いちおつ
建てられるかトライしようとしてた
ダブらなくてヨカタ
初回の攻防を見ただけで分かる多治見の異次元のレベルの低さ
ほーとくというとZが多いんだろというイマゲ
OB某Z三世の金のせいだが
報徳21世紀枠3回目なのか。欧州チャンピオンリーグの抽選並みに怪しい。
報徳とかずるいよな
高校から歩こうと思えば歩ける距離やし
東海大会に出た岐阜の3校って全然知らないところばかりだったんだけど
秋の岐阜予選って大荒れだったの?
報徳の選抜初戦はいつも弱小校と当たってるな
抽選不正を疑うレベル
2007 vs室戸(神宮枠)
2011 vs城南(21世紀枠)
報徳をよくご存じの方なら最終的に2-3で負けるのを知ってるはず
>>32
報徳って学校どこにあるん
西宮とか尼崎? 多治見のマネベンチに入ってないほうが可愛くね?(´・ω・`)
やっぱ報徳といえば
紳士で品のあるあのさわやかな金村義明くん思い出すな
>>54
それなら報徳でわなく相手側の不正抽選の可能性が微レ存 専用グラウンドを作らないから圏内の逸材がみんな報徳を避ける
選抜の報徳は3回連続で初戦敗退してるんだな
きょう勝てば、準決勝まで行った2009年以来の初戦勝利
>>24
東濃のけいちゃんは味噌ベースじゃないからな。
よく覚えておくように、って知ってるかw ていうか報徳はホテル宿泊なの?
当日現地集合でもいいんじゃない
チャリで来れるでしょ
>>74
いや知らない(w
味噌ベースしか食べたことないわ
スキーで行った帰りとか >>75
高野連の負担でホテル宿泊
甲子園まで歩いて1時間もかからんけどね >>75
それやると他のチームと差がでるから
ダメなんだって 岐阜の高校野球ファンの殆どは、多治見よりも根尾の方に期待してると思う
この報徳の投手はウエイト増やして大学でたくらいになればプロ狙えるかもな
このピッチャー検索すると130kmぐらいしか出ないとか書いてあるけど普通に140km出てるし変化球も良いな
>>81
殿堂入りしてる梶本兄は多治見工業。兄のお情けで阪急に拾ってもらった弟が多治見高だったと思う >>82
郡上あたりは味噌だが。郡上から東にスライドした下呂だともう醤油ベースがほとんど。
そこから南へ下ると9割醤油味。 ヒットだけで実況騒ぎすぎだろ
9回2アウトで初ヒットとかならともかく
選手、監督で甲子園優勝経験がある数少ない迷将である。
>>118
(´・∀・`)ヘー
なのに何でけいちゃん=味噌味で、一般的には認識広まってるんだろうね 昨日もどっかの監督が爽健美茶ペット飲んでたな。大会支給品?
>>120
なんちゃって進学校だから。
この辺のアタマ良いのは、多北か恵那の理数科。
多北が近藤サトで恵那の理数科が草野満代。 どこ投げてんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサード
21世紀枠とかいうゴミ公立救済制度いい加減に止めろよ
>>140
集中力が無いのはそのせいか
相手に対して何の対策もできていない >>140
うわ、凄いの輩出してんな
知的美人の産地か 歴代の21世紀枠で最高ってどこまでいったの?ベスト8くらい?
岐阜県が兵庫県に勝てるものって何かあるの?(´・ω・`)
21世紀枠ならもっと激戦区から本当に強くて不遇な学校を選ぶべき
▼ ベスト4
宜野座(沖縄/'01)
利府(宮城/'09)
いくらエースでもこんなピッチャー1人じゃさすがにきついし
もう1人ぐらい投げれるのいるんじゃないの
21世紀は2校にして開幕試合にしよう
その次からが本番
MBSラジオ聴いてる限りでは同級生なのに金村と永田はあんま仲良くなさそうだな
あれローカルニュースで即席チア作ってたような多治見
いないの?
