◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ?? YouTube動画>11本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1599523854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/09/08(火) 09:10:54.78ID:9KNzQSFL
普通か?
2名無しなのに合格
2020/09/08(火) 09:24:51.68ID:tPVkftVe
同志社関学落ち立命かあ


ってぐらい
3名無しなのに合格
2020/09/08(火) 11:42:35.38ID:Xsv4yugs
関学工作員のイメージ
4名無しなのに合格
2020/09/08(火) 11:55:05.46ID:Xsv4yugs
立命館の学生証up
5名無しなのに合格
2020/09/08(火) 12:03:14.44ID:M79iQ+oc
どこも大して変わらないイメージ
6名無しなのに合格
2020/09/08(火) 13:52:55.37ID:Mjw3AHRa
関学のお荷物学部もさすがに
立命館経営は100%蹴るんだな


同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ?? YouTube動画>11本 ->画像>3枚
7名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:01:29.24ID:cE2c9bY3
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)

    2020年      2019年       2018年      2017年      2016年       
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
   名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18.筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
8名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:07:43.27ID:Bon4MPND
野村證券 サンデー毎日より

銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、平均年収No.1
落ち込みの大きい大学は何処か?

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 37   51  11   26  14  18   17   11  34  17   11   20
2019年 28   51  13   26  22  08   18   22  24  20   16   31
2020年 16   36  08   11  08  04   10   12  12  10   06   08

SMBC日興証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   27  06   18  10  13   10   15  13  13   07   11
2019年 21   27  08   16  16  08   08   07  19  15   06   09
2020年 23   26  08   29  19  11   06   25  13  10   10   09

大和証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 60   38  13   26  12  11   22   13  18  19   13   13
2019年 69   61  14   34  17  12   29   16  26  20   16   16
2020年 61   53  13   20  12  12   08   11  07  11   08   07
9名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:08:21.23ID:WpSLzu3q
5カ年で全て20位圏内にいる。
これが全てではないにしても立派な成績。


20位26人
15位36人
18位32人
16位33人
07位59人
10名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:11:06.39ID:vkhm4Moy
公認会計士試験3年連続トップ10入り
11名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:13:49.55ID:nYMUypd+
そりゃ一般枠が半分じゃねえ
12名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:21:14.27ID:cE2c9bY3
>>10
公認会計士試験合格者の大学別トップ10のデータが届きました。(2020年1月15日)
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

 1.慶應大183
 2.早稲田105
 3.明治大81
 4.中央大71
 5.東京大40
 6.京都大38
   立命館38
 8.神戸大36
 9.一橋大34
10.法政大34
13名無しなのに合格
2020/09/08(火) 14:30:12.31ID:QCJWg4JU
別に普通だよ
14名無しなのに合格
2020/09/08(火) 16:46:13.33ID:WpSLzu3q
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019121100049_2

関関同立 グループ内での専願比率  ※関学が最少=人気無い

関大 18.0
関学 07.1 
同大 11.4
立命 23.0

国公立併願比率   ※2番目に少ない

関大 52.2
関学 62.9
同大 82.7
立命 69.6

産近甲龍 グループとの併願比率  ※このグループに近い順が出てる

関大 53.8
関学 27.9
同大 0.38
立命 22.9

同志社>立命>関学>関大 に取り敢えずはなっているが、
あくまでも、一般入試受験生上の比率であり、
一般入試比率が異常に低い大学は比較する事自体が無理である。
15名無しなのに合格
2020/09/08(火) 16:49:16.53ID:cE2c9bY3
甲南大追加

