◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実際、早稲田と慶應受かったらどっち行くべきなの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1557238293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:11:33.29ID:/ChYr4fg
スレタイ
2名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:12:45.84ID:fzRfxIrE
>>1
自分が行きたい方に行けばいい

これを上回る意見があればどうぞ
3名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:13:32.69ID:/ChYr4fg
まあそうなんだけど、一般論として
4名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:18:13.26ID:K9kguY03

慶応無双!


●● 旦那さんにしたい大学ランキング        1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生や皇室の女性達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから、

どうしようもない.....。



吉沢
@X__xpo
「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
                
                    https://only-partner.com/party-log/224



              ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高校卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」
5名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:22:04.74ID:3oBDTijH
偏差値が同じ2つの高校に置き換えて考えてみな
その先どうなるかは自分次第だと思わない?

でも4年間も通うんだからいろんな点で自分の好みの方に通った方が幸せになれる
その程度の違い

その違いなら説明できるけどこの2校で一般論としてどっちが良いということは無い
と自分は思う
6名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:23:07.86ID:fzRfxIrE
>>3
一般論としての回答が>>2です
7名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:23:18.39ID:3oBDTijH
もちろん学部にもよる
学部が同等として
8名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:28:09.17ID:LF47l0b/
慶應の方が難しい
9名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:31:00.45ID:hWPqo7zY
どちらかに行くべきかは時代によって移り変わる
早稲田が人気の時代もあれば慶応が人気の時代もある
10名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:32:48.37ID:XHxAqOjs
数年前だと慶応に勢いがあったと思うけど今は早稲田かな
俺も武藤嘉紀が大活躍してた頃慶応への憧れが凄かったけどいざ受験始めるとなんか急に早稲田に惹かれたし
11名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:32:59.65ID:3e/g3Tiz
学部による
法なら慶應、文なら早稲田
12名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:33:01.57ID:NX1gly6e
政経以外は慶応行っとけ
就職が全然違う
13名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:34:34.24ID:lef154fx
どちらかが絶対という奴はいずれも鼻息荒すぎる誤り。
14名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:36:24.72ID:UBTX85PK
慶應はとるけど早稲田は取らないなんて企業ないだろ

単に意識の差だと思う
早稲田はそもそも就職を重視しない層が多い
15名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:36:51.17ID:ITRSPtn8
家から近い方でいい
16名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:39:48.43ID:QAvJvnnB
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
17名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:57:30.35ID:LGqY+2vD
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
18名無しなのに合格
2019/05/08(水) 00:01:46.73ID:P1p4ETKh
学生生活を重視→早稲田
卒業してからを重視→慶応
19名無しなのに合格
2019/05/08(水) 00:08:45.72ID:1ca0bm/f
キャンパスを見てくるといいよ

普通の人なら早稲田選ぶわ
20名無しなのに合格
2019/05/08(水) 00:11:02.50ID:g+kG87Vs
>>18
卒業してからも大差ないけどな
ただ、卒業してからコネに頼りたいなら慶応
自分の実力を信じたいなら早稲田って感じ
21名無しなのに合格
2019/05/08(水) 00:15:06.58ID:cdR59M4H
早稲田は母校を叩く人が多い
慶應は母校大好きな人が多い

何が違うんだろう
22名無しなのに合格
2019/05/08(水) 00:20:26.14ID:bnKP9LkT
好みで選べば良いと思うのですが、大学から入るなら居心地がいい早稲田かな。内部が仕切ってキャンパスがショボい慶應はちょっと。。
23名無しなのに合格
2019/05/08(水) 01:39:47.00ID:BX/Jo/D6
早稲田の方がオススメかな
慶應は一般民には雰囲気がきついかもしれない
24名無しなのに合格
2019/05/08(水) 03:13:11.53ID:ncxzevJZ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
25名無しなのに合格
2019/05/08(水) 07:37:47.08ID:h/ewQaTs
内部から入るなら慶應。
外部から入るなら早稲田。

今も昔も。
26名無しなのに合格
2019/05/08(水) 08:05:03.77ID:rYYRZma8
>>1
要するに俺のオチンポしゃぶりたいって事だろ
照れるなよ笑
27名無しなのに合格
2019/05/08(水) 08:14:13.76ID:6dQS1VGn
俺は慶應経済捨てて早稲田政経を選んで、入学手続きした翌日に京大に合格した…親に余計なお金を使わせてしまった。
28名無しなのに合格
2019/05/08(水) 09:26:14.31ID:Jwr0gKBp
慶応やろ。
犯罪犯しても罪にならないんやろ?
29名無しなのに合格
2019/05/08(水) 22:26:53.35ID:tDyIBB7U
京大じゃ早稲田よりした
30名無しなのに合格
2019/05/09(木) 01:22:57.86ID:q3aiTAif
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
31名無しなのに合格
2019/05/09(木) 16:43:33.42ID:HONzfJE7
【大学はどこ?】
東大「一応東大です」
京大「京大です」
慶應「小学校から慶應です」
早大「早大です(聞かれる前に答える)」
明大「早稲田落ちました!」
中央法学部「中央法学部です」
立教「立教です。」
明治「明治です…」
青山「青山っす!」
中央法学部以外「中央です」
法政「MARCHです!MARCH!」

【彼女は?】
東大「お茶女です」
一橋「津田塾です」
早大「い…いりません(ウソ)」
慶應「フェリスです」
上智「上智です」
青学「ウェイ」
明大「いません」
京大「空費されるべき青春は定石通りに空費された」
理科大「同い年でしたが学年が毎年離れて行きました」
32名無しなのに合格
2019/05/10(金) 23:16:40.39ID:P4n0MJNQ
マスコミ
 ・生涯年収5億円超
     慶応無双!
               

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
------------------------------------------------------------------------------- −−−−
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応義塾大卒)  - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。
33名無しなのに合格
2019/05/12(日) 23:22:25.91ID:AB7+jsY7

          慶応無双!

◎◎日本の上場大企業役員数ランキング◎◎

           (役員になりやすい大学.学部ベスト100より )

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219    慶應大、コスパ、最強!

12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学卒) - サムスン電子社長  ※役員改選後の役職名は要確認。
34名無しなのに合格
2019/05/14(火) 23:23:35.62ID:4bHb1hcx
慶応無双!
35名無しなのに合格
2019/05/16(木) 23:26:33.09ID:lceo+Y/c
・ 慶応無双!



    祝、朗報! 絢子さまと守谷慧氏ご結婚!

高円宮妃久子殿下の三女、絢子(あやこ)女王殿下と日本郵船勤務の守谷慧(けい)さん(32)の結婚式が29日、東京・代々木の明治神宮で行われた。

         守谷慧氏  
<  https://youtakanashi.com/moriya-kei/より

 守谷慧 (もりや けい)氏 生年月日: 1986年3月24日 最終学歴: 慶應義塾大学 文学部 職業: 日本郵船株式会社 まずはコチラのプロフィール。




当たり前のように慶應義塾大学卒業です。


しかも見た目も爽やかで真面目そうな雰囲気が伝わってきます。

なんとなく品がある方ですよね!



●● 旦那さんにしたい大学ランキング        1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/




※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」
36名無しなのに合格
2019/05/18(土) 14:49:04.34ID:P7QnlTxR
入るなら高校からの入学をおすすめ致します
37名無しなのに合格
2019/05/20(月) 00:43:12.83ID:I+VxiQdT
・ 慶応無双!
38名無しなのに合格
2019/05/22(水) 00:22:16.31ID:C0HBLng4
       銀行・損保等


               慶応無双!     

※役員改選後の役職名は要確認。                                                  三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
三浦新 氏(慶應義塾大学卒)- 元山形銀行頭取・会長
紺野邦武 氏(慶應義塾大学卒)- 福島銀行社長
伊野部重晃氏(慶應義塾大学卒) - 高知銀行頭取
金岡純二氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行会長
横田格氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行頭取
土屋嶢氏(慶應義塾大学卒) - 大垣共立銀行頭取
岡田好史 氏(慶應義塾大学卒)- 阿波銀行頭取
部谷俊雄氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行頭取
池 田晃 治氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行取締役会長・代表取締役、前頭取
39名無しなのに合格
2019/05/22(水) 01:01:31.97ID:Qc81AFAZ
三田会に巻かれた社会人生活が好みか?
一匹オオカミ的な社会人生活が好みか?
40名無しなのに合格
2019/05/22(水) 03:29:17.52ID:kd7D/gn2
上場企業の社長になれる確率
ベスト10

東大経 0.135
東大法 0.106
慶応経 0.094
京大経 0.087
慶応法 0.066
慶応商 0.065
阪大経 0.053
一橋商 0.049
京大法 0.046
一橋経 0.045
41名無しなのに合格
2019/05/24(金) 00:16:13.02ID:ibkjmF/Y

        慶應無双!


●●「女子大生に聞いた、彼氏にしたい大学ランキング」●●


                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643

●1位:慶應義塾大学 !


・お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

・おしゃれでかっこいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

・一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

・やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)



「慶応ボーイ」というブランドはどうしても惹かれますよね。家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!

・※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」


ニューススポーツなんでも実況



lud20250913230625
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1557238293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実際、早稲田と慶應受かったらどっち行くべきなの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
慶應経済と慶應法政治、まさかの両方合格したんだけど、どっち行くべき?
早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
早稲田大学=にじくじゃく、慶應義塾大学=ワイトキング
東大受かったけど蹴って早稲田にしようか迷ってる
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を学力順に並べて
早稲田蹴って上智行く違和感のない学部はどこまで?
難易度では早稲田>慶應である一方で就職では慶應>早稲田ってことは
早稲田と慶應で迷ってる現役ですが
早稲田行っても武田塾に就職したりyoutuberになったら意味なくね?
偏差値33から3ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
早稲田文系最難関の政経社学vs慶應文系最難関の商B方式
早稲田商・慶應商落ちたらどこが良い→青学国政vs明治政経vs立教経営
与沢翼って慶應っぽいけど早稲田なんだな
関学と立命館、慶應と早稲田でW合格で関学、慶應が勝つのって同じ原理
慶應上智蹴り青学、早稲田蹴り成城、同志社蹴り龍谷、同志社蹴り立命館
最近の早稲田上位学部女子ってワセジョ感ないし慶應みたいに性格悪そう
慶應って何で早稲田の滑り止めと化したの?
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
早稲田教育だけど、私文の中では慶應早稲田上智外語に次いでトップ層って認識であってるかな?
早稲田文系から地元の岡山工学部へ再受験で行ったけど
早稲田が第一志望なら慶應受けないだろ
早稲田政経とか慶應法って一般少ない(30%台)しかいないのになんで就職いいの?
お前らが夢見てる大学生活が実際どうなのか早稲田生の俺が教えてやる。
慶應法早稲田政経と阪大なら何も迷うことなく阪大が上と思うんだけど
同志社理工と田舎のザコク、両方受かったらどっち行けばいい?
関東の理系受験生は筑波受かったら早稲田理工を蹴る
東大と京大の関係は早稲田と慶応のと同じ
早慶以下私立は滑り止めでしかたなく受けて仕方なく行くんだから自慢スレ建てるな
早稲田国教と社学ならどっち行くべき?
早稲田理工経シスと慶応経済両方受かったら
慶應法と早稲田法受かったけどどっち行くか決めかねてる
早稲田政経と慶應法ってどっちが上なの?
早稲田と慶應が大嫌いな受サロ民のスレ
早稲田と慶應の理工ってどっちの方が難しい?
早稲田と慶應、どっちのキャンパスが好き?
早稲田教育と慶応文のダブル合格ならどっちを選ぶ?
中期日程で大阪公立工受かって早稲田理工も受かったらどっちに行く?
今から早稲田慶應受かる?
早稲田人科の解答速報見てたら長文の配点一問3点っていってるやつ多かったんだが
イギリスの国立か早稲田だったらどっちいく?
【朗報】東大生に早稲田と慶應どっちが良いか聞いてみた【動画】
【名勝負】法政と中央の両方に受かったらどっち行く?【数え歌】
関西人で大阪府大中期と早慶理工受かったらどっち行くのがふつう?
早稲田大学と慶應ってどっちが上?
早稲田と慶應って地下鉄で乗り換えなしの一本なんだなwww
【勝ち組】総合商社に入りたかったら東大・慶應・早稲田に行け【最上位】
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
【悲報】東大受験生「京大受かっても早稲田政経受かったら早稲田に行く」
早稲田文学部と慶応文学部ならどっち?
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
早稲田商(新宿区)と慶應商(横浜市)ならどっち?
阪大経済慶應経済早稲田政経全て受かったらどこ行く?
早稲田理工受かったら蹴る国立
ロミオとジュリエットがそれぞれ早稲田生と慶應生だったら
広島大で慶應受かる人と慶應で広島大受かる人どっちが多い?
早稲田政経政治と慶應法政治どっちがいいの?
受サロ皇帝、人生初の彼女ができて男泣き、早稲田に入って良かった。。。
早慶と佐賀大両方受かったらどっち行く?
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
進学校からすれば、早稲田政経や慶応経済も落ちこぼれなんか?
高36月頃から勉強始めて早稲田7学部受かったけど質問ある?
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田と慶應って普通に早稲田の方が難しいよね?
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか

人気検索: 個人撮影 男子中学生 裸 マツコ マツコ 鈴木沙彩ファンクラブ masha babko video 運動部 女子 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν アイドル 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ グロ
15:11:55 up 13 days, 12:20, 1 user, load average: 101.93, 101.82, 111.22

in 0.062067031860352 sec @0.062067031860352@0b7 on 092604