◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598504333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/08/27(木) 13:58:53.67ID:G3FNujXq
2019年度 上智大学 文学部 男子就職110名

学校教育 4
国家公務員 3
地方公務員 2
KDDI 2
読売新聞東京本社 2
毎日新聞 2
NHK 2
楽天 2
日清食品 1
三菱ケミカル 1
京セラ 1
東京ガス 1
時事通信社 1
日本経済新聞社 1
毎日放送 1
博報堂 1
NTTドコモ 1
NTTコミュニケーションズ 1
NTT東日本 1
日本IBM 1
みずほ情報総研 1
三菱UFJ銀行 1
三菱UFJ信託銀行 1
野村證券 1
損害保険ジャパン日本興亜 1
第一生命保険 1
三井生命保険 1
日本原子力研究開発機構 1
アマゾンジャパン 1

合計 40/110=36.4%

2名無しなのに合格2020/08/27(木) 13:59:03.34ID:G3FNujXq
2019年度 明治大学 政治経済学部 男子就職 664名
東京特別区 13
東京都庁 10
楽天 9
りそなホールディングス 9
国家一般職 7
千葉銀行 5
三井住友銀行 5
あいおいニッセイ同和損保 4
みずほフィナンシャルグループ 4
NTTドコモ 4
日本IBM 4
NTT東日本 4
みずほ証券 4
ユアサ商事 4
神奈川県庁 4
TIS 4
日本政策金融公庫 4
日立システムズ 4
三井不動産リアルティ 4
SCSK 3
SMBC日興証券 3
スズキ 3
東京海上日動火災保険 3
パナソニック 3
大和証券 2
三井住友海上火災保険 2
NEC 2
JAL 2
アビームコンサルティング 1
ANA 1

こう見ると圧倒的に上智文の方がメェジ政経よりも就職いいよな。てことは自明に早慶人文>>>メェジ政経ってことになるw

3名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:04:49.67ID:Mom8utYi
そりゃそうだろ
明治政経なんて普通の明治の学部だし
明治商や法と比べて特別感もない

4名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:05:21.35ID:GPy0zZOb
>>2
メェジwww看板学部でこれとか悲惨だなwww

5名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:06:30.28ID:lDEnNpfj
>>2
【悲報】メェジの看板学部政経の就職が悲惨すぎる件についてwww

6名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:08:04.65ID:3Fw0jsLi
上智もショボいだろ...

7名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:08:55.77ID:GLt5Rb6x
>>6
メェジさん無理がありますよw

8名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:09:03.41ID:rGrRvL0z
上智文、早稲田文よりよくね?

9名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:10:57.65ID:VN0tB65g
>>8
上智文がこんなに就職いいのびっくりだわ新聞学科がある影響もあるだろうけど

10名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:11:36.85ID:cz16HpCH
上智文の就職いいけど業界が偏り過ぎだなこれじゃ存在感は出せない

11名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:12:54.39ID:lJ0ke1t7
大手出版社なくて草

12名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:13:47.55ID:ank3bS8/
慶應経済と明治政経は実力としては同じ 就職先も似てるしな

13名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:14:22.80ID:DnAYs1Gx
>>2
Fランでもなれる公務員、大量採用の金融(しかもメェジはソルジャー)、大手子会社、微妙なとこ
これしかなくて草ゴキブリの末路かw

14名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:15:24.39ID:x/oOcMm/
上智文の方が悪いだろ しかもこれ7割方女子だろ 男子学生には関係ない

明治政経の1から2名の方は載せないのも作為的だしな

なんと言っても上智絶対数が少なすぎる 企業社会では圧倒的に明治のほうが存在感ある

15名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:15:28.84ID:8KADE+1F
>>12
慶應経済の就職偏差値が70だとしたらメェジ政経は48くらい

16名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:16:00.03ID:ank3bS8/
明治政経も全然悪くないじゃん 恣意的に抜き出されてるだけで 慶應商よりちょっと良いくらい

17名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:16:00.33ID:Mom8utYi
上智文を受ける男子ってどんな高校からが多いんだろう
女はカトリック系女子校が多そうだが

18名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:16:18.65ID:G7oNXqw3
>>14
男子就職ってのが見えないのか?
まぁ明治如きは日本語すら読めないからな

19名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:16:36.46ID:Mom8utYi
>>14
いやこれ男子だけ抜き出した数字でしょ

20名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:17:28.31ID:G3FNujXq
>>14
頭悪いだろお前男子就職って書いてんのが見えんのかメクラwメェジは就職がカスだから上位就職企業以外は公開してへんやんwその公開企業もカス揃いだけどw文句はメェジの就職課に言いなw

21名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:17:51.38ID:Mom8utYi
早稲田政経は確かに早稲田の中で特別な学部、フラッグシップだけど
明治は違うからな
名前が同じだけで得してるけど、明治大学は別に政治経済学部推しではないよ

22名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:18:45.22ID:ank3bS8/
青学国際10%ー慶應経済90%
青学国際30%ー慶應商70%
青学国際50%−慶應環境情報50%
明治政経20%ー慶應経済80%
明治政経44%ー慶應商56%

23名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:19:07.65ID:wwRAUvGi
>>16
そうだな。メェジの上位10%は慶應の下位30%くらいには相当するかもしれん

24名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:19:35.62ID:x/oOcMm/
>>18
ああ男子か でも残りの1名就職70人はどこいったんだよ 本来は残りは全員1名の行き先だろ

25名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:20:52.59ID:ank3bS8/
>>23
明治上位も慶應上位も、就職するような企業はだいたい同じレベルだよ MARCH上位は実力がある

26名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:21:32.80ID:1Qhq8eXu
明治の看板って商じゃないの?政経が別格なのは早稲田だけ
早稲田大学政治経済学部 就職先(801名)

1位 三井住友銀行 15名
2位 アクセンチュア 14名
3位 みずほFG 12名
3位 東京都庁 12名
5位 NHK 11名
6位 三井物産 10名
6位 住友商事 10名
6位 東京海上日動火災保険 10名
6位 三菱UFJ銀行 10名
6位 大和証券 10名
6位 富士通 10名

27名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:21:57.92ID:fFFX8Bp/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

28名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:23:26.83ID:x/oOcMm/
早大政経も威張ってる割には発達障害が酷くても入って卒業できるらしい これだったら明治陽キャの方が人生はるかに楽だろうね

早稲田政経卒「発達障害」26歳男が訴える不条理
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d8f98fe50af66eb7f1fcde07471a8cc166a435?page=1

29名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:24:02.29ID:N9bhTDGB
>>22
俺の周りの慶應商のやつらで明治政経蹴りなんて履いて腐るほど見かけるけどなー

30名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:24:06.21ID:DU1Ayyq4
>>26
明治政経の学生と就職する企業のレベルはほとんど同じだね

31名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:24:09.56ID:ank3bS8/
慶應経済=明治政経>慶應商文SFC

32名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:24:59.24ID:LeRf7W6a
メェジって基本早稲田落ちのカスしかいないからね

33名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:26:21.79ID:x/oOcMm/
>>29
落ちた連中は黙ってるか嘘ついてるのもいるんじゃね

34名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:26:25.00ID:N9bhTDGB
>>31
慶應経済(のビリ)=明治政経(のトップ層)>慶應商文SFC(の下位10%)

35名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:26:36.09ID:Mom8utYi
>>26
これ2020年就職の最新版の方が凄みある

36名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:26:40.01ID:SrLUkafv
>>32
まあ普通よく考えなくても分かるよな。早稲田乱れ打ちして教育や所沢すら落ちたゴミの末路がメェジ行きだからな。当然学生の学力や就職も早稲田人文>メェジ政経(爆笑)

37名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:27:20.16ID:Mom8utYi
>>28
政経の看板があるから発達障害が出版社や国家公務員になれたとも言える

38名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:27:30.01ID:N9bhTDGB
>>33
アホだな慶商なんて国立落ちしかいないんだから7科目で8割ちょいあれば受かる明治政経なんか落ちるわけないだよなー

39名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:28:24.41ID:rRydhUBy
明治の方がよくね?
明治政経は慶応商にも勝ってるレベルでは

40名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:28:45.90ID:ank3bS8/
感情論で明治を叩くのは間違い 明治上位学部は慶應中下位よりレベルが高いし

41名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:29:50.03ID:Mom8utYi
今年から政経は数学1Aや独自試験での資料解釈も入るし、この記事の26歳男性みたいなタイプは入れなくなるな
SPIも強くなるし、ますます就職強くなるんじゃないかな

42名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:30:07.70ID:5u+3EGfw
なんか感情論で明治上げしてる奴いるけどこいつなんなん笑
絶対明治じゃねーだろ

43名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:30:15.14ID:N9bhTDGB
>>40
なおメガバン最大手の三菱UFJの採用数で明治は"全学部含めかつマンさん含めても"慶應商には勝ててない模様

44名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:30:43.44ID:ank3bS8/
>>38
併願結果を見る限り明治とは普通に引き分けくらいだよ

45名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:30:49.33ID:x/oOcMm/
>>38
そんな仮定の話より予備校データの方が事実だと思うだろ普通

46名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:31:03.59ID:N9bhTDGB
>>42
受サロに最も蔓延るとされる某馬鹿田大学の仕業だと推測

47名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:32:10.37ID:N9bhTDGB
>>44
慶應商の合格者なんて1000人以上いるのに100人弱のデータで決めつける辺り頭悪そう

48名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:32:21.90ID:eLTgNzUn
>>46
こんどは早稲田アンチまで湧いてきてて草 このスレ混戦しすぎやろ

49名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:33:01.18ID:ank3bS8/
>>47
ん?統計とかわからない人なのかな?笑

50名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:33:15.93ID:TrA2z0sE
明大の相手は駅弁だろ

51名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:33:16.12ID:Zu67n5dg
>>47
数学やったこと無さそう

52名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:33:46.66ID:N9bhTDGB
>>49
統計のサンプルとってない人間の合否をどうやって把握しろと

53名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:34:08.19ID:TrA2z0sE
明大の相手は駅弁大学だろ

54名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:34:33.10ID:N9bhTDGB
>>51
おまえもしかして、"受験者を同様に確からしい"とでも思ってんの?www

55名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:35:09.93ID:ank3bS8/
>>54
恥ずかしいなーキミw

56名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:35:28.49ID:x/oOcMm/
>>47
世論調査や視聴率調査は何人取って日本全体を推定してると思ってるんだよw 充分すぎるだろ

57名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:36:04.70ID:N9bhTDGB
まさかだとは思うけど、100人中で50人不合格者いるから1000人単位で考えたとき500人程不合格者がいるなんて考えてるわけないよな?ww.

