◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562757070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.30]
※前スレ
ハム専 2
http://2chb.net/r/livebase/1562753304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 日本ハム王柏融「早く戻りたい」復帰まで約4週間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-07100815-nksports-base 9日ロッテ13回戦(ZOZOマリン)の6回の守備で痛めて途中交代していた。当初は病院に行く予定はなかったが、一夜明けて右腕が上がらない状態になっていたという。
来日1年目の今季は69試合に出場し、打率2割8分1厘を記録していた。「朝には力が入らない状態だった。大事な時期にケガをして残念です。1日でも早く戻りたいです」と話した。
「ノーコンすぎる」
「澤村2人もいらん」
「みつお返したら右のみつおが来た」
「ハムしか得しないトレードか」
「またあの詐欺球団にやられた」
大人気だな鍵谷
>>9 宇佐見とみつおで何まともなの貰おうとしてるんだこいつら
序盤で3点差、中盤で5点差ということは
ベンチが沈んで反撃の意欲も無くなってるぞ
こういう劣勢の時に何とかするのが名将様のはずだが
>>9 巨人の試合なんてみねえけど
そのコメントだけでどんなピッチングしたか
目に浮かぶなw
>>16 ジャニーの葬儀にどう潜り込もうか考えているんだろ、野球なんか二の次w
>>16 栗山が動いたらエンドランとかやって逆効果だからこのまま黙ってて
一人気を吐く愛子さま
気高いマルチヒットであらせられる
>>20 俺が相手チームなら
内野ゴロなのに、気づかれないように二塁打にしてあげるからな
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
そういや緒方3塁コーチだったけど下手だったから一塁に回されたの?
★フレッシュオールスター先発メンバー
<イースタンリーグ選抜>
1 中 藤原 恭大 (ロッテ)
2 右 小郷 裕哉 (楽天)
3 左 山下 航汰 (巨人)
4 指 中山 翔太 (ヤクルト)
5 二 伊藤 裕季也 (横浜DeNA)
6 遊 茶谷 健太 (ロッテ)
7 三 野村 佑希 (日ハム)
8 捕 石原 彪 (楽天)
9 一 西川 愛也 (西武)
投 吉田 輝星 (日ハム)
あーあ、「もしかしたらソフトバンクを追えるかも」と思ってしまった二日前の自分をぶん殴りたい
★フレッシュオールスター先発メンバー
<ウエスタンリーグ選抜>
1 三 小園 海斗 (広島)
2 二 熊谷 敬宥 (阪神)
3 遊 根尾 昂 (中日)
4 一 中川 圭太 (オリックス)
5 左 増田 珠 (ソフトバンク)
6 中 根本 薫 (オリックス)
7 右 正隨 優弥 (広島)
8 捕 石橋 康太 (中日)
9 指 林 晃汰 (広島)
投 梅津 晃大 (中日)
>>56 横尾は楽天戦で貴重な同点タイムリー打ってるんだよなぁ
守備でも足引っ張らないし谷口や清宮なんかと比べないで
清宮
「2軍だと鎌ヶ谷か
港区に戻りたい泣」
また病みそう
>>63 うちの馬鹿Pコーチの贅肉やるぜ ワイルドだろぉ〜
Twitterの谷口のヒット一本での手のひら返しが笑える
ハムだけじゃなくて、どこもソフバン追うの無理だな
ソフバンがグラシアル抜けて10連敗とかしたら、ワンチャン有るくらい
こいつ打席内容ほんとうによくなったな
確変で終わるなよ
石井ちょっと前ならすぐみのさんとかだったからな、粘れるようになってるのは大きいよな
仮に清宮まで打席回ったらバカ山は代打賢介のバカ采配しそうw
清宮も賢介も無理なのに
ボロクソに言ってるけどなんだかんだ石井は成長したか
広島は一ヶ月ほぼ負けなしみたいな月あったのにわけわからんな
いちおつ
仕事で悲しいことがあったので
野球ぐらい楽しくさせてー(´;ω;`)
>>9 今日は四球を1つ出しただけで抑えてるからセーフだろ
ハムの来年はレギュラーいけるだろ、でもいけなかったメンツ
松本横尾
石井は交流戦終わった休みに、1人二軍に移動してとんぼ返りで2試合出場してきた。
それから、打てるようになった。
石井らしくないのだが、こういう積極的な努力が報われて応援したくなる。
>>107 火消しで出てきていきなり四球が
どうにもガッカリだったらしい
石井より何の実績もない2軍に居た谷口を6番に起用するバカ山野球
清宮の所で代打賢介するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
清宮のとこ横尾ならワンチャン犠牲フライある
賢介なら内野フライ
清宮の攻撃
情け無い三振
豪快な三振
あれ?三振
骨折の影響なんですぅゴロ
交代かよ←
代打賢介なら清宮でいいだろ
スタメンにした責任自分で取れや馬鹿栗山
むしろ清宮もう代打頼むってとこまでメンタルやられてるだろw
あーあ、ワーストゲームだな
てか、さっきの2ベースを今打てや
横尾 俊建 2100万 ↑800万 –
松本 剛 2100万 ↓170万 –
清水 優心 2000万 ↑1000万 –
清宮 幸太郎 1800万 ↑300万 –
黒羽根 利規 1700万 ↓190万 –
石井 一成 1620万 ↓120万 –
渡辺 諒 1400万 ↑610万 –
谷口 雄也 1300万 ↓200万 –
しょぼ野球・・・
>>165 腎助って誰だよwwww
石井の粘りを見習ってよんたまもぎとってくれないのか...
石井はできないことができるようになったのに
清水はなにやってるんだ
うーん
清水に期待すんのやめた
もうこれからは宇佐見おしにする
ファンに対して絶対に勝利を届けない!と言う強い意志を感じさせる試合
>>200 自分とこのチームでは明日は引っ張ってよそからはやられる
間抜けな栗山と吉村
四球ツーベースと来て大事なところで併殺とかお前...
まぁでもここの大半は清水がゲッツーやるだろうと思ってただろうからダメージはあまりないやろ
清水のところで代打出せなかったのは清宮なんかスタメンにしたからそこで1枚代えなきゃダメになったせいだよね?
もうキャッチャー宇佐見にしようよー
少なくとも守備でやらかしてないし
なんでよりによって一番最悪のダブループレー?ゴロしか打てないなら振るな
残塁マニア歓喜すぎる……
しかも稲田の解説まじウザい
まぁ清水のゲッツーが結果論だから文句はない
清水は守備はクソだけど打撃はハムの捕手では一番だから
仮に清水が打っても清宮が続かないって書こうと思ったら、
後輩思いの清水が清宮にチャンスで回すまいとこのイニング終わらせてくれたか。
故障者出るとハッキリと弱いな。 外国人補強しろと思うけど枠カツカツで役に立ってない二軍の選手多いからな。これから数年後にもどうかと思う若手がゴロゴロしてるしな。 意味ない育成の弊害。
昨日の三三振で清宮を使うって逆に清宮アンチやからな栗山は
もう自信なくして2軍でも打てなくなるやろこれ
一昨日まで強いぞファイターズだったのにね
やっぱり若いチームは脆さもある
チャンスでの打撃もゴミ
相手のチャンスでのキャッチャーとしてもゴミ
清水なんて戦力外でいいな
監督かえてくれないかな
栗山の変わった采配なんて全て謎だろ
こいついつまで居座るんだよ
この実況アホか
なにがチャンスは作れてる、だよ。
無理に贔屓実況すんじゃねーよ
腰の怪我の出遅れでミスを許すのは前半だけだからなー清水
後半戦からミスしたら叩くぞい
>>231 捕手は打撃より守備ちゃんとやってください
>>248 チャンス作っても潰してたら意味ないじゃんね
清水のやらかしだと 毎試合2〜3ラン打ってもらわないと
打撃だめでも走らせない 守備うまい いいリードの方が貢献度でかいわ
なんだっけ
2軍にプラモデルみたいなのいるだろ
あいつだけだよ期待は
>>250 新球場になってもリベンジとかいって居座るだけだぞ
いつかの大谷打者も凄まじい叩かれ方だったな
でも今は世界のOHTANI
三連線結局負け越しこよ
チケット追加でとったいみねえわくそが
昨日はまだハンカチ好投という貴重な機会で楽しかったけど今日はあんまり見どころないね
>>254 栗馬鹿「後半も(俺が)楽しい野球をやるから」
藤岡 貴裕 2900万 ↓500万 –
井口 和朋 2050万 ↑500万 –
玉井 大翔 1950万 ↑850万 –
白村 明弘 1850万 ↓250万 –
上原 健太 1700万 ↑500万 –
杉浦 稔大 1600万 ↑140万 –
斎藤 佑樹 1600万 ↓230万 –
西村 天裕 1400万 ↑200万 –
中村 勝 1100万 ±0 –
吉田 輝星 1000万 – ドラフト1位
生田目 翼 1000万 – ドラフト3位
堀 瑞輝 960万 ↑160万 –
今の清宮みてるの結構キツイんだが
栗山よく我慢できるな
中途半端にいい順位に付けてるのが妙な期待感を持たされるんだよな。
オリックスと最下位争いしてれば清水のアホみたいな落球とか谷口の糞送球も
笑って見てられた。
清水昨日といい今日も守備も打撃もないわ〜それなのになぜ使う?