多治見はこの感じでは本領発揮出来そうな灼熱の夏の甲子園には出場できそうもないか
熊谷との対決見たかったな
>>214
早く終わらせるためにはスクイズでアウト取らせるしかない 手をあげたら獲るんかと思ったら
はるか前に落ちてるとはこれいかに
守備ザル杉んよ
>>184
ベスト4が2回だってさ
沖縄のは覚えてないけど利府は覚えてる >>209
皮肉になってないぞ
盆地に位置するため、夏・冬で気温差が激しく、特に夏は最高気温の平年値が日本のアメダス観測地点の中で一番高く、過去には日本記録を保持した事がある。(詳細は後述)
但し、盆地であるため、熱帯夜となる日は少ない。
一方、冬場においては冷たく強い北風が吹くとともに朝は氷点下まで冷え込む日が多い。 >>219
あれは計測点の隣が駐車場とかの天ぷらだから普通に九州のほうが暑さに強い野球も上手い 左打者の外角中心なのにライン際を大きく空けるレフト
これは弱いわ
レイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
暑くなる都市は内陸性気候だから夏冬の気温差は激しい
よって寒いから暑いからというのは通用しない
あと寒いから暑いからそれに強いというのも違う
>>191
五平餅はどっちかって言うと、もっと田舎の中津川の辺が本場。
岐阜と長野(峰竜太の地元とか)と愛知の県境あたりが本場。高山もね。 報徳の攻撃の間は
「しばらくお待ちください」
の画面でいいよ
多治見の投手ってさっき公式戦初先発とか
アナが言ってた記憶があるんだがマジ?
もーすこしまともに抑えられる投手おらんのか
このチーム
>>184
> 歴代の21世紀枠で最高ってどこまでいったの?ベスト8くらい?
2001年 宜野座ぎのざ 沖縄県
2009年 利府りふ 宮城県
ともにベスト4
両校とも
のちに予選を勝ち抜いて甲子園に戻ってきた もう7対0とか・・・
この回サードゴロ上手く処理してたら全然違ったのにね
エラーって怖いねホント
21世紀枠は対象外だったりするんだっけ(すっとぼけ>最j
もうレイプ枠廃止にしろよ
高野連がいじめを助長するとかおかしいだろ
ボールの後のハーフスピードのど真ん中ばっか投げてるぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>298
最弱はどっちかというと呉だからしょうがない サードはライトに投げすぎ
セカンドベースそこじゃないぞ
至学館もあまり良くなかったし
東海大会自体のレベルがあまり高くなかったのかな?
サード送球の基本すら出来てないんじゃ…
こんなんレギュラーにすんなよ
これは晒しものすぎねーか
こういう高校選んだらいかんわ
こんな弱いチームを選抜した高野連が悪い。
あと反日の毎日新聞な。
報徳のアルプスに座ってるのがフツーの感じで意外。
昔は金持ちのヤンキー息子が行ってた。
これはサード狙われる
でもこの点差じゃそんな無慈悲はしないか
ってまた長打
ひでええええええええええええええええええええええええええええええええ
このチームて義父を制して東海大会でもそこそこやったんだろ?
どうなってんだ
>>329
優勝したとき全部接戦だったけど大谷の時ね。金村の頃は知らん 地元兵庫の攻撃でもこの展開は流石に空気がびみょいな球場
報徳の舐めプしない姿勢が多治見にとっては不幸だった
こんなとこ選んでおいて埼玉から一校も出れないなんておかしい(´;ω;`)
球速ナい
外一辺倒
インコースの厳しいところ投げない
左打者多い
そりゃあね、
>>390
本当に
守備ってめっちゃくちゃ大事ですなぁ これ岐阜県1位なんだっけ。だとしたら夏もこんな試合が見られるかも知れないのか?
この展開で3塁ランナーなんか気にしてもしょうがない。
前進守備でさらに傷口広げるぞ。
21世紀枠もいいけど、出す学校のレベルは
ちゃんとリサーチしとけよ…
10点差ついたら
次の回からノーアウト1.2塁から始めて
|\_/ ̄ ̄\_/|
()lll() _| ▼ ▼ |_/ 炎上はこれからが本番!
/ ・ \ \ 皿 / いくぞ!
(_人 \と と )
人 ノ ∪''~⌒`ヾ^ll
( < | ソ / ,) ||
\ l ノーー''''/ ' ノ''|
|_|.フ ヾ、く.`l_|
/_| \\ キ/ /_| 、、、、、
第1試合見逃したら面白うそうな接戦だったみたいだし
ようやく起きて2試合目見たら糞展開だし
甲子園の最高記録は27-0のようです。
ちなみに1937年の出来事。
直近では2006年の21-0
10桁キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
こういうことになると21世紀枠はいかがなものかってなるな
高野連が高校生に恥かかせてるだけ
そろそろ報徳がアウトになるたびに拍手沸く雰囲気だな
>>394
それがなあ、大きな声じゃ言えないが、近来稀に見る酷い大会だったんだよ。 1番をここまで引っ張ったからにはこっちはもっと落ちるんだろうな
2番手のしょぼいのが出てくるとやさしさで凡退するのが習わし
秋の県大会終わって以降は、練習試合とはいえほとんど負け試合ばっかだったからな
これが履正社や早実相手だったら30失点もあり得たかも
>>448
県岐商は簿記大会で頑張って
日商簿記1級バリバリ取って、税理士科目合格者を出してる 昨日のコメでは今日の全試合が一方的になりそうってあったな
サヨナラ背番号1・・・
これは報徳打ち疲れて次ボロ負けするパターン?
