◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

でも実際偏差値40のアホに地底と早慶どっちか目指せって言ったら早慶の方が受かり易いんだもんな ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585223850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/26(木) 20:57:30.78ID:sMQH+/qK
もうどっちが「上」かなんてこれで決着つくじゃん
2名無しなのに合格
2020/03/26(木) 20:58:35.83ID:wvPnmKmg
>>1
はいこのスレ終了
スレ立てる前によく探しとけよ

よく「早慶なんて入るの簡単だ」と言われてるけど
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585139183/
3名無しなのに合格
2020/03/26(木) 21:40:44.31ID:hxwU6Ldp
スレ主県名ザコクですら落ちてそう
4名無しなのに合格
2020/03/26(木) 21:43:27.77ID:u+NHcRqh
>>2
読んでないけど早慶簡単だからなあ
5名無しなのに合格
2020/03/26(木) 22:36:20.70ID:ddrRiBu2
>>1
>>1
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
6名無しなのに合格
2020/03/27(金) 00:08:26.91ID:zPN4PKat
受かり易そうなだけな。
7名無しなのに合格
2020/03/27(金) 00:18:01.87ID:g5UJD14l
でも実際偏差値40のアホに地底と早慶どっちか目指せって言ったら早慶の方が受かり易いんだもんな ->画像>2枚
8名無しなのに合格
2020/03/27(金) 02:16:00.97ID:OXV/tNIS
「偏差値50の高校から逆転合格!」
だいたい私文
数学は才能
9名無しなのに合格
2020/03/29(日) 14:35:39.67ID:r/KHF82t
私は早慶を中退した経験のあるアラフォーです。
中退した理由は今思うと進学の失敗だったと思います。
なんのために大学に行くのか、誰も教えてくれなかった。
なんとなく流されて大学に行った当時の私ですが、
学ぶことへの目的がわからなくなりました。
でも、時が経つにつれ、学ぶ機会の大切さを痛感し、
高等教育への憧れがやみません。
10名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:10:27.11ID:cgmEMvfA
>>1の前提ならそうかもしれんけど、「慶応法と地底法のどちらかに一発勝負で受かれ 落ちたら死ぬ」という前提だと地底選ぶと思うで
早慶は東大合格者でも安定しないように問題作っとるから博打要素強い
11名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:12:54.76ID:cgmEMvfA
あ、「地底合格〜東大合格者層が受けるなら」という前提な
博打だからアホにもワンチャンあるからこそ上位は足元すくわれやすい
12名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:13:00.92ID:KFT3wHxt
>>10
絶対に慶応だろ
英語極めればいいだけなんだから
ほとんどの受験生は数学と記述入試のコンボで死ぬ
13名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:23:47.37ID:QDDDOW66
合格までに必要な時間は地方帝大の方がかかる。逆に、狙っても受かり難いのは早慶上位学部。

教育や所沢、SFCあたりは比較的短期間でOK且つ狙いやすい印象がある。
14名無しなのに合格
2020/03/30(月) 11:12:52.82ID:zUJak5Ss
結論を言うとどっちも無理
15名無しなのに合格
2020/03/30(月) 11:26:05.10ID:Re3m6Oaf
正確に言うと「受かると勘違いしやすい」
で、3万5千円のお布施


ニューススポーツなんでも実況



lud20250917033523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585223850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
センター取れなかった人も安心して受けられる国公立大学後期日程
お前ら早稲田のスポーツ科学と明治の法の両方に合格した場合どちらに進学するの?
マーチ大法学部の中で立教は最弱・・・・
入学の時から受験生の今までずっと志望大学A判定だけど質問ある?
文1落ち早稲法だけど質問ある?
早稲田大学って日本にいる?
自分たちのことFランだと思ってなさそうな大学www
今年河合オープンって自宅受験だったのか
公立進学校bot復活してるやん
8月河合マークの結果
理系で大学についていけなくて退学するやつはどれぐらいいるのか
北大1年だけど質問ありますか?
九州大学って過小評価され過ぎてない?
駅弁医の面接で「基礎医学やりたい」ッて言ったら落とされるの?
青山学院>明治
難関国立大や国立医学部、志願者増加 学力は現役生が浪人生を圧倒  byサンデー毎日今週号
三大チー牛あるある「国立」「奨学金」「苦学生自慢」これさぁ
早稲田人科行きたいなら数学選抜一択
明治政経と中央法ってどっちが上?
新テストで狂わされるの嫌だから東工大志望する
学校専売の駿台のセンターパックのリスニングって
マーチとかをバカにしてるお前らに受験の厳しさを教えてやるよ
自分の中で一番画期的な勉強法だったなって思うやつ教えて
東大志望だけど質問ある?
慶應とか行ってるのに受サロにいるインキャってなんなの?
偏差値55の高校から横国だけど質問ある?
文カスは、9割以上低学歴
熊本大学だけど周り見ても評価的にも早慶くらいだと思ってる
京大文系死亡だが理学部に憧れ始めた

人気検索: 男の裸 アイドル水着 熟女 illegal porno video 女子高生 顔出し画像 紺パン siberian mouse アイドル masha mouse Starsession periscope
14:35:23 up 4 days, 11:44, 1 user, load average: 143.61, 115.31, 111.18

in 0.26692795753479 sec @0.010971069335938@0b7 on 091703