VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
゚\,、/゚,,
ミ゙,、∧,、ミ
ミ<(・)(・)ゝ , , ,,,
ミ/ ( ` ̄ ;;oo;
/´ ̄`ヾ| ̄ ̄`゙`゙
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) ピロピロピロ (,,)_ / ゜
・/ヽ| ピロ! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。 梅野出して勝つ気ねぇのかよって書こうとしたら打ちやがったw
ほんまええ嫁もろうたわ
おいおい、広島が舐めプで無気力なせいで、試合がもう終わっちゃうよ
どう責任取ってくれんの?
せっかくの球宴なのにみのさんの珍プレー見させられるの?
広島はこの体たらくの責任取って
セリーグの首位辞退しろよ、セの恥だわ
>>28
普段の野球が実力でやってる訳じゃないからな。
こんな場所で一流相手に打てる訳無いわ。 いくらオールスターであっても誠也新井丸はちょっと大きいの狙いすぎるわ
ホームランバッターではなく巧打が売りなんだし...
ヤッパリ、コンパクトニホンゴ、100パーセントしっかりします
カープはつなぐ野球が売りなんだと改めて思ったわ
四球やいやらしい攻撃が重要やね
>>36
まさにそう思うわ
一発長打の個人プレーに走りがちになるオールスターには不向き >>36
繋いで繋いでエル丸でドカンって言う一発攻勢のが目立つ気はするがw
例の9回大逆転も3本のホームランが関わったし・・・ レフトはバティで良いとして松山ファースト出来るの?!
新井とエルドレッドはもうこの数年、年だって言われてる割には
あんまり成績落とさないね
併用の賜物だけど
そろそろ限定ユニフォーム発表だな
歌舞伎柄ユニフォームはよ
2017/07/17(月)19:00〜21:53 【TBS】
プロ野球選手の妻たち 元甲子園のアイドル愛甲猛を支えた妻の30年愛
▽愛甲猛(元ロッテ〜中日)/妻・佐知子さん 甲子園のアイドル愛甲猛がスキャンダルにまみれに…波瀾万丈の夫を支えた妻の30年愛
▽今江年晶(東北楽天)/妻・幸子さん 無名選手の夫を2億円稼ぐスター選手に!10歳年上の姉さん女房の驚くべき操縦術
▽赤松真人(広島)/妻・寛子さん 夫が34歳の若さで胃がん発覚…抗がん剤治療を乗り越え、復活を目指す夫を支える妻の献身愛
▽レアード(北海道日本ハム)/妻・ラナさん マイナーリーガーの夫が年俸3億円選手に!日本シリーズMVPの外国人助っ人を支える親日妻の生活とは!?
▽喜田剛(元阪神〜広島〜オリックス〜横浜)/妻・彩子さん 女子大生でプロ野球選手の妻に!のちに夫が戦力外…無職の夫と2人の子供を支えるために妻が下した決断!
プロ野球という過酷な世界で戦う夫を支える妻の壮絶人生と感動秘話を描くドキュメンタリー。
プロ野球に人生を翻弄されながらも夫婦で手を取り合い、力強く生きていく男と女の生き様に密着する。
2017/07/17(月)12:00分〜14:00 25:00〜27:00 【BSスカパー!】
2017/07/18(火)18:00〜20:00 2017/07/19(水)8:00〜10:00
HAPPY MONDAY BASEBALL 夏だ!海だ!後半戦だ!2時間SP!
MC:大谷ノブ彦(ダイノジ) 解説:高橋慶彦 プレゼンター:ラリゴ/藤井ペイジ(飛石連休)/おくまん/安田邦祐(コマンダンテ)/川原豪介(ブルーリバー)/猪狩ともか(仮面女子) ゲスト:加藤紗里/森カンナ(仮面女子)/桜のどか(仮面女子)
超拡大版の2時間放送!!ペナントレース後半戦突入SP!恒例のプレゼンバトル、女性ファン獲得企画など盛り沢山!▽“カープ女子”お騒がせタレント登場で番組初の炎上!?
6月の終わりに阪神戦が雨天コールドになった時は
「勝ってた試合が流れるのは痛い」なーんて言ってた人もいたんだよな
4ゲームぐらいじゃ追い付かれるかもしれないと考えてたようだが、
当時何をどう考えてそういう結論に至ったのか聞いてみたい
野間も徐々にパワー付けて来てるンゴねぇ(´・ω・`) >>49
普通の思考だとは思うがな
何ゲーム離れようが優勝するまで何があるか分からんよ >>49
そもそも勝ってた試合がコールドでも良いなんて思考は普通ない
SBであれヤンキースであれレアルマドリーであれ >>49
一時期先発炎上中継ぎ崩壊したからでしょ
中崎、KJ復帰してから鎮火したけど
今は中継ぎは盤石だけど先発が少し怪しくなってきた
まあ岡田、大瀬良なんだけど
篠田 「か、かんとくぅ〜・・・」 >>49
ラジオ解説安仁屋だったし勝っていたと思ったが
能見の頭脳的な球数増やし間を長くして打たれながらでコールドのほうへ傾いた >>48
今年のエルは休み休み使ってるから目立つ調子落ちが無くていいな
それだけ野手陣の層が厚くなった >>55
白濱が登録された5/4から5/17までの間
甲子園3たて負け含む5勝6敗1中止と酷い期間だった >>56
何時もは仏頂面のpんdがASの時は笑顔だったのが印象的だった >>59
なんでや
白武関係ないやろ(´・ω・`) >>60
>敢闘賞を受賞し表彰台に向かう小林と対照的に帽子を地面にたたきつけておどける高橋監督 >64
だんだん由伸の性格がわからなくなってきた・・・
金曜日からの相手ローテ >>49
そりゃあとアウト3つで勝ちが取れたんだから痛いのは痛いだろ
もう優勝したつもりか?おめでたいな >>65
そりゃあやりたくも無い監督押し付けられた上に
頭のオカシイ老害共が好き勝手に口出ししてくるし
まあ監督としても有能かは?だけど
ソフトバンクはオーナーが金は出すけど口は出さないみたい >>67
あんな大雨の試合を「あとアウト3つで勝ち!」って言えるほどの楽天家が
まだ優勝を意識してないのかw >>70
意識はしてるだろ当然
痛いか痛くないかで言えば痛いだろって話だ
それを分かってる俺カッケー的な感じで痛くないとか言ってる方が滑稽なだけ
仮に今20ゲーム離れてようとリードした試合が流れるのは痛いわ >>71
怪我の方が怖いから、さっさと中止にしてくれてよかったと思うよ
今のカープにとって怖いのは選手のケガだけ
その辺分かってないお前よりは俺の方がカッコ良いかも しょせんオールスターといえばそうなんだけど内川秋山あたりはやっぱりレベルが違うな
今年の丸は秋山と遜色ないと思ってたが
とはいえ後半戦野手の更なる成長も楽しみだ
>>49
直接対決の試合が消化できないのは勿体ないと考えるのは普通
場合によっては9月振替試合のおかげで8連戦になるかもしれないのに >>76
それが消化試合になるかもしれないという危険もはらんでるけど
地元試合なら消化試合でも満員になるかw >>77
永川と梵と江草のいんt・・・・
何でもないんだ(´・ω・`) 連覇は1日にしてならず!始まる〜
薮田と岡田の話楽しみ
カンカン照りんなか練習しすぎじゃね?
今日なんかナイター練習でいいやろ
ノムスケえらい走っとった
柳はもうちょっと球数投げさせれば簡単に攻略できただろ
いいなあ関西ではサンテレビとMBSで阪神特番やってるわ
広島ではこれがカープかと思うと羨ましくて泣く
黒田前田岡田薮田
カープの〇田右腕は全員エースになるんだ
薮田岡田の対談もう終わりか
相当喋らなかったのかな?ww
今村もいい野球人生になってよかったな
いつでもいりこ屋継げる
食堂経由して行く人もいるけどな
グラウンドに
ズムスタ
>>175
来年のズムスタ改造はあそこがエスタレーターになる 安仁屋「加藤はメガネかけてからおかしくなった、ザキやめな」
アニヤんwwww
加藤はメガネかけてからおかしくなったて
芸能人コーナーと生部分いらないから選手の対談だけ流せよ
白い帽子のカープ女子ってブラマヨの小杉そっくりだよな
>>206
さっさとRCCラジオにも出たアライさんの声優を呼んでほしいんだが
ついでに新井さんの時だけウグイス嬢をさせよう 関西じゃMBSでジェフ・ウィリアムスの今とかやっとる
稲村亜美はリトルの時に誠也と対戦したことがあるんだっけ?
稲村ってただの誠也ファンだろ。
他の選手が活躍しても誠也誠也言ってるしプロ野球ニュースで。
>>227
赤松と幸田久美ほどのインパクトはないな、稲村じゃ、 自分あんまりテレビみんのんやけど尾関って人はカープ関係ないところでテレビに出てる人なん? カープ以外でテレビでみたことないんやけど
もう毎年大社・高卒各1名以上の左腕をドラフト続けるしかない。
>>234
NHKのオンエアバトルとかのネタ番組やってた頃は
コントでよく出てたけど最近はそういう番組自体がないから見ないね >>234
ごくまれにバラエティ出演しているけど
基本的にカープを頼ってくるカープあっての芸人 お前らが稲村稲村言うからググって画像みたらやたら投球フォームの画像が出てきた
稲村亜美 21才 浅井企画所属
173 86-61-88
もうちょいセコイ点の取り方もマスターできたらほんま無敵やろうけどな
もうよそ付け入るスキないわ
>>245
昨晩、芸人が本書いて俳優に実演、って番組やっててちら見したが・・・
スタジオが面白がってる割に、全く面白くなかった。 >>242
なんか広島の高校の奴は指名したらアカン理由でもあるんですか?