球遅くてもいいんだけどさあ
変化球もない球の出処も見やすいんだろうな
>>430
秋季の県予選は試合の間隔が空いてるから
ちょっといいピッチャーがいてくじ運が良ければ地区大会(多治見の場合は東海大会)まで行ける >>283
2008年成章は1勝のみだけどエース小川はのちドラ一でヤクルト入団
2010年山形中央は夏に帰ってきてエース横山はのちドラ一で阪神入団 報徳ももう昔ほど強いイメージないのにこれだからな
履正社とか桐蔭とか早稲田とやったらどうなるんだ
知っての通り甲子園でコールドゲームないので50点とかありうるかもね
隣の春日井市民だが
なんで中京商業じゃなくて多治見がでてるんだ?
報徳も下手に手を抜いたりしたら次の試合に響きそうだからな
こいつら同窓会やっても甲子園の話はNGになるんじゃないかw
そろそろ中雑魚の報徳は空気読めよ
どうせ次で負けるくせに
こんなピッチャーにアウト取らせるようじゃまだまだだな
これだから21世紀枠とか不要なんだよ
やるにしても21世紀枠で4校選んでその4校で敗者復活して一番強い1校だけでいいよ
振りが大きくなって次の試合ダメになるパターンだな報徳
報徳も雑になってきた
まあそうじゃないと試合終わらなさそうだもんな
多治見って中途半端。
野球は、工業の方が強いし、
進学校としては、北とか西の方が上。
>>478
2006年も今回みたいなカードだったよな〜
優勝経験もある私学強豪と地方公立高校
(中途半端にすっとぼけ さすがにだいぶ糞ボールにも手を出すようになったな。
永田はこれを叱るのか見逃すのか・・・
どうせバカ試合なら前のほうの試合のが圧倒的に面白かった
しかしサードは今後立ち直れるのかねえ
色んな意味で
サードの送球がちゃんとしてたら今頃0-5ぐらいで済んでたのに
>>625
来年になると90回の記念大会になるから枠増えるぞ この投手もやばいな
ファミスタでヘタヘタな状態の投手の急速や
>>298
多治見はその至学館に秋の東海大会で負けてる なんかあっても自分で119番通報しちゃいけないんだ
知らんかった
21世紀枠で勝ち上がるときは必ず好投手がいるからなあ
もう実況すんのも疲れたよパトラッシュ…
杉浦さんの無駄遣いじゃねーか
って多治見エラー3って電光掲示版にでてるが
絶対嘘だろ
ちなみに地方予選では122-0(7回コールド)が最高記録です
>>647
多治見北高
多治見西高
ちなみにワイの嫁は西高 ニ試合目で良かったな
これが第三試合だったら客帰ってる
監督が市役所の職員とか…明日完全に気の毒な扱いされるやん
県立岐阜商や大垣日大は去年の秋季大会参加しなかったの?