58名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:36:33.78ID:qNQTOUZT
>>54
同様に確からしくない理由は?

59名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:36:46.16ID:eLTgNzUn
すでに明治と慶應の論争になってて誰も上智の話してなくて草

60名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:37:47.96ID:4WdftymW
私文専願で明治行くやつって
早稲田政経→法→商→社学→文or文構→教育→所沢→明治のやつが大半だからな。普通に教育人科より学力は低い

61名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:38:10.98ID:N9bhTDGB
>>58
受験者全員が均一な学力、同じ受験校ならその推定は成立するがそうでないから

62名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:38:36.65ID:CvwocGJj
そもそも同じ各部同士で比べないとな
政治経済と文で比べている時点で負けてると言っているようなもん

63名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:38:40.50ID:ank3bS8/
明治をsageる方向に持っていきたいやつ多すぎ

64名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:38:48.57ID:N9bhTDGB
>>56
マスゴミの出す政権支持率とかすぐに信じ込みそうで頭悪そう

65名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:41:19.70ID:Mom8utYi
>>60
最近は早稲田乱れ打ち少ないよ
法系統、経済商系統で受けて行くのも多い
あと来年からは早稲田政経は受けられない

66名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:41:26.63ID:N9bhTDGB
>>59
明治なんてセンター利用で蹴り殺したけどあまりにもうざいんでね

67名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:43:39.13ID:LLrP1Ddy
>>65
これまじ?MARCH(中央法以外)行くくらいなら早稲田教育の方がよくね?文文構、社学のあの受験生の多さは乱れ打ち勢の多さを物語ってるでしょ

68名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:45:41.82ID:O7qEtkx9
>>59
明治は上智には明確に勝ってるからな

69名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:45:56.51ID:CvwocGJj
中央法が実績もあって、別格扱いなのはわかるけど、
ちゃっかり明治の政経を並べる意味とは?
最近人気が出て難易度があがっただけだろ?

70名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:46:16.41ID:qNQTOUZT
>>61
同様に確からしいの意味わかってなくて草

71名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:46:52.68ID:CvwocGJj
>>68
同じ学部同士で比較して勝ってから言いなさい

72名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:46:57.90ID:XltbSMSj
上智文でも明治とか秒で蹴るわ
明治とか死んでも行きたくない
ちな早稲田

73名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:47:12.69ID:N9bhTDGB
私文専願は3教科しかやってないが故なのか、見かけ上の数字だけで判断したりと色々浅くて薄っぺらい奴らが多いよな

74名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:50:04.40ID:Mom8utYi
明治政経より立教経営の方がよくね?
マスプロ教育じゃないし

75名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:52:05.23ID:O7qEtkx9
>>71
男子就職なら勝ってるだろ
資格も国葬も上智はショボい
そして知名度もMarchに遥かに劣る

76名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:53:16.16ID:rBHU9nGT
>>73
東京一工?

77名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:53:48.45ID:Mom8utYi
>>75
俺が中学生のときから上智知ってたよ
早慶上智という括りのお陰

78名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:54:20.29ID:XltbSMSj
明治の上智コンプは異常

79名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:55:20.55ID:pRkPMEyp
明治じゃまず上智受からんだろww

80名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:55:28.62ID:tlQCjAVU
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,050)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\6,150)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/

81名無しなのに合格2020/08/27(木) 14:59:43.40ID:rBHU9nGT
>>72
早稲田下位学部はMARCH上位が怖いんやろな

82名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:00:03.64ID:KKTWxOpC
早稲田大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

12名 山手学院
9名 江戸川学園取手
8名 晃華学園、共立女子、本郷、雙葉、浦和明の星女子、栄東
7名 成蹊、城北、錦城、芝、鴎友学園女子、市川
6名 國學院久我山、吉祥女子、桐朋、世田谷学園、海城、横浜雙葉、公文国際
5名 日大二、女子学院、東京女学館、桐蔭学園、鎌倉学園、サレジオ学院、洗足学園、立教新座、茗渓学園
------------------------------------
慶應義塾大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

8名 湘南白百合学園
7名 雙葉
6名 普連土学園、東洋英和、横浜雙葉、清泉女学院、浦和明の星女子
5名 晃華学園、共立女子、大妻、頌栄女子、女子学院、山手学院
4名 早稲田、成蹊、吉祥女子、芝、桐朋、鎌倉女学院、洗足学園、中央大横浜、栄東、江戸川取手
------------------------------------
東京理科大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

15名 淑徳
12名 日大二、芝浦工大附属、東京都市大付属
11名 足立学園、江戸川学園取手
10名 江戸川女子
9名 國學院、駒込、淑徳与野
8名 本郷、獨協、明大中野、淑徳巣鴨、日大鶴ケ丘、京華、山手学院、桐蔭学園、立教新座、芝浦工大柏、日大習志野
7名 成城、田園調布学園、日大豊山、東京電機大、桜丘、十文字、大宮開成、常総学院、東洋大牛久
6名 成蹊、共立女子、普連土学園、高輪、大妻、明治学院東村山、かえつ有明、聖徳学園、国府台女子、暁星国際、麗澤、成田
------------------------------------
上智大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

11名 中央大附属
10名 桐蔭学園
9名 成城学園
8名 淑徳、清泉女学院
7名 成蹊、淑徳与野、昭和女子大昭和、
5名 晃華学園、日大二、明治学院、法政大、国府台女子

83名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:00:44.96ID:ug77paNm
所沢落ちたカスでも通る、それがMARCH

84名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:02:27.81ID:Mom8utYi
早稲田人科やスポ科の躍進は目覚ましいよ
分野としては法や経済以上に将来性あるからな

85名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:04:55.95ID:ank3bS8/
慶應商文SFCよりは明確に明治のほうが上

86名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:05:16.31ID:O7qEtkx9
>>77
早慶上智って受験界でしか通用しないくくりだよ
Marchとはちがう

87名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:06:33.64ID:Mom8utYi
>>86
MARCHも受験用語だよ

88名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:11:24.48ID:KKTWxOpC
>>83
マーチ全滅しても慶應SFCは合格できることもあるみたい
特に数学受験なら
http://2chb.net/r/jsaloon/1591325076/85

早稲田人科の共通テスト利用数学選抜も理系受験生にとっては
簡単にクリアできる穴場らしい
http://2chb.net/r/jsaloon/1591325076/104

慶応SFC数学受験と
早稲田人科センター数学選抜、
早稲田教育理系は、

早慶理工が駄目だったとき、
どうしても早慶へ行きたいときの最大の穴場

89名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:11:50.51ID:618xqshy
上智の一般イケメン男子の割合は1%もいない

90名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:13:58.08ID:kvWAKF8f
>>88
でもお前MARCHじゃん…ww

91名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:29:36.90ID:LamGmlau
>>1
マーチトップのメェジ政経ですら上智文には完敗みたいだね

92名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:38:28.73ID:v98QEU+/
さすがにこれは明治が上だよ
明治は人大杉だから入社1人のとこ大幅省略されるし、上智とは企業の質も全然違う 要は明治のが高給

93名無しなのに合格2020/08/27(木) 15:49:14.12ID:J+yy3A/a
>>92
質てwメェジなんてFランでもなれる公務員、大量採用の金融(しかもメェジはソルジャー)、大手子会社、あとゴミ企業ばっかじゃねーかwww

94名無しなのに合格2020/08/27(木) 16:25:30.59ID:ue7i3fuv
>>1      
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html

95名無しなのに合格2020/08/27(木) 16:39:03.43ID:CvwocGJj
>>92
という願望なのであった・・・

96名無しなのに合格2020/08/27(木) 16:42:22.10ID:k0bMZNCG
まーたメェジか
コイツらのコンプレックス異常だろ

97名無しなのに合格2020/08/27(木) 16:43:27.23ID:uKWFi4vM
文学部出て何やるんだ?

98名無しなのに合格2020/08/27(木) 16:58:27.93ID:yqcg32u2
>>1
有名企業ばかりで草ァ
文学部でこれはかなり凄いわ


>>2
ショボすぎで草草草ァwwwwwww
これが明治の看板wwwwwww
ユアサ商事、TIS、SCSK?
聞いたことねーなwwwwwwwww

99名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:01:33.39ID:fFFX8Bp/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

100名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:04:32.48ID:jDe8SfKK
明治政経がマーチの看板なんて初耳だぞww
中央法か青学国際政経だろ

101名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:20:54.21ID:CvwocGJj
>>100
うん
中央法か上智文なら中央だが
明治政経と上智文なら上智でしょ

102名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:20:54.71ID:GINHl3gv
明治より上
旧帝一工神早慶上理icu筑横茶外(千)
これらを噛みつくのに必死だぜ!
昨日は早慶下位、今日は上智、明日は地帝かな?

