◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自衛官の定年年齢、10月から引き上げ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1695379790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1専守防衛さん
2023/09/22(金) 19:49:50.68
 防衛省は22日、自衛官の定年年齢を10月以降、階級ごとに1歳引き上げると発表した。少子化が進んで自衛官の確保が課題となる中、定年年齢の引き上げにより自衛隊の人材基盤の強化を図る。

 今回引き上げるのは、現状は57歳までに定年を迎える若年定年制自衛官の11階級。10月から1尉から1曹までの6階級で、いずれも現在の55歳から56歳に引き上げる。来年10月には1佐から3佐、2曹、3曹の5階級で実施する。1佐は57歳から58歳、2佐、3佐は56歳から57歳、2曹、3曹は54歳から55歳にそれぞれ引き上げる。

 自衛官の定年年齢引き上げは、昨年12月に策定した国家安全保障戦略など安保3文書に、自衛隊の人材基盤強化策の一環として盛り込まれた。令和4年度時点で任務の遂行に必要な自衛官の定数は24万7154人だが、実際の人数は23万3341人にとどまっている。
2専守防衛さん
2023/09/23(土) 01:10:52.48
全員60にしろや、市役所並みに。任期制やめろ、兵役じゃないんだから。
安定のない公務員に人が来るわけないやん。
3専守防衛さん
2023/09/23(土) 01:33:36.58
どうせパチンコにつぎ込んで退職金しかねぇ売国奴ばっかなんだし年金まで雇えや
下手したら退職金まで消費者金融でレイズしとるかもしれんぞ
4専守防衛さん
2023/09/24(日) 19:52:02.42
最も質が落ちたバブルの定年を延長するってアホか
まあ隊員不足で大変な時に貢献してくれたとも言えるか
5専守防衛さん
2023/09/24(日) 21:58:54.41
>>4
バブル世代以下の馬鹿が何を言ってるんだ?
6専守防衛さん
2023/09/24(日) 22:07:15.71
バブル世代は頭数だけはいたからな
今はバブル世代並の知能で頭数もその半分とかだから本当に終わってるよ
7専守防衛さん
2023/09/25(月) 20:26:17.99
世間並みに全員60にしろや。歩兵工兵砲兵は困るやろな。
8専守防衛さん
2023/09/29(金) 18:51:16.03
悔しくて泣きたい
9専守防衛さん
2023/09/29(金) 19:24:04.55
60定年になったら、高確率で定年前病死続出
10専守防衛さん
2023/09/30(土) 09:13:29.84
60まで演習出来るんか?
11専守防衛さん
2023/09/30(土) 12:04:42.01
>>7
こういうアホは救いがたい
12専守防衛さん
2023/10/01(日) 04:58:56.47
できるかどうかじゃない、やるんだよ
13専守防衛さん
2023/10/03(火) 20:22:11.16
良かった、辞めて
14専守防衛さん
2023/10/03(火) 21:05:28.11
1尉以下1曹までが60歳定年になるのは既定路線みたいだが、もう軍事組織としては最悪な組織になるだろうな。
15専守防衛さん
2023/10/03(火) 21:37:50.30
60の曹とかどこで使うんだろうな
年寄りは体調悪いんで訓練いけません特別勤務つけません
更には女性増加でハコだけ埋めて産休育休で長期不在、だけど昇任は優遇
頭数は増えないのにこんな状況でしわ寄せはすべて若手~中堅の男性隊員
地獄絵図だろうな
16専守防衛さん
2023/10/06(金) 11:07:23.93
今までのように苦痛に耐える訓練してたら定年まで身体が持たないな
17専守防衛さん
2023/10/07(土) 07:58:17.64
>>5
おまえのことか、バブル世代のゴミw
18専守防衛さん
2023/10/07(土) 11:48:57.08
あっ…そんなに乱暴にっ…しないでっ…
19専守防衛さん
2023/10/08(日) 10:07:51.36
定年する隊員を更に任期制でとかいう話しもあるぞ…
20専守防衛さん
2023/10/09(月) 10:34:46.39
>>19
単なる再任用だろ
21専守防衛さん
2023/10/09(月) 11:10:25.18
>>20
無知だな笑
22専守防衛さん
2023/10/09(月) 11:33:47.99
>>21
お前がな
23専守防衛さん
2023/10/09(月) 11:52:09.23
士が足りないんじゃないの?
35才くらいまで任期更新できるようにしたら
24専守防衛さん
2023/10/09(月) 12:19:51.97
再就職先の面倒をちゃんとみれるならな
25専守防衛さん
2023/10/09(月) 15:59:37.11
最近、士が足りないから曹が士の仕事を全部してるよな。にかかわらず何の待遇は下がる一方で笑える
26専守防衛さん
2023/10/09(月) 16:16:01.90
>>23
再就職で死ぬ思いするんじゃね?
27専守防衛さん
2023/10/11(水) 14:45:44.87
>>22
お前がな
28専守防衛さん
2023/10/13(金) 12:48:32.33
生涯年収が1年増えていいじゃないか
でも、定年後は再就職が必要だけど
29専守防衛さん
2023/10/13(金) 12:51:04.24
曹長だらけになりそうだな
30専守防衛さん
2023/10/13(金) 16:55:56.83
>>29
そうはならない、優秀な人達はともかく、全体的に昇任は枠が少なくなるから遅くなる。
ぎりぎり曹長になれそうなレベルなら1曹で終わりになるし、2曹定年者が確実にふえるだけ。
31専守防衛さん
2023/10/13(金) 18:46:18.13
換装やら庁舎建て替えで激務になるから早く辞めたいわ
32専守防衛さん
2023/10/13(金) 19:39:46.22
>>31
業務だけは増えるが、俸給は上がらないからなw
あと3年だが、准尉の号俸が既に頭打ちw
33専守防衛さん
2023/10/13(金) 22:14:47.73
本来確保しなきゃいけない若い世代をジジイで誤魔化すんだろ
30、40代は安い給料でアホみたいに働かされて地獄だな
民間だと氷河期世代採用しなかったせいでドーナツ化してるけど、それより酷いことになりそうだな
34専守防衛さん
2023/10/14(土) 18:01:14.10
曹長と准尉の間にもう一つ階級を作る話はどうなったのかな?
35専守防衛さん
2023/10/14(土) 21:54:59.57
つか、今の上級曹を飛び越えて2曹、3曹に仕事を押し付ける仕組みを変えろや。
昇任させた以上しっかり上級曹に仕事を振れよ。
それが階級ってもんだろ。
36専守防衛さん
2023/10/15(日) 04:57:31.90
>>35
日本語になってないw
馬鹿すぎ
37専守防衛さん
2023/10/15(日) 15:20:17.61
>>36
お前がな笑笑笑笑笑笑
38専守防衛さん
2023/10/15(日) 16:34:47.76
>>36
読解力が下がりすぎだろwww
39専守防衛さん
2023/10/19(木) 21:05:32.64
>>37
お前だよ、文書の手引きでも読んで勉強しろ。
>>38
読解力?
文章になってないのに何を言ってるのか?
40らい
2023/10/24(火) 22:14:28.56
あばば
41専守防衛さん
2023/10/24(火) 22:15:07.62
うーん
42専守防衛さん
2023/10/24(火) 23:05:21.84
定年は60にしろや、任期制もやめれ。
安定が大事でっせ。肉体的に困難なら仕事を減らせ。
43専守防衛さん
2023/10/29(日) 07:15:02.10
海自ノーマーク、一般大 40代3佐だが、
これは有利なんすか、
昇任、賃金面で。
44専守防衛さん
2023/10/29(日) 10:12:02.30
ノーマークとは ?
ありえない職務経歴
45専守防衛さん
2023/10/29(日) 10:13:54.62
>>43
中級も行かずに40代3佐はあり得ない
46専守防衛さん
2023/10/29(日) 12:11:11.72
さすがに中級は行ってるよ
47専守防衛さん
2023/10/29(日) 14:46:59.39
>>28
若いうちに再就職しないとドツボにはまるんじゃないのか。
若年給付減額とかもされないか?
48専守防衛さん
2023/10/29(日) 17:25:15.60
>>47
国家公務員1年の定年延長で、若年金の支給額は1年分増えている。
だが再就職は、定年が遅くなればなるほど難しくなっている。
49専守防衛さん
2023/11/15(水) 17:34:55.21
>>46
中級行ってるのにノーマークはありえない
50専守防衛さん
2023/11/15(水) 17:37:09.61
>>48
再就職は実質諦めた方がいい、再来年にはまた1歳定年が延長される。
57歳で自衛官以外の職歴無い人間を雇用する企業はほとんど無い。
51専守防衛さん
2023/12/02(土) 06:27:25.79
年金がでる65歳まで貯金切り崩し生活するには一人なら2000万円はいから
再就職は必要だよ
52専守防衛さん
2023/12/03(日) 06:10:22.17
陸は試験無いから曹長なりやすいのかな?空は試験なので無理だわ
53専守防衛さん
2023/12/05(火) 18:01:27.18
以前は陸はエスカレーター式で陸教の成績が定年まで烙印の如く付きまとい
最終的に皆曹長って感じだったけど、陸は陸で中曹の成績が1曹昇任に、
上曹の成績が曹長昇任に大きく関わるようになってきてるんじゃない?
空はまあ基本的に試験だわな
幕僚長付きとか所属部署とかで色々とコネやら箔付けのためやらで
下駄を履かせられることはあるけど
54専守防衛さん
2023/12/17(日) 08:55:14.15
>>32
幹部ならないあんたが悪い。
55専守防衛さん
2023/12/17(日) 08:57:15.31
>>43
若くしてC幹かな。3佐なら勝ち組。
56専守防衛さん
2023/12/17(日) 11:16:09.66
准尉なら十分だろ
適当に座ってりゃいいんだし文句言うなや
57専守防衛さん
2024/01/04(木) 00:12:45.62
定年は全員60にしろ。任期制はやめろ。徴兵制じゃないんだからな。
人生は安定が一番、安定しない公務員はおかしいやろ。
一般の公務員並みにするのが当然やな。
58専守防衛さん
2024/01/04(木) 15:56:47.74
>>55
レスさんくす。
A幹です。すまん
59専守防衛さん
2024/01/04(木) 23:03:26.69
延長に引っ掛からずに今年退官する者です。
申し訳ありませんが逃げ切らせて貰います。
60専守防衛さん
2024/01/04(木) 23:39:08.81
>>59
同じく
逃げます
61専守防衛さん
2024/01/04(木) 23:49:14.99
アドバイスな。
陸なら実員管理はゴネ通せ。
62age
2024/01/07(日) 11:31:14.69
>>57
あなたは、なんで任期制という制度があるか理解できてないみたいですね
63専守防衛さん
2024/01/15(月) 10:34:38.14
来年度以降、応募認定退職はどうなりますか?
64専守防衛さん
2024/01/17(水) 01:58:16.07
任期制は不要。じゃあ警察消防も任期制にして若い戦力確保したらええやん。
戦争もないし軍隊じゃない行政機関である自衛隊に任期制は不要。
普通の公務員であり普通のお役所でっせ。
65専守防衛さん
2024/01/18(木) 03:15:35.84
任期制は徴兵時代の遺物、意味がない。結局コスパが悪い。
66専守防衛さん
2024/01/21(日) 18:32:23.85
>>62  なんで任期制が必要なんだ、説明しろや、できまっか?
67専守防衛さん
2024/01/21(日) 20:39:06.40
定年年齢上げるなっつーの
人を減らしていくとか言ってたくせに、とっとと定年してえんだよ
68専守防衛さん
2024/01/22(月) 00:19:01.58
任期制の必要性を説明できますか?
69age
2024/01/22(月) 01:32:06.07
精強性の維持
低予算


