外人コンビはとりあえず2割に乗せろ
それまでは「調子が上がってきた」とは言えん
スイングスピードだけはロッテナンバーワンのパラデス
昨日は馬鹿みたいに打ち上げて申し訳なかった
今日はボコボコゴロを量産するから期待していてくれ
変化球みたいなものだからなツーシームは
真っ直ぐを引っ張ろうとして打ちにいったら絶対打てないよ
今のとこ
オレのパラデスと相棒ダフィーのおかげで楽しめてるんだぞ
試合中止でヒマな他ファンですがお邪魔します (・ω・)ノ
このカードは千葉ユニなのね
結局、外野陣が守備打撃共にゴミだったことに帰結する
>>55
なら岡田でいいじゃん(いいじゃん)
ただし1番に置くのだけは勘弁な うちの打線って基本的に速球派も苦手、球動かして打たせて取るタイプも苦手、左腕も苦手だよな
打ててないから初回の2点で絶望するんよな
みんな貧打が悪いんだ
まっすぐが遅い分カットと球速差がほぼない
良いことなのか
>>61
右打者じゃ打つの厳しいね
皆ショートゴロになる ウルフみたいなタイプはマリンの風が変化に味方するよね
暇でBBMのボックス開けたけど直筆が柿沼だった
どうしろと…
ストレートがシュートするなら、左バッターのインコースぐいぐい攻めればいいのに
シュートするのを利用しようよ
>>72
檻ならいいや
SBなら速攻で自分の巣に帰れ一生出てくんなって言うとこだった いいとして3番4番5番をアウトにできる予想が全く持てない
なんでこんなに球遅いんだよ ソフバンの時はもっと速かったのに
幕張の結果予測して平塚にいるんだが
おまえら途中聞きたい
ちなまに先発は原
二回裏 無死二塁三塁で0-0
決めた!オレ、GWに諸外国を周ってロッテの助っ人外人探して来る!!
源田ってトヨタの8番か9番打ってたんだよな
ロッテ打線はトヨタ以下
>>100
源田は元々ロッテが指名する予定だったんだよな
今でも欲しいわ ブルペンと実際のマウンドの投球は違うだろうけど
コース狙って投げててもシュートしてる状態
立ち上がりでそれを把握できないうちにカウント悪くして失点
自分で修正できないんだろうね多分
>>105
成田よりは投手としての芽はあるだろうよ 盗塁は8、9割がPのクイック
捕手の肩は1割
至言やわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>109
対ロッテの切り札駿太はあげられ・・・・あーあーあー 伊志嶺の守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今フロア4から伊志嶺の動き見てたけど正しくギャグ
懲罰で岡田にしていいよ
コケた走者に本塁まで帰られるセンターwwwwwwwwww
>>143
いいもん見れたねー、羨ましいわー(白目 唐川伊志嶺はよ浦和行けや
どっちもドラ1とか情けない
>>125
檻さんこんなとこ来てるとロッテが感染するかもしんないぞ >>159
ポテンヒットを後ろにこけて逸らして失点 今のあたりを取れないぐらい深く守ってるのもなんだかなあ
おかわりの2ランで完全に試合壊して欲しい
もう唐川は一軍で見たくない
いうからこんなにベイスボールをやるチームになったんだ
>>161
酒がすごいすすむよ
別の意味で
誰か柿沼のサインカードいらない?
取りに来てくれたらあげるわ センターどうせみんな打てないなら
守備考えて岡田でいいじゃんー
こいつが不動のローテ確約で二木は抹消されたという事実
どんなに球動かしても130そこそこの球なんて通用しないわ
最低142は必要
冗談抜きにパラデス守らせたほうがマシだろ
肩しゃれにならんしまともな守備も出来ないんなら清田センターでいいじゃん
今年前へのポテンが多いなあと思ってたけど
清水の守備位置だけじゃなくて打球判断が糞すぎるのもあるのか
もうヤダこの球場!
何で野球を風ビュービューの屋外でやってんだよ!
無風ドームに改装しろ!