チームが不甲斐なさすぎてレフスタのブサイク姉ちゃんに腹も立たなくなったわ
>>262 併殺で相手を助ける、後ろにボールをそらして相手を助ける
>>233 村上のサードや小園がやらかした時はイップスになるぞ
若手潰す気か!ってすごい剣幕なのに清宮には厳しいハムファン
J.ハンコック 7000万 – カブス、1年契約
J.バーベイト 7000万 – タイガース、1年契約
秋吉 亮 6800万 ↓1700万 YS トレード
B.ロドリゲス 6000万 ↑1000万 1年契約
村田 透 5000万 ↑1500万 –
鍵谷 陽平 4300万 ↓700万 –
公文 克彦 4100万 ↑2370万 –
加藤 貴之 3500万 ↑300万 –
石川 直也 3400万 ↑2100万 –
浦野 博司 3000万 ↑1060万 –
>>270 結構余裕だけどねその内上がってくると思ってるし
>>277 3年目の糞打者成績の時は
相当叩かれてたけどな
>>267 栗山のやる事ならなんでも信じたり楽しめる栗山信者しか楽しめてないんですが
>>282 そうなんだ
チャンスで代打出すくらいの期待値なのに使ってるんだな
>>276 見る以前に、最下位争いならファイターズから距離を置くが
1戦目 中田2ラン×2 杉谷ソロ 5点
2戦目 近藤ソロ1点
3戦目 ホームラン無し 0点
ハム打線マリンでホームランの魔力に取りつかれて崩れてしまったのか
ここで井口にセーブに続き勝ちつくようだったら
楽しい予感も生まれるんだけどな
>>286 たかがファーストごときでイップスもクソもないだろ
ここでダメならマジで守れるところがない
吉村栗山体制を崩すとしたら親会社からの命令しか無い
日本ハムの大株主にでもなって発言権を駆使する他に無いな
三年目大谷は代打ホームランとかわけわからんことしてたな
>>270 レアードの1割の例があるからかな・・・
スタメン捕手がこのザマなら
キャッチャー近藤でも大差ないんじゃ
こんなんで代打出すんなら
スタメンで出すんじゃねーよ
馬鹿みたい
交流戦後半〜鷹3連戦までを彷彿とさせるクソっぷりだな
まぁマリンだしこんな日もあるわ
それでも9連戦で6勝3敗だしようやっとる、ようやっとるよ
栗山か吉村か知らんけど優勝するには清宮の覚醒しかないと思ってるんでしょ
今の打線じゃ清宮が村上くらいの活躍でもしない限り絶対無理だし
>>277 2015のCS1st敗退の大戦犯扱いだったのが印象的
そんな叩かれる起用した人は今でもいるけど
>>317 へぇプラモもあったんだ
ありがとうございます
谷内いらねーなあ
こんなんなら大累残しといてもいいくらいだわ
1戦目はスタメンメンバーも良かったし栗山が黙ってる時に5点入って理想の展開だったなぁ
そのあとバカ山が西村投入したりランナー出てバントとか抑え井口とかアホな事して危なかったけど
そのまるで打てる気がしないフォームなんとかしろって
しかしよくこんなのトレードで獲得しようと思ったな
節穴かよ
2015CSはロッテのあの外人1人にやられた感あった
名前忘れたけど
>>339 大累なら.000がいいとこ
谷内のほうがまし
>>318 まあそれはそうだね
まさか勝ち越せるとは思ってなかったしな
不調の楽天に助けられたな
また便器にスイープされるの間違いなしw今月でスカパー!解約
というか中島いつまでもベンチに置くのって枠潰してるだけじゃないの?
監督以下コーチ選手全員戦犯
センパンハムファイターズ
>>319 清宮の為に外国人打者を王しか獲ってないしね。
>>341 西村の投入は別に間違いじゃないだろう
ただ誤算だっただけであってそれまで結構よく抑えてたからね
>>351 大累に打を期待してた人なんか居ないだろ
>>346 クルーズとデスパイネ両方にやられた記憶
まあ今日は負けでもいいや
西川もさっき辛そうにしてたしさっさと終われ
>>341 どの試合でもすぐに先発下ろしすぎなんだよね
一昨日とか相手の岩下は不利な状況でもしっかり7回投げきったのに
谷内 亮太 850万 ±0 YS トレード
適正価格かな
練習の内容は良いのかもしれんしプロ野球の首脳陣の眼に文句つけても仕方ないけど、
谷内を代打に出さなきゃいけないレベルの選手ならそもそも9番ファーストにしてまで
出す意味あるのかな。
杉谷結局230わってんのかよレギュラーなんて問題外だな
>>355 谷内「059も056も大して変わんねーだろ」
>>346 有原がリリーフで出てきてデスパに一発喰らったんだっけ
>>387 その通り
HR未遂でとか言ってるやつはなにも見えてない
まあ谷内なんて秋吉のおまけで数合わせでついてきました
ってだけだもんな
>>383 レギュラーでずっと打ち続けるのって大変なのよ
サードに谷内か
まあ守備でも出さないと腐っちゃうしな
2015はやたらイライラしてる奴多かったけどレアード覚醒とか中田30本とか来年への期待膨らむシーズンだった
>>383 だからスタメンに使われないんだよな
首脳陣はよくわかってる
フレッシュオールスターとかオールスターゲームって公式の記録になるの?
>>394 ヤクルトOBだから栗山は谷内に目をかけてんだろ
昨日今日と千葉現地久しぶりなんだが
三振するたび光ったり暗くなったりするのが頭痛持ちには辛い
ほんまこの3連戦(特に後ろ2試合)は渡邉と石井の成長を見守るだけで終わりそう…
6勝3敗だから9連戦Aクラス戦線に止まるには最低限の数字残せたからな。 まぁ先ずはな……
でもどう見てもAクラスは無理だわ。今ならオリックスの方が強いしな。
エンジェルスも大概だけど
大谷とトラウトの打撃でスカッとするだけマシかな…
掘り使うんかい、勿体無い、と思ったけど、オールスター休みだからか
まあ飯山さんのポジションは杉谷が継ぐだろうから
谷内の存在価値はないな
>>405 フレッシュオールスターと
オールスターゲームの記録にしかならん
格で考えても、秋吉↔高梨太田
でよかったんだよな、枠も空くし
札ドの鴎戦は勝率よかったから
来週末の3連戦は大丈夫な...はず...
堀 瑞輝 960万 ↑160万 –
倍増するかな?
>>413 カルフーンとシモンズの守備も相当な見ものだしな
>>409 オリックスは良いピッチャーいるからなー
怪我人だらけのバンクの強さを維持する編成力羨ましい
どうにかならんのかこのチーム
結局、試合ない日が一番心が落ち着く
朝からホッとする
>>389 GAORAで近藤にはホームランの感触も聞かれたな
オープナー初めてして無失点で大成功する有能井口
バカ山と大違いで泣けるわ
>>402 イライラしてる奴はハムに期待してる裏返しだからまだいい、末期になると糞AA連投したり埋めたりし始める
>>416 飯山ポジは中島かな
その前にFAするかもしれないけど
>>352 出来ることなら今日勝って連敗してない状態でオールスターブレイクに入れれば1番良かったんだがね
清宮は鎌ヶ谷でいいけど、代わりのポジションがショボいんだよな。森山も今井も大して期待できないし。海老原くらいか
>>389 イチオシはお詫びに稲田のあのサヨナラヒットの場面を流してやれ
オールスター後未勝利状態が続いたりして
鯉様のように
ってか、稲田って、何で解説やってるの?
もしかして人気あるの?俺、ハム解説陣で一番嫌いなんだけど。好きなのは建山と親分
今日杉浦もいけたんだよな。まあ村田でも正攻法だけど
それよか昨日の中村は論外
>>452 清水がきちんと調整してくれてるからこったは無得点
>>450 チーズケーキとハンバーグの話が繋がらないとか言う訳の分からない話よりはマシかな
このまま行けば2位で折り返しだし戦力見れば上出来以外の何物でもないんだが...
後半不安や
>>455 外野も捕手もやるところが飯山さんの凄いところよ
なんせ試合に出てないときはプルペン捕手もやってたんだから
>>456 堀を掘と変換するのやめたらその質問に答えてやるわ
今のはまぁしゃーないプレーじゃね、後ろに逸らさなかっただけマシかなと
今のは焦って投げたらいかんやつだ
抜けなかっただけ良しとしよう
2006→2007→2009→2012→2016
1年後→2年後→3年後→4年後と来てるから
次の優勝は2016から5年後の2021まで我慢
みんな頭の中は明日からの休みのことでいっぱいなんだろな
稲田から水泳に移動したけど、もっと早くからこっちにしてればよかったかな
翔さんがファーストにいないとなんか引き締まらないな
喝入れてくれる人間いるのかな
富良野とか美瑛とか行ったら
ハムの選手けっこういそうだな
>>484 現状いないから田宮模型取ったし宇佐見貰ったんだと思う
>>484 肩だけなら田宮は良いよ
オープン戦の盗塁阻止はヤバかった
楽天追いついてんじゃん
それに比べてハムのクソ采配ときたら
>>496 中島もいないし
杉谷は自分のことで精一杯だろうし
>>497 AS明けから福岡だけど北海道戻るのかな?