まあ任期性は、国の緊急雇用対策事業の側面でもあるからなぁ
70専守防衛さん
2024/01/22(月) 09:12:15.83
生強制の維持のための若年定年……
まあ、今の56歳は昔と比べて元気だから
71専守防衛さん
2024/01/22(月) 21:26:44.90
予備自衛官補18歳以上52歳未満
色々終わっているね
72age
2024/01/25(木) 18:41:41.44
>>70
精強性の維持は、任期制の必要性で若年定年制は関係ないんだが...
若年定年制は、それこそ人件費の抑制なんだが
73専守防衛さん
2024/01/25(木) 18:51:57.30
任期制では、公務員の特権である人生の安定が得られませんが、それはどおなん?
任期制廃止、一律60歳定年制で、あなたが何か困りますか?
もし任期制が有効であれば、警察や消防もそうするべきやな、どお思いますか。
74専守防衛さん
2024/01/25(木) 19:22:59.56
自衛官であるうちは人にもよるけど楽チンボーナスステージだなw
75age
2024/01/25(木) 22:22:17.03
>>73
任期制から、非任期制になれないって思ってるの?
それと、人件費と精強性の話聞いてなかったの?
余談になるけど、自衛官は一定条件クリアできたら誰でもなれるほどレベルが低いのよ そんな奴60まで首切れずに我慢して使える?ある程度基準設けて、お引き取り願える任期制は、うまいこと考えられた制度と思うけどなぁ
76専守防衛さん
2024/01/27(土) 20:30:33.72
自衛隊候補生てやめれば良いのに
新卒でそんな不安定で将来性のない職には就きたくないよ
77age
2024/01/28(日) 10:39:08.30
>>76
そうは言うけど、スキルアップとしての手段としては有効だよ
そもそも、今の若い奴らは転職ありきで就職してるの多いからね
海自の船乗りで、一任期終わって再就職の面接で「世界一周しました」って聞いたらインパクト強いでしょ?そんな隊員の就職援護してきたから言えるんだけどね
78専守防衛さん
2024/01/28(日) 10:44:01.28
来るべき時、逃げられないようじわじわと固めてる。
退職の条項、見直しも近し
79age
2024/01/28(日) 10:46:33.35
>>78
いつの時代の話してんのw
今は、過度の引き留めもダメなのに
80専守防衛さん
2024/01/28(日) 10:57:46.19
>>79
雑魚は黙ってろ。
現状でも退職引き留めできるからな。
81age
2024/01/28(日) 11:02:14.91
>>80
そんな、顔真っ赤にして怒ることないだろw
お前より、はるかに自衛隊歴ながいぞwww
82専守防衛さん
2024/01/28(日) 12:41:41.88
退職出来なくなるとか笑える。弁護士入れられたら何も出来んのに
83専守防衛さん
2024/01/28(日) 13:25:06.98
>>82
事態によっては保留できるよ。弁護士は関係ない。
自衛隊法施行規則とか見てる?
84age
2024/01/28(日) 16:16:38.12
規則持ち出してマウント取る奴が出てきました(笑)
85専守防衛さん
2024/01/28(日) 17:26:21.85
>>83
そんな人権侵害されたらあとは脱柵するだけやん
86専守防衛さん
2024/01/28(日) 18:57:30.24
>>83
付け焼き刃の知識だな笑
笑えるぞ陸士くん
87専守防衛さん
2024/01/28(日) 20:22:37.31
>>86
いや佐官だしお前リアルならオレに部隊の敬礼してるかもよ
88専守防衛さん
2024/01/28(日) 20:51:23.91
>>87
で?
89age
2024/01/28(日) 21:28:42.96
はずかしいから、階級出すなよ
ここは、5ちゃんだぞw
90専守防衛さん
2024/01/28(日) 21:52:28.74
ごちゃんに書き込みして、曹士をゴミ呼ばわりする佐官のいる組織www
91専守防衛さん
2024/01/28(日) 23:19:04.97
程度が知れる佐官www
92専守防衛さん
2024/01/29(月) 00:02:50.26
任期制は徴兵制時代の遺物にしかすぎませんが。
人材の使い捨てな制度、ゼイタクでありもったいないわな。
93専守防衛さん
2024/01/29(月) 05:46:54.91
他官庁並みに待遇定年あげるなら、
採用基準も他官庁並みにしなきゃならないのにね。