ときたまそういう書き込みみるんで前から気になってた
最近広島出身の若手がやたら活躍してるみたいだし 7月は打線不調なんだよなあ、チーム打率も4位ぐらいだし
よかったなウチに入って
練習キチガイにとってはええところだろ
こないだの神宮の録画見直したんだけど画面に写り込んでる打った瞬間の三塁内野観客の立ち上がり具合が凄いw
連覇達成したらこのシーンが何度も繰り返し放される事になりそうだな
>>255
ほんこれ
特に苦手ピッチャーの立ち上がりにやって欲しい バットを抱いて寝てた野球小僧が
今ではおっぱい抱いて寝てんだもんな
尾形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>262
それでも今月7勝3敗1分だから恐ろしい >>261
2点打線と呼ばれた時代もあった
一点とられたらそのまま負けて
黒田が悲痛な顔で俺の責任ですって言うてた時代… デナと阪神の展開しだいで22日マジック44点灯
まぁまだ7月中にマジックとかどうでもいいなw
松井が長嶋の部屋で全裸フルチン素振りをやっていた伝説に通ずる
新井さんって、もう誰もアナウンサーですら「新井選手」って呼ばないね
>>284
2005年はタイトル二人いたのにBクラスだったときも >>292
あの長嶋茂雄にも
そんな趣味が有ったのかぁ フレスタでガチャガチャやったら田中広輔のバッヂ出た
よくできた話だ
やったぜ
>>300
投手と打者の連携が取れだしたって言ってたな
こくぼも頑張ったみたいだけど
最近のカープのベテランは怖い人多かったからね、あらいさんは潤滑油 新井引退なると泣くわ
しばらくでてこんだろこういう選手
オールスターで新井菊池小川が並んで座ってる画になんとも言えない気まずい雰囲気を感じた
>>304
梵好きだけど梵が選手会長だったころには投手と野手の間に大きな隔たりがあったらしいし小窪はそれの解消にかなり苦労したとか 梵は悪いけどリーダーとかの素質なしだからなあ
軍曹もめちゃくちゃいっとったな
オールスターで解説陣がしみじみと
新井はねえ、身体がでかいですよって言ってたな
才能ってそういうことなんだな
県外のカープファンもRCCのホームページでさっきの特番を一週間無料で観れるらしいぞ〜
>>310
梵が選手会長だったころにはってのはかなり悪意に満ちた書き方だね
実際には、昔から投手と野手の間には壁みたいなものが存在していて
去年小窪はそれを取り払うのに腐心したという話
別に梵の時代にいきなり隔たりができたというようなことではない
むしろ新井や黒田が前にいたころからそういう状況だったと語られている >>310
梵もあの性格の割にはよく頑張ってたみたいやけど、さすがに投手との連携までは頭が回らなかったかな >>299
サインのバッヂか?
他にもいろいろな種類のガチャがあるけど
サインのバッヂ
俺は丸と梵の二つもっている >>329
確かにそうだね
梵のせいではない
投手野手のトップが黒田新井っていう仲良しコンビになったからこそ起きた奇跡だ
ほんとに復帰してくれて良かった 倉本康子もガチのカープファンなのにこうやって取り上げられたのは初めてかな?
>>329
まあチームが長く低迷するとどうしてもそうなるはな
今の投手陣は事あるごとに野手陣の援護に言及するけど
まあ主力がここに来て一気に若返ったのも大きいと思うけど >>329
悪意に満ちたって言われてもそれは深読みしすぎだよというか
別に梵が隔たりを生んだとは書いてないし…
問題を解消できずにフェードアウトしてしまったのは残念なことだとは思ってるけど >>332
黒田新井が同時期に復帰して共に活躍するという奇跡 >>335
いらね
TBSチャンネルで再放送しろや >>329
コースケと福井が出たラジオで
野手 投手は分かり合うのが難しいって言ってたぞ 野手からしたら投手は練習終わるんが
早いしだらけて見える時あるって言ってた 夜会のとこだけって、一番どうでもいいとこじゃんw
昨日の西山里崎対談もつべにあるし、今日のもすぐあがるだろうね。
芸人のしゃべりなんか一時間もいらん
さっきのでも長いわ
岡田と薮田のボソボソ対談なら何時なんでも見たい
芸人でもアンガは馬鹿騒ぎだけじゃなくてまともな事いうから好感持てる
薮田は菅野と絡んだりしてたのか選ばれてよかったなw
7/17(月)の予告先発
(DB-S)今永×原樹
(D-G)小笠原×マイコラス
(T-C)メッセンジャー×野村
(M-Bs)スタンリッジ×ディクソン
(H-L)東浜×十亀
#NPB
オールスター組は帰広せずに甲子園直行?
休まる暇がないな
菊池やすませてあげたかったなぁ
まぁつつごーと絡めたからええのかw
>>349
ほんまに石原好きじゃのう
石原も引退できんな アマチュア時代は地味な存在
プロになって頭角を現し世界的なアスリートになる
田中将大 錦織圭 松山英樹 イチロー 黒田博樹
アマチュア時代から神童と呼ばれマスコミから騒がれるも
プロの壁に阻まれその後は泣かず飛ばずで今やネタ扱い
斎藤佑樹 一藤木貴大 石川遼 高橋周平 堂林翔太
>>349
チョットマテチョットマテ
オニ〜サーン >>351
いや田中は高校の時から超有名だっただろ >>351
イチローも愛工大名電で1年からレギュラー取ってエースとして甲子園出場。東海地方じゃ知らぬ者がいないくらい無双してたけどな。さすがにここまでの選手になるとは誰も思ってなかったが。 >>357
「センター前ヒットならいつでも打てる」
高校生が言うセリフじゃなかったな。 イチローは予想以上に頭が良かった。
野間にもあればな。
イチローは子供つくらなかったのが今の大記録につながってるのかね
>>363
1線を越えちまったようだな・・・・嘆かわしい 大学時代の野間をつべで見ちゃうとロマンが一人歩きしてしまう
このあと
都市対抗 今年のカープドラ1 田嶋
Don't miss it
新人の野間は打率250で
三塁打7本打ってるわけだからな。
新人にしては打撃も悪くなかったんだよな。
1軍に留め置いたせいでかえって遠回りした
2年位つけとけばよかったのに
>>368 一瞬でも爆発期があった訳でもないずっと低空飛行の打率240だったからね。
内容的に打撃の評価が低いのは仕方ない。 >>368
五年後には看板になれるものはあったよ
緒方が使っても贔屓器用とは思わなかったな
今育成に使う時期じゃないと思ったが >>370
サンフレの今年の試合みたら冷え込むよ?。(´・ω・`) >>355
シュウヘイはドラフトの目玉の一人てくらい ドラ1の野手ってカープの場合は全然当たらないな おもしろいもんだ
まあそもそも今の時代よほどの目玉じゃない限り普通はドラ1で野手なんてとらない。
>>376
ほんとのドラ一級野手取ってねえからな。
ピーコ以外だと誰がいるんだろう。
町田くらい? 今村 「…今度はストライクが入らないようになって、そういうときにファンの方だったり、
ご飯に行ったりしても色んな人に冷たい目で見られるってことがあったんで」
悲しいなあ
ヤクルトとかも投手を一巡目でしかとらないな
山田はそんなヤクルトがわざわざ取り入ったからすごい素材なんだろなと思った
>>386
コースケは2巡目だったが3位だったな
間違えた 内野手ならハズレ1位くらいであればスカウトも推しやすいけど
外野専は打撃によっぽど自信ないとね
今月のカープは打撃不振だな
7月の打撃成績
打率 平均得点 HR
広島 .279 4.73 18
阪神 .288 4.78 9
横浜 .287 4.80 10
巨人 .279 4.55 8
中日 .274 2.90 4
ヤク .202 2.55 6
HRでしか点が取れないと言えよう
投手で完成度高くて、1年目から即通用ってのはよくあるけど
野手、特に外野手は1年目から活躍できるほど完成はされてないんだよな
>>387
ヤクルトは野手1位わりとあるような。周平→竜平とか、高山とか >>389
どんな返しを期待してるんだ?
カープで当たったドラ一野手の話してるのに? >>395
青木がブレイクしたのは2年目
1年目は10試合しか出てないよ >>394
最近みたらそうかな
野手がきつくなってるせいか >>397
だったか
同期の鳥谷より早くでた印象だから一年目かと思ってた 近年のドラフトでもっとも興奮したのやっぱ大瀬良よなあ?
大瀬良はそもそも腰痛持ちだったから少し心配ではあったけど
担当スカウトに籤引かせるのは今でもどうかと思う
引けたら良いけどさ、外れたら悲惨すぎ
>>391
阪神横浜読売が意外と打ってるのね
カープは別に悪くない >>368
ハマスタで左中間をライナーで破った三塁打にはロマン感じたけどな
ここのアホどもが調子に乗って隙あらばとか叩きすぎ >>402
タムケイは引いたけど尾形はダメだったね
緒方もクジ運が悪そうだし誰にするかね >>402
責任持つ人が引かないとね
尾形が外したからもうやらないでしょ >>396
外れってことか
長いことプロ生活してるけど
18_maeken
この人は元気かな??