103名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:27:01.19ID:8lyz/tBi
>>100
立教経営も良い

104名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:31:13.92ID:nWwB+qih
>>85
ギャグかよww

105名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:31:29.81ID:40gi9vWs
>>1
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点

106名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:38:51.43ID:HtCUO8zN
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■

早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学

早慶明3大学BIG BAND JAZZ FESTA
http://www.bridalpartners.jp/blog/%E3%80%90%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%EF%BC%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festa-in-%E6%B5%85%E8%8D%89

■令和元年秋 ラグビ-早明戦: 
2019年12月1日(日)NHK全国放映
14:00 明治大学 vs. 早稲田大学 

早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、
いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。
明治大学野球部が早慶両校を取り持つ形で1914年に早慶明リーグが結成されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする。
国立最後の早明戦ーさよなら国立・セレモニー ユーミンの登場



■早慶明  
全早慶明バレーボール定期戦
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%92%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/

107名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:47:53.06ID:v98QEU+/
>>93
私文なんて早慶含めて全員ソルジャーだってのアホエアプ乙

108名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:56:00.10ID:XltbSMSj
>>101
法曹でもない限り中央法とか蹴って上智文だわ

109名無しなのに合格2020/08/27(木) 17:59:20.95ID:RSmwxuSK
>>101
お前中央法だろw
上智文受ける奴が中央法なんか受けるわけが無い

110名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:02:15.39ID:QMEONxH+
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(20名以上)(大学通信調べ)

1位 希望ヶ丘 38名
2位 川和 36名
3位 山手学院 32名
4位 川越東 27位
5位 稲毛、光陵、鎌倉 26名
8位 市ヶ尾、柏陽 25名
10位 薬園台、北園、小山台、厚木、国学院久我山、専修大松戸 24名
16位 三田、大妻、国学院 23名
19名 鴎友学園女子、城北、小田原、浦和第一女子、川越女子、小金井北 22名
25位 春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城 21名
30位 小金、桐蔭学園 20名

合計31校 東大合格者数平均2名←なんすかこれwww

111名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:05:16.02ID:Y2feaFZH
>>110

112名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:06:45.98ID:v730UXXc
>>32
早稲田落ちは決してカスではない。早慶明レベルは日大の三大私大。

113名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:06:56.96ID:9F8hYbCT
一方早慶の現役進学者数ランキング

2020年慶應義塾大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

1位 慶應義塾 797名
2位 慶應志木 254名
3位 慶應湘南藤沢 238名
4位 慶應女子 209名
5位 慶應NY 107名
6位 浅野 48名
7位 市川、横浜翠嵐 32名
9位 渋谷幕張、聖光学院 31名
11位 渋谷渋谷、豊島岡女子、日比谷 29名
14位 本郷、青山、洗足学園 28名
17位 東京学芸大附属、攻玉社、頌栄女子 27名
20位 横浜共立学園 26名
21位 栄東、千葉、開成、芝、城北、桐蔭学園 25名
27位 横浜緑ケ丘 24名
28位 女子学院、雙葉、川和 23名
31位 国際基督教大、駒場東邦、横浜雙葉 22名
34位 広尾学園 21名
35位 東邦大東邦、世田谷学園、桐光学園 20名

合計32校(附属除く) 東大合格者数平均24名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年早稲田大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

1位 早大学院 466名
2位 早稲田実業 385名
3位 早大本庄 334名
4位 早稲田 180名
5位 早稲田佐賀 160名
6位 早稲田渋谷シンガポール 60名
7位 頌栄女子 44名
8位 本郷 43名
9位 大宮、市川 39名
11位 国学院久我山、城北 38名
13位 栄東、湘南 36名
15位 渋谷幕張、川和、柏陽 35名
18位 開智 34名
19位 千葉、山手学院 32名
21位 豊島岡女子、国立 30名
23位 船橋、渋谷渋谷、女子学院 29名
26位 川越、東葛飾、昭和秀英 28名
29位 川越女子、世田谷学園、広尾学園、横浜緑ケ丘 27名
33位 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園 26名
37位 東京学芸大附属、駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院 24名
41位 早稲田摂陵、筑波大附属、厚木、桐光学園 22名
45位 佐倉 21名
46位 淑徳与野、東邦大東邦、国際 20名

合計42校(附属除く、ただし早稲田高校含む) 東大合格者数平均12名

114名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:08:24.58ID:Ut/VdTfM
>>110
ゴミの掃き溜めで草ァwww

115名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:12:37.89ID:2VimIvRC
>>100
アホ学乙。明治に蹴り殺されるアホ学はないわ

116名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:22:03.05ID:Wcon0wmn
>>110
こんなカスの集まりに進学校から落ちこぼれて行っちゃったら気が狂うわな。まさにこのコピペ通りになりそうw

小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して明治に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

117名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:22:48.68ID:eLTgNzUn
>>113
これ、開成からの早稲田進学者数32名とかをちょくちょく抜いてるのはなんで? わざと抜いてないか?

118名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:23:09.85ID:Mom8utYi
>>110にも名門校揃いだぞ
東北大くらいには受かるところがぞろぞろ

119名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:24:52.15ID:ECZSoNjT
>>117
それは浪人込みだから
表は現役のみ
サンデー毎日に掲載されたやつ

120名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:25:54.12ID:Mom8utYi
来年の早稲田政経とか東大進学校ばかりになりそう

しかし名門校と東大進学校はまた別よ
東大1人とかでも名門校はたくさんある

121名無しなのに合格2020/08/27(木) 18:36:12.08ID:ldtXTv+4
>>110
メェジさぁ…よくこれで早慶に喧嘩売れるね?w

122名無しなのに合格2020/08/27(木) 19:15:40.00ID:0pkJRqqq
>>110
>>113
言うほど違うか?
どちらも東大合格者数一桁とかの二流校ばっかりやん

123名無しなのに合格2020/08/27(木) 19:27:26.28ID:4SGJGfE2
メェジは希望ヶ丘が東大0だし、他も東大0がかなりある

メェジは4流校ばかり

124名無しなのに合格2020/08/27(木) 20:01:41.69ID:onhEDNxj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

125名無しなのに合格2020/08/27(木) 20:20:16.52ID:a33yPU5I
文学部と政経学部を併願しないだろ
経営学部のデータはないのか?
それなら比較が可能

126名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:30:41.47ID:N0PTEeHg
>>110
>>113
早稲田こんなもんなのか拍子抜けした 言うほど早稲田と明治の顔ぶれ変わらないじゃん 共通してる学校も何校もある

それより慶應と早稲田の差の方が大きいくらい

127名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:36:29.17ID:N0PTEeHg
>>98
TISもSCSKも知らないって典型的なIT音痴じゃん どんだけ昭和爺ちゃん脳なんだよw

128名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:37:29.28ID:WEMVfs9O
明治経営や商学部と慶應経済の就職を比べてみたけど、全然差がないやん そういう意味でいうと、明治はたしかに慶應商文SFCより上だよ

129名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:40:05.99ID:eLTgNzUn
>>119
慶應側のは浪人も混ざってるのが掲載されてるけど 早稲田だけ開成とか開成とか難関校が抜いてあるのはなんでなんだろ

130名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:40:39.53ID:eLTgNzUn
>>129
開成とか聖光とか、だ 誤字した

131名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:42:48.85ID:WEMVfs9O
>>29
明治とか青学なら慶應蹴りも一定数いるだろ なんで過剰反応されるのかわからん

132名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:48:13.51ID:N0PTEeHg
>>129
だとしたら不公平じゃん 開成からの現役早稲田進学って何人?

133名無しなのに合格2020/08/27(木) 21:54:51.16ID:N0PTEeHg
開成高校のページ見たけど現役進学は慶應25人、早稲田16人で早稲田の表示人数最低の20人に達してないんじゃん

慶應の方も現役進学者数ぽいぞ

134名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:03:31.23ID:Chmcv9MY
上智>>>>>>滑り止め理科カス笑
東北大理○→理科大理○46 理科大理×25 合格率46/71=64.8%
東北大理×→理科大理○18 理科大理×37 合格率18/55=32.7%

東北理○→理科大理セ○20 理科大理セ×12 合格率20/32=62.5%
東北理×→理科大理セ○11 理科大理セ×34 合格率11/45=24.4%

東北大理○→理科大理工○26 理科大理工×5  合格率26/31=83.9%
東北大理×→理科大理工○12 理科大理工×15 合格率12/37=44.4%

東北大理○→理科大理工セ○12 理科大理工セ×0  合格率12/12=100%
東北大理×→理科大理工セ○16 理科大理工セ×17 合格率16/33=48.5%

東北理○→早稲田先進○10 早稲田先進×21 合格率10/31=32.3%
東北理×→早稲田先進○ 1 早稲田先進×25 合格率 1/15=3.8%

135名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:07:14.99ID:jXC4ZxUI
明治の看板学部でも上智の文に負けるのか・・・・

136名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:08:56.65ID:lnYfFNIa
>>126
早稲田は私立専願が多いからでしょ
進学する層は学内では差がある

慶応も経済や商を取れば東大進学校ばかりだし、法はそうでもない
早稲田も政経は東大進学校ばかりだろう

137名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:11:22.46ID:GHOqUCQZ
>>135
そりゃ早慶はおろか上智人文すら引っかからなかったからメェジみたいな4流カス大学行く羽目になったんだし当たり前

138名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:21:25.07ID:3Fw0jsLi
>>126
それ
慶応は浅野とか横浜翠嵐とか一流校あるけど早稲田は明治とあんまり変わらんやん

139名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:26:27.15ID:lnYfFNIa
>>138
川越とか東葛飾とか、いわゆる県立御三家と言われるところ
上位は早稲田に進学して、下位は明治に進学している
それだけのこと
出身校云々はあまり関係ない

140名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:28:21.79ID:lnYfFNIa
出身校でいえば慶応経済>>慶応商>>>慶応法だろう

いかに東大受験とマッチさせるかということ

来年から早稲田政経の出身校は凄いことになる

141名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:33:28.59ID:N0PTEeHg
「明治の出身校が4流ばかり」じゃなかったのかよw

早稲田の方にも明治と同じ高校がゴロゴロしてるとなると急に話が変わるのな

高校に関しては慶應の方が早稲田より質量ともに1ランク上に見える

142名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:35:34.79ID:yyifMJgV
>>139
明治の出身校馬鹿にしようとしてた文脈でそれは通用しないw
手のひらクルクルやねw

143名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:40:11.14ID:lnYfFNIa
>>142
そうか
俺は早稲田政経だけど明治の出身高校なんて馬鹿にしてないぞ

むしろ一貫して擁護してる
厚木とか浦和一女とかその地区では名門校でしょ
OBやOGが尊敬されてる

でも明治はそういう高校からでも残念な感じだけどねw

144名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:41:34.60ID:Mh4uL0ak
明治と同じく30位まで