こんなチームでも2位折り返しか
まさしくプロ野球2強10弱時代の到来
まあなんとかCS行けても
今のまんまじゃファーストステージで投手疲弊してしまい
ソフトバンクにボコボコにされちまうわ
オリックスショートスターター成功したのに勝ち継投が打たれるいつものパターンで追いつかれてる
解説だから当たり前なんだろうけど点取っても盛り上がらないから建山より岩ちゃんの方が好き
西川冷えたとか言うけど怪我の影響かもしれないんだからな
ただ冷えただけなら大田が来たらまた打つだろ
谷口に比べたら岡のがマシだな
藤岡なんかが本当に役に立つと思ってトレードしたのだろうか
外野手が手薄になっているときに怪我してる淺間とかいう終始名誉西川の後継者候補
ロッテもう主力投げる舐めプしだしたな
バカ山てめー恥ずかしくなのかよ?おめーが意味不明な大抜擢した奴らがやらかして負けゲームになってんですけど?
>>533 なんかこのロッテ戦て清〇にやられてね?
>>533 なんかこのロッテ戦て清〇にやられてね?
>>530 上から目線トレードワロタw
残ったの谷口松本w だからそ
ボール手元にめっちゃ食い込むな
去年大田の手を破壊したもこいつだっけ
クソみたいな試合してクソみたいな流れのまま前半戦終了で
しばらくクソみたいな気分味わい続けるのか
栗山馬鹿の脳内中村復活感動脚本のせいで、このカードこのザマ
ハッキリと言うと下らないエラーとか清宮使わないスタメンとかだったら勝てる試合だったよね。
出ました駄目ピッチャーwwwwwwwwww
西村wwwwwwwwwwww
昨日中村を先発させるなんて余裕ぶっこいてるからこんなことになるもんて
と言いたくもなるが糞打線っぷりが酷すぎてな
点取れないもんPのせいにばかりはできないっていう
だいたい今日の試合だけでも清宮実質2エラーだよね
初回の杉谷の送球もあれだったけどあのレベルなら中田なら捕ってた
>>550 勝てなくても、少なくとも普通の負けは出来たな
もう今は兎に角不愉快でしかない
大田王が消えて西川が絶不調なのに近藤と中田も打たないんじゃどうしようもない
クリクリ批判するのも分かるけど、一向に外国人戦力補強しないフロントもパワハラに近いと思うw
今日はパタリロ一気見する時間にでもすりゃよかったぜ...
タイプの違うピッチャーどんどん出てきたら打てないわ 慣れる前に変わっちゃう
>>558 王だって栗山が喉から手が出るほど欲しかったから取ったんだろ
なんか、フロントが独断で補強とかしてる風だけど、どう考えてもドラフトから助っ人補強まで、
栗山とフロントは一蓮托生だろこのチーム
1点や0点じゃどっちにしても勝てんぞ
相手のPだってそれ程良くはなかったぞ
しかし怪我人多すぎだよなあ…
いなきゃ困るのに限って怪我するし
>>565 うんうん、いたら邪魔な奴は怪我しないもんな
谷間レベルの投手投げさせてサンタテされなかっただけでも良かったと思え
結局ハムの打者がデータ絞れないから嫌なショートスターターなら相手も嫌がると思ってやってただけだろ
まともな打撃指導受けてるチームならデータの少ない雑魚投手出てきても打てるんだよな
負けてる時の方がハム専が盛り上がるから楽しいのは秘密だ
って楽天追いついてやんの公も見倣えよ
観戦連勝中の勝利の釜とかいったけどたまたまだったわ
クソが
清宮は早くメジャーにポスティングさせて上げろ。
日本じゃなく直接メジャー行ってたら故障しないで(しても事前にストップさせてた)いたから数年後には出てきた可能性があるよな。
ラジオ情報、バカ山さんフレッシュオールスター楽しみでしょうがないらしい
てめーそんな事考えてる場合じゃねーだろ
>>571 表は有原と加藤しかいない件について(´・ω・`)
ハムのローテは有原1人でしょ
加藤ですら、オナニーショートスターターの駒なんだから
試合後に井口に上手なオープナーのやり方聞いとけよ栗山
オールスター明けに直ぐ5位転落してこの版は荒れるな(´д`|||)
とりあえず西武のお陰で
鷹との差がこれ以上広がらなかったのがせめてもの救い
いま「スタジオのサイトウカズオさん」って言わなかった?
唯一のポジ要素は二遊間に期待が持てる所
あとはボロボロだね
>>594 後半もチーム私物化宣言きてるからな
そういう時はだいたい連敗連勝連敗連敗で、連敗の方が多くなってシーズン終わるから
ロクな打撃指導受けてないチームが必死に相手先発のデータ押し込んで単打単打で打ってただけなんだな
ショートスターターとかやられたら誰の対策すればいいか分からず終了
選手もだらしない奴らばっかりだな
Aクラスで折り返し(キリッ
の何が悪いんですかってか
優勝ばっかりしてるわけでもないのに8年も同じ監督ってのはどうなん?
バカ山の采配には根拠がないからねぇ
絶不調の清宮とか信じてるとか言って頑固に起用してどこが名将なのか?
いい加減バカなニワカの栗山信者は色眼鏡外せと・・・・
まぁでもとりあえず2位で前半戦ターンか
戦力揃わない中だから悪くはないか
奇抜な継投して注目されたいなら井口に土下座して投手運用聞いてこいよ栗山さんよ
建山「今日のMVPはなべりょ。セカンドはいま彼以外考えられない」
これでしばらく栗山野球見なくて済むんだからいいじゃないか
まぁほんと渡邉と石井の成長を見守るくらいしか楽しみがない
平沼が戻ってくれば石井との切磋琢磨も見れるだろうし
中田のラッキーパンチ×2がなかったらサンタフェだったな
清宮最近の成績
6/22 空三 空三 空三 空三
6/23 空三
6/28 空三 四球 空三 捕邪飛
6/29 空三
6/30 遊ゴ 空三 空三
7/2 空三
7/5 投ゴ 左飛 左飛
7/6 空三 空三 遊併殺
7/9 空三 見三 空三
7/10 三飛 空三←New!
なべりょと石井だけだね
清宮はいい加減二軍に落としてやれ
基礎も崩れてるのに一軍でやらせ続ける意味がない
>>622 三振記録作るくらい三振すればいいよ
それくらいしても使って欲しい
暗黒真っただ中で弱かった楽天だけど、せっかく3タテして良い流れになった所で
ロッテ戦の浦野とマグヌス先発情報の時点で嫌な予感しかしなかったわ
浦野は相手に打ち損じもあって勝てたが栗山が明らかに真剣に勝ちに拘ってないのが明白だったからロッテに負け越しも納得ですわ
清宮とか状態悪いの平気で使っちゃうんだもんバカだから
これで勝ちに拘った采配って言うんなら監督する資格ないねデータもろくに見れないんだから
間違いなく勝ちにはこだわっている
ただし栗山は縛りプレイが好きなタイプなんだ、そこを理解しておかないと
あと縛りプレイって卑猥な意味じゃないからね
>>622 7/5以外は外野にフライさえ飛ばせない
三振多過ぎだが目が悪くなってないか調べた方がいい
去年はインコース空振りする印象多かったけど今年はアウトコースを当てに行こうとして空振りしてるのが多い印象
ま印象だから実際のデータ見たら違うかもだけどね
★フレッシュオールスターゲーム2019
<7/11(木)>楽天生命パーク宮城
BS - TBS 18:00〜20:54 解説/佐伯貴弘 実況/熊崎風斗
※スカイA(録画放送)7/14(日)、7/16(火)
<フレッシュオールスター先発メンバー>
「イースタンリーグ選抜」
1 中 藤原 恭大 (ロッテ)
2 右 小郷 裕哉 (楽天)
3 左 山下 航汰 (巨人)
4 指 中山 翔太 (ヤクルト)
5 二 伊藤 裕季也 (横浜DeNA)
6 遊 茶谷 健太 (ロッテ)
7 三 野村 佑希 (日ハム)
8 捕 石原 彪 (楽天)
9 一 西川 愛也 (西武)
投 吉田 輝星 (日ハム)
清宮に対してはこんなに我慢出来るのに先発には我慢出来ない
清宮は使ってればそりゃいつかは打つだろうけどな
でも今状態が酷いのは明らかで下で練習してきてもらうって発想はないのか
そんなに下の環境が信用出来ないならそれはそれで問題
なにやらホークススレで
ホークス貯金箱
日○○○○○○
楽
西○○
ロ●●●●●●
オ○○○○○○○○
セ○○○○○○
だって。
清宮は怪我で休んでる間に同世代のヤクルト村上が大活躍してるから完全に焦ってぐちゃぐちゃになってんだろうな
村上もう完全に清宮より格上だもんHR20打点63(セの打点王)
ハムって投手も野手も選手層が薄すぎるよな
中継ぎだけは枚数揃ってきたけど
手首の手術で一年目より劣化してるから来年が一年目の状態に戻る年で
再来年が二年目に相当するくらいに考えてる
>>635 ハム戦の貯金はウチで吐き出してるし、実質オリとセからかせいだ貯金だな
>>527 谷口の方がグッズ売れて球団が儲かるんだよ
アイドルだから
ファン(男性)「谷口が一軍に戻ってきて嬉しい。応援歌が聞こえて泣いた」
酷いなこいつ!
