◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1536560714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/09/10(月) 15:25:14.35ID:n/wsffF1
最近、横国と近畿は潰れた
2名無しなのに合格
2018/09/10(月) 15:45:49.07ID:1/vo8hC3
地域別でみると
北海道は北大がまだ合格率20〜%を保つ
東北も同様
関東は筑波千葉が失速して東大一橋首都早慶中しか目立ってない明治も下がりだしてる
北陸は金沢が無くなったら困るだろうから何とか動かすのかな
中央高地は信州潰れて完全に死んだ
東海は名古屋と愛知大が手堅くやってる
関西は京阪神がメンツ保って関学同志社大阪市立が死にかけ他は論外
中国は広島は岡山にボロボロだし岡山しか残らないか
九州は九大が旧帝の意地を貼ってて熊本鹿児島が学生の取り合いしてるのがもったいない
沖縄は琉球が健闘してるが人数が少なすぎる

ロー制度ほんとに糞だな
3名無しなのに合格
2018/09/10(月) 15:52:23.35ID:n/wsffF1
>>2
金沢はいつ潰れてもおかしくないが、地域性で生き残るか気になる。
明治法政などが北陸の受験生をかき集めようとしているのが醜い
4名無しなのに合格
2018/09/10(月) 15:52:26.03ID:BREMLDxt
筑波ローは夜間ロー、琉球は最南端離島ローということで、ここは政策的に生き残る。
地方旧帝大ローすら倍率が2倍以下のことろもある。東北大ローは一倍台だ。
5名無しなのに合格
2018/09/10(月) 15:59:07.07ID:IElmHBXz
>>3
四国が死んでるんだから北陸が死んでも別に問題ないけどね
6名無しなのに合格
2018/09/10(月) 16:15:28.44ID:w2Ylur1v
【岩崎柾典のツイッター垢】
https://twitter.com/IkeuchiSny
https://twitter.com/K46_N700_hikari
https://twitter.com/kaitokeisu25
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/mas20285

【602626345のFacebook垢】
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9

【ああざきの画像はこちら】
あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう 	->画像>6枚
あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう 	->画像>6枚
あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう 	->画像>6枚
あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう 	->画像>6枚
あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう 	->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しなのに合格
2018/09/10(月) 16:47:37.83ID:25vT5Msl
>>4
東北も何気に危ないよな
もっとヤバイところはたくさんあるけれど
8日大ロー志願者は昨年の倍増以上 勝ち組に名乗り
2018/09/10(月) 17:31:36.73ID:KHDrRez1
日大既習の受験生は何人だったの?


未修は43人いた


何人受かるの?定員通りなら3倍?
9日大ロー52人志願者がいて既修は46人受けてて思ったより多かった
2018/09/10(月) 17:33:15.13ID:KHDrRez1
既卒職歴ありの者だが報告する
52人志願者がいて既修は46人受けてて思ったより多かった
内部生は受験料がタダだから中央に受かった学生も消化試合的な感じで受けてた
面接は大体15分くらいで志望動機や併願先を聞かれる位で最後に頑張れと意向確認程度

憲法は検閲否定、知る権利、法令違憲→適用違憲、公開原則は知らん
民法は所有権移転時期、177条の第三者、売主の登記移転義務を不履行を理由とする損賠の可否(基準時)
刑法は自招防衛、中止犯、罪数関係の処理
10日本大学未修は43人。既習は46人受験で大漁
2018/09/10(月) 17:36:36.78ID:KHDrRez1
合格発表は9/21
特待生合格かいなかは後日届く書類で判明
合格者対象説明会は9/29


憲法蟻川出題、民法井上、刑法前田出題
未修はトランプ大統領とフェイクニュースと報道の自由


日大と中央両方受かったら、みんなどっち行く?
11名無しなのに合格
2018/09/10(月) 17:37:46.94ID:anYkypxE
ロー制度はよ廃止しとけ。
司法試験受かっても弁護士増えすぎで公務員より下だし、
受からなければ、奨学金で借金漬けのまま高齢無職として社会に出されるかしかない。
12名無しなのに合格
2018/09/10(月) 17:43:24.32ID:KHDrRez1
神田周辺のロースクールで言うと
明治大学ローは破廉恥事件を起こして以来、
明治ローは日大ローの滑り止め。

中央ローも厳しいな。法学部がフーテンの寅さんの様に
フラフラしているからな。もう近づかない方が安心かも?

