VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
広島初雪初冠雪だと?
そこまで寒くないぞ
いちおつ
ジョンソン菊池丸石原新井野村エル
7人も億プレイヤーできて更にリーチが3人
ええ感じやのう
野村も遂にマエケン以来の大台先発か
福井大瀬良も続けー
野村だけ小道具が凝ってないかw
ボール16コにツリー…
今村はカピバラボードだけだというのに
>>9
ちっと調べると少なくとも11年から総年俸は上がり続けてるんだが 総年俸推移って21億(14年)→25億(15年)→30億(16年)
なんだけど
今年は黒田引退で減るだろうけど
総年俸毎年減ってるってどこの話?
>>10>>11
ごめん
一時ソース一番上の検索して出た奴だと減ってたもんで
他のデータだとおっしゃる通りだった >>11
菊池を残して現在20億7500万
大幅削減やな カープファンならデータ探さなくとも数年間は総年俸伸びてるのぐらい知ってるけどな
丸菊池は去年2割7分でも打ってたら1億後半いったのに
後菊池と新外国人2人で合わせ3億
合計約24億
黒田分の6億そのまま減った感じやね
やりくり上手いね
おまえら!
今村がかわいそうなので飛んできたぞ
どうなってんだ?
たった2700万アップって
俺も酷使した分、今村はもうちょい……と思ったけど
代わりに今年は抑えとして稼働率下げて、それでも結果出せたら来年大幅増なんじゃね
今年の契約更改反映した総年俸
中継ぎではかなりハイクオリティな成績だったと思うが
たった2700万ってことは
減点材料がありまくったってことだよな?
よく意味が分からんわ
日本シリーズも6連投もさせられて
今年から税抜きに変わってるから実質はもっとアップなのは忘れずに
>>97
ジャクソンの年俸は87万5000ドル
ドル建てだから為替で年俸変わる、報道の時は日本円にして9625万だったけど
118円は今日のレート そもそも最近活躍できなかった時にあんまり下げなかったから今回上がらなくても不思議じゃない
崩されたり故障してもおかしくない登場頻度や連続出場でも淡々と抑えたにしては……
心配なくらい頑張ったのに来年も今年みたいに馬車馬モードだと報われない
税抜き表示なの?
じゃあ実質3000万アップくらい?
3000万アップでも安いけど
シーズンの3分の2ぐらいは中継ぎ4番手の位置で投げてたからな
勝ちパの1イニングとじゃあ査定ポイントは違うだろう
出場試合数を重視するとか言いながら今村も安いじゃねえか
税表示変更ってニッカンが勝手にやってるだけでしょ
新聞社で統一されてるわけじゃないし
あんまり安い安い言ってるとまた他所に流出厨がやってくるぞ
勝ち継投からビハインドまで馬車馬の如く使い倒されたからなあ今村
来年は勝ち継投に絞って年俸も大幅アップしてくれ
外国人はインセンティブがついてて1人推定1億以上はあるから総年俸の計算がおかしい
今村はかなり投げさせられたけどあんま重要な場面で使われなかったからな
今村は阪神専用機でヤクルト戦まあまあ
あとは結構打たれているから
故障のリスクが高い使い方の今村のポジションを甘めに評価できないなら
ブルペンの投手枠を一つ増やして負担を分散させてくれよー
薮田は先発でこそ輝くと思うので飯田あたりに一本立ちしてもらいたい
菊池は6500万増の1.5億と予想してるけど
トリにしてるくらいだしもうちょい上がってもおかしくないかも
少なくとも同額だった丸の5500万増より評価高そうだし
優勝決まって皆がマウンドに集まってくる時
なぜか長兄カピ村が中心にいた記憶|ω`)
中崎が準備してる間に大量に追加点取っちゃった、まあこのまま出すか
こんな場面を何度も見たが、そこは一岡あたりに投げてもらえる程度には頑丈になってほしい
自分で書いてて無理だと思えてきたわ、一岡さんもうちょっとタフになってくれ
薮田
先発*3試合18回 被安打10 奪三振13 与四死球10 自責点1 防御率0.50 QS率100.0%
救援13試合13回 被安打11 奪三振*9 与四死球14 自責点8 防御率5.54
来季は先発四番手争いだろう
アドゥワってよくよく見るとなんか栗原っぽい顔だなあ
一番好きな寿司ネタはエンガワで
塩で食べるルーキーか…
塩で食べるのも旨いよな
8,9回に投げない中継ぎって、球界ではあまり評価されないからな
去年の大瀬良と比べたら、今村の貢献度はかなり高いと評価されてるんじゃないか
毎年結果出してるソフトバンク森あたりと比較しても、極端に低くはない
高橋昂、アドゥワ、長井
高卒組はかなり良質だな
物になればトンデモない選手になりそうな面々
>>36
中継ぎは食えるイニングがどうしても先発の半分かそれ以下になるからな
重要な場面の価値が 今のところアップ額に不満なのは今村だけかなぁ
もっとやってええやろ…
選手生命すり減らしてものすごい投げて優勝してコレか
今季1番不快になったな
>>70
去年までのダウンが甘いからこんなものでしょ >>65
へぇそうなん。今年は寒いのか暖かいのかようわからんの
また暖かくなるらしいし しかも高橋くんマエケン出世番号だから期待されてるね。
今村先発案てもう下火になったんかな
個人的にはまだ諦めてないんだが
中継ぎは何人いても足りないのはよくわかるが・・・
>>75
球種が3種類のみでスライダーは打たれているから先発は無理
ストレート 55.53% 被打率.207
スライダー 26.30% 被打率.344
フォーク 17.92% 被打率.138 >>75
諦めるもなにも本人が抑えに意欲があるしリリーフで結果出てるし
そもそも下火以前に今村先発案が盛り上がったことあったか? >>74
中田廉 2年間ただ飯 34→26 「・・・」 山口増井みたいに中継ぎの時は投げてなかった変化球を先発では投げてたから今村もそうかもしれない
高校時代はカーブみたいな緩いボール投げてたし
>>81
その二人ともリリーフで駄目になって先発転向だから今村がそうなったら先発転向はあるかもね >>49
イメージ的には菊池大幅アップだけど純粋に成績だけ見たらそこまで丸と差つけるかね?