#マイアミの日本食店で見つけた
#カープファンは読める漢字
#酒#sake#梵
#先輩#おじさん
#おじさんって言ったら怒られるな
#インスタやってないから大丈夫かな。
#笑 >>405
今年も残りくじになるしどうにもならん… 野手ドラ1していないのにセリーグ最強打線にしたんだから凄いよな
今季オフも清宮も安田もいかないかもね
>>404
一年目の野間はライト越えのふんわりした長打が多い印象がある 野間は結局キャンプで怪我して振れないんだろうから今シーズンの評価は保留
強い打球飛ばさないことには話にならん
去年会社の派閥争いwで窓ぎわに追いやられたが
そこのパートさんがカープファンで
カープの話ばかりしてた
そのうち情勢変わって元の職場に戻れたが
忙しくて平日は野球も見れん
去年の今頃に戻りたいなー
G+
徳光和夫の週刊ジャイアンツ 前半戦巨人勝利すべて見せますSP
>>414
ケガして振れないんじゃないんだよ?
再発が怖くて振れないんだが。
典型的な怪我に弱い選手とはそういうもの。 7/17(月) 阪 甲子 18:00 GAORA BS1 野村E メッセンジャー
7/18(火) 阪 甲子 18:00 スカイA. BS1 大地G 能見
7/19(水) 阪 甲子 18:00 スカイA 祐太 小野
7/20(木)
7/21(金) 中 広島 18:00 Jspo1 HTV KJG バルデス
7/22(土) 中 広島 18:00 Jspo1 薮田E 柳
7/23(日) 中 広島 18:00 Jspo1 岡田G 鈴木
7/24(月)
7/25(火) 巨 岐阜 18:00 G+ BS日テレ 野村F 山口
7/26(水) 巨 京セラ18:00 G+ BS日テレ HTV大地F 畠
7/27(木) 巨 京セラ18:00 G+ BS日テレ 祐太F 菅野
まあ元々野間はまだ実績ある選手でもないし振れる振れないとかで語る選手でもないんだよな。
振れてたらどんだけの成績残せるかの元のベースもないのに。
山田クラスで語るならわかるが。
似たタイプの岡田薮田大瀬良はカード分けてくれ
それ以外はまあ、どうでもいいな
>>418
菅野カープに当てたって仕方がないだろうに
当面の敵に当てりゃいいのにアホやな これだけ野手の層が厚いんだから
野間はわりきって赤松ポジでいいだろ。ドラ1ってことで賛否あるだろうがもちろん赤松ポジでも打席がくるからある程度の
守りの野球ていいながらドラ1野手ってのもな
まあハズレ1位ではあったけど
たまたま、まとめを見てたんだけど今村って他球団から馬鹿にされてんの?
今村って横浜の山崎に次いで優秀なのにな
ここでもたまーに馬鹿にされてる
>>424
安定しだしたの中崎帰ってきたくらいからだし
今年までの悪いイメージが残ってるんだろうよ 明日から3試合広島地上波なしって言うのがなあ もっと頑張れ!広島民放!
って言いたくなるよ
>>413
全球団マスコットにひかせよう
箱に手が入らないやつは不戦敗 >>402
大瀬良のときのドラマ以上のものは生まれそうにないしな 職場に持っていくマグボトルをAmazonで探してたら
なぜか薮田を見つけた
>>426
ホームは勿論ビジターを地上波でここまで放映する地域は日本中に広島だけ。
まぁスカパーあるから関係ないが。 昨日の西東京予選、早実4球団(ソ西ロヤ)、日大三3球団(広日?)って興味深いね
評価が決まってる清宮を初戦から見に行くのはかなり熱心
日大三のふたりはやっぱり進学だと思われてるのかな
>>430
それはわかるが… ひかりテレビ入ろうかな これからJR東日本の田嶋が投げるんやな
田中弟は明後日登場か
丸子は成長しているんかいな
大学4年で少し活躍したくらいやから、土生よりも下なんやろうな
>>421
通算菅野登板日巨人勝率
対広島勝率.727(16勝6敗2分)
対阪神勝率.647(11勝6敗1分)
対横浜勝率.688(11勝5敗1分)
対中日勝率.625(10勝6敗1分)
対ヤク勝率.684(13勝6敗分) JR東日本とか縁のあるのかいな
と思ったらコースケがJR東か
菅野や今永は良いピッチャー
だけどカープ打線は2人ともボコボコに
打ち崩したことが有るので特に恐れる必要も無い
それと合わせて好投手が先発で出てきた時に
どうやって攻略するのかの良い練習になるので
カープ戦にどんどん当ててきてくれると有難い
田嶋安田欲しいけど二人とも競合しそうなんだよなあ
清宮きてどちらか単独でいけないかなあ
カープは田嶋か鈴木でいいでしょ
野手の上位指名は要らんやろ
近藤でいいよ 右の速球派は
育てられるし 田嶋来ても育てられないやろ
450@無断転載は禁止2017/07/16(日) 18:42:33.53
カラクリマツダで以外は貯金できてないから、甲子園だと負け越しがデフォ
講習会おわったんで今日のVeryカープ特集と昨日のスポラバとEタウンとフロントドア見るわ〜
>>427
つば九郎が暴れるだろ
外したら(´・ω・`) 社会人投手ってカープは当たんないよね
当てたのって建と玉木ぐらいまでさかのぼるんじゃ
ローテ右の同じような速球派ばっかりだし
左が欲しい
>>450
大観衆が応援してくれるから
ホームで勝つのは当然のことなのに
なんで阪神は甲子園で巨人に9連敗もしたんだろうか 前回の甲子園って菊池も中崎もいなくて最悪な状態だったろ?
>>459
それはまっぴだから触れないほうがいいで >>459
うんこに手を触れないように
うんこの言ってることは逆になるから置き換えて読めばよろし >>459
緒方が監督になってからは
2015年甲子園でのカープ勝率.750
2016年甲子園でのカープ勝率.800
嘘つきには触れないように 465@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:00:57.42
なぜか相手がエラーするカラクリマツダ
なぜかボールが良く飛ぶカラクリマツダ
マウンドに粘土板が埋まってたりするカラクリマツダ
ナゴドを越えたマジックスタジアム カラクリマツダ
今生放送に気が付いて都市対抗を見始めたんだけどJR東日本に
友達が勤めててたぶん今応援に行ってる
ええなあ勤務先に野球チームあるなんて
注目の選手いる?
467@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:03:00.75
社会人の有望株はカープには来ないよ
黒羽根とかどこぞのヒマ糞じじいが絶賛してたけど
トレードされたな
可哀想にwww
>>468
ありがと しっかり見てみる
新幹線の顔かわええww 田嶋いいね
誰かノーコンって書き込んでたけどそうでもないじゃん
もし田嶋当てたとしても背番号どうするのか
いきなり18上げるかな
20が空くか…
477@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:13:34.76
478@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:13:50.13
480@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:14:41.20
カーズ面白いな
>>470
都市対抗は応援も採点されるので応援するということであれば
そのチームと全く無関係でも入場券と応援グッズくれる(当然応援席に座ることになるけど)
以前はお食事券までくれたらしい 去年の動画見てたんだが、オリ戦の誠也神ってる3連発は
全てスリ足で打ってたんだな
>>472
29も空くだろうな
ひょっとしたら22も >>452
ビジターの放送は 以前より少なくなった。 アンカーをつける前に今一度ワッチョイIDを確認しましょう
>>487
ありがとー。社会人の試合も現地は面白そうだな
秋にある京セラドームの大会に行ってみようかなあ >>457
投手王国時代は社会人だらけだったな
大野川口津田川端長富
佐々岡もか 野間は2年前くらいの迷走中の堂林。フォームコロコロ。堂林は今年迷路から抜けたけど、野間は抜けられるかな?
498@無断転載は禁止2017/07/16(日) 19:32:27.07
濱口は早そうじゃん。急ぐことはないが2週間で上がってくるかも
>>495
??