日大ローが倍増したという事は法政ローと専修ローの受験層が
根こそぎ奪われたという事なのかもな。
あまりに厳しい現実です!
13名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:15:22.92ID:Kgj8zzZA
>>12
低学歴さん…
14名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:29:26.28ID:GPk5cIiV
日大は日大が法学部の新校舎建設など莫大な金を投じてるから残りそうな。
刑法も首都大を退官した前田先生などが来てるし、大学の運営当局にやる気がある。

明治も青柳憲法教授のひいきの女子学生に対する漏洩でダメージを受けたが
続けるだろう。
15名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:35:34.30ID:iMMiV+uh
日大とかどうでもいいから自分語りやめろ
16名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:37:17.66ID:BREMLDxt
明治法政日大は法律学校系由来だから意地でも残すだろう。日大ローなんてすでに合格率アレだけど。
17名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:45:34.75ID:GPk5cIiV
>>16
明治法政日大は大学創設のアイデンティティーに関わってるから
大学運営当局は残そうとするだろうな。

宗教系の青学や立教は真っ先に見限ったが。
立教に司法試験受験生に良く使われる会社法の先生いるけど
ローのある所に移籍すんのかな?

学習院はまだあるんだっけ?
18名無しなのに合格
2018/09/10(月) 18:55:44.01ID:25vT5Msl
<参考>学生募集を既に停止し又は停止することが決まっている法科大学院
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52216212.html
【全38校、残り36校】
・姫路獨協(平成23年度〜)
・大宮(桐蔭ローと統合、平成25年度〜)
・駿河台(平成25年度〜)
・明治学院(平成25年度〜)
・神戸学院(平成25年度〜)
・東北学院(平成26年度〜)
・大阪学院(平成26年度〜)
・島根(山陰ロー、平成27年度〜)
・東海(平成27年度〜)
・大東文化(平成27年度〜)
・信州(平成27年度〜)
・関東学院(平成27年度〜)
・新潟(平成27年度〜)
・龍谷(平成27年度〜)
・久留米(平成27年度〜)
・鹿児島(平成27年度〜)
・香川・愛媛連合(四国ロー、平成27年度〜)
・広島修道(平成27年度〜)
・獨協(平成27年度〜)
・白鷗(平成27年度〜)
・東洋(平成28年度〜)
・静岡(平成28年度〜)
・愛知学院(平成28年度〜)
・熊本(平成28年度〜)
・京都産業(平成28年度〜)
・山梨学院(平成28年度〜)
・神奈川(平成28年度〜)
・國學院(平成28年度〜)
・中京(平成28年度〜)
・成蹊(平成29年度〜)
・名城(平成29年度〜)
・北海学園(平成30年度〜)
・立教(平成30年度〜)
・桐蔭横浜(平成30年度〜)
・青山学院(平成30年度〜)
・横浜国立(平成31年度〜)
・近畿(平成31年度〜)
・西南学院(平成31年度〜)
19フーテンの寅さん
2018/09/10(月) 20:14:53.80ID:KHDrRez1
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/chuovision2025/
A都心キャンパス(キャンパス整備:2023年目標)(2018年8月30日更新)
■多摩キャンパスの法学部を後楽園等の都心キャンパスへ移転させることについて、
2018年8月25日開催の理事会において、次のとおり決定をいたしました。

<決定内容>
東京都八王子市に所在する中央大学法学部を東京都の特別区(23区)内に移転するとともに、
その収容定員5,756人を、次のとおり配置する。

2023年に、文京区大塚1丁目の新校地に2〜4年生(4,317人)
中央大学法学部は確実に都心移転します。


2024年に、文京区春日1丁目の後楽園キャンパスに1年生(1,439人)
ただし、上記の新校地が確保できなかった場合には、次のとおり配置する。

2023年に、千代田区神田駿河台3丁目の駿河台校地に1年生(1,439人)
2024年に、文京区春日1丁目の後楽園キャンパスに2〜4年生(4,317人)
20名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:21:49.17ID:KHDrRez1
マーチングの法科大学院は定員順に、中央>日本>明治>法政>学習院

立教と青山学院は既に募集停止だ
21名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:37:57.92ID:d64Tiz8r
横国とか近畿とかだと、いまいちインパクトに欠ける
もうちょっと話題になるようなところが潰れてくれると盛り上がるんだけどな
22名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:40:05.59ID:GPk5cIiV
>>21
立教と青学の時は少し盛り上がったような。

もう、これ以上は無くなること無いのかな?