1位 早大学院 466名→1流
2位 早稲田実業 385名→1流
3位 早大本庄 334名→1流
4位 早稲田 180名→1流→1流
5位 早稲田佐賀 160名→3流
6位 早稲田渋谷シンガポール 60名→??
7位 頌栄女子 44名→3流
8位 本郷 43名→2流
9位 大宮、市川 39名→2流
11位 国学院久我山、城北 38名→3流
13位 栄東→2流
湘南 36名→1.5流
15位 渋谷幕張→超1流
川和→4流
柏陽 →4流
18位 開智 34名→2流
19位 千葉→1流
山手学院 →4流
21位 豊島岡女子→1流
国立→1流
23位 船橋→1.5流
渋谷渋谷→1流
女子学院→1流
26位 川越→3流
東葛飾→3流
昭和秀英→4流
29位 川越女子→以下4流
世田谷学園
広尾学園
横浜緑

145名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:45:43.89ID:Mh4uL0ak
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(20名以上)(大学通信調べ)

1位 希望ヶ丘 38名→4流
2位 川和 36名→4流
3位 山手学院 32名→4流
4位 川越東 27位→4流
5位 稲毛、光陵、鎌倉 26名→4流
8位 市ヶ尾、柏陽 25名→4流
10位 薬園台、北園、小山台、厚木、国学院久我山、専修大松戸 24名→4流
16位 三田、大妻、国学院 23名→4流
19名 鴎友学園女子→3流
城北→3流
小田原→4流
浦和第一女子→3流
川越女子→4流
小金井北 22名→5流
25位 春日部→3流
栄東→2流
東京都市大付属→5流
東京農大第一→5流
錦城 21名→4流,
30位 小金→5流
桐蔭学園 20名→4流

146名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:45:56.67ID:lnYfFNIa
うーん、もしこれを東北大でやると?

147名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:46:33.94ID:lnYfFNIa
>>145
4流でも名門校たくさんあるじゃん

148名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:46:35.16ID:Mh4uL0ak
メェジは4流、5流高ばかりですなwww

149名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:47:35.57ID:eDxNkubI
>>145
早稲田は全体で見ると微妙なとこも多いが全て3流4流のメェジとは天と地の差なんだよなw

150名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:47:52.49ID:YZ1hhSNq
>>146
宮廷はどこも名門校が多いよ

151名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:49:03.32ID:lnYfFNIa
>>150
でもこの基準でやると東北大合格者2位の仙台第一とかも三流になっちゃうよ

152名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:49:36.31ID:N0PTEeHg
>>148
ワセダにも同じように3流4流ゴロゴロしてるじゃん

あと早稲田高校は1流と言っていいかもしれんが早大学院早大本庄は正直2流だろw

153名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:51:56.87ID:i4VM+bQr
明治の下位ってマジで悲惨だな

小金井北
東京都市大付
東京農大第一
錦城
小金

この辺はマジで聞いたことない高校だわ

154名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:52:24.45ID:VC9Td7lV
てか明大付属校は?
いまいち統一感のないデータ

155名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:53:14.92ID:c7VnXgaZ
>>154
まあそこらへんが入ったとしてもね…そこそこなのは明大明治くらいだし

156名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:54:32.16ID:F6UFre5/
早稲田本庄って難易度だけなら埼玉最強だからね
浦高合格者でもバカスカ落ちるのが早稲田本庄と慶應志木

157名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:56:29.74ID:lnYfFNIa
>>152
それだと慶応志木は一流だが、慶応義塾高校は二流かな

158名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:56:31.87ID:VC9Td7lV
>>155
まあ付属校は早慶も偏差値高いだけで東大とか行く奴ほぼいないしあんまり変わらんよね

159名無しなのに合格2020/08/27(木) 22:56:58.60ID:Mom8utYi
慶応法は一流高校から無視されて
二流、三流高校からばかりやん

160名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:01:37.85ID:PHVJs/86
出身高校のランキングとか受サロもついにここまできたなって感じではあるw阪大とか見てみると

73人 茨木高校
62人 奈良高校
58人 北野高校
53人 神戸高校
52人 豊中高校
49人 天王寺高校
45人 膳所高校
42人 鶴丸高校
38人 大手前高校
33人 四天王寺高校 須磨学園高校
30人 長田高校 三国丘高校 大教大附属池田
29人 高津高校 四條畷高校
28人 西大和高校 洛南高校
26人 金沢泉丘高校 西宮高校
25人 大阪桐蔭 生野高校
24人 高槻高校 甲陽学院
22人 岸和田高校 姫路西高校
21人 清風南海高校 加古川東高校 熊本高校 嵯峨野高校 帝塚山高校

パッとみ早稲田の出身高校と同じくらいか?

161名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:02:38.03ID:uk8zTDkQ
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
- - - - - - -


日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
青山学院(青山学院 57.00)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html

162名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:03:20.51ID:N0PTEeHg
>>159
慶應法がそうなら総体として明らかに慶應の方が早稲田より良いのは経済とか理工のおかげってこと?

163名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:04:45.10ID:lnYfFNIa
>>162
そりゃそうだ
後は商も貢献してる
法や文、SFCは足を引っ張る方

早稲田は政経、理工が貢献、法はまあまあ
あとは全部足引っ張ってるw

164名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:05:32.73ID:lnYfFNIa
>>160
鶴丸はどう考えても誤植

165名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:06:14.11ID:sL3cigku
>>150
確かに出身校対決したら宮廷に分があるよな。それなのに併願対決したら不利になる矛盾がどうして生じるのか

166名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:07:29.94ID:QiFfDxqG
>>165
併願対決で不利なの?

167名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:08:37.73ID:lnYfFNIa
https://univ-online.com/success/hokkaido-tohoku/u114/

柏陽が4流なら仙台第一も4流になっちゃう

168名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:12:57.29ID:HUpUoLp/
>>167
まあ4流は言い過ぎだが3流くらいだろうね。てか進学実績見たら東北学院に76人も受かってて草東北の人間って滑り止めにマジでFラン受けるんだな

169名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:16:17.51ID:N0PTEeHg
>>167
神奈川県立3位の柏陽を4流と言うとか、なんか明治を貶したいコケの一念でやってる感じで少々気味が悪い

170名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:23:58.23ID:4rhmnL8Y
東京神奈川千葉埼玉あたりは優秀層が有力私立に抜けまくるからね
東京はまだ改革して都立が復権しつつあるが、他の県の公立はトップ2以外はマジで地盤沈下してる
神奈川は湘南翠嵐
千葉は県千葉県船
埼玉は浦高と大宮

171名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:24:13.49ID:pVPD48LO
2019年度 上智大学経済学部 男子就職 165名
公務員 5
三井住友銀行 3
SMBC日興証券 3
損害保険ジャパン日本興亜 3
アビームコンサルティング 3
キヤノン 2
NTTドコモ 2
川崎汽船 2
三菱UFJ銀行 2
三井住友海上火災保険 2
デロイトトーマツフィナルシャルアドバイザリー 2
アサヒビール 1
東レ 1
出光興産 1
凸版印刷 1
日本製鐵 1
キーエンス 1
パナソニック 1
三菱電機 1
本田技研 1
九州電力 1
AGC 1
NTTデータ 1
セールスフォース・ドットコム 1
楽天 1
LINE 1
日本経済新聞 1
読売新聞東京本社 1
集英社 1
JCB 1
大和証券 1
農林中金 1
野村證券 1
三井住友信託銀行 1
東京海上日動火災保険 1
日本生命保険 1
サイバーエージェント 1
日本総合研究所 1
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング 1
PwCあらた有限責任監査法人 1
KPMG税理士法人 1
PwCコンサルティング 1
デロイトトーマツコンサルティング 1
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン 1

62/165=37.6%

企業は違うけど、いいとこ行きないなら学部あまり関係ないな

172名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:24:48.82ID:DtfoUE1f
>>169
神奈川公立3番手とか言われてもねぇ。実際に進学実績が優れないんだから関係ないでしょ
特に神奈川なんて川崎横浜の裕福な家庭は中受で東京の進学校に大量に抜けるし、東京出なくても栄光聖光浅野の御三家がある。
そして中学受験をしなかった高校受験組の優秀層は横浜翠嵐、湘南、早慶附属に行く。つまり何重もの篩にかけられて上記の一流高校に行けなかったクズの末路が神奈川公立3番手の柏陽に行くんだよ。そして人生挽回ラストチャンスの大学受験で早慶や国立滑った真のゴミがメェジに辿り着くってわけw

173名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:26:53.38ID:sO4aYvSi
明治の入学者偏差値は低いのです

慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

174名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:31:53.01ID:uAU1IdeE
>>172
そう考えるとメェジってある意味すごいな。中学受験、高校受験で失敗し、大学受験で失敗し、就職でも失敗するわけやろ?完全なる負け犬やん

175名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:32:49.69ID:LEirJX1p
>>171
上智って謎に新聞社に入るやつ多いな

176名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:35:48.79ID:UMAI4Iv5
上智経済のベインアンドカンパニーはすげーな
コンサルビッグ3のMBBの中で年収が一番高いからな
知名度はマッキンゼーには劣るが

177名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:44:34.23ID:N0PTEeHg
>>173
このコピペ前調べたらいくつか慶應の人数少なくしてあったぞ それから人数は何年か前の「合格者」だった

それからこれらの高校から早稲田の合格人数結構いるよ、みん高で見てみ

178名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:45:57.59ID:Qobaa+aU
上智経済、今年こそ総合商社はいなかったけどコンサルは強いな。集英社もやばい

179名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:47:11.73ID:yyifMJgV
>>171
MARCHとあんま変わらんなあ

180名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:48:03.81ID:sO4aYvSi
旧帝大+一工合格が1人の高校ばかりなw

181名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:49:10.74ID:lnYfFNIa
中堅高校からこそ怪物がいたりするんだよ
名門校から明治なんて大したことない

182名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:49:28.26ID:CqeL5mo0
>>179
お前それしか言えんのかw

183名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:49:52.28ID:3Fw0jsLi
>>171
外資はまあまあだが、商社いないし微妙
これで資格も弱いんだからMARCHには普通に負けてるのでは

184名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:50:13.23ID:N0PTEeHg
>>172
じゃ東大京大東工大一橋0の早大学院もクズ高だねw