>>166
とはいえあの滞空時間なら岡田ならまっすぐ前に来て間に合ってたと思うよ
伊志嶺は途中で見えない誰かとダンスしてたからな >>184
岡田が凡退する度に10レス以上叩きレスが付くのに比べたら
まだ少ない。 >>199
今のセンター岡田なら少なくとも失点してない確率のが高いし >>184
岡田の打てなさがまた別次元だからそれも難しい
未だに打率ゼロだし守備も一頃よりはかなり衰えてるし 荻嶺幸平でセンターボーカルやってるだけの事はあるな
相変わらず試合に出てない選手の評価がグングン上がる試合ばっかやってんなコイツら
ドーム反対
内野も天然芝のボールパーク作ってくれ
船橋あたりで
>>198
もちろん土のとこだよ
それを平沢が引っ張ったんじゃね 浦和も絶賛炎上中
0-3 原は長打連発されている
142キロぐらいだな スピードは
3点とかとれないしもう何点取られようがどうでも良くなってきた
>>216
とっとと野手天候しろよ
寺本の二の舞になるぞ >>210
センターボーカルが一番能力が高いとは限らない
ちなみにTOKIOは長瀬が何も出来ないゴミだからボーカルになった 福浦コーチが上がってきてからの岡田の打席に賭けるしか…
>>199
どうせ打てない勝てないなら岡田の守備でもみてる方がなんぼかマシなんだよなあ 出塁以前に守備しっかりしてない奴をセンターとか狂気の沙汰
センターは9番で岡田か加藤やらすしかないだろ
肩以外は良かった伊志嶺ももうダメだ
これで負けたら借金4だっけ?
3試合に1本ぐらいのペースでホームラン打ってくれる大砲補強できなきゃもう今年のAクラスは無理だな
>>224
他のメンバーは楽器できるけど歌下手やん 散々言われてるけど外野なんかまず打てないと話にならんよなあ
打たせたら2割打てない守備ではこける奴おるしサッカーする奴までおる始末
>>230
フロントも今年はaクラス目指してないでしょ
30何年振りくらいかに2年連続aクラスになって満足しちまったのさ 落ちる球にクルクルしすぎて疑心暗鬼になりすぎて直球も打てなくなった
ダフィーはアウトの無駄
もう使うなよ 良くなるキザシがない
ウルフさんツーシームとカットボールしか投げてないじゃん
ダフィー上半身なんでこんなに突っ込んでんの
コーチ修正しろよ
ゴロPだからお笑いベースボールも期待できないな、あんなひどいのはどっちにしろやらかさないだろうけど
伊志嶺の守備がヤバイのは本人含めてみんな分かってたことやん
>>269
堀「打者が気にするといけないから敢えてデータは教えない」
こんなアホがフォームの矯正なぞできるわけがない 誰かが以前に書いてた
「超高速!三人凡退」 は秀逸だと思う
>>276
でかいゼリーですね
それとも行田名物ゼリーフライか >>271
逆に言うと〜は使い始めるとクセになるからな
しかも言い直してるだけで全く逆じゃないことを言い始める ダフィは上体がおっ被さってボールとの距離が取れてないように見える
あれ何とかならんのかね
ミサイルが飛んできて西武のベンチが全壊するくらいシないともう勝ち目無いよな
>>283
おじいちゃんが子供にお小遣いあげるための役職 >>282
ヤバイのは解ってたけどまさかあんな打球でしかも後ろに転ぶとか想像の域を超えていたわ このフォームでどうやって打てると思ってるのか本人に聞いてみたい
>>282
それを使ってしまう監督の頭が一番ヤバイ >>287
パラが打った時カメラが福浦抜いてたからパラ仕込んでんじゃね 負けるなら大差でそれも唐川チェンあたりで9イニング消化して
>>290
言葉の空きを埋める為の言葉って癖になりがちだよな。 修正能力がないんだよなあ
引き出しも少ない
涌井と比較すると
自分の状態を客観的に見ることができない
このシュート回転を制御できないうちは一軍で投げさすなよ
この繰り返しだろ
ウチにハンカチみたいなバッティングピッチャー当てられてもヒット打てないのに卑怯だぞ
>>315
今日このままなら6回くらいからチェン出すだろうね さっさと荻野上げたら?
二軍で絶好調だし伊志嶺よりは守れるだろ?
