◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

九州大学と千葉大学どっちに行くべき? YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544005034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:17:14.78ID:dBaZGdQA
千葉大学工学部志望だったんだけど九州大学も行けそうな成績になってるから迷う
九州は宮廷、キャンパス綺麗、設備良い、生活費安いってメリットたくさんあるけど周りに何にもなくて驚愕した
ただインドア派だからあんまり遊び場所無くても大丈夫なんじゃないかと思ってる

2名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:26:52.63ID:s8O7vYpD
関東からなら北大は?
九大行くなら駅近くに住まないと本当に何もないよ。
あと登校時の坂がわりときついからロードバイクやクロスバイクは必須

3名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:36:41.00ID:Yy3IHM+n
理系で地底狙えるなら狙うべきだよ
筑波でもいい

4名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:37:13.92ID:YLvdc7n4
いままで千葉志望だったならそこにしとけ
今この時期に同レベル帯の志望校変更は危険
対策し直しだからな

5名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:37:58.12ID:dBaZGdQA
>>2
関東ではなく東海に住んでる
北海道は寒いから考えてない
よく考えたら休みの日とか家でゲームくらいしかやらないから周りに何もなくても関係ないよなぁって感じ
ただ大学行ったら変わるのかなぁって思って迷ってる

6名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:41:32.64ID:dBaZGdQA
>>3
九州は筑波よりキャンパス綺麗だし

7名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:41:55.30ID:CdzeObXq
千葉大は重犯罪者養成学校

旧帝ブランドを求めて九大行くなら筑波、横国で十分
九州大学と千葉大学どっちに行くべき? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

8名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:43:06.12ID:dBaZGdQA
>>4
どっちもまだ対策してないわ
つまり今が志望変更のチャンスでは?

9名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:45:23.90ID:VpmXrsKg
これは神戸だな
千葉より格上で九大みたいに田舎でもない

10名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:47:22.56ID:04zFqfx7
九州=早稲田>筑波横国北大=上智>千葉=明治 このくらい

11名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:47:41.44ID:S5kSNQa6
>>9
ランク下げてどうすんだよw

12名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:50:09.85ID:Yy3IHM+n
理系に関しては神戸よりは筑波だろ
神戸は難易度が高い割に筑波より評価低いじゃん
文系ならいいけど理系で神戸はお買い損だよ
千葉よりは格上だけど
筑波の理系は旧帝並に研究にお金つぎ込んでるからお得だよ

13名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:50:47.11ID:vUb1kDli
兵庫県立大と勘違いしてる人がいるみたい

14名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:53:11.45ID:7s+Iac77
九大定期

15名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:54:17.84ID:By++mvIR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

16名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:54:23.14ID:YLvdc7n4
>>8
え、、
もう12月なのにどっちもやってないってヤバすぎでしょ
千葉も九州も4科目もあんだから早く対策しろ

17名無しなのに合格2018/12/05(水) 19:56:30.57ID:Yy3IHM+n
九大北大は指定国立大学の条件を満たせなかったけど、それでもまだ旧帝の威光はある
地底の中で教育力が特に高いと評判なのは東北

18名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:07:44.48ID:NXJGRI8C
>>9
神戸のネガキャンするなよボスワタク

19名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:13:41.94ID:lmHicKVU
九大
カントー人はどうするか知らんけど

20名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:15:17.77ID:PBaCglB1
田舎が嫌なら筑波も嫌だろ

21名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:16:10.07ID:cF5v4F47
千葉大行ったとしても九大がはるか格上と忘れてはならない
忘れると神戸のようになる

22名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:17:00.48ID:PBaCglB1
名古屋は無理な感じなの?
東海で田舎嫌なら名古屋一択だろうけど

23名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:21:55.44ID:gArp1hrQ
九大も千葉も大した事ないぞ もっと上か目指せよ

24名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:29:13.80ID:dBaZGdQA
上にも書いたけど趣味ゲームだから田舎が嫌って事はない。ただネットとかだと都会の方が良い、田舎の大学は何もないとか書いてあってそういうものかなって考えてる

25名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:29:15.58ID:SBasnoYH
受サロ民ならとりあえず阪大目指しとけ
実態は
兄弟>東工大>>阪大≧名大東北大
なのに受サロだと
東京一工>>阪>その他
としてみてもらえる

26名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:33:41.19ID:04zFqfx7
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋慶応
北大九大早稲田
神戸筑波お茶東外・上智ICU
千葉横国阪市広島・明治立教理科 

27名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:41:00.70ID:cyd0k2Eu
京大国語英語でもなけりゃ対策なんてセンター後の過去問でいい気がするんだけど
違うんか?