ちなみに広輔弟は18日14時から三菱重工名古屋と試合です 二宮清純はカープファンを通り越してカープマニアだよな
veryカープ特番のゲストに出てたが二宮の熱いカープトークにカープ芸能人は誰もついていけてなかった
金山次郎とか藤井弘とか言われてもそりゃ最近のカープファンは分からんだろう
ちょっと二宮はマニア語りに入り過ぎてると思ったな
レベルを落として話してあげないとね
>>501
金山次郎の時の解説は確かにいろんな意味でおもしろかったw
記憶に残るほど。
二宮さんの言うとおりだっただけにw >>421
菅野はそろそろ攻略できそうな気がする。 >>501
二宮さんがあの中に混ざると違和感あったなw >>504
本当にその通り
RCCラジオの解説歴史上、金山次郎と長谷川良平は最強だったよな
放送事故レベルのカープ贔屓だったしな
二宮さんが熱く
「カープ歴史上最強の年は1980年で今年はそれに迫る勢い、いやそれ以上」
「カープ歴史上日本シリーズでは工藤公康にリベンジしたい」
とか熱く語っていたが周りのカープ芸能人はポカンとした感じだった
二宮さんが言ってる事は全て正論だし長年のカープファンなら理解できるんだけどね >>439
やっぱ菅野スゲー
敵ながらあっぱれ
早くメジャー行かないかなぁ >>510
横溝桂さんの解説が1番まともで静かでありましたなw こいせんだと野手の1位指名は別にって人多いね
個人的には清宮安田村上ならいく価値あると思うけどなあ
>>512
二宮さんもちらっと横溝桂さんの話題に触れてたよね 清宮は一塁専なのがなぁ
セじゃ使いにくくて仕方ないと思うな
別に野間は今スタメンで出てもらわないと困る選手じゃないから
今年は代走要員で問題ない
野間の場合はただの代走要員じゃないし
来年以降は知らん野間自身の問題
WBCのおかげで菅野そんなに憎たらしさはなくなったな
薮田もASで菅野といろいろ投球術会話してたりしてたしいいやつだね
結局丸子のタイムリーが勝利打点になったのか
ロッテ、オリックスあたりが指名しそう
明日たまにしかやらないマンデーベースボールがあるのに
ゲストが何で加藤さりやねん、見る気失せたわ
>>521
加藤沙里ってオールスター見に行ってんのな
チケット争奪戦に参戦するとも思えんしこのレベルの芸能人でもそれなりのツテあるんだなあ
うらやましい 明日はメッセかぁ
ヤツは打てるときはかなり打てるけど打てない時は全く打てんからなぁ
明日はどっちだ
加藤紗里は「菊池がカープからオールスターってチームに移籍してた」とか言ってたけどアレはやり過ぎだな
もっとリアルな感じのバカのフリをしないと
菊池は今年戸柱にカンチョーしたのか…
今年の戸柱要注意だな…
カープ芸人なら二宮清純のこと調べとけって感じ
12日の試合の録画今更見てる
残業して行かれなかった
しねしねしね
>>504 昔、鶴岡一人さんが金山次郎さんに
あんたはカープ一辺倒じゃからな
と言ってたよ。 >>525
メッセは2014年くらいまではほとんど打てなかったがマエケンと当たることが多くて試合はカープが勝つことが多かった
でも2015年以降はほとんど毎試合攻略してるよ
実際メッセに勝ちが付いたのは去年の横山と今年の開幕戦のジョンソンとGWの加藤のカープの投手が大炎上した3試合だけ メッセもバルデスおじさんみたいに無援護のときやたら哀愁漂うから憎めないw
明日は祝日だけど全試合夜のナイターか。もう夏なんだねえ
あれ?明日関西は午後少し雨模様なのね 予報的にはなんとかなるかな
そういえば世間様は三連休かもう会社潰れればいいのに・・・実際潰れたらカープ見てるどころじゃないけど
今年は松山が阪神戦で全然打ってないんだよなぁ
そろそろ打ち始めろや
最近発売された野村の本読んだけど
野村の一つ上の世代は広陵史上最強チームだったよなあ…懐かしい
吉川が大事な試合でやらかして甲子園には出られなかったけど
取り敢えず明日の昼飯はカレーヌードルとエクレアにする
多分チュート徳井、アンガ、谷原章介、奥田民生、吉川晃司クラスなら二宮と話通じるだろう
野球雑誌はドラフト有力選手特集のばかり出ているね
左の田島とかってのを広島はねらっているんだっけ?
ヴィーナス&ブレイブスの主人公ブラッドのミドルネーム、
エルドレッドで始めてみました。懐かしすぎる。
>>537
うまそうな名前だすねえ
エクレア買ってこよっと >>539
前回のスカウト会議で左投手を狙いたいという話にはなった
田嶋も見に行ってるし今のとこ、大社は田嶋が一番手評価ではある
まあこの時期は腹の探り合いの時期だから実際はしらんけど 近年ドラ1野手が大成してないのは事実だけどサードで左打者の安田君に行ってほしいけどなー
本職サードなら堂林みたいに土台から作らなくて良いし
エルドレッドって例年どおり放牧して9月ごろ再合流って流れでええんか?
清宮が志望届出してくれたら、5〜6球団くらいいくだろうから、田嶋単独の目も出てきそうなんだが
安田は明治大進学の噂もあったがどうなんだ
今年はドラ2で良い選手が残ってない可能性が高いな
>>546
いい休養になると思ったけど、怪我してない方がいいか・・・ エルは8月はハワイ旅行でも行ってる方がいい気がするが…
でも今年は違う気もする
>>547
投手は野球で食うなら高校生時代からドラフト有力候補クラスならプロ行ったほうが良いけど野手はどうなんだろうな
高橋周平とか大田があんだけ苦しんでるの見ると野手は社会人か大学経由でもいいんじゃないかと思う 今年のカープも強いが本当のチームとしての完成形は来年だと思う
来年はローテ投手に実績を残して薮田岡田が加わるし誠也4番としての飛躍と定着
それに田中、菊池、丸、會澤、安部、ジョンソン、野村、大瀬良、今村、中崎等実績組が加わる訳で
来年は本当の最強年になる可能性大
今年はそれほど冷えてもないじゃん
冷えたらパットにもかすりもしないし見るドレッドもないからなぁ
8月までもう少し様子見ればええよ
>>547
素材はその限りじゃないだろうけど即戦力はそうだろうね あっバットねw今年はエルが多少落ちてもバティスタがいるからなぁスタメンで使うんだろうか
最近の動向からすると、大社投手は即戦力かどうかあやしくても乱獲されるよね
去年の高橋は出来すぎにしても、2位の後ろのほうは高卒のいいのが獲れる
>>351
一藤木なんて出てるからテニスは知ってるだろうが
錦織はコイツが通用しなければ今後数十年日本人の活躍は無理
と修造がいっていた逸材だぞ 日立にいる田中の弟はセカンドか
岡田や船越と同学年
うちは指名しないだろうなー他球団で頑張ってくれ
>>551
まあそれが普通だけど、来年の躍進の可能性なら
バティスタと西川は外せないでしょ 兄弟で同じティームにいたら兄貴がやりづろうてしゃあないでしょ
俺はそういうの、配慮できる人間じゃけ
3連覇するにはもうちょい投手陣に厚みがないといかん
戸田と床田には期待しとるが
君ら他のスポーツには興味ないんか
今日ウィンブルドンの決勝だったりするわけだが
サッカーの話をしたいときはサッカーのスレに行くし
テニスの話がしたかったらテニスのスレに行くよ
戸田はこの前のヤクルト戦見た感じだとなあ。どうかねえ。
赤ハンカ・・・
>>564
そうか、俺みたいに野球がない日は他のスポーツ見て気を紛らわすみたいなのはおらんか
>>565
始まったら俺もそっちに行くわw >>563
今ちょうど将棋見てるで
藤井を破った佐々木が打っとる >>567
野球がない日は他の趣味で紛らわす
アニメ鑑賞とかカービィに癒されるとか あとタナキクマルのサブが手薄だな
怪我した場合、2遊間はまだ西川いるけど
センターは代わりが野間だからな
外野手もそろそろ補強せんといかんな
いつも日曜のこの時間になるとニュースステーションまだかって言ってるなあ
>>568
てっきりEテレでやってるのかと思ったら盲目の人がピアノ弾いてたw
ところで阪神の小野とは初対決かな?
まだ未勝利だけどいいPみたいだな >>570
確かにセンター丸の替わりが野間とかヤバいよな
この間のヤクルト戦の野間の打席とか酷かったしな >>572
将棋は地上波じゃ無理や
アベマかニコ生やな >>566
戸田はストレートの威力が戻らないと制球が良い分ただのバッピ 戸田はアンダーアーマー川崎久地店の赤ハンカチ店長の下で店員さん
なんかオールスター休みが少ないね
暑いんだしもう3日ぐらいあってもいいと思う
白濱って他球団行ったら覚醒する可能性はあるのかな
中日辺り行ってもらって阿知羅ぐらい貰おう
確かに野間は守備代走で一軍の居場所を見つけただとか一部の奴が得意気にほざいてるが丸の代わりになったら目も当てられんからなあ。
しっかりした実力ある外野手ももう一人は育てたいね。
>>580
試合は勝ったんだけどねw
山田が復活してるのかと思ったら他の投手はみんな山田を抑えてたもんなあ >>572
小野はオープン戦で一応対戦あるそのときはぼこった なんか西川愛也を三位くらいで指名しそうな気がするけど
まあないかうちの好みは三拍子揃った選手だし
阪神Vデイリー
・広島戦の先発は17日(月)メッセンジャー、18日(火)岩貞、19日(水)小野
・8日に今季初昇格した阪神・陽川が、登録を抹消されることが16日、分かった。甲子園での全体練習に参加後、
荷物を持ってクラブハウスへ。「見ての通りです。ファームでもう一回がんばってこいって言ってもらいました」。
>>576
戸田は磯村と組まされてハンディだった
會澤と相性がばっちりなのに 戸田の試合劇的な試合だったから録画してる人多いと思うけど戸田はストレート結構良かったと思うんだけどな
何球かウチの左腕の未来感じる球もあったし
その分変化球は駄目駄目でなぜ全部変化球勝負したのか謎だったけど
>>583
今の1〜4番の代わりなんか簡単に見つかる訳ない
再来年は丸を全力で引き止めるしか方法はない
ファンも出来ることがあれば何でも協力するはず 戸田は四球が無かったのは評価出来る
打たれるのも嫌だけど四球よりはイライラしない
>>542
田島は左の本格派っていうことみたいだけど、
投げている動画を見ると腕の振りに何か特徴あるよね
腕が下げ気味なのかもしれんけど、150キロ前後投げれて2種類のスライダーにフォークとかもあるから
来てくれたら嬉しいなぁと素直に思うわ >>584
山田対戦成績
野村5-2福井4-4戸田3-3
田口7-2大竹4-2池田2-2
今永5-2
岩貞8-4秋山5-2松田3-2桑原3-2
ジョーダン6-2
球速ない投手左腕投手からはヒットを連ねる ヤクルトにのうみ秋山中5メッセが回るのかな
ヤクルトも大変だの
>>595
プロ志望が強かった坂倉とは特例で、日大三高は監督はパイプあるとこに進学させるのが方針だから
なかなか本人の意志が強くないと難しいんでないかな 今日の昼間は関西で阪神特番ラッシュだったが
阪神暗黒時代のガラガラ甲子園が映って懐かしかった
今はどこも大入りの球場が増えたね
戸田床田は未来を感じるわ
塹壕はコントロール云々じゃなくて球速いのになんで簡単に打たれるか考えんと河内みたいに先ないんじゃないか
>>595
投手金成もほしい。アドゥワとツインタワーを組んでほしい ホムラン動画漁ってたら、2012年シーズン全76本ってのが出てきた('A`)
たった5年前…
暗黒時代でもファンは変わらず球場で応援してた…
って阪神もうちも報道されがちだけど暗黒時代はフツーにガッラガラだよな球場
落合ほど極端ではいかんけど勝つことがファンサービスってのは嘘じゃない
>>606
チケットなんて思い付いたら当日に買えてたしなぁ いやあ、でも100万都市で100万動員してたんだからすごいと思うよ
暗黒時代でも
昔は甲子園でカープユニ着て応援していたら奇特な奴みたいな目で見られた
今は行きの阪神電車から赤い人だらけでビビる
阪神ファンにカープファン多すぎ来るな言われるし
ブルペン対談みて思った
2015年って勝ちパターン誰だったっけ
中崎抑えぐらいしか思い出せない
ヒース抑えで始まって、一岡とか中田が駄目で
中崎と大瀬良と今村が回ったような
>>613,614
ヒースいたいた、最初抑えヒースだったんだよね
大瀬良途中リリーフ転向だったな思い出した 中田は14年に投げすぎて壊れて今村もwbc以降よくなくて一岡はスペ体質だったな
>>600
河内はキレはあったけどケガでダメになったんだから例えに適当じゃない なんだかんだ、みんな戻ってきて戦力になってよかった
あと、駄目なのは戸田と恭平ぐらいか
家にGが出たよ!!!!