活躍してから喜べ!
ぶっちゃけ谷口でも横尾でも我慢して見てられるから清宮だけはもう勘弁してくれ
あと谷内も要らないけどこれは言うまでもないか
>>646 お前も改心して大田ファンになれ(命令)
まぁ谷口だろうが横尾だろうがそんな期待できないけどまだヒット打つ可能性はあるからな
清宮はマジで今の状態のままなら無理だろ、まず三振だし
おまえら日ハムファン羨ましいわ
こんな新球場がもうすぐ出来て
阪神もこんな新球場が欲しいわ
甲子園と替えっこしてほしいw
大田は鋭角的で嫌い
岡の方が緩くて好きだったけど
やっぱ谷口きゅん丸くてかわいいな
このこ本当に野球選手なの?アイドルじゃないのぉ?
ここまでバットに当たらないってちょっと異常だよな
信じて使えばどうにかなるものじゃない
谷口きゅん
ニッポンハムのCMキャラクターにすればいいのに
ZOZOマリンの売り子可愛い勝ったから飲み過ぎて寄った
相手してくれや
序盤、西武ファンがクソだと言ってたが俺が良いと言ってたニールがまた勝ったのか
オリックスは走れるやつが出てきていいな、希望は平沼くらいだ
>>652 焦りでフォーム崩してるのが大きい
上がってきた直後は普通に打ってたのにな
>>649 この映像作った時点で
翔さんの3年契約は不可避だったわけだがな
プルペンデーとかここぞと言うときに使う戦術であって乱発するもんじゃないよな
吉井はオープナー反対してハムを出ていっただろうけど必要に迫られれば上手く運用できるんだよ
>>660 ハムの先発は五回持たないの多いから上手く投手を組み合わせて乗り切ろうって発想なんじゃないだろうか
今日こそ鬼のような継投すべきだったのにランナー溜めても変えないとか意味不明すぎる
大谷並みに裏約束したのか
んな何度もうまく行くわけ無い
中継ぎ全員好調な時なんて少ないし誰かかしら打たれるわ
>>649 球場はいいかもしれんが場所が良くない
その新球場予定地周辺をGoogleアースで見てみたら解る
なにもない
交流戦から増井が消えてオリックスが別チームみたいだ、足使える奴が沢山いていいな
次のほっともっとハム戦見に行くが勝率100%の俺は怖い
今日のロッテみたいな日程を活かしたブルペンデーならやるべきだが週4試合もショートスターターは見たくない
先発が足りてないのに先発で好投した投手を次の試合ではリリーフで使ったりする運用も意味不明だし
落ち着いて野球やろうやって言いたくなる
楽天負けたから単独2位で折り返し
まあ完全に他力本願だけど
ゲレーロかマルティネスはもしかしたら王が故障したハムからトレードの打診が来るかもね
王は全治4週間、リハビリ入れたら復帰は9月だろうね
複数年だから無理はさせられないし
かといってハムは王以外に外国人野手は0
今から新外国人の調査をしても今月末のリミットには間に合わない
となるとセのチームからつなぎの野手をトレード獲得しかない
広島…バティスタ、メヒアともに6年契約中
中日…モヤをオリに放出したばかり
ヤク…バレしかいない
横浜…ロペス、ソトともに主力
阪神…マルテは主力、ソラーテ待ち
となると野手をもて余しているウチしかない
ハムがもて余している外国人投手
ゲレーロorマルティネスでハンコックorバーベイトとトレードあるかもしれないね
>>669 ゲレーロなんて年俸高すぎるから手出すわけないでしょ
日本ハム清宮が絶不調 自己ワースト25打席無安打
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-07101224-nksports-base 日本ハム清宮幸太郎内野手が自己ワーストを更新し25打席連続無安打となった。
その間17三振と絶不調。この日も5回無死二塁で空振り三振に倒れるなど2打数無安打。5回には守備で清田が放った飛球を取り損ねプロ初失策も記録した。
7回の第3打席で代打を送られ途中交代となった。「スイング自体は(最近の中で)一番よかった。初戦からホークス戦ですし、落とせない試合ばかりなので、最初から飛ばしていけるように」と後半戦を見据えた。
楽天結局負けたのか
最近楽天ファンが目に余って調子に乗ってたからいい気味だ
ロンロンマルティネス大田平沼ブーストで8月から鷹猛追して欲しい
>>674 昨日則本で久しぶりに勝った時に完全に楽天が優勝する流れだ
12球団最強の先発陣だしオリは雑魚と言ってたのは覚えてる
オールスター前9連戦で6勝3敗Aクラスターンなら十分過ぎる
このカードはローテ的にも捨て気味だったし
ヤクルトも巨人も1試合活躍しただけで報告しに来るのウケる
>>679 9連戦前は4勝できれば上出来だと思ってたからな
まだ疑ってたけど石井は本当に成長してたな
6回の四球すごい良かった
>>667 本当にね
谷間を繋ぐための今日のロッテのような継投ならまだわかるけどうちのショートスターターは目的がわからん
>>678 そのうち研究されて爆発炎上するよ
今日だって四球出してたし
>>678 信用するとこのゴミがぁ!ってなるから期待しないで応援してあげて
>>681 ただ楽天は岸が帰ってきてむしろ調子落ちてる気がする
今日も燃えてたしね
則本次第かな
先発に短いイニングを任せる「ショートスターター」は相手の日本ハムが今季採用。
お株を奪う形となったが、井口監督は「しっかり先発が投げ、抑えが(締める)というのが基本。こんなこと毎日やっていたら中継ぎに負担がかかってしまう」と今後の多用には否定的だった。
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190710/spo1907100046-s1.html 清宮は日ハム球団による被害者だから責め立てる気にはなれんわ
手首痛めてるの知りながら甘えんなとか言って強行出場させて骨折にまで至らせた人が悪い
順位とかよりも最早、また後半も栗山吉村だけが楽しい野球モドキ見せられるかと思うと
その時点で憂鬱しか感じない
清宮は打撃のセンスはあるのかもしれないけど、野球そのものには向いてなかったのかもしれない
そんな考えが裏切られてくれたら嬉しい
>>691 真っ向から否定されてて笑うけど順位はこちらの方が若干良いのがなんとも
最終的にはどうなるかはわからないが
>>691 これが工藤に言われたんならまだしも対戦成績と順位でどっちも勝ってる相手ならまぁ...
>>691 これが当たり前の感性
今年のハムの野球見て、子供たちがプロ野球選手になろうなんて考えるか?
会社のピースの一つになりきる社畜と変わらんわ
BS1でこのあとオープナーについて栗山インタビューがあるぞ
大田は屋内フリバもしてるみたいだから最短で戻れるみたいだけどプラスワン辞退したのって結局ペナルティあるの?
球団は意見書提出みたいだけど
>>698 単に仕事が出来ないと思われたからより向いてるであろうポジションに回されただけだけどね
出来ると思われてる奴=上沢マル有原辺りはちゃんと長いイニング投げさせるんだから
もちろん出来ない奴を獲得したり
出来る奴に育てられなかったフロントや首脳陣に責任はあるよ
別にハムを否定してるとかじゃなくて普通のこと言ってるだけやん
例えば、有原や宮西や抑えポジションに憧れる子供はいても、加藤みたいな使われ方するピッチャーになりたいと思うかって話
組織にいいように使い回されてるだけでしょ
どれだけ査定配慮したって、誰が進んでやりたいんだよ
最後王の故障とか4失策&ロッテのブルペンリレーに完封負けとかで悪いことが重なったとはいえ
9連戦を6勝3敗で乗り切ったのにショートスターター戦術とかすべてを全否定に走るのほんといかにもハム専っぽくて
良くも悪しくも変わんないなここはw
>>707 なりたくなくても飯食ってかなきゃならんからね
やれることやるしかないのよ
松本、浅間とか外野スカスカでアピールのチャンスなのに何してるんや
というか加藤シーズン当初はともかくここ最近はちゃんと戦力になってるけどな
だからといってローテに入れてたとえば有原みたいに毎回6回7回QSやってくれますか?って話
中継ぎは昔はあまり評価されてなかったの知らないのかな
今は憧れ対象になってるんだから今後どうなるかなんてわからんだろ
ただ王が長期離脱したから清宮落とせなくなったのは痛いな
栗山もオールスターを機に下げるつもりだったんじゃないの本来は
そもそも加藤は今まで普通に先発やってても結果が出なかったからこうなってるわけで
頑張って今の役割をしっかりやっていけば先発ローテに戻れる日も来るさ
王も今後は試合の状況見て大差ならあんな無理なプレーすんなと教えとかないと
近藤にも言えることだけど
AS休みで清宮もちょっとリフレッシュできるかもしれんし期待してみる
>>714 それな。ただでさえ先発できるメンツは足らないんだから経験のある加藤なんて候補一番手だろ
無理して先発引っ張って失点重ねてもそれをひっくり返せる打力があればショートスターターやってないかもしれんしなぁ
策を講じてるのは伝わるし結果として今2位ならまぁ
>>671 後半も使うんですか・ ・
おかしいですよ監督!