中央法政明治日大学習院は維持しそうな感じだし。
23名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:46:46.03ID:d64Tiz8r
>>22
立教青学のときはそれなりに盛り上がったね
今年かどうかはわからないけど、まだあと5校ぐらいは潰れるような気がする
そろそろ旧法律学校系ローからも一つぐらい潰れるところが出てくると板が盛り上がる
24名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:50:53.71ID:25vT5Msl
補助金がゼロになるのが先か
入学者がゼロになるのが先か
25名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:54:18.73ID:GPk5cIiV
>>23
明治は意地でも残しそうだし、日大が潤沢な資金がありそうだ補助金無くて赤字でも。
そうなると法政なのかな?法政の状況は知らないけど。
26名無しなのに合格
2018/09/10(月) 20:59:11.16ID:DDnLLUVQ
中央は廃止しないのかな?
27名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:02:59.42ID:GPk5cIiV
>>26
中央ローは大学自体のレゾンデートルとアイデンティティーに関わって来るだろう。
28名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:08:27.30ID:d64Tiz8r
上智ローとかどうなんだろうな
意地で最後まで続けるのかな?
あまりメリットもないような気がするけどね
29名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:19:59.38ID:GPk5cIiV
>>28
上智ローは残すだろうな。青学や立教などのマーチとは違うと言う
プライドがあるような気がする。
30名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:38:55.01ID:bC25KLdh
こんな議論してる間にロースクール制度自体がなくなる
31名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:48:02.53ID:CEHt/9CM
>>20
なんか明治時代の法学部の序列通りになってきてないか?
32名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:49:37.64ID:CEHt/9CM
法律学校系でどこが消えるかといったらやはり専修が消えそう

以前にも法学部消滅しているし
33名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:51:07.45ID:d64Tiz8r
まだ10年はロー制度は続くよ
一度始めた制度を官僚はそう簡単にはなくさない
34名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:57:06.76ID:tHGCPYtk
>>7
東北大そのものがもともと司法試験に強くないしな
受サロだとやたら過大評価だが
35名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:58:15.10ID:tHGCPYtk
>>27
でも会計大学院潰したじゃないか
経理研究所という会計士養成機関も年々劣化しているし、
法科大学院も安泰じゃないよ
36名無しなのに合格
2018/09/10(月) 21:59:56.35ID:GPk5cIiV
>>30
制度を無くさず維持するために、ローを淘汰してるんだろう。

官僚の現状維持のバイアスは非常に強いものがある。
政治家もあまり法曹養成制度改革に関心ない。
37名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:02:36.04ID:hFNLXvGv
>>2
広大ローはホントに死にかけです

2017年度 広島大学法科大学院 入学者大学別
広島大学(5人)
京都大学(1人)
一橋大学(1人)
早稲田大学(1人)
立命館大学(1人)
同志社大学(1人)
38名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:04:29.22ID:anYkypxE
広島は岡山に吸収してもらいなさい
39名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:04:31.21ID:CEHt/9CM
結局旧司法試験でダメだったところは潰れそうになっている

新司法試験でダメに見えたところも旧司法試験で実績のあったところは結局復活しつつある

日大とかもしかしたら復活しそう
40名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:07:11.01ID:GPk5cIiV
>>35
中央にとって法曹と会計士の担当免除だけの所では全く意味合いが異なる。

中央は法学部一点豪華主義で、ローに集中して不可欠なものになってる。
中核。法曹の価値が下がろうが何しようが最大限こだわってる
心中しかねない感じだ。それほど大学全体で賭けている

意味合い重みが弁護士と会計士で、中央にとってはまったく異なる。
41名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:09:21.01ID:CEHt/9CM
中央はなぜ社会科学系以外のものに力を入れないのだろう
42名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:10:39.41ID:A/U0JQb0
>>34
あん?
何言ってんだオメー
東北大は地底・早慶の中でも結構頑張っていた方だろ?
合格後も裁判官や検察官になる人多かったしね
※現在の最高裁判事15人のうち2人が東北大卒
43名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:12:28.53ID:CEHt/9CM
東北大は地方の大学にしては頑張っている方だったよ
44名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:21:20.43ID:GPk5cIiV
>>41
法曹養成に全てを賭けてるから、それ以外の物は付属物に過ぎない。
45名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:27:18.81ID:TvUwUyGz
チンピラが混ざってて草
46名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:29:56.60ID:JJqNMuGs
司法試験の合格率は底辺ローが減ったおかげでだいぶ上がってるよな
まだ廃止続くかな?
47名無しなのに合格
2018/09/10(月) 22:57:12.82ID:K2rKVjNR
>>42
今の東北大法はダメだ
後期廃止で東大一橋落ちはいなくなり、地方公務員志向の公立高校卒ばかり
昔は民間にもいっていたが今は少ないので凋落していくだろう
48名無しなのに合格
2018/09/10(月) 23:41:12.15ID:25vT5Msl
あと16時間か
どんどん書き込もう
49名無しなのに合格
2018/09/11(火) 07:52:22.51ID:Zod+WxCx
二次の合格率は補助金に大きく影響
50名無しなのに合格
2018/09/11(火) 09:22:47.09ID:a1Altu32
明治は意地でも残しそうだし、日大が潤沢な資金がありそうだ補助金無くて赤字でも。
そうなると法政なのかな?法政の状況は知らないけど。