28名無しなのに合格2018/12/05(水) 20:58:47.80ID:VccRF7+8
>>21
学歴なんか個人の価値観だから誰が何思おうか自由だろ

29名無しなのに合格2018/12/05(水) 21:04:07.35ID:evR67IjL
県内高校フィルター

30名無しなのに合格2018/12/05(水) 21:14:47.36ID:rWB4iUpu
理系で千葉と九大の2択なら九大の方が研究費も多いし良いのでは?
自分で都会に拘っていないと言ってるし
キャンパス新しいのは魅力的

31名無しなのに合格2018/12/05(水) 21:25:16.96ID:pgTlat3h
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科

32名無しなのに合格2018/12/05(水) 21:43:32.50ID:Om9zN9G9
千葉でいいんじゃない

33名無しなのに合格2018/12/05(水) 21:55:40.00ID:U3AsPnn1
■主要大学群別不安定身分率ランキング
(値が小さければ小さいほど就職が良い)
不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』中央公論新社(2015年9月)
の「卒業後の進路編」より作成

首都東京:8.3%
千葉:9.0%
上智:9.1%
明治:12.4%
埼玉:15.9%

34名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:00:59.15ID:vYQLjeFj
とりあえず、先のNHK会長の籾井勝人は田舎の公立高校から九大に進んで三井物産副社長、俺の高校の教師が濁してたが九大から財閥系企業からうちの高校、今の三菱UFJフィナンシャルグループトップの園潔氏も大分の高校から九大

35名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:02:42.25ID:vYQLjeFj
というか千葉大工学部の工業デザインは国公立トップなんだっけ?

36名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:04:09.05ID:vYQLjeFj
>>17
ノーベル賞受賞者出すだけあるわ
あと、東大総長も

37名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:06:42.28ID:WbL4TmO0
理学系で先端研究に携わりたい、あわよくばアカデミック、とか考えてるんだったら旧帝+東工の方が格段にチャンスが多いと思うが
工学で修士までならそんなに差はないだろな

38名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:13:41.82ID:U3AsPnn1
ホリエモン「日大>千葉大>>>九大」

39名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:25:56.85ID:y2K4DKVq
首都圏なら迷わず千葉
上げるとしたら普通地方じゃなくて横国とか筑波とか東工だろ

40名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:26:53.79ID:QHON58PA
九州大学と千葉大学どっちに行くべき? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
就職考えると千葉はおすすめできんなあ
九大一択じゃね

41名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:29:06.81ID:JVQxVSOS
東工行けるなら最初から九大行かねーだろ(笑)

42名無しなのに合格2018/12/05(水) 22:37:57.09ID:PBaCglB1
千葉大工学部は工芸学校由来だから工業デザイン強いのは確かだろうけど日本一かというとどうかな
そういえば九州大にも芸術工学部あるよな

43名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:04:53.37ID:ZmpVuCIN
>>39
迷わずは無いなw
フツーに貧乏じゃなきゃ九大選ぶ奴のが多そう

44名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:07:36.03ID:QHON58PA
つか千葉行くくらいなら横国だろ

45名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:12:54.55ID:pVXLfWod
>>43
上げるとしても九大を選択するのはかなり少数派だろうよ
そうでなきゃあそこまで地元率高くならない

46名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:28:17.05ID:oASBDo62


47名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:28:50.02ID:WbL4TmO0
>>44
横国と千葉って有意な差が有ると思えん
分野により強弱のブレがあるが
偏差値のわずかな違い以上のことを語っているのを見たことない

48名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:36:34.54ID:i6q+W9oq
東海地方住みなら名大→名工大でいいと思うんだが
理系なら一流メーカー引く手数多じゃん
名工大でも千葉横国より就職いいし