俺は6000万アップと見てる 阪神は金田もってかれたのか
俺が阪神ファンなら悲しいわ
ここまでの更改は概ね妥当だと思ってたんだけど
今村で初めて「?」ってなったわ、安くね
>>72
69試合登板 85.2投球回数 で2000万→5000万
57試合登板 65.1投球回数 で5000万→5000万
17試合登板 20.2投球回数 で5000万→4000万
21試合登板 26投球回数 で4000万→3650万
下げ幅は小さいね >>57
薮田はとにかく四球減らさないと谷間以上の使い方は難しいと思う 誠也と今村が安すぎる
ホント鈴木氏ねよ
無能が、とっととマツダへ帰れよゴミ
>>87
イニング数の少ない防御率の同じ田島が4000万増だから言いたいことはなんとなく分かる 勝ってたら今村同点でも今村負けてても今村で故障させちゃった経緯があるからな
ようやく復活した今村には奮発して上げて欲しい感情はある
当の本人が契約してるのに、何ゆえ何もわからない第三者があーだこーだ言ってるのか
まったくもって摩訶不思議。
今村にはもっとあげても良いと思うけど上がり幅少ない分来年以降活躍出来なくても下がり幅は少ない
それがカープの良いところじゃないの
カープでは中継ぎPが潰されると復活はほとんど無いのに今村はよく復活してくれたわ
よその似たようなポジションだと、又吉5000(+500)須田4400(+2500)田原4500(+2700)
今村はイニング多いから6500〜7000は行ってほしかったか
今村プロデュースでカピーズTシャツを売り出そう
ボーナスぐらいにはなる
>>93
今年は契約更新しか煽りネタがないからねぇ >>100
はまっぴみたいにでたらめ言いまくるよりはましなのかな 今村のあがりはば少ないって 書き込みが
煽りとか
頭おかしいんじゃね?
もう、自分でルール決めた掲示板でも立ち上げろよ
低いと思うってのを煽りだと思うのはどうかと思うけどな
評価してるからこそもっと上げて欲しいと思うもんじゃないの
>>100
他所はこんなに貰ってる!って煽りたいんだろうけど
そんなに高年俸な選手がいて優勝できんかったの?って言い返せる優越感w >>98
又吉5000万なのか
それもちょっと可哀そう >>86
カープで言うなら誰かね
26歳だし廉や飯田とかその辺かな >>94
逆にして欲しいわ
頑張っても昇給せずヘマしても安泰とか勤労意欲が削がれる >>103
感覚的な感想だけならまだしも>>90みたいなのは煽りでしかないよ
それから数字を出すにしても自分に都合のいい部分だけだったりとか 税込税抜の話は新聞社単位での話だからもっと多いも少ないもない
報知やサンスポや時事通信あたりの金額が税込で、スポニチやニッカンやデイリーが税抜
今村はもっと評価してほしい期待はあったけどこんなもんかと言えばそれまで
妥当な評価ではあると思うが奮発してほしい対象だしタイミングだったからね
契約の順番が最後の方だったせいもあるわよね、これならもっと前にやれよと
イベントの押し具合もあるのかもしれんが
>>110
乱高下したら税金分選手の取り分減るとかじゃないの?良う知らんけど
頑張って昇給しない代わりに安定地盤がって感じだから意味はあるだろうに
今年の小窪や大瀬良見てたらさ 結局、どこの球団でもリリーフは8回9回投げないと高年俸はもらえない
だから今村も抑えやりたいと言うんだろう
個人的には金銭面よりも故障再発予防のための努力を球団側や首脳陣にしてほしい
投げたがりの今村本人はそういう話は一切しないだろうし
税抜表示にするなら全新聞統一してほしいよな
ニュース一覧見ても金額があまりにもバラバラすぎる これなら去年のままでよかった
>>116
このポジションは球団によって評価が凄い別れるとおもう
よそを見てもそれぞれ差が大きい部分だよね 契約書は税抜きだから、選手が自分で言った場合は税抜き。税抜きに統一すべきだろうね
ただ、一千万以下は消費税も年俸のうちという感覚だろうから微妙
>>105
まぁ別に契約に関しては大島みたいに不満漏らしてるとかないし
選手が文句言ってるわけじゃないからねぇ
単発くんが反論してきたw >>116
1番査定ポイント高いであろう僅差のリードの場面が7回の投手はどうしても少ないからな >>117
畝は4〜6点差の大量リードとも言えないリード時は敗戦処理要員より勝ちパや同点くらいの投手を優先するから
起用法は今更変わらんだろう
変える可能性があるならブルペンで投げる球数とかそのへんしかないな ID:OUXkk5HJ0
こいつが一番のあおりやじゃん
>>123
野村がもうちょっとイニング食えば大体は解決するんだけどね >>123
ナゴヤドームの悲劇がトラウマになってる 長いイニング食える先発が出てきて欲しいとこだな
福井大瀬良に期待したい
>>126
中継ぎの年俸は僕が上げてやれたので良かったと思います!
来年も応援よろしくお願いします
野村祐輔 しかしすげぇな
2700万がたったっていったいどんな暮らししてるんだろ?
自分基準で考えてどうすんのさ
MLBと比較して黒田だってたった6億とか言われてんのに
査定にちょっと疑問符つけただけで
煽りだなんだのと余裕なさすぎ
>>132
いってるの一人だけだけどなw
僕の考えたレス以外は全部煽りになる
ぼくちゃんなんだろう >>132
今のこいせんはカープを全肯定しないと噛み付いてくる人が数人いるからねぇ
そういう疑問があったらツイッターとかヨソで言うようにしてるよ、くだらない口論したくないし 一番かわいそうなのは優勝して1000万しか上がらなかった緒方じゃないの
鈴木のクソバカが、若手いびりでいちびって楽しんか?
マツダ経営から追放された無能ハジメと共に朽ちて氏ね
誠也や今村が6000万とかふざけんな
ホント氏ね
>>138
緒方に関しては普通の球団なら去年の失態で解任でもおかしくなかったからしょうがない >>142
なら丸や菊池は上がり過ぎになってしまうがな 今年の緒方は1.5億くらいの働きをしたが
去年の緒方は1000万でも高い
足して割って8000万でちょうどよい
菊池の契約更改の時の小道具が気になるな
忍者の格好でもさせるのか
24年緒方ファンやってるけど
あの時FAしてれば叩かれる事も無く
もっと稼げたのに
今村にはもっとあげたれよと思ったけど野村の億到達は予想外だったわ
>>147
そいつにかまうな
同じように上げ幅少ないって思う人でももっとまともな意見言える人と話た方がいい 緒方の監督としての年俸8000は12球団でちょうど真ん中の6位
まぁ、ヤニ本が12000も貰ってるから比較するともっとあげてやれよと思わなくもない
ちなみに名将栗山は7000、一番安いのは福良の5000
>>86
金田和之 対広島
2014 6試合 9.1回 12安打 9四球 防御率6.75
2015 2試合 2.2回 7安打 3四球 防御率16.88
2016 1試合 0.0回 1安打 3四球 防御率∞
カープファンはもっと悲しい 他所の査定にどうこう言うべきじゃないかも知れないけど、鈴木だけは確実に安い
野球史の片隅に残るぐらいの成績は出してる、もうちょっと奮発しても良かったんじゃない
>>39
一瞬の成績だけ見て4番にしないのはオカシイとかいってる連中と同じだなありゃ つか未だにカープの査定法の原理わかってないやつっているんだな
>>154
野球史の片隅に残るくらいの成績か?
タイトルとってないのに? 今村安すぎだろ、奴隷契約かよ…
マジで広島は中継ぎの評価が糞すぎて出ていかれても仕方ないわな
今村レベルなら4000万アップに8000万はやれよ
今村ってカープに迷惑かけ続けてたのにこんなに擁護が沸くんだなw
>>160
中崎が8500なのに8000はないだろ >>153
もし、残ってても
使う側が余程のバカじゃない限り、投げさせて来なかったんじゃないかと >>163
今年も大半が敗戦処理だったじゃん
七回に定着したのはシーズン後半 昨日新井は1億5000万と得意げに頓珍漢な予想していた奴いたな
微妙な場面の起用が多かったから仕方ないでしょ
シーズン中あんまり信用されてない感じだったし来年頑張れ
今村の査定は胸糞になるやろ
優勝して儲かってるのに選手に還元がほとんどなさすぎる
広島らしいとか言葉で済ませて欲しくないわ
査定システムは現状公平だと思うが儲かってんだから査定ポイントの単価上げてやれよとは思う
今村かなり不機嫌な顔してたの見て可哀想だと思ったわ
祐輔良かったな、今年は沢村賞のトロフィーも貰ったし
>>178
それで他の選手の年俸査定はどうだったの 今村右目だけ二重なっとる
一重マンが二重になる時は寝不足
大瀬良は1600万くらい減とか
今村中崎1500万くらいしか上がらないとか言ってたのいたし
ホンマよう分かってもないのに話せるわ
個人的にはこいつの年俸が低過ぎるというやつはいないけど
独立採算制だから云々みたいな言い訳してるやつは正直不快だな
年俸を抑えることに快感を覚えてるんだろう
査定方式を吟味して妥当とか言ってるやつは問題ないし、多くの人がそうだと思うけど
たまにコストパフォーマンスしか見てないような人がいる
大瀬良って良くも悪くも普通の人だな
必要以上に持ちあげられてしんどかったろう
イマムー安過ぎやろ
もっと上げてやれよ(´・ω・`)
安いと言うのは構わんが「過ぎる」ってどこと比べてるんやろ
>>195
例えば いまケチケチ言われてる中日の田島とかベイスの三上とか(´・ω・`) >>202
待機している間にみんなで描く似顔絵のお題を出したりとか >>148
わかるわ。
俺は緒方は叩けない。
個人成績よくてもチームが下位だからと年俸下がったのに黒田にやってくれと言った男だぞ。 来年ノムスケが投手キャプテンらしいけど
これで不調になって福井が最多勝とったら呪われてるな
>>159
22歳でホームラン29本打ってんだぞ。普通に残しとるわ
タイトル?
だったらお前、老害前田とか何かタイトル獲ったのかよw 老害とか言っちゃう奴にマトモな奴はいないと云うが
成る程…
>>178
面子が凄まじいよなこれ
誠也もこのままとんとん拍子で突き進んでレジェンド級になって欲しいわ
ただCS日本シリーズで若干壁に当たってる感じもあるんだよなあ
来年調子崩しませんように >>210
そりゃお前がバカなだけ
ちゃんと広辞苑にも出てるからw
意味もちゃんと調べてね >>206
あまりキャプテンぽくはないけどじゃあ他に誰がいるかって言われるとなぁ >>211
優勝後の1番誠也をやったあたりから調子崩してるよな
新井さんもガス欠してたし、エルが上り調子じゃなかったら悲惨だったかもしれんCS日シリ >>169
しかも トリだしもっと行くのかと思ったわ
これっぽっちならならもっと早めに契約してやれだよ >>215
契約更改の日程は選手側の都合もあると思うんだが あぼーん解除したらめんどいのばかりだな
しかし冬なのに来週18℃って今年は暖冬なのか。
元の役員報酬ていくらくらいなんやろ?
20億くらいと見てるがどうだろう?
今村安いなって思ったけど又吉5000万、三上6000万だと知って納得
他球団の契約更改いろいろ見たけど西武牧田はやっと1億か…やっす
取り敢えず今年の補強は終わりみたいだが野手はどうなるんだろうな
ロースター漏れ狙ってるならどうしても思い通りにはいかなくなりそうだし焦って獲得するよりは最悪投手4人で行くくらいの気持ちでもいい気がする
メヒアを支配下にって話もあるみたいだけど個人的にはゆっくり育ててほしい気持ちがある
カープ特番なのはいいが
金ぶちが最終回なのはワロタ
>>214
誠也は最後の試合1打席目凡退して首位打者無理になって
そのあとホームラン狙ったバッティングしておかしくなったって本人言ってたような気がした >>229
そんなもん自己申告せんでも見てりゃわかるだろうに >>219
又吉(1号機)=5000万
なんじゃろ >>228
ま、月一番組だったし来年からリニューアルもありえる 動物以外だとどういう系統?宇宙人?に即答でハイ!と返事する岡田w
鹿児島のじいちゃんばあちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
じいちゃんばあちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>286
孫が捕れないのはわかってるだから替えてないのが悪いのでセーフ おっさんがはしゃいでるだけでこんなにおもろくなるとか
松山と赤松ってあまり見ないコンビだよな
仲は良さそうだけど
1時間番組なのが残念だ
後番組潰してもう2時間追加してもいいんだぞ全国放送で
>>308
レフトレフトで基本一緒には出ないからね(´・ω・`) これ1時間だけなのかぁ
せめて2時間くらいあればなぁ
宇宙人コメントに期待とかハードル上げて振るなよ
わかってねぇなぁ
マエケン「野村は天然」
野村「大瀬良は天然」
大瀬良「岡田は天然」
どうなってるんだこの投手陣
岡田ほんとおもろい
つか赤松松山ムチャさせられまくりw
>>338
カープ広報「駅伝の解説入ったけど赤松ならいけるやろ」の精神 スゲーな、落ちて立て直さんでまたとかやっぱおかしいわ
赤松松山安部の賑やかし隊はよくテレビで抜かれてたなーw
>>421
入団時から西田だったけどね
だから岩本がレギュラータイプで松山は代打だろって思ってたわ
背番号剥奪の時も28に替えろやって思ってた 来週のモニタリングでカープの企画があるようだが
ファン感のキクマル?
松山が入団したばっかの頃は4-5年でクビなるだろ思うてたわ
ごめんな
実際、松山の容姿でオラついてたら怖いな
あのガタイだし
ヨガ&フライボードと動物園&ショッピング(´・ω・`)
>>452
天然+不思議ちゃんも入ってる気がするw 若者はねずみ色じゃなくてグレーって言うんだぞ(小声
パドレスなんかカープと変わらん150億前後の売り上げなのに、毎年40億程度の利益が出てる
カープおかしくねーの?
高卒社会人と大卒で20代なのに言動に若さがないぞw
>>481
日本の場合はカープ以外の方がおかしいので、、、 >>489
出会い頭の事故は避けなければならない(使命感 >>490
安心しろ。ドラフト組は無事みんな帰路についたぞ ルーキー加藤くんの教育係を岡田にして加藤くんに面倒を見てもらおう
>>487
オーナーの取り分が多すぎるのでは?と、ほんのちょっとも疑わないの? カープの若手って私服だとヤンキーにしかみえない選手多くないか…
>>514
昔は893だったから随分マイルドになったねやったね この前、夕方にも龍馬、誠也のしていたな
店の中の違う場面の
外でのフラダンスは来年の一月に放送か
中田との対戦の時よりこれでも一岡は成長してるんやで、、、
>>580
まあ、それは間違いなくあると思うわ
良くも悪くも考える選手だから考えすぎたんだろう >>580
福井はああ見えて繊細だからなぁ
来年の野村はマイペースすぎて違う意味で心配w 岡田は入団当時ガチでヤバイ系かと思って心配してたけど喋りいけるやん!
丸は今みたいにリーダーぽくなる前は
AB型の性格全開だった気がする
岡田良いキャラだわ
去年ドラフト終わった頃はわからんかったな
福山でやった今村岡田のトークショーはどうだったんだろ
寝過ごしていけれんかったわ
>>597
まじなんかw
そういや野村もABやんw >>601
寡黙そうとは思った
間違っては無かったが間違ってたわ カープゴルフで新井さんに「大瀬良はちょいちょいカッコつける」とバラされてたな
投手の物真似ならやはりエルドレッド師匠が一枚上じゃな
今年ってゴルフ大会あるのかな
しれっとマエケンが入ってそうなんだが
>>606
そいうやそうだ
ABばっかりだとまとまらんぞw 明日のフロントドアはノムスケ
スポラバは小窪がゲストだー!!
ハワイのゴルフコンペにキラ乱入があったらよかったのに
>>661
投手は各人癖が強いから、それぞれに合わせる石原はすごいんだって達川が解説で言ってたわ >>664
興味でて調べたら水瓶座Bだったわ2人とも
気が合いそう(適当) 外人選手のはしゃいでる姿も見たいな
エル、KJ、ジャク、ヘゲ、見たくない?
物真似見て思い出したけど、エルドレッドは大瀬良の物真似の完成度が高かったが
他にもレパートリーありそうだし見てみたいわ
AB型:野村大瀬良岡田
B型:黒田今村中崎薮田
A型福井「……」
>>669
元旦にエルジョンソンジャクソンの行きたがリーノスペシャルがあるな >「ちょうど地元の広島で優勝を決めそうな日があったんで、新井と東出(打撃コーチ)に家族用の切符回してくれって頼んだら
>『ありませんよ』と。もう1回言うてみい。山本浩二さんだったらどうするんやって聞いたら『そりゃ考えますよ』言うとった」
達川かわいそう
>>673
やっぱ血液型の性格判断とかってインチキだな >>675
TVジョン見てるけどどこの局?
つかTVジョン5年ぶりくらいに買った 未だに血液型で性格どうこういうバカがいるのか
ホント終わってんな
>>347
東京オリンピックはサーフィンよりフライボートの方が良いと思うんだよね 緒方年俸いくらなん?5000万だっけ
首脳陣の更改ってあんま聞かないけど
てか、なんで迎から補佐が取れてんのw
黒田やめたんだし、畝みたいな無能もいらんだろ
>>686
面白そうだよな朝山とかもいくら貰ってんだとかね トレードきたわ
Jスポで見てると回の間に迎打撃コーチ補佐と丸はいつもデータ見ながら書き込みながら話してる
打席が終わったエルとも直接話し合いしてる
データ分析をもとにしたアドバイスは素人のワシらにはワカランくらい役に立ってるんじゃないか
人柄も良いのか菊池や小窪とも仲良く談笑してるし、生え抜きでもないトレード移籍選手が
一軍のコーチに昇格ってのはカープでは珍しいんじゃね
監督年俸ランキング2016
【1位】1億2000万円
金本知憲監督(阪神)
【2位】1億円
高橋由伸監督(巨人)
谷繁元信監督(中日)
工藤公康監督(ソフトバンク)
梨田昌孝監督(楽天)
【6位】8000万円
伊東勤監督(ロッテ)
【7位】7000万円
真中満監督(ヤクルト)
緒方孝市監督(広島)
ラミレス監督(DeNA)
栗山英樹監督(日本ハム)
【11位】5000万円
田邊徳雄監督(西武)
福良淳一監督(オリックス)
野村は明治大学の時にキャプテンやりたいと言ったら周りから止められた話があったな
広陵の監督にキャプテンになれるくらい頑張れと言われたとか何とか
>>693
迎は緒方と同郷だからだよ
やっぱ佐賀っぺ同士気があうんだろ まあ、石原も言ってたけど、ノムスケはキャプテンならもっと大きな声で喋らんとな
イメージ湧かんが
>>696
やまあそうかもしれんがw
ノムケン(大分出身)時代から重用されてるからな迎打撃コーチ補佐来年はコーチ
打撃コーチには他にも東出もいて、こっちも研究熱心でエルなども東出と一緒にノート見てから打席に立ったりしてる
タクロー、ヒガスデ、ムカエと、今年の好調カープ打線はコーチの力も甚大なんだろう 人柄も良いのか、ってw 由宇でもトークイベントでも直に接したことあればほぼメロメロになるし
冴えないサラリーマンみたいなルックスにこいせんだけがいつまでも低評価くだしとるのな
野村くん大台だと思ってたからよかったわー
過小評価こいせんでは渋い予想が多かったし
ただ1号がな
中崎と同じくらいやって欲しかった
>>676
面白いなあw
特に新井はコージの分ならなんとか捻出するだろうな メロメロてwモーホーかよw
ホラレモンにでも買収されてこいや
迎さんはしくじり先生
若手の聞き役として最適な人柄
元ちゃんが惚れ込んでる
>>703
なんでよ
身を粉にしてめっちゃ頑張ってたやんけ 高橋もだけど美間も心配だわ
なんとか色んなところから吸収して期待の若手に返り咲いてほしいところ
>>709
クローザー、セットアップと中継ぎ1番手は違うでしょ?
今村が今年すげえ頑張ったのは同意も同意だけどさ
いって7000かなあ >>693
もう消されちゃったインスタでオフのビデオ撮り、練習のサポートを日替わりやるってスコアラーの連絡先書いてあった
スタッフも忙しいね 本来は高橋大樹>鈴木誠也だったのに年俸で10倍以上の差が付いた
>>706
ドラフト指名された時の順位こそ高橋が上だったが
1年目の時点で、鈴木の実力が上だったというw 本来大谷翔平とLINEする権利が高橋大樹にはあったのに
2012年ドラフトで森か増田のクジ当てていたら誠也は広島にいなかったと思うと
森みたいな左投手を広島が育てられるわけがなかった
>>715
誠也に契約更改を任せたら凄いことになりそうだ
桁を間違えたり契約書を紛失したり 今年誠也は大ブレイクしたし下水流もプチブレイクしたけど高橋と美間はなあ……
高卒組とはいえ4年間で1軍経験ほぼなしで下でも大してアピールできてないのは厳しいよな
今後どんどん他の若手優先されるから更にチャンスは少なくなるし
>>721
高卒五年目は学齢同期の大卒新人が入って来るから一つの節目ですわ
ここで鳴かず飛ばずだとかなり先行きが怪しくなる
高橋大は怪我がなー >>721
今年のドラフトでカープにはいなかったが
同い年で大学に行ってた打者達がプロ入りしたけど
来年の2軍成績は彼らより酷いかもしれない 10割 200本 1000打点 打ったら年俸いくらになるのかな?
広島東洋カープ 2012年ドラフト指名選手
1位:高橋大樹 / 2位:鈴木誠也 / 3位:上本崇司 / 4位:下水流昂 / 5位:美間優槻
育成選手1位:辻空 / 2位:森下宗
誠也当りとはいえトータルで見ると…うーん
高卒は出てくるまで遅い
と言っても生き残って輝きを放つのは大抵出てくるのが速い選手
遅い選手だって二軍では良いとか一時的でも一軍で働いてたことがあるとかそんな選手が多い
命を運んでくると書いて運命とはよくぞ言ったものだ
カープと誠也は最初から結びつく運命だったんじゃのう
優勝という名の美酒を誠也が運んできてくれたわ
ヤクの川上は箸にも棒にも掛からんから、5年でクビになった
高橋もひょっとしたら
1軍はタクローって優秀なコーチがいるから練習すればするほど実になるだろうしたくさん練習すればいいと思うけど
正直2軍はそのレベルのコーチはおらんだろうからなぁ
梵あたりが見本になってくれればいいんだけど
今年の活躍で言うと2011年組の野村菊池が大奮闘だな
戸田もあの怪我するまでは
野村くんにキャプテンなんかさせて大丈夫なんやろか
今年の福井はイマイチやったしなあ
>>727
それこそ、高卒だろうと大卒だろうと25歳までに短期間でも可能性見せてくれないと先はない気がするわ 祐輔の記者会見チラッと見たけど喋り方が黒田に似てきてない?
笑ったわ
>>725
まあ最悪のドラフトではなかったな
にしても育成以外は一人も投手を獲らないドラフトって、今やられたら発狂ものだわw >>734
他の選手に危機感が芽生えて、キャプテン祐輔を支えるために頑張るはず… 来年の中崎のマスコットキャラクター
登場曲
>>737
それそれw
語尾じゃないところも「ね」が入ってたで
今の何よwってなった >>730
梵みたいなゴミを見本にしてどうすんだよw >>725
菊池と田中がいるから上本とかは出番のカケラもないもんね
高橋美間はどうすんだコイツらって感じ
5位の美間はともかく、1位の高橋は困りものだね >>738
あんとき上本3位でテレビ消しちゃったわw たけしの日本ノミカタって番組にマエケン出演してるね
来年確実に野手指名するだろうから高橋美間は来年が勝負だよなあ
あの何とかって投手はまだ本決まりにならんのね
そしてガチムチの右打者もはよして欲しい
クレインとかデトワイラーとかええよなあ
結局そこら辺はよう連れて来れないんだよなカープは
パチパチパンチ死んだんか
代わりにパンチなんとかが死ねばよかったのに
>>750
なんでさっきからこいせんなんかでオラついてんの? あ、でもジョンソン勝ち獲ったんだよな
ごめんよカープ
>>749
そに二人を取るならジャクソンなりヘーゲンスなりを外すことが前提になるぞ
さすがにそれはできないと思うけど それにしても阪神球団って…
「幹部が○○と極秘会談」なんてのが関西スポーツ紙の1面飾るのは珍しくないし
今回、FA人的補償金田の件は中国新聞も発表前(今日付紙面)から記事にしてる
黒田復帰報道が“間に合った”スポーツ紙はスポニチだけだったというのに
>>751
なんか必死にウケ狙って滑ってるDQNみたいな感じだよね
まぁ空気読めない人なんだよ >>747
この二人は本当にシビアな意味で勝負の一年になるな
今井江草永川佐藤白濱梵上本岩本あたりとの勝負だわ 祐輔って受け答えがいつもテンプレートだよね
そこがまたいいんだけども
>>761
カープは七掛ぐらいで推定されているから1.3から1.4が本当の数字だろうね スペースワールドもなくなるのか。
遊園地は運営大変なんだね
優勝してもさほど総年俸増えなかったのは黒田の6億はもちろんやけど、案外梵の5000万減、廣瀬(3800万)引退が効いてるよね。
>>766
(ナタリーも呉ポーもサンパーク日名内も)もうないじゃん… ロスデトワイラー(30)左投げ右打ち 195.6cm 86.2kg
インディアンス 0勝0敗 防御率5.79 *4.2回 被安打*3 被HR1 与四死球*4 奪三振*3
3A IL 2勝4敗 防御率4.60 62.2回 被安打64 被HR6 与四死球21 奪三振41
アスレチックス 2勝4敗 防御率6.14 44.0回 被安打56 被HR4 与四死球15 奪三振23
3A PCL 4勝0敗 防御率3.86 23.1回 被安打20 被HR4 与四死球*4 奪三振24
インディアンス 7/17 → アスレチックス
アスレチックス傘下3Aの29歳右腕ライアン・ブレイザー
どっちがくるんだろう
>>764
倉敷チボリ公園もなくなった
呉ポートピアもスペースワールドもハウステンボスもつまらないね
この中では倉敷チボリ公園がいちばん楽しかった >>770
ちぼりかぁ昔行ったことあるけどあんまり記憶に残ってないわw
みろくの里はけっこう頑張ってるほうかね。昔からあるし
ハウステンボスも一度行ったらもういいかなw >>768
新外人ってブレイザーに決まったんじゃないのか? >>772
ブレイザーは左に弱そうだし持ち球もストレート以外は微妙っぽいけどうちの条件には丁度あってるよね
これ以上の物件が欲しくても値段は跳ね上がるし他の外国人との兼ね合いも難しい 今年の契約更改記者会見の小道具やたらと凝ってない?
優勝したから記者が張り切ってるんだろうか
スペースワールドは広島市民の修学旅行コースじゃないの?
野村くんのスタイルで1点もやれないとか無理やろw
考え方変えられて良かったね
なぜノムスケが勝てたかって、そりゃ打線のおかげに決まってるが
「1点ならいいやと思って投げた」これだろうな
打線がいいと考え方も楽になる
臥竜山の事件解決しそうなんか?
死人に口なしではあるが
二冠と一億おめでとう
野村祐輔投手
北別府と一億円記念撮影を思い出した@わし
ノムスケのコントロールは絶妙だな
もう安心して見てられる
>>778
ジョンソンが相手エースと投げ合ってくれるのがやっぱでかいかな
最強のエースが抜けて前半戦ノーマークになったのもあると思う
ノムスケは怪我で120キロ後半のストレート投げてるレベルやったのによく帰ってきてくれたわ 来年は先発ローテどうなるやら
計算できるのが少なすぎてな
もちろん最低限の力は先発に必要だけど、
中継ぎと打線次第でどうとでもなるということが今シーズン分かった
中継ぎ陣が今年くらいの成績を残せるか心配
今村中崎は故障歴あるしなぁ
特に今村は日本シリーズで投げまくったし
結局ヘーゲンスは来年開幕は先発ローテに入るんかな?
戸田、福井、薮田あたりが何とかなれば7回の勝ちパターンでええんやけど
789@無断転載は禁止2016/12/17(土) 01:21:43.56
カットだけ投げる先発はないでしょ、中継ぎ待機だと思う
怪我なければ、ジョンソン、野村、岡田は確定
大瀬良、福井も順調なら先発か。まあ5人いればなんとかなる
薮田、戸田、中村恭平、塹江、ヘーゲンス当たりも候補
>>775
広島から修学旅行となると、何とも中途半端な立地だし
(=もっと近場で済ますか、もっと遠くへ行く)
どうせ行くなら“もっといい所”へ行きたいと思うのが広島人気質
遊園地・テーマパークが軒並み潰れまくる土地だからね
私の高校の1学年下は東京ディズニーランドへ行った 自分は小学生の修学旅行山口だったな
兄弟はいつのまにかスペースワールドだったけどうらやまw
小6の修学旅行は、
萩焼き→秋芳洞→スペースワールド
ってコースだった
タイタンで泣いた思いで
795@無断転載は禁止2016/12/17(土) 01:44:52.73
>薮田、戸田、中村恭平、塹江、ヘーゲンス
この辺りはいるだけで先発はかなり厳しい
俺は地方だったけど
やっぱ修学旅行は東京に限ると思うわ
まあ小学生ならアリかな>広島からスペースワールド
私が小学生の頃はまだ無かったし、中学高校ではもっと遠くへ行ったし
高校の話の続き
1学年下がディズニーランド行くのは早くから決まってたので、成績超悪い同級生への先生からの煽り文句になってたw
「来年一緒にディズニーランド行くか?」
コーヒータイム
そういえば、修学旅行でマツダスタジアムというのがやたら多い日があるね
学校名がビジョンに出るけど、静止してなくて数十校スクロールしていくから圧巻
>>775
うちの学年だけスペースワールドにもハウステンボスにも行かず社会科見学だった… カープの選手は銭闘力なくてつまんないと思ってたら、
まさか菊池が銭闘民族だった!?
802@無断転載は禁止2016/12/17(土) 02:14:06.27
ヤクルト、ブキャナン狙い
メジャーでそこそこ通用したということは制球力が抜群なのだろう 803@無断転載は禁止2016/12/17(土) 02:15:25.49
後はDeNAがクラインかデトワイラーかってことか
>>793
俺も山口だったが、それで良かったと思ってる 春季キャンプ行こうと思って日南のホテル予約サイト開いたものの空きがゼロ…
完全に出遅れたなー。
こういう時ってキャンセル待ちするべき?
そして先輩方どこのホテルがおすすめかご教授下さい!
おはこい なんか目が覚めてしもうた
しかし寒いのう 広島
>>810
年の瀬忙しいかもしれんが気をつけんさいよ 12月16日(大本営)
野村 10000△5200
今村 6100△2700
2017年契約更改 現在の総額:21億1765万 今年との差額:▼3億5395万
修学旅行
小学生)サンフェリーで別府温泉阿蘇熊本城
最盛期にはテレビ放映権収入が30億あったカープ
一時はその放映権が7億まで低迷した・・・
しかし謎にV字回復中で、2015年14億、2016年16億らしい
地元局が単価上げてくれたんやろか?
>>810
暖かくして暖かいものを飲むか食べて朝一で病院いったほうがいいね
そして来季へ向けた英気を養わないと >>805
宮崎に泊まるべし
自分は沖縄行きたいのだが、いつが良いのか20日前後かなあ 感じ的には、1試合1000万が2000万になるとこういう回復になるわな
>>820
こういうのあると地元局優先してしまうのも仕方ないんかなあ
長い目でみるといいのかどうか分からんが >>820
そりゃ最高視聴率70パーセントとかとってたらなあ >>820
カープ戦 (DeNAも同じ)
DAZN 1,750円(税込)/月 ホーム試合のみ(広島県外) 世界中の他のスポーツがみられる
スカパー4,401円(税込)(プロ野球セット3,980円+基本料金421円)/月 全球団の試合がみられる
地元局が何も努力もせずに放映料金を釣り上げていると思う
だからスカパーも料金が高い
DAZN(広島県外)の価格をみればわかる
セリーグが統一のチャンネルを作ろうとしているが広島地元局がそれを邪魔して問題化しているとか 他チーム
阪神
虎テレ 600円/月 主催ゲーム+巨人戦+交流戦 巨人以外のビジターはない
巨人
ジャイアンツLIVEストリーム 1,500円/月 (+ジャイアンツファンクラブ会員1,000円) 全主催ゲーム
あるいはHulu 933円/月 全主催ゲーム
パリーグ
県放題パック 1,450円/月
ファンクラブパック 950円/月
楽天 DeNA
0円 プレミアム会員が入ってくると追い出されるのでプレミアム会員に入ったほうがいい
540円/月 主催ゲーム
阪神岩田プロテクト外れてたんか
金田じゃなくて岩田獲ればよかったのに
伸びしろ無しとみられたか
>>828
DAZNの場合
NTT当四半期の連結業績等に関する定性的情報《持続的な成長に向けた取り組み》の項目より
具体的には、Jリーグ、DAZNとスタジアム・ホームタウンのICT化を図る「スマートスタジアム事業」における協業契約
を締結いたしました
NTTが投資に協力している >>826
放映権料が上がるのはカープに取って良いことでは?
その収入がどこに消えてるのかは別の話で >>834
DAZNに統一したほうが放映権収入分配金が多額になる
MLBは放映権でバブルが起きている
マエケンのドジャースも放映権でいちばんリッチな球団に >>832
気づくのに7年かかるとかアホ丸出しだよな
しょーもない交通違反の取り締まりは上手なのに
事件の捜査は下手くそだな
これじゃあ遺族も浮かばれんな ヤクルトと試合した時の加藤見たけど壊れないだけのPって感じでまったく期待出来ない
来年は岡田の成長に期待か
加藤は精神的に強そうな投手だし、タフさも売りだから中継ぎとして活躍しそう
>>837
犯人と思われる人物が山口県の高速道路で事故死する前に
周囲に「大変なことをした」などと漏らしていたらしいが遺留品整理をして偶然画像が見つかり・・・
交通事故の際母親も同乗していてブレーキ痕がなかったとのことで心中でも図ったのでは
親族が固定資産税など払うのもあれだし今頃になって家を処分しようとして遺留品
をあたっていたんだろうか? スカパオンデマンドでいいや。
ネット中継は通信環境左右されるし家ではテレビのじっくりみたい
日本の曲がらない引っ掛かるボールに苦戦してコントロールやばくなりそう
巨人のは
他チームに取られて万が一にも活躍されるぐらいなら
もし役立たずだと判明しようが
うちで飼っておく方がいいというノリなんじゃないのか
当然巨人で大活躍すればしたで何の問題もない訳で
>>843
広島巨人阪神の主催試合はスカパーオンデマンド対応してないよ >>843
古いテレビだとFire TV Stick(4,980円)をTVのHDMI端子(があれば)に挿すだけで簡単にみられる
インターネットの動画なども
最新のスマートテレビだとそれもなくみられる
問題はDAZNだとDeNA以外の他チーム主催ゲームがみられないこと 速球派補強されるとうちの打線は辛いな
筋肉が抑えのままなら菊地よろしくワンチャンあるんだが
>>847
>>848
外出先でまでスマホで見ようと思わないし途中経過チェックするくらいだから
車運転中はラジコブルートゥース接続で聞いてる >>847
広島の試合はスカパーオンデマンドでも試験的に何試合かやったよ
Jスポにとってもドル箱だから配信の数は増える可能性はある SEAファンでカミネロ少し見た事あるけど、メッチャノーコンだったな
更改後は菊池か
丸が8500→14000 WAR6.6
菊池8500→??? WAR7.1
15000ぐらいかな
>>854
24年も恥かいていたあなたにギフト
>>848
それ致命的やな
カープ戦全試合見ること考えると県外ではスカパー1択 2018年までの主な野手の国内FA
2017 雄平(ヤ)中田(日)浅村(西)秋山(西)清田(ロ)T岡田(オ)
2018 中村(ヤ)上本(神)會澤(広)丸(広)菊池(広)松山(広)黒羽根(横)荒波(横)今宮(ソ)柳田(ソ)鈴木(ロ)角中(ロ)安達(オ)
カープ2018年問題wwww
JCOMがいいよ
全試合観られるし、たまにみんながTBSチャンネルはクソ画質で〜とか言ってる時もJCOMはHD対応してる
権利関係はややこしいね 俺は大学ラグビーを見るために12月もJスポーツを継続しているんだが
今年はNHKが力をいれているのでJスポーツが録画になってしまった NHKも全試合放送するわけではないから
Jスポーツ独占のほうが俺にはありがたかった
元RCCアナウンサー「窃盗」事件、逆転無罪も
銀行で現金の入った封筒を盗んだとして中国放送の元アナウンサーが窃盗の罪に問われた裁判で、
最高裁は、検察と弁護側双方の意見を聞く、弁論を開くことを決めました。
被告を有罪とした、これまでの判決が見直される可能性が高くなりました。
この裁判は、2012年に広島市の銀行で他の客が置き忘れた現金6万6000円が入った封筒を盗んだとして、
中国放送の元アナウンサー・煙石博被告(70)が窃盗の罪に問われているものです。
1審の広島地裁は、防犯カメラの映像などから、被告に懲役1年執行猶予3年の有罪判決を言い渡し、
2審もこれを支持しました。
煙石被告は一貫して無罪を主張していて、「被害者の供述は変遷しており、
本当に封筒にお金が入っていたのか疑問だ」「防犯カメラの映像も不鮮明だ」などとして上告していました。
これについて最高裁第二小法廷は、検察と弁護側双方の意見を聞く弁論を、来年2月に開くことを決めました。
弁論は2審の判決を見直す際に開くもので、被告を有罪とした判決が見直される可能性が高くなりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161217-00000050-jnn-soci ミシュランガイドに載ったお好み焼き屋が
ロペズの元弟子か
親会社のないカープからすれば、いざ経営危機というときに頼りに出来るのは地元だろうからなぁ
周りから時代遅れと言われようが地元の放送局を二の次には出来ないだろうな。
県外の人気が上がってきたといってもバブルでしかない可能性も大だし。
プロ野球ニュースでマツダスタジアムの時は権利の都合でバックネット裏の映像しか使えないのは見ていて恥ずかしい
>>866
えんせきのはホンマよくわかんなかったな
封筒に触れたのはえんせきだけど、指紋はでなかった
死角でわざわざ手袋嵌めるなりして指紋つかないように抜き取るとか無理な気しかしないし パワプロの最新データで、誠也にオリックスキラーが付いてて笑うわw
>>870
>煙石さんが事件の日、現場の銀行を訪ねた目的は損害保険と年金保険の保険料を前納するために
500万円を引き出すことだった。そんな大金を引き出した日、他の誰かが置き忘れた6万6600円程度
の金を見かけ、くすねようと思うのかも疑問である。
500万円の大金を引き出すときは順番票で順番を呼ばれ別のカウンターによばれるだろうに
防犯カメラに一般客の記帳台にいたのがしかも煙石だけが写っていたのでアウトだろう 煙石さんってカープ実況やりょうたん?
通盛さんがやってた頃より前は知らんニワカープファンなんじゃが
しかしひな団は面白くないなぁ
もう終わればええのに
イオン府中は今カープ展やってるだろ
そっち取材しろよ ひな団
ダイソーや3coinsに慣れてるとそんなに目新しい感じはしないなあ>フライングタイガー
変わったものがあるにはあるけど
>>871
平野が誠也にめちゃくちゃにされたからな
対広島以外では割と普通に抑えてるのにな ☆平野佳 1.92
対広島 1.1回 5失点 33.75
対その他 59.2回 8失点 1.20
☆比嘉 4.82
対広島 0.1回 3失点 81.00
対その他 9.0回 2失点 2.00
☆メッセ 3.01
対広島 13.0回 19失点 12.46 ←来年開幕投手inマツダ
対その他 173.1回 54失点 2.81
☆大野 3.54
対広島 29.1回 25失点 7.36
対その他 101.1回 34失点 3.02
このへんは打たれた分査定するなとは言わんが
情状酌量の余地はあると思うわ
>>820
市民時代に巨人の放映権料がガクッと落ちた時に元ちゃんがこれからは他の軸を探さないといけないってコメントしてるんだよなぁ
カープの人気がここまで、、というのは想定外だったとしてもグッズが一つの軸になったと言うのは決して謎でもなんでもない
逆に言えば放映権での収入はそこまで考えてない、地元密着へのプロモーションを地元局から金を貰ってやってもらってる、と考えれる状況になってる ノムスケほんと親近感ある
俺もこういう声色だから大声出せないの分かる
野村はイケメンだな
そりゃアナウンサーとも付き合えるわ
今年のノムスケは崩れ始めるとバカスカみたいに連打されんかったよね
安定感本当に高かった
野村と石原、バッテリー賞分かる気がする
ジョンソンは石原じゃなくても10勝は確実に出来るもの
逆に野村は石原じゃないと16勝は出来てない
今日の野村とくにイケメン
ちゃんとセットしてるからかな
チェンジアップ良かったよね
たまに落ちすぎるときもあったけど
安定していた変化球
まあ直球が良くないとチェンジアップは効果減るもんな
直球が良いから他が活きたってことだし
>>889
むしろ野村(とヘゲ)はあの二遊間じゃないとって気がするな 中井監督「あれがあったから今がある」
ワイ「あれがあったから今(のインタビュー)がある」
感情失いすぎやねん
独身はさみしい?って鬼畜だな
あんなことあってそうそう結婚に踏み込めるか
広陵は身長2mの今西が今年、夏大会準決勝のフィールディングがひどかった
1億の税抜きって、税だけで800万じゃん
わしの年収の倍かよ
>>908
あんさんもしっかり稼いでるやん
IDが49ホーマーだけある アドゥワの流暢な日本語にびっくりする
いや当たり前なんだけどさ
>>908
恐ろしい世界よね
こんだけドカンと稼げたら
引退後トチ狂って道踏み外す奴も出てくるわな >>874
いや、えんせきがやったのか無罪なのかは実際しらんけど
500万引き出すのに記帳台で伝票書くの普通でしょ
俺が1000万引き出したときも普通に記帳台で振り込み伝票書いて窓口もってったし
>>875
やってないと思う 中居の5番勝負のやつになんでカープの選手呼ばれてないんだ?
スマスマにも呼ばねえし中居のアンチカープっぷりうぜえわ
>>914
種田とかギャンブルで人生終わり
ただでさえ野球選手は練習代、道具代、トレーニングルーム代、自主練習代で金がかかるからね、特に二軍の選手は地獄 >>924
扱い目に見えてるし呼ばれなくてエエやろ
疲れ貯まるだけやん 北別府は朝のラジオで優勝旅行に行ってまでキャッチボールとかするなって言ってたな
>>924
むしろ巨カスの中居の番組にカープの選手が出て嬉しいのか?
俺なら例え出てたとしても見ないわ >>928
優勝するということは、戦力が充実している
=競争相手が多く、能力が高く、個々の選手は大変
彼らも必死なのでしょう >>929
あの顔は相当な女好きやなw
えり好みして中々結婚しないタイプだな 「日本ハムに負けたときはどんな気持ちだったんですか」
>>930
中居カープファンになったよ
彼女がカープファンだから仕方なくカープファンになってた
彼女と一緒にそれゆけカープ歌ってたし >>908
つか、俺ら庶民でも税金は余裕で8%超えるじゃんかよw
高額所得者が8%じゃやっとられんわ
今検索したが年収1億で税金は4000万だぞ フロントドアって普通のニュースもやるんだな
スポーツニュースかと
>>936
NBAは1チームたった15人しか抱えられない。
なのでかな、と思う >>947
なるほど
観客席小さいから野球と比べ物にならないくらい入場料収入少なそうだけど向こうは放映権料が半端ないんだろうね カルビー創業時は宇品、ちなみに当時の広陵も宇品だった
>>951
それもある。全世界でネット配信してるんでな
俺もシーズン2万5千円ぐらいで買っている あれ三原だっけ
おたふくソースが基本なんだけど
広島でもそんなに売ってないのって
あのソースで食べてみたい
>>957
圧倒的にオタフクとカープ、
たまに見るのがカゴメ、ひねくれものがイカリ
というイメージ >>951
屋内競技とはいえニューヨークのマディソンスクエアガーデンなら20,000人入るし
コートサイドのチケットだと1枚80万とかするから入場料収入も結構ありそうだぞ
NBAはシーズン82試合で半分の41試合はホームで出来るし
ちなみに1番安い席で105ドルとかなってる・・・ >>961
天狗ソース
これ、広島県人でも知らないんだよな >>972
木下はもうフリーなんか?安仁屋と同じRCCのイメージだわ 安仁屋さんのカープ愛は半端ないからな
毎年、予想はカープ1位
ここのスレもイライラする奴らは
全員ホゥホゥホゥで書き込めよ
>>976
木下はホームテレビの番組たまに出演しているよ ■山口県田布施町少年野球教室ハイライト
・3年間小学生相手にノーヒットだったのを2本ヒットを打たれる
・戸田、2日前に免許を取った
・白濱が去年小学生相手に140km/hを出していたらしい
・多田、エルドレッド指名されエルドレッド役に。エルドレッドの真似をする
・庄司、少年からユニフォームを借り、ピッチャー役として高橋と勝負。見事完封
>>983
庄司はイベントにたくさん行っているね
この前は福山市で野球教室、大竹市で餅つき、今回は山口県で野球教室 今日行って当たったら明日も行かんといけんのか
まあ、当たれば行くけどそもそも3階にイカンなぁ
もうええ加減「神ってる」ってつけるの止めてくれんかな
売れない芸人みたいになっとる
今日の午前に抽選行ってきたわ
明日の誠也のトークライブ
>>991
チッチキチー
あの人は、カープファンになれたんだろうか さすがにセブンの弁当3つはキツいわ…
晩飯は8時過ぎにするわ
>>995
大重も東京出身ってあるけど カープファンおらんだろこれ -curl
lud20191219112618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481866361/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>273枚 」を見た人も見ています:
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん2
・こいせん9
・こいせん1
・こいせん
・こいせん6
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん4
・こいせん5
・こいせん1
・こいせん1
・こいせん
・こいせん