とりあえず何とか倒して捨ててきたけどまた出たりせんかね?
どうしたらいいんじゃろうか
ほんまマジこわいマジきもい
河内はケガでダメになる前からダメダメだったぞw
見た目はいい球投げてるがボカスカ打たれてた
ケガでダメになったっていうのは、ケガの前は結果を出してた選手に使う言葉
>>620
ハッカ油焚け
あいつらミント臭が大嫌いらしい >>606
阪神は暗黒時代でも巨人戦だけは入ってた 阪神戦も変なのが湧くからバルサンしておいたほうがええなw
>>618
なんでそれで打たれんねんってぐらい素晴らしく見えるストレート完璧に弾き返されてたイメージしかないわ俺 >>611
中崎?・ヒースが大瀬良・中崎になったんだっけか
大瀬良も途中で離脱したような まあ、河内が大成しなかったのもよくわかるな
人がよすぎるわ
今日のテレビで今村が1年目の時に...って言ってたけどあれは入ってから1年目っていう意味?
それとも不調になってから1年目なのか?
>>606
阪神はあれは宗教だよww
まあ野球熱が強い地区ってのもあるけど 河内は早くに使い過ぎたんじゃないか
苫米地もだけどカラダが出来る前に潰れたイメージある
河内はそのままでも10勝10敗の投手になれたと思うが
当時はエース級にしようと無理しちゃったからなあ
それだけチームに余裕がなかった
>>616
先発でやれてたけど周りがエラーして打たれたり、無援護で負けたりして
この際とセットアッパーに >>635
いや、それを言っちゃカープの方が宗教だと思う >>621
けが無くなったのに怪我で駄目になったとは 2014年のヒースは救世主扱いだったのにな
翌年はなぜああなったのか
>>628
良かったって、そりゃ今後よくなる期待値込みの話だよ
いくらなんでも防御率6点弱をよかったとは言えない 怪我前の河内て阪神の優勝決まった試合でサヨナラ打たれてた記憶しかない
まだ当時あまり応援してなかったからだが
>>641
イニング食わないがマエケンとヒースで2014年後半は食らいつけてたな >>630
アドゥワの父の国ではゴキブリは食用だね 今週なにげにヤクルト6連勝とかしてもペナントレース終わりに近づくんよな。他力本願やけど2カード連続3タテくらうとかやめてくれよ
>>639
なんて言うのかな
カープをさらに規模を大きく巨大な宗教集団にしたのが阪神みたいな感じ
特にマスコミ洗脳がやばい ズムスタからの帰りのカープロードはちょっと気持ち悪いよな宗教っぽくて
>>651
そりゃ広島も変わらんつかたぶん広島のがひどいぞw >>650
ヤクルト6連敗したら16連敗になってロッテの最多記録まであと少しぐらいになっちゃうし1つぐらいは勝つからヘーキヘーキ >>651
そうかなあ?あそこは悪けりゃボロカスだからカープやらホークスやらの悪く言う事がほぼない方が宗教に近いよw >>654
阪神は大阪もひどいけど
地味に大阪よりの徳島とかもトラキチ多い
広島と関西じゃ人口が桁違いに差があるからなあ >>652
バルサンもいいけど換気に時間かかるしwペットがいる家は使えない
ホイホイとか置き型地雷ホウ酸団子とかのほうがええかもね
Gよりヒアリのほうがやばそうだな(´・ω・`) ヤクルトって投壊して、連敗してると思われてるけど
実は貧打なんだよね
7月の打率2割ぐらいだぞ
そこで打たれた奴はやばい
ヤクルトとはカープしばらく対戦ないしむしろ横浜阪神だから6連勝してほしいw
そろそろ勝つやろ7月全敗なんてないだろうし
>>606
細かいけど、暗黒って表現が好きじゃない
なんでか説明できんけど
低迷期かな >>653
んなもん ナゴヤドーム前矢田のドラゴンズロードも似たようなもんだぞ 過去の栄光がびっしり張り巡らされてる オリックスってやっぱ扱い小さいんだろうか・・・同じ関西大阪なのに
>>663
知り合いに聞くと
扱いが小さいどころかオリックスは扱い自体が少ないというか
ないにほぼ等しいらしい >>657
そりゃ徳島はテレビが関西圏とおなじだぞ 原樹理もなんだかんだいって素材はよかったのか
去年はなんか外れ扱いされたけど
がんばろうKOBEの時はあんなに輝いてたのにな
ニール、イチロー、田口、大島、星野・・・
明日今永原じゅりって因縁の対決なんかおもしろそうだな
>>663
小さいというかほぼ無視やぞ
関西カープファンかつパではオリックス贔屓の俺涙目 >>624
俺は世の中で一番苦手というか怖い
家族にもGからだけは守ってやれん宣言してるw と言っても今は事実上阪神は阪急に乗っ取られたからな
>>620
数日前のスレではブラックキャップが最強、でまとまってた。 >>672
すげーな俺も同じだ
俺以外にもそんなやつおったんか 冷静に考えて阪神がオリックスに勝ってる魅力なんて何一つないけどな
過去も阪急南海近鉄どれも阪神より魅力的だったのにな
どこがどういいんだろ阪神て
合併前まで檻応援してたが変人扱いやったわ
神戸のそばの地域だったのに
>>672
それはオリファンちょっとかわいそうだなw 4日間暇やったけどいよいよ明日からやな
まずは甲子園で借り返して気分良くいきたいところやな
>>676
京セラドーム内野席へ時々行ってるよ
誠也の去年のは現地で3試合とも見てちょっと複雑だった
今は山岡黒木が楽しみでたまらん >>663
檻全盛期でも関西のスポーツ紙で一面は少なかったかな >>656
ホークスも勝てないだけでぼろかすよ
監督は >>675
ウチだとブラックキャップは無力で、
コンバットαが効いたよ >>678
江夏、村山、田渕時代じゃないの
阪急の方が自分も好きだが 一面どころか
野球4面あって2分もありゃ読めるレベルの記事しかのってないらしい
どの新聞も阪神9割、他1割ぐらいみたいよ
>>669
あのときでも最暗黒時代の阪神の観客動員は抜けなかったからな
良い球場だが西神の山の中てのが良くなかったね
ビッグアーチみたいな立地だから オリもどこかに移転したらええのにな
明日甲子園カード負け越すと
今年は甲子園勝ち越しなしになるのか甲子園あと残りひとつしかないし
なんとか勝ち越ししたいところだね
>>689
昔は阪神8割檻と近鉄で1割他で1割て感じだったかなぁ
【OBに質問13】マスコミ報道で勘違いは阪神だけ? OBTV
単純に担当記者が6倍ぐらい違うみたいね 阪急、近鉄もそれぞれ伝統もカラーも固定ファンも持ってたのに
例の合併でそれぞれに配慮したつもりが中途半端で気持ち悪い鵺みたいな
チームになって結局両方のアイデンティティとも失われたような気がする
>>589
遅レスだけど
自分も勝ち試合編集のために録画みて
戸田があんなにぼこられてるのに
上手く投げてる場面も存外多いので
あれ〜?って思った
勿論あんだけ不調のヤクルト打線相手にあんだけ失点した以上やり直し!ではあるけど
8月連戦くらいには次のチャンスあるんじゃないかね >>691
大阪なら阪神に馴染めない層拾い上げれるからなぁ
札幌と仙台が最後の残された立地だったよ >>684
それ作戦じゃなくて願望…
こいつじゃ一生優勝できない 残すは四国と北陸くらいだが・・・
どちらもNPB球団を飼うのは厳しいか
>>697
むかし、ノムケンが大量援護指令を出したら
実際に大量得点しちゃったことがあっただろ >>694
ファンはやや近鉄向けが多いんじゃないかと思うが
何か昔とカラーが違うな
神戸時代の応援団は古株は神戸から撤退していく辺りで
勝手にしろとやめたみたい 関西圏はアンチ巨人が多いから
同じセ・リーグの阪神をって感じじゃないかなあ
>>694
阪急と近鉄じゃあチームカラーは全く違ったわな >>698
行ったらわかるがあそこじゃ成り立たないよ まぁ移転もそう簡単にできないし難しいかw
元気丸そろそろはじまるかな(´・ω・`)
四国は無理だって 新幹線が通ってないから
移動がキツすぎ 4県仲悪いし
松山が一番都会だがたかが知れてるわ
明日エル大事をとってベンチだったら岩本スタメンかね
>>699
北陸はちょって閉鎖的過ぎる割にお互い仲が悪いから… >>713
4日も休みあったのになんで大事取るのん >>706
>>709
松山初めて行った時、駅前ど真ん中に博多もつ鍋!!ってドーンと店があってこりゃダメだと思った >>721
タルトや山田屋まんじゅうやてあるやろ(´・ω・`) 関西が阪神の独壇場になったのは
昭和37年のセ・リーグ初優勝がひとつのキッカケだったと見ている
その前数年間はカープの方が年間観客動員多いなんて今では信じられない状況だったのが