清宮はファーストだと疲れるから、
DHかレフトで使うのがいいと思う
おそらくこの選手の一番の敵は疲労
王不在ってことはスタメン組むの苦労するな
西川渡邉近藤中田大田で上位はいいとして六番がいない
20そこそこでDHはまだちょっとね
レフト清宮にするとサード近藤になって不安だからファースト清宮DH中田じゃないかね
シーズン入りの時、すでにローテ組める先発の頭数が足りないことがわかったいた
仕方ないからショートスターターとかカッコつけたこと言ってただけよ。
GMが無能だったのさ
清宮はまず打撃を確立させる
日本のベーブルースという責任をハムが負っている
余計な負担を極力避けて打撃に専念させる
DHに清宮使うくらいなら宇佐見でええわ
清宮は一生二軍で打っとけ
>>726 いきなりローテで長いイニング投げられる投手が増えたりはしないからな
上沢とマルがいて後は何とか繋ぎながらってのは不自然ではない
でもショートスターター取り入れてなかったら今ごろ防御率崩壊してたと思う。
でも中田がファーストにいない不安を感じた試合だったかな今日は
捕球面もそうだけど全体的に締まりが無くなった気がした
実際ゆるゆる守備祭りだったからね
みんな休みが待ち遠しくて上の空だったんだろう
長いイニング投げさせる気がないんだから増えるわけないだろが
来季もしばらくショートスターターで行くのか
構想では
有原、上沢、マル、バーベ
この4人は長い回投げられる先発として考えていたのかもしれないが
頭からマルが消え、バーベイトも役立たず
もうローテぼろぼろだもの
挙句に上沢大怪我で万事窮すですよ
>>725 杉谷もずっとスタメンで出し続けて結果出せるかと言えばな
今日みたいなエラーしないで一日1出塁でいいんだが
日曜みたいに死球→盗塁悪送球三進→中田犠飛で生還みたいな働きしてくれたら二番ではまりそうだが
大砲は二度とハムに来ないだろうな
流石に高校の時あれだけ打ってた清宮がこんなになるなんて思いもしなかったろ
2軍でさえ本塁打率異常だったのに
2ねんめとか関係なく潰した
来年は。必ず2人長い回投げられる先発を助っ人で揃えなきゃな
ドラフトでも先発候補複数人指名しないとどうにもなるまい
清宮は2軍も無理だろ
トレードだろもう
そもそもハムではパンダにもなれん
こいつ東京でしか人気なかったんだから
巨人かヤクルトの狭い球場に出すべき
札ドだともう無理よ
清宮は鎌ヶ谷でやることがまだまだあるってことよ
栗山が話題性のために育成の邪魔をしているが
マルの離脱予想して備えとけってのも無理あるわな
枠とかの問題クリアして外人6人7人抱えられる球団ならともかく
今はあえて試練を与えてるんだろう
ファーストのテスト演習をしてる
栗山もDHのがいいとわかってるはず
別にDHで40本打てればいいわけだし
>>740 そもそも清宮って寮生活もあってないだろ
東京の自宅から通わせた方がいい
生まれが都会人のボンボンは田舎暮らしは詰む
こんだけ怪我人まみれで去年と同じ2位ターンって異常だな
>>743 札幌ドームでホームラン狙うと中田みたいな選手になる
清宮のためにどこか2軍レベルのいい野手とトレードするべき
>>748 中田レベルで十分じゃね
メジャーとか行けるわけないし
中 西川
三 杉谷
左 近藤
一 中田
右 大田
二 渡邉
指 清宮
遊 石井
捕 清水石川
オールスター明けはこんなとこか。大田復帰こみで
点があんまり取れそうなオーダーじゃないが仕方ないな
三振の多さ桁違いだろ
メンタルだろこれ
しかも練習から調子悪いんだから高校の時より劣化させてるんだよ
プロの球が打てないとか言う問題じゃない
>>749 去年の清宮の2軍成績見たらハムにいるべきじゃない
壊すだけだろこれ
売り子可愛すぎて11杯ビール飲んだら流石に気持ち悪くて酔っ払ってかえったわ
栗山氏ね
秋元市長に一つ提案だが
「今から人工芝厚いのに取り換えて、
ついでにAS休みの間にホームランテラス作ります」
って提案したら、ワンチャン移転1年延期くらいあるんじゃないかw
おっさんばっかりのスタメンみたければ他球団ファンになればいいだけの話
頼むから栗山は今年まででお願いします
ダメならランプの魔人探しに行きます
伸び盛りの5年間に大砲が札幌ドーム来た時点で終わったんだよ
栗山から監督が変わって数ヶ月後
そこには監督辞めろの大合唱をするハム専民が
最初から球場作るってのに
なんでテラスつけなきゃならないんだよw
狭く作りゃいいだけじゃんw
ゆうて栗山じゃなかったらこんなゴミ戦力じゃ最下位独走だろ
限られた食材を上手に使ってやり繰りしてるよ栗山は
連勝したり連戦で勝ちが先行したりこれで調子の波に乗っていけるかもと思うと
主力に故障者が出て戦力が落ちる
今年はもうこんな感じと思って見とかないと仕方ないっぽいな
>>764 そんなことはない。それはお前が栗山に抱かれたか、惚れてるからそう思うだけ
栗山は希代の名将ではあるけど、ちょっとSなところがあるのよね
残業でボロ雑巾のような俺に今日の試合を3行で説明してください
>>766 少なくともボールパーク出来るまでは栗山でええわ
Aクラス争いはしてくれそうだし
>>767 まぁそのSっ気向けてる選手の素材自体は間違いないしプレイが上手くいくの祈るしかないわね
>>767 栗山って技術的なこと語れないからすぐ精神論に逃げる癖がある
そして信じてるとプレッシャーしか言わない
というか監督が技術論語ってもな
それが仕事じゃあるまい
仮に今年Aクラスフィニッシュしたら間違いなく来年も監督だろうな栗山
個人的にはBクラスでも続投して欲しいが
>>771 それが栗山のクレバーなとこ
わかってて上手くかわす、そして総合的に上げる
栗山はこの戦力でよくやってる民よく湧くよな
栗山が使い潰してこの戦力って考えはないのか?特に投手
何回先発早おろしするために中継ぎ使い潰してきたと思ってるんだ
栗山ってもう8年目だよ?
昨日今日監督になったわけじゃない。いまのチームは完全に栗山が作ったチーム
戦力不足の言い訳は通用しない、自分でそういうチームにしたんだから
マスコミが栗山はようやっとるようやっとるの合唱だからな
そう思い込まされる人もいて当然
>>776 マルティネスと上沢、大田に王が怪我で2位すごいな
>>775 いうてマルティネス上沢フル稼働してハンコックバーベイト当たりだったら栗山ならソフトバンクなんか抜いてダントツ首位だっただろ
それって柳田今宮サファテらがいなくて首位独走のソフトバンクすごいなって言ってるのと同じ
せめてハンコックが去年前半のトンキンぐらいやってくれてればすいぶん違ったな
ソフバンが独走してんのは西武が投打で戦力ダウンとか他球団との兼ね合いもあるからな
>>775 ソフトバンクは雑な使われ方してた森唯斗や岩嵜翔や石川柊太がリハビリや
二軍でノースロー調整してるけど
ファイターズに誰かいるか?
栗山はショートスターターとか投手にストレスかかるような変な采配しても
登板過多とかは物凄い気を使ってるだろ
巨人のゲレーロ余ってるからトレード申し込むべき。
大田、王の穴早く埋めないと3位もヤバそう
グラシアルそろそろキューバ帰国するんじゃなかったっけ
オールスター戦明けのハム戦でいないとちょっと助かるが
>>785 楽天の松井とかもう崩壊してるしなw
西武の平井増田もそろそろ怪しい
なんでここのスレって栗山擁護多いんだろ…
冗談抜きでホモが多いの?
