!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【記録室】
巨人秋広がイースタン・リーグ6試合、23打席目でプロ初本塁打
最近の主な巨人高卒野手イースタン・リーグ1号(打席数順)
(試合は自身の出場試合数)
松井秀喜 1試合4打席目
山下航汰 11試合21打席目
秋広優人 6試合23打席目
坂本勇人 16試合65打席目
大田泰示 24試合92打席目
岡本和真 55試合195打席目
テームズとスモークももう年齢的にメジャー復帰は無いからモチベ保てるか不安だわ
適当に調整して小銭稼げる程度の感覚で来日されるのが一番キツい
>>5
田口もそんな年か
月日が経つのは早いものだな 【記録室】
巨人秋広がイースタン・リーグ6試合、23打席目でプロ初本塁打
最近の主な巨人高卒野手イースタン・リーグ1号(打席数順)
(試合は自身の出場試合数)
松井秀喜1試合4打席目
山下航汰11試合26打席目
秋広優人;6試合23打席目
坂本勇人16試合85打席目
大田泰示24試合92打席目
岡本和真55試合195打席目
今日も勝っておきたい
横浜ファンも今年は半ば諦めるだろうし
他球団の外人は入国しだしてるのに
こっちのは何してるんだ
全員の日程を合わせてるのか
>>9
大田泰示は教育リーグでライトに打って期待したんだけどな ロッテとベイスが来てるだけで他はまだ来てない
そのうち来るだろう
今村だし負けて当たり前って思ってた方が好投する可能性がある
期待した瞬間にどうでもいい打者に四球出して、警戒しないといけない佐野や宮浮ノ痛打食うのが今村だし
>>16
そんなのが開幕ローテってのも悲しいが、ニュー今村になったと思いたい。 27日の #DeNA 戦で右太もも裏の張りで途中交代した #若林晃弘 選手はいつも通りグラウンドに登場。試合出場については練習の様子を見て判断する模様
しかし山下がここまで伸び悩むとはな。有鈎骨骨折が響いてるのかスイングも弱いし
やっぱり台頭してきた瞬間に怪我するやつはどんな理由があろうともダメなんだろうな。松本も中井も橋本もみーんな消えていった。尚輝も若林もこれに該当しそう。坂本や岡本は全然離脱しなかったし
田口はソラーテとかいうゴミにホームラン打たれた時からもう信用してない
はよ、来日して
メルは既存外人だし来れないのか
ぶっちゃけメルがまず欲しい
サンチェス時昨年名古屋甲子園OPS1近い大城から小林か炭谷にするのか
大城は球数も稼いでるから休ませも大事だが打線として痛いな
>>23
うん。今村と高橋優二人いるのはキツい。どっちかまともなほうが残ればいい。
メル、サンチェス、デラロサ
ウィーラーで
いいよ。 >>8
せっかくヤクルトに入ったんだから石川にピッチング教えて貰えよ
現状、一軍で抑えられる要素は何も無い。巨人なら先発8番目以下
次は東京ドームで戸郷と対決だが >>20
原のことだから、今日は尚輝をスタメンにして、尚輝ヒーローにさせるかな。
尚輝、頑張れ まぁ今日は休ませるだろ
吉川にリベンジチャンス与えるのが原
佐藤の抑え方しっかり研究してるのかね、うちのチームは
ヤクルトはやられたが
ヤクルトの投手陣なんて関西リーグ以下だから参考にならない
まっすぐを見せ球につかい、変化球で勝負すればいいんじゃねーか?
まっすぐしか打ててないような気がする
平良なら梶谷丸大城の誰かがライト一発かますやろ
その前に今村が大量失点したら撤収打線と化すが
佐藤は甘い球は高確率で長打にする性能が投手プレッシャーやばい
菅野ですら4打席ありゃ投げミスはするのに
チャンスを与えるというか、まあ若林を大事に使うという意味で2番手の吉川がバックアップに入るっていう構図だろう。
>>47
そそ。去年までの吉川と一緒。
とにかく無理させないでほしい >>40
高めの変化球とかただの甘い球やんけ
投手が悪いだけやん エスコバーはハマスタでピッチングしているらしい
次は来るかもね
まぁ勝ち越してるわけだし無理はしなくていいしな 明日も休みだし
スモークテームズは来日して隔離明けたら数試合ファームで調整
そこで秋広と遭遇する
>>52
けど、新人だからね。
配球も新人への感じじゃないらしいし、佐藤は普通に主力だという目で見るべきかもね 若林無理だけはしないで欲しいがな
本人はここが最大のチャンスだと思ってるから休みたくないだろうが
佐藤は関西リーグのあの三振率は何なの? 関西リーグの投手の方がプロの奴らより凄いってことか?
なのにドラフトで誰も指名されないとか理解できないわ
いまむーは立ち上がりgdgdにならなきゃいいけどなぁ
巨人の事だから関西リーグのデータめちゃくちゃ研究してそうだな
いちおつ
>>21
昨日の2軍戦見てたけどセカンドゴロばっかだもんなぁ。
外野への飛球もあったけど全然勢い無かったし
山下もうダメなんかね… 佐藤はそこそこ打つだろうけど、巨専民には耐えられない数の三振するはず
とらせんで良かった(笑)
アナコンダも松井も佐藤みたいなフォームにしたらいいのに
評判の悪かったスカウト部長が近大OBだったからね。まあ上原はもう全国に名が知れていたけど。
普通に若林出そうだな
今の若林から吉川では打線半減する
>>70
そんな簡単じゃないだろうけどね
北村も山川になってあのザマだし まあスタメンで出て欲しいが、1年は長いから今日は休みでもええが
調子維持させるなら代打でいいんじゃん?