平塚
ショート 中村
セカンド 大木
ライト 荻野
ファースト 根元
サード 高濱
指名打者 柴田
キャチャー 江村
センター 三毛
ライト 菅原
投手 原
3回の表はトップからだが3人で終わり
このメンツ見ればわかるけど夢も希望もないよ
西武ファンがさっきのプレーで味しめて「落ちてー!」とか言ってて草生えた
今年のオフには涌井と唐川、再来年には角中がFAするからロッテは終わりとか楽天ファンに煽られてたけど
少なくとも唐川はそんな心配する必要ないな
シュート回転が怖いから真ん中いっちゃうのかもねえ
危険な状態だなあ
>>329
デビ山が何年も追い掛けて獲得した選手だぞ、恐ろしいことに 残当
バッティングピッチャーに相応しい末路と言える
10点取られてもいいから5回までは投げろよな
シュート回転でど真ん中に投げ続ける
バッティングピッチャー
目の前の子供、ぐずりだす
悪いこと言わないから今すぐ帰ってどっか別のとこ行くほうがいいぞ
沖縄叩きが大好きなここの住人が
何故か叩かない山川。
>>318
実績実力段違いすぎて比較するのも涌井に失礼やでこれは >>351
デビ山はとっとと大好きなインスタで責任とって割腹自殺写真載せろよ >>339
最後の希望と思って来たが居ないな
原また打たれたわ
打者に転向した方がいいと思うが 何の為に大嶺が待機してんだか
とっとと代えないベンチの責任だわ
>>351
レイズのダフィーと間違えた説があるがw ロッテ唐川投手の登板後のコメント
「チームの良い流れを止めてしまって申し訳ない。言葉がありません」
どうせこんなんだろ
唐川石川よりも二木西野佐々木でローテ回した方が余程ましだな
冷静に考えてクリーンアップが
3番 非力の大地・4番 新外国人・5番 実績無い井上って
ヤバくないっすか…
抑えたやつも全部あたりいいな、ほんと二軍落としたほうがいいんじゃね?いい点が見つからんぞ
>>372
沖縄出身でも努力してるやつはいるからな
オリの比嘉とかもそうだし 野手もあからさまにやる気なくしてるわ
フロア4はそのへんよく見えるよ
結局クソみたいな采配とバッテリーワークで負けた初戦があかんかったねん
>>408
馬鹿だよ
他の球団ならこんな投手に困ってたらそもそも佐々木や二木落とさないでローテ淹れるのにな 春先の唐川ほどアテにならないものはない
毎年のことじゃないか、監督さんよ
唐川またダメか
なんで二木を落としたんだ?
平塚は微風で桜と若葉が綺麗だぞ
おっと原くん四球で自滅くさいな
よくこんなにコントロールよくど真ん中に投げられるな
>>408
伊東「涌井石川唐川スタンはローテ」
無能の極み 唐川は去年制球を多少犠牲にして球威球速を上げたのに
今年は制球犠牲にしたまんまで球威球速落としてるから抑えられる訳がない
マリンでこれだと実際は130後半ってところだろ
昨日から予定変更して今日docomoにWiFi解約に来て正解だな
昨日は試合見ないといけない気がした
今日は試合見てはいけない気がした
唐川を落としたくても二木も西野も来週使えないという現実
貴重な日曜日を無駄に使うなという唐川のメッセージだぞ
しかし育成力がないのか本人の問題なのかはたまた両方か本当にドラ1がまともな戦力にならんな
浦和じゃなくトレードでええよ。何回期待を裏切るんやこいつは
>>440
涌井以外誰一人まともに抑えてなくて話にならんわな ここまで見事に真ん中高めばかり投げられるのって去年首になった吉原思い出したわ
唐川もまさか供養しなきゃいけないような事してないだろうな
9年目のドラ1でこれで試合に出れるのは
チームの編成としてもやばいな
>>333
将来の中心打者が3〜6あたりにいないってのがなあ 西野は肘があれだから仕方ないけど二木を落としたのは早計すぎたな
何から何までろくに考えてない球団だ
>>380
涌井はどういうフォームで投げればいいかとか心構えとか自分の中に答えを持ってる
だから状態悪いときでも試合を作れるが
唐川は何が悪くてこういう球になってるのかもわかってないし
コース狙っても投げられないからってやっちゃいけないことに手を出してて
ボール云々以前に野球に臨む姿勢が涌井とは比較にならない
仕事なんだから自分の思い通りやっていいわけないんだから 去年がおかしかっただけで、これが本来の唐川っちゃ唐川なんだよな
これで何故か田村のせいにして懲罰交代で吉田を出すのが伊東マジック
落合とかTwitterで変にファンが絡んでつけ上らせたのもあかんかった
昨年はともかく一昨年より以前は
マリンはそこまでホームランでにくいわけじゃない
ロッテの選手が打てないだけ
来週5試合だから唐川も抹消して佐々木と酒居でもいいよもう
>>468
結局実績、しかも良かった時のことだけしか見てないんだよ
清田を未だに使い続けるのもそう
各人が最高のパフォーマンスを発揮する妄想に浸ってる 唐川・大嶺・高濱セットで、どこかトレードに応じてくれないかな
今日の内容でリードもヘッタクレもあったもんじゃないよな
マリンフェスタくらいいってもいいかなと思ったけどやっぱやめたわ クソすぎゴミ杉
>>475
まあ今日吉田使わないでいつ使うって話だから今日はもう吉田でいい しかもロッテはハンカチも1位指名したし。
おっと、その時のハズレ1位が伊志嶺か。本当にハズレ1位だわ
>>475
完全に負け試合だし休ませてやればええ
吉田でええよ 伊東だからまた田村のせいにして吉田スタメンになるな
二木落としたのが裏目に出たな
来週も唐川か2軍投手で行くしかない
替えるのかよ
そのままマウンドでビンタくれるのかと期待した
現地は肉喰ってお終いかな
唐川は今年無償でFAになるの?
原無死満塁
サードがコケて三塁前でヘッドスライディング
3連続KOはどんなピッチャーでも例外なく二軍に落とすって前言ってたよな落合? 信じてるぞ
唐川って打たれてもベンチでにへらにへらしているのがちょっと苦手
悔しさ全面に出せばいいってわけでもないけど‥
>>502
佐々木は間に合わないんだっけ?
酒居でいいよ 大嶺が唐川のランナー返して後はきっちり抑えて無事試合終了かな
順当にいったら大嶺が代わりの先発かな?
もう唐揚げは見たくない
そもそも先発で内容も結果も良かった大嶺を問答無用でリリーフに回してるのが馬鹿だな
嫁には悪いけどこの登場曲になってからいいイメージがない
>>496
それすらもハズレて駿太がオリックスに来ました
ヤケクソで高卒ルーキー開幕スタメンしたけど無駄だった 0−3の時点で大嶺出せよ
唐川が話しにならんのは素人でも分かるのに
投げる前から防御率5点台の男が来週も投げて
西武を7回無失点に抑えた男が抹消されるチーム
>>509
肉はうまいぞ
多少高いけどお値段のことだけはある
>>511
もう忘れてるか都合よく忘れたふりするかだと思うよ 糞ドラ1が早々にKOされ尻拭いをするのもドラ1か
豪華やな
>>522
2015もそんな感じだったし大嶺が8勝くらいしてくれないかな ここで大嶺とか勝ちロングでもないのかよ
オープン戦あんだけ頑張って先発確定かと思いきや敗戦処理とか首脳陣ガイジすぎだろ
>>444
初年度高卒1年目のルーキーが開幕から無傷の3連勝
あの頃のワクワク感が懐かしい 今の里崎の不機嫌っぷり見てると監督には絶対させたらダメな人材だなってよく分かる
日本人がアヘ単しかいないんだから
助っ人3人の楽天式にするべきなんじゃないのか
>>519
ミッツはゴミ拾いみたいなもんだったからまだわかるけどさ
ドラ1がこれってなあ 去年あれだけ沢山
「やっぱり唐川は復活すると思ってた
大嶺は首にしろ、石垣島も引き払え」って書き込まれてたのに。
あーあ二木もうちょいおいとけばな
チェンなんてどうせ一度も使わずに抹消だろうに
シャワー浴びてたらあっさりKOかw
大嶺の使い方は相変わらずよくわからんね。
唐川さん さようなら
あなたぐらいのピッチャーなら
あなたより若いのが
二軍にゴロゴロいます
>>541
めっちゃテレビ・ラジオでてるのにこんなゴミチームの監督やるわけ無いだろw >>533
何食べた?