2020年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数
2020年9月8日発表
    受験者 合格  率
慶応大 251  209  83.3 
中央大 289  207  71.6
東京大 212  187  88.2
早稲田 208  160  78.9
京都大 185  158  85.4
神戸大 126  110  87.3
一橋大 119  105  88.2
明治大 127  086  67.7
同志社 118  080  67.8
北海道 088  066  75.0
大阪大 090  066  73.3
日本大 081  057  70.4 
立命館 075  046  61.3
名古屋 057  045  78.9
筑波大 056  039  69.6
東北大 049  038  77.6 
九州大 045  038  84.4 
上智大 074  038  51.4
大市大 052  036  69.2
関西大 055  033  60.0
専修大 040  032  80.0
千葉大 048  030  62.5
甲南大 034  029  85.3 
広島大 031  026  83.9
関学大 046  026  56.5
学習院 037  022  59.5
岡山大 030  021  70.0
横国大 038  020  66.7 
16名無しなのに合格
2020/09/08(火) 16:52:51.30ID:Mjw3AHRa
>>15
今年は同志社はやるだろうなw
去年の屈辱があるだけに
17名無しなのに合格
2020/09/08(火) 16:57:26.31ID:WpSLzu3q
>>16
去年の実績が異常に、異常に低かったものね。
隔年現象ってヤツで、今年は合格が多いかもね。
18名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:01:18.64ID:cE2c9bY3
訂正
020年9月8日発表
    受験者 合格  率
慶応大 251  209  83.3 
中央大 289  207  71.6
東京大 212  187  88.2
早稲田 208  160  78.9
京都大 185  158  85.4
神戸大 126  110  87.3
一橋大 119  105  88.2
明治大 127  086  67.7
同志社 118  080  67.8
北海道 088  066  75.0
大阪大 090  066  73.3
首都大 087  061  70.1
日本大 081  057  70.4 
立命館 075  046  61.3
名古屋 057  045  78.9
筑波大 056  039  69.6
東北大 049  038  77.6 
九州大 045  038  84.4 
上智大 074  038  51.4
大市大 052  036  69.2
関西大 055  033  60.0
専修大 040  032  80.0
千葉大 048  030  62.5
創価大 047  029  61.7
広島大 031  026  83.9
関学大 046  026  56.5
学習院 037  022  59.5
岡山大 030  021  70.0
甲南大 025  021  84.0 
横国大 038  020  66.7 
19名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:03:30.83ID:cE2c9bY3
>>17
同志社昨年短答合格者73人で最終合格者9名。
立命館昨年短答合格者65人で最終合格者24名。
まだまだ分からない。
20名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:09:35.26ID:WpSLzu3q
>>19  サンクス
そんな数字だったとは驚き
21名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:22:29.96ID:WpSLzu3q
立命は、今年、46人に去年の合格率36.9%をかけても17人だから
最終合格人数は減る可能性が大きいね。

それにしても、36.9%の合格率はちょっと出来すぎか?
22名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:24:34.18ID:Bon4MPND
>>18
関学大ってオワコン
去年の半分
最終一桁だな
23名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:31:55.66ID:e/N+x6xz
立命館経営まじか!?関学下位学部にほとんど蹴られてるんやw
24名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:32:01.56ID:i3hbSgxB
政策とか総政みたいなフワフワしたのよりは年寄りウケは良さそう
25名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:37:18.97ID:cE2c9bY3
>>20
同志社は昨年落ちたリベンジ組みが多いのでは?
26名無しなのに合格
2020/09/08(火) 17:39:41.79ID:cE2c9bY3
2020年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数
2020年9月8日発表 合格者20名以上。
    受験者 合格  率
慶応大 251  209  83.3 
中央大 289  207  71.6
東京大 212  187  88.2
早稲田 208  160  78.9
京都大 185  158  85.4
神戸大 126  110  87.3
一橋大 119  105  88.2
明治大 127  086  67.7
同志社 118  080  67.8
北海道 088  066  75.0
大阪大 090  066  73.3
首都大 087  061  70.1
日本大 081  057  70.4 
立命館 075  046  61.3
名古屋 057  045  78.9
筑波大 056  039  69.6
東北大 049  038  77.6 
九州大 045  038  84.4 
上智大 074  038  51.4
大市大 052  036  69.2
関西大 055  033  60.0
専修大 040  032  80.0
千葉大 048  030  62.5
創価大 047  029  61.7
法政大 049  028  57.1
立教大 048  028  58.3
広島大 031  026  83.9
関学大 046  026  56.5
学習院 037  022  59.5
岡山大 030  021  70.0
甲南大 025  021  84.0 
横国大 038  020  66.7 
27名無しなのに合格
2020/09/08(火) 18:44:52.46ID:WpSLzu3q
関学はこれを、50.1以上にしないと、偏差値とか難易度とか、蹴ったとか、
そのような議論に入る資格はありません。

関西学院大学 

学士課程一般率(%)
神学 39.3
文学 32.2
社会 43.0
法学 31.3
経済 25.9
商学 45.1
理工 32.6
総政 21.1
人福 38.7
教育 26.4
国関 25.3

全学 32.6

ソース
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_kikaku/sofue/20200717/入学者数.pdf
28名無しなのに合格
2020/09/08(火) 18:49:34.49ID:+7vFeo0v
>>27
関学のお荷物学部もさすがに
立命館経営は100%蹴るんだな


同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ?? YouTube動画>11本 ->画像>3枚
29名無しなのに合格
2020/09/08(火) 18:57:43.30ID:HOud/6ff
このありさまの関学に完全に蹴られる立命館も情けない。
30名無しなのに合格
2020/09/08(火) 20:05:22.76ID:baxQJxFs
三流大学



立命
31名無しなのに合格
2020/09/08(火) 20:17:24.27ID:ljJweZ6R
Q. 推薦学院が受サロでバカの一つ覚えでダブル合格データを出すのは何故なの?