185名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:50:20.22ID:V+l39RiJ
>>181
高校関係なく明治止まりの時点でね…

186名無しなのに合格2020/08/27(木) 23:52:03.21ID:lnYfFNIa
>>183
明治政経よりは明らかに良いだろう

187名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:02:43.71ID:yrckYR5t
>>186
外資1人の数個除くと明治政経と大差ないように見えるが 出版とか新聞とかは衰亡必至の業種だろ

明治政経にもある会社は人数だと上智経済は全然少ない

188名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:04:21.08ID:Oh7Wi2rJ
今は公務員が大量採用だから良いけど
ここ絞られると低学歴は大苦戦するようになる

189名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:04:47.12ID:lfcaML7E
開成から早慶への進学者ってこれか? 率で見ると看板学部では早稲田理工が一番比率が高いんだな 慶應法はゼロ

早稲田
先進10
政経5
基幹4
創造4
商3
教育2
文構2
法1

慶應
医8
理工8
経済7
環境1
総合3
文3
薬1
商1

190名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:05:57.87ID:9oR8S8LE
>>187
就職者数の違い考えろよ間抜けwメェジ政経って上智経済の4倍もいるじゃねーか

191名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:09:35.74ID:Oh7Wi2rJ
>>189
慶応理工の方が偏差値は高いけど立地がね
政経は来年からかなり増えるんじゃないかな

192名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:17:24.50ID:xMQmUBP2
>>190
収穫逓減の法則定期ww
上智コスパ悪いなw

193名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:20:19.52ID:yrckYR5t
>>190
もちろんそうさ しかし比率より絶対人数が大事なことは早稲田見たってそうだろ

194名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:25:50.01ID:9oR8S8LE
>>193
その絶対人数すらしょぼいやんけwランキングに載ってないとこは1〜2人しかいないんだしw

195名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:30:58.88ID:oq5i87OS
比較が悪すぎるけど海外文学に興味があるなあら上智は意外に名門。
経済や政治方面なら上智より明治の方が正直いと思う

196名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:32:39.81ID:YoACPpMJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

197名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:35:06.52ID:aCu67Zh5
上智は存在感がなさすぎる
資格、民間、公務員、知名度などでね
明治に勝ってるのは偏差値ぐらいか

198名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:36:52.42ID:zGA2Qh1/
実際のデータで勝てないと「存在感ガー」などと抽象的なことを言って誤魔化すのがさすがメェジの低脳って感じw

199名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:39:49.18ID:aCu67Zh5
>>198
資格、国葬、知名度はデータ上でもMARCHが上智に明確に勝ってるだろw
民間は俺の意見だけどさ

200名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:40:58.04ID:Oh7Wi2rJ
>>199
知名度はそうかな?
日経のブランド力ランキングでも上智が上
MARCHって別に知名度ないよ

201名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:41:29.00ID:yrckYR5t
>>195
外国語と海外文学は上智の実力が本当にあるところだろ そういうことに関心のある女子にはいいところ

ただ実学系は人数が足りないから早慶を脅かしようがない 早慶もそれを見越してるから明治との間に是非とも挟んでおきたいわけだろ 明治がもっと良くなって来たら人数ベースでも脅威だから

202名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:44:47.78ID:Oh7Wi2rJ
>>201
国からの扱い見てると明治が脅威にはなり得ないと思うけどねえ
QSランキングでも大差あるだろ
それどころか明治は圏外か
上智はなんとギリランキング入りで私立4位タイ

203名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:46:57.82ID:aCu67Zh5
>>200
知名度は客観的には判断しにくいけど
Googleの検索トレンド↓ではMARCHの圧勝
それにMARCHの方が上智より知ってる人多いと思うよ
駅伝とか六大学で有名だからね


https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6,%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6

204名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:48:58.19ID:Oh7Wi2rJ
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/
上智は東大早慶一橋に次いで5位みたい
津田塾なんかも流石のブランド力

205名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:49:55.04ID:zGA2Qh1/
>>199
国葬とか早慶地底が最下限だからなぁマーチとか本当のゴミ扱いでしょ試験に受かっても意味ないよ。資格も例えば会計士で考えると上智経済300人程度に対しメェジは政経+商+経営で3000人近くいるからなぁそりゃ数ではメェジの方が上だろうが資格に強いわけではないでしょ。知名度もある程度学がある人間なら上智がマーチより格上なのは知ってるしどうでもいいw

206名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:56:43.74ID:aCu67Zh5
>>205
国葬は昔から東大とそれ以外

上智は公認会計士で5人以下の年とかあるし率もよくないよ
予備試験も同様
それに、率とか関係なしに業界に同大学出身者が少ないと存在感が薄くなる

学がない人間と接触しない職業なんてほぼないし、一般知名度は重要

207名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:59:31.61ID:lvnIvRcx
メェジって工業高校で簿記既にとってるやつ青田買いしてるからなしかも確か在学中に合格した奴には金払ってんじゃなかったっけ?w

208名無しなのに合格2020/08/28(金) 00:59:53.96ID:yrckYR5t
大学ランキングはイギリスの大学が上位に来るようにチューニングされてて外国人を留学生とか教員に増やせばジャンジャン上がる仕組みじゃん 立命APUなんか典型例だろ 

日本版じゃなきゃ早慶もクズみたいなランキングだし

209名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:05:15.87ID:yrckYR5t
>>208
めっちゃよく知ってるな 明治大好きじゃんw

ただ簿記は「商業高校」だと思うよw

210名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:05:45.30ID:yrckYR5t
>>207 だったw

211名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:05:45.99ID:/neSPHza
メェジさんいい加減格上に喧嘩売るのやめよう?
>>2のようにクソみたいな就職で出身高校も>>110みたいな3流のアホ高校しかない。話にならないんだよ

212名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:06:54.34ID:8tdGytp9
>>207
これマジなん?こんなんで明治は資格強いんだぁぁぁとか言われてもw

213名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:07:14.15ID:Oh7Wi2rJ
>>206
今は東大以外も増えてる
政経なんて省庁でも学部で同窓会あるらしいよ

214名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:07:30.03ID:yrckYR5t
>>211
その3流高校が早稲田でもボロボロいるけど早稲田も3流でいいんだw

215名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:07:40.52ID:Oh7Wi2rJ
>>208
QSランキングは世界版だが

216名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:10:06.23ID:8tdGytp9
>>214
早稲田は一流も多いし三流もいるってだけだろwメェジは三流しかないけどw

217名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:10:21.72ID:aCu67Zh5
>>213
まぁ国葬は地底早慶までっていうのは恣意的な線引きでおかしいってことが言いたかった
今年の合格者4位は中央だし地底早慶未満が論外ならかなりの人数論外になってしまうからおかしいよねってこと

218名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:13:37.04ID:yrckYR5t
>>216
早稲田に多いのは2流で、1流校が多いのは慶應じゃん

219名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:16:06.43ID:NGcU4T1O
>>218
じゃあもうそれでいいよw早稲田は1流そこそこ2流3流大量だけどそれに対しメェジは全て3流4流のゴミ高校しかないやんw

220名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:22:27.45ID:Oh7Wi2rJ
>>218
学部の違い
慶応法なんかは三流高校多い

221名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:26:39.53ID:EYqVOPYb
>>220
慶應法は確かMARCHとかなり出身高校被るんだよなw 明治経営とかのほうが頭いい高校生に選ばれてると思う

222名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:28:52.32ID:EYqVOPYb
てか、実態は慶應もかなり明治と出身高かぶってるじゃん これはマジで慶應=明治になってきてると思う

223名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:31:15.99ID:EYqVOPYb
早稲田政経、慶應経済、早慶理工は出身校が一流が多いけど 慶應法とかは明治上位と出身高同じじゃね?

224名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:32:29.84ID:OKiTXeP3
>>175
上智は出版系、テレビ制作会社もよく見る気がする
でも実際一番多いのは製造らしいけど

225名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:37:01.25ID:BtWBwRIa
>>207
工業高校と商業高校の違いも分からん奴が明治を叩いてる
明治アンチはこの程度なんだよなwww

226名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:37:42.98ID:kICjekNr
みんなアホだな
卒業生が少なすぎる
上智の文学部男子は150名くらい卒業してるはず
この大学は就職からして少なすぎるんだよ
そこを隠してアピールするのが汚い
明治とは比較にならないと思いますよ

227名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:45:01.75ID:aCu67Zh5
出身校でも早稲田と明治は大して変わらんことが判明

228名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:50:34.38ID:d1//ovOi
>>226
本当だな
いくらなんでもプー太郎が3割ってことはないだろうから
なにかしらの就職はしてるんじゃないかな、大学に就職先を申告していない人が多いのかもな

229名無しなのに合格2020/08/28(金) 10:02:44.65ID:65N8dxm8
上智のイケメンは巷では年齢関係無しに内定無双するから、
SNSで逆ナンされまくってる。もう秋になったらキモメンしか
残ってない。

230名無しなのに合格2020/08/28(金) 10:23:13.60ID:NL4mz83y
>>227
慶応法と明治政経は同じくらいだな

231名無しなのに合格2020/08/28(金) 10:25:08.29ID:7u+ZyxgX
明治と早稲田って変わらんなw

232名無しなのに合格2020/08/28(金) 10:31:39.68ID:YVX955nu
明治政経は早稲田商には勝ってる

233名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:31:21.39ID:NL4mz83y
早稲田戸山教育所沢と慶応法文SFCと明治政経は同じくらい

234名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:36:02.85ID:KCvhsFZm
日大法だけど明治政経法には勝ってると思う

235名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:43:40.71ID:NL4mz83y
早稲田政経と慶応経済は別格

236名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:54:52.09ID:M4vSJ62C
明治の高校別入学者一覧により化けの皮が剥がれたな
三流四流高校だらけで発狂する明治工作員

237名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:10:20.63ID:NL4mz83y
>>236
いやむしろ明治はセンター利用しているだけあって名門校揃いだと思うが
MARCHレベルでこの出身高校は立派としか言えない
立教や青学と比べてみ

238名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:11:01.89ID:edCcLyUG
日大法と明治政経や法だったら日大の方が上

239名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:12:00.35ID:uCQ6luyk
>>237
東大合格者数0のFランばっかなのに立派…?