俺結局いつもと同じ店で肉食ってたわ ゾーンが狭い審判だと打撃戦になるから勝負にならない
もうちょっとグラウンドで苦労しようとしないとダメだよ
楽にプレーしよう楽に仕事しようと考えて良いことなんてなにもない
もう少し自分のプレーの質にこだわって欲しい、仕事にプライド持たないとダメ
>>554
本人は監督要請されたら引き受けるって言ってるよ
まあリップサービスなんかもしれんが >>496
外れの外れで山田
2位以下で牧田秋山柳田
とれたんだよな ホント下手だわ OP無失点でロング中継ぎ枠扱いだからな
まあ去年まで見て信用されてないんだろうけどどうなのかね
5時から見たいテレビあんだけどそれまでに終わるかな
>>550
チェンは外国人枠空けたまま放置した批判を食らってる林が慌てて伊東に泣き付いて無理矢理上げたんじゃねーか 西武もようやくショートが固まりそうで良かったな
打撃は永江に毛が生えた程度だけど
>>555
コーチンのつくねと飛騨牛串と松阪牛串
昨日は網走の焼肉丼食った
友人がこの前三塁側ワゴンの肉寿司食って旨かったと言ってた >>562
取ったとしてもロッテの育成力じゃ社会人の牧田はともかく他は浦和の肥やしにしかならんだろ >>541
小宮山と一緒で采配や起用がその場の感情に支配されすぎるな
俺はサトが止めた時から監督には向かないって書いてたけど。 だから大嶺出すならイニング最初からだっつの
馬鹿じゃねえのこのベンチ
唐川引っ張ってこのザマとか
一月前にできてたことが一切できなくなるとかもう脳に障害があるとしか思えない
伊志嶺みたいな走も攻も守もないドラ1野手が一番いらんわ
初球打ち助かった
初球ストライクマン振りが浅村の持ち味ではあるが
>>562
山田、柳田、秋山はロッテなら絶対育ってない
山田と柳田は特にコーチやらチーム方針あってのものだからな 所詮は敗戦処理よ
オープン戦からなにがそんなに変わったのか全然わからなかったが相変わらずだな
派手に燃えていいぞ
>>562
しかも山田と柳田はリスト入っていたみたいだからなあ
チンパンが伊志嶺欲しいとか言い出さなければ外れ1位福井→2位柳田だったみたいだが チャンは単に左の先発タイプだから上げたんじゃないのか?
応援してるチームの選手だからあまりいいたくないけど
唐川氏ね
打てなくても岡田外せなくなるなあ
伊志嶺しっかりせえや
大嶺の扱いが微妙すぎる
OP戦で結果を出して勝ちパかと思いきや開幕戦のピンチ起用失敗の1度だけで
敗戦処理みたいなガイジ起用
大嶺はビハインドで点差が離れてるから投げられてるだけだからなあ
>>574
昨日色々食べて回ればよかったなぁ
終電帰り明けで寝坊して試合開始ギリギリだったから並ぶ時間も見て回る時間もなかった
松坂牛と飛騨牛は凄い並びだったね やっぱりロッテは選手が育つ環境じゃないんだろうな
つまりロッテファンである以上、クソみたいなドライチしか居なくて当然
平沢が育たなくても当たり前
嫌ならファン辞めた方が良い
うちのドラ1は甘えててダメだね
自分に厳しくできない
涌井とか見ててなにも感じないのかね
ただ冗談ばっかり言ってるだけの選手じゃないでしょ涌井は
>>600
西武時代はもっときつかったからな
韓国で酷い目に遭って多少丸くなった >>604
しっかりしてこの程度だぞ
背番号剥奪されてこの有様なんだから 山田はオリックスも欲しかった・・・
T山田T岡田の履正社コンビが組めたの
ロッテを若手有望株の墓場みたいに言うのやめてください!
いくら事実でも
唐川荻野伊志嶺大嶺中村松永藤岡、もういないけど服部木村
このメンツ見てたら今不調だけど石川って神だな
>>596
「ケッキョクハセンシュガー」で思考停止した人間が圧倒的優勢だぞここ。 日曜のホームゲームでこんなヘボP先発さすなや
いい加減にしろ編成
オープン戦一番しっかり投げてた大嶺祐って何で使わないの?
伊東の頭大丈夫?w
子供がうれしそうだからホームラン打たれてよかったわ(前向き
>>607
いや元から今回の起用がメインだからそれは間違ってないわ 登場曲タイガーマスクとか今の子供わからんだろ
って打ったー
>>598
確か柳田はロッテが指名してくれるものと信じてたから、ロッテが外れ1位で伊志嶺行ってメッチャ不安な気持ちになってたらしい >>619
あのドラフトでのどんでんのクジ運は本当に酷かったな こいつは何やりたいの?
おかわり最初から警戒してたぞ
え、伊志嶺って柳田や山田と同じレベルだったのかよ
今知ったわ
あれもしかしてテレビだと大河の登場曲流れなかった?
この3連戦でレフトのテーブル席まで打たれたの2本目?
