スレ立て初めてなので不器用なところがあります。
自分は新高3で、東京都立の健康福祉に行くか慶應の環境情報に行くか迷っています。
どっちに入っても、大学院に進学して研究職になりたいと思っています。
東京都立→作業療法についての研究
SFC→福祉関係の研究テーマで行きたいと思っているけどまだ固まっていません。
もともと、東京都立狙いだったのですが塾の先生に「慶應SFC目指してみたら?」と勧められて迷っています。どちらか一つしか受けられません。
正直、今の研究テーマなら小論文さえかければ都立には受かりそうです。
ですが、SFCは自分のやりたい領域とあっているのかよくわかりません。
詳しい人いますか? または、今の条件ならどちらを受けたほうがいいとおもいますか? 長文で失礼します。