240名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:14:56.03ID:pSe9/j/z
>>110
これのどこが名門校揃いなんだよwww
桐蔭とか昔は凄かったらしいが、今じゃ東大合格者0のゴミ高校だしなwww

241名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:18:27.57ID:NL4mz83y
>>239
何度も言うけど、東大進学校と名門校は全く別物
厚木高校とか押しも押されぬ名門校だよ

242名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:19:57.44ID:NL4mz83y
渋幕よりも浦和一女や厚木、川越の方が名門校
それが高校学歴の世界

243名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:25:15.17ID:nhEvqoBR
>>239
早実も今年の東大合格者0人なんですが...w
東大合格者数0=Fランでええんか?

244名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:28:37.09ID:NL4mz83y
>>243
附属は違うだろ馬鹿か

245名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:32:18.58ID:nhEvqoBR
>>244
なんで?

246名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:37:26.93ID:NL4mz83y
いいから青学や立教、法政、中央など他MARCH出してみ
関関同立も酷いぞ

247名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:39:34.41ID:JyaLyqVf
>>245
イライラで草

248名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:44:58.15ID:yCPtRb3a
明治は合格者は進学校揃い
特に政経法あたりは
中央法除く他マーチとは一線を画している
でもそいつら明治なんかに入学しないから入学者となると悲惨な高校揃いになるね

249名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:47:00.10ID:NL4mz83y
>>248
入学者もそれなりの高校やん

250名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:49:09.24ID:SNmQqIB6
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

251名無しなのに合格2020/08/28(金) 14:17:45.74ID:6vj1xhqI
【総務省】投稿者の電話番号を開示へ ネット中傷対策で中間報告を正式決定

総務省は28日、インターネット上で匿名の誹謗中傷を受けた被害者が投稿者を特定しやすくするための制度見直しに向けた有識者会議を開き、投稿者の電話番号を情報開示対象に追加することなどを盛り込んだ中間報告を正式決定した。被害者の救済や不適切な投稿の抑止を図る。総務省は31日に省令を改正し、開示対象を追加する。

会議に参加した高市早苗総務相は「最終とりまとめに向け残された課題について議論し、今後の方向性を示してほしい」と述べた。

会議では今後、迅速な開示に向けた新たな裁判手続きの創設の是非などを検討する。

2020/8/28 13:10 (JST)
https://this.kiji.is/671930457658508385?c=39550187727945729

252名無しなのに合格2020/08/28(金) 14:54:15.03ID:Lt2PkEjB
>>249
こんなカス高校を持ち上げなきゃいけないメェジさん哀れすぎて草

253名無しなのに合格2020/08/28(金) 14:57:11.21ID:9kgpBUlr
明治入学者は自称進学校の三流高ばかりだと結論が出たようだな

254名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:28:00.27ID:pQbpylOP
>>246
なんで話を逸らそうとすんの?
明治は一流なんだろ?明治で良いじゃん

オレはイヤだけどwww

255名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:30:49.81ID:w0188Ela
中学受験や高校受験で志望校に落ち三流高校行きになり大学受験ですらまともなとこ行けず人生負け続けたゴミの末路がメェジだろ

256名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:51:24.57ID:ANE6Tp5y
2020年慶應義塾大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

797名 慶應義塾
254名 慶應志木
238名 慶應湘南藤沢
209名 慶應女子
107名 慶應ニューヨーク
48名 浅野
32名 市川、県立横浜翠嵐
31名 渋谷幕張、聖光学院
29名 渋谷渋谷、豊島岡女子、都立日比谷
28名 本郷、洗足学園
27名 東京学芸大、攻玉社、頌栄女子、都立青山
26名 横浜共立学園
25名 栄東、県立千葉、開成、芝、城北、桐蔭学園、吉祥女子
24名 県立横浜緑ケ丘
23名 女子学院、雙葉、県立川和
22名 国際基督教大、駒場東邦、横浜雙葉
21名 広尾学園
20名 東邦大東邦、世田谷学園、桐光学園

一貫教育校・・5(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
国立・・・・・1
その他の私立・26(男9、女8、共学9)
公立・・・・・6(東京2(23区内2)、千葉1、神奈川3)
--------------------------------------------------------
2020年早稲田大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

466名 早大学院
385名 早稲田実業
334名 早大本庄
180名 早稲田
160名 早稲田佐賀
66名 早稲田渋谷シンガポール
44名 頌栄女子
43名 本郷
39名 県立大宮、市川
38名 国学院久我山、城北
36名 栄東、県立湘南
35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽
34名 開智
32名 県立千葉、山手学院
30名 豊島岡女子、都立国立
29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院
28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英
27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘
26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山
24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院
22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子
21名 県立佐倉
20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際

附属校、系属校・7(早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋シ)
国立・・・・・・2
その他の私立・・24(男6、女7、共学11)
公立・・・・・・17(東京4(23区内3、23区外1)、千葉4、埼玉4、神奈川5)

257名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:51:53.18ID:ANE6Tp5y
2020年上智大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

24名 静岡サレジオ
23名 上智福岡、都立国際
22名 県立横浜国際、桐光学園
20名 桐蔭学園
21名 淑徳与野
19名 國學院
16名 成城学園、南山国際
15名 専修大松戸
14名 国際基督教大、中央大附属
13名 國學院久我山、淑徳、豊島岡女子、広尾学園、湘南白百合
12名 法政大国際
11名 茗渓学園、国府台女子学院、都立三田、江戸川女子
10名 白百合学園、県立川和、清恵女学院、聖マリア女学院
9名  鎌倉学園

教育提携・・・・2(静岡サレジオ、上智福岡)
その他の私立・・22(男1、女7、共学13)
公立・・・・・・4(東京2(23区内2)、神奈川2)
------------------------------------------------------------
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

328名 明大中野
283名 明大中野八王子
228名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)

258名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:52:31.23ID:ANE6Tp5y
2020年中央大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

361名 中央大附属
286名 中央大横浜
281名 中央大杉並
145名 中央大高
26名 都立日野台
25名 錦城、県立海老名
21名 川越東
19名 都立南平、桐蔭学園
18名 国学院
17名 県立相模原、都立町田、都立昭和、県立厚木、県立秦野、県立生田、静岡サレジオ
16名 都立立川、県立座間、都立東大和南
15名 大宮開成、狭山ヶ丘、都立小金井北、山手学院、都立調布北、実践学園、成城、拓殖大第一

附属校・・・・・・4(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜)
その他の私立・・11(男1、女0、共学10)
公立・・・・・・14(東京8(23区内0、23区外8)、神奈川6)
-------------------------------------------------------------------
2020年立教大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

254名 立教新座
132名 立教池袋
99名 立教女学院
80名 香蘭女学校
29名 国学院
25名 市立浦和
21名 県立薬園台
20名 市立稲毛、県立小金、市立金沢、専修大松戸
19名 県立川越女子
18名 県立浦和女子、都立北園、国学院久我山
17名 市立千葉、都立駒場、県立横浜緑ケ丘
16名 都立小松川、山手学院、県立幕張総合、県立希望ヶ丘
15名 日大習志野、都立小山台、淑徳与野

関係校・・・・・・4(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
その他の私立・・・5(男0、女0、共学5)
公立・・・・・・14(東京4(23区内4、23区外0)、埼玉3、千葉4、神奈川3)

259名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:53:16.60ID:ANE6Tp5y
2020年青山学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

342名 青山学院高等部
27名 横須賀学院
25名 国学院
23名 桐光学園
22名 山手学院
21名 桜美林
20名 県立海老名、県立秦野、桐蔭学園
19名 県立市ヶ尾、市立金沢、県立希望ヶ丘
18名 県立厚木、県立相模原、県立横浜平沼、錦城
17名 県立鎌倉、県立茅ヶ崎北陵
16名 都立狛江、都立町田
15名 川越東、市立稲毛

内部・・・・・・1(青山学院高等部)
提携・・・・・・1(横須賀学院)
その他の私立・・6(男1、女0、共学5)
公立・・・・・13(東京2(23区内0、23区外2)、千葉1、神奈川10)
-------------------------------------------------------------------
2020年法政大学へ現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

561名 法政二
218名 法政大国際
205名 法政
27名 県立幕張総合
23名 川越東
21名 都立城東
20名 国学院
19名 専修大松戸
17名 県立市ヶ尾、朋優学院
16名 県立七里ガ浜、県立川口北、日大習志野、都立日野台、拓殖大第一、山手学院
15名 県立越谷、県立松戸国際、県立八千代、都立隅田川、都立南平、県立鎌倉、日大藤沢

附属校・・・・・・3(法政、法政二、法政国際)
その他の私立・・ 8(男1、女0、共学7)
公立・・・・・・12(東京4(23区内2、23区外2)、埼玉2、千葉3 神奈川3)

260名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:53:49.82ID:ANE6Tp5y
2020年関西学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

353名 関西学院高等部
228名 啓明学院
122名 帝塚山学院
45名 葺合
43名 三田学園
33名 箕面
29名 大阪女学院
28名 桃山学院
27名 春日丘、明石北、三田祥雲館、雲雀丘学園
26名 星陵
25名 御影
24名 北摂三田 
23名 小野、西宮東
22名 帝塚山学院泉ヶ丘、川西緑台
21名 神戸大中教校
20名 北千里、高津、富田林、寝屋川、大阪桐蔭、明星、神戸、市立西宮、郡山
-----------------------------------------------------------------------
2020年関西大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

339名 関西大第一
254名 関西大北陽
99名 関西大高等部
49名 桃山学院
46名 和泉
45名 平城
44名 郡山 
42名 北千里
41名 東、箕面
40名 山田
37名 富田林
35名 上宮、西宮東
34名 寝屋川、牧野 
33名 鳳
32名 追手門学院、常翔学園
31名 三島
30名 高津
29名 生野、大阪国際大和田 
28名 清教学園、畝傍
26名 四條畷、大阪学芸
25名 刀根山、葺合 
24名 尼崎稲園
23名 山城、関西大倉 
22名 大阪ビジネス、鳴尾、御影
21名 今宮、春日丘、金光八尾 
20名 桜塚、須磨東、県立西宮