弾丸ライナーも2本くらいあったし、ようやるわな
そんな打者おらへん
バントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>635
いやもう落としてよw
kbb低い投手はやっぱり駄目、通用しないわ >632
土曜深夜に新作やってるよ
歌もアレンジされてるけど同じ
伊東クビひねる
里崎 意図がよくわからない
伊志嶺 ご満悦
>>634
柳田ロッテに来たら早打ちマンに改造されて死んでそう >>648
つかその二人より評価は高かった
本当に今では信じられんことだが事実 伊志嶺自らゲッツーを恐れての消極的バントか
あんな守備やらかしてゲッツーだったら球場中の客を敵に回すからな
>>614
ファームは成田の大栄へ
あそこなら二度と二軍には戻りたくなくなるぞ
4回の表 根元ショートゴロ 高原投手ゴロ
旗を持った子供が応援するのが悲しいな セーフティならともかく自発的送りバントって懲罰モノじゃん
>>648
むしろ伊志嶺はバリバリの1位候補、山田は外れ1位あるかどうか、柳田は上位あるかなくらいの評価だったんだぜ
今からしたら嘘みたいな話だが 来週マリンフェスタに行くけど、
今日みたいな試合を見るのはやだ。
2軍から誰かあげようよ。
5点差で自分の判断でバント
このスレに伊志嶺の野球脳が高いって言ってたのいたよなw
>>672
そうなのか
まあ曲いじったのは福浦だろうけど オリ戦の猛打賞ヒロインでもワイはこうなると思ってた
伊志嶺はこんなもんよ
>>648
山田は高卒内野手なので比較は難しいけど、柳田や秋山よりは上だったな
1年目見ても素材は確かに負けてなかった >>680
いっそブドウ大のグラウンドをホームにしてしまえ
生きるだけでもサバイバルになるぞ 今年は一回オープン戦行ったけどシーズンの試合は見に行かない方がいいなこりゃ
相手を混乱させて調子を狂わせる伊志嶺の高度戦術かも
>>702
今日なんか肉と酒がうまいしか取り柄ないし >>634
ロッテが一番熱心で他がそうでも無かったからロッテ伊志嶺指名で指名漏れすら覚悟してたらしいね なに清田は今が底なだけでしょ
そのうち上がってくるさ
ランナーファーストでもあのセンター返しモドキやるからな清田は
>>709
それで2015年は清田通用してた
センター締められたら終わった >>712
せめて美味いもん食って帰ってこい
天気もいいしな 伊志嶺は東京ドームの逆転ホームランで、全ての能力を使い切った
>>696
益田がぶち壊さなきゃ西武との初戦も伊志嶺ヒーローだったんだけどな nack5 女のしゃべりだまらせろ
西武ファンの人も状況わからなくて迷惑だろう
伊志嶺「俺がバントしてなかったら三振とゲッツでチェンジ、今のチャンスはなかったんです、ちっ!大地使えねえ」
清田は打球自体はどこまで悪くもないんだよな
打球方向の対策のせいなんかもしれんけど、マジで水子の呪いを信じたくなるレベル
清田は15年ができすぎただけでそれ以外は大したことないのだから期待するのも本人には酷やわ
ウルフを格安で獲得出来て活躍してとうまいことやったなぁ
内野5人シフトやりゃいいのに
センター必要ないだろ
>>736
最近は打球も酷いぞ
捉えた当たりが殆どない >>702
先週木曜日に京セラ行った俺は勝ち組か
もう二度と現地観戦いかねーだろーな >>688
すまん今二軍見てるがそんなヤツは誰も居ない
35年ロッテ待てるから間違いない
下で伸びそうなヤツは今年は誰も居ない
お 江村三振 大した投手でもないのにヒットも
打てんよ 左右違うデザインって俺も格好良いと思うけど他人からの受けは悪いんだよなあ
>>738
ルーキーイヤーも大活躍してなかったっけ 百貨店なら5000円を超えるって
百貨店に並ぶレベルの品なんだろうか・・・
>>739
まああそこは高い金かけてバンケッヘンとか取ってきてたぐらいだしただのラッキーだと思う >>739
何度も何度もクジ引いた結果だな
クジすら引かないのがロッテ林 >>712
いっそバーベキュー会場にして野球選手が肉を描くスタイルが客が来るじゃねーの? やべーのはこれで慌てて変な即戦力社会人外野手()とか乱獲しそうなところ
もう社会人外野手に即戦力いないから
>>761
少数精鋭(パラデス、ダフィー、スタン、チェン) そういえば、今年からベンチ入りした
石貫スコアラーの役割って何なんだ?
この打撃陣の有り様見ていると存在が意味無いように思える。
全員全く成績出てないならともかく結果出してる選手はいるわけで
環境のせいにするのは簡単だが
突き詰めれば本人の意識の高さの問題
こういう環境でも猛練習してタイトルとる選手もいるんだし
いい選手にばかりどんどん負担がかかって周りの選手が支えになってない
だから罪なんだよこれは
全員が腹くくって仕事やってない
伊志嶺ってたんに全てが消極的なだけじゃね?