優勝で増え、前年の57万弱から一気に100万突破
※カープ初優勝では65万弱→120万
>>730
あまりのんびりした感じはないみたいよ
痛み感じてももう心配しなくて良いんだくらいで 日本語喋れる人もいるもんな
って思ったら日本人かい
南の島でカープグッズ作る夫妻いたがあれパラオだっけ
パラオ語には日本語からの借用語彙が多い。
選挙はsenkyo、先生はsensei、ブラジャーはtsitsibando
>>731
実際、暇なんだろう
無職以外の何者でもないんだから
あと、ゴルフするためだけでロス〜広島往復するような人だし
3月までは日本に居る方が多かったんじゃないかな >>731
実際、暇なんだろう
無職以外の何者でもないんだから
あと、ゴルフするためだけでロス〜広島往復するような人だし
3月までは日本に居る方が多かったんじゃないかな >>758
資産運用で往復費用だせそうやな(´・ω・`) スマン連投した
>サンフレッチェ
ヤバいなんてもんじゃない
降格圏にしっかりハマってる
>>761
頼みの補強がバーンズではなぁ・・・
横浜がジオ取ったり檻がバリントンとったときみたいな感じで期待して良いと思うよ(´・ω・`) >ヨンソン新監督
コーチやってた時、怪我人続出を凌ぐため急遽現役復帰なんていう
どこかの野球チームみたいな事した
なんか去年より勝ち数のペースが多いみたいだけど9月の最初のナゴドまでに優勝決まるかもしれないパターンってある?
9月のナゴヤのチケット取ろうか迷うな
>>767
檻が打撃投手現役復帰させてたな
しかもわりかし他より押さえてた >>734
テレビが普及する前は南海と大して差はなかったらしいね
85年の猛虎フィーバーで関西限定のローカルチームが突然全国区の人気チームに変わったのはよく覚えてる レストランカープは鶴瓶の家族に乾杯に出てたし
何年か前のファンクラブ会報に出てたな
そしてカープ熟女にパラオからの応募があったともJステーションで言ってた
>>769
去年のカープと巨人の勝ちペースと今年のカープと
横浜、阪神を比べて考えてみたら良いんじゃないかな
自分は人から九月の神宮の三塁席もらったので
そこで決まらないかと願ってるが >>762
1年で再昇格できるならいっそ降格したほうが立て直しやすいぞ
あくまで1年で昇格できるならの話しだが >>778
野球と違って試合捨ててでも育てるのがなかなかできないからせちがらいね
育ったらすぐ出ていくし >>773
そもそも南海が凄まじく強かった
パ・リーグ始まってからしばらく優勝と2位しかなかったし
マジック62なんてのが点灯した事もある
「守備練習でゼニが取れる」と評された鉄壁の内野陣
これで人気出ない方がおかしい >>778
J2はハードすぐる、二度とごめんだ...
野球にはちょっと例えられん厳しさだよ、J2は
各チームに八木等のカープキラーがいて、必ず毎試合当ててくる感じ? >>778
過去2回の降格は単に勝てないだけで落ちたので速攻で戻る事ができたけど
現状はチームが根底から弱ってる印象 俺の優勝決定試合観戦記
1991.10.13 広島東洋カープ
2006.10.8 ジャパンOP フェデラー
2017.9.17 広島東洋カープ(予定)
>>780
なんばパークスのギャラリーで映像見たな
ある選手がソ連のトロツキーみたいに存在消されてた >>778
大補強してるグランパスが今J2中位ぐらいの成績だし無理じゃない >>781
ひたすら投手揃えて点とられないようにして
あとら一芸ある選手と活きの良い若手か正体不明な外人が中軸にいて
一点もぎ取るナゴド野球される感じ >>784
その予定じゃかなり失速してんじゃねぇか(´・ω・`) まあ、サッカーは監督の戦術でガラッと変わるからね
それでなくてもこれまでのサンフレッチェの戦術に閉塞感あったし
>>781
野球に例えると、ひたすらファウル打って球数稼いだり
四球狙いで打たずに点入れようとしたり
そういう“ズルい事”をやるチームが多い感じ
徹底的に守り固めてひたすらカウンター狙い、など 試合 勝敗 勝率 勝差 得点 失点 本 盗塁 打率 防御率
阪神 79 43-36-0 .544 - 313 288 52 37 .246 3.20
横浜 82 41-39-2 .513 2.5 350 345 72 26 .255 3.79
巨人 82 38-44-0 .463 4.5 276 306 50 41 .244 3.48
中日 84 37-44-3 .457 0.5 267 341 56 52 .251 3.73
中日までチャンスがある…?
そういえば岩本って無事だったんか?
これからもいいとこの代打で使われますように
>>787
あーそんな感じ
全員がランナー出たらひたすらバントしたり、ファールで粘ったり、やたら牽制投げて来たりされる感じ >>791
まぁ弱者の戦法だね
ノムさんとか好きな人はこたえられんだろうけど >>792
バティスタが流し打ちを新井やコージさんから教われば・・・ RCCが自主制作で
神宮や横スタでする時
解説陣をあの4人は無理にしてももう少し広島のOBに
解説とかできないのかな
>>791
わかるわw
こんなんばっかやられて戦いながらチームのベースうpとか、どーせい言うんじゃwって言う感じ 素人俺予想 フロントドア予想 デイリー予想
7/17(月) 阪 甲子 野村E -.--/-- 野村E -.--/-- 野村E vs メッセ
7/18(火) 阪 甲子 大地G 0.00/*7 薮田A 3.38/*5 大地G vs 岩貞
7/19(水) 阪 甲子 .K.J. E 5.06/11 大地H 0.00/*7 祐太○ vs 小野
7/20(木)
7/21(金) 中 広島 薮田E 3.27/*5 K.J F 2.57/*7 K.J F
7/22(土) 中 広島 九里⑩ 1.00/*9 岡田⑥ 3.60/*5
7/23(日) 中 広島 野村⑤ 1.93/14 福井○ 4.50/*6
7/24(月)
7/25(火) 巨 岐阜 大地⑥ 2.57/14 野村⑦ 2.37/19
7/26(水) 巨 大阪. K.J. ⑥ 4.05/*7 薮田⑦ 4.15/*4
7/27(木) 巨 大阪 祐太○ 3.60/*5 大地⑦ 2.57/14
7/28(金) 東 広島 薮田⑥ 1.23/15. K..J ⑥
7/29(土) 東 広島 岡田⑫ 1.25/14 岡田⑥ 1.25/14
7/30(日) 東 広島 野村⑥ 2.70/10
>>799
前落ちたときはそれこそ今のカープみたいに完全に実力差で粉砕してたが
今はね・・・
今のサンフレは例えるなら谷繁時代の中日 >>798
年の始めに契約で押さえられてるでしょ
そういうの
テレビ局が金ある時代ならわからんが今は >>697
でも阪神ってデータ上では後半の逆転が苦手なチームらしいし
6回までに代打なりで仕掛けるだけ仕掛けるて事ならこれ以外ない方法の気もするがな 県外のカープフアンにはとんでもない話かもしれんが、カープはサンフレッチェに資金提供したげてもいいよな
ナゴドもASくらいうまれば中日の選手たちもきもちいいだろうな・・・まぁ無理かw
今度の土日のJスポーツは解説 中日側のゲストが多村…
谷繁とか呼んで欲しいもんだけど
>>808
谷繁はフジだからテレビ新広島制作のときだけ来るんじゃない カープは先攻されても勝率5割こえてるし6回終わったあとのビハインドからの逆転勝ちも3割ちょいくらいあってこの辺はずば抜けてるからな。あと得失点差このあたりはずば抜けていいからな
多村はセイバーマニアだからちょっと毛色の違う話してほしい
>>807
ナゴドは高すぎるんだよ
外野ビジターとポールを挟んだだけの内野ビジターが3900円もするんだもん
外野より見辛いくらいなのに >>806
今日エディオンの自販機でジョージア買って強化資金寄付した
あの自販機名古屋とかでもあるのだろうか? >>814
えっそんなにすんのか・・・それは高いな(´・ω・`) あと、JはJ2に落ちると日程がキツくなる
所沢や幕張が不便だなんて言えなくなるような所へビジター(アウェイ)で試合しに行かんといけんし
日本代表の試合がある時期でもリーグ戦が中断しない事もある
>>814
ナゴドと京セラとヤフドはあまり野球見るワクワク感がない 名古屋ではないんじゃないかでもエディオンで買い物したらいくつかはサンフの強化資金にはなるんじゃね?