261名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:54:45.81ID:ANE6Tp5y
2020年同志社大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

315名 同志社
282名 同志社香里
238名 同志社国際
208名 同志社女子
36名 清教学園
34名 春日丘 
30名 畝傍、郡山
28名 箕面
27名 新島学園、平城 
25名 嵯峨野 
24名 三島
23名 西宮東 
22名 常翔学園
21名 石山、近江兄弟社、大阪桐蔭、関西大倉、奈良
20名 膳所、大阪国際大和田、
-----------------------------------------------------------------------
2020年立命館大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

297名 立命館宇治
263名 立命館守山
252名 立命館
140名 立命館慶祥
118名 初芝立命館
63名 育英西
40名 三島
39名 石山
38名 山城
37名 膳所 
33名 関西大倉
30名 洛北、寝屋川、大阪国際大和田
28名 守山 
26名 西京、千里
25名 京都学園
24名 京都成章、桃山学院、御影
23名 鳥羽、追手門学院
22名 桃山、四條畷
21名 北千里
20名 彦根東、春日丘、箕面

http://2chb.net/r/jsaloon/1595993903/126-137

262名無しなのに合格2020/08/28(金) 16:03:20.54ID:ANE6Tp5y
・慶應義塾大は埼玉県の高校は弱い。神奈川県の高校が若干、優勢
・早稲田大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・上智大は私立高校(女子高と共学)が優勢。公立高校は国際学科がある高校が優勢
・中央大は神奈川県と東京都多摩地区の高校が優勢
・立教大は東京都多摩地区が弱い。千葉県と埼玉県、東京23区内の高校が優勢
・青山学院大は神奈川県の高校が優勢
・法政大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・関西学院大は兵庫県の高校が優勢
・関西大は大阪府の高校が優勢
・同志社大は奈良県の高校が優勢
・立命館大は滋賀県の高校が優勢

263名無しなのに合格2020/08/28(金) 16:04:29.87ID:ANE6Tp5y
・明治大は神奈川県の高校が優勢

264名無しなのに合格2020/08/28(金) 16:15:48.52ID:NL4mz83y
>>262
ご苦労様
同志社なんて京阪神の併願で偏差値上げて貰ってるけど入学はしないから、入学者は酷いもんだよね
だから国葬も資格試験も実績残せないわけだな

関関同立は全体的に低い
MARCHは明治が抜けていて、出身校は上智と同等

265名無しなのに合格2020/08/28(金) 17:25:16.36ID:WuMXC2u1
まずマーチ看板は明治生計なのかというところから争点

266名無しなのに合格2020/08/28(金) 18:18:26.96ID:cCmGMmDJ
  明治帝国大学 医学部

267名無しなのに合格2020/08/28(金) 18:25:51.52ID:HvgvU/3p
>>1
2019年は男子卒業生151名もいるじゃん
インチキくさい

268名無しなのに合格2020/08/28(金) 18:39:13.30ID:V0qvPOAh
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

269名無しなのに合格2020/08/28(金) 19:03:56.43ID:HvgvU/3p
>>1
2019年は文学部男子卒業生151名もいるじゃん
インチキくさい
3分の1はどこ行ったの?京大みたいに研究者?

270名無しなのに合格2020/08/28(金) 20:02:10.79ID:E8VOBb4J
>>269
発狂するなメェジ君の負けは確定的w

271名無しなのに合格2020/08/28(金) 20:04:28.43ID:YyTEw2/i
>>269
3分の2でこれなら十分だろ?明治なんて下層は悲惨

272名無しなのに合格2020/08/28(金) 20:13:18.42ID:CA1p4T7i
>>269
上智の卒業生3分の1は無職ってこと?

273名無しなのに合格2020/08/28(金) 20:16:09.81ID:JRXxefId
大学の実力【キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁

274名無しなのに合格2020/08/28(金) 20:53:40.25ID:tGM/am+O
>>272
上智文男子卒業生151名マイナス就職110名
というなら
41名は就職していない=無職
ということだろうな
自分で調べてな

275名無しなのに合格2020/08/29(土) 01:37:33.81ID:m6CDTaz5
なんJ🌵部discord
自由なこの場所で語ろう
愚痴や就活相談、なんでもOK🥰
https://discord.gg/TuUx4S
高学歴募集

276名無しなのに合格2020/08/29(土) 05:40:29.98ID:os+rR2Mf
>>上智文男子卒業生151名マイナス就職110名
>>というなら
>>41名は就職していない=無職

41名のうち20名は大学院進学(半数は他大学院に進学)
2名は無届
19名がその他

277名無しなのに合格2020/08/29(土) 06:24:14.51ID:hJ/iPRsw
つまり無職やね
大学院多いな

278名無しなのに合格2020/08/29(土) 11:24:15.88ID:F4MR031F
私立文学部の院進者とかどっちみち大した職にありつけないだろう

279名無しなのに合格2020/08/29(土) 11:35:06.00ID:1FolxY8d
てかさ、ワタク受験者がワタク煽りしてライバル受験者を減らしてるんじゃないかって最近思い始めた

280名無しなのに合格2020/08/29(土) 11:40:45.72ID:JBq/TPjS
明治文学部
卒業者717名 就職者数596名
自営、院進が42名だから80人近く無職
メェジのアホが無職無職煽ってるけどどこの大学も下位10〜20%は人知れずどっかに消えてる

281名無しなのに合格2020/08/29(土) 11:47:16.80ID:tpOdiO6D
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※

282名無しなのに合格2020/08/29(土) 12:19:08.68ID:3PdVaS9B
>>280
メェジって間抜けだねwww

283名無しなのに合格2020/08/29(土) 12:40:28.02ID:5jKUQMBH
(全国6私立大学)

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科




早稲田、上智、明治と

格上に絡むゴキブリ

284名無しなのに合格2020/08/29(土) 13:01:30.61ID:SgOhIW8n
>>280
メェジって流石に知能低すぎない?煽ってるつもりが特大ブーメランやんw

285名無しなのに合格2020/08/29(土) 16:31:09.63ID:ohKVkVJ8
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

38人 希望ヶ丘
36人 川和
32人 山手学院
27人 川越東
26人 稲毛、光陵、鎌倉
25人 市ヶ尾、柏陽
24人 薬園台、北園、小山台、厚木、国学院久我山、専修大松戸
23人 三田、大妻、国学院
22人 鴎友学園女子、城北、小田原、浦和第一女子、川越女子、小金井北
21人 春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20人 小金、桐蔭学園

合計31校 東大合格者数平均2名←なんすかこれwww聞いたこともない5流高校ばっかじゃないすかwww

メェジが調子こいたらこのコピペ貼れば大人しくなるねwww

286名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:11:11.37ID:l9dcW8sy
>>285
関関同立や他MARCHの方が酷いぞ

287名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:17:09.01ID:j4bjtGbQ
>>286
同立は明らかに明治より良い高校揃い
他マーチは明治と変わらんよ

288名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:20:26.47ID:cuAseQPV
>>287

同志社の附属自体が
ニッコマレベルだろ


早慶上智明治理科大に絡んでくんなよ
関西人

289名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:25:55.09ID:fxOiuG5q
>>285

全国トップ15に入る
明大明治を除いたり

わざわざ現役に限定するてまか
明治に入学する一浪の一橋落ちや帝大落ち
除いて悪質だな

290名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:28:27.44ID:fxOiuG5q
市川や県立千葉や浦和など名門校から
明治に大勢入学するが
ほとんど浪人だからな
一橋帝大落ち

291名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:30:39.81ID:bDGi7Y0H
>>287

2020年同志社大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

315名 同志社
282名 同志社香里
238名 同志社国際
208名 同志社女子
36名 清教学園
34名 春日丘 
30名 畝傍、郡山
28名 箕面
27名 新島学園、平城 
25名 嵯峨野 
24名 三島
23名 西宮東 
22名 常翔学園
21名 石山、近江兄弟社、大阪桐蔭、関西大倉、奈良
20名 膳所、大阪国際大和田、
-----------------------------------------------------------------------
2020年立命館大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

297名 立命館宇治
263名 立命館守山
252名 立命館
140名 立命館慶祥
118名 初芝立命館
63名 育英西
40名 三島
39名 石山
38名 山城
37名 膳所 
33名 関西大倉
30名 洛北、寝屋川、大阪国際大和田
28名 守山 
26名 西京、千里
25名 京都学園
24名 京都成章、桃山学院、御影
23名 鳥羽、追手門学院
22名 桃山、四條畷
21名 北千里
20名 彦根東、春日丘、箕面

http://2chb.net/r/jsaloon/1595993903/126-137

292名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:31:21.90ID:l9dcW8sy
同志社の近江兄弟社は高校偏差値で40だぞ

本物のFラン

293名無しなのに合格2020/08/29(土) 17:50:14.76ID:z6nTn+MH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

294名無しなのに合格2020/08/29(土) 18:11:57.76ID:2109rrro
>>290
浪人してメェジとか救いようのないゴミやんw

295名無しなのに合格2020/08/29(土) 18:15:48.60ID:fE+U76Y4
>>289
明大明治ってどの分野で全国トップ15に入んの?w

296名無しなのに合格2020/08/30(日) 08:17:18.23ID:AzwMu9Ki
明治って上智の滑り止めだしね

297名無しなのに合格2020/08/30(日) 11:01:37.90ID:dq0n/b2X
明治雑魚すぎ

298名無しなのに合格2020/08/30(日) 14:48:22.42ID:/r3Ca2xr
●大学の実力度●  公務員【キャリア官僚】
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度(国資料)
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ◎早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ◎中央大学 60人
F ◎立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ◎東京理科大学 50人
K ◎慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁

299名無しなのに合格2020/08/30(日) 15:17:36.14ID:XlJZMNXo
・慶應義塾大は埼玉県の高校は弱い。神奈川県の高校が若干、優勢
・早稲田大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・上智大は私立高校(女子高と共学)が優勢。公立高校は国際学科がある高校が優勢
・明治大は神奈川県の高校が優勢
・中央大は神奈川県と東京都多摩地区の高校が優勢
・立教大は東京都多摩地区が弱い。千葉県と埼玉県、東京23区内の高校が優勢
・青山学院大は神奈川県の高校が優勢
・法政大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・関西学院大は兵庫県の高校が優勢
・関西大は大阪府の高校が優勢
・同志社大は奈良県の高校が優勢
・立命館大は滋賀県の高校が優勢

http://2chb.net/r/jsaloon/1595993903/126-137

300名無しなのに合格2020/08/30(日) 22:27:38.96ID:VsEnnmbC
>>280
ちゃんと男子で比較してみな
上智は無職が多すぎる。3割はやばいでしょ
どこにでもいるけど就職全滅組は大学院入学でごまかしてさらに親に負担を増やす

明治文男子 卒業者314名−就職者数260名=54名(17%)
上智文男子 卒業生151名–就職110名  =41名(27%)

301名無しなのに合格2020/08/30(日) 23:30:30.44ID:TaQmN3Mr
>>300

上智の男子は駄目だな

青山もだが
ミッション大学は女子が行く大学だよ!