送りバントって日曜つぶして球場に見に来たファンに対する侮辱行為だろww
>>759
選手目当ての女が増えそう
子供ぐずってたから余ってたカードをわけてあげた
これくらいしかできんわ 2011年も最下位でめちゃくちゃ弱かったはずけどどんな感じだったかねえ…?
あの年も貧打で途中入団のカスティーヨが孤軍奮闘してたイメージがあるけどここまでつまらない試合ばかりじゃなかった気がするんだが
>>760
全体の指名数多くするなら乱獲しても良いよ
マジでろくな野手いないしトヨタで下位の源田ですらそこそこ打ててるから
今のロッテ外野手よりは打てそう >>763
なんでや
さっきパラデス打ったやないか >>764
堀「スコアラーのデータは選手にはみせないぞ」
まあ意味ないと言えば意味ないな >>779
あの年は本当にひどかった
残岡だけが楽しみで見てた >>776
そりゃ山下は選手を型にハメて確実性とかそういうのばっかり求めようとする指導法だからな 気持ちがだれる時点でプライド持ってやってない証拠だろう
>>779
喉元過ぎれば何とやらでチンパンが頑固采配で相当酷かったぞ ハム勝ってるし最下位が確実に近づいてるぞ!
今年の打力考えると確実に底なし沼にハマったな
>>779
岡田といなくなるまでの伊志嶺と薮田とロサくらいしか楽しみなかった
震災でそれどころじゃなかったのもあるけど しかし打てないね。昨年より酷い。山下頼むから辞めてくれ。まじで頼む
涌井みたいなピッチングして1-0で勝つしかねぇんじゃねぇの?この糞チーム
>>748
パラデスダフィーvs山下堀でお願いします 狭いと打たなきゃいけなくなるから勝ち目ないんだよなあ
>>779
あの時は前年が奇跡的な日本一で満足してしまって
しかも地震があって野球できるだけマシって感じだったな >>798
わかる、完全負け試合でもBクラス確定しても謎のリリーフ酷使が止まらずストレスマッハだった
あれで完全に伊藤ちゃんの息の根止められたよな 「(先発の唐川は)やってもらわないといけない選手。次の登板ではやってくれるだろう。
大嶺祐は良く相手打線を抑えてくれた。 これからもこういった場面での登板のチャンスがあると思うが頼りにしている。
打線は鈴木以外当たりが止まってしまっている。 何とかしないといけない。
ホームで負け越しとなりファンに申し訳ない。
次は対戦相手も変わるので選手たちもやってくれるはず。」
>>823
俺6月中旬辺りから中継も見なくなったもの
勝った日だけプロ野球ニュース視てた。 >>804
いや岡田の守備もあったし唐川育ったり
今よりもマシだったよ さっきのフォークロッテ打線だと振る奴6人くらいいるよな
ロッテファンは一瞬たりとも盛り上がることを許されないのか
猫の応援歌は変に耳に残るのが多いな
平尾とか未だに思い出して脳内エンドレスリピートする
2010は下克上したとはいえ選手固定しすぎでさすがに来年は多少は考え直すかと思ったら悪化したからな
2012も同じ采配で序盤好調も最後沈没したからある意味最後までブレなかった采配ではある
後任の伊東はそのせいでメッチャ苦労したけど
>>830
2018年には「2017の方が良かった」って言ってそうだな。 >>829
確かに西船橋カントクの采配はひどかった
平塚は最高の睡眠タイムなので寝ます >>841
ありそう
もうちょっと客少なかったら俺も寝るんだけどな
あったかいし昼寝にはもってこい >>809
立花が仮病で逃げた時は本当に嬉しかったが後任がなかなか決まらず結局山下になって喜び1/10になった
エカ時代を知ってるファンで山下を評価してる奴見たことないわ
スカウト経験して少しはましになったかと思えば全然そんなことなかった >>839
5失点と無失点を同じにするのは流石に可哀相 もう来週は大嶺先発でいいよ
いないんだからしょうがない
日曜日にこんな試合だと明日から気が滅入る
なあ?唐川?