問題は法政大学だよね。法政には2つ赤字部門があってね。
通信部とロースクールです。
通信部は市ヶ谷靖国通りに出来た日大通信教育部に
圧されて青色吐息です。日大通信は独立高層校舎を持っていることが大きい。
爺ちゃん婆ちゃんは日大通信に靡きました。

ロースクールも厳しいなぁ。田中優子総長は女性だし司法試験には
もともと関心がなさそうです。その点、日大法学部は本気だもんなぁ。
2号館をはじめローの校舎がなんと3つもありました。
日大ローは9月9日の第1期試験で昨年の倍も志願者を集めていましたから
一言坂の法政ロースクールも余程本腰を入れなければ
廃校の可能性が出て来ます。
51名無しなのに合格
2018/09/11(火) 09:29:47.95ID:8xNL6zAj
>>42
司法試験累計合格者数で北大ローに負けたり、
年によっては北大に国家総合職で負ける東北大がか?
52名無しなのに合格
2018/09/11(火) 09:33:01.85ID:sMjAHpoT
>>40
最近の中大は国際化路線とスポーツに力を入れていて
以前ほど資格に注力しなくなったのは事実
53名無しなのに合格
2018/09/11(火) 09:34:35.81ID:kd0hPXPa
>>47
「東北文系はしょぼいが法学部だけは別格」
と時々言う人がいるが、その法学部も言うほど高い実績かと言われるとそうではない
54名無しなのに合格
2018/09/11(火) 09:47:30.16ID:JbJ0Cg30
新司法試験、ロー制度になってから躍進したのは北大と神戸大。
北大ローは東北大ローと肩を並べ、神戸大ローは阪大ローと肩を並べた。年度によっては抜いている。
55名無しなのに合格
2018/09/11(火) 10:05:03.85ID:h3hoPnyO
東北法が北大法と大差ないからしょぼいんじゃなくて、
北大法が地底の中でもそこそこ優秀だということなんじゃないの?
56名無しなのに合格
2018/09/11(火) 10:52:32.53ID:JbJ0Cg30
旧司法試験時代は東北大が北大を率でも数でもほぼ常に上回っていたいたから、やはり北大の相対的地位が上がったことは否めない。
57名無しなのに合格
2018/09/11(火) 11:36:17.08ID:fQYN6oLW
補助金ゼロの南山がどうなるのか見物
58名無しなのに合格
2018/09/11(火) 12:14:35.08ID:h52MNZKK
>>53
言ってるのはほぼ中のひと
59名無しなのに合格
2018/09/11(火) 12:24:46.17ID:oH4d7lU7
>>58
あん?
明らかに東北大法学部は別格だろ?
偏差値でも他の学部を2~3ポイントほど上回っているし、センターボーダーも3%ほど高いからね
卒業後の進路も法曹界・官界を始めとして、重要な職業に多数の人材を送り出している
まさに日本を代表する法学部のひとつだ
60名無しなのに合格
2018/09/11(火) 12:28:04.06ID:ZlPXQsj8
>>57
補助金ゼロの所はダメだろうな。
でも、いまだ閉校してない所はやる気ありそうだから、
もう閉校ラッシュは収まるような。
61名無しなのに合格
2018/09/11(火) 12:34:36.93ID:JbJ0Cg30
東北大法学部は、学術面と法曹界人材面では、たしかに強い。
戦後以降に限っても、有力学者輩出実績(学士院会員や学士院賞)では、5地帝の中では、ダントツでトップ。
この面では、東北大に勝てている大学は東大と京大のみ。
特に行政法と憲法分野が強い。
阪大法とか一橋法は、東北大法より難しい割に、有力学者輩出面では、貧弱と言わざるを得ない
62名無しなのに合格
2018/09/11(火) 14:28:12.52ID:cCD3dpGL
中央ローは成績が悪い人を留年させない