A. 関学の”入学金締め切り”は2/16 同志社、立命館、関大の”合格発表”は2/17だからです。
他大学に生徒を取られない様、関学では先に入学金(20万円)を締め切ります。
その他のデータ(偏差値や難関資格合格実績)だと関西大学様に完敗です;;


関大から観れば関学の理系は20万捨てても行きたくないとの事

関大シス理50-50関学理工
関大環境都市50-50関学理工

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか

関学のインチキ入学金パワー発動中でこれww

関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0


入学金締切が関係ない相手だとこうなる

甲南経済 50-50 関学法
龍谷法 50-50 関学法
兵庫県立理100-0 関学理工
兵庫県立工100-0 関学理工
32名無しなのに合格
2020/09/08(火) 20:52:08.54ID:g3eQsb06
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
33名無しなのに合格
2020/09/09(水) 02:51:35.38ID:4Gsf6PQ7
>>1
関学とか今やネタやんww
34名無しなのに合格
2020/09/09(水) 17:25:09.56ID:xU3nqyq3
一般率ガー
資格試験ガー
一流企業はトヨタ、ソニー、日立!
立命館は西の早稲田!

W合格なんてマスコミの陰謀だ!
金融機関はパン職ばかりだ!

400社就職率→黙り
センター試験のどごが一般試験なの?→黙り
35名無しなのに合格
2020/09/09(水) 18:06:13.12ID:3qFNvdGC
有名人の大学へのリップサービスを
必死で貼ってるのは立命館ぐらいだろw

劣等感からくる承認欲求だろうな
36名無しなのに合格
2020/09/09(水) 18:43:55.14ID:I+yzxHWQ
34 35 Id変えて1人で頑張ってるなあ
37名無しなのに合格
2020/09/09(水) 19:51:37.96ID:bxqT4EuL
立命人


全く足らない


なので


落ちる
38名無しなのに合格
2020/09/10(木) 22:45:42.70ID:63citV/h
>>34
400社就職者数ってミッション系
女子パン食マジック含まれてるの
知らん情弱ww

同志社大 就職実績上位

日本生命保険相互会社.....................男4人.....女27人 ← 笑笑
損害保険ジャパン日本興亜株式会社....男6人.....女24人 ← 笑笑
三井住友海上火災保険株式会社..........男4人.....女24人....理工系1人 ← 笑笑
東京海上日動火災保険株式会社........男3人.....女23人....理工系1人 ← 笑笑
39名無しなのに合格
2020/09/11(金) 06:22:24.82ID:Es33b66j
これで十分わかるよ、立命館のしょぼさが

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
40名無しなのに合格
2020/09/12(土) 20:04:13.26ID:brKWzBOl
特にないわ
41名無しなのに合格
2020/09/12(土) 20:08:55.97ID:xZdPJrwX
普通の事でしょう
42名無しなのに合格
2020/09/13(日) 00:51:22.37ID:j7o5Hl+O
同志社って
最終なんで総崩れするの?
地頭良くないの?

令和元年法科大学院別合格者数

人数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大
012関学大
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社
43名無しなのに合格
2020/09/13(日) 00:54:09.02ID:iXoKBAqh
>>1

どこも同じ二〜三流の地方私大
44名無しなのに合格
2020/09/13(日) 04:49:31.73ID:Y63H+BP2
立命は、私立型でマニアックなほど人文社会科学系の科目が好きな生徒と
国立型で全科目コンスタントに勉強した生徒と、バランスよく採るのが目標

前者には専願するほどの立命ファンが存在するが、後者は国立本命なので
蹴られるのが多数なのは当然
入るのはその本命を落ちた層になるから仮面も退学も留年も多くなるが
敗者復活戦に賭ける者も多くなり、国葬、旧帝院進学、学振など研究者
も多くなる

女子大化したキリスト系とは学風が異なる
45名無しなのに合格
2020/09/13(日) 05:52:37.55ID:Y63H+BP2
一般率4割台の同志社政策はともかく2割の関学総政って偏差値データの信頼性皆無

立命憎しで書き込む情報は嘘だから要注意

推薦批判で断末魔の推薦女学院が立命憎しで抱き付き心中はかってるのが見え見え
46名無しなのに合格
2020/09/13(日) 07:30:22.89ID:L3fBLYw0
>>45
全くだ