ブルペンデーにあっさり完封されたり打線的にもそれぐらいの力なんだろな今年は
貯金5もって終われたら上々の一年じゃないか
>>764 セリーグで言や、
7年ヤクルト率いてAクラス5回、とか言うレベルだからなww
擁護ってより批判するほうが極端すぎるだけでは
ネタでやってるのが大半だろうけど
日本ハム84試合41勝39敗4分
ホーム通算 23勝16敗2分
ロード通算 18勝23敗2分
最近10試合 6勝4敗0分
1位G差 7.0
勝 率 0.513
打 率 0.257
本塁打 58
得 点 354
失 点 347
防御率 3.83
ソ 2勝 8敗 1分
西 8勝 7敗 0分
楽 8勝 7敗 0分
ロ 9勝 5敗 0分
オ 6勝 3敗 2分
栗山じゃないとと言う人は
栗山の信じてる枠の選手のファンなんでしょ
なんで栗山しか監督できないんだよw
ちょっと前まで高橋知事以外できないって支持してたのかな
安倍しか総理大臣できないと思ってたりする?
パ・リーグ順位
2019年07月10日現在
--------------------
順位勝率 G差 連勝敗
--------------------
1ソ .600 --- 1敗
2日 .513 7.0 2連敗
3西 .506 7.5 1勝
4楽 .500 8.0 1敗
5ロ .494 8.5 2連勝
6オ .462 11.0 1勝
鍵谷、噂に違わず”澤村・鍬原ライン”だな。
ただ、2人ほど散らかってない。
ストレートが上ずる癖を矯正できれば使い道はありそう(矯正できるかは知らない)。
栗山なんて口と根回しのうまさでここまでやってるだけじゃん
たぶんソーカ高校で他人の掌握術でも習ったんでしょ
その手の本たくさんありそうだし
はまる人と利用する人がいるからね
>>799 多分天国のノムさんも今の栗山の采配には元気にボヤいてると思うわ
ロッテにオープナーやり返されて零封負けとか 屈辱的過ぎて涙が止まらない
あの香月って言う選手
チンピラみたいなオダちかたでゾゾットしたわ
なにあれ
>>804 ロッテなんてファン自体チンピラか老いぼれかガイジしか居ないんだし仕方ない
やれ栗山マジックだとか二刀流だとかSSだとか、
新戦術の話題を振りまいて煙幕張ってるけど
実は栗山って試合ごとの戦術じゃなく、
シーズンマネジメントの上手さで勝ってるのを、メディア戦略で隠すのが上手い人だと思ってる。
トリッキーなようで実はセオリー通りだったとか、酷使してるようで実は酷使してないとか
メディア報道のイメージでけっこう騙される
岡もウィアーのときいっつも真ん中でやってんね
意外とああいうの好きなんだね
あと59試合もあるんな
ブルペンを筆頭にできるかぎり選手の負担が嵩まないようにシーズン全うしてくれれば
2位〜4位は接戦だろうしどの順位の可能性もあるな
ちゃんと実績伴ってるのに栗山擁護乙とかマジで気持ち悪いな
>>811 つかあと59試合しかないんだな
もう来年五輪で一つとしとるわけか…
>>807 今年の勝ち負けがすべて。来年になってから考えるみたいなタイプの監督とは真逆だよな
FAで流出とかも計算に入れてできるかぎり戦力の維持に努めてるというか
最近ショートスタメン石井にしてるのもそれだろと
>>813 五輪で日程が影響受けてまた変わったことが起こるんかな来年も
>>814 つまり来年も栗山が監督といいたいの?
なんでそんなひどいこと平気で言えるの?
シンジラレナイ
>>815 まぁ起こるだろうね。普通に終わるとは思えないし
五輪とか本当どうでもいいわ
>>816 今年もAクラスなら確実に続投だろ
栗山アンチは現実見ろよ
ソーカ人脈あれば隠せるのかもねえ
マスコミ、ソーカと在日と早稲田は強いから
もし続投ならファイターズはとっくに栗山の一味に乗っ取られたことになる
>>818 アンチじゃねえよ。栗山には感謝してる
ただなげーわ
>>824 そうそう。そんで来年9年目だろ?さすがになげーわ。挟んでの通算9年ならまだしも9年連続とか本当長い。さすがに凹む
>>809 栗山監督が後半戦も大胆起用の継続を明言「野球には可能性がある」
「(後半戦は)まだ行くぞ! まだ野球には可能性があるだろう。もっと違う変え方をしないとだめ。
(案は)ある」とキッパリ。前半戦を上回る栗山流の大胆采配に注目だ。
こういう発言自体も戦略だからねえ。
ただ栗山はオフシーズンに、あの時はこの時は、って
シーズンの流れとその時考えてたことをタネ証し解説してくれるから
それがちょっと楽しみだったりする。
他の監督だとそういうの説明したがらない人もいるし。
>>826 お前はホモだろ?一々栗山のことばかりうるせえな
清宮看板のファイターズなんて興味ないよぉ
ファイターズってファン層変えたいのかなぁ
前半戦貯金2・順位2位終了だけど全然誉める気がしない
ジャニーさんも横尾ならいけるが
清宮はお断りだよぉ
>>832 横尾は流石にいけないだろ。youはわかってないよ
>>833 横尾は松潤らに比べると十分かわいいけど
基地外はすげーな
この時間で2人も赤いのがいるw
まぁあぼーんで見えないが…
清宮渡邉近藤横尾とかハムにいちゃダメだろ
ハムはイケメン球団目指さなきゃ
層が薄い上に怪我人が後を絶たない中でこの順位で折り返せたのは監督コーチ選手らがそれぞれようやっとるからやわ
ゲーム差的には5位とそこまで大差無いのかもしれんがその僅かな差は落としてもおかしくない試合を上手い事拾ったからだと思うし
だから後半戦でまた大連敗とかはやめてくださいお願いしますなんでもしますから
>>834 流石にそれはないだろw
ジャ二オタに刺されるぞw
ソフバンっていう極悪最強球団がリーグにある以上、
他球団は戦力維持が第一って路線になるのは仕方ないと思うがな
資金的に対抗できるの楽天ぐらいだろ
>>834 横尾は論外だがロンロンなら松潤なんかよりずっと可愛いと思う
今年の栗山は野手起用に関しては清宮以外は良いと思うんだが投手起用はやっぱりダメだなってのが自分の評価だな
まぁ上沢とマルがいればまだソフトバンクには食らいつけてはいただろうな
今年は5割キープしつつ来年に何を残せるかのシーズンだろう
外人Pはこのままならロドリゲス以外の3人は全部取り替えになりそうだから
来年の投手陣も外人ガチャの結果しだいっぽいな
>>840 え?松潤ってイケメンなの?そもそも嵐にイケメンいない
>>847 松潤はイケメンだろ。あぁいう濃い顔はマキノは苦手なのか?
>>842 ロンロンは目がどっから見ても中国人だから苦手だわ
黒目が寄ってる
横尾は顔だけならかわいい
>>848 あいつは
メーデるハーデルと呼んでた
昔はもっと出歯だった
清宮も斎藤並の糞になりそう
早実って糞の吹き溜まりだな
わたしは
ジャニーズで一番ましなのは稲垣
あとはあまり
>>852 you絶対おかしいって
ゴローちゃん以外Notとか絶対おかしいよ
清宮は一回糞まみれになればいいんだ
順風満帆とかあり得ないんだから
>>849 ロンロンの笑顔は癖になるんだよなぁ
スタメン落ちしてるとガッカリする
>>854 ゴローちゃんはあまりジャニーズぽくないから
>>854 youはジャニーズで誰がイチオシなの?
>>856 ボーロンには活躍して欲しいけど、同時に蕭一傑がお立ち台にあがるのは勘弁して欲しい
人をバカにしたくないのに、奴が出てくると馬鹿にした笑いがこみ上げてきて、自分が嫌になる
>>858 meは、キムタクや長瀬、松潤といった濃い顔が好きよ
>>862 娘の顔見たら十分濃いと思うけどな
あと岡田も好きだわ
今年のプロ野球クソつまらないな
てかソフトバンク交流戦貯金6
ハム借金1でオワタな
>>864 たしかに岡田は濃いねえ
濃い顔にチビだとバランス悪くてカッコ悪いよ
>>866 山田孝之とかかっこよくないか?あとアラジンの役のやつとかトムホランドとか
俺は中途半端な身長だからチビのイケメン好きだわ
考えたら最下位のオリまで4ゲーム差しかないから
王離脱とかで打線が落ちたら負けが込んで終わってみたら5位とか最下位もふつうにありうるか
まあそうなっても栗山続投は変わらんだろうけど
>>867 トムホランドって知らないけど
写真見たら口薄くて小さいね
外国人のわりに寂しい顔だわ
>>829 近藤・横尾・なべりょ というイケメンが揃っているというのに
外国人大外れ
上沢の怪我
現存戦力で栗山はよくやってる
現状2位はうまく選手を使えてるから
このチームの問題は2点
外国人枠の選手2人働いてないこと
マルティネス・ハンコックは論外
バーベイトも働いてると言い難いしな
そしてケガ人の多さ
これはフィジカルトレーナーをクビにしまくったせい
編成やトレーナー問題は栗山監督の責任ではない
でも栗山が「すべて俺が悪い」と言ってうまく回ってるからそれでいいんでは
>>851 お前は自分こそが糞なんだと自覚することから始めろ
>>776 作ったのではなく、常にチーム作りをしてるのが栗山だろ?
フロントの方針に従ってチームを作って16年に完成、今は2020年の優勝目指して2度目のチーム作りの最中だよ
>>875 来年、優勝するには(贅沢言わないレベルで)
最低でも柱4人(有原/上沢/助っ人/+加藤orロド)必要。その上でSS(金子/村田/杉浦/吉川/上原/斎藤)なら良いんじゃないか 吉田はまだ尚早だし
SSは(杉浦以外)約10日程で3試合(先発+2番手)投げさせて抹消。これを交代制でやる。
打撃は30本近く打てる打者(清宮か助っ人か)と、.250が1〜2人居て欲しい(平沼と+?)
守備員は(渡邉の成長と打率次第)。サードと捕手が課題。盗塁阻止率3割近くは欲しい
實/鶴が無理だけど、宇佐見補強だけで二軍は足りるのか?
2018
1.甲斐(ソ) .447 2.谷(ソ) .385
3.森 (西) .373 4.田村(ロ) .320
5.嶋 (楽) .312 6.若月(オ) .306
7.鶴岡(日) .294
2019 清水 .143 ← よく悪送球で3塁まで進塁させるから実質0だわ
田宮ユアキャノンか?郡か? まだまだだろうけど、北広島で吉田輝星とセットで見られるぐらいか? 不思議というか逆に凄いと思うが今シーズン前ならまだしも今年見た上で金子杉浦吉川(上原)が使い物になると思えるのかね
村上と清宮人違いしていないか?ハムにいるのは清宮ですぜ
ボーロンも1ヶ月居ないのか…プレー中のケガだからやむを得ないが
大田が早めに戻ってきてくれないとツラい
しばらくは西川近藤杉谷の外野で
三塁は横尾になってしまうのか
DHもすっかり打てなくなった清宮の復調を待つのか…
>>879 1年通しては計算たたないけど
そういう選手らのやりくりでやってくしかない
とにかく長いイニング投げられる投手が有原しかいないからな
杉浦なんかロッテやオリックスにぶつければ普通に勝てると思うんだけどな
OPS
中田.857
近藤.854
大田.802
西川.773
渡邊.746
石井.714
平沼.712
大王.705
杉谷.681
清水.648
田中.623
清宮.569
横尾.563
中島.515
石川.508 鶴岡.449
WHIP
井口0.73
秋吉0.84
宮西0.88
有原0.90
石川1.02
杉浦1.03
加藤1.05
玉井1.11
堀瑞1.19
ロド1.19 斎藤1.36
浦野1.30 公文1.40
上原1.33 金子1.45
上沢1.35 村田1.50
落合監督して欲しいな〜一応OBだしな
つまんないけど勝つ野球とやらを体験してみたいもんだ
どんな戦い方でも勝てば楽しいもんだと思うんだがな
まーショートスターターは勝ったとしても今後が不安になるからつまらんが
落合ならそんなバカな作戦しないだろうしな
落合はFAとか外人補強とか編成にも口出すというか編成権も込みでの全権監督じゃないとダメだから
そもそもフロント主導のハムとはいちばん合わないというより水と油タイプ
実績のない若い選手使うのも大嫌いだしそこでもハムの流儀とは真逆
逆説的にに落合で勝てなければ何も残らないんだぞ
毎年優勝争いしてくれるかもしれないが
その代わり落合が辞めたあとが悲惨だ
なんで極端から極端に振れるんだよ
絶対に勝てる監督などいるもんか
工藤もハムに来てたらどんなこと言われるか
栗山が絶対なんて毛頭ないがどの監督になってもこいつよりバカな監督いないわって絶対に言うやついるわ
>>886 落合は野球がつまらないってよりはとにかくメディア対応が塩対応なんで記者が困ると思うぞ
ヒルマン、梨田、栗山はみんなメディアに対して協力的
チーム情報だからと怪我人情報なんて一切公開しないで登録と抹消だけしたりするしな
落合流の「勝てる野球」を2004年から2011年まで8年続けた結果が今の中日の惨状だからな
ああいう勝負師タイプの監督は自分の在任してる間に選手という資源を使い切って草も生えない荒れ地にして
自分は名将の栄光に包まれて逃げ切るから後任者がババを引かされるハメになる
落合なら先発が早くに燃えた試合なんかとっとと捨て試合にしそうだけど絶対ハム専の人間が我慢できるとは思わん
>>868 個人的には普通にそうなると思うよ。 投手陣からして分が悪いし。
>>887 そもそもフロント主導が間違っているんじゃないのか?ど素人のGMその他に編成任せていて、この糞外国人ラッシュだのが起きているんじゃないのか?
ただ実績ない若い選手使うの大嫌いって所はどうかと思うが
>>888-
>>891 なるほどな〜確かに落合が辞めたあとペンペン草も生えない状態になるのは今の中日見てたら容易に想像できる。
投手の評価値に、対戦した打者の最近5試合くらいの打率とか「勢い」を加味したものってある?
>>888 よく考えたらショートスターターだかでこんなに投手陣めちゃくちゃにしてる時点で来年以降めちゃめちゃ悲惨じゃないか?
>>786 問題は誰を出すのかってとこでしょ
金銭ではいけるなら金銭で良いけど
>>895 >ど素人のGM
メジャーで学んできて
既にハムフロントで10年以上携わってるど素人GMか
>>895 現場出身至上主義って
昭和脳もいいところ
>>899 メジャーの経営や運用は学んだかもしれないが目利きに関してはこのスレの住人と大差がない野球未経験の素人だ
実際無理なんだろうけどこの状況で出てこれない2軍のいい年した選手とか全員クビになってほしいわ
スカウトも死ね
>>899 メジャーでの経験や
日本での10年の経験が活きて
レアード解雇しバーベイト、ハンコック、ワンを連れてきました
いいね。この不毛としか言いようのない叩きあい
これぞハム専。
メジャーのGMも野球と違う競技からくるのも居るからな
野球のGMも違う競技に行ったりする
いくら野球未経験者であってももう10年以上プロ野球に携わっていればさすがにここの住人よりは見る目あるわ
楽天の石井も今年は補強当たったが来年以降も編成が上手くいくかは定かじゃないしな
堀って多分球速を制限してるよな
今年の最速は150だけど150やそこらへんの球速のストレートを投げていたときはよく打たれていた
けどシーズン序盤やここ最近は140前半くらいのストレートで三振をとれる
>>906 多分変化球と同じ投げ方意識してるんじゃないのか
150キロ近くてもストレートだけしかないと思われるよりも変化球来るかもって思わせたところでの140前半のストレートの方が空振りや見逃し取れるだろうしな
>>876 フロントの意向をここまで汲んでくれる監督が居ない
昨日は清水も清宮も杉谷も全然試合に集中してなかったな
「明日から夏休みだぜ!」って感じで何となく野球してるように思えた
あと公文は一度崩れると立ち直れないから失点する前に代えるべきだった
ミスしたら集中してないとか今どき中学校の野球部でも言わんだろそんなこと
西川オールスター辞退しないのかよ
秋山柳田と違って出れるチャンスは中々ないからアピールしたいんだろうな
>>900 別にGMが未経験者でもいいけどよ
少なくとも現場の意見を聞いて補強なりするべきじゃないのか?
フロント主導過ぎるから今のこんな情け無い戦力なんだろうよ
現状使い物にならない助っ人投手二人いるんだからその枠使って投手一人野手一人くらい取ってくるべきじゃないか?
使い物になるかどうか分からないが少なくともそういうやる気を見せるべきだと思うぞ
今のこの戦力なら現場からそういう要望は上がって当然だし要望出来ない環境なんだろうよ
もし要望すら上げてないなら栗山は相当のどアホになるがな
どうせ金が無くて取って来れませんって話しなんだろうけどな
宇佐見とみつおで補強しましたって茶濁してる場合じゃねーぞ
GMはチームの成績で評価を受けるものです
経験が長いとか、よく知ってるとか評価とは無関係なものです
出てない投手の枠使って外人獲ってこいやる気見せろとか喚いてるのはまあいいとして
ハンコックは5月26日に右肩の精密検査と治療のためということでアメリカに帰国してから
もう1か月半、まったくニュースがないってのはもう戻ってはこないんだろうな感はある
>>911 東京の呑み屋で在京志望とか言って歩いて居るからアピールは必死だろ?
CSで対戦相手が西武が上がってくると歩が悪いし
日本シリーズに進んでも原が相手だと栗山はウレションしておだって終わりだし無理ゲだろ
>>915 あれFA年間違えてて突っ込み処満載だけどな
フロント主導だけは変えちゃダメだと思うぞ
GMはプロ経験ある素人でもいいと思うけどな、周りに優秀なブレーン置くことが絶対条件だとは思うが
言うこと聞かないスタンドプレーに走るようなやつ来たら最悪だが
>>908 そんなことはないと思うが百歩譲って日本中探して栗山しかいなかったとしても
分業制が当たり前のアメリカならいくらでもいる
負けてAS休暇に入ると、滅入る
ずっと引きずるから嫌なんだよなあ
しかも完封負けでいいとこなしだもん
しかもAS明けすぐにソフトバンク戦それもビジターだよなぁ
勝負は下駄履くまでわからんというが完全にペナントレースから押し出されてしまう公算の方が高いだろこれ
というかセパともに実質ペナントはもう終わってるから。
>>859 勘違いしてない?