だから合格者数がトップクラスで合格率が低くなる
63名無しなのに合格
2018/09/11(火) 14:36:24.37ID:/olN5y81
20年位前までは東北法はそこそこ良かったんだよ
しかし、いまは田舎の人間しか行かなくなったから単なる駅弁のレベル
64名無しなのに合格
2018/09/11(火) 14:57:37.73ID:a1Altu32
日大ローは、発表の日の午後5時頃には学生棟1階図書室前掲示板に、合格者の氏名を張り出す
そして、合格者はそれ以外の全員から祝福を受ける 「おめでとー」の声が何度も廊下に響き渡る
65名無しなのに合格
2018/09/11(火) 15:04:56.46ID:fQYN6oLW
内田監督「合格しなきゃ意味ないよ」
66名無しなのに合格
2018/09/11(火) 15:09:49.70ID:/olN5y81
南山とか駒澤とか福岡とか上智とか学習院とか関西学院とか何のために続けているのか意味わからん
67名無しなのに合格
2018/09/11(火) 15:36:37.56ID:KU+B1Xnd
>>56
東北大と北大は文系では大差ないって言うしな
68名無しなのに合格
2018/09/11(火) 15:37:32.31ID:IIJjNKS4
>>59
法学部の偏差値が他学部より高いのは東北大に限ったことじゃないよ
69名無しなのに合格
2018/09/11(火) 15:54:32.21ID:3K/8o7hQ
>>66
関学は去年合格率西日本私立一やで
同志社に僅差ながら勝ってしまった
関関同立のうち唯一法が看板でないのに
70名無しなのに合格
2018/09/11(火) 16:13:39.85ID:fQYN6oLW
司法試験合格者1525人 予備試験組2割超に
社会
2018/9/11 16:00
保存 共有 印刷 その他
 法務省は11日、2018年の司法試験に前年より18人少ない1525人が
合格したと発表した。3年連続減となったが、政府が年間目標とする
1500人は上回った。合格率は3.25ポイント増の29.11%と2年連続で
上昇。法科大学院を修了しなくても受験資格を得られる予備試験組の
合格者は過去最多を更新し、合格者全体の2割を超えた。

 受験者数は前年比729人減の5238人。現行試験に一本化された
11年以降で最少だった。

 合格者の内訳は男性1150人、女性375人。平均年齢は28.8歳、
最年長は68歳、最年少は19歳だった。

 法科大学院を修了した合格者が64人減の1189人(合格率24.75%)
だったのに対し、予備試験組は46人増の336人(同77.6%)だった。

 法科大学院別の合格者は多い順に京都大、東京大、慶応大、早稲田大、中央大など。合格者ゼロの大学院は9校だった。京都大でも合格
率は6割を切り、予備試験組に水をあけられた。

 法科大学院を中心にした現在の司法試験制度は06年に始まった。
11年に現行試験に一本化するに当たり、経済的な理由などで法科
大学院に通えない人のための例外措置として予備試験が導入された。

 しかし費用や時間的負担をかけずに済む「法曹への近道」として、
優秀な学生が予備試験ルートを選択するようになり、法科大学院離れ
を招く一因となった。

 一方、文部科学省によると、18年度の法科大学院の志願者数は
前年比102人減の8058人と底打ち感もみられ、学生の法科大学院
離れに一定の歯止めがかかるとの見方もあ
71名無しなのに合格
2018/09/11(火) 16:48:53.62ID:0mVRthJj
>>63
後期廃止も影響あるだろうな
72名無しなのに合格
2018/09/11(火) 16:55:37.26ID:t/y0bpi+
2018年 司法試験 法科大学院別合格率
―――――――――――――――――――
  法科大学院     合格率 合格者数
―――――――――――――――――――
1 東北学院大法科大学院 60.0   3
2 一橋大法科大学院   59.5   72
3 京都大法科大学院   59.3  128
4 東京大法科大学院   48.0  121
5 神戸大法科大学院   39.5   51
6 慶應義塾大法科大学院 39.2  118
7 大阪大法科大学院   37.6   50
8 早稲田大法科大学院  36.5  110
9 九州大法科大学院   33.3   29
10 名古屋大法科大学院  30.5   29
73名無しなのに合格
2018/09/11(火) 17:06:54.95ID:3K/8o7hQ
>>72
20位までよろ
74名無しなのに合格
2018/09/11(火) 17:15:39.51ID:fQYN6oLW
新潟ゼロだから潰れそう
75名無しなのに合格
2018/09/11(火) 19:35:14.58ID:/Tl4nCGW
>>74
既に募集停止済み
76名無しなのに合格
2018/09/11(火) 22:31:49.87ID:a1Altu32
大阪学院大 7 0 0.00%
神奈川大 12 0 0.00%
久留米大 8 0 0.00%
神戸学院大 2 0 0.00%
駿河台大 14 0 0.00%
中京大 14 0 0.00%
東海大 13 0 0.00%
新潟大 17 0 0.00%
広島修道大 18 0 0.00%
大東文化大 45 1 2.22%
桐蔭横浜大 35 1 2.86%
横浜国立大 59 2 3.39% ●
金沢大 28 1 3.57%  ●
近畿大 22 1 4.55%
東洋大 20 1 5.00%
大宮法科大学院大学 17 1 5.88%
関西大 95 6 6.32%
龍谷大 30 2 6.67%
成蹊大 54 4 7.41%
愛知学院大 12 1 8.33%
専修大 58 5 8.62%
駒澤大 30 3 10.00%
日本大 90 9 10.00%
立教大 86 9 10.47%
関西学院大 75 8 10.67%
77名無しなのに合格
2018/09/11(火) 22:33:17.02ID:a1Altu32
【データ編】2018年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00008520-bengocom-soci

司法試験19歳が合格…全体合格者数1525人、合格率29.1%
78名無しなのに合格
2018/09/11(火) 22:36:18.61ID:MORD7kFV
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」336人
2位「京都大法科大学院」128人
3位「東京大法科大学院」121人
4位「慶應義塾大法科大学院」118人
5位「早稲田大法科大学院」110人
6位「中央大法科大学院」101人
7位「一橋大法科大学院」72人
8位「神戸大法科大学院」51人
9位「大阪大法科大学院」50人
10位「九州大法科大学院」「名古屋大法科大学院」29人
79名無しなのに合格
2018/09/11(火) 23:25:01.77ID:gQmQ8FE1
>>55
見切りをつけたんじゃない?旨味がなくなってきた弁護士資格に。
ある意味先見の明があると思う
80名無しなのに合格
2018/09/12(水) 19:42:12.74ID:nkhGtnRV
>>79
ポジティブだなあ
81名無しなのに合格
2018/09/13(木) 02:23:37.55ID:Gy6WX8uC
なんでみんなそんなにローに興味あるの?
法曹界に進むに当たってロー卒なんて負け組だと思うが
ワイは大学の四年間で予備試験取れなかったら法曹は諦めるけどね
82名無しなのに合格
2018/09/13(木) 02:36:25.24ID:m21IEpXO
>>81
弁護士資格を得ておくのはええと思うけどね
学部卒で凄い企業に就職できるならまだしも、そうでないならローに進んで弁護士資格を得た方がええんでない?
司法試験に受かってない法学部卒なんて価値ないで?
83名無しなのに合格
2018/09/13(木) 12:48:06.28ID:Gy6WX8uC
>>82
『得ておく』レベルで受かるものじゃないし、使う金額ではない。キミの言い方だと英検や簿記のノリ
そもそも司法試験=法学部って観念が違うと思うけどね
84名無しなのに合格
2018/09/13(木) 13:52:20.51ID:Gmy34VT6
ロー進学というだけで、新卒資格という企業就職では死活的に重要な資格を放棄することになるからねえ、、
今の就職売り手市場の状況なら、それなりの上位大なら、かなり良い企業へ就職できる
その権利を事実上放棄するのは、勇気がいる
85名無しなのに合格
2018/09/13(木) 14:00:01.53ID:2gifFW0O
ローで司法試験不合格になった人たちは、どんなところに就職してるの?
86名無しなのに合格
2018/09/13(木) 17:37:01.47ID:HmFKOL3l
>>85
Keio University
87名無しなのに合格
2018/09/13(木) 18:17:08.81ID:m21IEpXO
>>83
ごめんごめん
東大を前提にしてた…
東大のワイ達ならホンキで勉強すれば司法試験は受かるで?
金銭面で不都合があるなら早稲田か中央あたりの全免を取ればええし
88名無しなのに合格
2018/09/13(木) 20:08:26.24ID:xqHTh2kp
>>87
君、東北大じゃなかったの?
89名無しなのに合格
2018/09/13(木) 20:22:42.77ID:m21IEpXO
>>88
東北大なんて一言も言ってないんですが…
90名無しなのに合格
2018/09/13(木) 20:28:57.99ID:/+aa24Cr
医者はズルいよな。
入試は難しくても入学出来れば、後はみんな受かる試験があるだけで、年収2千万円越えだからな。
91名無しなのに合格
2018/09/13(木) 20:32:40.20ID:7iR9/rzP
>>90
親の金があれば入試も難しくないしね
92名無しなのに合格
2018/09/13(木) 20:36:40.12ID:N4NYd5s5
ポジティブだなあ
93名無しなのに合格
2018/09/13(木) 21:11:43.52ID:DgxlbRco
>>90
年収2千万なんてほとんどの医者は無理だよ
大半は上限で1千5百万いけばいいほうで平均は男でギリ1千万以上でもちろん手取りは7〜8百万程度しか貰えない
94名無しなのに合格
2018/09/13(木) 21:13:23.91ID:+sJD0OfN
>>93
医者は30歳くらいで年収1000万円に届くのが良い
だから結婚市場で強い
ただそこからあまり伸びないけど
95名無しなのに合格
2018/09/13(木) 21:18:10.46ID:b9kEjRzb
LL7勢の人数比較(数字は左からH26年→H30年)
【国立】
東京大 158→121
京都大 130→128
一橋大 *64→*72
神戸大 *44→*51

