999 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sd0f-I5ee [1.75.8.107]) 2016/09/29(木) 21:51:30.49 ID:Sq9uDZdGd 1000なら来年最下位 人生の負け犬ってなにやってもダメなんだね かわいそう
打率を下げないために数試合欠場なんて昔は普通だったから遠慮する必要なし🐷
今後の日程&予想先発投手 30(金) vs阪神 甲子園 18:00 内海(中5日)vs藤浪(中9日) 10/1(土) vs阪神 甲子園 14:00 高木勇(中10日)vs岩貞(中5日) 2(日) 甲子園予備日 3(月)〜7(金) インターバル 8(土) CS1st vsDeNA 東京D 14:00 マイコラス(中10日)vs石田(中14日) 9(日) CS1st vsDeNA 東京D 14:00 田口(中9日)vs山口俊(ご無沙汰)
由伸挨拶の時のブーイングやばかった 辞めろって叫んでるやつもいたし
9/30(金) 阪神vs巨人 24回戦(甲子園球場 18:00試合開始)放送予定 ○テレビ スカイA(17:45〜) 解説:上田二郎 実況:中井雅之 リポーター:桐山隆 ●ラジオ MBSラジオ(17:45〜) 解説:亀山つとむ 実況:馬野雅行
今日の展開ざと、坂本がスタメンなら勝ってたよ。 はー、なんなのかねー
>>8 最終戦高木かよ 中川投げたから回ってきたんか >>14 CSで使える奴の見極めだからしょうがない とりあえず宮国と吉川は脱落だとわかってよかった 菅野は2イニングくらい投げて無失点なら1点台で終われるようだからどうするのか 運が良ければ勝ちも付けられるかもね
487 自分:風吹けば名無し@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 21:32:14.47 ID:cgX4XS9n0NIKU [1/2] 今年1試合5安打以上した選手wwwwwwwwwwww 阿部 鈴木 レアード 細谷 内川 倉本 菊池 確率、1/140以下!w
ケデ ___ |__ |ロロ / / | ̄ ̄ ̄| / /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ (⌒ ⌒ヽ ∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ ( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) ( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: ) | ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) / / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ ) / / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ / / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ / ( ノ ( | | \ ノ ( ⊂- ┘( ) └--┘ ( ) UUUU UUUU
横浜スコアだけ見たらボコボコだけど番長が10失点で打線は6点取ってんだな 普通に打線は好調かよ
できれば坂本にはミスター越えの 右打者チーム最高打率で首位打者を 達成して欲しかった。
村田は見事に復活したな。契約最終年で本人も胸を撫で下ろしている事だろう。
さすがに由伸は今年で辞任だろ? 坂本スタメン外して、ファンは相当怒ってたぞ 挨拶も短くて中身がないし、あのまま辞めますって言えばよかったのに
>>20 菊池の5安打は澤村から同点ホームランのあの試合か 思い出したくねえ なんで負けたのに反省会しないんだ??? だから優勝は逃すわ中日相手に負け越すんだぞ?? これからはきちんと反省会やれよ? いいな??
>>20 菊池は澤村からホームラン打ったのが5本目だったね あの試合勝ってたら3.5ゲーム差だったのにねぇ 残念でしたねぇ
明日からの二連戦はドラフトの前哨戦だな 勝ったチームが佐々木引き当てるぞ村田頑張れ
巨人が優勝するのが一番うれしい 優勝できなかったら2位も3位も4位も5位も最下位も全部同じ だから今年は優勝できなかった時点で個人タイトルにしか興味が無い 坂本だけがおれの希望
>>19 最終戦で、それやるかもな。 そのために内海を中5日で前日に投げさせるんだろうし。 村田ファースト守備うまいなw それと相変わらずテラカスと吉川は打てないな
>>39 坂本くらいしか居ないからねぇ まともな野手が 横浜よりは広島の方が何とかなりそう。ジョンソンはお手上げとしても 野村と黒田はまあ何とかなりそう。この二人よりは福井の方が厄介。 まあこっちのピッチャー次第だと思うが。
筋肉ダルマは来季先発再転向で菅野と 配置換えすれば12球団最強クローザー の誕生だ。
村田「3割25本打っちゃってごめんねごめんね。来年からまた3年契約でごめんねごめんね」
>>20 阿部もあったなあ あるっちゃあるんだから鈴木が5-5する可能性もあるけど最終戦でそれやられるならもう何も言えないしいいわ >>48 3割25本81打点も上げてるのに、印象は最悪だよねケデブ(´・ω・`) >>39 安心しろ.338の鈴木が5-5する確率は0.04%だ >>26 たぶん終盤になっても今年の角中くらいの独走状態ならプレッシャーもなくてもっと気楽に打率上げられたと思う 坂本は飄々としてるように見えるけど競ってる時のプレッシャーは半端なかったと思うよ 長嶋さん超えの記録は来年以降に期待しよう! 横浜って大魔神佐々木が監督になるんじゃなかったっけ? 数年外から野球を見てから現場に戻るみたいなこと言ってたのに馬主になったりゴルフ番組出てたりでワロタwもう監督ないな
坂本のタイトル争いで消化試合でもここまで楽しませて貰ったんだけど 甲子園の2戦はたぶん見ないなぁ上げ下げも無いだろうし今日みたいな試合やるだけだろう
2位は別にdisられるような成績ではない 問題は由伸のパーソナリティーにあると思うよ
>>56 こないだのハマスタで内野安打打った時のリアクションなwあんな坂本初めて見た >>56 最多安打確定した時に泣いてたのとか見てるとなぁ まぁあれは長野の配慮とかもあっての涙だったんだろうけど 今日は今シーズンを象徴する負けっぷりだったな なんとなく先制はするが、なかなか追加点が取れない そのうち先発が追いつかれる それでも点が取れずにとうとう逆転 中継ぎに交代するるがずるずる失点 逆転できない点差に、そしてゲームセット
150勝の時長野が頭からっぽ打法でばんてう助けてたのは覚えてる
先発 菅野 田口 マイコ 佐々木 中継ぎ マシソン 田原 抑え 澤村 取り敢えず中継ぎの補強が急務だな
由伸はファンの怒号浴びても当然だろ 1年あんな糞面白くもない戦い方して2位でOKなんて思ってるのは馬鹿とフロントだけだわな
藤浪岩貞ってことはメッセ投げないし菅野二冠確定でいいよな
やっぱFAで出ていく奴は裏切り者やわ〜 こういう感動話ない
>>68 先制してから逆転負けした試合がリーグ最多だからな そして先制されて逆転勝ちした試合はリーグ最少 そりゃそういう印象になる 坂本にとって来季は1500安打達成の メモリアルイヤーになるんだな
>>80 だ、か、ら 何人につっこまれたらわかるの? カープファンは昨日の時点で残り2試合とも巨人戦とか書いてたから、 自分のチームの日程も把握してないんだよ🐷
セカンドショートが坂本クルーズしかいないという事実 吉川寺内じゃあ無理だし片岡なんて来年残るのかも微妙だしな
内野の駒が足りないことに気づいた村田真が脇谷の昇格を提言しそう
アンダーソンや片岡みたいに1シーズンに2回も3回もケガする奴は必要ないな クルーズみたいに3回離脱する奴もそうだが
ベイスはイベント上手だな 一番新規のとことは思えん
ばんてうのプロ初登板は巨人戦で 初奪三振の打者が篠塚だった ちなみにその試合が巨人藤田監督の最後の試合
2位になったけどカルビには3軍のバッテリーコーチでもやらせとけ
>>104 そうだったのか なんていうか俺も年取ったな 鈴木誠也今季最終戦打撃成績【打安】→00:00:00:【00】
ばんてふといえば レフト消失事件の時のアップされた顔が滅茶苦茶印象残ってる
まぁ鈴木が仮に抜いたとしたら、それはそれでアッパレだよ 坂本がちょっとカッコ悪く見えるけど🐷
>>101 .338の鈴木が5-5する確率は0.338の5乗で約0.04% 実際には四球やエラーあるからもっと低い確率だと思う セカンドショート守れてまあまあ打てるドラフト候補はいないんか?
お前らどうせ知らんだろうけど坂本って後ろの打席はよく打ってるからな 早い回で変えろってのは打率を上げるチャンスを奪ってることになるわけ
2位 首位打者 防御率 セーブ王 まずまず意地は見せられたんじゃね
>>107 あいつバッテリーコーチならそこそこ腕が良いらしいからそれでいいな 中継中にあの顔見ないで済むし 今日現地でみてておもったのはファーストの守備って大事だってことだな 今日の村田みて今年のファーストでどれくらい失点したのかとおもった
>>108 1打席でも凡退や四死球 犠牲フライでもアウトになる かなり厳しいわ >>116 高校生に石垣ってのがいる でも高校生だからまだ未知数 >>115 確率だけの問題じゃないからな 選手個人の意欲とかガッツとかプレッシャーをはねのける力とか🐷 というかこんなギリギリの状況にしたパンダが悪いわ もっと余裕あったはず
2位っても差つけられすぎたのがな まあ今年は色々我慢の年と思ってたが
ウチのファーストは基本上手かったろ 清原、江藤、石井、小久保、スン、小笠原、ロペス、ボウカー ここ2年だよ ザル守備なのは
そもそも5番でホームの試合で鈴木に5打席も回るかあやしいしな
>>125 いや 由伸の采配が悪くてこうなったというより、むしろ主力出し続けてもこうなったんだから由伸の采配がむしろあたってるだろ 優勝後主力さっさと引っ込めてたら3位に終わってた こんだけ差がつくとCSやりやすいけどね 開き直ってできるやろ
来季もこの監督・コーチでやらせて 最下位&観客数史上最低って記録つくらせて永久追放する方がいいな
>>131 打撃がノってると守備もうまくなる典型的な例 今の阿部なんか真逆 >>25 梶谷、ロペスが当たってるね。 昨日今日の失点は中継温存と番長続投だからあまり関係ない。 ベイスターズ、カープのCSは険しい道のり 昨日の巨人中日みたいに延長になったら鈴木に5打席回るぞ
坂本首位打者おめでとう 篠塚が打撃コーチやってた頃獲れると思ったけど長かったな
CSは1試合で5億儲かるんだっけ? 3試合やって15億儲けて負け逃げでもいいかもな
CSなんて2連敗して糞面白くも無かったシーズン終わらせろや 由伸の顔なんてもう見たくないわ実際
鈴木 坂本 1-1 .346 5-5 .345 0-0 .344 1-0 .3435 ←実は坂本はあと1打席凡退の猶予がある 4-4 .3433 2-0 .3429
広島の最終戦の一打席目で凡退してくれればすぐ楽になれる
>>141 まだ早いぞ 結果出てるのはあさっての今頃だからな 恐らく山口は出てくる。 先発ローテは山口ー石田ー今永じゃないかな? 3番手は井納の可能性もあるか
>>134 というか身体ボロボロのベテランをフルで使ってたらああなるわ 元から一塁守備下手なんだし MBSラジオ MBSベースボールパークみんなでホームイン! ニッポン放送・煙山アナが電話出演して巨人の話 ・巨人関係者が「ロッテのデスパイネは獲れそう」と言っていた。これからキューバ政府と交渉
今年日本一になってCS廃止が理想w このアメリカのできそこないシステムほんとやめて
最優秀防御率 最多奪三振 最優秀中継ぎ 最多セーブ 首位打者 こいつらいたのに5割しか勝てないチームってやばくね?
