まじかー 首都圏住みで一人暮らししたいから筑波いきたいんだよな あと慶應はイキってるやつが多いイメージなんだけどどうなの
慶應文なんていったら人生終わるぞ。早慶最下位学部は一生鼻で笑われ続けるし、就職もできないよ
>>7
学歴コンプ乙
筑波の方が鼻で笑われるし就職もできないだろ 就職考えてないってヤバくない?
家族どうやって養うの?一生独身?
筑波は就職もいいぞ
難易度なら
早稲田>>>慶応>>ゲティ>筑波
結論:好きな方へ行けば良い
早稲田に合格していれば早稲田へどうぞ
>>10
大企業に行くつもりはないってこと 教育か英語関係をやるつもり サラリーマンにはなりたくない >>13
受サロ民からの信用なんて失った方がかえって良いよな 慶應医学部と千葉大医学部なら大半が千葉大を、慶應経済と筑波文系でも大半は筑波を選ぶという現実
ザコクが必死に慶應のネガキャン始めてるけどさぁ…
筑波文系なんて学歴としては慶應よりマーチに近いぞ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
筑波にしとけ
学費安いし国立は学生の質が違うからマジで
今は就職なんて考えてなくても、3〜4年後にどう思ってるかなんて分からんぞ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>21
いろんなリアルデータみるにつけ
筑波レベルの学生の質の方が悪い向きに違うとしか思えないんだが ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 筑波より慶應を選ぶ方が多いというのが受サロの現実!
これが受サロのレベル!
筑波で一人暮らししたいと思っていたのに一人暮らしができない慶應を受けたのはなんで?
万一筑波落ちたときの保険?
もしそうであれば答え出てるんじゃないの?
>>29
判断基準を場所のみに設定してる訳ないだろ >>30
であったとしても、もともとの志望動機や優先順位に立ち返って考えれば自ずと答えが出る
んじゃないかなと思ってね。
もし、筑波志望で、ダメ元で慶應受けたら
受かってしまったというなら、慶應ってことに
なるだろうし。 逆に、学力的にはもっと上狙えるのにあえて筑波を志望したというなら、それだけの理由があるのだろうから、慶應受かったからって、ブレない方が良いと思う。
すぐに実家へ帰れるそこそこ遠い場所だと筑波しかないな
名古屋だと新幹線だから面倒
教育志望なら筑波でええやん。慶應行っても特にメリットないでしょ。
慶応は金があるが学がない印象
筑波は学があるが金がない印象
文系→早稲田>慶應>>>筑波
理系→早稲田>慶應=筑波
医系→慶應>筑波
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020
Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波
Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海
Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波 >>35
いやいや
筑波は学もないだろ
慶應よりも 筑波の方が優秀な人は多そう
文学の素養と受験学力がどう関係するかは不明
普通に学力も大学の質も就職も慶應だろ
ザコクは現実見ろよ
東京一工未満の国立なんてホンマしょうもないからやめとけ
>>41
大学の質と就職ってどう測るの?
知的障害者なりに説明してごらんよ 地底以下のザコクの学生の質は最悪だぞ
真面目系クズみたいな奴の集まり
就職が悪いのも納得だわ
>>44
就職が悪いって日本語の意味を説明してみて >>44
真面目系クズって言葉の意味を説明してみて 結論:慶応が上
草原がシュバってきたのでこのスレは終了です
>>50
ちょっと詰めるとID変えて発狂しちゃうのがワタクシリツの知的障害者 >>50
高学歴な俺からのアドバイス
言葉の意味を正確に把握しよう!!
破綻した論理を書かないようにしよう!! 筑波大生の中には早慶蹴りが普通にいる!
まあ、早慶落ちもいるけど。
確かに難しいところだなあ
筑波は学生の質は慶應より良さそうだけど文系は教員がどんどん減らされてるってどこかで読んだ
周りに流されず自分で勉強出来るなら教員のバリエーションに富んだ慶應でいいかな
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
https://www.toshin.com/courses/ 少なくとも学歴としては慶應の方が上で間違いない
学生の質ってなんやねん
陰キャチー牛が多ければ学生の質が高いんか?
>>61
慶文の人?
専攻は2年からだよね
俺は慶應でも筑波でもないけど言いたかったのは教員が多い方が何かを専門的に勉強しよう思った時に選択の幅が広がるってこと
例えば俺は哲学専攻なんだけど専任教員数調べると慶應は7人で筑波は4人
俺が興味のある分野は筑波には一人もいなかった
まあ逆の可能性もあっただろうからやりたいことが決まっているならその大学受ける時によく調べた方がいいけどね
もちろん国立の方がST比が小さいっていう利点もあるから難しいところだとは思う 両方のキャンパス行って、好きな研究室に訪問してみたら?
落合陽一とか俺なら訪問してみたい
門前払いされそうだけど
慶應の方が格上だけどそれなら筑波でいいんじゃない?
入学後にコンプを拗らせないようにね
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
筑波も慶應も図書館学が強い
図書館司書(非常勤じゃない司書になるのは非常に難関だが)の二大学閥が筑波と慶應
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>4
こんな書き込みしてる時点で筑波って言って欲しいんだろ?
地底や筑波の評価は早慶に劣りがちだけど、自分がそう思うなら周りの目なんて気にせず筑波に行けばいいじゃない ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 法経商とかなら迷わず慶応なんだが文か...
マジでどっちでも良いんじゃないかな
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>11
難易度なら私文は除外だろ
ほとんど推薦で算数出来なくても合格出来るのが私文 普通は慶應文だと思うけど筑波に思い入れがあるなら筑波で全く問題ない
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>87
古市と落合の代理戦争かよ、筑波に決まってるだろ