◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1537770825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1537767433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ
あと1点なんとか
取りあえず5位になれるかもというかすかな望みもあるし
>>1乙です。
なんか制球が極端だな。
しっかり!
ただ、客単価が去年とは雲泥の差だろうからね
今年は相当な割合でタダ券バラマキしてるだろうし
>>19 まあ勝てば客は入るんだけどね
今年の西武がいい見本だ
自分が行けないから現地の人が楽しそうに応援しているのが悔しいんだろう
なんでこうやって相手にチャンスを与えてくのか
長打もあるけど基本ヒットの打者だから1塁なら比較的安全なのに
エラーであっさり得点圏
鈍足だけど2死だからアウトにするには前目に守備がいる
そうすると取れるあたりが長打になったりもする
んでヒットで失点になるから際どいとこ攻める必要がでてきて四球
打順が進んでまた中軸に回るのが早くなる
ほんとドミノのように危険水位が高まっていく
>>28 勝とうが負けようが野球観戦できる楽しみがわかって無いんだろうね、仙台はかつてロッテオリオンズに裏切られたし
>>43 なんで?
浮きっぱなしなんだから当たり前だ
>>57 キャッチャー山下だから隙あらば走れってのはどこのチームも出してるだろうね
今日の藤平は良く頑張りました
7回は高梨だと思うし
なんとか凌いだ
西武相手に6回3失点は有能
勝投手の権利あるよ
打線頑張れ
リクエストかと思った。
藤平頑張ったな。
山崎ナイスプレー。
打順と球数的に継投しかないけど連戦で岸も則本も5回までしか持たないのが痛い
これだけ藤平が気迫見せてるんだから
援護してやれよ
こういう試合こそ、打線が援護して、投手を成長させるんだぞ
>>26 >
>>19 >まあ勝てば客は入るんだけどね
>今年の西武がいい見本だ
客入ってるの?
>>95 今年の本拠地の観客動員、たしかうちに負けてた気がする
2001年近鉄以来の珍事!西武が防御率ワーストでリーグ制覇へ
チーム防御率4.35はパ・リーグで唯一の4点台、12球団ワーストの数字である。
やっぱり投手力よりそれを凌駕するほどの得点力があれば勝てるんだよ
足上げるの小さくしてもタイミング取れてないなオコエ
ピッチャーフライに今度はサードファールフライですかw
まともな打球がないね
>>94 めちゃくちゃ西武からやられてるからな
こういう選手は大成すると思うよ
オコエはバットの先が投手のほうに向きすぎてるしヒッチの癖が直ってない
低めのボール球を追いかけてまでスイングする村林
追い込まれてないのに追いかけて振るのかよ
>>124 来年にはオコエがとっこしてるよ
平沢なんかどんなに育っても鈴木大地
こやつらのバッティングについてはかなり頭悩ませてるだろうなコーチ陣w
オコエってストイックなタイプじゃないだろ、自分を追い込んで練習とかしないだろうし
体が大きくなったのだって筋肉かぜい肉か分からんし
凡退の内容が良ければ我慢したいけど
オコエは内角の課題とフォームの欠点が変わってないからファームで調整した方がいいかもなこれは
オコエは色々フォーム変えたり
体デカくしてたりするけど
結局、トップが決まらない、しっかり弓を引く動作ができてないから
一番力強いポイントでインパクトできないのが問題
背負い投げみたいな投げ方だな
足下悪ければストライクはいらなそう
>>143 最近疲れからノーステップが合わなくなって来てるらしい
止めるか迷ってるらしい
ラジオの解説が言ってたよ
オコエは絶対に四球選べないから、将来もないよ
平沢とそこが決定的に違う
オコエは入団時にチヤホヤされてハンカチ並みに勘違いして完全にダメになったな
>>164 多分自分はスラッガーだと勘違いしてるんだと思うわ
そらノーステップで一年持つやつなんてメジャーでもおらんし
長打捨てるならまだしも
田中に普段から走らせてないもんな
こういう大事な場面でもアウトになるわけだわwww
平石が銀次オコエを2番に置いて、好き勝手に打たせてたから
田中の走る感覚が鈍ってたねwww
>>187 その程度で鈍るなら最初から走らなくてよろしい
>>166 元々こんな感じだろう
2年の途中までベンチ外だったらしいし打撃も課題多いと言われてたしね
明らかに送球が高くなってタッチが遅れてるのにアウトwww
完全に猫パイア
田中もあまり打てなくなってきてるし結局二十桁も無理なんじゃないか?