1位佐々木は確定だから外した時に誰に行くのか 2位は田口の後輩の堀くん指名してくれ 後は山下の独自ドラフトでも許すわ
>>142 放送権含めて1試合3億円くらいだよ、おそらく >>150 バカが デスパイネは守れんぞ 交流戦以外はほぼ指名打者で確実にラミレス以下だ >>152 かつてヤクルトというチームがあってですね 161 @無断転載は禁止 2016/09/29(木) 22:26:08.76
5-5とか、まっつんでも打った事あったような・・
>>147 先発の名前を見ると5割切ってるのが良く分かる 打線はそこそこやが先発がショボいな パイプ作ったのは巨人なのに巨人だけキューバの貧乏くじ引かされる始末
5ー5やったら流石に相手を褒めるしかないよ。 それはもう。アッパレ
しっかしまぁ、ホントにカープとの力の差を見せ付けられた1年だったな タイムマシンでも使ってレジェンド数人引き連れて来てやっとマトモに張り合えそうだわ 次世代を担う選手が出てこなかったら数年前のベイスに匹敵する暗黒時代になるぞ
>>152 意外と弱いチームはタイトルホルダー多いよ。 ちょっと前の横浜とか >>147 こっちは 舞妓ー菅野ーウツドンかな? DeNAだったら内海の方がいいかもしれない 1打席凡退じゃなくても1四球でもOKってこと? ヤクルトは順位争いしてるならガチで真面目にやるんじゃないかな
巨人のローテは、菅野ーマイコラスー内海かな? 広島戦の頭に田口固定かなあ? それで田口を使わず敗退というのは不味いなか
>>144 これは代打で1打席あるな 無けりゃ巨人首脳陣はデータを見てない証拠でもある 代打もいらねえよ 明日代打で使えばあさっても下手したら起用してしまう
坂本欠場でここも安堵を取り戻したな 昨日までの殺伐感がなくなり煽りに対しても余裕を感じる
佐々木とか言ってるアホが居るな 1位はジャスティス一択だ
>>144 なら1回くらい代打で使うかな 打てれば確定打てなければ出塁率がちょい落ちるくらいだし >>144 それだと6−5でも逆転されちゃうからダメ 万全を期すべき どっちかというとパンダ4ねだな 無駄に打席与えたのが結局響いてる
>>175 スタメンでいい 最初の打席凡退なら交代して全部休み ヒット打てば凡退するまで出続けてOK >>144 なるほど!多分ベンチはそこまで考えてるだろうね >>174 粋な計らい! いい投手だったね。 あの球で見逃し三振をとるのが上手かった。 奪三振歴代9位だもんな >>169 村田の本塁打、打点王 内川の首位打者 断トツ最下位w 今日ホームで丸々欠場させておいて、明日・明後日ビジターで打席なんてありえない そんなことをしたとしたら、論理的思考の完全欠如だ🐷
ヤクルトのやる気を保つためにも阪神戦は1勝1敗でいきたいな
>>193 ラミレスがいた頃のヤクルトもそんな感じじゃなかったっけ >>193 野球で勝つには投手の質が大事ですし 優勝には打線もある程度は打てないといけないが デスパイラネ どこ守るんだよ でもバカ堤なら獲りそうで怖い
あと西日本は台風接近してるから明日明後日の中止可能性0じゃないよ。まあ多分やるだろうが
キューバはオワコン アメリカかカナダから連れて来い
>>181 煙幕の可能性あり。 予告先発ではないからね。 左の石田・今永がいるから余計に >>201 五打席立ったとして一四球四安打なら4-4 五安打なら5-5 当然後者の方が打率は上がる 外人補強より捕手の補強に力を入れてくれ 小林は第2捕手で
三浦の引退式の演出すげーわ 由伸もこんな引退の仕方してほしかったわ
ずっともやもやしたままは嫌だから10/1まで寝てるわ
CSの登録問題がなかったら、甲子園は全員2軍選手でもいいのになぁ🐷
>>190 え?どこが? 凡退したら交代 最初の打席出塁したら出続けれるだけ当然四球でもOK ちなみにもし2安打できれば3回凡打までOKに増える ヤクルト打線が無慈悲すぎて草w これ番長トラウマになるだろ・・・
>>215 黒田、新井の引退式かな ここまですごいのやりそうなの >>20 逆にこれで抜かれたら神ってたとしか言えねぇな 同時に坂本の6打席目が槍玉に上がる事は間違いないだろうな 今季首位打者最終打率.34【】→00:00:00:0【0】
引退登板で10失点でどうなんだろう?功労者でいくら順位が決まってるとはいえなんかおかしいな。
992 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1789-rzru [61.245.114.81]) [sage] 2016/09/29(木) 21:50:29.53 ID:yKHw+s8v0 [11/11] なんで負けたのに反省会しないんだ??? だから優勝は逃すわ中日相手に負け越すんだぞ?? これからはきちんと反省会やれよ? いいな?? 呆れて反省する暇もないわ
>>172 打率に四球は関係ないよ 5打数5安打以上の成績なら逆転 それ以下の成績なら坂本が首位打者 >>142 その15億に内海、片岡、アンダーソン、ポレダの分も加えて20億で岸、陽岱鋼、青木、川崎、レアード連れて来い 4川崎 8陽岱鋼 7青木 6坂本 5レアード 3村田 9長野 2田中貴 1岸 とりあえず代打出すなら犠牲フライ可能な場面で出してくれ 犠牲フライなら出塁率は下がるけど打率は下がらないし
こういうときにサッカーは最終戦は全試合同時間開始だからいいんだよな いつも土日は原爆スタジアムデーゲームでやるくせに 明らかな嫌がらせだな
パンダ「最後の最後まで首位打者獲れるかドキドキでしょ?計算だよ」
いっとき.351まであげたんだよね 次の甲子園でマテオからの三振がもったいなかった パンダが地蔵のままでいてくれたら間違いなく獲れると思うけど
>>225 諦めつくからいいんだよ。 綺麗さっぱりね >>144 それなら犠牲フライ可の場面で出せばいいな これで松坂世代消えたら88年まで一気にスター不足やな 代表でも思ってたがインパクトが弱くなった
>>230 あとは確実な敬遠場面だな 次の打者がテラカスとか小林なら間違いなくあるかひになる 由伸監督 逆転の日本一誓うも広島ファンに「おめでとう」 これ広島の優勝決まった時のコメントが他球団の監督と比べてよしのぶだけ浮き過ぎてるの指摘されたから言ったんだと思う
マツダのホームでヤクルト相手に 5の5やったらカープファン発狂するわ!
マー世代が頑張ってるけどな、本当はダル世代が頑張ってないといけないのになー
原以来盛大な引退セレモニーがない我が軍。 近い将来由伸にやってあげられるはずだったのにな。
やっぱ明日か明後日流れてほしいね 台風きてるから可能性は0ではない
>>115 5打席回ってくる可能性はどれぐらいだろう 坂本勇人来季打率.3【】→00:00:00:【00】
マジで土曜日広島ナイターやんけ 坂本はもう打席たてないな
ガルシアみたいなごみよこされたのにまだこりないのか あほの堤は
地蔵の引退試合無しは 現役時代の運の無さからむしろ予想できた
ガルシアって結局どこ行ったのw 亡命しようとして海の藻屑にでもなったのか?
>>249 以前から云われてますね。 移籍先は巨人かソフトバンクしかないが、宣言残留もある。 CSには出てくるよ、山口は ど派手な引退試合って長嶋と原ぐらいじゃないの 王でもファン感謝デーでやったみたいだし 中畑とかもやらなかったんでないの
ヤクルトが最終戦で順位争いに本気出すための条件が 巨人が阪神に2連敗するとヤクルトの勝利が4位条件になる 2勝or1勝1敗だと試合前にヤクルトの4位が決定してしまう
>>254 .279の方が現実的 来年3割超えたら大したもんだよ >>115 打率の計算上だとエラーは凡打と同じだよ つまりすでに.338の中にエラーで塁に残ることも考慮されてる ヤク広島戦、ローテどおりならヤクの先発は小川 小川なら5-5とかないだろ 新人投手のお試し登板とかやられたら分からんが ちなみに対戦成績は9-4
>>262 ???「王さんが投げる?ホームランうったろ」 栗山の手腕じゃなくて大谷ファイターズだからだろ ヨシノブでも日ハム優勝できそう
ヤクルトが鈴木だけ打たせる投球をするという嫌がらせあるかも そういうのしそうな球団だぜ🐷
>>270 小川は2桁狙ってるからそれはないだろう >>255 いつもはデーゲームでやってるのにね 北がミサイル撃ち込めばいいわ 阪神ファンやがなんか阪神が悪者みたいになってたやんけ
>>120 今年は15点くらいかな アウトだったのがピンチでそっから3点以上とられたりとか考えるともう少しあるかな 阿部のせいで負けた試合は去年からちょいちょいある 全試合数の1割近くあるかもしれんから意外とデカいんだよなぁ 来年はファースト村田で頼む ヤクルトは何だかんだ協力的だからな 小川もヤオするようなPじゃないし山田が勇人さんのためと伝言するだろうから安心
山田が次の試合で2出塁できないと最高出塁率も取れるんか?
>>271 それは移籍の腹積もりを決めたケースだよ。 ケガは大したことない。 煙幕の可能性もあるし 昨日の6打席目がいらなかったな 11回に長野が犠牲フライでも打ってりゃ…
まぁ打てそうな球ほど打てないということもあるからな… でもプロはそういうの上手いんだよな、わからないようにわざと打たせるって🐷
>>285 別に昨日はええわ 本当にいらなかったのは8点差ついた横浜戦の最終打席 >>282 出塁率は確定 山田とは5厘差あるから2出塁くらいじゃ追い付かない >>270 だったら昨日あんなに必死に勝たないわ 8裏から秋吉とかガチだったろ 澤村が追いつかれ延長突入して回ってきた6打席目もいらんかった
>>294 あれは澤村が打たれた中で一番イラッときた いい加減にしろよと 結局坂本はチームメイトに恵まれてない 筋肉バカやアホのチョカスのせいでいらん打席が回ってきたからな
まぁ巨人はヤクルトの恨みを買うようなことはしてないからな、してないからな… あっ! 田原が山田に! オーマイガッ🐷
MLB:不振の朴炳鎬が帰国「メジャーの投手は本当に手強い」 「打撃フォームコンパクトにする」 朴炳鎬は「投手の平均球速も球の動きも違った。雰囲気にも不慣れで適応が容易でなかった」と語った。 韓国プロ野球(KBO)リーグで2年(2014年・15年)連続50本塁打を達成、大リーグに進出したが 今シーズンは62試合で打率1割9分1厘、12本塁打にとどまった。 朴炳鎬は「来シーズンは打撃フォームをコンパクトに変え、打席での考え方も変えなければならないだろう」と言った。 村田真一「コンパクトコンパクト」
>>144 ダメだそ 次の試合鈴木が5-4でもそれだと鈴木の勝ちになるじゃねーか 5-4なんて何回もやってるだろアイツ >>302 マシソンの方が覚醒しそう(´・ω・`) 先発で1度も勝ち越した事ない筋肉バカだからリリーフにしたんだろうが
>>300 計算してないけど、その書き込みによると4-4で届かない計算なのに5-4で届くの? >>297 ぶっちゃけ坂本に限ったことじゃないけどなw 誰だって首位打者争いしてたら、この打席無駄とかいくらでもあるよ 最高出塁率ライン(打席-出塁) 坂本 山田 1-1 .43403 2-1 .43328 5-5 .43316 0-0 .43304 1-0 .43229 4-4 .43220 2-0 .43154 5-4 .43147 4-3 .43051
首位打者ライン(打数-安打) 坂本 鈴木 1-1 .3456 2-1 .3449 5-5 .3448 0-0 .3443 1-0 .3436 4-4 .3433 2-0 .3429 5-4 .3426
沢村は元々先発ですが、そして阿部に頭はたかれましたが🐷
>>301 V9時代は打撃三冠は殆どONで独占してたんだけどな >>300 5−4の打率は4−4より下だぞ 問題は6−5で逆転されちゃうってことだ >>300 4-4で届かないのにどうやったら5-4で届くんだよ 5-4だと.3426だよ 中田は打点王か 何だかんだ言ってもタイトル取るのは凄いな
中田翔って打率.251でも打点110もあるのかあ(´・ω・`)
>>319 顔ブツブツの人ですよ。高山回避して、獲得した人。 >>309 前に計算したんだよ その計算あってるかぁ? 暇だからプロスピにわかが巨人の打者をプロスピで有りそうな能力にしてみた 左から長打力、巧打力、走力、守備力 長野8.9 C D C B 控え 立岡8 F E A D 亀井 9 D D D B 橋本8 F G A E 坂本 6 B A B A 大田 E E D E 阿部 3 A B G F 堂上 E D E F 村田 5 A A G C 鈴木 F G S D ギャレット 7 A C E E 中井3 E F E D クルーズ 4 C D F D 寺内5.6 F F B D 小林 2 F F E B
桜井は取り敢えず3年は様子見る それで芽が出なければ三野や村田透コース
>>323 そりゃ得点圏打数200くらいあるからな 中田は昔から打点だけやたら稼ぐマンだけど >>324 1〜3の打者の出塁率がいいからだろ 巨人に来たら80打点もいかないよw 先発時代の沢村は今年の菅野よりもっとイライラさせる投球だったんだお🐷
>>312 そのラインだともし残りの試合で坂本に打席与えるなら2打席までということか しかし、村田の帳尻合わせ力は凄いなあ ホームラン、打点は後半のみ
>>300 鈴木の4安打以上は2回かな ちなみに坂本は1回で長野は3回らしいw 野球ってユニ忘れたら他人の着ても平気だし、今日のベイ戦みたいに全員同じ背番号付けてもいいし その辺のルールは結構緩いよね
>>179 ある意味どこより早く正確なデイリーが巨人佐々木って言ってるんだから決まり >>343 サッカーみたいに背番号表示で交代とかじゃないからな >>343 昔、ベイの国吉がコーチのユニでやってたな。 佐々木は普通に良いよ 桜井とは違う 即戦力で期待できるよ
>>317 一試合で最高7打席として鈴木が逆転するためには7の6、5の5、この二通りだけ >>350 同等いやそれ以上の斎藤雅樹の監督はないのかな? >>348 >>353 6−5で逆転は坂本が1打席凡退したらの話 今のままなら5−5でなければ大丈夫 >>338 2打席立たせて2-0なら鈴木4-4で捲られるから、坂本は1打席がリミット 2打席立たせたら絶対駄目 阪神佐々木宣言でうちは撤退しそうだな ドラ1阪神と一騎打ちはないしなぜか最近は広島とも被らない 田中かねえ今年はやっぱ
>>353 一応7-7、6-6もあるけど まあ現実には5-5しかないしそれもほぼない 5−5とか何の話してんだ そんなもん不可能に決まってるんだから気にしないでええわ
>>361 山下「池田か小林の二択に決まってるんだが」 明日のオーダーはこんなかんじか 8立岡 5吉川 9亀井 7ギャレット 4クルーズ 3堂上 6寺内 2小林
吉川とかもうええわ 結局戦力外から何一つ成長しなかった
>>362 ああ、そうか でも5の5で逆転した時点でわざわざその後に打席に立つようなことはしないだろうから6の6、7の7はないな 今日坂本完全欠場なんだから、金土に出る可能性はゼロだよ 今日で「坂本に首位打者を取らせる」という意思表示をしたわけだから🐷
澤村は後ろ固定でしょ 他の奴に任せたらもっと炎上するし怪我で離脱したり迷惑掛ける
クルーズ、さらにデスパイネまで来たらもうそれロッテじゃん
FA選手ならまだしも他球団で芽が出なかった選手を再生させられるチームではないよなもう
昨日今日と現地にいたんだが 昨日は寺内のサヨナラ打、今日は吉川のサヨナラ打を期待してしまった あとから考えたらめちゃくちゃ無理ゲーなんだが
結局田中は4球団競合位で落ち着きそうな気もするけどな 3日に志望届提出するらしいけどそれまでに水面下でお断り入れてそうだし 佐々木は12球団OKだから2〜3球団くらいになるんじゃないか
>>375 小林サヨナラというレアケースみれただろw >>378 佐々木はたぶん阪神ヤクルト 金本真中の対決第二弾濃厚 >>375 田中とマエケンからHRを打った寺内を信じろ 由伸のせいで最後までストレス抱えたままだわ 坂本の首位打者も100%にしときたかったわ
尻がメジャー解説やって上原がまだメジャー現役とはね
田中に希望球団があるとするなら日ハムはまず間違いないよな
>>368 明日明後日出たら今日休んだ意味ないしな みんな坂本の数字しか気にしてないようだけど 寺内 13打数0安打で1割キープ 小林 6打数0安打で2割キープ
首位打者争いがあるために最高出塁率も取れそうだな あの首脳陣でもさすがに首位打者争いは意識する けど最高出塁率だけだったら平気で出しそうだからな
>>379 あれは良かったw 打った瞬間にわかるいい当たりだったし 坂本があと1打席遊んだ(凡退した)場合 6-5だと抜かれるんだ 非現実的だけど5-4でもう1打席回ってきて次打ったら抜かれる とにかく余計な冒険はせずにもう見守ってれば大丈夫
中川短信(23:11) 9回に4番手で登板し、無安打無失点で抑えた。プロ初登板だった、前回22日DeNA戦では2本塁打を浴びたが、「今日は狙って投げたところにボールが行ってくれた」。試合後には2軍降格が決まった。 誰上げるんだろう?
>>387 シレッと打席に立たされたら嫌がらせ以外の何物でもない FAで出て行ってもいいよ🐷 明後日中止なら広島もやれないだろ まぁ同時開始になるならそれもありだが
>>382 通算で数本しか打ってないのに打った相手が田中前田チェンとかだからよくわからんよな まあ舐められてるだけって噂もあるが >>390 最高出塁率って価値あるタイトルだけど、地味だからな どこの選手もたいして意識しないだろ 2打席目抑えたんなら余計に残りの打席は歩かせると思ったけどな 結局打率上げることになっちゃったし
VIDEO &feature=player_detailpage 子供が泣けるね >>402 俺は単独でも価値あると思うけどな 今回はセットだからなおさら価値が増すけど >>398 甲子園でも投げさせればいいのに どうせ上がってくるのは脇谷か中井だろ 坂本はもう出さなくていいだろ お前らパンダ叩く割にはあと1打席は余裕あるとか余計なこと考えてるのなw
CSは外野陣どうすんだろうな ギャレット立岡長野 ギャレット長野亀井 このどっちかだろうけど残り2試合で立岡と亀井の争いか
>>380 金本が去年に続き奇跡を起こすって記事を見た阪神ファンが奇跡を起こしたのは真中って言ってて笑ったわ 横浜が借金2らしいんだけど今までに勝率5割未満でCS出場って何チームくらいあるんだ?
>>405 巨人ファンに韓国選手なんて難問だな。 プレミア12とかまともに見てないだろ。 プロ野球2リーグ制65余年の歴史の中でセ・リーグ初の首位打者が生まれようとしているのに、鈴木誠に中途半端な勝負を挑ませる巨人ベンチの野球観を疑う。
海の向こうのジャイアンツから クエトとバムガーナー貸して欲しいわ
>>415 野球太郎のドラフト直前号買ったんだけど目次の写真が真中のバンザイでコーヒー吹いた ウチは引退するやつおらんのか 相川、鈴木… もうええやろ
>>418 上原がバカバカしい涙を見せたせい あれからこのチームだけタイトル争いしてる相手にも 無駄な勝負してしまってる >>418 たしかに坂本はセのショート初の首位打者だからな! >>423 上原江川レベルの実力者ならいいが 田口レベルじゃ避けるべきだよな >>418 最初から敬遠しまくって世間から非難されるにしても、 中途半端に勝負して、挙句の果てに次打者に連発されるという恥晒しても、 結果的にどっちも得なことなかったなw、 前スレに書いたが最高出塁率って盗塁王くらいの価値だよな。価値がないって言ってるわけじゃない
>>375 1割バッター全員解雇していいよ 試合に出てくるだけで巨人の恥だよ 堂上、寺内、吉川、脇谷、中井もか? 小林が最低ラインだからね それ以下の奴はもう全員お払い箱にしないとね >>426 今や上原はWBCやプレミア12は世界中の誰も興味ないクソ大会とかツイッターで発信するくらいの捻くれおじさんになってしまったからな ツイッターで一般人と喧嘩してるのほんと小物で笑えるわ >>434 かもしれんが、盗塁王は藤村みたいな雑魚でも取れるが、最高出塁率は一流しか取れないんだよなあ 中川今日は良い球投げてた。ストレートは良かった CSと来年楽しみだわ。あのストレートを常に投げれるなら来年戦力だわ。
広島ヤクルト戦が雨で流れたせいで試合に出れなくなった坂本 ここは坂本の力を信用して試合出してみればどうか 坂本ならきっとやってくれるだろ
福井なんて巨人戦にだけは強いんだからテスト登板とか参考にもならないだろ ってか対巨人戦用のシフトひいても仕方ないと思うんだが優勝する気はないのかねぇ
1.元首位打者 2.亀井 3.首位打者 4.元二冠王 5.元二年連続本塁打王 こりゃ最強打線だわw
>>438 そういう他人をバカにした言い方は失礼だろ なんで勝負したんだ?結局打率上げてるし。ほんとつかえねーな由伸
>>433 最終戦の話よ 巨人が14時開始で広島が18時開始なのが嫌 >>440 いや出場がちょっとにしろ2割もいかないならそんな選手居なくなってもいいよ せめて2割以上打てないとお話にならない >>446 亀井も元2割9分、25本って書いてやれ 村田は成績は安定しないが ルーキーからずっと二桁本塁打だから 生粋のスラッガーなんだろうな
結局自分が叩かれるのが嫌なんだろ由伸は そんなやつに監督つとまるとは思えないわ 地蔵しとけば叩かれにくいからな 監督なんて叩かれるのが仕事みたいなもんなのに
山本、辻、太田、橋本ここら辺は残っていいよ 一応2割以上だろ
もう坂本は出さないとして5の5ならセーフだけど6の6なら抜かれる。 まあ大丈夫だとは思うが…
>>441 中川は面白いよね。 打者の挙動を見る限り、かなりタイミングは取りにくそう。 ラインにも角度があるし、楽しみです。 左打者の内角に沈む球があれば、なお良し。 >>436 他チームは代打要因でで打率.250前後のやつがいたらけっこう叩かれてるからな 打率1割の代打がずらーっと並んでるベンチははっきり言って異常だ 生まれてこのかた、ベンチの代打4人くらいが全員1割なんて見たことない >>455 今日1安打されたから5-5はもう抜かれるんだよ >>457 強い時は 矢野、大道、キムタク、石井とか代打の切り札いたのにな 堂上は代打で輝いて欲しい 5-5なら四球1個でもあれば終了なんだがな 死ぬ気でうちにくるかも
こいせんは誰も話題にすらしてないのに 5の5をマルチ並のラインする煽りさん達のポジぶりには恐れ入る
鈴木は首位打者より30本狙いでしょ 5打数5安打とか非現実的だし
>>457 ホンコレ こんなのよく平気でいられると思うよな? 巨人軍の一軍に1割君が平気でワラワラ混じってて平気で試合に出てくるとかね 違和感感じないのかなと思うよな 石井ちゃんみたいな代打要員がほしい CSのサヨナラタイムリーは忘れられない
>>455 俺が見てたのは28日時点だったか。なおさら今日勝負すんなよアホ由伸 >>460 楽天戦力外の後藤獲得した方が堂上より使えそう 内野も守れるし 基本的に強く言う事が出来ない由伸と 不可解なコーチ経験から采配は由伸より優れていると勘違いしていると思われるコンパクトヘッドコーチ この両者が悪い意味で噛み合ってしまったんだな コンパクトコーチが意味不明な提案をし由伸は黙って従うだけ…
>>436 マジレスすると堂上、寺内、吉川、脇谷、中井で消費した打席は誰に回せば良かったの? >>463 本人が今年やってる以上5-5までは考慮しないとダメだろ まあ今日のヒットでもう手遅れだから5-5やられたら降参 >>446 だから他チームファンや評論家からは最強打線と思われている。 意外とタイトルホルダーの印象って強いんだろうな。 甲子園、雨降って延期なんないかな 最終戦が広島よりあとの方が良い
好打者でも僅差でタイトル取れなくて結局無冠で引退はよくあるからな。鈴木を清原コースに乗せよう
>>476 だから無理だし、気にしすぎだって この差で首位打者不安なのはもはやノイローゼだぞ 鈴木セイヤの目指すところは3割30本100打点とかトリプルスリーとかOPS1越えとかそういう選手だろ たまたま首位打者に近い位置にいるだけで
3打席目まではうんこだったがその後の2打席は立岡らしかった やっぱずっこけたのは痛かった 貴重な有能上位タイプが 帰ってこねーかなあ立岡
>>479 抜かれる抜かれないじゃなくて坂本がもう今シーズン試合に出れないってことだ 本来なら広島が先にスケジュール終えてのびのびと試合出れてるはずだった >>483 お前のほうが馬鹿だよ なにが普通にあるだよ 一年に一回あるかどうかだろ >>482 レギュラー定着って簡単にはいかないということを学んだシーズンだな マジで必要だと思ってるのかねー 絶対に要らないと断言できるよ たまに試合に出てる癖にずっと1割台の選手なんて 全員要らない
>>486 なら出なくていいよ 足に不安あるんだし 残り2試合坂本出場しないだろうから最終戦の鈴木の打席見て一喜一憂するのみ 2試合試合中止で延期になってもそれはかわらんw
土曜日のヤクルト戦、鈴木1番あるかな? 1番の方がより多く打席に立てるし。 現に今日も2番まで5打席、3番からは4打席だった。 最終戦はロースコアで広島に勝ってもらいたい。(9回裏がないから)
>>474 確かに金城や赤ゴジラすら晩年でもヒットなら容易く打たれるんじゃないかって恐怖はあったな 実際は2割前半だったりするんだけど いよいよ10月1日がせまってきたな まず誰が言い渡されるんだろうか
どうこう言って、鈴木誠也の打率を上げるのに貢献したのが巨人の投手陣。 菊池の最多安打にも。筒香にも。 今年の傾向は、強いものには目いっぱい弱い。 前は負けても優勝チームに勝ち越しとか、強打者を抑えたりとかいいトコがいくつもあったのに。
>>499 まあ今日勝ってれば広島に13-12で勝ち越しだったんだけどな これで広島完全優勝した しかし 今日もって言うか日付過ぎたが今年を象徴した負け方を披露しなすったなオイw
ヤクルトには頼むから真っ向勝負はやめてほしい ライアンとか真っ向勝負してホームラン打たれてたし 若いからだよな。臭いとこ臭いとこでいいんだよ
>>482 立岡はまだ期待してるよ 去年あの状況であれだけ出来たのはマグレではないはず >>463 俺もそう思う。3割30本だと見栄えいいからな。 29本と30本はまったく違う。 鈴木と勝負させたパンダは野球関係者からは笑い者だろ、解説していた山本昌だってチーム全員で協力して獲らせろって言ってたくらいだし
坂本が首位打者とれないようにわざと邪魔してるんだろ由伸は 坂本に嫉妬してるんだよ 甲子園でもスタメンで出すんじゃないか 坂本が首位打者逃したら由伸は辞任でいいわ いい加減死んでほしい
>>503 今日の試合展開なら坂本出てたら勝ってたかもしれないけど まあタイトル優先だな >>504 逆転(負け)の巨人 逆転(勝ち)のカープ 最後を締めくくるに相応しかったな そして無駄にエルドレッドを温めた 投手にとって苦しい場面を投げさせないと成長はしないわな それなのにやばくなったらすぐ中継ぎに頼るから7回でいっぱいいっぱいな先発陣が出来上がったのかもしれないね
>>510 巨人にも鈴木いるし広島にも別の鈴木いるからなあ 517 @無断転載は禁止 2016/09/30(金) 00:06:34.27
最終戦のマツダのナイターだぞ ボテボテの内野エラーっぽいヤツが球場の雰囲気で”H”がついてもおかしくない
>>499 そて弱い者にはそれなりに強い だからこんな成績でもリーグ2位安泰 たぶん来年もこんなぬるい感じで終わるだろうよ 鈴木と軽く勝負したことで逃げ回って取った首位打者というレッテルを回避できるってなんでわからんのかねぇ 逃げまわったあげく首位打者逃した銀次が未だに卑怯者のレッテル貼られてるって知らないのか? ま、目先のことしか見れない馬鹿アンチなんだろな
>>515 文章見れば誰さすかは分かるけど、鈴木姓のやつ多いから下の名前でもありかなとはおもしろい >>521 変換いろいろミスった ありかなと思うです ほんと無意味な試合だったな 中継ぎ打たれて負けるという今年の見本みたいな結果だった
坂本がこのまま無事に首位打者とれると思ってる奴なんているか? 鈴木が5-5やる可能性は高いし、由伸が坂本を無理やり試合に出して凡退させる可能性も高い 首位打者は五分五分どころかかなり難しいだろ 由伸は責任とって辞めろよ 誰も支持してないんだよ由伸政権なんて
>>479 俺はノイローゼかもしれん。しかし近年でも銀次や秋山が逃してるし。秋山なんか.350打って首位打者逃したんだぜ?やっぱ怖いよ 自分が無冠だからって坂本の首位打者まで嫌がらせして阻止するとか、人間としても最低だな由伸は
>>516 選手に矛先が行かないためにも今日は勝負させたらいけない日だったのにな まあ5-5はないだろうとは思うけど安心は出来ないんだよな 実際やってるからね、阿部も最近やったわけだし ここ10試合くらいで5打席くらいはは削れたよな坂本の打席 橋本が帳尻で一打席増え 長野も帳尻で一打席 あと中継ぎが追いつかれて延長でさらに
鈴木なら5-5くらいやるだろな 坂本が首位打者逃したら由伸は辞めるだろ ファンが許さないわ
2位決定しなきゃ2厘差ぐらいで最後マツダ見守るだったかもね アンチ残念 日曜まで残り頑張れw
今年の戦力外で代打の切り札になりそうな選手は左なら楽天後藤、右なら横浜井手かな
>>534 そんなこと言ったらキリないでしょ 首位打者争いしてたら誰でも勿体ない打席は出てくるよ 坂本が首位打者とれるとか気楽なこと言ってるのはアンチだな 巨人ファンなら心配になるに決まってるわ
ヤクルトは誠也に打たせて広島は山田を出塁させる win-winだな
代打みんな打率1割で中継ぎもマシソン澤村以外防御率4点5点のやつばかりとかどんだけ層薄いんだって話だな これで村田と阿部の衰えが同時に来たら終わるな
何で由伸は鈴木を敬遠しなかったの? 坂本に嫉妬してるから意外に答えはない
>>545 アンチは坂本の首位打者を阻止しようとしてる由伸だろ てかスルーしてNGにぶちこんどけよ レス返してる奴の方がうぜぇわ
>>547 由伸のせいで坂本が首位打者とれないなら、由伸を叩くのが当然だろ >>548 途中だった 山田とか別に最高出塁率のタイトルそこまでしていらないような ねえ何で由伸は鈴木を敬遠させなかったんだよ 誰か答えてみろよ 答えられないならお前らがアンチだよ
>>544 それでもマイコがフルでいれば今村高木の出番は減ってなんだかんだ3位には入れるだろう そもそも阿部村田なんて去年はそう働いてないんだし あれは原の手腕で優勝争ったが、まあ多少落ちても来年も3位には入れる 普通なら5-5はないと思うけどすでに一回やってるみたいだし マツダの最終戦とかもう雰囲気は完全に広島寄りだろうし何が起こるかわからないな ヤクルト側も5-5で鈴木が逆転するのは知ってるだろうしやりにくいだろうなあ 四球でもブーイング出そうだし
5の5はあり得る。 但し、広島の最終戦で鈴木誠に発現する可能性は極めて低い。 偶然の重複はそうそうあるものではないです。
1割台は消えろって言うくせになんで大田推してるんだろうと思ったらこいつギリギリ2割乗ってたんだなw
本当の巨人ファンは坂本の首位打者心配してるよ 明後日の試合終われば解放される
鈴木なら5-5くらい普通にやるよ それで抜かれたら由伸はどう責任取るんだろうな
今井がいいな タッパのが気掛かりだけど則本が通用してるから
桜井は顔が小林なら叩かれなかったな ブツブツ顔の観賞用にもならない三流ピッチャー 今は底だから、あとは上がるだけかな
>>562 心配してないのは明らかにアンチだわ 俺は抜かれる可能性の方が高いと思っている 今年はガチで明るい話題が坂本の首位打者だけだけど 坂本が首位打者とったからって全て良しになる訳でもないしな 個人タイトル1つにそこまで救いを見出せない人もいる
落合なら「こんな低レベルで争ってる俺が悪い」とかいうんだろうなw
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
宮國が鈴木に打たれてたら最終戦は4−4で逆転だったのか。 危なかったぜ。 本当ヒヤヒヤしたわ。
>>557 3位なんて借金5でもなれるし目標低すぎやん… 地味に村田だって昨日の試合途中から今日の試合途中までで6打席連続ヒットだったからなぁ、5ー5なんて調子良ければありうるわ
>>573 今のフロントと現場が危機感皆無だから大いにあるよ 今年の一番の問題は何も実ってない事でしょ 実るどころか種も撒いてなさそう 阿部は代打専門で良かった 我慢して岡本使い続けるくらいの夢が欲しかった
鈴木を敬遠すれば5-5の可能性はゼロになるんだよ そうすれば確実に坂本を首位打者にできるのに、それをしない由伸に腹が立つ 俺は間違ったこと言ってるか? だから由伸は、坂本に嫉妬して首位打者を取らせないようにしてるとしか考えられん
>>573 しかたないだろ 来年広島超えるビジョン見えないじゃんよ まあ佐々木とか入って即戦力が働けば様相変わるけど 5の5なんてあるわけねえよ 一応、狙うだろうが凡退した時点でホームラン30本狙いに切り替えだろうな
>>552 代表の試合見たけどちょっと物足りないわ 今うちに必要なのはエース級 >>579 あるよ 実際やってるんだから出来るに決まってるだろ しかも向こうはモチベーションが違うからな 鈴木が5-5をやる可能性はかなり高い >>537 由伸が挨拶の中で 「まだ日本シリーズが残っている」と言った後 場内から拍手と笑いが聞こえた 神ってる誠也なら5の5くらいはやるだろ 今季の強い広島の象徴みたいな選手だから
逆の立場で坂本が最終戦5−5で逆転!ってパターンならここまでポジれる奴いるかっていう
>>576 種巻いてないっていうのはなんか違う気がする 種まくのはドラフトだろ 今の若手では岡本以外どうしようもないぞ 今年はダメな若手にもみーんな一通りチャンスやってきた 種まかなかったというより、荒れ地に水まいてやっぱりなにも生えてこなかったというシーズンだろ >>580 まともな返信できない時点でお前終わってるよ ヤクルトの廣岡って岡本の後輩なのかよ プロ初打席初ホームランとか鮮烈デビューすぎるwwww 智弁OBって活躍した選手いたっけ? 岡本廣岡二人で活躍してくれたらうれしい
日曜18時15分にはアンチ失望涙目 無駄な時間に終止符w
毎日毎日鈴木、由伸、坂本でよく飽きないな ドラフトや来年の編成の話でもした方がまだ楽しいわ
坂本が全休として山田はどれくらいで出塁率抜けるの?
>>590 うん 普通にエラーも多いしまだ一軍レベルではない ファンが焦りすぎたわほんと >>589 ハム西川ぐらいか 智辯産はイマイチだよな >>583 やっぱりファンから嫌われて馬鹿にされてるんだな 今年で辞めてもらいたいのが巨人ファンの総意だわ >>592 スレ見てもわかるだろうけどアンチが混ざってるから >>595 それ智弁和歌山の方でしょ 奈良智弁の話 はっきり言って第1戦で決まるな 第1戦で勝ったほうが広島行になるとみる。
>>585 ネガのほとんどがアンチの仕業ってはっきりわかんだね わざわざ専スレに乗り込んでdisるってよっぽど精神が歪んでるんだろうな >>594 そろそろ一軍帯同してもらわないとさすがに大田の二の舞いみたいになるトラウマがだな レギュラー取れとは言わない 村田って打率305まで上げたからあと8打数無安打しても3割守れる計算になるのか じゃあ最終戦の向こうの引退試合は参加できそうだな
>>585 結局アンチが混ざってるからな それにのせられる巨人ファンも巨人ファン しかしこうなる可能性も大いにあったのになんで由伸と坂本は休みません休ませません宣言を高らかにしたのだろうか あれのせいで余計あーだこーだ言われるのに
ファンだからこそ坂本に首位打者取ってもらいたいし、それに協力しない由伸に腹が立つんだよ 首位打者確実とか言ってる馬鹿こそアンチだろ
>>581 もう少し迫力というか球威が欲しい感じはあったね(´・ω・`) 坂本の打率無駄に下げただけだったな 地蔵死ね 坂本に嫉妬してんじゃねーよ
智辯は基本的に高校野球で勝てるチーム造りが主体だから個々の能力は消して高くないらしく シニアとかでも注目選手からワンランク下くらいを集めてチーム力で勝つってのを聞いたことがある
>>604 三浦の引退試合日にHR打つのはさすがすぎる 福原は1人限定らしいが まさかなw >>587 そうかもね。 ただ俺には、原の真似して若いのをなんとなく、試しただけのようにしか見えなかった 由伸からは「熱」が感じられない あれが良いとは言わないが、栗山の方がまだ何か思いを感じる 青年監督なのに関根さんみたいなしょんぼり感 岡本も1軍では通用しないという判断なんだろうな 鈴木誠也は2年目から1軍で.344 ops.882 山田や松井秀喜もそうだったけど、凄い選手は高卒でも早めに出て来る
>>599 1STで第3戦までもつれ込むとしたら広島戦は菅野マイコ田口を消化した状態で始まるんだよな? そんなん無理ゲーやん誰投げるんだよ 福井はいつもコントロールはアバウトなのに江藤コーチには制球力投手に見えてるのか…
大田さんはもっとフルスイングするべきだと思うんだ。 コンパクトな打撃なんて見ててつまらんもん。 ガンガン振り回せばええと思う。
由伸のすべてがムカつく 辞任しないなら死んでほしい
>>561 そらそうよアイツは去年は.280くらい打ってたしな それだけ1割台って異常だよ? ルーキーだって少しの打席でも2割以上は打ってる 坂本とか阿部村田クラスとその1割台の選手たち この格差がすごすぎて何で同じフィールドでやってんの?ってなるだろ >>617 来年から本格始動なんだろう 1軍でどこ守らせるかは知らんが >>612 そうなのか ようするに開花するかは球団次第ってことか 岡本も廣岡も光るものはあるもんな >>620 大田「フルスイングしても当たらん、もう俺はバット短くコンパクトに足の速い大道になる!」 正直3年でわかるよな 捕手以外の高卒野手は 3年やって下で燻ってるやつは何年やらせてもダメ 例外ある?
ファンに1年目から辞めろだの死ねだの言われる監督って過去にいなかったよな
>>610 シンカーが武器っていうのも地雷臭がする 鈴木誠也は最終戦で5打数5安打じゃないと逆転首位打者ないんやろ ヤクルトがヘボ投手投げさせても5/5は至難やろ。 ほぼ大丈夫や
>>618 広島なんて、誰投げても打たれるからいいわ 菅野も広島戦に限ればボンピーだし >>614 由伸って無駄にプライド高いからね 他人に落ち込んでる、焦ってる、悲しんでるとかそういう態度は意地でも見せたくないんだよ そんな姿を全国には絶対晒したくないんだろう >>624 良くてウナギの控えだろうな ウナギも衰えるだろうから左投手先発ならばスタメンとか >>628 多分堀内と長嶋は言われてたんじゃねーの 他球団ならごまんといるだろうし パンダは読売が監督無理やり押し付けただけだろ。 パンダ悪くないもん。 悪いのは読売の偉い人
>>637 去年の緒方は凄かったな 空回りしてたとはいえ、数年コーチ経験してあれかよみたいなw >>627 岡本は来年ダメなら大田コースだろう 守備が下手な分大田よりお荷物になりそう 岡本を貶す人は多分岡本に成功してほしくない人種だろうから構わないでいいよ
642 @無断転載は禁止 2016/09/30(金) 00:32:56.24
むしろ一打席目気持ち良く30号打って貰った方がいいかもな 次打席から警戒されて四球確率高まる
最終戦 5打席では無く5打数必須 後攻で9回裏が無い可能性 しかも全ての打席目で安打 シーズンでもそうそう無い5の5が、上の条件で起こることが「じゅうぶんある」と思える思考回路は理解でぎないなぁ。
巨人OBにロクなやつがいないから、監督選考は難しいな
>>628 何にもしてないからなあ 言われても仕方がない 一年目なんだし、なんでもいろいろやってみて結果が出なかったのなら、 よし来年!ってなるけど これじゃあ何にも期待できないものね 由伸は今年で辞めさせないと取り返しがつかないことになるぞ ここまで大勢のファンに嫌われて叩かれて死さえ望まれてるなんて普通じゃないわ 巨人が終わってしまう
岡本は来年が本当の勝負 下でなら最低3割以上、15本以上は残せ 上でスタメン奪えたならこれ以上はないが
>>638 せやな 本人はまだ代打の切り札で現役やりたかったのに可哀想だわ 上層部は話題性抜群だからって由伸に監督兼選手で打診までしてたって話もあるしな 由伸の代打俺なんてやろうもんならすげえ盛り上がるだろうしそれを狙ってたすけべ心はあるんだろうな どうせ消化試合だから岡本試せばいいのに 阿部や村田はもう休ませてもいい。
パンダは何で普通に出来ないのかね、鈴木の2打席目だって結果的に凡退になったから良かったものの自チームにタイトルかかっている選手がいるにもかかわらず田口と相性最悪の鈴木と勝負する事が理解出来ないわ
>>625 高校野球で目立って将来チームを背負って立つ!って触れ込みで入っても活躍しない選手いる訳だし 逆に高校時代は目立たなかったけどプロの環境で覚醒する選手もいるでしょう さすがにプロに指名された以上岡本も廣岡も光る何かがあるんだから頑張ってほしいよね 由伸の采配はたしかに酷いと思うことも多かった でも、それこそ控えが2割も打てない選手だらけなんだぞ 若い選手を使えっていっても小林より打てない若手を使えるのかって話
>>645 だからさっさと辞めるか死んでほしいわ これだけ多くのファンから嫌われてることを自覚してほしい >>638 嫌なら断ればいいだけだろ?周りが長嶋が〜とか言ってるだけで 読売とは今後一切関わらないって言えばいい 657 @無断転載は禁止 2016/09/30(金) 00:35:30.90
1戦目勝ったら2戦目落としていいよ 3試合やる事が大事
監督は人気知名度で選んで ドラフト戦略は地味路線ってなんなん
>>650 阿部と村田は抹消すべきだったわ そんなこともしない由伸は最高に無能だ 他球団と見比べて若い野手が全く育たないな 悪いのは素材なのか指導なのか
休ませるのは同意なんだけど、実は今落としたらもう1stステージは使えないんだよね
>>643 いや5打席は普通に回るよ 1番に置けば37人目の打者なわけで 8回23アウトまでに13人出塁すれば回る 6打席なら22人出塁しなきゃいけないならこれだとかなり厳しい それなのに馬鹿なベンチはわざわざ鈴木と勝負して6安打必要だったハードルを5安打に下げやがったんだよ 未だに由伸応援してるファンなんているか? 今年で絶滅しただろ NPB歴代最低の監督だぞ
>>607 あれは報知が大々的に宣言したのが悪い 大体悪いのは報知 >>662 大田中井橋本田中大藤村 こいつらの1年目の2軍成績は悪くないから、 育成力だろうな、素材は悪くなかった 5の5やられて広島ファンとマスコミが神ってる神ってると大はしゃぎしそう
最終回のカス打者のオンパレードには笑ったなw あれじゃムダな抵抗が精一杯で勝ち目がない 今シーズンの象徴の一つ
昨日のセレモニーでの挨拶もブーイングすごかったらしいな
>>668 どいつもスペすぎるわ レギュラー掴めそうな時に怪我しやがって クルーズは抗議出ない、亀井は出る。この差は何?俺がクルーズだったら、ベンチ裏で怒り狂うわ
>>647 正直巨人でも横浜でも広島に3タテ喰らって終わる流れ臭いけどw 敬遠しとけば5の5でも平気だったのに。由伸は本当に駄目だわ こんなんでは来年も期待できない。やはり辞任してほしい。
来年は流石に岡本一軍帯同だろ・・・ 大田や中井の二の舞になる
火事前は社会人チームでプレーしてるんじゃなかったか。 田中大二郎は球団職員?
>>668 いわゆるタニマチ的存在も巨人だと多いんだろうな 遊び覚えて堕落するというか アンチ 坂本欠場に落胆 5−5にすがりついて土曜まで過ごす哀れさ
誠也のポテンってギャレじゃなかったらチャレンジできたかな さすがに届かないか
そのうち若手の墓場と言われる日も近いな いつかの阪神みたいに
>>593 5打数5出塁しなければ坂本の最高出塁率確定 つまり1打席凡退すればいい 監督が変わってチームとしてどう新しい事を取り入れるかと思っていたら ベテランに固執し打率が低い打者と防御率が悪い投手がずっと居座ってた不思議なチームだったなぁ あんま去年までと変わらなかった
長野が首位打者を争ってる時に出場を志願したが欠場を命じられた。 その時に原が長野に言った言葉。 「プロ野球選手にとってタイトルというものは勲章だ。チャンスはプロ生活で何度も訪れるものではない。君のためにしてるわけじゃない。この状況で君を首位打者に出来なければ私が後悔する」
>>684 ハム西川ならポジショニングにもよるけど捕れてたかも(´・ω・`) 大田は圧倒的な身体能力 バットになかなか当たらないけど超絶パワー。 が魅力なのはわかる。 中井の良さってなによ? 3年くらい前にプチ覚醒した時以外何がいい選手なのかさっぱりわからん。 小林以下の打力、守備下手、
原の辞めかたがずるかった 阿部をコンバートしたのに腹をくくって小林を育てきれなかった これをやりきって、結果が出なかったので辞めますならかっこ良かった 結果はいろいろグダグダにして逃げ辞め なんだかんだ由伸はババ引いた ババ引いたんだから割りきっていろいろ好きに試せるチャンスだったのに 何もしないで叩かれる由伸 暗黒だな
694 @無断転載は禁止 2016/09/30(金) 00:42:16.70
>>665 今季の打数を試合数で割ると、三番を打つ坂本だって3.5打数/1試合程度なんよ? 日曜日誰投げるんだろな。まさかマイコラス菅野とか 2イニングずつ調整させたりして。 マイコラス3イニング、菅野2イニング
坂本欠場して、鈴木には1安打しか打たれてないのに文句言い続けるやつはおかしい 完璧とは言わないまでも、昨日の試合でできることはした
地蔵はやりたくなさそうだし早く辞めたいんじゃないのか 内心 巨人の監督もなめられたものだ プライドに何もない 川上も天国で泣いてるね
>>690 実際長野はもう首位打者チャンスはきついもんな 勲章だよなタイトルは >>697 菅野中3日で投げさせるメリットあるのか 6日後にCS始まるのに どうせオムガイジだろ >>699 1安打しかwって2−1だぞ。打率あげてんじゃねえか。 順位だって決まってるし勝負する必要なんかどこにもなかったんだよ。 新井みたいな入団当初はそこらの高校生より下手そうなコネ入団選手でも鍛えれば名球会入りまで育ったからな 毎年、ドラフトで体でかくて頑丈そうで真面目そうなのを下位で1人くらとってみてはどうか 育てる力あればだけど
まあ坂本はここで首位打者とれなかったらもう今後もとれなさそうな気はする
戦力外 ほぼ確定 香月 阿南 ガブリエル ウーゴ アブレイユ アンダーソン ポレダ メンドーサ 濃厚 藤村 北 相川 微妙 堂上 乾 土田 河野 育成行きあるかも 和田恋 育成の選手は書いてないけど、こんなもんじゃないの多くて 江柄子とかもしかしたら賭博関連で行くかもしれない
長野は2011の首位打者からチャンス1回もないもんな
>>704 そうは言っても全打席敬遠して4四球とかだったらまーた色々言われるぞ 昨日のは最低ラインだ 5の5なんて確率0.4%以下らしいし 戦力外通告期間 第1次:10月1日から全球団のレギュラーシーズン終了の翌日まで 第2次:CS全日程終了翌日から日本シリーズ終了翌日まで(ただし日本シリーズ出場チームは日本シリーズ終了の5日後まで)
というか取れなかったら由伸でも坂本でもなく永遠に田口が責められかねないんだよな 首脳陣主導で敬遠すれば一時のブーイングですむのに
桜井は来年新人王とるよ サクライズ、サクライダー、サクラスプリットとか投げるんやろ?w
>>708 堤チルドレン大量粛清になりそうだな(´・ω・`) 横浜に行ったポレダに手も足も出ない巨人打線が見える
>>709 パンダはタイトルと無縁だったし、阿部2012にやっと取れたしな タイトルは取れるうちに取らないとな >>695 5打席目回るかどうかの問題は鈴木がそこまで4-4で行く前提だからな つまり鈴木以外の8人が32打席で9回出塁すればいいだけ 広島のチーム出塁率は3割4分越えてるわけで普通に考えると回るよ >>710 綺麗事言ってもしょうがないんだよ、何言われようがタイトルは重要 ポレダは個人的には残してほしいんだけど、流石に行方不明だし残さないんじゃないかね
>>713 本気出せばサクライズとサクライダーとサクラスプリットとサクラドロップとサクラチェンジも投げれるよ(´・ω・`) >>720 まだそんなこと言ってんのかよ もう全部終わったんだよ 言いたいやつには言わせとけばいいんだよ。どうせ叩かれるのは由伸だ。 それができないから由伸は駄目なんだ。
岡本はたしかに来年が勝負だな。二軍でそれなりの結果残して、あとは一軍
>>708 戦力外が横文字ばっかで草 しっかし香月ってまだ居たのか 長野の首位打者の時打率いくつだったっけと思って調べたら.316か 首位打者にしては低いね
>>706 半島の血入ってたら完璧だな。彼らはとにかく丈夫 >>712 こういうケースで泥を被れないようでは監督の器じゃないよなぁ 中継ぎウンコでも一度も上がってこなかった香月は完全に詰んでいるな
>>732 違反球やぞ 8月なんかセリーグは長野しか3割いなかった日もあったし もし坂本が首位打者を逃したら田口がボロボロに言われそう そういう意味では何で勝負してんの?って思うよ正直
とりあえずアホGMをさっさとクビにしろ。 話はそれからだ
真ん中付近に集まる球=サクラなんちゃらなんだろ ほんとひっでぇ球しか投げねてねぇわ桜井 何故あそこまで力のない球を真ん中高めに集めるのか
>>735 そこまで言う気はないけど、由伸にも村田真にも尾花にもがっかりだね 結局、裏スロットに行ったのに見逃して貰ったのって誰なの?
>>731 一番不味いのは育成落ちあるかもなんて言われてる和田恋だけどね 小林外してたらこいつドラ1だったんだぞ >>738 あの年はほんと長野を見にドーム行く様なもんだったよなぁ ほんと他が打たねぇから長野の打席になったら外野の盛り上がりが凄まじかった >>706 新井は1年目からそこそこ打ってるしなぁ 来季は立岡、大田、橋本、重信、辻、岡本、山本 ここら辺がベンチと二軍を往復して 松本、寺内、中井、吉川、堂上は要らない でいいよな? タコと相川は引退で あとは脇谷とか片岡はどうすんだ
ヤクルトの11年ドラ1の川上が戦力外だって まだ23だし、坂本の後輩で右打ちの外野手 憧れの先輩の下で化けそうな感じがする
>>732 あのときは長野とマートンが争ってて、最終戦はリードしてた長野はベンチスタートだったけど、 最後満塁の場面で長野を代打出して満塁本塁打で決めたんだよな でも満塁だと勝負必須の状況なのに原はよく長野出したなと思った 坂本は甲子園行かせなくても良いな まあそんなファンの意見なんぞ 聞くことも知りもしないベンチなのもこっちは知っているが
>>752 2軍で打率2割以下やで そんなの拾わんだろ。 トライアウト受けるかもしれんけど >>751 控えゴミすぎるな 誰か準レギュラーくらいに育ってくれないと来年やばいわ CS 28人 投手12人 先発 菅野 マイコラス 田口 内海 大竹 中継 澤村 マシソン 山口 田原 宮國 高木 左の誰か 野手16人 捕手 小林 相川 實松 内野 阿部 クルーズ 村田 坂本 吉川 寺内 外野 ギャレット 長野 亀井 鈴木 橋本 立岡 堂上 うーん、右の代打が相川しかいない
>>752 ヤクルトが育てられないのをウチが育てられるわけがない >>753 澤村の防御率1点台を逃し、危うく内海も無駄投球になりかけてたからな これほど結果オーライな試合もあまりないわw 2011はシーズンの印象薄いけど、最終戦だけ皆に覚えてもらってるし >>753 内海の最多勝がかかってたからな。 それに犠牲フライでも打率下がらない状況だし。 川上竜平は二軍で通算HR0本だから正直取らないかな
でも大谷見ると 生涯10勝も20HRも出来ない選手がごまんといる世界なのに やっぱ才能もあるんだろうと思う 他の選手だってみんな努力は怠ってないだろうし
765 @無断転載は禁止 2016/09/30(金) 01:11:48.02
土曜流れればお互い日曜が予備日でデイゲームで同時進行 これなら五分と五分の勝負
>>755 ファームから使えないドングリロートルや外国人を排除して血の入れ替えを断行するなら、可能性のある若手野手をかき集めるのは決して無駄ではないと思う 吉川でさえ守備職人として寺内のポジを脅かしているし >>757 外野は支配下に右二人しかいない時点で編成ミスってるよね しかも大田は二軍だし >>752 憧れの先輩の下で大田泰示さんはどうなった? >>757 CSに1割〜ズ連れて行くの勘弁してくれよ >>764 大谷は才能&才能でしょ 本人が努力することも前提にはあるが >>756 でもFAで外野手とれれば亀井か長野は代打出来るし阿部も来年は代打の出番増えるだろ そうすると何となく層が出来上がる >>767 大田じゃなくてもそれこそ内野増やして岡本でいいよなぁって思う >>769 1割ズ連れて行かなきゃ選手足りんよ、片岡怪我してるし 結局鈴木と勝負したのはベンチが逃げたって批判されるの嫌だったんだろうな 宮國出したとこも勝負するつもりだから右に代えたんですよってアリバイ作りだろあれ シーズンの問題先伸ばし采配といいほんと今の首脳陣嫌いだわ
>>770 記事ないから知らんな 山下が出しゃばらなければよいが 大田と西村、西武の山川のトレードでどうや。いけるんちゃん?
吉川は守備もバタバタしててファーストが阿部 今日のでよくわかったけどもしCS出したら大惨事待ったナシ!! アンダーソンのおかげでファインプレーになったあのワンプレーだけで生き延びてるけども
地蔵は経験つんだらという次元じゃないからなあ 性格まで変わるわけがない
>>767 右だろうが左だろうが大田は打てないからな 今週末あたり戦力外になってそう だから岡本でいいよ 打つかもしれない期待感はあるし
ファンフェスの五郎丸打法見てことしの大田はいける!と思ったんだがなー
鈴木誠也本人よりもズムスタの雰囲気やジャッジが後押しすることあるのが嫌だな エラー気味なのをヒットに記録されたり 狭くされたらゾーン絞って狙えるからな とりあえず初打席凡退であとは30号狙いで振り回してく感じでなにごともなく終わってほしい
CS勝つには 立岡復活するとか 高木が何故か好投するくらいのメークドラマが必要
岡本どうしても使われたいならもうファースト村田サード岡本セカンド阿部でいいよ
>>787 ○○打法だ!とか言ってるうちは無理だと思うわ・・・ >>790 とりあえず投手陣次第でしょうね 特に横浜戦なんか無駄に殴りあう試合多いし 大田さん去年だけで五郎丸打法、おかわり打法、山田スイングとかいろいろやってたけど方向性がわからん。中日の福田みたいなフルスイング打法やってほしい。
>>778 村田 村田のサードは範囲的にもうそろそろ限界だからね ファーストは無難にこなすし 今年のドラフトは野手が不作 それでも若い野手を増やさなければ血の入れ替えは出来ない 特に右打ちの外野手が足りない 川上をドラフト下位で獲得した大卒ルーキーだと思えば特に問題は無い 育てば儲けものくらいで考えたらいい 相川のために奥村を失ったわけだし
野手がハナクソみたいなのしか居ないな 育てる気も無さそうだし
仮にヤク戦力外の川上を拾うなら年俸300万円程度の育成契約だろ
村田はシーズン序盤はいつも通り範囲狭いながらも例年並かそれ以上くらいに守れたし今守備ボロボロになってんのは明らかに疲れから来てるもの いうて(36)だぞ
一昨日の12回の打席立たなきゃ鈴木5-5でも届かなかったんだよね この辺も考えが甘いというか昨日鈴木と勝負するつもりなら尚更代打出すべきだった やってることがすべて中途半端だわ
阿部は今1917本 これ達成したら村田ファースト阿部は代打で
村田って普通にサードも上手くないか? ケデブの話で印象悪いけど堅実だと思うけどな
大田やっぱクソだわと思いながらHR集見たが、やっぱ惜しい スリーランショットや大野から打った奴とか なんとかならんかね
地蔵は絶対続投だろうけどカルビと尾花をなんとかやめさせる方法はないんか?
>>804 グラブ捌きと送球はうまい ただ三塁線抜かれまくり前後左右に動けない UZR 坂本 15.1 小林 4.0 クル −0.6 長野 −1.1 ギャ −12.4 村田 −12.9 阿部 −14.5
山本昌は村田が打つとマジで嬉しそうなんだが、ファンなのか?
>>801 まあ守備でのうまさ、安定感は抜群だよね 一連の送球動作も美しいしw ただ範囲がね…横に動く村田あんまり見た事ないっしょ? 村田ファーストに入ると阿部のマイナスが消えサードの村田のマイナスをクルーズが少しだけ消し… >>806 あとは環境を変えるくらいしかないわ 大田は打球見ると期待したくなるから罪な男だよ いやはや、ドーム最終戦も糞リード炸裂だったな 田口が気の毒すぎたわ 小林とかいう最低の控え捕手は甲子園に連れて行くなよ G球に置いていけ
>>812 選球眼ないと、どこでもやっていくの厳しい気がする >>809 そうそうコレ 阿部のマイナスを村田で消して村田のマイナスをクルーズで消して これで大分守備での失点が減る ギャレのマイナスはファーストの時のも入ってるから実際はレフトはマシなはず >>804 上手いよ プロがみんな絶賛してるレベル 捕ったらアウトってなかなかサードでいないよ魔送球多い場所だし ただ範囲が狭すぎなのがね その分坂本が居てなんとかなってるけど 来季のセリーグ監督 (年齢は今年の選手名鑑から) 広島 緒方・・・48歳 巨人 高橋・・・41歳 横浜 ラミ・・・42歳 ヤク 真中・・・45歳 阪神 金本・・・48歳 落合 森繁・・・62歳wwwwww
CS本気で勝とうと思うなら阿部捕手、ファースト村田かな。クルーズサードで。 中継ぎに菅野。 多分これで守備も良くなり、負け運も発動しない盤石な形。
今季育った若手って田口くらい? 小林は相変わらずだし その田口も10勝しても10敗する投手か 野手は誰も育たなかったな 楽しみな存在すら居なかった
>>809 しかしこれひどいな 後ろ三人のせいで40近く失点したって意味だろ 防御率は4位だからなあ田口 内海も出てきたころは12勝13敗とかだったな 弱いチームの宿命ですわ
今はセカンドサードが極狭範囲で坂本の介護が大変すぎるし 状況に応じて村田阿部クルーズの誰かは代打出場でいいよね ベテラン休養・若手育成・代打強化・守備固め
相変わらず被弾のあとにランナー出すよなぁ 今日は田口が誠也に打たれてから明らかに動揺してたけど
>>818 短期決戦での阿部のファーストは致命傷になるのはわかってる 本当は村田にしたいけどサードクルーズは最近やってない上にセカンドに置く選手が居なくなる セカンドクルーズのゲッツー力は貴重だし >>826 セカンドは守備重視で寺内でええよ。 山本でもええけど。 攻撃的に行くなら立岡。 >>827 プロにしかわからんのじゃないの? 昌さんは良くないのに褒めないだろ。 なるほどと思うリードがよくあったと言ってたし。 ランナー1塁 ファーストゴロ 阿部「セカンド投げれんがな」 これが何気にキツイ 中田翔とかだと肩強いからシュッと投げるんだけどなあ(´・ω・`)
>>824 クルーズは自打球で怪我する前はプラス3くらいはあったから別に狭くはないよ 守備範囲は平均で送球技術がすごいって選手 ここの人らは貶しすぎもいいとこ サードも因みに上手いよ(メジャー時) >>815 今年のクルーズ以外のセカンドの数字調べてみたけど酷いよ ところてん方式に阿部を下げて動かしていっても空いたセカンドに誰を使うのって話になる 打率.3104(335-104) 12本 52打点 出塁率.3938 長打率.4567 OPS.8505 阿部 打率.2179(257-056) 02本 11打点 出塁率.2583 長打率.2996 OPS.5579 クルーズ除くセカンド 小林のOPSが.545だからな 一三塁の守備が平均になる代わりに阿部の打力が小林になるってチームにとって良い事なのか疑問 >>821 昌が異様に巨人の肩持つ解説してたなぁ 鈴木歩かせた場面も明らかに勝負避けてるのに 逃げてないとかフォローしてたしw >>832 プラス3ってなにが?UZR? 範囲の指標はマイナスだったような気が >>828 寺内はクルーズより絶対守備指標下だから 守備範囲平気で、送球弱いと出るはず 捕ってから投げるのが遅い、送球スピード遅いでゲッツー崩れ連発不可避 おまけに1割〜ズ ほんま要らん >>836 蛯糞があまりに酷いからバランス取ってたんだろたぶん >>837 怪我する前は菊池、本多に次いで3位 DELTAのセカンド守備指標ね 野手が出てこないんならナゴド野球するしか勝てないわ 投手即戦力二人以上は確保したい
狭い球場で守備の下手な奴ばっかで味噌野球とか何の冗談だ
>>838 分かるけど、ファースト阿部、クルーズセカンドでまともに行って、マツダだ4勝できると思うか? 俺はある程度賭け(奇策)しないと勝てないと思うよ。ドームなら互角だろうけど。 イカンでしょ ファースト チーム UZR/1200 -23.0 阿部 UZR/1200 -24.6
CSではセカンドクルーズは動かせないしファースト村田にするとサード岡本とかになるからまあファースト村田はないかな 守備固めでファースト村田、サード寺内がせいぜい
指標見てないからわからんけどクルーズはDPRは+だろうけどRngRは−の気がするなあ
>>844 範囲がプラス3くらいでDPRで上積みして3位 >>843 狭いといってもマツダとPFはほとんど変わらん もう菅野とマイコラスにガンガン三振取ってもらうしかねえな 三振なら守備の分誤魔化せる(´・ω・`)
>>841 俺も今の巨人が生き抜くには昔の中日みたいな地味な野球で頑張るしか無いと思うわ 客は減るだろうし、その地味野球やってる間に若手野手育たなかったらまんま今の中日と同じような悲惨な状況になると思うけど 当時の和田が頑張ってたのと今の阿部が頑張ってる姿が被る 最終戦で4万割るとか終わってんなあ 今日は振替とかでもねえよな?
クルーズはもう少しやると思ったんだがな セカンドで出場して打撃まで求めるのはコクだがせめてOPS .750くらいはいってくれなきゃ
>>856 クルーズはOPS.7超えたことないんだぞw >>848 違うよ クルーズは範囲もプラスじゃんって話になって ポジショニングが巨人自体がいいのかなとかそんな話をココでもしたよ >>856 むしろロッテ時代から考えればこんなものでは? 味噌優勝の頃より飛ぶボール使ってるのにあんな野球今は通用しないよ
>>858 レベルの低いセリーグにきてマリンからドームに来たんならそれくらい求めても構わんだろ >>853 FAはメジャーで逆指名も無い現行制度だと藤田巨人みたいな明確なビジョン持って巨人の野球ってのを作っていかないとこれから先厳しいと思う >>856 今年は半分くらいしか出れなかったからな まあ来年フルで頑張ってどこまで出来るか 20本は打ってほしい >>861 投手力くらいしか他球団より優れてる所が無いんだからそういう野球する道しか残されて無いよ 長打力あるのはロートル野手で若手は坂本以外壊滅的 CS阿部ベンチスタートって面白いと思うんだよね あの守備のマイナスを考えてまでスタメン出場する意味ある? スタメンで打席に入ったら打席数多いのはわかるけど 重要じゃない打席で回ってくる可能性も考えると狙ってチャンスで出せるのも悪くない そうすれば動けない村田を1塁に回せるし 問題はそこそこ打ててそこそこ守れる内野手が居ないということ
>>858 メジャーでも守備の人だったからね 打撃では元々ロペス以下だよ 正直来年は勘弁してほしいよな ウナギファースト ろくにボール投げれないのならもう代打しかないよ
2014(126試合) .238 16本 61点 OPS.687 2015(133試合) .255 16本 73点 OPS.691 2016(*79試合) .258 11本 37点 OPS.706 2年契約だから痛い痒いいうのはしかたないとして 出産立会帰国がよけいだったな。もう少し試合出れてたのに
>>868 そんなの相手に塩送るようなもんだ なんだかんだで阿部と対戦する投手は嫌なもんだろ >>873 あ、そうなの?本来ならなかった試合なのか >>866 クルーズはスペ定期ですし… 頑張って欲しいが >>861 阿部坂本村田復活して得点いうほど増えたか? 菅野が勝ち星伸びなかったのはリリーフ以降がダメだったからだろ 中継ぎ整備がまず何より急務 外野のFAは取れたらラッキーくらいに考えて後は今年のスタメンが基本線 ヒット出てるのに得点が少なすぎるんだわ 打順変えないとダメだと思うんだけどどうよ?
>>872 こんなんでも高山くらいは打ってるんだから驚きだよな そりゃ途中まで1、2番に自動アウト並べて 3番坂本がチャンスメイクしてたんだからしかたないわな
阿部は2000本あるから意地でもファーストで使い倒す で、サード守れて普通に打てるのは村田だけ 岡本はファースト専だから、ますます出番が無くなる 岡本はタイミングが悪かったな 逆に小林はタイミングに恵まれた 何の競争も無く大捕手が勝手にポジション明け渡してくれた
こんなこというとアンチだと思われるかもしれんが高山は普通に贔屓に居たら毎日打席楽しみな選手だと思う… 巨人にも守備ヘタでもいい鈍足でもいいからバチッとヒット打ちまくって時にはホームランも打ってくれる若手来ないかなあ
>>868 そうそう同じ意見 大事なとこでヒット1本でも打ってくれたらいいわけだから本当は代打のほうがいい ただ片岡居ないからセカンドに置けるのが居ない >>886 高山や北條くらい打てる若手がもし巨人にいたらポジってるだろうな 守備なんて場数踏めばマシになる・・・と言われてると思う そんなこと言ったら重信なんて打てない高山状態だし >>881 出塁率カスの一二番が悪い 1番打順が回ってくるのに出塁できないってどういうことだよ 坂本1番でも面白いと思うんだがね 今年は阿部と村田が坂本返しまくったし 打点能力より得点能力の方が高くない?走塁上手いし >>886 普通に羨ましいよな 北條とか原口とかも 誰1人1軍で通用しそうな新顔が居ないなんて寂し過ぎる >>881 スタメン9人のうち出塁率ワースト4を坂本の前に4人並べてるのは効率悪いと思う 個人的にはギャレ2番とか面白いんじゃないかと 2016年 518得点 535失点 2015年 489得点 443失点 今のところ得点が29点増えて失点は92点増えた(´・ω・`)
>>886 その通りだよ 阪神はBクラスだし、高山も北条も一流にはまだ遠いんだけど、何年か後にやってくれそうって希望を残してくれたからな シーズン終わったら2位も5位も正直すぐ忘れるし 10月1日の第一次戦力外は 阿南、香月、藤村、北あたりかな、あとは外人
>>892 一二塁間多いし俊足だしな まあ長野は大抵前に居ませんけど >>893 先発は怪我人居なくて足並み揃えば他球団と比べてもトップクラスな面々が揃うけど昨年と比べて中継ぎ抑えが超劣化したからな その増えた失点分ってほとんど7回以降じゃないかね? マシソンと澤村しか勝ちパターンが居ないなんて異常事態過ぎる ギャレットの打球は一二塁間が多いので、ランナーが1塁に居る状況ならかなりヒットコースが広がる ただ、今日阿部を一塁においた時菊池が普通にシフトを継続してたので阿部もう少し足の早いランナーじゃないときついな
>>898 マシソンもやっぱり2年くらい前よりはちょっとずつ衰えてる気がするしな 澤村は劇場があるし >>893 去年に比べて打高なんだよ だからそのあおりで得点増えて失点増えた FA参戦するならプロテクトの見極めちゃんとしてくれよな また期待の若手取られたらたまらんぞ 期待の若手なんているのか知らんけど… 大田橋本中井あたりを守るのか守らないのかが焦点か
若手が飛躍するより杉内が復活するんじゃないかって希望の方が高そうなんだから困る
バース・デイ 元プロ野球選手 第2の人生 2016年6月4日 VIDEO >>894 下手に二位という順位が最後まで足枷になって種まきすら出来ないシーズンで終わってしまったな >>902 >また期待の若手取られたらたまらんぞ 期待の若手取られたことあるか? これだけFA参戦して人的補償あっても一岡くらいだろ? >>901 村田と阿部の守備も悪い気がする あと片岡が消えた >>903 杉内は来年37歳+股関節だからな まあ若手よりは確率高いだろうが ってか来期は坂本4番でもいいけどな 現状坂本しかいないチームなんだし ヤクルトが昔青木4番とかやってたみたいに
>>902 脇谷、中井、松本、橋本の主力は守る。岡本はどうでもいいね 坂本と村田はおそらく来年は今年よりも成績は落ちるだろうから 変わりに誰かがアップする奴がいないとな・・
平良とか江柄子とか普通に漏らして持ってかれたりしそう
ありえんけど岸獲得して脇谷がまた人的保証で西武行ったら大爆笑するわ
>>900 マシソン自体は変わらず高いパフォーマンス見せてるけれど他球団が対策してるんだろうな 球は速いが球種は少ないからな クルーンがダメになった時もそんな感じだった まぁクルーンは自滅も多かったが とにかくマシソンと澤村以外で勝ちパターンで安心して出せる中継ぎ揃えないと来年もキツイよ 山口と西村は正直もうダメだと思う >>898 2016 50 55 58 43 74 76 69 58 45 延長7 2015 62 34 45 54 37 75 46 45 36 延長9 たしかに去年に比べて後半かなりやられてる(´・ω・`) >>911 センター橋本→糸井で大幅アップ狙い 取れなきゃ大島でもいいが 橋本よりひどくならなければいい どうせ亀井はスペるし >>912 江柄子は普通に戦力外候補じゃないか?・・ >>912 そのへんは野球賭博の疑惑払拭されなければ 漏れてても怖くて手を出さないだろう >>912 それでレギュラー召喚できるなら安いもんだが >>915 データありがとう まぁ体感的にそんなシーズンだったもんな それにしても酷いなぁ 笠原と繋がりある若手中堅投手はプロテクト外しても安心だと思う
>>915 5回の失点が倍増かぁ これも2番手以降任せられる投手が居なくて先発投手とベンチに迷いが生じた結果なのかもな 6〜7回任せられる投手が居たら先発も何とか5回まではって気持ちで投げられるだろうし >>915 その結果がこれですよ 逆転勝ち 23 (リーグ最少) 逆転負け 37 (リーグ最多) >>915 殊勲打数リーグ3位、6位、7位がいるのになかなか勝てないのは中継ぎが原因だな。 しかし最後も何だかな 短すぎる監督の挨拶にキャプテン坂本のヘラヘラした感じ 仮にもV逸したチームがファンに対する態度じゃねーわ アホくさ(*_*)
>>927 ま、俺らなんだかんだ2位だしィ?来年も首位争いしてあわよくば優勝できんじゃね?的な油断を感じる 由伸からは何も感じない 来年も淡々とところどころで無能を晒すんだろうなと >>927 村田もニヤニヤ、阿部も山口にマイクで喋れと冷やかしてたり なんか優勝セレモニーかと思ったw 坂本ヘラヘラは直前の挨拶で噛んだからだと思うw >>926 衰えた中継ぎも原因だが、その衰えた中継ぎが打たれてもリード保てるほど打てなかった打線も悪い そしてひっくり返されたら無抵抗 代打率も最下位だよね まあ良くこれで二位になれたわ 西村が居なくなったら誰が寮に住んでる選手の送り迎えやるんだよ
プロテクト言うけどそんな守る選手も居ねぇんだよな 28人 投手 澤村 大竹 杉内 菅野 桜井 内海 宮國 田原 今村 戸根 高木(11) 捕手 小林 (1) 内野 坂本 片岡 阿部 村田 岡本 山本 辻 (7) 外野 長野 亀井 橋本 重信 大田 立岡 (6) これでもまだ3人余ってるというな
>>933 杉内と田口入れ替えて25人 杉内守るかは知らんけど、杉内入れても平良與那原をカバー出来る 7回任せられる中継ぎタイプ補強しないとマシソンと澤村に負担が増加して相当悲惨な事になるぞ もう既に今季の使い方が異常だったこの2人が来年同じパフォーマンス見せられるとも思えない 一昨日みたいに消化試合で2イニングいかせたり揃って4連投させたりホント酷い使われ方だった
余裕すぎるわ 大田とか中井とはどうぞどうぞって感じだし
>>930 アホほど優勝してるからもう優勝とか興味なさそう >>933 ぐっさんと鈴木もプロテクトするだろ あと一人は小山か西村かな 投手 澤村 大竹 杉内 菅野 桜井 内海 宮國 田原 今村 戸根 高木 田口 山口(13) 捕手 小林 (1) 内野 坂本 片岡 阿部 村田 岡本 山本 辻 (7) 外野 長野 亀井 橋本 重信 大田 立岡 鈴木(7) あと小山もプロテクトしたい
>>939 大田外せないと思うよ 右の外野支配下だと長野と大田とアブレイユしか居ないから 何考えてんだろうなこの編成 小林とかいうアマレベルの控え捕手なんかどこも獲らねえだよ 外せ
>>943 小山は中日相手にむしろ差し出して円滑に進める要員になるかも…なんて 橋本立岡なんてどっちか1人居れば良いんだから絶対プロテクトしねえわw
というか寺内か吉川取られそうだな 案外居るな、必要な選手
>>947 ショボい2番タイプはむしろ放出した方が良いな 沢山居るから >>946 巨人はフォークピッチャー苦手だから巨人キラーになりそう 片岡もプロテクト必要ないだろ 正直何しに来たのこいつレベルやんけ
いうて巨人は絶対に守りたい選手だけなら28人余裕あんのかな
俺だったらプロテクト外だと寺内取るかもな 守備要員、代走、緊急捕手だし悪くない
阿部とかプロテクトしてなくても大丈夫なんじゃない? 金もかかるし使い道に困るし
奥村獲られたし與那原も外したら獲るチームあるだろ まあ外さないと思うけど…
>>955 監督候補なんだから100%ないだろ というか松井があの感じだと、次期監督筆頭が阿部だろw >>961 由伸の期間にもよるけど、由伸が短期間なら次は斎藤じゃね? 鈴木に逆転首位打者の目を残したパンダはほんま無能 まともならもう絶対追いつかれない差があったはず
>>962 斎藤がありなら 原の後任で斎藤がやらせば良かったんじゃねえか? だったら代打由伸も残せたし、繋ぎ役としてそんな役回りさせれた 代打期待度 パンダ>>>>>>>井端>>>相川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>橋本・堂上>松本 こんなところか
パンダはムスッとしてるくせに ノムさんみたいなボヤキもないし 原みたくノムラID勉強した訳でもなく 監督としての個性がないな 弱いし選手育たないし見ててつまらん ただ巨人で野球やってる感じ
>>964 だから短期間ならって言ってるだろ 由伸が短期間で辞めるとしたら監督として成功しなかった時だろ 引退してすぐの人を監督にして失敗したあとにまた引退してすぐの人を監督にするわけがないだろ 今年の成績を続けてくれると仮定したら来年はこんな感じの打線が見たい 俊足高出塁率(できれば若手) 坂本 ギャレット 村田 長野 クルーズ 若手 小林
真面目に施設行ってボランティアでもしてんのか 復帰させてやるんだろ? でもパンダって監督には本当向いてないけど真正直なんだなと思うよ 適当に受け流すことが苦手で坂本交代への質問もいちいち過剰な反応見せる そんな姿がちょっとイチローっぽいなと思ってね そういう性格だと質問されること自体が鬱陶しいと感じるから記者を勝手に敵に見立ててしまうみたいな もっと優しい雰囲気で色々誤魔化すタイプかと思ってたから意外な面白さはある
宮国も今村もとうとう終わったな こんだけ成長しなければ
由伸は絶対に坂本を残り試合出すって決めつけて、その妄想をもとに叩きまくってた連中が、坂本欠場させたら鈴木に5安打打たれるって前提で由伸を叩きまくってるな こんなファンばっかりなのか? 気持ち悪いわ
292 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6145-Px3x [126.87.125.52])2016/09/25(日) 19:01:13.82 ID:9oTTf5Na0 ここを読むだけでも、由伸がどれだけ嫌われて、どれだけ無能で、どれだけ辞めてほしいと思われてるかよくわかる 責任とって辞めるべきだし、辞める気がないなら死ね 死んで責任取れ
気持ち悪い意見を見聞きしたくないなら2ちゃんねるなんて見ない方がいい
楽天、陽岱鋼獲得へ >>967 ただ斎藤も優しそうだからな 不良債権にきつくあたる仕事は向いてないんじゃないか? 堀内みたいなタイプがいいんだろうが なんでクルーズとか片岡とって陽 とれないんだよ 怪我人いらないとか言ってるけどクルーズも片岡も怪我しまくってるだろ
>>975 陽は元々巨人は狙ってなかったらしいけどな 糸井が本命で時点が大島か しかし楽天の補強すごいな 実現するかはわからんが 糸井より陽のほうが良いだろ 守備云々言われてるが糸井より5歳若いし年俸も安いしな
糸井は欲しいな すっかり終わったと思ってたのに復活したし、同じアホの子で終わりかけの長野さんの手本になれそうだ
陽はSBでしょ 糸井欲しいけど、センターの守備も考えると大島に落ち着きそう
センター大島、ライト糸井でええやん 長野はレフトで
デスパイネ調査してるらしいけど守備がアレだからデスパイラネ
マイコラスってそいえばいなかったな、 来年でおさらばかな
ドームがガラガラだけど いつまでも貧打で糞みたいな試合し続けて ドラフトではファンに嫌がらせかのような指名ばかりしてるし そら客も減るわな
いつまでスモールベースボールの後追いしてんだって指名ばかり
大本営坂本打席立たせるなきたな。地蔵がどうするか?
中途半端な補強ばかりしてたしな、育成なんぞできないから補強だよ。その下で育成よ。
中川二軍ってw戸根より、ましてや山口なんかより全然いいわ!
坂本が首位打者とれなかったら アホ采配を繰り返したバカパンダの責任やな
>>995 ほんとこれ 坂本はかなり引き離したよ パンダがまともならこんなギリギリにしてない 今日のスタメンまたドキドキだな、地蔵はなんかタイトル取らせない恨みを坂本に持ってるんか?
-curl
lud20200131080449ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475153489/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】