【私立】
慶應大 150→118
早稲田 172→110
中央大 164→101

(参考)
大阪大 *55→*50
北海道 *41→*23
東北大 *42→*15
名古屋 *30→*29
九州大 *37→*29
明治大 *63→*25
96名無しなのに合格
2018/09/14(金) 20:08:02.39ID:E8DD8YHp
>>83
司法試験ってムズイの?
97名無しなのに合格
2018/09/14(金) 22:09:38.81ID:/Z6rScPv
司法試験受かっても順位が悪いと職ないとか聞いたけど、マジ?
98名無しなのに合格
2018/09/15(土) 09:34:45.38ID:Jjw20/QK
国家総合職の席次の噂と同じくらい眉唾だろ
99名無しなのに合格
2018/09/17(月) 09:42:36.86ID:jy9+Hg39
>>90
医者に比べて弁護士なんかそうようけ要らんからな


ニュース



lud20250912121116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1536560714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あと24時間後に司法試験二次合格発表だけど、次に潰れる法科大学院を予想しよう ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
小室圭さん NYの司法試験に不合格☆1
2024年(令和6年)司法試験スレ4
立憲民主党公式Twitterさん「政治がすべきことはコロの拡大防止と二次補正予算の議論」
Twitterのトレンドをツナマヨ民にしようぜ
【悲報】Twitter民「これが!!各年代を代表する歴代の覇権アニメだ!!!」ドン!←大絶賛される…
【速報】自分をアニメキャラに例えた結果www Twitter民「六道骸よく似てると言われる。実際ただのオタクなのに...笑」
Twitter民がYOSHIKI総攻撃してるけどさ
【悲報】Twitterで「自民党に殺される」がトレンド入り
【悲報】twitter民、腸内にヘリウムガスを充填してしまう
【731部隊】中国政府「NHK、GJ」Twitter民「プロパガンダ乙」
【正論】Twitter民 「統一教会もある意味『被害者』と言える」
【国民・玉木】#裏切り者には死を Twitterでトレンドに
【悲報】Twitter民さん、バイオRE4を「PS4にクレクレ」してしまうw
【画像】X(Twitter)民「万博の虫問題はこれで解決」→3.7万いいね
【悲報】うっさいわのAdoさん、Twitter民に論破されてしまう…
Twitter民「大谷翔平、28歳なのに高校生みたいな顔してて正直キモい」
【悲報】河野太郎 次期総理 Twitterで国民をブロックしまくる……
【悲報】AV女優さん、頑張って作った朝食をTwitter民にけなされブチギレ
Twitter民「ワクチン打たない人を"穢れ"として粛清しよう」
【悲報】AV女優さん、頑張って作った朝食をTwitter民にけなされブチギレ
Twitter民「半額じゃん!!!!!!って奥に手を伸ばしたら突き指した。」
【悲報】Twitter民「ジャップの新入社員研修闇が深すぎるはwwwパシャ」
【悲報】X(旧Twitter)民、反日BBCの報道で被災地の状況を知るしかなく咽び泣く
弁護士さん 「日本への難民認定が迅速にできるようがんばります」 → twitter始める
【朗報】パヨクがTwitterデモ「#自民党気持ち悪い」→トレンドから完全に弾かれるwww
【悲報】布袋寅泰「今日は原爆記念日ですね」 Twitter民「記念日って何だよ」
Twitter民「あなた、野口さんを自殺に追い込んだ悪魔」 ゼンカモン「だから関係ないだろ」
Twitter民「喫煙者と運動してない奴に医療保険使わせるな!医療保険は一律って不公平」
【画像】TwitterFGO民「このセリフの意味が分からない人がいるんだろうなぁ…」→6000RT
【2ちゃんねる】Twitter女子の妄想ツイートが5000RT→なんJ民が怒りの特定作業開始
Twitter民「全人類が熱望していること、Switch2にワイルズが来る」→ゴキブリが激怒