目をつぶって1,2,3でバットを振って偶然ヒットになることもあるだろうに
なんでこいつらこんなにヒットが打てないんだろう?
モリトモは盗塁阻止率が超高いから。
もう西武では炭谷なんて出る幕ないんだよな
勝負事に執着しないのはまあ東北人の気質だろうね
野球如きに必死になってどうするんだって感覚なんだろう
野球文化が成熟した西日本と感覚がズレてるのは当然
カーの規定はあとどれ位なんだ。
少し休ませたいくらいやな。
オコエは楽天の真面目な雰囲気に合わないからトレードで出したほうがいい
ずーっとこんなレベルだと思う、それで万が一活躍したとしても仕方ない
>>202 阪神とオリックスは優勝争いしてるんだろうなぁ・・・
>>203 もう達してるけど休んだら足りなくなるね
>>203 シーズン規定まであと30打席弱
残り試合考えたら休めても1〜2試合しかない
>>199 笹川辰巳楠向山逢沢と即戦力になるか微妙なレベルの外野手選び放題だぞ
>>208 ありゃ?
知らんかった、ありがと。
なら打順代えるとかしてもいいかな。
>>209 楽天は12球団で1番真面目に練習しない球団だと思うがな、練習量なんか絶対的に少ないだろ
>>213 >>214 サンクスです。
達成してても休ませられんか。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!し
外野専よりショートと捕手優先だろ
レフトくらいだったらコンバート出来るし
>>216 大きいの打てる方がいいから笹川か辰巳だな
オコエは酔っ払ってインスタ配信してる鈴木誠也とノリ合うと思うから弟子入りして来い
鈴木はチャラい遊び人だけど野球には死ぬほどストイックだから参考になる
>>218 こういうの、嫌になるよね
この体質はもう変わらないのかね
>>202 優先順位の問題
@球団が確実に成長して安定すること
A強くなること
B優勝すること
こういう奴の結果が最近のスポーツ界の勝利至上主義パワハラに繋がる古い体質なんだよなぁ
きっちり左抑えられる左はいいな
森と菊池しっかりせいや
>>216 枡田聖澤フェルナンド島井よりマトモ
来年も外野手入れて岡島八百板もout
>>235 なんでや二人ともロングとしてはそこそこ頑張ってるやろ
>>218 練習量?それは知らん、雰囲気を言ってる
甲子園なら守備走塁で活躍できるかもしれん
金本のパワハラと甲子園のヤジでおかしくなってる高山をいただこう
オコエとトレードで
高梨も工夫して生き残ってる投手だから
間の使い方だけでも他の投手も参考にしたらいいのに
村林は全体的にパワーアップしないと厳しいな
まだ若いから今後のやる気次第
>>81 ID:VKmC1mc10
結局反論もできないのか
老害は黙ってろよ
牧田の娘さんもこういうのやっているって言ってた気がするわ
>>232 バント1つ取ってみても失敗した後にまた平気で失敗する、失敗してもなんとも思ってないから練習もしない
監督、コーチも選手に強く言えないから練習すら強制できない、これはもう球団の体質であって直るものじゃない
楽天がこの球場で全く勝てない理由は点取れないからなんだよね
他の球場の平均得点が4.0で、この球場だと3点未満
平均で1点も違うんだからそりゃあ無理
鷹勝ってるね
マジで西武はホームでの胴上げ苦しいんじゃないか
田中の新人王ってどのくらい可能性あるの
もう脱落しちゃったの
>>229 オコエの場合は練習がきついと
『僕には合わない』とか言って逃げかえってくるだろ
台湾ウィンターリーグもメキシコリーグも
途中で帰ってきた実績はなかなか凄い
勝敗よりもピクニック気分ぬるい雰囲気のせいでホームで勝てないんだろw
>>255 自分はストイックな方が好きだから、直してもらわないとホント嫌になりそう
>>260 その理屈だとホームが殺気立ってる阪神オリックスが勝てない理由がおかしい
>>258 HR18本打ってるしな
こっから極度の不振でも候補にはなるかと
オコエは打撃だけなんとかなればってずっと言われんのかなぁ
当て感は高いからインコースのさばき方だけなんだけどな
うちが練習してるかしてないかなんて知らないのに妄想で決めつけて叩いてるやつアホじゃない?