302名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:28:57.79ID:/AaTNYap
それからメェジの提灯記事に、バカな学生が騙されてしまう部分も大きい
https://blog.goo.ne.jp/damasarenaidaigakuerabi/e/af57b64d6d49e32406a70cae5faa7ffc

最近よく目につく明治大学をやたらと持ち上げた週刊誌の記事、
中には明治と早稲田はそれほど差がなくなったと書くものまである。
早稲田OBからしたら「頭がおかしいんじゃないか」と冷ややかな目で見ているが
これらはほとんどすべてが明治大学から週刊誌への金銭的キックバックによって書かせている提灯記事である。
またネットには明治大学の職員やOBがが24時間体制であらゆる掲示板などに張り付いているといわれる。
受験生はこうした明治大学の工作に十分に注意して大学選びをするべきだろう。
実際明治大学に入学して騙されたと思い再受験をする学生が後を絶たない。

303名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:28:48.37ID:WdcX0ad+
困ったもんだわ

304名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:41:14.19ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

305名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:13:23.43ID:kQiU+RX9
旧帝早慶上理に現役合格できる高校(AERA)


【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

306名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:29:40.63ID:V9zoNOIh
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53

307名無しなのに合格2020/09/04(金) 13:39:37.53ID:XBbSXLTS
>>302
慶應商文SFCより明治のほうが上なのは正直マジだと思うわ

308名無しなのに合格2020/09/04(金) 14:26:49.92ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

309名無しなのに合格2020/09/04(金) 14:29:10.87ID:PzjJKJyT
これは
明治の政経だよな

310名無しなのに合格2020/09/06(日) 23:51:49.26ID:u+82gKiP
だな。決定!

311名無しなのに合格2020/09/09(水) 05:35:35.16ID:r9f6CNJv
2020年東京理科大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

21名 市川
17名 本郷、埼玉栄、芝浦工大柏、開智
16名 城北、桐蔭学園、日大習志野
15名 東邦大東邦、共立女子
14名 豊島岡女子、江戸川取手、國學院
13名 攻玉社、東京都市大付属、吉祥女子、県立佐倉、県立千葉東
12名 芝、都立戸山
11名 逗子開成、東京都市大等々力、桐光学園、専修大松戸、大宮開成
10名 昭和秀英、江戸川女子、芝浦工大附属、朋優学院、県立柏、都立隅田川

私立・・26(男6、女4、共学16)
公立・・・・・・5(東京2(23区内2)、千葉3)

312名無しなのに合格2020/09/09(水) 10:38:04.32ID:s1ziIj1d
早稲田のパクり
そもそも偏差値60で看板なんて日東駒専と同じじゃん

313名無しなのに合格2020/09/09(水) 10:59:35.80ID:aANC7C8R
上智は予備校の操作された偏差値だけが頼り
国家試験や各種試験は大東亜帝国並みのレベル

公認会計士に至っては1人   専修大学の24人合格にも大きく水を空けられる
て、ゆうか上智は勉強する環境なのか? 
いろいろ現役生が書いているが、読めば最悪だよなwww 超かわいそう・・・
就職に至っては会社が決まらないで卒業する学生が多数いるみたいじゃないかww
お買い損N01の行ってはいけない大学だよなwwwww

見てみろ! 上智の無様な結果を 公認会計士1人ww


公認会計士合格大学 令和元年度(2019)
慶應義塾 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
東京 40
京都 38
立命館 38
神戸 36
一橋 34
上智?? 知らねえよ そんな大学www

314名無しなのに合格2020/09/09(水) 15:52:27.01ID:r9f6CNJv
主な系列大学への内部推薦合格者数の比率が高い高校(大学通信調べ)  
(一般入試合格者は除くが推薦合格辞退者は含む。また提携校は除く)

慶應義塾 96.6%
慶應義塾女子 98.1%
慶應義塾湘南藤沢 99.2%
慶應義塾志木 99.2%

早大学院 99.4%
早大本庄 99.4%
早稲田実業 96.7%
早稲田 53.6%
早稲田佐賀 50.6%
早稲田摂陵 7.9%

明大明治 96.1%
明大中野 81.2%
明大中野八王子 91.8%

立教池袋 93.6%
立教新座 80.1%
立教女学院 52.8%
香蘭女学校(立教大) 48.5%

青山学院高等部 86.4%

中央大附属 88.9%
中央大高 93.7%
中央大杉並 93.0%
中央大横浜 79.9%

法政大高 90.3%
法政二 90.4%
法政大国際 82.5%

学習院高等科 61.2%
学習院女子高等科 56.4%

成城学園 59.8%

成蹊高 36.3%

同志社 87.5%
同志社国際 86.5%
同志社女子 80.0%
同志社香里 95.6%

立命館 73.6%
立命館宇治 80.5%
立命館守山 83.8%
立命館慶祥 47.8%

関西学院高等部 93.6%
啓明学院(関学大)90.1%

関西大高等部 72.4%
関大一 90.7%
関大北陽 63.1%

甲南 43.0%


lud20200916025342
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598504333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【早慶上智人文】上智文vs明治政経【MARCH看板】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
京大の方が東大より理系のノーベル賞が多い理由を真剣に考察してみた
早慶落ちコンプを原動力にする明治と第一志望比率・満足度の高い青学
明治と千葉大学ってどっちの方が就職いいの?
受サロにニッコマンってどのくらいいる?
大学入学してからも偏差値で煽られたりするの?
彼氏が東大離散だけど質問ある?
中央法vs早稲田商vs上智法vs明治政経
同志社のワイからするとぶっちゃけ神戸大>早慶
浪人して北大レベルの大学に入った人に質問
東京女子大学通ってるけど質問ある?
関学と立命館、慶應と早稲田でW合格で関学、慶應が勝つのって同じ原理
早稲田人科と上智上位学部
大阪大学vs早慶理工
閉鎖されてる早稲田大学に行ってきたけど雰囲気が最高
【警告】学歴コンプの受サロ荒らし犯 日本大学ガイジは受サロから消えろ 邪魔 ウザw偏差値45
広大の文学部後期の合格者センター最低点
慶應義塾と熊本大学ならどっちがいい?
一般入試なら大東亜帝国と地方ザコクってどっちが難しいの?
最近の明治大学の評価
最低賃金とか、解雇規制とか完全に企業に対するいじめを容認する日本人の頭のヤバさwww
英語のリスニング対策と数学の応用力を付ける方法教えてくれ
広島大工学部(理系52.5)のワイ、東北文系(文系57.5)と同等を自覚
首都圏進学校の同志社 立命館 京産大等への無関心ぶりは異常!何が彼らをそうさせるのか
今日も勉強してないやついる?
大阪府立とかいう広島コンプの馬鹿大学www
一般人が参考書のみで行ける大学の限界ってどこ?
5S理系だけど理科大、上智理系より上でいいよな?
慶應さん早稲田に圧勝wwww
心理学に詳しいけど質問ある?
【悲報】新高2俺、1年かけてようやく友達になった奴らと違うクラスになると悟り泣く
東大文科への参考書計画立てたんだけど
推薦って何で煽りのレパートリー少ないの?
オナニーを運動不足解消の手段にしている受験生
北大東北大九大とかいうザコク
工学部は駅弁でも国立行くべき、国策だからな
国公立も複数受験可能だったら
神戸工、府大工、早稲田先進ならどれ行く?
東大志望だったが一橋大学みて余裕だと思った件
足切り浪人生が東大目指してコツコツ勉強記録を残すスレ
荒らしスクリプトの正体は早稲田人科ガイジ ☆3
東大女子ってどこの大学の男性となら付き合うの?
宮崎大だが、東京で大学名聞かれて言ったら相手は宮崎出身早稲田だった
学歴序列 大学ランキング
東北大学VS明治政経
ぶっちゃけ、金岡千広クラス以下の国立から漂う微妙な感じ
征陸智己って一橋大学法学部卒らしい
偏差値69高校ワイの受験戦績
受サロ民って結局幼女なのか幼女じゃねえのかはっきりしろよいい加減
生物学が最強の学問
俺早稲田志望、出願忘れて早稲田一つも受けられないんだけど
性欲が半端なくて毎日オナニーしてしまうし気付いたらチンコ触ってる
同志社の理工系ってさ
307
☆法政=明治★
一橋が京大と並びたがってて草
第1志望がC判定の受験生集合
syamuさんの動画みながら勉強する受サロ民
就活生だけどなんで慶應就活強すぎじゃね?
東工大情報理工を目指してるんだが
一浪明治大学です←どんな印象?
低学歴あるある
国公立蹴り私立って理論的におかしい
早稲田下位 vs. MARCH上位
センター4割レベルの俺が今から近大理工に受かる方法
マセマ合格→標準問題精講のルートで数学どこまでいく?

人気検索: トイレ盗撮 盗撮 電影少女 Secret star ベトナムロリ masha babko 12 years old nude 二次 少女 Child あうアウpedo little girls まんこ スクール水着
10:21:43 up 24 days, 1:43, 4 users, load average: 100.19, 95.33, 92.17

in 0.66302704811096 sec @0.66302704811096@0b7 on 111600