関学大って文系6割近くが女子
理系は全くダメ
立命館は逆に6割近くが男子
理系はマーカンTOP
関学大の就職先の内容を見ると
女子大を大きくしたような感じ
それで有名メーカーは全くダメ
立命館と全く逆
男子が行くとこじゃない
47名無しなのに合格
2020/09/13(日) 08:43:22.03ID:THsrlQPK
>>46
立命人


女性蔑視
人権侵害
男女平等否定
48名無しなのに合格
2020/09/14(月) 13:08:03.85ID:UiNV0qsy
お!
49名無しなのに合格
2020/09/14(月) 13:15:40.71ID:EHPJLPhE
立命孔子学院館のイメージがだんだん悪くなっとりますね。
50名無しなのに合格
2020/09/14(月) 23:11:49.85ID:Ifk7fqcO
>>38
ワロタww
51名無しなのに合格
2020/09/14(月) 23:33:21.77ID:wH6YBr55
>>46
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く

関関同に近付くな
52名無しなのに合格
2020/09/16(水) 13:01:48.70ID:m8eTC/aA
関学は46億円の純資産増加、4私大トップの好決算

立命館は28億円の純資産増加をほぼ帳消しにして学生支援へ



関西4私学純資産増加額(利益額) 各法人B/Sより
 
1位 関学    約46億円
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

2位 同志社   約32億円
http://www.doshisha.ed.jp/pdf/finance/h2019_kessan.pdf

3位 立命館   約28億円  → コロナで学生支援へ25億円
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=461981&;f=.pdf

4位 関大    約24億円
https://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/pdf/kessan/2019kessansyo.pdf



立命館、学びの緊急支援25億円 学生から児童まで
2020年4月28日 18:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58590700Y0A420C2LKA000?s=2

学校法人の立命館は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている学生などを対象に、総額25億円の緊急支援を実施すると発表した。立命館が設置する大学・学校に通う学生、生徒、児童の約4万8000人が対象。ウェブ授業の受講環境の整備やアルバイトができなくなった学生の家計などを支える。・・・
53名無しなのに合格
2020/09/16(水) 13:22:02.58ID:oSVRGJtV
コロナ支援は決算後では?
54名無しなのに合格
2020/09/16(水) 13:40:33.67ID:m8eTC/aA
>>53
もちろん決算後。
昨年度の利益をほぼ使って支援することになる。
貯金を取り崩さない範囲でギリギリの金額を出したということ。
55名無しなのに合格
2020/09/16(水) 13:42:50.13ID:e4eUQDaP
立命館なんで、そんなに利益少ないん?
56名無しなのに合格
2020/09/16(水) 14:13:15.07ID:m8eTC/aA
>>55
国際競争についていくために理系大学化して設備や人件費など教育研究資金に
向けてるから利益は少ない
利益率はビリ
その代わり理系が世界ランキングに載る有名私立の一角に入ってる→早慶理立

専任教員一人当たり学生数(端数切捨て)
関西大 44
同志社 37
関学大 34
立命館 26 ≒上智≒早稲田 (理科大25) 立命理系19

参考
一橋大 20

専任職員一人当たり学生数(医学部のある大学以外)
少ない順
1位 ICU
2位 立命館
57名無しなのに合格
2020/09/16(水) 14:35:24.73ID:IYblghKJ
>>55
有力33私大を七つの指標で分析
大学を選ぶ基準は様々だ。偏差値。教育内容。研究成果。
もう一つ、大学が存続し続けるために重要なのが「経営力」で、
まずは資産運用力だ。資産運用力が高い大学ほど
1.教員などの教育環境が充実している傾向があり、
2.成長性も高い。
米国の大学では資産運用の収益が収入の柱となっており、
例えばエール大学は収入の40.1%、ハーバード大学は38.8%(ともに18年度)を運用益が占める。

日本の大学は従来、元本割れを恐れリスクを取った資産運用に慎重だったが、
超低金利が続く時代にあって、積極的な運用に回す動きは徐々に出始めている。
受験料や授業料の収入に手詰まり感があるためだろう。
AERA2019年10月21日

資産運用力の上位をみると、
1位.3.13%の東京理科
2位.1.79%の早稲田
3位.1.71%の立命館
4位.1.65%のICU
5位.1.57%の慶應大
58名無しなのに合格
2020/09/16(水) 14:45:42.54ID:TVTYKU/2
他のスレで理系とかのデータ見ると立命館は影も形もないのに、明らかに立命館が書き込んだデータには立命館がちゃっかり登場するなwなぜなの?改竄??印象データ???
59名無しなのに合格
2020/09/16(水) 14:59:54.65ID:7M7PnQPz
>>58
立命館HPに詳しく記載されている。
文系、理系1名まで。
理系は女子学生迄詳しく記載されている。
ほんとうに信頼される数字。
60名無しなのに合格
2020/09/16(水) 15:02:18.90ID:m8eTC/aA
ソースあり
他のスレでは旧帝レベルの話で終始し中堅国立や私大理系の話が出ないだけ


政府系資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf

ネイチャーインデックス
https://www.natureindex.com/institution-outputs

QS小分野別ランキング
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/engineering-mechanical ほか
61名無しなのに合格
2020/09/16(水) 15:12:12.34ID:clRZyfNR
立命館って理系理系って言うほどの大学かよw
同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ?? YouTube動画>11本 ->画像>3枚
62名無しなのに合格
2020/09/16(水) 15:16:29.85ID:PTzZCIWS
一般入試の前に、65%の入学者が決まってる関学。
そんな大学を一般入試で受けるなんてコスパ悪すぎる。
一般入試を偏差値創出に利用してるだけ。
つまりは、一般入試受験生を利用してる。
63名無しなのに合格
2020/09/16(水) 15:28:31.36ID:IYblghKJ
立命館の理系

http://2chb.net/r/jsaloon/1598576705/l50


2020年3月卒業 関西学院大理工学部就職先

知らない企業が多い

NTT西日本  5
JR西      5
三菱電機   3
グローリー    3
パーソナルプロセス3
ンイアデックス   3
ゼクシス    3
兵庫県教員  3
五洋建設   2
富士電機   2
富士通     2
日本ハムファクトリー2
エクセディ   2
パナソニック 2
ダイハツ    2
オムロン    2
桐灰小林製薬2
大塚製薬   2
NECソリューション 2
日立ソリューション 2
ウイングアーク1st 2
64名無しなのに合格
2020/09/16(水) 15:40:12.26ID:m8eTC/aA
>>61
典型的な私文偏差値脳の人だね
理系は入ってからが勝負で東大でも京大でも落伍者続出
偏差値47.5の会津大学は優れた教育研究システムで
THEでは早稲田以上慶応並みに評価されてる

学部の偏差値が低くても(自大学でも)そこそこ研究力の高い大学院を出れば
ツーランク以上上の就職がある
65名無しなのに合格
2020/09/16(水) 17:32:25.81ID:PTzZCIWS
また関学の立命館攻撃のスレだ。
そして、攻撃しながら被害者面する。
もう外危地レベル。
66名無しなのに合格
2020/09/16(水) 17:35:17.50ID:m8eTC/aA
国総理系に毎年10数人受かって去年は9名採用、
立派な理系大学
67名無しなのに合格
2020/09/16(水) 17:43:20.86ID:2jz8Q6xx
>>61
id:PTzZCIWS 、ID:IYblghKJが立命館理系なだけやろ。しかし、すごい被害者妄想やな、関学が気の毒だわ。
68名無しなのに合格
2020/09/16(水) 18:33:05.13ID:PTzZCIWS
関学さんは三田の理系新学部の心配でもしてなさい。
受験界の数少ない関学ファンが、指定校の低さ、推薦率の高さを心配してるぞ。
関学さん、それはちょっとむりちゃいますか、ってさ。sa
69名無しなのに合格
2020/09/16(水) 20:25:11.26ID:m8eTC/aA
出身校の世界ランクが低いとビザ取得に不利か

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63888630V10C20A9FFE000/

シンガポール政府は国籍や年齢、学歴などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに
必要な月給水準を細かく定めている。

第一区分 東大、京大、東工大

第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大

第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
     国際教養大、東京女子大 

早慶、一橋、大阪大学など約60の大学はこれまで必要な月給が最も少ない第1区分
だったが、第2区分に降格になった。いまや第1区分に属する日本の大学は東大、京大、
東京工業大学の3大学のみだ。、早慶卒の30歳の日本人がEP取得に必要な月給は、
2年前に比べ1.5倍近く
https://twitter.com/seki33/status/1306179459809067008

ここにある第2区分には早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、
名古屋、阪大。
第3区分にはお茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
国際教養大、東京女子大が列挙されている。
https://twitter.com/seki33/status/1306182134944526336