練習してこれだったらもう何も言えないくらい悲惨だぞ
1イニングに2エラー2ヒットあって1点しかとれないんだもんなあ
長打が少なすぎる
ホームで勝てなくなった原因は芝生だと思う
ゴロコースヒット減るし、守備難多いからマイナスしかない
また中軸でチャンスメイクして内田山下に何とかさせる展開かねこれ
楽天と他球団を見比べてると野球の基本やチームプレーが全く身についてないのが分かる
ランナー2塁打として他球団は何とか進塁させようと右方向に打ったりするが楽天は三遊間に打って
ランナー釘付けにさせる自分勝手なプレーしてるからチームのことなど考えてない
>>265 練習量少ないってのは野村も星野も言ってた記憶があるぞ
成績悪い=練習してないって決めつけはどうなんだ
それなら西武は野手は練習してるけど投手はしてない事になる
なんかきたあああああああああああああああああああああ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんかキタ━━━━ヽ(*´ω`*)ノ━━━━!!!!
サードだれだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はサービスが多いな。
…おかわりホームランの布石か?
>>265 楽天の選手はやる気ない、練習してないとか言われるけど実際のところ必死に練習してこれだと思う
生活かかってるんだし
最近のエラーの多さから芝のお手入れ大丈夫?と心配になってきた
1試合3度もエラーしたら、楽天の投手なら最低でも5失点確実なのになあ
>>284 落合も言ってたらしいよね、星野が就任する頃でかなり前だけど
ファーム戦で岩見とハイタッチした時手のひらすんげー分厚いタコ出来てたぐらいにバットは振ってるんだろうけど実戦に出ないね
これだよ!俺の知ってる馬鹿試合付き合ってくれた可愛いげのある西武は!
まぁコケてなくても多分ファーストストップは変わらんと思うがw
楽天投手+楽天打撃+楽天守備陣vs4点先発+山賊+楽天守備
ライオンズは広島でのシリーズに備えて
天然芝慣れとかなきゃならないでしょ?
>>315 梨田はうちの選手はよく練習するんだけどなあって言ってたやん
>>309 西田も練習してる意識の高いとここで言われてる鷹に行っても相変わらずだしね
今年の西武の投手途中補強って怖いくらい当たりまくってる気がする
既存の投手陣がそもそもクソ揃いだったと言ってしまえばそれまでかもしれんけど(´・ω・‘)
キタ━━━━ミRAKUTENヽ(*´ω`*)ノEAGLES彡━━━━!!!!0
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
>>287 桐蔭の西谷だったっけ?
バントと守備はセンスの有無は関係ないから
それらの精度で練習量が分かる
内田ここだぞ
ワンヒットでいいからな
同点なら負けるわ
>>359 バント成功率高かった去年は練習量凄かったんだな
しかし本当に左打てねえんだな内田
右のくせに使えねえ
>>429 今日はタイムリー打ってるからしゃーない
ほんんんんんんんんんとに
たたみかける攻撃が出来ないチームだね
まあさっきの状況で点入るんやったら今この順位にいないわ
俺なんか左キラーだったからなんで左苦手なのか分からん
うんこ行ってたら謎の同点
席に戻ったら初球でゲッツ
なんやのこれ
ええかげんにせえよ
オープン戦で左腕からホームラン打ったの忘れてそうだな内田
逆方向に綺麗な当たりだったのに
だから内田でも小川続投だったのか
さすがにデータよく見てるな
せっかく島内→芋→銀次→内田→山下とジグザグで打線組んでるのに
肝心の右打者が対左投手安パイじゃ意味ねーわ…
内田が打てないのは予想の範囲内だわ
藤平の負けが消えただけで満足や
内田インタビューで成績はもう気にしてないって言ってたけど絶対嘘だろ
ムラムラムラムラしてんだろ
バットが外回りするタイプだから
左投手のボールにはバットがこねた状態で当たってしまうんだろうな
仮に勝ち越しできたとして
今日の試合、ストッパー誰がやるの?
>>448 田口から打ったやつみたいに右打ち出来ないと左腕打てそうにないな
西武がエラーしてなければまだ1点も入ってないし
それが現実
終盤同点どまりはすぐ失点するか延長で負けるパターン
同点じゃダメなんだよ!