定年あげます、待遇あげろ。
でも採用基準はさげます。は?
採用基準下げたんだから、給与待遇も下げるべき。
94専守防衛さん
2024/01/29(月) 17:48:43.95
一般官庁並みに処遇を改善するのは当然やな。
採用基準は現行のままでよろしい。
自衛官の待遇改善は喫緊の課題、社会的地位の向上も同様ですが。
任期制は徴兵制時代の遺物、完全志願制の自衛隊にはなじまない。
95専守防衛さん
2024/01/29(月) 17:57:43.93
米軍みたいに40くらいで引退出来るようになれば。60近くで演習とか出来んだろ
96専守防衛さん
2024/01/29(月) 20:20:38.13
自衛官は定年が早いて
不安から少しでも解放されるのだから良いじゃないか
97専守防衛さん
2024/01/29(月) 20:21:58.06
計画では10年後には階級問わず60歳定年に成っているよ
98専守防衛さん
2024/01/30(火) 05:41:07.50
40半ばから老眼で照準ができないのに…

40歳以前を前方の配置
40歳以降は後方の配置

って年齢で分ける制度にしたらいいのに。
40歳以降は後方で、できればシャバでの再就職につながる仕事に就ける。
99専守防衛さん
2024/01/30(火) 16:36:18.22
自衛隊にいるだけで不安だろ
いつ死ぬかもわからない恐怖。ハラスメントの恐怖、転勤の恐怖、人手不足待遇改悪の恐怖。
次々と出てくるわ。
100専守防衛さん
2024/01/30(火) 20:30:36.02
不安なわけないやろ、頑張るからアカンのですわ。
適当でいいんですよ、何か言われても「できません!」の一言やな。
頑張らない頑張らない。
101専守防衛さん
2024/01/30(火) 20:41:46.26
>>99
バカだな。
やれる側になればいいんだよ。
やられる奴が悪い。
102専守防衛さん
2024/01/30(火) 21:06:57.12
戦争をしない軍隊
それが敗戦国の自衛隊だよ
103専守防衛さん
2024/01/30(火) 21:32:11.30
5せん作戦
できません、やりません、わかりません、知りません、行きません
104専守防衛さん
2024/01/30(火) 21:52:01.40
バブルで隊員の質が落ち始めたのが昭和62年、高卒だと55歳、今後しばらくバブルの天下が続くな
105専守防衛さん
2024/01/31(水) 05:46:24.91
棒大の任官拒否の最大
1990年の94人
2番目は去年の72人www