連覇は一日にして成らずって何時間番組?
県民じゃないので判らん
>>820
815→エディオン→徳井→カープ→選手
こんな風に広島の経済が廻っていく 関東民で鞠サポのおれからすると先週の傷が癒えてないんでサンフレの話題はちときつい
そもそもスレチだし
けどカープが好きすぎてついでにサンフレを好きになりかけた時期は正直ありました
槙野のせいで我に戻りましたが
夜会ようつべで上がってたから見てるけどなかなか面白いな
二宮清純はまじでカープ好きやな
芸人だけだとつまらん
>>124
欅坂→原田葵
ひらがな→柿崎芽実
乃木坂→秋元真夏
NMB→市川美織
ナイン9→村田寛奈
アイドリング→高橋胡桃
ロリコンやないか・・・ >>826
暗黒時代から東京カープ会とかやってた
最近年取ったせいかあまり見なくなったね
一時期はよくコメンテーターしてたが >>817
観戦チケットプレセントのハガキも貰ってマツダの試合があるかと期待したが
ナゴド阪神戦、ビッグアーチ甲府戦だったので捨てた サンフレってJの中じゃ比較的金ある方なんだろ必要ない
ちな虎だが明日ケロイド野村投げるんだって?
ガイジに負けるほどウチも落ちぶれてないんで3つ勝たせてもらうわww
チュドーンww
今日はBS1での放送予定もあるんだな
赤松の特集も気になるし試合も見逃したくないし大変だ
>>834
愛知住みのワシは無能CBCが巨人戦放送するから広島戦に集中できる
とんねるずのやつも気になるけどね 野球ファンとして 試合見たいし
赤松見たいし
ついでを言うと内藤VS飯伏戦も生で見たい
贅沢な休日だわw
わがまま言わないからこっから6れんしょうくらいしねぇかな
BSスカパーのHMBが正午からあるんだな。アイツが出るみたいだが・・
誰か床田情報持っているひといない?
長くないか?
何してるんだろな
>>843
一番軽い状態よりは少し厄介て感じなのかな 履正社の安田狙いなのか…
ハズレではない本当のドラ一はもうずっと投手で行ってるしそういう方針なんだけどな
岩本くらいでしょ
最初から野手行ったの
>>842
あの人ガチファンでワザとニワカのふりしてるらしい
それを見極めるために見てみる >>851
無難すぎるな
去年のチリペッパーユニの方が面白い >>847
リンパって血液と殆ど一緒で全身を巡るから怖い所でもあるし
そんな状態から半年経って経過が良好だからもう大丈夫だと信じたいんだけど
完治は何年単位で異常が見られなくなる事だから、どうしてもね
スポーツ選手の復帰の難しさというのはこういう事なんだと思う >>851
そのころにはもう消化試合になってそうだな >>852
唐辛子ユニは発売当初はダサイと評判が悪かったのに
25年ぶりに優勝したせいで縁起のよい人気ユニになってしまった
鎧をモチーフにしてるなら、ユニに合せて羽織れる陣羽織や、鎧兜型のグッズも発売されそう >>855
日程はリンク先の誤植で、着用は8月18〜だよ >>851
売れ行きはよさそう
やはり面白ユニNo.1はデニムだな
びっくりしたしなぜか勝率よかったような記憶 下が白のままで上を赤モチーフだと結局たいして代わり映えがせんのだよな
赤道直火ユニとかデニムユニみたいに上下で変えるとインパクトある
>>856
俺は初見からチリペッパーユニが好きだったよ
鎧兜系のグッズは出ないんじゃないかな、危ないし
一般カープグッズでもヘルメット系は一切ないでしょ 現行ユニを変えてって書き込みをたまにみるけど
改めて現行ユニの素晴らしさが分かったよ
>>851
岡田も藪田も加藤も、オール直球だったんだ。 >>832
そうでもない
カープでは都市伝説の「年俸払えないから放出」などを実際にやってる
それでも経営が行き詰まり、最初はデオデオ(現エディオン)が5億突っ込み子会社化
2度目は90%減資(資本金を累積赤字解消に充てる)&優勝効果で乗り切った
J2落ちて低迷した中で3度目が来ると本格的に危ない >>858
基本、限定ユニフォームの時は勝率高いんだよ
8割越えてんじゃないかな >>863
触っちゃダメよ
そもそも広島民で、サンフレッチェに金があると思ってる人間なんておらんじゃろ >>841
ネタだろうけど、まさにそれをワガママと言う
2勝1敗ペースでも90勝行ってしまうんだから… ノムスケ阪神と過去相性悪いんだな
昨年も相性悪かったっけ?
CSで阪神と当たる可能性あるから
相性再確認は必要か
今月中に60勝には辿り着いて欲しいけど
12試合で後8勝か
赤松復帰は厳しいかもしれんな
リンパに転移してたら転移の危険と常に隣り合わせ
がんばってほしいけど治療に専念してほしい気もする
>>868
去年は6回1失点だけど基本鳥谷と福留には滅法弱い >>859
最近だと赤道直下ユニが一番人気あった
今だに球場でよく見かける
あの年はマエケンのラストイヤーで球団の気合がハンパなかった >>854
初期段階で胃の切除で問題なかったらそれでほぼ終了だったが
転移して飲み薬+抗がん剤点滴治療半年で直後がんの再発はまず
みられない
でもこの治療はがん細胞の成長をおさえているだけで絶滅させたのではなく
延命効果が主で今後再発の可能性が大きいね
抗がん剤治療ときいたときにもうわかっていたが >>873
情報ありがとう
昨年は対戦1回なんだね 今や毎年恒例となった限定ユニ来たね
着用日公式チケット完売してるから基本的に集客効果ゼロなのが他球団との違いw
>>865
篠田が限定ユニ着て先発した時に高確率で好投してた
確か一度だけ初回4失点があったけどその4点で止めてる >>874
カープのロゴの縁取りが金だから、実際見るとそこがいい感じかも?
写真だと光沢感がわかりにくいし 赤松の癌のリンパへの転移のニュースはテレビの特番に合わせて発表か
赤松は引退するまでドキュメントとして取材される
>>878
他球団はこの手の限定ユニのときは配布があるけどカープはないからな ホームでのヤクルト戦とか一番勝てそうな試合に当ててるとしか思えない
>>882
ソフトバンク・日ハム・オリックスみたいに
球場風景が悲惨な事になる カープと全然関係ない真っ赤なTシャツで野球を観に行ってごめんなさい
>>874
夏の陣の言葉が気になる
大阪夏の陣では
広島は毛利方だから負けてるが
鎧の持ち主は徳川方なんだな
ちょっと複雑 限定ユニは袖が濃紺だとか
ノーコンの岡ちゃんは着ないように
>>874
真ん中のデカい侍エルドレッドにすりゃいいのに >>889
関ヶ原じゃないよ大阪をフルボッコでしょ
しかし上田宗箇とはまた渋いところをw 赤松マジかよ
全く症状なく早期発見だったのにリンパ節転移とは
治療に専念と言っても今やれる事は定期健診以外にないよな?