【悲報】Twitter民「3回接種済みの知り合いが末期癌で突然死んだ。なんだこりゃ……」
Twitter民「『今日は皆既日食だ』って言ってる人、月に住んでるのがバレるぞ」→6.7万いいね
Twitter民「コロナで死ぬのは高齢者だから大丈夫って人・・・高齢者が死んでもいいの?」
Twitter民「感動した!」「泣けた」
Twitter民「食塩とにがりで自家製目薬作れます!目の怪我にどうぞ!」眼科医「それ失明します」→結果
イスラエル公式Twitter X「イランのテロ野郎、民間人の家をターゲットにしてやがる!」🤔
Twitter民「大学出てスーパーの社員になるやつ、「頭がおかしい」という表現方法しか思いつかない」
X(Twitter)民、また嘘松で8.1万いいね…指摘されて鍵垢逃亡、過去の万バズも嘘松の可能性が出てくる
【朗報】テレビで酷評されたロイホのパンケーキ、Twitter民が頼みすぎて品薄状態になってしまうwww
立憲民主党「Twitter開くたびXの文字。大きな違和感。イーロン・マスクもずいぶん偉くなったもんだ」
Twitter民「牛角にゴキブリ入りライス出された」 ★2
なんj民、Twitterで会った18歳処女jkに中出ししてしまう
Twitter民「イカ売ってDQH2買ったわ」
Twitter民さん、台風の海の様子を見に行ったらとんでもない波に遭遇
Twitter民「自転車で道路を走る時は逆走した方がいい。その方が安全」
NHK名古屋放送局雑談スレッド 20
【驚愕】Twitter民さん、高圧洗浄機で車を洗ったら凄い事になってしまう…
【悲報】twitter民、虐待受けているが警察など動かない模様-#拡散希望
Twitter民 「酷暑でクーラー必要なのに、まだ原発反対と言えますか?」
【コテOK】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★31ワッチョイ静岡の在日自民支持タカトシtwitter友募集
共産・志位氏と立民・泉氏がTwitterで論争→ 《#泉健太の代表辞任を求めます》ハッシュタグが登場 [神★]
Twitter民「今までポッケにいれてた益税を公平に集めるのがインボイス!きっちり消費税を回収してくれ!」
佐野海舟「プレーで示していきたい」 Twitter民「プレーで見返せるのはプレーで失敗したことだけだと思う」
【東京五輪】チケットを片っ端から応募したTwitter民さん、全席当選してしまい125万6000円を請求される
歩く仕事
Twitter民「コーヒーは飲むよりもデスクに溢したほうが高い覚醒効果を得られることがわかった」 16.5万いいね
【嘘松?】Twitter民「洗濯物干してる間に5歳児と3歳児に凄い事された!」
【画像】この炒飯(2.5人前)とラーメンのセットいくらだと思う?→Twitter民驚愕
お前ら「Twitter民特有の言い回し気持ち悪い!!」←それお前らが言うか?って感じ
原口一博(佐賀)「900万を超えたTwitterデモ!民意無視の強行を許せない!」→審議拒否
Twitter民「日本の橋は50t以上は渡れない、日本の戦車は45t、海外の戦車はみんな60t以上。」
【正論】女性漫画家「男は女の描いた漫画を嫌う。女性はそんなことないのに」→Twitter民大絶賛
【成人式×平野レミ】今年も安定の衝撃具合〜♪「鶏の丸焼き ひトリ立ち」Twitter民ざわつく
Twitter民、44,000万いいね 「ギャーGWの高速にとんでもない輩がいた!!💢」📸パシャッ
【朗報】Twitter民気づく「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」がトレンドに

人気検索: 駅女子 Preteen 繧「繝ウ繧キ繝? 用賀喧嘩会 女子小学生 精子 JK porn でぶ親父の裸 二次 少女 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
10:01:25 up 7:10, 1 user, load average: 95.34, 89.85, 93.52

in 0.02145791053772 sec @0.02145791053772@0b7 on 091223