大学の区分けがおもしろいね。
関西でいえば立命館はあるのに、同志社と関大、関学はないとか。国際交流や外交を
やってる大学ってことかな
https://twitter.com/U4KjN4aM61cTLcu/status/1306138434931576832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70名無しなのに合格
2020/09/16(水) 21:19:58.09ID:67oI/yCl
>>69
ほんと立命館にはシンガポールがピッタリ
今やシンガポールは中国の・・・

嬉しいことに関関同には孔子学院ないからなぁ
71名無しなのに合格
2020/09/16(水) 21:34:36.41ID:e4eUQDaP
孔子学院がアメリカの言うような機関だったら関西の主要拠点は立命館なのか!?受験生はまず治安心配してしまわないか?
72名無しなのに合格
2020/09/17(木) 01:03:49.67ID:HgtLSq8Z
理系企業で立命館にコテンパンにやられたため大慌てで無理くり量産するため、いよいよ
末期症状の大推薦入学を展開!
関学さん、これヤバイやつですよ

@YouTube

73名無しなのに合格
2020/09/17(木) 01:14:19.89ID:UHXPZV+H
偏差値60程度のサイエンスコースで推薦ハードルかなり高いようだが。大阪公立大学の脅威と受験生大量辞退で血迷って滋賀を切り捨て関大近くに乱入した立命館さんがヤバイんじゃないの?
74名無しなのに合格
2020/09/17(木) 02:48:29.18ID:KJJBsJkk
この国難に役に立つ大学とそうでない大学の差が歴然

コロナウイルス関連研究成果 「日本の研究」から

慶応義塾大学5件
新型コロナウイルス感染症拡大下でのテレワークと就業者の実態に関する研究
2020.07.09
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・
がん・炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12
在宅での高齢者の健康づくりに活用可能なスマートフォン用LINE BOTアプリを公開
2020.05.25
COVID-19(新型コロナウイルス感染症) 分子地図 −SARS-CoV-2ウイルス・宿主間の
相互作用メカニズムのリポジトリを構築 2020.05.12
コンゴ民主共和国に感染症に関する海外研究拠点設置へ向けた実現可能性の検証を
開始 2020.04.20

立命館大学4件
新型コロナウイルスの感染過程と対応策の効果をモデル化 持続性のある感染対策は
今後の課題 2020.08.27
シェディングされる膜タンパク質を選び出す仕組みを解明  負の電荷を持つアミノ酸が
シェディングを阻害する 2020.07.17
Sports×Art×Technologyで運動を点数や音楽表現に変換し、 楽しく継続することが
できるアプリを開発  COVID-19で運動不足の方へ向けて研究成果を社会還元
2020.05.20
非構造タンパク質 NS7b と NS8 が、 2019-nCoV の系統進化に関与している可能性を
示唆  新型コロナウイルスの治療に向けた研究開発への期待 2020.03.04

早稲田大学2件
新型コロナウイルスを検出する「超高感度抗原検査法」を開発 2020.08.19
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・がん・
炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12

関西大学2件
PCR 検査は新型コロナウイルスの蔓延を抑える特効薬なのか? 消費者行動モデルを
用いて感染状況をモデル化 「PCR 検査の効率的な実施」と「医療体制の充実」の
バランスが重要と指摘  2020.07.20
マスクの値上げ 「受け入れられない」 4 割 販売店舗の仕入れ値変更なしなら 8 割が
反対  マスク不足をどう解消すべきか? 2020.04.16

同志社大学1件
日本人のマスク同着用行動に関する調査結果を発表 2020.08.07

東京理科大学1件
新型コロナウイルス治療薬候補となる既承認薬の発見 〜ネルフィナビルとセファラン
チン薬剤併用による新型コロナウイルス排除効果 2020.04.22

上IGMARCH関学0件
75名無しなのに合格
2020/09/17(木) 03:14:55.23ID:tjje8/Qg
ケチケチ学院


2019年度関西4私学純資産増加額(利益額) 各法人B/Sより
 
1位 関学    約46億円
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

2位 同志社   約32億円
http://www.doshisha.ed.jp/pdf/finance/h2019_kessan.pdf

3位 立命館   約28億円  → コロナで学生支援へ25億円回す
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=461981&;f=.pdf

4位 関大    約24億円
https://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/pdf/kessan/2019kessansyo.pdf
76名無しなのに合格
2020/09/18(金) 16:40:18.74ID:Flf7oMkm
同志社関学
77名無しなのに合格
2020/09/19(土) 18:04:52.32ID:0xlLfFZH
fうう
78名無しなのに合格
2020/09/20(日) 00:16:10.54ID:9PCqeCMa
>>72
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く