永久に抗がん剤治療する訳にもいかない
再発すれば別だけど
それなら今やれるのは復帰を目指す事かもしれないな
再発しない事を祈るけど再発してしまったら即座に治療に入って欲しい
生きていて欲しいわ
今年のソフトバンク「鷹の祭典」ユニは赤だったな
しかも赤ヘル、こんなの柳田が喜ぶだけじゃないかw
日本シリーズ出てソフトバンクと対戦なんて事になると面白い光景が見られるのか
>カープファン:ビジユニ、ソフトバンクファン:今年の鷹の祭典ユニ(白地に赤ストライプ)
>>851
好き嫌いはあるけどオリの柄つきユニ自分はいいと思う
白地に薄くカブク柄が入ってるようなのを期待してた 当初は岡田薮田ジョンソンを阪神戦のプランもあったみたいだな
ま三タテ喰らわないようにやっていこう
>>896
3試合限定なんだからもっと攻めてほしかったな
デニムはダサいがインパクトは抜群だった チームは今季対阪神5勝6敗。5月6日の甲子園では球団史上22年ぶりの9点差からの逆転負けも喫している。
緒方監督はこの状況を打破するために、先発ローテーションを再編した。
球宴休みをはさんで中6日で1戦目に登板する野村は今季14試合で5勝3敗、リーグ3位の防御率2・55と安定している。
2戦目は中8日で5戦無敗の大瀬良、3戦目は球宴期間中に2軍から合流した中村祐が先発する見込みだ。
当初は7勝の岡田、8勝の薮田、3連勝中のジョンソンを投入するプランもあったが、岡田は3戦連続白星なし。
薮田は岡田とともに球宴メンバーに選ばれ、登板したため回避。
ジョンソンは野村と登板カードを分けるため21日の中日1戦目(マツダ)に回ることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00000015-sanspo-base 今年のユニフォームは奇抜でダサいのを予想してたから無難すぎて拍子抜けしたw
>>893
大阪の陣では毛利は徳川方なんやね
知らんかった 2016 AS後
7/18マツダ 中日 ジョンソン石原○ 7.0回
7/19マツダ 中日 岡田石原○ 8.0回
7/20マツダ 中日 大瀬良會澤● 3.0回NO
7/22マツダ 阪神 野村石原○ 6.0回
7/23マツダ 阪神 黒田石原○ 7.0回
7/24マツダ 阪神 中村恭會澤● 1.2回NO
戸田7/10完封後の故障 福井2軍暮らし
7月石原マスク 10勝6敗
會澤マスク 3勝2敗
中村恭は戸田の代役だったとはいえ酷すぎたし1年前の會澤は酷かった
會澤は成長したが
2017 阪神戦
ジョンソン●6-10石原
岡田○9-8石原
九里○9-1會澤
加藤●2-4石原
岡田○7-1石原
九里●1-2會澤
加藤●5-8石原
岡田●9-12石原
九里●0-6會澤
ジョンソン○13-3石原
大瀬良○5-0會澤
石原マスク 3勝4敗 會澤マスク2勝2敗
負け投手 加藤2敗 九里2敗 ジョンソン1敗 岡田1敗
阪神をなめすぎていたのか加藤と九里の登板が多い
叩き潰さないとな。
GWを台無しにされたカープファンの怒りは大きい。
>>874
もっとこう、くまどりが入ったようなデザインにすると思ったのだが、
ちょっと普通すぎるなw >>907
あの時ちょうど岩国基地行ってて腹立ったわ かぶきの衣装をモチーフにした派手目なデザインを予想してた
>>909
この3連戦が終わると甲子園ではあと1試合なのがありがたい >>912
見れば確かに。
京セラドームはやっぱ涼しいんじゃろなw ジョンソンと薮田が入ってる方が表ローテだな 阪神は叩いておきたいんだが
>>907
東京から遠征してひどい目にあった俺の仇をとってほしい。。 >>915
一応眼下の敵だしGWのこともあるから叩きたい気持ちはあるんだがCSのことを考えるとここで阪神に死んでもらうのも困るんだよね… >>904
1.2回は1回と1/5ってことになるけど…
NOといい、むちゃくちゃやな >>851
この試合で胴上げになってしまったらずっとずっと未来に映像見られた時にカープのユニ勘違いされそうだな まあ結局阪神なら楽勝でしょ。普通に3タテできると思うよ。負ける気がしない。
巨人
7月末期限の支配下選手登録に高木京を
澤村8月半ば1軍復帰
山口鉄2軍シート打撃登板開始
中日
ビシエド荒木復帰
吉見復帰小熊丸山復帰
DeNA
濱口復帰まで1ヶ月以上
阪神
ロジャース調整不足で当面2軍戦出場
ヤクルト
外国人2名主力4名昨年ドラフト1位含む多数ヤ戦病院
いかに怪我人を出さないことがチーム力アップとおもったが
ロッテは0人ソフトバンクは主力松坂和田スアレス石川五十嵐昨年ドラフト1位ジャスティスなど10名もいるようで
今回のユニ悪くはないが、やっぱ赤道直下ユニは超えられんな
カブクユニフォーム
7月23日 朝10時販売開始
スタジアムショップ、通信販売
>>925
あれは良かった
上下とも真っ赤だし黒がよかった >>902
つうか、毛利は関が原で減封されてうでに現在の山口に、
広島は福島。当主正則は江戸留め置きで参戦せず。
福島家は子供らが真田同様東西に分かれて参戦。
こののち徳川の陰謀で改易、浅野家に移る。 >>924
マジかよ博徒復帰かよwww
ファンを馬鹿にしてんだろ読売www しかしカープも毎年限定ユニを作れるようになって
金持ちになったものよの
>>900
デイリーと同じ予想か?
これじゃKJが週末ローテになるじゃねーか。
週頭→阪神4、横浜2巨人2
週末→ヤクルト4、中日3、巨人横浜2
2017 岡田 野村 大地 薮田 KJ
阪神 6.75/19 × -.--/-- _ 0.00/*7 ◎ 3.38/*5 ○ 5.06/11 ×
横浜 4.50/16 × 2.42/26 ◎ 1.29/14 ◎ 3.86/11 △ 1.13/*8 ◎
巨人 1.80/20 ◎ 2.37/19 ◎ 2.57/14 ○ 4.15/*4 △ 4.05/*7 △
東京 1.26/14 ◎ 2.70/10 ○ 4.76/17 × 1.23/15 ◎ -.--/-- _
中日 3.60/*5 △ 1.93/14 ◎ 4.60/16 × 3.27/*5 ○ 2.57/*7 ○ なんか練習着みたいな感じで微妙
発売日には買えないからええわ
試合行く日が限定ユニの日じゃわーい
おはこい
今日はいい加減勝てよ
水曜日以来勝ってねーぞ
>>932
とりあえず8月までの日程だと週前半がホーム1ビジター6 週末がホーム5ビジター1とものすごく偏ってるので慣れたズムスタで投げるのを優先させたんだろな 企画ユニいいな
初めて買うかも
今までのはインパクトはともかくダサかったからな
赤松リンパ節転移ありだとステージ1Bか2はあるな…
生命は助かる可能性の方がまだまだ高いけど現役はどうなるかわからんなあ……
赤松はもう本人のやりたいようにって感じなのではないかね
本気で復帰できると思ってるのはあまりいないのでは
赤松これ復帰厳しいかな
本人も引退宣言できないしチームもこの状態でクビなんて言えるわけないし、難しいとこやね
そんな高年俸でもないしこれまでの貢献度から言ってもチームに籍は置いてあげるべきかな
とりあえず赤松のユニ買って応援するわ
>>877
いや去年は投げてないんじゃ…
15年が最後な気がする
13年は甲子園で好投したよ
14,15は野村自体がダメダメで阪神戦はボコボコだった気がする >>930
確定はしていないが候補とのこと
賭博事件でグレーとされるソフトバンクの笠原弟と斐紹(山下斐紹)は幽閉されたままなのに >>943
いや、これ球団が引退試合と球団職員ポスト用意して無理やりでも引退させるべきだろ >>942
マツダのグラウンドに一瞬でもいいから帰ってきて欲しいけど正直ね。帰ってこれたら奇跡って言われるレベルになっちゃったかなと思う 津田の時は闘病中に引退させて本人をがっかりさせちゃったからなあ
病気が病気だけに本人の意思を尊重するべき
>>944
去年は1試合投げてる
6回 被安打6 奪三振3 自責点1 防御率1.50 >>947
まあ引退するのは闘病終わってからでいいんじゃないの
ベッドの上で引退させたら気が滅入って闘病に影響するだろうし
闘病終わってもう野球できる体じゃなくなってたら本人も周りもすぐ分かるだろう >>904
そんな短期間抜き取った数字に何の意味があるんだ TBSって本当にスポーツに関してはバカだな。
なんで特番を昨日じゃなくて今日やるんだよ。
野球好きだったら試合見るだろうに。
企画ユニはとりあえず水色復刻ユニは定番でやってくれないかな。
強い時のイメージもあるしなあ
捕手の磯村ってこいせん民が好きそうなタイプの選手だよな
堂林、野間、九里のような絶妙な中途半端さを磯村には感じる
>>960
免疫療法勧めてるとこだった
危ない危ない 限定ユニなんか普通だね
デニムユニの時みたいなインパクトはなかなか
>>876
戻れるかもしれないと思ってたからわりかしショックだ >>959
水色でホームの試合は違和感ありすぎてちょっと
それなら普通に黄金期のホームユニでいいよ
初優勝のときのやつでもいい >>966
選手はまともなやつ着たいだろうしな(´・ω・`) >>956
いってきゅうがあるからね
昨日とか見るもんなかったからほんま暇だったわ 去年の後半戦初戦は新井さんのサヨナラHRで勝ったんだよな
今年も勢いつく勝ち方してほしいわ
岡田は二軍で何試合か投げさせるって緒方が言ってたと安仁屋が暴露した
赤松って多分喫煙者なんだろうな
ガンの原因がそれしか考えられない
抗がん剤治療終わったらできることは経過観察だけ
再発するかしないかは運しかないけど
悲観しすぎ
赤松が復帰できるかどうかは今現在では手術や抗がん剤による運動機能のダメージがどれだけ回復できるかと加齢による衰えとの競争
幸い元々の役割がスタメンでフルイニンク出場ではなく短期集中型
まだまだ引退を考える段階じゃない
>>977
この年齢だとタバコは関係ないんじゃないのか? オリックスの岩下とか白血病治してからも50試合近く出られて
今打撃投手してるし良くなる例もあるだろう
何だこのスレw
言論統制かよ、話し合いにすらならんがな
広島のテレビ見てもひたすらカープの良い所しか取り上げない気持ち悪さがあるからなあ
このスレも同じだ、同調圧力が気持ち悪すぎる
休養十分の松山なら
今日は4打数5安打6打点くらいやってくれるだろう
>>989
やっぱりズレてる。こいつはガチのアホや 戸田のソープがどうこうもだけど憶測レベルでしょーもない噂話で同調圧力がどうだとかは程度が知れるわ
発表当初、外科医の知り合いに聞いたら
年齢から胃切と抗がん剤8クールは進行性胃がんリンパ節転移ありのステージ3といってた
体力、筋力含めてプロ野球は厳しいんじゃないかと…
rm
lud20170826094805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1500117405/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん9
・こいせん2
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん1
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん9
・こいせん7
・こいせん8
・こいせん
・こいせん8
・こいせん9
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん