◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理科大蹴る国立大学のライン YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603104069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:41:09.08ID:DGhbdWLF
埼玉くらい?

2名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:41:42.74ID:g+FmfRTB
筑波技術

3名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:42:56.80ID:8Jd3t7mq
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

4名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:44:50.43ID:TyoxgQqd
5S

5名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:48:01.48ID:+Xcjw7si
半々に分かれそうなのは金岡千広辺り
それ以下は蹴るくらいなら何故受けた?となりそうだしそもそも併願して受かるかが疑問。
それ以上なら確実に理科大は蹴る
東京で勉強したいなどの理由があれば別だが

6名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:48:48.86ID:ZtOH/xD8
おれの高校埼玉後期でめっちゃ受かってる奴いたけどみんな理科大行ったよ

7名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:52:34.58ID:gZPUe83S
うちの高校だと埼玉受かったら理科大蹴ってたな

8名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:56:22.64ID:IxgXz9WX
俺も金岡千広あたりがラインだと思う
ただ理科大の学部にもよる
理工学部(野田)だと金岡千広行く
理学部(神楽坂)となると上京したい人は理科大にするかも

9名無しなのに合格2020/10/19(月) 19:59:51.48ID:4OuLIhWQ
埼玉工学部なら理科大蹴る
まあ併願で受かるのは先進工学部とかだろうけど

10名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:09:31.94ID:4kjelKie
国立うかったら、私立は蹴るだろ

11名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:26:50.67ID:zeqzr/d9
電通大

12名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:28:02.05ID:qak2qT4G
全部

13名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:31:20.40ID:wie8deVz
後期で受けた国立蹴るって謎だわ
しかもそれで私立行くっていう。
じゃあ最初から受けないで私立行けばいいじゃん

14名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:37:14.28ID:6Tf9LvWo
千葉受かって千葉行かない理系はいないと思うけどなあ。金岡広は下宿の関係で行く行かない別れそうだけど

15名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:49:49.53ID:SzxT29ha
基本全部だろ

16名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:51:49.21ID:j/utyVv+
蹴る蹴らないの議論は受かってからにしろよザコク

17名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:51:58.29ID:CfSyvdKl
野田って今はなくない?

18名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:54:59.49ID:j/utyVv+
そもそも国立志望で理科大受かる層は地底レベルだし、ザコクで理科大蹴れてるのはトップ層

19名無しなのに合格2020/10/19(月) 20:55:34.35ID:j/utyVv+
国立は進学するところしか出願しない

20名無しなのに合格2020/10/19(月) 21:05:19.79ID:ijlGUyKB
県内高校フィルター

21名無しなのに合格2020/10/19(月) 21:10:09.32ID:I+AFVCWD
また理科大ガイジか?

22名無しなのに合格 転載ダメ2020/10/19(月) 21:39:44.80ID:iUIL+FEO
>>19
これ

23名無しなのに合格2020/10/19(月) 21:47:19.80ID:JCY6A7OG
筑千横はほぼ辞退
電通農工都立も辞退するんちゃうかな
埼玉横市も迷って辞退かなあ

実力は高いと思うけど学費の差がねー

24名無しなのに合格2020/10/19(月) 21:49:00.40ID:C2T4SZQ3
埼玉大学の受験者層じゃ理科大受からんだろ低学歴MARCHが関の山

25名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:10:44.99ID:onBslPhC
全ての国立大学

26名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:19:45.88ID:ZtOH/xD8
普通に高校の実績のために後期どこも受けるつもりないなら埼大後期受けろって言われてるだけ。
そういう奴らは前期東工大やら東北大やら受けて、私立は明治理科大早慶受ける。でも大体みんな早慶落ちるから埼大と理科大か明治で悩む。
この中で一番進学したのは理科大。その次は明治、最後に埼大って感じだったよ。ちなみに高校は埼玉の進学校と言われてる共学です

27名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:23:18.44ID:HIv+Cw1z
※理系大学はノーベル賞受賞者が学位(博士号のみ)を取ったところだけが価値を見出だす事が出来る。

【ノーベル賞受賞者が博士の学位を取った大学:名誉博士は論外】

・北海道大学

・東京大学

・東京工業大学

・東京理科大学

・名古屋大学

・京都大学

・大阪大学

・大阪市立大学

・徳島大学

※その他は理系大学として無価値。

28名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:25:53.65ID:C2T4SZQ3
>>27
徳島大学やるやん

29名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:29:59.80ID:oXVZIWZZ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

30名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:30:55.67ID:IxgXz9WX
>>17
あるよ
無くなったのは長万部

31名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:30:58.67ID:Sm5KRmO5

32名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:32:29.71ID:7N/f3fDe
理科大と国立受けて理科大取るなら
最初から科目絞って勉強して理科大だけ受けると思う
多科目勉強して国立受ける時点で理科大は蹴るわけだからこの比較は国立有利でズルいわ

33名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:36:23.05ID:j/utyVv+
理科大にカスリもしないザコクどもの酸っぱいぶどう

34名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:39:29.07ID:j/utyVv+
理科大の不本意入学をバカにするが、ザコクに入学するのはバカの第1志望

35名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:43:18.26ID:X9HbiM06
>>27には何も反論出来ない理科大コンプレックスのザコクとワタク(笑)

36名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:43:47.13ID:+YsvJYy5
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

37名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:48:58.94ID:30e2aW83
理科大受かる実力があれば普通なら地底以上に出願するわなぁ
それでもザコクに出願するって事は国立しか無理なんだろ

38名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:50:22.32ID:30e2aW83
理科大は地底の併願校
金岡千広や電農名繊あたりのザコクは芝浦がやっとだろ

39名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:52:03.06ID:iI4BtmLI
>>32
これ
理科大は理科1科目だからな

40名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:54:14.94ID:8Jd3t7mq
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

41名無しなのに合格2020/10/19(月) 22:56:32.91ID:bERl4QH4
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

42名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:00:45.56ID:UCzQuBjp
>>38
受験科目数って知ってる?
人それぞれ受験科目で得意不得意があるでしょ
なんでそれを全部フラットにして測るの?

理科大の受験科目に不得意が無ければ理科大には合格するけど
国公立はそういう訳には行かない
ましてや2段階審査
それらを無視するのはナンセンス

43名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:02:32.31ID:UCzQuBjp
>>18
んなことないよ、信州レベルでも受かってる
要は受験科目に不得意が無ければいいの

44名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:02:35.15ID:d7bReTCg
各予備校にだいたい私立理系コースがあるから
軽量科目に絞って理科大マーチあたりに行く層は存在するはず
全員が国立併願は誇張しすぎ

45名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:03:57.39ID:UCzQuBjp
>>34
んなことないでしょ
院進率が違うんだし

46名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:07:49.74ID:l2KGm1sQ
>>42
>>43
地底未満のザコクって殆ど英数理の偏差値55未満だろ?
殆ど受からないよ

47名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:08:25.67ID:4OuLIhWQ
埼玉工学部>理科大工学部

ちな医師

48名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:11:26.98ID:UCzQuBjp
>>46
どこからその55未満って数字を出してきた?
世の中には文系弱者ってのがいるんだよ
あとね理科大は合格者分布を出している高校もあるから
理論武装しても無理よ

49名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:11:27.07ID:UCzQuBjp
>>46
どこからその55未満って数字を出してきた?
世の中には文系弱者ってのがいるんだよ
あとね理科大は合格者分布を出している高校もあるから
理論武装しても無理よ

50名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:11:34.40ID:l2KGm1sQ
>>44
主要科目の偏差値上げるのが1番大変だからな
しかもザコクのセンターボーダーなんて理科大生なら国社対策しなくても超えるだろ

51名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:14:10.64ID:Fcz/wVQC
ザコクさ〜ん>>27に反論してみて♪

52名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:14:11.16ID:l2KGm1sQ
>>48
文系弱者でも理系科目でカバー出来るだろザコク程度のボーダーじや

53名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:15:00.88ID:wie8deVz
>>26
高校が実績の為に受けたくもない大学受けさせるか?
出願の手間や受験料もあるのに
俺も進学校出身だけどそんなこといっさいなかったわ

54名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:15:23.15ID:VV/N37rR
理科大は理科1科目だから理科2科目国立とは土俵が違う

55名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:15:56.03ID:l2KGm1sQ
ザコクって英数理の偏差値60超えるの舐めてない?
センター国社なんて合わせて6~7割取れれば十分だしその程度なら冬から対策して間に合う

56名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:17:30.84ID:Cf4jlcdQ
名前に理科って入ってるのに二次で物理科学やらんのか

57名無し2020/10/19(月) 23:20:10.54ID:ciRPZNWb
埼玉なら理科大、これ常識。
埼玉県人だけは埼玉もあるかもね。

58名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:21:37.37ID:w6JeX9ct
>>57
よおワタク

59名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:22:34.90ID:zwNU/yVu
早慶上位国立の理系志望は理科二科目
上理マーチ下位駅弁の理系志望は理科一科目

ここに見えない壁ある
予備校も科目違うからクラス分かれたりする

60名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:24:36.56ID:+iDY6wyu
就職で評価しろよ
どう考えても理科大は上位地底レベル

61名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:28:30.29ID:auWmFtzH
理系科目すら偏差値60超えず中途半端に国語社会勉強したのがザコク

62名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:31:17.97ID:w6JeX9ct
理科大生に聞きたいんだけど
国立ならどこ落ちがおおいんですか?

63名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:31:58.96ID:WugrMhXF
>>60
お前一周回って理科大を馬鹿にしたい九大生だろwww

64名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:34:29.20ID:iGU4cA1B
受験すらしてなくて、落ちてなくても○○落ちって言えばプライド保てる
最強呪文

65名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:48:45.37ID:Hfs60mZ+
理系科目偏差値60越えないでボーダー7割超の大学に受かるのは無理
ワタクは受験してないからわかんないんだよ

66名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:51:38.04ID:gZPUe83S
ワタクさん想像でしか話せないの本当面白い

67名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:52:18.67ID:K/F7cD9P
2次偏差値55未満の大学はどう説明するんだ?
英語の偏差値が50とかなの?w

68名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:57:30.08ID:UtfPQU1/
現 在 の と こ ろ >>27 に 反 論 出 来 る

ザ コ ク は ゼ ロ 。 悔 し い の 〜 〜 〜

69名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:57:41.70ID:auWmFtzH
二次力がないザコクw
基本問題しか解けないザコクw

70名無しなのに合格2020/10/19(月) 23:59:21.72ID:g+FmfRTB
二次力あったら国立受かるはず

71名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:00:35.14ID:JNp18CHd
>>70
選ばなきゃなw

72名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:01:26.63ID:TVZfx6Ji
理科大は共通テストだけで入れなかったっけ?
だから2次力0でも受かるよな…

73名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:01:33.28ID:bZPf8ibJ
二次偏差値55未満のザコクは基本問題しか解けませんw

74名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:01:57.69ID:w5xtbZln
>>72
そんなこと言ったら医学部もそうなる

75名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:02:38.15ID:TVZfx6Ji
>>74
いや知らんがな
共通だけで受かるのは事実だろ

76名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:02:59.97ID:JNp18CHd
>>75
東北大AOもな

77名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:03:48.19ID:TVZfx6Ji
>>76
うん、だから?

78名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:05:26.29ID:JNp18CHd
>>77
二次力がゴミでセンターもゴミで入れるのがザコクってこと

79名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:06:31.28ID:JNp18CHd
センター80%以上は難しい、70%はゴミ

80名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:07:07.37ID:TVZfx6Ji
>>78
いや、なにいってんの君
それ君が馬鹿だからとれないだけでしょ

81名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:07:53.79ID:JNp18CHd
>>80
二次力60未満はバカじゃないと?

82名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:09:18.45ID:JNp18CHd
二次力もなくセンターも7割しか取れないとか救いようもないなザコクは

83名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:09:54.78ID:TVZfx6Ji
>>81
ごめん意味分からないや
>>79
読む限り君はセンター70%は雑魚で
80%は難しいっていってるんだよね?

84名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:09:59.00ID:AfFQnHtt
千葉なら千葉だな
金岡広なら東京さ行ぎでぇ奴だけ理科大選ぶかな

85名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:10:03.07ID:JNp18CHd
まだ二次力だけは高い理科大の方がよっぽどマシ

86名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:14:51.97ID:TVZfx6Ji
理科大程度で2次力あるとか笑わせすぎ理科1科目のくせに片腹痛いわ

87名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:15:15.58ID:JNp18CHd
>>83
うん、二次対策しながら80%以上は普通に難関だと思うが?

88名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:15:36.14ID:nrPvG95J
理科大に行くはめになったら性格歪むってガチなんだろうな

89名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:15:40.78ID:JNp18CHd
>>86
55未満よりはマシw

90名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:16:54.01ID:q97RuTvU
ここで挙げられてるザコクだいたい理科大セン利勢にセンター得点率負けてるやん

91名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:17:05.26ID:TVZfx6Ji
>>89
本心では理科大ってすごいと思ってる?

92名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:19:34.13ID:bZPf8ibJ
理科1科目っていうが数弱だと理科多い方が楽

93名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:20:47.40ID:VlfMzPg8
そもそもザコクって具体的にどこ指してんだよ

94名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:21:03.34ID:nD0Cjj6H
【悲報】理事長にも煽られる
(平成29年度入学式祝辞より)

〜努力を重ねて大学に入ったにもかかわらず、気持ちの整理がついていない、と言う人もおられるかもしれません
私は、そういった方々に、自らの人生の目標、目的は何かを問うてみたいと思います。
大学に入ることが人生の目的ではないはずです。従って希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はありません〜


3分00秒あたり

95名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:23:55.52ID:TVZfx6Ji
>>92
もしあなたが理科大生で国立志望であったなら聞きたい。
なんであなたの言う楽な理科2科目ある国立大に落ちたのか

96名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:24:48.10ID:JNp18CHd
>>95
C判定のとこに落ちたから
A判定(偏差値57.5)のザコク受ければ余裕だったな

97名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:25:19.31ID:TVZfx6Ji
>>96
え、君に聞いた覚えはないな

98名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:25:37.34ID:JNp18CHd
>>97
ID違うけど同じ

99名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:26:05.92ID:TVZfx6Ji
>>98
二つの端末でやってるのかい?

100名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:26:34.88ID:JNp18CHd
>>99
風呂入ってるからWiFiにつながったり繋がんなかったり

101名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:28:22.05ID:TVZfx6Ji
>>100
理系偏差値57.5って雑魚なん?
認識が違った

102名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:32:51.06ID:2PKTVazj
早く>>27にコメントしてくれよ。

ザコクちゃん。

もしかして

ザコクに不都合な書き込みはthrough?

103名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:33:35.52ID:q97RuTvU
理科大セン利は800点満点で8割ちょっとだからこの辺のザコクは全部格下

104名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:35:02.40ID:q97RuTvU
電通とかはお得意の多科目試験でも負けてるんだからさあ…

105名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:39:17.84ID:/otPbjee
ワイ国立だけど
理科大>九大
だよ。国立の人なら普通に常識

106名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:44:26.72ID:gfjWYNSK
理科大>北大・九大・名大 だけど貧乏人は金がないから地元のの地帝にいく

107名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:44:42.42ID:Wuxy6zGt
>>76 東北大aoはセンターだけとか言ってる馬鹿いて草。
おれの学校に物理学科主席で行ったやついたけど、ao落ちだぜ?受けたこともないなら語んなカス

108名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:45:26.42ID:T8k1nKEy
このままでは自称国立大生となります
学生証を見せて頂けませんか

109名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:55:32.72ID:2PKTVazj
>>27に該当しない理科大コンプのザコクとハムが暴れているだけ。

110名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:56:43.49ID:8sUkdLWf
金岡千広電農名繊辺りのザコクが1番理科大にコンプ持ってそう

111名無しなのに合格2020/10/20(火) 00:57:29.97ID:T8k1nKEy
>>109
ノーベル賞が学生にとって具体的にどのような価値があるのか教えてくれないか

112名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:01:06.25ID:6DLDblYu
>>110
お前千葉を貶めたい九大生だろwww

113名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:01:12.04ID:q97RuTvU
埼玉とか電通とかセンター6割後半で草


お前らの戦い相手は日大理系な

114名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:01:34.01ID:2PKTVazj
>>111
一部の大学の威を借りてノーベル・ノーベルって騒いでいるのは寧ろザコクサイドでしょ?

115名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:02:17.77ID:6DLDblYu
九大とかマジでMARCH未満だから理科大にケチをつける権利など全くもってない

116名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:03:22.38ID:T8k1nKEy
>>114
ザコクサイドとは?
ノーベル賞に価値はないと考えてるんだが

117名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:07:20.00ID:I8vq+LFt
理科大はワタクである時点で地域貢献大学未満の存在

118名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:11:35.99ID:2PKTVazj
ノーベル賞は世界で最も栄誉のある賞。
"Prize"と"Award"とでは格が違うよ。
ノーベル賞の受賞者式では "winner"
が博士号を取得した大学しかannounce
されない。これが所属大学の学生に総合
啓発されるの。分かったかい?負け犬の
ザコクくん達。

119名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:12:32.27ID:T8k1nKEy
>>118
今調べてきたのかい?

120名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:16:03.78ID:5Nzkrxj8
実際>>110みたいな書き込みってガチで九大生がやってそう筑波神戸には逆立ちしても勝てないから微妙に格下な奴らを狙い撃つ陰湿さ

121名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:16:07.39ID:T8k1nKEy
>>118
ワタクの大半もノーベル賞とってないけどな!

122名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:16:35.32ID:2PKTVazj
>>119
埼玉大学か山梨大学関係者かな?
或いは最近落ち目の九州大学??

123名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:17:27.54ID:T8k1nKEy
>>122
惜しいな笑
君は理科大?

124名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:17:49.52ID:T8k1nKEy
>>122
君レス遅いよ

125名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:21:15.35ID:T8k1nKEy
>>122
あーつまんねぇなお前
煽るだけ煽ってにげんかよ

126名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:21:43.76ID:T8k1nKEy
>>125
にげんのかよですね😉

127名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:23:31.36ID:VlfMzPg8
>>114
???
>>27 君の言う表から考えるに、普通ザコクはノーベル・ノーベル!って騒がないよね?自分達の首を絞めるわけだから。
ノーベルと騒いでるのは君の方じゃない?

128名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:27:00.35ID:T8k1nKEy
レスバする勇気無いならレスすんなよ
まじつまんねぇ

129名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:32:40.44ID:nLVZGmdH
>>120
その可能性はあるな。九大は指定国立大学に落選し筑波に完敗したし、神戸の文系にはKOされまくり、別スレでは難易度対決で理科大に凹凹にされてる。

130名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:44:15.09ID:tXIQrDMx
電農名繊レベルなら理工はセンター利用で受かる

131名無しなのに合格2020/10/20(火) 01:55:21.45ID:q97RuTvU
>>130
センター70%で受かる学部ないよ
最低の理工数学科でも75%以上必要

132名無しなのに合格2020/10/20(火) 02:50:18.04ID:fnXoltfU
>>131
ボーダーラインを合格者平均だと勘違いしてそうやな

133名無しなのに合格2020/10/20(火) 02:52:01.75ID:fCnvKRqh
理科大ってマーチとレベル変わらんでしょ
国立蹴ってマーチ行きますか?

134名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:21:36.71ID:q97RuTvU
>>133
理工学部でもマーチより普通に上だよ 

>>132
それを言ったらセン利のパーセンテージだってボーダーラインにすぎない
もっと上の人間もいるだろう

135名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:25:18.56ID:/v0m5Sot
理科大より上智のほうがレベル高い
上智は62.5〜65.0だけど理科大は55〜62.5(夜間除く)しかない

136名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:26:23.28ID:q97RuTvU
最低の学部でも76%で普通の学部だと81%くらい
最高の理学部物理学科は84%

137名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:28:11.66ID:UCPFHoLx
昨年度の浪人垢で理科大合格・明治特待合格だったけど国立前期落ちの人いたなー
もうツイ消ししててプライバシーだからこれ以上言わないけど
結構フォロワーいたから知ってる人は知ってるはず

138名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:31:47.81ID:q97RuTvU
>>135
どのデータ?

パスナビだと
理科大(夜間と基礎工除く)57.5〜62.5
上智60.0〜62.5

139名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:40:34.19ID:GQupD2lN
>>138
上智
理工学部
物質生命TEAP、62.5
機能創造TEAP、62.5
情報理工TEAP、65.0



理科大
理工学部
数学B方式、60.0
数学グロバル、60.0
物理B方式、60.0
物理グロバル、60.0
情報科学B方式、62.5
情報科学グロバル、60.0
応用生物B方式、60.0
応用生物グロバル、57.5
建築B方式、62.5
建築グロバル、60.0
先端化学B方式、60.0
先端化学グロバル、57.5
電気電子B方式、60.0
電気電子グロバル、60.0
経営工B方式、60.0
経営工グロバル、57.5
機械工B方式、60.0
機械工グロバル、57.5
土木工B方式、57.5
土木工グロバル、55.0

https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/keyword/
これで調べればたしかに出てくるな

上智TEAP利用 = 理科大グロバル入試だから合ってる

140名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:41:58.08ID:GQupD2lN
ちなみに上智は今年から共通テストかTEAPを利用しないと一般受験は受けられない
理科大は基礎工は先進工に名称変更

141名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:48:48.52ID:GQupD2lN
>>139
すまんこのリンクじゃ見れないようだな
まー普通に河合塾の入試難易予想ランキング表で検索してくれ

客観的にみて完全に上智≧理科大だな
上智理工と早慶理工の差は縮まってきてる

142名無しなのに合格2020/10/20(火) 03:48:56.66ID:fnXoltfU
>>134
いや合格するかどうかならセン利はボーダーラインが全てだろw
どれくらいの人がセン利取れるかという指標にボーダーラインを使うのはミスリードだと言ってるのよ

143名無しなのに合格2020/10/20(火) 04:20:03.57ID:GQupD2lN
>>139
あと大事なこと忘れてた
上智理工の一般受験は今年から
共テ利用(英国数理理)
共テ併用(一次:英数理、二次:数理)
TEAP利用(数理理+英)
の3つ

理科大は
独自(英数理)
共テ利用(英国数理)
共テ併用(一次:英国、二次:数理)
グローバル(数理+英)
の4つ

つまり上智のほうのTEAP利用は理科2科目なのに62.5〜65.0だから正直、上智は理科大より全然難しくなってる

これからの私立理系は
早慶>上智>理科大≧マーチ

144名無しなのに合格2020/10/20(火) 04:39:43.29ID:Dz4+gRJV
>>143
こうみると国立って負担やばいな
ザコクは知らん
上智でも私立にしては重く感じるけど国立に関しては
一次:英国社数理理、二次:英(国)数理理
だもんな

145名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:24:02.83ID:4BsYeBMe
上智いつの間にかこんなに偏差値上がってたのか

146名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:30:13.49ID:Yh/ZlpWn
上智にブランドも偏差値も女子人気でも負ける理科大さん…w
理科大は低偏差値の国立落ち学歴コンプ陰キャの巣窟

147名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:34:46.07ID:0ub+mj4G
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

148名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:40:57.36ID:Qom6A+iO
早稲田理工:4科目、62.5〜65.0
慶應理工:4科目、65.0
上智理工:実質4科目、62.5〜65.0
理科大:3科目、55.0〜62.5

すまん本気で理科大ザコクね?マーチとそんな変わらんし、何なら負けてるところ結構あるやろ

149名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:43:46.16ID:NxFRgw75
科目多いほうが楽だよ
物理化学なんか時間かければ誰でもできるもん
逆に数学は才能ないと厳しいからねえ

150名無しなのに合格2020/10/20(火) 05:56:06.56ID:mUREAqwE
理学部
数学B方式、60.0
物理B方式、62.5
化学B方式、60.0
応用数学B方式、60.0
応用物理B方式、57.5
応用化学B方式、62.5
工学部
建築B方式、62.5
工業化学B方式、57.5
電気工B方式、62.5
情報工B方式、62.5
機械工B方式、62.5
先進工学部
電子シス工B方式、60.0
マテ創成工B方式、57.5
生命シス工B方式、55.0
理工学部
数学B方式、60.0
物理B方式、60.0
情報科学B方式、62.5
応用生物B方式、60.0
建築B方式、62.5
先端化学B方式、60.0
電気電子B方式、60.0
機械工B方式、60.0
土木工B方式、57.5

理工学部
電気電子学部別、57.5
生命理工学部別、57.5
機械工学部別、57.5
機械情報工学部別、60.0
建築学部別、60.0
応用化学学部別、60.0
情報科学学部別、60.0
数学学部別、57.5
物理学部別、60.0

上、理科大 下、明治
理科大(理・工)>理科大(理工)≧明治(理工)>理科大(先進)
流石に理科大はマーチレベルではないがマーチに毛が生えた程度だな

151名無しなのに合格2020/10/20(火) 06:00:21.13ID:fEeaqr6i
スレ見てる限りと俺の意見としてはこうかな

早慶理工=地底
早慶理工(推薦)=筑横神
上智理工=千葉
理科大=金岡広

152名無しなのに合格2020/10/20(火) 06:10:15.38ID:xuGqwFRa
起きたら
上智理工>>理科大
という衝撃の事実が明かされてて草

153名無しなのに合格2020/10/20(火) 06:16:13.47ID:PE4jnKPf
2020年度入試
東京理科大学工学部
一般入試募集人数 385
一般入試合格者数 2870
一般入試入学者数 331

辞退率88.5%

154名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:30:39.18ID:gfjWYNSK
>>133
国立受ける時点で育ちの悪い貧乏人でしょ?
金がないから仕方なく国立行く
別に国立のレベルが高いわけではない

155名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:31:52.99ID:1L1Q1VCh
難易度と志望度は違うからねぇ
両方入学できる権利があったら理科大選ぶな俺は

156名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:32:44.08ID:1L1Q1VCh
>>154
国立受けないのか?

157名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:33:01.27ID:UX8gXTBB
育ちが良い金持ちなのに理科大行きになるのは
それはそれで惨めすぎる

158名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:38:22.62ID:+MsBYcCh
こんなスレ立てる時点で国立コンプまみれ
辛い

159名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:38:36.20ID:nU96Dyr9
>>153
入学者数が募集人数下回っていて草
これを予想するのは職員の業務のなかで最難関w

160名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:40:57.32ID:Faxa4Q9U
育ちが悪いから理科大だろ。

161名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:42:52.00ID:o6Yz78w3
>>157
育ちの良い金持ちなら上智理工の方が似合うわ

162名無しなのに合格2020/10/20(火) 07:56:40.70ID:UX8gXTBB
>>161
それもそれで惨めすぎる

163名無しなのに合格2020/10/20(火) 08:14:23.45ID:0VQAjCp8
理科大理工=茨城大学
理科大=5S

上京一人暮らし費用を考えると
理科大=北見工業

164名無しなのに合格2020/10/20(火) 08:16:10.91ID:o6Yz78w3
>>162
成城高校→上智理工とかええやんけ

165名無しなのに合格2020/10/20(火) 08:21:20.73ID:5bjKiFFp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

166名無しなのに合格2020/10/20(火) 08:25:10.90ID:2QTjuTYp
千葉は、馬鹿知事が選挙でないみたいだから、少しは変わるかもね。
あの知事になってから、県全体がマジ落ち目。
運にも見放されて、災害多発。

167名無しなのに合格2020/10/20(火) 08:36:49.34ID:0VQAjCp8
青学=秋田
立教=琉球
明治=山形
中央=室蘭工業
法政=北見工業

168名無しなのに合格2020/10/20(火) 10:57:06.27ID:/Rt0U3l9
ちなみに今年のW合格進学先だと筑波>早稲田理工、早稲田理工>横国理工
だから埼玉あたりじゃない?知らんけど

169名無しなのに合格2020/10/20(火) 11:01:00.29ID:iIyEazGH
私立と国立を比べると学費やら科目数やらで話がややこしくなる
シンプルに出口で評価しろ

170名無しなのに合格2020/10/20(火) 11:12:22.41ID:tNIRZ6/N
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑   国立受ける人はとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しない  モチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 理科大蹴る国立大学のライン YouTube動画>1本 ->画像>3枚
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医


リカ大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからだろ

171名無しなのに合格2020/10/20(火) 11:30:08.50ID:VlfMzPg8
上智≧理科大は一般的にも普通の認識じゃないかな
それよりも上智が共テ利用実施する方が驚いた
あと有名私大で利用実施しないのは慶應ぐらいか

172名無しなのに合格2020/10/20(火) 11:32:23.56ID:XYWMVblP
「指定国立大学法人」

・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
・国立大学法人筑波大学 202010月15日
・国立大学法人東京医科歯科大学 202010月15日

指定国立大学法人に非ずんば大学に非ず

173名無しなのに合格2020/10/20(火) 11:53:10.82ID:VlfMzPg8
〈W合格者入学率〉
上智--比--比----理科大
理工 78% 22% 工学
理工 63% 38% 理学
理工 67% 33% 理工

あんまり信憑性ないから、参考程度に。
(サイト主がどこから持ってきたデータなのかかいてないため)
もっと良い記事見つけた人は貼って欲しい。

174名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:02:43.93ID:C+wBOY+3
世界レベル第三者評価で圏外常連の上智大学
は学術以外で点を稼いでも迫力無いよ

たとえば2020世界学術大学ランクでは 理科大>早稲田
上智は圏外です

中身をほったらかしにしてジジババの評判ばかり気にしてる
早稲田、上智の惨めな現実である

175名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:02:51.86ID:VlfMzPg8
>>173
なぜかブログ名もURLも貼れない…
「上智--比--比----理科大 」って検索して出てくるブログから抜粋

176名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:04:38.67ID:ZzFj7J5L
>>174
QS世界ランキングみてみ
早稲田は私立1位、国内9位

理科大は下の方

177名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:05:35.36ID:ZzFj7J5L
理科大は貧乏、負け犬のイメージ
国立なら埼玉の方がいいし、私立なら上智理工の方がいい

ちな現役医師

178名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:21:14.87ID:1cbB6+Ef
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

179名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:51:47.01ID:f5ppmDMm
埼玉大学とか?

180名無しなのに合格2020/10/20(火) 12:55:17.61ID:RKTOWf3T
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

181名無しなのに合格2020/10/20(火) 13:47:51.54ID:BrW600u/
>>131
理科の点数2倍だから総合7割でも利用科目8割合超えるやつ多いぞ

182名無しなのに合格2020/10/20(火) 13:57:54.99ID:de2SpdAs
>>181
理科大共テ利用は社会いらないしな

183名無しなのに合格2020/10/20(火) 13:59:50.52ID:zHWV5SF4
理科大って5Sと迷うくらいのレベルだろ

184名無しなのに合格2020/10/20(火) 14:02:43.00ID:esjzpT8f
>>131
センター7割で京大受かった人もいたはず

185名無しなのに合格2020/10/20(火) 14:22:38.41ID:Eh0Vw4if
後期5Sで理科大蹴ってくる人はいる
このへんは好みじゃね

186名無しなのに合格2020/10/20(火) 15:22:32.40ID:UWilFo6+
旧帝じゃね?

187名無しなのに合格2020/10/20(火) 15:51:32.88ID:mtvROZO4
本当にガチなラインを言うなら
金岡千広でお好みでって感じだろ

188名無しなのに合格2020/10/20(火) 16:14:58.04ID:KkJ6fHMg
>>27
ウルフ賞の千葉大くんはあかんのか?

189名無しなのに合格2020/10/20(火) 16:27:09.62ID:oeJtSp9B
千葉大受かって理科大進学する奴とかいないだろ

190名無しなのに合格2020/10/20(火) 16:37:27.20ID:YoAGE66g
埼玉大学とのバトルが熱いな

191名無しなのに合格2020/10/20(火) 16:51:02.90ID:xjmN3BXr
横国千葉はよく難関か準難関にカウントされるけどなんで埼玉ってあの立地で人気ないの?

192名無しなのに合格2020/10/20(火) 17:11:03.50ID:vN+nV3Jc
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

193名無しなのに合格2020/10/20(火) 17:22:32.10ID:YoAGE66g
>>191
純粋な戦後型だから

194名無しなのに合格2020/10/20(火) 17:24:27.97ID:5Gdd8Szk
国立浦和大学ならもっと人気出てそう

195名無しなのに合格2020/10/20(火) 17:24:52.61ID:5Gdd8Szk
浦和大学法学部

196名無しなのに合格2020/10/20(火) 22:06:58.53ID:dseWMLha
>>191
ただの駅弁だから
千葉は旧六で格式があるけど

197名無しなのに合格2020/10/20(火) 23:13:33.66ID:j4fEfzvv
医療系以外なら千葉も埼玉も同じくらいで良いはずだけどな
立地かな

198名無し2020/10/20(火) 23:32:15.55ID:GG7jsS+Q
>>58
埼玉という響きだけで勘弁。
一生背負うのは辛すぎるだろう。

199名無し2020/10/20(火) 23:33:57.01ID:GG7jsS+Q
>>177
どこの開業医だよ

200名無しなのに合格2020/10/20(火) 23:41:18.66ID:4zBPnZW5
しょうもない争いすんなよ
国立理系も理科大もエリートだろ

201名無しなのに合格2020/10/21(水) 00:26:20.25ID:mSrH9Dpq
>>198
国立コンプがなんかいってるぞぉー
きっしょ

202名無しなのに合格2020/10/21(水) 01:42:58.84ID:BAByYO/U
>>200
所詮メーカーの技術職だからな

203名無しなのに合格2020/10/21(水) 09:26:34.42ID:mD5Qz1Hk
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

204名無しなのに合格2020/10/21(水) 09:54:47.82ID:j2JI4mVt
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑   国立受ける人はとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しない  モチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 理科大蹴る国立大学のライン YouTube動画>1本 ->画像>3枚
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医


リカ大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからだろ

205名無しなのに合格2020/10/21(水) 10:15:37.40ID:wETPyv5E
千葉横国とかいうザコクなんか行くより理科大行ったほうがマシだろ 知らんけど

206名無しなのに合格2020/10/21(水) 10:16:58.53ID:AtQ28O0L
>>202
文系からだとメーカーなんかほぼ入れないぞ

207sage2020/10/21(水) 10:26:26.11ID:/jS1QgmR
理科大って最初に目指した大学に院ロンダする為の大学だろ?

208名無しなのに合格2020/10/21(水) 10:38:05.50ID:BuExLXeN
理系は国立。
国立蹴って私立は奇人変人。

209名無しなのに合格2020/10/21(水) 11:00:49.78ID:SVulNsHG
データでみると、千葉で理科大理工に受かる確率が半分あるかどうか。
直近だと金沢理系合格者でも明治理工合格者が0。
迷う前に、国立との併願で受かる人の方が少ないから、
理科大を馬鹿にはできないよな・・・・。
馬鹿にするやつは地方の世間知らずかおっさん。
両方受かれば、学費を考えて国立優先だけどね。

210名無しなのに合格2020/10/21(水) 11:04:17.85ID:wETPyv5E
電通大とか埼玉大とか受サロ来て初めて聞いたわ

211名無しなのに合格2020/10/21(水) 11:22:29.39ID:Nkij8pBh
ワイ指定国立筑波大生だけど、理科大>千葉大

212名無しなのに合格2020/10/21(水) 12:20:54.13ID:J1IvquLf
ワイ理科大工やが千葉よりは上だと思うわ

213名無しなのに合格2020/10/21(水) 12:34:29.85ID:nzR62SU2
>>205
ガイジ

214名無しなのに合格2020/10/21(水) 12:37:55.69ID:kB46BGI6
>>204
理科大の発表後に国立の試験があることを忘れてはならない。

215名無しなのに合格2020/10/21(水) 13:09:22.49ID:CmKggdpd
>>210
お前ワタクだろ

216名無しなのに合格2020/10/21(水) 13:51:30.50ID:7zDWh73w
>>208
この表を見ろ
https://pbs.twimg.com/media/EkyTemKU0AAjIgC?format=jpg&name=large
これが一般的評価
理科大より上の国立など東京工の3校だけ

217名無しなのに合格2020/10/21(水) 14:44:48.13ID:oaBwUTg1
ラインもなにも、国立に受かれば理科大には行かないだろw

218名無しなのに合格2020/10/21(水) 15:13:03.83ID:xb2TB/yH
埼玉以上なら理科大理、工は蹴る。
筑波以上なら早慶理工を蹴る。

219名無しなのに合格2020/10/21(水) 15:21:59.03ID:/MC4V9HM
理科大、偏差値50ちょいくらいの学校にも指定校推薦枠があるんだが・・・・

220名無しなのに合格2020/10/21(水) 15:28:57.09ID:h6lPICjw
5Sクラスでも理科大はバンバン蹴るからな
が、5山クラスだと理科大は受からん

221名無しなのに合格2020/10/21(水) 15:33:22.97ID:dAtEr98H
>>216
阪大でも理科大には敵わないのか、理科大やべーな

222名無しなのに合格2020/10/21(水) 16:07:52.79ID:9rkD0HiW
>>219
50どころか40前半の高校にもあるぞ

223名無しなのに合格2020/10/21(水) 16:48:26.11ID:0OjnGQVR
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

224名無しなのに合格2020/10/21(水) 17:17:04.56ID:EwPXsr1x
>>221
理科大の辞退者ってどこに進学してるんだよって結果だなw

225名無しなのに合格2020/10/21(水) 20:13:02.90ID:lUVhvgK6
理科大なんかに行かないで済むように勉強しようぜ

226名無しなのに合格2020/10/21(水) 20:21:11.38ID:7zDWh73w
>>224
そこは日本は貧困に喘ぐ家庭が多いから
理科大受かりながらも泣く泣く日帝にでも進んでいるのだろう ということになるのだろう

227名無しなのに合格2020/10/21(水) 20:27:05.50ID:WQRMeDkj
>>224
早慶理工専願が主力で
旧帝旧六の面白半分

228名無しなのに合格2020/10/21(水) 20:49:18.08ID:EwPXsr1x
>>226
理科大辞退者数13000人、首都圏率7割、偏差値72
全く数字が合わないでしょ

229名無しなのに合格2020/10/21(水) 21:01:17.72ID:ADXUs4cb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

230名無しなのに合格2020/10/21(水) 21:03:28.96ID:bk4AOeNr
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

231名無しなのに合格2020/10/21(水) 21:28:12.29ID:irAwwr1P
私立理系は早慶の次が理科大しかないんよ
上智という手もあるがあそこは入試特殊だし
日程も微妙な感じだから大学ブランドを気にする
ちょっと変わった理系しか受けない

そんな感じで難関国立や早慶理工ギリ
落ちの溜まり場なわけ理科大は
ボトムだけで比較されても困る

232名無しなのに合格2020/10/21(水) 21:43:33.46ID:irAwwr1P
まあ、こんな感じだろう

優先順位
駅弁>理科大

難易度、学生の質、ネームバリュー
理科大>駅弁

優先順位に関しては
理科大の発表より後に試験がある国立をわざわざ
受けるなら学費面や国公立であることに
何かしらのこだわりがあるのだろう

233名無しなのに合格2020/10/21(水) 21:47:11.44ID:9rkD0HiW
2020年度入試
東京理科大学工学部
一般入試募集人数 385
一般入試合格者数 2870
一般入試入学者数 331

辞退率88.5%

234名無しなのに合格2020/10/21(水) 22:13:53.53ID:SVulNsHG
まあ、過去のデータから辞退されるのわかっていて、
その分多めに合格者出しているにもかかわらず、偏差値60以上ある。
実際に入学してくるのは偏差値ー5とかいう人がいるが、あんなのウソ。
数ある難関国立や早慶受験者が受験するわけだから、簡単じゃあない。
お得なのは指定校推薦だと思う。

235名無しなのに合格2020/10/21(水) 23:09:52.94ID:tGggpvxE
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

236名無しなのに合格2020/10/22(木) 00:18:41.30ID:1PvIJ5f2
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。

また国立は投入資金に対する成果が極端に低いことが
知られています。制度がダメで教職員のレベルが低い
ことを如実に表しています

国立大学は税金の無駄使いそのものです

237名無しなのに合格2020/10/22(木) 01:14:49.16ID:2K+FPNII
>>216は名工大蹴りの名城大学

238名無しなのに合格2020/10/22(木) 06:19:19.67ID:P90sFscP
理科大の合格者の辞退率って明治より上で8割くらいなかったっけ?

239名無しなのに合格2020/10/22(木) 09:40:40.55ID:gtYRlVw/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

240名無しなのに合格2020/10/22(木) 11:20:46.63ID:8yWsfZvJ
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
★東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

241名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:00:23.85ID:h824Gycb
筑波大蹴り理科大だけど、後悔しているからたぶん筑波大のほうが格上だと思う。
早慶上理という枠組みで選んで失敗

242名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:02:27.24ID:lqHoAaYy
>>241
後悔してる理由は?
就活も学生生活も筑波よりいいと思うが

243名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:03:18.00ID:h824Gycb
まわりから、普通は理科大を選択すると思うよって言われるこら

244名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:15:38.59ID:90I8pUUu
筑波蹴り理科大ってネタだろ
北九蹴り理科大くらいの無茶だぞ
国の方針として筑波は実質宮廷だからな
理科大が勝るところを見つけるのが難しいレベル

245名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:18:11.96ID:J1kSn72a
>>244
就職、立地

246名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:43:41.67ID:H2ftcqAB
私立りか大? すべりどめ大学だろ笑   国立受ける人はとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しない  モチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 理科大蹴る国立大学のライン YouTube動画>1本 ->画像>3枚
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医


リカ大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからだろ

247名無しなのに合格2020/10/22(木) 12:55:28.55ID:ED1c6GrK
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

248名無しなのに合格2020/10/22(木) 13:09:36.97ID:H2ftcqAB
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早ケイJ上智明治立教JMARC

249名無しなのに合格2020/10/22(木) 14:05:50.23ID:rLbKdoUI
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

250名無しなのに合格2020/10/23(金) 06:07:54.13ID:jd8Gywl9
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

251名無しなのに合格2020/10/23(金) 16:48:40.43ID:w56bV0Pl
>>245
いや、それらを考慮しても理科大選択はナンセンス

252名無しなのに合格2020/10/23(金) 16:49:45.10ID:w56bV0Pl
>>243
それ騙されるぞ

253名無しなのに合格2020/10/23(金) 16:59:41.39ID:wf4DjpQw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

254名無しなのに合格2020/10/23(金) 17:08:34.72ID:DxSQit3e
>>241
私大バブル時代の話?

255名無しなのに合格2020/10/24(土) 02:22:49.43ID:aZTyjfoN
どうやら埼玉大でFAのようだね

256名無しなのに合格2020/10/24(土) 08:53:15.47ID:mO/iWtIT
>>241
前期落ち、後期筑波かな?
格に頼りたいタイプは理科大は向かないかもね。
理科大は建学以来の独自の理念と頑固さで、派手さは無いけど、
浮きまくるほど唯一無二のポジションを築いているので、
それなりに貴重な経験ができていると捉えてみるといいんじゃない?

理科大は大学群に入れると浮いてしまって違和感がハンパない(笑
早慶みたいにペアになる存在すらない。

257名無しなのに合格2020/10/24(土) 12:25:06.51ID:eqLhNtiF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

258名無しなのに合格2020/10/24(土) 12:40:40.80ID:YMMS11mb
意外と指定校多い
国立落ちの巣窟
学歴コンプ
第一志望0人

めっちゃ雰囲気悪そう

259名無しなのに合格2020/10/24(土) 14:31:09.46ID:w0p7l6jQ
室蘭工業大学

260名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:18:40.24ID:o2MgSHiq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

261名無しなのに合格2020/10/24(土) 16:37:49.07ID:nq28zMWG
理科大進学者って殆どが私立専願w

262名無しなのに合格2020/10/24(土) 18:21:04.93ID:muoekm/Q
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

263名無しなのに合格2020/10/24(土) 19:46:32.14ID:ldtrdky+
県内高校フィルター

264名無しなのに合格2020/10/24(土) 20:58:57.13ID:hzZSdeYk

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

265名無しなのに合格2020/10/24(土) 21:11:10.89ID:O2Qrugm2
>>252
地帝いくくらいなら普通に理科大
親にまともな収入があればだが

266名無しなのに合格2020/10/24(土) 21:14:27.79ID:egK4sF+B
>>265
それはない
理科大じゃなくて早慶ならありだけど

267名無しなのに合格2020/10/24(土) 22:01:22.31ID:7bm6udu7
>>266
地方大行くと就職に苦労するし普通に理科大

268名無しなのに合格2020/10/24(土) 22:17:20.02ID:+Dmn7qgA
理科大より農工でよくね
なんでわざわざ学費高い理科大?

269名無しなのに合格2020/10/24(土) 23:14:50.27ID:oSEgbXIl
>>268
「よくね」かどうか置いといて
農工では理科大に合格できません

選択の前に合否な

270名無しなのに合格2020/10/25(日) 00:17:34.26ID:lKc7XFsv
理科大なんて誰も行きたくないんだね

2020年度入試
東京理科大学工学部
一般入試募集人数 385
一般入試合格者数 2870
一般入試入学者数 331

辞退率88.5%

271名無しなのに合格2020/10/25(日) 02:12:19.27ID:I8mfRc8L
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

272名無しなのに合格2020/10/25(日) 08:12:33.20ID:HmR3huCJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

273名無しなのに合格2020/10/25(日) 12:13:41.55ID:qMHAGR6T
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった。
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

274名無しなのに合格2020/10/25(日) 12:15:12.22ID:ppZu+TO/
 
 
 
         電通大学>>>>私大りか大

275名無しなのに合格2020/10/25(日) 23:34:36.71ID:RwCUfDRG
>>270
行きたくないなら来なくて結構です
来られても迷惑です

大学は他に一杯有ります

>>274
電通大は多額の税金を使いながら 2020世界学術ランクでは
理科大>>電通大 です
評価は第三者のものしか価値が有りませんよ

体制がダメで教職員のレベルが低いことを如実に表しています。
電通大は存在意義が問われそうですね

276名無しなのに合格2020/10/26(月) 13:00:30.67ID:gNikpZ6G
>>275
我々も第三者では?

277名無しなのに合格2020/10/26(月) 18:58:43.66ID:0nUa/ELv
筑波(文系学部)蹴り理科大(経営)なら有り得るかも。
理系で理科大はいないだろうな。そもそも理系で筑波蹴って早慶以外の私立行くくらいなら、筑波以上の国立受けろよ。

278名無しなのに合格2020/10/26(月) 19:12:34.95ID:fqNfUNk2
そもそも国公立受かった時点で理科大の選択肢はないだろ

279名無しなのに合格2020/10/26(月) 22:00:22.43ID:3wz10rJP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


lud20201027102208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603104069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理科大蹴る国立大学のライン YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
理科大蹴る国立大学のライン
東京理科大学の存在意義
国立大学の近くに駅を作る
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!ICU!←この辺の立ち位置微妙な大学
国立大学の最底辺ってどこ?
東京理科大学を蹴ってまで行く価値のある国立大学
MARを蹴る国立大学は?
公立大学の魅力
センター6割で受かる国立大学
これで行ける国立大学
三大難関国立大学の特徴「センター公民は輪生しか使えない」「2次試験の理科は2科目」
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!←こいつらみたいな中途半端な
私立大学の就職序列教えて
【ワタク】東京理科大学工学部vs兵庫県立大学工学部【ハム】
【朗報】文部科学省が最新版の国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!
指定国立大学の発表まだかよ
東京理科大学工学部って国立大学でいうと
地方公立大学のよく分かんない感
【旧帝大/旧官立/旧6医大】各都道府県を代表する国立大学の格付けランキング【駅弁】
国公立大学の蔑称で打線組んだ
東京理科大学の人来てくれ
2020年代‐私立大学の中長期計画
以下の大学のみ難関私立大学とする
大阪市立大学と大阪府立大学の統合後
県立大学の日本一はどこやろ
都立大学の併願私立大
過大評価されてる国公立大
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
旧帝大未満の国立大学の序列教えて
受験サロンや受験生に最も人気のある国立大学は 千葉大学 ですが
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
理科大理学部を蹴る国立大学
理科大蹴る国立大学
女子レスリング選手を私立大学の学部学科にたとえるスレ
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
横浜市立大学のデータサイエンス学部行く人いる?
【旧帝大】各都道府県を代表する国立大学47校の格付けランキング【駅弁】
行く価値のある私立大学は早慶上智ICU理科大マーチ関関同立のみ
私立と国公立大学の学歴ランキング作った
国公立大学の蔑称で打線組んだ
今年の私立大学の定員数
東京理科大蹴って私立薬学部いってるけど質問ある?
ワタクって国立大学の名前聞くたびにイライラしてるらしいな
私立大学の闇を見た気がする
山口東京理科大学とか言う公立大ワロタwwwwwwwww
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
【県立/府立/都立】公立大学の格付けランキングができたぞ【市立】
公立大学のランキングみたいなのある?
上智蹴り明治や理科大蹴り明治が普通になってきたけど (320)
【駅弁】正直言って中堅国立大学の滑り止めはMARCH関関同立ではなくて仏教大やFラン大だよね
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
横浜市立大学のデータサイエンスうけるやついる?
偏差値45.0センターボーダー59%二次理科1教科香川大農学部「あ、一応国立大学の理系です」←これ
英国社製のワタクチンを接種すると起こりうる副作用
ねえ、いないの?京都府立大蹴って早稲田行った受験生
早慶より上って東大京大だけ?
筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、上智大学、東京理科大学←このあたりの大学の就活時の評価
中央大学(非法)と同志社受かったらどっち行く?
【国公立大学の入試難易度を、ドラゴンボールのキャラクターの強さで例えてみるスレ】
宅浪成功のために
早稲田教育の就職ってさ
早慶下位に対応する国立大学
文系3教科で大学受験するんだが
なんとかフライデーというのが最近はやっているみたいだけど

人気検索: 高校生 カタログ teen 女子小学生マンコ 脇毛 Starsession 精子 繧「繝ウ繧キ繝? masha babko グロ 女子中学生
15:25:58 up 20 days, 12:34, 3 users, load average: 123.17, 141.54, 143.94

in 1.4015378952026 sec @1.4015378952026@0b7 on 100304