内田(今日開始前まで)
対左.074(27-2)
一二塁.182(11-2)
しゃーない
>>460 ここで青山が出たってことは多分宋っぽい
おかわりのお詫びホームランが怖い。
…ってまずは山川が怖い。
青山さんって西武が得意なピッチャーの特徴に当てはまるのによく耐えてるよね
>>473 まぁ悪いなりに6回投げたからね今年の状態なら十分
>>478 いや正直あんま耐えてないと思う
全盛期でもおかわりにしょっちゅうレフスタ叩きこまれてたし
さて得点後に失点することで定評のある楽天投手陣だが
>>473 三者連続ホームランは反省だけど6回3失点は合格だと思う
いい当たりの内野手の正面をつくゲッツーならやしょうがないが、
ビビッてボテボテのゴロ。
内田も見込みはないと思う。
あの窮屈な感じでギリギリかよ
風次第ではHRかよ
やべえなあ
なんか確変終わって
知ってる青山に戻ってきてるよね
バッティングセンターみたいにいいあたりがポンポン飛ぶ
こんなえぐいスイング毎試合しててよく怪我しないなこのデブ
>>512 抜けスラ大好物のおかわりは強打者ではなかった…?
楽天打線ってバッティングがどうこう言う前に絶望的に選球眼悪くねえか?
全員に言えることだけどど真ん中見逃してクソボール振りまくってるぞ
>>530 おかわりと和田さんは例外w
青山の抜けスラ大好きだよね
青山って中村に抜けスラポンポンスタンド運ばれるよな
むぅ…4凡で頼むわ。
さっきエラーのおかわりかぁ。
何だかんだで今日が48試合目だもんな青山
そりゃおじさんにはキツイ
今のは精一杯のプレーだろ
おかわりで前守るとか出来ねーし
ちょっと間を取るため
あえて、リクエストしたんだろう
無駄なリクエストって投手にとっては嫌だと思うんだけどな
まぁもう8回だからリク出し惜しみしてもしゃーないしな
審判「セーフなので審判への侮辱とみなし平石監督を退場と致します!」
しかし贅沢な打線だな
この回、ここまで全員一発ある打者だぞ
>>604 初安打がHRなだけで後は確か全部凡退してる
ここはアウェイの楽天絶命パークだぞ
あんま期待すんな
おかわりでさえ一三塁では盗塁するんですよ
楽天は盗塁しないけど
>>640 楽天以外のパリーグの捕手は肩いいの多いから・・
先発6回で降板させるような育成やめろ!
そんなんだからいつまでたっても中継ぎが楽にならねえんだろうが!
12球団で楽天くらい全ポジションで、レギュラーを取りやすいチームはないと思うが、
全然若手がでて来ない不思議、今年は田中が頑張っただけかな。
茂木も何だか怪しくなってきたし。
今日は珍しく銀次がよく声かけ行くな
誰かに言われたのか
>>601 良い曲だから好きだけど
直接対戦してる時には聞きたくないな
ましてや現地や
>>659 今月の金子3割超えてるらしいからそっちに託したパターンかと
>>657 西宮にわしせんで叩かれてるぞって言われたんじゃね?
大きな声で
青山━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!! !!!!
西武はまだ
金子、西川、山田、愛斗
と良い若手がいるんやね
>>684 金子って別に若手じゃないし
その他は一軍実績皆無やん
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
9番で足のある選手がこれだけ粘ってくれるのがなあ
こっちでこれだけ粘れる打者なら6番でもええわ
来年は西武あたりから、2,3人分けてもらう訳にはいかないものかね。
>>702 金子も楽天だったら岡島みたいになってそう
今年の青山はやっぱなんか一味違う気がする
例年の青山なら4点取られて
冷え冷えにしてるもん、この展開なら
西武相手にかつ展開になってきたな
早い回でリードしてると逆転されるので
最後の最後で1点とって、ラスト1/2回をなんとか無失点で切り抜ける展開
打線はお仕事の時間よー
山川との対戦最高だったな
誰もがホームランと思ったろあれ
落ちずに伸びるフォーク
意識の隙を付く抜けたスライダー
ブルペンじゃ歴代監督が惚れるストレート
抜けスラとか抜けフォークとか割と狙いようがないなw
リードを読まれてもなんともない
ちな控え
嶋 基宏 右 .203
堀内 謙伍 左 .000
渡辺 直人 右 .202
今江 年晶 右 .262
岡島 豪郎 左 .186
八百板 卓丸 左 .184
うーん、グロ
ギャオスってなんも知らんよな
ホームで負けまくってんだよ
>>730 抜けスラと伸びるフォーク。
無敵やねw
>>722 来年も活躍してほしいが、最後の輝きぽい感じもする
>>749 だって代打自体いねーんだもん
自動アウト組で何とかチャンス作って今江くらいしか
このピッチャーフォアボール連発して崩れてたけど、
逆にストライクコース来るとあんまり打てんぞ
山下だからノーステップしろって
カカシドアスイングで軸ぶれぶれやないか
>>739 50歳で会得できると言う沈むストレートも身につけて貰おうか
コースヒットだけど結果が大事
それにしても打球上がらないな
最後の最後で失投してくれた
今のオコエは真ん中ぐらいしか打てない
えー?
ここは送りで田中にかけろよ
今江はまだこれから先のチャンスでも使えるだろ
ここは1点でもいいのだから遅らせろ
>>818 気温下がってきたね
オコエよく走ったね
辻うざいね
スタートほぼ完璧なのに送球ドンピシャならアウトのタイミングやんか
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
んー
同時ならはじめの判定でいいと思うけどどうかな
他の角度はどうや
審判の見てる位置だとセーフ判定もありだな
こういうのは査定でミス扱いシてほしくねえわ
平石もリプレイ要求する場面がおかしいわ
山川の走塁よりさっきの盗塁アウト判定されたときにリプレイするべきだわ
アウト!
これは際どかったが強いて言えばスライディングが高いか?
ホントうちの若手ども何ならできるんやっての多すぎる気が
おおー
まあしゃーない
平石も無駄リクエストやめーや
こういうふうに使え
源田無駄ないなあ
守備のありとあらゆる部分で上手すぎる
まあオコエ普通に遅いよね
昨日も守備緩慢だったし
もう劣化始まってるよ彼
今回は悪い方にいったけどリクエスト制度作ってよかったなー
あんな際どいタイミングで毎回審判に正確な判定しろとか無理よな
>>937 外ストレートで投げやすい位置だったからね
あ〜あ
その前の投球ワンバウンドの場面で
セカンドに走らない消極さがな
楽天って代々足は速いけど盗塁下手って選手が多すぎだよな
今江がゲッツー打つからなんといても二塁に行かせたかったんだな
オコエは盗塁出来て守備が上手いのが長所だったのに
これじゃあもう使う意味ないな
アウトなの分かってから江尻口数少なくなったからな
解説は地元チームのアウトをアウトと言えない雰囲気なのか
一種のパワハラだな
今江も終盤のダメさがやばいな
来年の契約躊躇するレベルで駄目だろ
>>949 ドンピシャではないだろ
逸れたぞ
肩の強さと送球の速さでアウト
まぁ実はオコエはもともと盗塁は苦手でかなり刺されてるけどな
オコエの魅力はセンター前二塁打
外ストレートストライクならランエンドヒットして欲しかったわ
西武なら振ってくるわ
オコエばっかり批判すんなよ
田中だって盗塁アウトだったでしょ
>>956 ここ最近ノーヒット続きのカーに託すのかよ
>>966 田中は成功率八割近くあるから一緒にしないで
森原(期待値-)×猫の上位(期待値-)と捉えるべき
外人投手なんかイラつかせておけばいいのに真っ向勝負してるんだもんバカですわ
オコエは通算盗塁10で今ので失敗が8だから
盗塁はかなり苦手だよ
べつに劣化もしてない
>>968 切りはしないけど
大幅減額で納得してもらうしかない
それが嫌なら外部へどーぞ
>>973 成功率8割のやつが失敗するんだから5割のやつは失敗するやろという話でしょ
普段「なんで走らせない」という割には、走ってアウトになったら「なんで走らせんだよバカ」って言う奴多いよな
>>986 さっきのレス
どう読んでもそう解釈はできないw
まあ昨日よりはだいぶマシな試合や
勝ちは期待しないで見よう
lud20250918214720ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1537770825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ハム専
・わしせん6
・【MLB】BOS vs SEA ★5
・ケロパイアwwwwwwwwwwww☆3
・こいせん2 全レス転載禁止
・とらせん4
・巨専】7
・巨専】 3
・【MLB】SEA @ OAK【岩隈先発】
・わしせん
・巨専】4
・ハム専2
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・巨専】
・わしせん 3
・スレを立てる際はどんぐりを付けよう!
・西武線3
・とらせん
・わしせん
・ハム専2
・CWS @ LAA ★31
・【D専】Part.5
・とらせん6
・はません8
・とらせん5
・とらせん
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん10
・ハム専7