49名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:38:12.39ID:JRhMGUrf
>>47
大手就職率で考えると公務員を分母から外しても
千葉が21.1%
横国が42.1%
だからダブルスコアあるで
将来就職するつもりなら千葉はないな

50名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:39:09.94ID:CdzeObXq
筑波
横国
ーーーーーーーーーーー


千葉(重犯罪者養成学校)





だからな 
横筑千で並べんなよ 


横国の格下

51名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:48:41.23ID:VccRF7+8
横国は経済経営の割合が高いからな
千葉は教育に園芸とか抱えてるじゃん

52名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:57:24.32ID:VXKF8wJZ
北海道大の2018年高校別合格数top30(2,658人) 5月までの判明分
札幌北(北海道)122、札幌南(北海道)109、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)74、旭川東(北海道)34
札幌旭丘(北海道)29、○札幌第一(北海道)28、小樽潮陵(北海道)26、★○北嶺(北海道)25、北見北斗(北海道)21
○札幌光星(北海道)20、★金沢泉丘(石川)19、帯広柏葉(北海道)18、札幌月寒(北海道),○立命館慶祥(北海道)17
○札幌日大(北海道),★県立浦和(埼玉)16、札幌開成中教(北海道)15、札幌国際情報(北海道),函館中部(北海道),
○桐朋(東京),横浜翠嵐(神奈川),沼津東(静岡)14、★宇都宮(栃木),西(東京),
刈谷(愛知)13、★仙台第二(宮城),日比谷(東京),★新潟(新潟)12、旭川北,岩見沢東(北海道),○芝(東京),湘南(神奈川),小松(石川),○須磨学園(兵庫)11

名古屋大の2018年高校別合格数top30(2,200人) 5月までの判明分
一宮(愛知),刈谷(愛知)74、岡崎(愛知)71、明和(愛知)65、向陽(愛知)61
★○東海(愛知)59、時習館(愛知)56、菊里(愛知)54、半田(愛知)53、★岐阜(岐阜)52
旭丘(愛知)44、豊田西(愛知)37、一宮西(愛知)35、○南山(愛知)33、西春(愛知)32
五条(愛知),西尾(愛知)30、○滝(愛知)29、瑞陵(愛知),★四日市(三重)27
大垣北(岐阜),千種(愛知)25、岡崎北(愛知)20、磐田南(静岡),旭野(愛知),
○名古屋(愛知)18、加納(岐阜)17、岐阜北(岐阜),春日井(愛知),津(三重)16

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校

大阪大の2018年高校別合格数top30(3,331人) 5月までの判明分
北野(大阪)79、天王寺(大阪)64、奈良(奈良)59、茨木(大阪)58、長田(兵庫)49
大手前(大阪)44、三国丘(大阪)43、★膳所(滋賀)41、○大阪桐蔭(大阪),姫路西(兵庫)36
豊中(大阪)35、◇大阪教大附池田(大阪),神戸(兵庫)34、生野(大阪),畝傍(兵庫)32、
★○洛南(京都)30、高津(大阪),四條畷(大阪),○六甲学院(兵庫)28、○明星(大阪)27、
○清風南海(大阪),加古川東(兵庫)26、西京(京都),○四天王寺(大阪)25、★金沢泉丘(石川),
兵庫(兵庫),★高松(香川),★熊本(熊本)24、○高槻(大阪)23、○清風(大阪)22

九州大の2018年高校別合格数top30(2,694人) 5月までの判明分
修猷館(福岡)129、筑紫丘(福岡)105、福岡(福岡)91、東筑(福岡)74、★熊本(熊本)58
小倉(福岡)53、済々黌(熊本)49、明善(福岡),○福岡大附大濠(福岡)48、★○久留米大附設(福岡),
鶴丸(鹿児島)41、★佐賀西(佐賀),★大分上野丘(大分)39、城南(福岡),長崎西(長崎)38
甲南(鹿児島)28、宮崎大宮(宮崎)26、○西南学院(福岡),○東福岡(福岡)25、基町(広島)24
▲山口(山口),★宮崎西(宮崎)23、○修道(広島)22、諫早(長崎),★○青雲(長崎)21
○九産大附(福岡)20、佐世保北(長崎),★○ラ・サール(鹿児島)19、長崎北陽台(長崎)18、下関西,▲徳山(山口),長崎東(長崎)16

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-139n

53名無しなのに合格2018/12/05(水) 23:58:38.70ID:WbL4TmO0
>>49
大手ね
それは工学系だけでくらべてるの?
ま、上位理工系のトレンドは大手とはいいがたいけどね
大手に入っても会社や事業部門がなくなってしまうのは今時珍しくないからな

54名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:00:56.55ID:ZVOIf1pJ
>>53
>>40のデータね

55名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:06:10.28ID:lXnmdqQb
千葉大学は、1期校。
横国は2期校。 

56名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:31:54.75ID:ZBe9i6ab
>>47
横国って全地底に勝ってるんだな

57名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:45:01.72ID:s1Fs6k3h
■主要大学群別不安定身分率ランキング
(値が小さければ小さいほど就職が良い)
不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』中央公論新社(2015年9月)
の「卒業後の進路編」より作成
九大:6.8%
横国:7.3%
千葉:9.0%
明治:12.4%←燃えるゴミwwwwwww
同志社:13.1%←燃えないゴミwwwwwww

58名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:51:33.01ID:xWPysK9W
(正規職就職者数+研修医数)÷(卒業者数−進学者数)
だと結果も変わるわな

59名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:51:41.32ID:XTAp3L8X
>>2
東海からならどっちでもいいんじゃない?
旧帝の看板者いいけど、千葉で首都圏で4年間暮らしてみるのも悪くない。
ただ、東京まではちょっとある。

60名無しなのに合格2018/12/06(木) 00:54:57.27ID:ywo5x5Mc
大手がいいかはともかくとして、文学部や医療系などの学部の定員比率を考えないとフェアな比較にならないでしょ?
民間企業への就職予備校として大学の価値を求めるとしても、ま、そういう価値観は否定しない
それは必ずしも普遍性のある価値観とは言えないが

61名無しなのに合格2018/12/06(木) 01:02:14.80ID:xWPysK9W
正規職就職者数1500 研修医数100 院進学者数1000 院学部卒業者2800
2600/2800 92.8% (正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数)
1600/1800 88.8% (正規職就職者数+研修医数)÷(卒業者数−進学者数)

正規職就職者数5000 研修医数0 院進学者数500 院学部卒業者6300
5500/6300 87.3% (正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数)
5000/5800 86.2% (正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数)

62名無しなのに合格2018/12/06(木) 01:45:08.91ID:ywo5x5Mc
>>61
大学全体での比率の計算なら、看護師とか病院薬剤師だって組み入れないといけない
やるだけ不毛な争いやね

63名無しなのに合格2018/12/06(木) 02:33:05.01ID:Vwa8e50r
九大行ってるけど想像の数倍は何もないよ
駅近くじゃないと買い物大変だけどその分駅からのバス代は高いとジレンマ
来年あたりから往復400円ちょいだったか

64名無しなのに合格2018/12/06(木) 06:48:41.20ID:EFjctNiQ
>>5 関東民でないなら旧帝一択
九州に決まってる
理系で旧帝東工筑波とその他は大学は全く違う


理工系が実質6年制となって学部卒は専攻中退扱いとなった今では
大学院進学率を基準に考えるべき

電電系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)
筑波大学     理工学群工学シス 123/138=89.1%
九州大学 ★   工学部電気情報工 137/154=89.0%
京都工芸繊維大学 工芸科学部電子シ  56/ 67=83.6%
広島大学     工学部第ニ類   108/133=81.2%
千葉大学 ★   工学部電気電子工  63/ 78=80.8%
東京理科大学   工学部電気工学科  72/ 92=78.3% 私立
名古屋工業大学  学部電気電子工学 125/160=78.1%
早稲田大学    先進理工学部電気 107/138=77.5% 私立
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
岐阜大学     工学部電気電子情 104/139=74.8%
首都大学東京   都市教養学部電気  35/ 47=74.5%
岡山大学     工学部電気通信系  73/104=70.2%
信州大学     工学部電気電子工  82/117=70.1%
熊本大学     工学部情報電気電 112/163=68.7%
金沢大学     理工学域電子情報  72/112=64.3%
電気通信大学   情報理工学部情報 133/214=62.1%
東京理科大学   理工学部電気電子  87/146=59.6% 私立
茨城大学     工学部電気電子工  47/ 80=58.8%
東京理科大学   基礎工学部電子応  69/125=55.2% 私立
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
立命館大学    理工学部電気シス     46.7% 私立
日本大学     理工学部電子工学  43/109=39.4% 私立
芝浦工業大学   工学部電気工学科  37/ 98=37.8% 私立
芝浦工業大学   工学部電子工学科  31/ 85=36.5% 私立
山梨大学     工学部電気電子工  14/ 44=31.8%
明治大学     理工学部電気電子  66/222=29.7% 私立
東京電機大学   工学部電気電子工  33/117=28.2% 私立
室蘭工業大学   工学部情報電子工  49/176=27.8%
日本大学     理工学部電気工学  41/163=25.2% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計

65名無しなのに合格2018/12/06(木) 06:51:17.49ID:6Qk42gTa
>>62
もともとそういう指標があったけどそれじゃあ大学の就職力が就職向けの学部が多い大学が高く出たりして分からんくなるから就職者の人数でとりあえず出してるんやで

66名無しなのに合格2018/12/06(木) 07:04:05.29ID:4b9SegTi
横国は地域貢献大学だから、世界水準の千葉大よりも格下。これは国が認めたこと。特に横国理系はゴミ。

67名無しなのに合格2018/12/06(木) 07:17:16.40ID:aHLefLMn
>>66
ソースよろ

68名無しなのに合格2018/12/06(木) 07:31:32.97ID:EFjctNiQ
>>66
あのぉ横国vs千葉のスレじゃ無いんですけど
九州と比較したらどっちもどっち
建築造船だったら横国がいいし
首都圏民で会社員になるならどっちでも近い方行けば?

69名無しなのに合格2018/12/06(木) 07:33:31.89ID:EFjctNiQ
旧帝=研究者目指せる&会社員になるなら就職無双
駅弁=会社員目指せる&横国神戸千葉なら就職悪くない

>>1 完全上位互換の九州大学を選ばない理由は無い

機械系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)
東京大学     工学部機械工学科 110/117=94.0%
九州大学 ★   工学部機械航空工 123/136=90.4%
京都工芸繊維大学 工芸科学部機械シ  69/ 81=85.2%
早稲田大学    基幹理工学部機航     81.0% 私立
岐阜大学     工学部機械工学科 105/130=80.8%
東京農工大学   工学部機械システ 104/138=75.4%
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
千葉大学 ★   工学部機械工学科  58/ 80=72.5%
金沢大学     理工学域機械工学 106/148=71.6%
広島大学     工学部第一類    82/115=71.3%
信州大学     繊維学部機能機械  24/ 34=70.6%
東京理科大学   工学部機械工学科  68/ 97=70.1% 私立
岡山大学     工学部機械システ 119/172=69.2%
首都大学東京   都市教養学部機械  32/ 48=66.7%
埼玉大学     工学部機械工学科  59/ 90=65.6%
熊本大学     工学部機械数理工  70/111=63.1%
名古屋工業大学  学部機械工学科   95/152=62.5%
茨城大学     工学部機械工学科  60/ 98=61.2%
東京理科大学   理工学部機械工学  81/133=60.9% 私立
山形大学     工学部機械システ  62/115=53.9%
室蘭工業大学   工学部機械航空創  72/134=53.7%
山梨大学     工学部機械工学科  35/ 68=51.5%
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
立命館大学    理工学部機械シス     46.8% 私立
芝浦工業大学   工学部機械工学科  42/105=40.0% 私立
法政大学     理工学部機械工学     37.6% 私立
明治大学     理工学部機械工学  41/127=32.3% 私立
日本大学     理工学部機械工学  64/294=21.8% 私立
東京電機大学   工学部機械工学科  17/106=16.0% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計

70名無しなのに合格2018/12/06(木) 08:20:22.37ID:6ZUL4DZP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

71名無しなのに合格2018/12/06(木) 09:37:37.47ID:s1Fs6k3h

72名無しなのに合格2018/12/06(木) 09:59:22.01ID:xnH0ZRDS
>>64
自宅から1時間以内で通えるなら千葉大でいいだろ
通学時間のほかにも合格可能性が重要
九大がほぼ合格圏ならそれでいいが、不安要素があるなら尚更千葉大
他の地方在住で両方下宿が必須なら九大一択

73名無しなのに合格2018/12/06(木) 10:09:01.37ID:HJMw0NdL
>>1
12月になって志望校変えるのは?? だが。
千葉と九大、あれこれ言うほどの差があるかな?
東海在住なら名大は無理なのかな?

74名無しなのに合格2018/12/06(木) 10:12:23.83ID:8zPVo29U
12月になってるというのに対策してないことから
受験生を装って九大と千葉大を対決させようとする
姑息なスレと分かる

75名無しなのに合格2018/12/06(木) 10:18:40.64ID:DO8ffrcK
九州に行っておけ

76名無しなのに合格2018/12/06(木) 10:39:23.76ID:EgxvjClJ
九大だな。
指定国立じゃなくても、旧帝のブランドはなくらないよ。
指定国立は2021年度までの指定だし。

77名無しなのに合格2018/12/06(木) 12:33:10.08ID:EWO9LSjU
横国神戸は就職いいが千葉はカス

78名無しなのに合格2018/12/06(木) 12:45:58.98ID:Mf7nuaHU
■主要大学群別不安定身分率ランキング
(値が小さければ小さいほど就職が良い)
不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』中央公論新社(2015年9月)
の「卒業後の進路編」より作成


千葉:9.0%
明治:12.4%←立地最高(新宿まで数分)で体育会系という下駄を履かせてこれだからなw

79名無しなのに合格2018/12/06(木) 12:55:29.37ID:a1FOEndN
文系
九州 B評価  千葉 C評価
理系
九州 A評価  千葉 B評価
ザックリとこんな感じ

80名無しなのに合格2018/12/06(木) 13:10:58.03ID:Mf7nuaHU
立地
明治AA
千葉B
九大E

81名無しなのに合格2018/12/06(木) 13:15:28.58ID:0MyeOIpK
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

82名無しなのに合格2018/12/06(木) 13:27:24.83ID:ZxlAjTCD
>>50
ワタク尻尾出てんぞ…w

83名無しなのに合格2018/12/06(木) 13:30:28.67ID:wez8rkUY
さすがに九大
筑波ならトントン

84名無しなのに合格2018/12/06(木) 14:16:20.74ID:s2ScZLGk
>>25
いや実際は
東>>>京>一工>阪>=名東北>他
こんな感じやろ
東大と他の差はでかい

85名無しなのに合格2018/12/06(木) 15:00:55.81ID:P7OOuDWR
>>84
だから実態の方はそもそも東大書いてない
受サロだと東京一工で一括りになってるじゃん?
東京と京都の差が認識されてないんだよね

86名無しなのに合格2018/12/06(木) 15:05:27.50ID:HT5kNkrn
>>72
一行目もまともに読めないアスペ

87名無しなのに合格2018/12/06(木) 15:56:40.47ID:Oiuz2vUW
>>73,74
センター終わって変える奴もいるし別段珍しくはないでしょ

88名無しなのに合格2018/12/06(木) 17:13:24.57ID:ZBe9i6ab
>>25
東工大って青学より存在感ないよな
阪大より格下だと思うわ
ほんま関東人が実家から通える国立ってだけ

89名無しなのに合格2018/12/06(木) 19:36:07.31ID:qqD3BVle
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

90名無しなのに合格2018/12/06(木) 21:54:27.62ID:DRQx9Vwf
県内高校フィルター

91名無しなのに合格2018/12/06(木) 23:26:38.03ID:VHFNeuPa
千葉大かなあ

92名無しなのに合格2018/12/07(金) 07:15:40.48ID:Fonp+2R9
九州出身で九大なのと他地方から九大なのでは印象が全く違う

93名無しなのに合格2018/12/07(金) 11:26:19.60ID:+1DEsgM5
ワンルーム
九大  箱崎九大 家賃3.7万円
千葉大 西千葉  家賃4.8万円
上智大 四ッ谷  家賃10.9万円

94名無しなのに合格2018/12/08(土) 09:58:19.63ID:VWpgXxxc
発達障害を持つ高学歴の男、「生活音がうるさい」と兄に注意されたので滅多挿しにする 家族割で懲役8年 [389326466]
http://2chb.net/r/poverty/1544228433/

mmp2
lud20190919231455
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544005034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「九州大学と千葉大学どっちに行くべき? YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
お前ら埼玉大学と千葉大学ならどっち行きたい?
【底辺ザコク】九州大学と日本大学って実際どっちが上なの?【底辺ワタク】
九州大学法学部 たの
九州大学理系序列 最新版
九州大学とかいう地底の底の底
電気通信大(東京都調布市)と千葉大学工学部(千葉市稲毛区)ならどっち?
立教大学文系と千葉大学文系ならどっちが格上?
千葉大学と大阪市立大学ならどっち行く?良いところ教えて
九州大学医学部だけど質問ある?
東京薬科大薬学部と九州大学文系
千葉大学の最低偏差値学部と首都大学東京の最低偏差値学部ってどっちの方が難しい?
九州大学と上智大学ってどっちが上?
【Fラン】九州大学の数学力【恥低】
九州大学工学部物質科学工学科
広島大学法学部と九州大学法学部どっちが良き?
明治と九州大学ならどっちに行きたい
九州大学文学部に勝てるMARCHの学部
国から駅弁堕ち認定された九州大学
九州大学と同志社ってどっちが上?
明治と九州大学ならどっちに行きたい
同志社大学と千葉大学ならどっちがいい?
明治大学と千葉大学ってどっちが格上?★2
千葉大学はやはり九州大学より上!
京都から埼玉大学や千葉大学受けに行くならこのルートがオススメだゾ
文系で慶応SFCと九州大学受かったらどっち行く?
千葉大学
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される★2
北海道大学vs東北大学vs名古屋大学vs九州大学
九州大学   vs 中央大学
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される
九州大学理工系と福岡大学医学部ってどっちが上?
千葉大学>>>東北
千葉大学は
【悲報】九州大学、殺人www
九州大学工学部と神戸大学工学部ってどっち行くべきだと思う?
上智大学は不死鳥、千葉大学はニワトリ
【ザコク対決】岡山大学vs千葉大学
千葉大学って九大にもはや勝ってるんじゃね?
上智大学落ちが千葉大学には大量にいるよ。
【大衆学歴対決】千葉大学vs同志社大学
偏差値55の九州大学と東京理科大学
千葉大学、上智大学、東京理科大学
2次ガチ勢よ、千葉大学に集え
九州大学工学部機械航空工学科
千葉大学は高学歴!
千葉大学生の受サロでの悲しい一日
九州大学の一個下の大学wwwww
千葉大学について知ってること
千葉大学と同格の国立大学
九州大学法学部 たのし
九州大学に合格された方へ
九州大学VS明治大学
千葉大学vs上智大学
九州大学理系序列
九州大学さん、落ちぶれて岐阜や金沢と同じ偏差値になる
千葉大学に来てください!
九州大学VS日東駒専
神戸と千葉大学ならどっちに行きたい
首都大学東京と千葉大学ってどっちの方が都心に近いの?
九州大学と神戸大学ってどっちが評価高いの???
九州大学と慶應義塾大学ってどっちが上?
北海道大学、東北大学、九州大学 ←こいつらがマーチ以下なのが就職実績から明らかになったわけだが
九州大学と千葉大なら
東京大学vs神奈川大学vs千葉大学
九州大学はゴミ

人気検索: 小学生のエロリ画 Marsha babko レイプ 巨乳 ショタ 画像 ショタ 中学生ヌード 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 幼女 Child あうアウpedo little girls 精子
14:57:57 up 8 days, 12:06, 1 user, load average: 109.14, 70.46, 59.05

in 0.29364800453186 sec @0.29364800453186@0b7 on 092103