関関同に近寄るな
79名無しなのに合格
2020/09/20(日) 09:14:31.20ID:c52f556D
入ってみたら世界に通用しない学歴だった、これこそ行く価値ないのでは

世界の金融センターシンガポールに駐在するエリート金融マンになれる大学か
これに大学名を英文で入力すると結果が分かる
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions


2名無しなのに合格2020/09/19(土) 22:37:05.53ID:ws/qEbZK>>8
地味でも学問的内実を備えた大学を選ぼう
↓↓
参考にアメリカ発の日本の大学の格付けを示す、研究力の評価が主体
USNEWS Best Global Universities

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/rankings

74 University of Tokyo
124 Kyoto University
242 Osaka University
255 Tohoku University
290 Nagoya University
305 Tokyo Institute of Technology
325 Kyushu University
395 University of Tsukuba
412 Hokkaido University
427 Waseda University
516 Keio University
522 Tokyo Metropolitan University
541 Kobe University
577 Okayama University
591 Hiroshima University
722 Shinshu University
737 Chiba University
739 Tokyo Medical and Dental University
879 Tokyo University of Science
898 Graduate University for Advanced Studies - Japan
898 Niigata University
914 Ritsumeikan University
931 Nagasaki University
945 Kumamoto University
948 Kanazawa University
959 Yokohama City University

Ritsumeikan University  立命館大学
Japan|Kyoto
#22 in Best Universities in Japan  日本で22位
#914 in Best Global Universities (tie) 世界で914位
GLOBAL SCORE 35.8 

Doshisha University      同志社大学
Japan|Kyoto
#78 in Best Universities in Japan  日本で78位
#1,444 in Best Global Universities  世界で1444位
GLOBAL SCORE 18.2

Kwansei-gakuin University   関西学院大学 該当なし
N/A
80名無しなのに合格
2020/09/21(月) 18:25:58.70ID:7WQD8gbG
特になし
81名無しなのに合格
2020/09/21(月) 18:45:03.56ID:udKtes6m
小もの
立命
82名無しなのに合格
2020/09/22(火) 04:51:58.25ID:53Gt/fsh
>>1
京大生の名言「立命館、、あんな大学誰も第一志望でいかんもんな」

http://2chb.net/r/jsaloon/1600414766/l50
83名無しなのに合格
2020/09/22(火) 08:00:31.53ID:WcG/rzh8
東大生の名言
「あんな推薦大学、まともな受験生は誰も一般では受けないもんな」
84名無しなのに合格
2020/09/22(火) 11:14:21.70ID:slh8eLuy
早慶上智MARCH関関同立の人気企業就職者数(難関企業まとめ)2015〜2019

@YouTube

85名無しなのに合格
2020/09/22(火) 18:03:40.44ID:slh8eLuy
>>83
立命館が関学をフルボッコ。就職も一番悪いようなウソ情報がおおすぎる。
実態はメーカーの理工系では、財閥系からトヨタまで含めての採用は立命館の圧勝!
立命館>同志社>関大>関学の順位になっている。他の金融・商社・流通(ユニクロダントツ1位79名)
については同志社=立命館=関学>関大といった布陣である。

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

86名無しなのに合格
2020/09/22(火) 18:22:19.27ID:slh8eLuy
早慶上智MARCH関関同立の人気企業就職者数(難関企業まとめ)2015〜2019

@YouTube

87名無しなのに合格
2020/09/22(火) 18:27:51.46ID:slh8eLuy
早慶上智MARCH関関同立の人気企業就職者数(総まとめ)2015〜2019

@YouTube

88名無しなのに合格
2020/09/22(火) 18:27:51.51ID:slh8eLuy
早慶上智MARCH関関同立の人気企業就職者数(総まとめ)2015〜2019