この頃に任官して、いまアタマにいる奴らwww
わざわざ棒大に入る受験失敗組
その中でも優秀な同期から民間に行ったから、
本来ならその階級その職にいなかったwww
棚ぼた逃げ切り勝ち組世代w
106専守防衛さん
2024/01/31(水) 06:55:35.33
平成2年までの4年間か、初期はマトモなのが混在してるとしても末期は・・
107専守防衛さん
2024/01/31(水) 11:38:25.04
>>105
どおりでロクなのおらんわけだ。
威張りくさってるがな
108専守防衛さん
2024/01/31(水) 17:01:38.61
次の陸幕長は33期かな、34期は要職歴任いないから飛ばして35期
ん、戒田陸幕長爆誕か?
109専守防衛さん
2024/02/02(金) 13:30:01.05
これ以上、定年を延ばすな
110age
2024/02/02(金) 18:05:17.89
ありがたい話しやないか
年収800万、退職金2000万、若年1500万もらえる自衛隊やないか
延びれば、800万チャリ〜ン
最高や!
111専守防衛さん
2024/02/02(金) 21:13:57.10
定年延長したら若給減るのは理解してる?
112専守防衛さん
2024/02/03(土) 05:54:27.52
再就職して年収良いところに就職したら若年減額の働いたら負けシステムなので800万チャリ〜ンは良いのでは?
113専守防衛さん
2024/02/03(土) 06:03:09.69
56歳曹長で定年して若年給付金もらうよりも
60歳まで努めて若年給付金無しの方が
4年間の収入の方が高いよ
再就職後の収入は約半分に成るかあ
114age
2024/02/03(土) 06:43:48.09
>>111
1年延長で200万ね
あと、65までの計算に変わったね
115専守防衛さん
2024/02/03(土) 07:13:44.07
貰いすぎやろ!
土日祝休みなら1/3でええやん
116専守防衛さん
2024/02/03(土) 10:45:04.01
>>113
やっぱりそうなるよな。これは若年給付金を徐々になくそうとする魂胆が見え見え。ってか60歳の戦闘員って役に立たないだろ。三国志の黄忠とか戦国時代の北条早雲じゃあるまいしw
117専守防衛さん
2024/02/03(土) 13:26:44.23
土日祝祭日が休みで
年末年始も休みで
GWも休みなは
銀行系かな
118専守防衛さん
2024/02/03(土) 13:28:16.46
銀行系のATMの横で警備
三号警備(現金輸送)
あとは、銀行役員のドライバー
119専守防衛さん
2024/02/03(土) 13:30:17.61
少し前に定年した人は
基本給18万+各種手当てで手取り27万だそうだ
120専守防衛さん
2024/02/03(土) 13:31:37.94
役員ドライバね
手取り27万
121専守防衛さん
2024/02/03(土) 21:21:09.91
問題は60過ぎの再就職は貰い手がないところ
122専守防衛さん
2024/02/03(土) 22:37:24.19
60の自衛官上がりなんか誰も雇用しないだろ。
コンビニバイトだな笑
123専守防衛さん
2024/02/04(日) 07:39:31.70
採用年齢が60歳以上て所が意外とあるのだよ
124専守防衛さん
2024/02/04(日) 14:46:06.81
>>122
60歳からの再任用で65歳まで。
65歳からは隊友会の援護で何か。
現役時代の不健康が祟って、70歳くらいまでには死ねるだろ。
人生の終わりがピンピンコロリだといいなぁ
125専守防衛さん
2024/02/04(日) 14:49:18.14
>>124
つまらんな
126専守防衛さん
2024/02/04(日) 18:04:16.26
まだ30歳ならば新NISAで60歳の時には退職金と併せて
1億円あればあとは遊んで暮らせるよ〜
127専守防衛さん
2024/02/04(日) 19:00:13.06
>>116
全員が黄忠なら最強の部隊になりそう
128専守防衛さん
2024/02/05(月) 00:26:14.42
60からの就職は厳しいなあ。
だからしっかり貯金しとけ。お酒パチンコ風俗は自慢にならんぞ!
仕事は適当でいいんですよ、人生設計はきっちりとね。
129専守防衛さん
2024/02/05(月) 19:52:02.74
浪費家じゃないし再就職しなくても食っていけるだけの蓄えはあるから55くらいで定年迎えさせてくれ・・・
130age
2024/02/06(火) 20:49:59.08
>>129
蓄えあると言ってるわりに、依願退職せずに定年退職金と若年給付金はもらいたいんですねw
わかります
131専守防衛さん
2024/02/06(火) 21:01:33.25
やっぱ、早期退職やな
モチベーションが上がらん
132専守防衛さん
2024/02/06(火) 21:37:41.55
>>131
小林見てればモチベ上がるわぁ、偉くなれば悪いことしても栄転!
133専守防衛さん
2024/02/06(火) 22:31:12.27
今日テレビで後藤伍長に捧げ銃やってたけどな
134専守防衛さん
2024/02/07(水) 00:56:45.82
早期退職して何ができるんですか?
学歴なし、人脈無し、居酒屋のお友達は人脈とは言いませんよ
才能なし、大型以外に資格なし
口を開けばお酒パチンコ風俗だけ。誰が雇ってくれまんねん
135専守防衛さん
2024/02/07(水) 23:04:58.97
もし任期制が非任期制になって54歳(3曹定年)まで陸士長で自衛隊に居られたらそっちの方が良いですか?
いきなり非任期制はわからないけど、任期制の再任が緩和されて6任期くらいまで居られたら自衛隊に留まりたいですか?
雇用対策という意味では任期制から曹へ昇任する人数を増枠したり、再任を緩和した方が良いと思います。
136age
2024/02/08(木) 00:30:35.66
>>135
金がないんだっつうの!
137専守防衛さん
2024/02/08(木) 07:08:06.42
陸士長の希望者全員を3曹に昇任させるのは予算が足りないけど、
陸士長のまま4任期以降も再任したり(満了金は返納)、曹の定年まで居られるようにするのは可能だと思う。
それでも防衛予算を増やさないと良くないんだろうけど。
138専守防衛さん
2024/02/08(木) 18:09:33.36
>>135
いいわけねーだろ
号俸が早々にMAX行って昇給なし地獄だぞ
139専守防衛さん
2024/02/08(木) 18:44:55.95
>>138
そんなことないのでは?陸士長の号俸はMAXが33号の25万9900円。
現行では陸士長から3曹へは2年〜6年以内に合格できなければ自衛隊を辞めて違う道へ進まなければならない。

それが号俸がMAXになるとはいえ、25万9900円の収入をキープしつつ昇任試験の受験に制限が無くなるのは良いことではないか?
ちなみに定年は現行の3曹と同じ年齢の54歳と設定したい。雇用対策を含めて任期制を非任期制にするのなら、
陸士長の号俸が増えすぎても「やはり任期制に戻したほうが良いのでは?」となりかねない。

この方法なら昇任試験を長期間受験する陸士長にも対応できる。
現行の昇任試験は早ければ2年以内(1任期)に合格できないと自衛隊に留まれないケースもあるという。
140age
2024/02/08(木) 20:37:40.34
>>139
あなたは、低素質自衛官の存在を忘れてないか?
非任期制って、いわゆる正社員だよね?
つまり、やめてほしい不良隊員を辞めさせることができず 良質隊員まで腐って組織がダメになってしまうって考えられないの?
141専守防衛さん
2024/02/08(木) 21:18:38.26
変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう。
起きてしまったことを嘆くよりも
これからできること(その場しのぎ)を皆で一緒に考えましょう。(やるとは言ってない)
142専守防衛さん
2024/02/08(木) 22:03:11.03
>>140
曹への昇任試験は現行より緩和しない方が良い。任期制を非任期制にすると実力がなければ曹になれないだろう。
非任期制なら正社員。だが、現行は短い期間で昇任試験に合格できなければ違う道へ進むことになる。

現行の任期制は良質隊員も不良隊員も4年〜6年で交代する制度になっている。現行は良質隊員まで交代している。
そこで陸士長の号俸は据え置くが一定期間は猶予があっても良いのではないだろうか。
143専守防衛さん
2024/02/14(水) 16:43:07.71
良質隊員は嫌気がさして戦術的r撤退(退職するよ)
144専守防衛さん
2024/02/15(木) 20:09:16.59
試験に合格しないものは階級はそのまんまでええやん。
非任期制ならそうなるのは仕方がないわな。
試験がむつかしすぎまっせ、数学や理科が必要ですか?
曹は幹部ではない、現場労働者ですが。ゆえに現場の仕事できるかどうかが重要。
なんで公務員が任期制なんですか?
145専守防衛さん
2024/02/16(金) 12:42:22.54
しかも大学でたやつが幹部じゃ無くて任期や補生で入ってくるもんだから平均点あがって仕事できても昇任できん
146専守防衛さん
2024/02/16(金) 13:57:28.58
そおゆう弊害もあるんですね。
であれば試験は60点以上は合格とすればいいじゃないか。
算数、理科、英語などは不要。
147専守防衛さん
2024/02/16(金) 14:08:28.39
曹への昇任試験なんて中卒程度だろ
学歴なんて関係ない、隊務は教範暗記するだけだし
中卒ですら幹部になってるわな
148専守防衛さん
2024/02/17(土) 06:48:02.69
貧乏な安子は食い物と寝るところが保証され
てるので自衛隊へ行きました。
149専守防衛さん
2024/02/21(水) 12:40:19.82
まじで親に給料搾取され月3万でくらしえるやついたわ
150専守防衛さん
2024/02/23(金) 15:02:11.40
今年50になる先輩は「親に仕送りして風俗行ったら給料日数日後にはもう残らん」と嘆いてたな
10年以上会ってないけど今頃どうしてるのやら
151専守防衛さん
2024/03/21(木) 15:00:38.52
今年も10月に定年延長
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/kiban/pdf/20240118_01.pdf
152専守防衛さん
2024/03/21(木) 22:17:00.57
議員でもないのに任期制?そんなアホな。
公務員になんで任期制ですか?当初から正社員が自然やろ。
153専守防衛さん
2024/08/02(金) 23:22:37.69
使えねー海曹が、残るだけじゃねえか
154専守防衛さん
2024/08/03(土) 00:17:54.83
あーレイプしてぇ
155専守防衛さん
2024/08/03(土) 00:17:56.87
あーレイプしてぇ
156age
2024/08/04(日) 16:54:24.92
1尉から1曹まで57歳定年になる情報は、本当?ガセネタ?
157専守防衛さん
2024/08/05(月) 08:41:59.96
そうでもしないと充足できなくなるわな
158専守防衛さん
2024/08/06(火) 21:08:14.84
一気に2歳上がるってきいたが…
159専守防衛さん
2024/08/06(火) 21:17:48.44
10ページに「定年年齢の更なる引き上げについて検討」ってあるよ。
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/human_resource/pdf/siryo02_01.pdf

定年後は再任用で「低額定額働かせ放題(2階級下げの昇給無し)」にプラン変更
65歳までコキ使ってポイ捨て
160専守防衛さん
2024/08/20(火) 22:59:27.74
税金ドロボー増えるだけ
161専守防衛さん
2024/08/21(水) 08:08:48.33
>>160
お前は、自衛官がどれほどの国民の支えになっているかわかっていない
サボってるやつもいるかもしれんが、一部を見て全部を語るな
まさに、木を見て森を見ずってやつだな
162 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 05:48:25.27
>>159
65まで雇ってくれるならすぐに年金もらえるのだから、ポイ捨てじゃないだろ
163専守防衛さん
2024/08/23(金) 11:33:04.40
>>162
そのとおり!
ありがたい制度だよ
164専守防衛さん
2024/09/02(月) 02:04:58.74
65歳で全員ぽっくり逝くように
ギリギリ60まで辛い演習に参加させろ
自衛官なんて定年前くらいに死ぬくらいでちょうどいい
鼻つまみ者の犯罪予備軍だから
165専守防衛さん
2024/09/08(日) 08:48:57.52
>>162
自衛官の雇用年齢が65になる頃には年金受給年齢が70になっててもおかしくないんだよなあ
166専守防衛さん
2024/09/08(日) 12:09:37.13
定年伸びれば伸びるほど、若年給付金減らされるんよ?
定年伸びたら、今までみたいに若いうちにとっとと定年して、若年給付金ガッツリもらいながら適当に働くなんてできなくなるのよ?
167専守防衛さん
2024/09/08(日) 13:18:59.64
>>166
なぜ若年のことだけでしか、考えられない?
定年1年延ばせば、最低でも年収700万は稼げるんだぞ
1年で200万計算の若年より定年延びた方がいいに決まってるだろ?
再就職で500万ももらえるところなんかないでしょ
168専守防衛さん
2024/09/08(日) 13:52:58.85
>>167
そもそも、500万ももらったら若年支給停止だけどな
169専守防衛さん
2024/09/08(日) 14:23:45.96
若年給付金も公務員の定年が65になるのに合わせて増額されるって話がちょっと前にあったけど、
仮に自衛官の定年が60とかになったらそこからまた減らされるんだろうな
実際増額でいくらくらいになるのか知らんが

>>167
自衛官だった頃は同じ理由で若年給付金なんか要らんから60歳定年にしてくれって思ってたな
自分の期待階級だと当時は55歳定年だったんで60歳までの5年間の埋め合わせがたかだか
千数百万程度の若年給付金じゃ割に合わんって感じで
今は技官に変わったから若年定年のことは考える必要もなくなったが
170専守防衛さん
2024/09/08(日) 14:41:32.11
定年伸びた方がいいって言ってんのは、どんだけ楽ちんなとこなのさ
171専守防衛さん
2024/09/08(日) 17:07:55.76
>>170
再就職のストレス考えたら、同じ仕事してる方が楽だよ
172専守防衛さん
2024/09/08(日) 18:26:55.36
>>170
再就職して給料が半分とか下手すりゃ3分の1以下になって慣れない仕事でこき使われるくらいなら
並以下の序列でもそれなりの高給が貰えて仕事も慣れてる現役時代が長い方が得だからな
よほど酷いブラック部隊は違うのかもしれんが
173専守防衛さん
2024/09/08(日) 21:17:04.35
全員60歳にしろ!生活の安定なくして任務遂行はあり得ない!
定年延長がなんでアカンのですか?
174専守防衛さん
2024/09/09(月) 06:51:00.26
>>173
金がかかる
一年延びると人件費が跳ね上がる。なので若年給付金に対して財務もしぶしぶ認めている
175専守防衛さん
2024/09/09(月) 22:26:06.48
55過ぎて検閲はキツいわ
176専守防衛さん
2024/09/12(木) 10:01:01.30
55過ぎて検閲って...
あんた、なんもできんのやな?
177専守防衛さん
2024/10/06(日) 00:02:15.71
定年延長?仕事しねーでテレビ見てるデブ3佐、居残って困る。
178専守防衛さん
2024/10/06(日) 07:27:33.08
>>177
その3佐勝ち組だよw
179専守防衛さん
2024/10/06(日) 08:37:24.52
定年延長でわざわざ特例として残るからには相応の事をすべきなんだけどね
10年以上前、定年延長で残っておきながら班長室で読書で時間潰してて
合間に雑用してるだけの先任がいたけど正直ゴミとしか思えなかった
恥ずべき給料泥棒行為で自分を下げて他者から軽蔑されるのを勝ち組認定とか
その3佐と同レベルの下劣な品性しかないんだね
180専守防衛さん
2024/10/06(日) 10:01:11.76
>>177
わが航空部隊にも同じようなデブいるぞ、何をしてるのかわからん。
181専守防衛さん
2024/10/06(日) 12:00:50.76
無能の働き者より、ずいぶんマシだよ
まだまだ世の中わかってないなw
182専守防衛さん
2024/10/06(日) 12:07:09.26
無能な働き者の上司に仕えてみな、上の顔色伺ってやらなくてもいい無駄な仕事させられたことないだろ?最悪だぞ
おまけに、そういう奴ほど評価いいんだわ

その点、なんもやらんやつは害にはならんし上からの評価も最悪なんだよ。で、そいつの悪口で職場の結束も強くなる。いわゆる必要悪ってやつだよ。

君らは、まだまだ考え方が若いんだよ
183専守防衛さん
2024/10/07(月) 23:10:14.46
>>177
テレビ見て情報収集してるんだよ、と言い訳
184専守防衛さん
2024/10/15(火) 23:33:56.70
テレビ見てるだけのデブもうちにいる、白髪デブ幹部。邪魔
185専守防衛さん
2024/10/19(土) 19:02:52.23
>>99
自衛隊は地上の楽園! 間違いない
平和憲法があれば、戦場に行かされる心配ありませんぜ。
186専守防衛さん
2024/10/24(木) 17:53:35.36
>>185
まさしく
187専守防衛さん
2024/10/25(金) 13:26:45.57
全員60にしろや。これで一件落着、安定な人生が保証されまっせ。

学歴なし人脈無し資格なし才能なし能力なしやる気なし!
そおゆう者でも生きるには、役所しかないやん。今まで自衛隊がそおでなかったのがおかしい。
公務員の魅力は安定だけ!全員60にしろ
188専守防衛さん
2024/10/25(金) 14:39:04.22
>>187
人件費考えてみたら、60は考えられんよ
189専守防衛さん ころころ
2024/10/26(土) 23:32:58.90
定年延長よりも25年以上勤務したら好きな時期で定年扱いで退職させてくれ
190専守防衛さん
2024/10/29(火) 06:45:15.22
>>189
定年ってわかる?
191専守防衛さん
2024/10/31(木) 00:13:00.60
>>188
そんなに人件費はかかりませんが。10年計画で延長なんで。
給付金は当然なくなるし。昇任が問題やな、新しい階級でも作れや。
192専守防衛さん
2024/10/31(木) 06:32:24.64
>>191
階級そのまま、業務と給与を微減して雇用されるよ。
実態は業務増えるだろうな。
辞めて再就職が良いよ、行き先ある人は。
行き場のない奴は有事で戦死か、災派で無理して突然死
193専守防衛さん ころころ
2024/10/31(木) 06:44:27.98
>>191
若年給付金と給与は、金の出所が違うのよ
給与は、防衛省の予算から給付金は、防衛省の予算じゃないところから出ています
なので、若年給付金はいつも財務が削減したがるところを「定年延ばせば、若年給付金より高くつくぞ」と、なんとか若年給付金を無くさないように折衝している
いろいろな思惑が蠢いて、定年引き上げの鍔迫り合いをしているのが現場


だいたい軍人の給与が、防衛予算の中から支出されるのがそもそも珍しい形態なんだけどね
日本は、いろいろと変わってる
194専守防衛さん
2024/11/02(土) 12:42:37.47
自衛隊は軍隊じゃないし当然軍人もおりませんが?
定年伸びれば生活が安定します、それが戦力の向上にもなりますよ。
195専守防衛さん
2024/11/02(土) 14:30:55.27
>>194
そういうのをお花畑って言うんだよ

今ですら定年前の爺さんが、満身創痍で災害派遣出てる現状で定年延ばせばケガ人はおろか死人出るぞ それでいくら金かかると思ってるんだ?


ちなみに、外国行けば自衛隊は日本の軍隊だよ
196専守防衛さん
2024/11/02(土) 15:25:42.79
米軍のあんちゃんにDFとか言っても通じないんだよな
しかも定年が56とか言ったら、方眉をあげたしかめっ面されるぞ
197専守防衛さん
2024/11/02(土) 15:49:46.47
みんなも公安警察に入って真性の売国奴として自民党を支えていこう !
自民党の不祥事は報道や事件化前に関係者がみんな死ぬよ!
公安警察に入れば仕事で殺人し放題! 
 
 
2 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 01:06:52.57 ID:2UeKIqkk0
一 自民党の議員にとって、日本の国益など全く興味がない。(統一教会など具体例は不要なレベル)
 
二 自民党は先祖代々 CIAから資金提供されたスパイ政党(通称アメポチ)
 
三 日本人が米国に抱く、米国への親近感はメディアが作った虚構
 
四 元幕僚長、田母神すら米国は日本の政治家などを平気で暗殺する、悪の帝国だと思っている。
 
五 米国は世界中に傀儡政権と、彼らのための暗殺部隊作っている。捜査権が及ばない警察内部に。
 
六 テロ対策組織と自称しながら、何故か反自民系の活動やデモを妨害し、たまに自作自演テロを繰り返す公安警察という団体が、警察の出世コースと呼ばれている。なお、統一教会など自民党にとって都合のいいものは正義扱い。

※ モリカケ当時から自民党の強姦や汚職を隠蔽した人間も異例の出世コースに。

七 テロを自作自演でしたことがバレても、公安警察は解雇されるどころか、出世する。  
 
八、何故か、有名な妄想として、事前に公安警察が殺人もしているというのが設定され拡散されている。

 国家公務員採用でなくても異例の出世と天下りが出来る公安警察に入ってみんなも良心や魂を換金しないか?
198専守防衛さん
2024/11/03(日) 16:18:14.76
>>194
どおでもええやんそんなこと。
定年伸びて生活が安定するのなら家族も喜びまっせ。
災害派遣がどおだこおだは知ったこっちゃないわ。
生活の安定なしに任務遂行はできませんね。

自衛隊も外国行けば軍隊ですよ、それは周知のことですわ。
199専守防衛さん
2024/11/04(月) 11:24:43.19
>>160
人数だけは満たすのだから、それでええんです。
200専守防衛さん
2024/11/04(月) 13:30:49.95
>>195
いいじゃん、服務の宣誓してんだし
しねしね、そしたら尊敬されるし
201専守防衛さん
2024/11/04(月) 19:10:13.10
地本が採用するとき、戦争はないからと言ってるから、終わりだ
202専守防衛さん
2024/11/20(水) 21:01:49.55
>>201
戦争がないから・・・公然周知やろ、自衛隊ではね。
組織のいいところアピールして何がアカンの?人生は安定が一番ですわ
203専守防衛さん
2024/12/06(金) 05:53:33.74
58歳で定年して、何が出来るのだろう…

60歳定年の会社だったら入社1年ちょいで2度目の定年だろ。
204専守防衛さん
2024/12/06(金) 07:48:15.75
>>203
なんで、そんな会社に勤める想定でモノ言ってるんだ?