巨人ですが、ゲレーロとマルティネスでトレードしませんか?
2013 最下位
2014 3位
2015 2位
2016 優勝
2017 5位
2018 3位
2019 2位?
2020 てことは?
>>925 何が勘違い?俺が蕭一傑のことを馬鹿にしてしまうってことよ
それにしたのは蕭一傑が帰国してる際の一時的な通訳の人ね
>>922 大田が復帰すれば多少は違うかなあ
でも復帰すぐだと調整状態か
お前らすーぐネガティブになるよな
谷口横尾清宮が使えなくて西川杉谷が調子悪いだけじゃねーか
まだ使える打者が4人打線に残ってるからそいつらで点を取れば良い
愛子様と石井の成長だけがポジティブ要素かな
オールスター明けなら西川も調子戻ってるかも
石井の昨日のフォアボール良かったな
ここ一ヶ月で急に良くなってきたけどやっぱり出続けてるのが大きいかな
とりあえずソフトバンクは置いといて、でいいんじゃない?
貯金差14なんて5割でいかれても絶望的だし
他の4チームに負けない事が大事だけど、それなら不利という事はない
ネタ抜きで西川の調子が悪いのは泰示さんがいないからだろ?近藤は絶好調だから心中に誘うこともできないし。
ベンチに大田の等身大パネル置いとけよ
AS明けソフトバンクスイープして欲しい
たまにはやり返してくれ
>>937 そうなれば俄然面白くなるな
せめて勝ち越してほしい
大王と村田公文あたりが抹消かな?
大王のかわりは大田上げまでの繋ぎで鶴岡だろうね
今鎌ヶ谷にいる連中全員谷内以下なんで
先発投手負傷に手薄な投手陣… ロッテ吉井コーチが立てた「最高」の継投プラン
https://full-count.jp/2019/07/11/post436589/ 「ブルペンデー」は成功も… 後半戦で浮上を目指すためには「先発ピッチャーが必要」
その「ブルペンデー」について吉井コーチは
「やってみて思いましたが、ブルペンの準備も大変ですし、人数や投げるイニングが限られているので、やっぱり『打たれたらダメ』っていうプレッシャーが選手たちも感じていると思う。
体の疲れもですが、心の疲れもあると思うし、見ている方もしんどかったので、本当、1か月に1回でもしんどいです」と振り返る。難しさを実感した様子だった。
レアード放出から始まり、上沢怪我と役立たず新外国人、清宮期待はずれ
これで2位以上行けたら栗山は天才だよ
継投だけは明らかに能力ないんだから外から優秀な投手コーチ連れてきてくれ
平沼AS明けに実戦復帰だってよ
ソースは本人のインスタストーリー
上沢は打球が当たったんだから役立たずはちょっと可哀想
>>932 二遊間の問題が解決したと思ったら外野手が火の車になりました
>>941 ここでも散々批判されてたけど、栗山信者達がここの素人が何言おうがプロの栗山達の判断が正しいの一点張りの思考停止してる奴らにこの吉井の有難い言葉を見てもらいたいわ
平沼何試合か下で打席立たせてかな
大田同じぐらいに上がってきそうな感じね
>>945 浅間松GOは何してんだよこんな大チャンスに
>>947 ああ「役立たず外国人」か、すまんかった
>>949 淺間はオープン戦に向けて調整しているぞ
一 清宮
二 渡邉
遊 石井
三 平沼
ついに1軍がこうなるのか
大田は17日昇格
ペナルティで2試合出れないらしい
>>951 フレッシュオールスターならぬフレッシュハム
>>943 イマドキの子だね
てかいいのかな?そんな機密事項をSNSで拡散しちゃって
>>954 オリの頓宮も骨折したことインスタで話して消してたっけななんか
悪いけど、異常にトンキン叩くヤツって結局終盤の印象だけで語るアホとしか
ホールド20 セーブ13して叩かれるのホンマ可哀想だわ
去年最多ホールドの宮西がホールド37だからな、トンキンホールドとセーブ合わせたら33も残してんのに
拾い物だけど
前半戦救援投手防御率・延べ登板数・投球数
ソ 2.97 271 4994
日 3.74 319 5701
西 3.73 245 4730
楽 3.83 288 5099
ロ 2.91 261 4439
オ 4.51 273 4797
投手コーチしてみるみるやつれていく吉井には精神的にきつくても腹が全くへっこまない木田なら余裕
吉井はブログやってたせいで人気あるんだよね
だけどコーチとして有能だったかどうかは疑問
勝敗よりも投手の健康管理を優先する人だったと思う
それもコーチの仕事じゃね
監督は当然勝ちに行くからそことの擦り合わせ
ただの栗山が勝ちに行ってる采配してるかと言えばそうじゃないのがね・・・
単純にただ先発我慢できないだけ栗山は
>>960 ハムは先発が投げるイニングが短いんだから救援投手の投球数と登板数が多いのは当然だが防御率が4位はダメだろう
成功してないと言われても仕方がないな
防御率の悪さは捕手の盗塁阻止率も関係してると思う
あんなにゆったりしたフォームで送球する捕手はハムにしかいないと思う
ショートスターターの2番手を先発にいれるかリリーフに入れるかで救援防御率は変わりそう
有能コーチはすぐ追い出して無能コーチはいつまでも残すのがハムだもんな
>>795 っていうより
他の監督だとバント病を拗らせてたり
若手を我慢出来なかったり
もっと酷いのになりそうだしな
そんな野球されたらハムは終わりだよ
>>954 別にファームで実戦復帰だろ?
機密でも何でもないじゃん
盗塁少なくなって、逆に良く走られる
バントミスも目立つし、守備が酷い
そりゃ負けるわな
2019年度 球団別入場者数 (2018年度前半戦終了時点との比較)
球団 2019年 2018年
試合数 入場者数 1試合平均 平均前年比 試合数 入場者数 1試合平均
北海道日本ハム 41 1,079,989 26,341 -6.7% 37 1,044,105 28,219
日シリが巨人とバンクになったらどっち応援する?
由伸ならいいけど原は嫌だなぁ
イースタン選抜・スタメン--
1中 藤原
2右 小郷
3左 山下航
4DH 中山
5二 伊藤裕
6遊 茶谷
7三 野村
8捕 石原
9一 西川
投 吉田輝
---------------
球審 青木昴
一塁 松本大輝
二塁 野田亮介
三塁 水口拓弥
>>976 ずいぶん減ったね
やっぱり移転の影響か
クソ試合連発してて二位だけどな
それとも鷹以外はみんなこんなもんなんだろうか
>>937 出来ればそうしたいとこだね
偶然相手打線もキンキンに冷えてないかな
>>938 最大は11.5
なんか今時期では6.5だったとかって朝見た
ホーム通算 23勝16敗2分
ロード通算 18勝23敗2分
ドームではいい試合してるんだろうけどね。
2016年の今頃は15連勝やったんだよな、たしか。
1番ピッチャー大谷の先頭打者ホームランとか楽しかったな。
>>988 ホークス相手でも
高梨、有原、大谷けが後は増井という
必勝3本柱もあったしな
>>970 そのわりにはチーム成績はソフトバンクの次にいいからね
>>988 今頃こんなに勝っててもどうせ追い付かないなんてレスもあったけどな
>>992 その後増井が先発で大エース化という
セカンド加速が有ったんだよな
無理して大谷を投手で使わずに済んで
野手大谷を堪能出来たし
先発増井は大谷以上の安定感あったな
本人はそれでも先発したくないってゴネてたけど
2016年は後半にいきなり千賀と柳田が入団したみたいな感じだったな
大谷高梨増井有原の4本柱に
加藤メンドーサ
おまけでバースと吉川がいたからな
先発はめちゃくちゃ厚かった
堀やロドリゲスは先発でずっと使ってたら安定した成績残してたと思うよ
大谷は先発の柱というよりクリーンナップの柱じゃなかったか
lud20251023170308caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562757070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専 3
・【ムミマロ家族専用】シノアリスハジーオーシャン第631人格part9【覇権そごう】
・ドルフィードリームオク専用スレ93
・ハム専3🍣🍵
・ハム専 3
・ハム専3
・【ホームセンター】カインズ/農家専用クレジットカード、「収穫払い」が可能に(5/23利用開始予定)
・【ガンプラ】ハイレゾリューションモデル 1/100 ゴッドガンダムが登場!専用フレームを採用し過去最高の可動域を実現!お値段14,300円
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ63
・ハム専
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 6
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専 9くらい
・ハム専 4
・ハム専 2
・ハム専★3
・ハム専 2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専 4
・ハム専 5
・ハム専 8修正
・ハム専 首位
・ハム専
・ハム専
・ハム専反省会
・ハム専 2
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専
・ハム専 杉谷
・ハム専3
・ハム専ワッチョイ
・ハム専3
・ドルフィードリームオク専用スレ92
・ハム専
・ハム専
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専★5
・ハム専
・ハム専
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.23