@YouTube

89名無しなのに合格
2020/09/22(火) 18:31:03.62ID:slh8eLuy
>>88
訂正

@YouTube

90名無しなのに合格
2020/09/22(火) 23:35:11.58ID:vOnFfb8U
客観的な評価


立命
薄っぺら
91名無しなのに合格
2020/09/23(水) 10:21:36.50ID:5z+YpP4k

@YouTube

92名無しなのに合格
2020/09/23(水) 11:23:57.73ID:5z+YpP4k
立命館アジア太平洋大学

@YouTube

93名無しなのに合格
2020/09/23(水) 19:49:39.92ID:7nUbRgbf
88


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912200947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1599523854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ?? YouTube動画>11本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
結局 引っかかったのはセン利立命館経済だけ 同志社関大関学落ち 滋賀まで通学
三田の関学総合政策だが立命館経営蹴って正解だった
阪大外国語学部、神戸海洋政策科学部、同志社経済学部←こういう難関大の穴場学部
【決着】中央法政学習院関大関学同志社立命館
明治青学立教>中央法政同志社>関大関学立命館
MARCH関関同立と5s 同志社>明治立教青学関学>中央学習院法政立命館>関大
千葉>大阪公立>>>明治≧青学>立教>中央≒法政≒同志社>立命館>関学>関大
【MARCH関関同立】 明治>立教=青山=同志社>中央=法政=学習院>立命館=関学>関大
関関同立って関東だとこんな感じじゃね?→関西=國學院、関西学院=成蹊、同志社=立教、立命館=法政
1浪で立命館経営学部ってどんなイメージ?
マーカン最強の実績を誇る立命館理系、立命館>同志社>明治大>>>>どんじり関学大
明治大学政治経済学部vs同志社政策学部
国家総合職とか公認会計士 立命館にボロ負けの同志社、関学大、関学大 何故だ
同志社、関西学院、立命館、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
同志社大学理工学部、立命館大学理工学部ってどうなの?
関関同立目指してたけど怖くなって大和大学政治経済学部の指定校貰ったわ
僕「大阪大学法学部蹴り早稲田の政経(経済)です。」←どんなイメージ?
【バイト】立命大の奴はなんで『同志社や関学なんてたいしたことない』って必死で言うの?【リアル】
なぜ、同志社関西学院に合格するとほとんどが立命館蹴るのか??
【悲報】同志社・立命館大関西大・関学大の間に大きな学歴フィルターがある
悲報!立命館が経済学部、社会、情報で関大にW合格で負ける!
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】
なぜ、立命館は同志社・関学・関大に蹴り殺されるのか?
立命館、W合格で同志社完封全敗、関学に2勝4敗、関大に1敗
入り口で一歩先の同志社が出口で立命館が十歩先に行っていた 関学・関大は十歩後退
【関関同立】同志社大学と高崎経済大学ならどっちに行きたい?【地方公立】
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ?
同志社>関西学院>滋賀大学>立命館≧関西大
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
関学の入学金〆切は同志社立命館関大の合格発表より前だという事実
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part7
今日発売の週刊朝日、ダブル合格 同志社>関西学院>関大≒立命館
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part23
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part22
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part24
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part18
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part13
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part27
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part14
もはや関西私大の入学優先順位は同志社>関学>関西大>立命館と言っていいだろう。
首都圏進学校の同志社 立命館 京産大等への無関心ぶりは異常!何が彼らをそうさせるのか
関西30%減、関東8%減←18年後の受験人口(同志社立命館関大関学京都大大阪大神戸大その他)
大ピンチ‼︎立命館 W合格同志社・関学には100-0等大完敗 関大とは
【関学52.5の衝撃】関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28
【文系】同志社大学(関関同立トップ)vs法政大学(MARCH最下位)
立命館大学情報理工学部の学生だけどどんなイメージ?
立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?
京都の受験生たちは同志社立命館と大阪公立大学どっち行きたいの?
九州工業大学って同志社より下、立命館より上レベルだと思うんだがどうだろう
春から立命館政策だが、いまでも関学補欠合格を待ってるんだが、、
早稲田政経法落ちて兵庫の某私立高校から神戸大学法学部へ進んだ…。東京行きたい。
立命館が偏差値、W合格、優良企業就職率で同志社・関学に完敗w
去年は関学と立命館のW合格ばかり貼られてたのに今年は同志社と立命館のばかりだな
立命館はダブル合格と就職で同志社関学に完敗だが科研費、世界ランクで圧勝
立命館経済蹴って関大商学部選んだ俺の選択は?
阪大神大九大府大市大工繊奈良女京府同志社関大関学立命←このへんの関西二流大学の奴ら集合
立命館の衣笠と草津の学部と関大なら7割の女子受験生は関大を
立教青学法政←第一志望が多い 難関大落ちが多い→明治中央
【政経商】明治大学の学部序列ってどうなん?【法経営】
ワイ「一応【立命館アジア太平洋大学】出てます」←どんなイメージ?
ワイ同志社理工蹴り神戸大工だけど関学は今後も凋落が止まらないと思う
立命館の産業社会学部と経済学部はなんであんなに人気ないんだ?
中央大学総合政策学部政策科学科なんだけど質問ある?

人気検索: 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia 縺ゅ≧繧? Child あうアウpedo little girls 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
13:21:54 up 1 day, 10:30, 1 user, load average: 34.53, 55.05, 61.48

in 0.21183300018311 sec @0.21183300018311@0b7 on 091402