雇用確保のため継続雇用制度って、聞いたことないか?
ちょっとくらい勉強しろよ、自分のことやぞ
205専守防衛さん
2024/12/06(金) 12:57:09.55
>>203
それで退職金の出る会社なら若年給付金の計算に引っかかって二回目の若年給付金が一部返納になるわけだな
206専守防衛さん
2024/12/06(金) 13:46:58.09
>>205
入社2年で、給付金に影響でるほど退職金もらえる会社あるんか?
どんだけ世間知らずなんやw

恥ずかしいから、書き込まない方がいいぞ
207専守防衛さん
2024/12/06(金) 19:45:35.42
若年給付金の制限年収を超える定年後就職先会社は確かに存在する
208専守防衛さん
2024/12/06(金) 20:23:47.78
>>207
いや、今は退職金の話してるんだわ

給付金の制限なんか、海運企業行ったら調整しないとほぼ制限かかるわ
209専守防衛さん
2024/12/06(金) 20:48:42.69
大半の会社は60歳で定年しても再就職が難しいから
65歳まで嘱託で再任用しているのだよ
55歳ならまだしも、定年が中途半場に延びても再就職どんどん難しくなるだけ
一瞬、生涯年収が増えるさっかくに陥るけどね
210専守防衛さん
2024/12/06(金) 22:51:38.22
まぁ令和8年には58歳定年になりそうだからなー。
211専守防衛さん
2024/12/10(火) 21:57:13.53
真実を知りたい(T_T)
212専守防衛
2024/12/16(月) 18:32:06.44
>>210
それって、確実なん?
213専守防衛さん
2024/12/17(火) 06:00:47.87
2028年以降、定年を2歳程度引き上げることを検討
だってさ
214 警備員[Lv.11]
2024/12/17(火) 06:32:45.05
自衛官の処遇改善へ新組織、定年延長も検討…政府原案
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241216-OYT1T50204/
215専守防衛さん
2024/12/17(火) 07:54:27.16
申し訳ないけど、こんな住みにくくなった世の中で自衛隊は何やっても無理だわ
ハラスメントで守られ育った世代が、中堅曹で組織を動かせるわけない
ご愁傷さま
216専守防衛さん
2024/12/17(火) 08:39:49.85
明日は給料日か
差額分も今月かな?
217専守防衛さん
2024/12/17(火) 21:21:22.38
給料だけもらって、もう来年は全て投げ出してみたい
218専守防衛さん
2024/12/18(水) 16:02:45.78
定年58歳
そこから再任用で2年満期で60歳、その後は1年更新で最大65歳まで「自衛官」
その後は防衛省の臨時職員として死ぬまで。^_^
219専守防衛さん
2024/12/18(水) 16:34:46.49
>>218
それもまた人生
頑張ってください
220専守防衛さん
2024/12/19(木) 02:23:53.26
60まで定年、非常勤を5年します。
221専守防衛さん
2024/12/19(木) 06:22:29.35
みんな65まで働く気あるのか。尊敬する
222専守防衛さん
2024/12/19(木) 06:32:39.18
>>221
ライフプラン考えずに生きてきたからでしょ
私なんか、再就職もせず子供2人大学出して悠々自適で過ごしてますよ
223専守防衛さん
2024/12/19(木) 11:08:07.33
>>222
普通そうだよね。まぁ働くことが好きって人も多いけど
224専守防衛さん
2024/12/19(木) 12:08:00.64
臨時職員で、なんて言ってるのは事務屋で訓練で苦労してない奴なんだろうな

で、金や物を自分の物だと勘違いして偉そうにしてる奴とみた
225専守防衛さん
2024/12/19(木) 19:41:43.98
50で辞めてその先がトラックや介護士だろ?
胸糞だよな
226専守防衛さん
2024/12/19(木) 20:37:39.24
>>225
そりゃ、ヤル気ない隊員にはそれくらいしか世話せんよ

真面目にやってない奴にかぎって、文句ばっかり言うんだよ
なにが胸糞だよ!こっちが胸糞だわ
227専守防衛さん
2024/12/21(土) 06:48:24.38
こーゆー輩を世にはびこらさない為にも、低収入にした後で定年を延長させて、草刈りやらせとけば良いんだよ。定年退職金と言うニンジンの為、走り続けてもらう、それが世のためだ。
自衛隊上がりは使い物にならないからね。
228専守防衛さん
2024/12/21(土) 08:23:26.77
>>227
くやしいんか?
3000万は、もらって定年ですけどなにか?
229専守防衛さん
2024/12/21(土) 08:33:34.17
>>228
トータル生涯賃金でみたら普通よりやや下だぞ。
あ、大卒基準ね。
中高卒ならよく頑張った笑
230専守防衛さん
2024/12/22(日) 09:10:15.90
やめて何が良かったかと言うと、被服置くスペースが空いたことかな?笑
めちゃくちゃ場所とってたからなぁ
231専守防衛さん
2024/12/22(日) 09:14:00.88
>>229
高卒入隊だけど、社会人経験の差は大きいよ
4年の間で結婚して子供できてたら、定年後の生活不安は生涯賃金と比べ物にならないよ

金で計れるものじゃないよ
232専守防衛さん
2024/12/22(日) 11:09:16.86
>>231
自衛官の最初4年ってゴミ捨てとか立ちんぼやん。
仕事任されるとかじゃないしな。
曹や幹部でも性格おかしくて自衛官以外できない奴で独身いっぱいおるぞ
233専守防衛さん
2024/12/22(日) 14:07:16.51
>>232
それは、大卒だろうが中卒だろうが同じでしょ?
学歴の話するから、そう答えただけですよ
234専守防衛さん
2024/12/27(金) 12:39:44.26
空上自衛隊の人に定年したら何をするんですかと伺うと、電気の検針をするといっていた。
かぶせるように民航エアライン等の枠で操縦手として勤務しないんですかとたずねると、パイロットではないとのことだった。
235専守防衛さん
2024/12/27(金) 12:40:25.73
空上自衛隊の人に定年したら何をするんですかと伺うと、電気の検針をするといっていた。
かぶせるように民航エアライン等の枠で操縦手として勤務しないんですかとたずねると、パイロットではないとのことだった。
236専守防衛さん
2024/12/29(日) 00:17:32.71
ファンタジスタ

重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊


林、一樹
にしもと、ともかず

そして、
えひめ県、偽日本人警察官ぶつぶつ犯罪隊

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者たち
237専守防衛さん
2024/12/29(日) 01:55:20.57
外国団体の偽日本人警察官の林(一樹、こうじのオジ)は、もう定年
伯方警察署
0897720110
238専守防衛さん
2024/12/29(日) 08:06:25.94
れいぷ推進の為に、
偽旗逮捕に加え、ついにエア逮捕まで!!
重症精神障害の偽日本人警察官の林たちがいた
伯方警察署

0897720110

偽日本人隊、ゆげ商船れいぷ推進隊がいる
殺人テロ工作組織だとも判明している

長年、そこにいなかった人を、ゆげ島で
エア逮捕した基準を元に
Yは精神障害だから、わかってないんだと精神障害を発症し、ぶつぶつしている
239専守防衛さん
2024/12/29(日) 23:53:42.97
ファンタジーサーブ!!

ゆげ商船れいぷ推進隊
にしもと、ともかず

関東にいた他人を、
えひめでエアで取り押さえて
被害者側が死亡して告訴権者がいなくなったから、
エア逮捕した奴は罪にならなかった、
こんなことあるのか悔しい、仇をー

ファンタジーレシーブ!!
アンタはエラい!仇を、うとうー

(それエアだけどねー・・・)

パパパパーン
パパパパーン

結婚おめでとう
(*^^*)

トース!!

人違い!!
仇アターック!!

ブロック。
\(・_・)/

ついに偽日本人警察官の林たちがいた
えひめ警察
伯方警察署、今治警察署はエア逮捕のチート技まで使い出した

やらかしたれいぷ犯の林こうじは警察官になっているそうな
240専守防衛さん
2025/01/21(火) 19:50:15.59
また伸びるんだって、何時からいつから?

lud20250302160402
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1695379790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自衛官の定年年齢、10月から引き上げ 」を見た人も見ています:
予備自衛官の採用年齢引き上げられたけど
【国防】自衛官採用年齢の上限を現行の26歳から6歳引き上げ32歳に。28年ぶり採用年齢拡大。今年10月から施行。防衛省
定年退職の平均年齢は60歳から一気に70歳になる?年齢引き上げは公務員が牽引★2 [煮卵オンザライス★]
【人材確保】自衛官採用年齢引き上げへ=30歳上限、人材確保厳しく−防衛省
【公務員】自衛官の初任給増額へ 月額2万円程度引き上げ予定 ★2
【防衛省】自衛官の初任給 増額の法案提出…一般曹候補生は高学歴化を踏まえ1万7千円増額 採用試験のレベル 中卒→高卒程度に引き上げ
性交同意年齢引き上げっていつから?
中国共産党、人民の定年を男60歳女性50歳からそれぞれ63歳55歳に引き上げへ
フィリピン、性交同意年齢を12歳から16歳に引き上げ (3/7) [少考さん★]
【社会】特別養子縁組、現行満6歳未満から年齢引き上げ…10代後半も検討
【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ
ハワイの喫煙厨イジメがえぐい 購入年齢を21歳から100歳に引き上げる法案を審議
【ずっと働いてね】イデコ加入年齢59歳から最高69歳まで引き上げ 働く高齢者増に対応
【12歳→16歳】 「子どもたちの勝利」 フィリピン、性的同意年齢の引き上げへ [朝一から閉店までφ★]
【動画】年金支給年齢を62歳から64歳に引き上げようとしたフランス、国民がブチ切れで大暴れ。白人の人って…
【テレビ】鈴木明子 フィギュア年齢制限引き上げに賛成「スケートは人生が表れる」「どこで伸びるか分からない」 [爆笑ゴリラ★]
【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種 [マスク着用のお願い★]
嫌ならやめろ!!→採用年齢引き上げ これってさ
自民党「一億総活躍!公務員の定年を65歳に引き上げろ」
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★2
自民党、コロナのごたごたに紛れて年金支給年齢を75歳に引き上げ
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★3
【働き方改革】安倍ちゃん、継続雇用年齢を65歳以上に引き上げへ
65歳「ヒィ…ヒィ…やっと年金生活…」 国「受給年齢引き上げ!受給額は引き下げ!」
【政治】女性の結婚年齢を男性と同じ18歳に引き上げ 自民党提言 ★2
【iDeCo】加入年齢の上限引き上げへ(上限65歳→70歳) 厚労省審議会で意見まとまる [煮卵★]
【悲報】公務員定年65歳引き上げの申し出を行なったのは野田内閣の人事院であったことがバレる
日本人が貰える年金 将来的には支給開始年齢を75歳まで引き上げ、支給金額を現行の半分以下に抑制することで制度維持へ
iDeCoの加入対象年齢、65歳以上に引き上げへ 「新しい資本主義」はただの株ギャンブルだった
【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★6
【フィギュアスケート】年齢制限引き上げに日本は賛成の意向 伊東委員長が明かす [征夷大将軍★]
「同意なしの性行為は処罰対象」改正刑法が参院本会議で可決・成立 “性交同意年齢”は「13歳以上」→「16歳以上」に引き上げ ★2 [首都圏の虎★]
【トリアージ】千葉県、療養基準見直し スコア導入「基準年齢を引き上げればリスクが高くなると認識しているが、やむをえない状況だ」 [江ノ島★]
あの荒らしの推定年齢50以上か?
【実年齢】白石麻衣の年齢詐称疑惑について語ろう【設定年齢】
年齢1桁の女児を赤セクレイプ!自衛隊の非正規隊員を懲戒処分
【欧州】EUがポーランドに警告 司法介入や定年年齢の男女差別で
【悲報】自衛隊の応募者数がなぜか激減 戦力にならない高齢者が大量に採用され平均年齢も36歳に跳ね上がる
【値上げ】南海電鉄、28年ぶりに運賃引き上げ 来年10月から10% [ぐれ★]
【消費増税】医療機関に支払われる初診料(280点)を6点(60円)引き上げ 10月から
狼固定年齢 アーシュ48歳、武雄61歳、おやき爺67歳、中電59歳、超ガラ賊王53歳
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19
【北海道】自衛隊員 1万円で少女に淫行 「年齢はっきり覚えていない」一部否認 北海道名寄市
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★18
【画像】海外の金髪美少女(推定年齢10歳)と金髪美少年のヌード写真を貼るぞ!【ロリコン必見!】【ショタコン必見!】
【芸能】織田裕二の「年齢」にフジが頭を抱えている… 2026年公開『踊る大捜査線』新作に浮上した「青島俊作 59歳」の定年間近問題 [冬月記者★]
悲報!銭湯でロリコンが入っていい年齢11歳から6歳に引き下げられる!
【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★7 [ばーど★]
【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★25 [ばーど★]
【厚労省】3回目接種の対象年齢、現在の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げへ・・・4月にも開始 [影のたけし軍団★]
【北海道】陸上自衛隊の男性自衛官が「新型コロナ」に感染 自衛官の感染は北海道で初めて…家族から感染か
【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★11 [ばーど★]
【三重】娘から「夫婦喧嘩で父が母を蹴りました」と通報…妻の腹を足蹴りする暴行 自衛官の47歳男を現行犯逮捕 [ぐれ★]
石垣市「自衛隊誘致すんだわ」 住民「いらないから住民投票するわ」 幸福の科学&在特会&自民「その権利を取り上げてやろう」
【悲報】防衛省・自衛隊公式Twitter、現役自衛官の殺人事件について知らんぷり、土日はTwitter休んで月曜日からはもう済んだこと扱いか
【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★8 [ばーど★]
【旭川】10歳未満の小学生の娘の顔を殴り"全治2週間"のケガ負わせる…自衛官の36歳男を逮捕 児童相談所からの通報で発覚 [シャチ★]
【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★14 [ばーど★]
女性自衛官「人間関係のストレスから…」コンビニで化粧品の万引き 少なくとも"4回繰り返す"懲戒免職 陸自札幌駐屯地 [ぐれ★]
海上自衛隊、10月の観艦式に韓国海軍招待せず
【まる】 白鶴酒造が日本酒値上げへ 150品目、10月1日から [朝一から閉店までφ★]
自衛官の性欲は異常
元自衛官の俺の体験談
自衛官の犯罪について語るスレ
自衛官の夫について語るスレ5
自衛官の夫について語るスレ3

人気検索: illegal porno video 2017 チアガール 女子小学生裸画像 https://is.gd/wLA5xK はみ毛 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 おねショタ Child あうアウpedo little girls 女子高生 video 集合写真
05:09:48 up 113 days, 6:08, 0 users, load average: 16.70, 19.39, 28.14

in 2.6474249362946 sec @2.6474249362946@0b7 on 080818