多分、うまい子が他県に行っちゃって、県内のレベル激落ちなんだろな
>>542
いやまぁ流石に二軍出してくるんじゃね? センバツだと弱い高校を入れてくるけどかわいそうなだけだろ
こんな試合になっちゃって
旅費に休日出勤手当もらえてなつみとちゅっちゅできるなら勝ち組ですわ
もう報徳は残ってる投手全員投げさせてやれよ、夏へのいい刺激になるぞ
>>690
さすがに大都市でもない限りゴミ収集なんて外部委託が多いよ 多治見相手に2点しか取れなかった至学館が弱かったのもよく分かる
報徳と言うか
兵庫が大阪とまるで違って
スモールベースボール派だから
全然つまらん
ヨワイ野球ばっか
バックネット裏が少年野球席になったのはいいが、最前列に監督がすわるなよ
子供にすわらせたれよ
多治見はこんなレベルで子供達に野球教えてんのか
笑い者にされるわw
内野ゴロばっかりだしほんと報徳の練習になってきたな
せっかく憧れの地に立ったのに、早々と暗い気分でそこを過ごさなきゃならないってどんな気分だよ
21世紀枠って2001年の1回こっきりで終わりだと思ってた16年前
もう今日は応援しなくてもいいんじゃない
帰ってオナニーでもしようや
報徳学園勝利 オッズ 1.0倍
多治見勝利 3680倍
>>736
地方予選なんて青葉の二軍の試合慣れの場でしかないんだよ >>761
サードはリトルリーグの小学生に守備の基本を教わった方がいいな >>763
多治見関係者も気の毒だが、アナウンサーも可哀想だろ…
今の多治見を持ち上げるの難しいぞ >>779
始まる前は報徳は21世紀枠に弱いとか言われてたけどな >>783
卒業生の文科省役人がねじこんできたらしい フライ多くなってきたし、
これは15-0くらいで終われそうだな
良かった良かった
出場34チームにして21世紀枠同士で2試合して32チームにしたほうがいいだろう
ほーとくの選手ダレてくるだろ
ワンサイドになってるから
この高校だとストライク取れればベンチ入り出来るんだろうな
いくら高校野球でも、ファーストがチビで下位打線とかは萎えるわ。
>>796
ラグビーと違ってアウトにならないと試合終わらないからな 多治見はマジでキャッチボールをもっと大切にした方がいいな
良くとったけどあぶねえよ
連鎖でイップスにでもかかったか
>>798
ねじ込んだ文科省役人は省内で嫌われていたので
すんなり 推薦が通った とか >>813
といっても記録残るから手抜きってわけでもないだろ 監督は勝算があって望んだんかな
俺が監督としても6失点は覚悟するけど点取れる気配がなかっただろ
この小学生もう野球辞めるだろ
ってなんだこの声wwwww
>>788
「大差ですが何とか一点二点でも返していきたいところです」 野球教室って少年に高校生が教わるのか
知らんかったわ
こういう試合もあるから
21世紀枠って実力考慮しないの?
オリンピック標準をギリギリクリアして出てくる選手より惨めな試合させてどーするよ
>>849
根尾の兄貴は決勝まで行って奇跡を起こしたけどな。 これでも多治見の相手が盛附なら30-10くらいにはなってくれそうなんだがなw
先輩が不甲斐なくて腹立たしいです
5年後にココに来て借りを返しますって言っても許してたわ
ソワソワ
(( |\_/ ̄ ̄\_/| コタツアツインダヨナー
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
/ \
. | | マモノ| | ))
(( ./⌒ヽ| | ノ | | ソワソワ
/ 人 .| | / | |
|\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
./..\\ \
/ \|=================|
意外と不来方の方が良い試合するんじゃなかろか
この多治見と違って
ジャニーズが、先輩後輩関係なく君付け。
ジャニーズも元々はジャニーさんが作った少年野球団。
ということは・・・
>>903
猫がカンボジア代表なら出てるようなもんだろ 攻撃は手抜いていいと言ったが守備は抜いていいていってねぇぞ、的な伝令か
奇跡の同点劇クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
なんちって
>>863
お前、東海道新幹線乗ったことないのか?
関ヶ原も知らんの?
なんだ、朝鮮人かw 意味がわからん
どうやったらドビ出す判断になるんや???
レフトの守備位置すら見ていないランナー
基本ができてないな
-curl
lud20191220075116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489980145/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第89回選抜高等学校野球大会 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第93回選抜高校野球大会★28
・第93回選抜高校野球大会★13
・第97回選抜高校野球大会★12
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会【マターリ】
・第91回選抜高校野球大会 ★6
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第97回選抜高校野球大会★9
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第97回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★13
・第93回選抜高校野球大会★16
・第94回選抜高等学校野球大会★9
・第91回選抜高校野球大会 ★2 一撃でクリア
・第97回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★37
・第91回選抜高校野球大会 ★28 横浜の平田辞任
・第89回選抜高等学校野球大会 Part26
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第1日【開会式】★4
・第97回選抜高校野球大会★4
・第93回選抜高校野球大会★30
・第93回選抜高校野球大会★14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第91回選抜高校野球大会 ★12
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★14
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第97回選抜高校野球大会★20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第97回選抜高校野球大会★18
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第93回選抜高校野球大会★35
・第94回選抜高等学校野球大会★19
・第94回選抜高等学校野球大会★29
・第93回選抜高校野球大会★33
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★6
・第94回選抜高等学校野球大会★27
・第93回選抜高校野球大会★39
・第94回選抜高等学校野球大会★14
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・第97回選抜高校野球大会★6
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★2【マターリ】
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★1
・第89回選抜高等学校野球大会 Part11
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★24
・第91回選抜高校野球大会 ★11
・第89回選抜高等学校野球大会 Part10
・第91回選抜高校野球大会 ★25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・2020夏季千葉県高等学校野球大会
・第91回選抜高校野球大会 ★31