むしろ大嶺抑えで良いんでない
益田よりはましに見える
>>851
立花もあっちであのSB打線貧打にしてるから流石だと思うわ >>851
コーチと裏方の重要性をフロントが本気で認めない限り
今後もロッテは高卒ドラフト選手の墓場だと思う。 なんつーか
打てない奴って構えでわかるよな
パラデスとか突っ立ってるフォームで打てそうにないわ
ボール球に手を出しまくるから
しっかりデータ見てるメジャーに追い出されたんだな
>>869
選手に金かけるより育成に金かける方が遥かに金かからんしコスパいいと思うんだけどな
上層部にはやっぱり選手に金かける方がウケが良く見えるんかね >>864
千葉移転後で最低の打撃コーチは山下と立花が双璧だろうな
投手コーチは園川と西本 メンタルがダメだから無理だろう抑えは
コバマサみたいにタフさや度胸がないと
壊れない益田が向いてる
こうなるの予想出来るのに現地に行く方々尊敬しますわ
よし、ウルフの術中に嵌った内野ゴロが減ってきたな!
これがウルフペースなんだよな
打てそうだけど球が動いて捉えられない
>>879
選手の方が目に見えるし開幕時点では「やった」という言い訳は立つからな
所詮その場しのぎのカンフル剤でしかないけど。 >>910
パラデスの長打生で見られたんだからチケットの半券は家宝ものだろ 2年もSBに飼い殺されて
去年4勝の凡Pね
そいつに完膚なきまでに抑えられて
もうね
今年捨てる感じでここを二軍だと思えば育成にならんかね
今二軍にいる奴らも大概だから誰か上げるとかもないだろうけど
少なくとも観るほうは二軍が一軍と戦わせてもらっているという気分になれる
とりあえず外人は切る
ダフィとりあえず5はないわ
>>879
そもそも選手にも金掛けてないからなwww ゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大嶺は後ろで投げるピッチャーではないし本来中継ぎなんか論外
あれだけ大騒ぎして入った高卒ドラ1なんだから
先発の柱になってチームを引っ張らないといけない
球団はチームの沽券にかけて何がなんでも育てないといけなかったし
大嶺自身も死ぬ気でもがかないといけなかった
結局はロッテと大嶺自身の甘さが今の大嶺が状況だな
GW1試合チケット取っちゃってるんよ…
ゴールドだしけっこう交通費かかるし憂鬱だわ
昔川崎球場のスタンドでそば食いながら観戦してたら売店の中に打球が飛び込んできて凄い音がしてビビった思い出
>>921
去年4勝って言っても期限ギリギリの途中入団だから多少はね >>938
野球を観に行くと思うからそう思うんだ
帰りに観光でもしよう この球団に金を落としても無駄だから試合見に行くならビジターに限るで
>>939
ワイ神宮で食べ終わって足元に置いてたカレーうどんに
ファールボール直撃したわ >>943
あのへんで何観光するのよ
観光地ないじゃん >>939
話違うけど外野のラーメンうまかったよな
思いで補正かね >>931
大嶺は初登板見た時は震えたし将来は絶対に日本を代表する投手になると信じてたわ…
本人の意識も入った球団もどっちもダメだった 大嶺のなかにある適当さが他の趣味に向けられたものであったのならいい選手になれたであろうに
>>938
こどもの日以外の勝利ってそこまで悪くなかった印象だけど。 >>953
まあああいうところで食べるのは何割増しかでうまく感じるかもしれない
駅の売店なんかも うちのドラ1連中もバンクやハムなら正直育ってた気もするな
好き放題されてるな
攻撃時間比1:9くらいになってそう
まだ5回なのにどれだけ出塁されれば気が済むのか
被安打だけでも10個だよもう
山本昌みたいにラジコンで好きなことやって
野球は仕事としてやるような選手のほうがいいんだろうな
仕事を趣味感覚でやられたら困る
>>963
この場面で走らんやつおらんだろ
舐められてたら初球から走ってる 唐川でみんな気分良くなってるから振り回してくるなぁ
この点差から打たれるヒットはあまり気にしなくていいぞ
>>961
他に何もなかったしな。海の家の焼きそばみたいなもんだな >>981
盗塁ってのはまず出塁しないと出来ないんだ
あとはわかるな バンクもあんなんだしOP戦ってホンマ当てにならんわ
>>961
でも球場でカレーうどんは
ハイリスクだと思うの。 インコース直球で投げ負けたの
始まったばかりなのに腐るほど見てる気がする
内川デスパイネペゲーロ小谷野中島浅村
>>952
海浜幕張だと映画観るとかメッセのイベントでプラレール博とか…
千葉みなとまで行くと美術館とかポートタワーとかあるよ 球場に客が入るとクソ試合を見せなければならない契約でもあるのか
mmp
lud20190621104108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1492316788/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2