明日は休みだし。
Gのコーチ陣でもどうにもならなかった田口を
ヤクのコーチがどうにかできるわけないな。
だーやまも村上も勝手に育ったからな。
奥川が気の毒ななるわ。
走れてるなら大丈夫だな!
中井、吉川の系譜ならここで離脱だったはず。期待できる
若林が怪我して、問題なく練習してる映像が流れて安堵の声が上がってるのをみると若林の成長がみえるね
去年までならそのまま二軍行けやとか言われてたし
でも昨日の尚輝のアレ見たら若林使いそうだな 明日休みだし使ってもいいけど
やっぱどうなるかはわからんもんやね。
若林は原が監督でよかったな。
つーかレフト若林セカンド吉川でいいんだよな
守備やらかすけど
原もさすがに大事をとるんちゃうか?
まあ若林が全然大丈夫といえばいくかもしれんが。今は原の中でも守備も若林>吉川ないしイコールくらいで考えてるだろう。
尚輝はメンタル弱すぎるのがなぁ
やっぱりどれだけ好調でもセカンド&下位打線の方が本人のためにもいいのかね? 若林をたらい回しにするのが申し訳ないが
これで若林出て、タイムリーとかホームラン打ったらかっこよ過ぎてみんな絶頂やろなー
若いるのは嬉しいけどもう好調終わったとか辞めてくれよまじで
亀様の件なんやけど
中日:岩瀬から自身初の代打サヨナラスリーラン
広島:同点ツーランからのサヨナラツーラン
横浜:大阪ドーム2年連続サヨナラホームラン
:開幕戦代打サヨナラホームラン
ロッテ:マギー3敬遠からの涙のサヨナラスリーラン
は覚えてるんやけど、後は何か教えてくれんか?
ヤクルトの出会って3秒はホームランちゃうし、セリーグコンプは出来て無いのかな?
重信もずっと青木のモノマネしてた方が良かったのに
ころころフォーム変えてる時点で問題外だわ
>>112
岩瀬・旭川広島戦と同じ年にヤクルトから打ったはず >>101
昨日もスポナビのMVP投票大城より上の4位だったな
ファンもそういうのやめればいいのに
逆に小林を辱めてるだけだろ 小林って菅野以外だと初回からやらかしてバッテリーごと交代とかカルビコーチの時もやってたな
今の吉川は松原外して若林をレフトにしセカンド吉川にする価値が見えない
小林がサヨナラヒットを打ったことがあるという、嘘みたいなほんとの話
小林が2年連続規定打席載ったというほうが驚く
よく耐えてたなお前ら
小林は今の起用法の方がいいよ。明確なポジションを与えると精神が未熟だからすぐに慢心するもん
千賀のフォークとれなくて四方からバッシングされた時はかなり真面目になって猛練習したのに巨人に戻ってきたら正捕手というポジションに甘えてたし
>>128
サヨナラはないが甲子園でランニングホームランはあったな >>128
なんか意外やね
亀様のサヨナラ集だけで丼飯三杯は行けそうや 原辰徳がやや怒り気味の顔で若林と会話
若林は厳しい表情で下がっていった
亀井は長野の存在が全て狂ったと本人も言ってるな
長野凄すぎて、全て狂ったらしい
結局小林と陽にタクロー付けて教えた効果はあったのか
>>134
goingで長野ルーキーの時の松本と3人の食事会はいまだに見れる 大城梅野会沢板倉木下
横浜ヤクルト以外はある程度打てる捕手しかいない
嶺井・戸柱・伊藤と横浜の捕手には年間に2度ほど決勝打打たれるよね
>>126
中島って勝負弱いし代打で置いてても仕方ない
ほんと使いづらい選手
まあ使わないのが一番いいんだけど 中島は控えになってて驚いたよな
原なら使うかと思った使ってたら1戦目は負けていたな
>>129
相川さんとか河野とかの方が良かったと思うか? >>147
チャンスメーカーだから先頭代打では使えるよ >>148
原監督は巨人の勝利が全て
愛人とかいってた糞はアタマ丸めて出家して欲しい チャンスの時の中島は本当にヤバい
パワプロ で言うとマイナスの特能発動しまくってその場面場面でもっとも最悪な方法が実現するからな
転がして欲しい場面で三振したり、三振して欲しい場面で併殺決めたりとか
>>152
役割信者の原的には亀中コンビは左右の代打の切り札で起用という信念があるんでないの
カルビ教に入信して安打製造機になった新ウィーラーで凌ぐ考えでしょう 小林って今さら何を期待するの?トレードで誰か取れないかな
精神が未熟なのはどっちだよwww
ビリになって相川の介護付きでランニングしてるくせに
未だに構え方とか小林に教わってるし
とにかく全てにおいてみんなに介護されてんだぜ
うちの正捕手様は
>>161
1日の入国数制限あるからな
ベイスはひとりもいなかったから優先してもらえたとみてる ああ若林には無理させないだろう
まだ開幕したばかりだし
原は尚輝の奮起材料としてではなく本気で若林をセカンドレギュラーにしたい気持ちがみてとれる。
松原みたいな小粒のゴミがレギュラーとか読売も層が薄いんだな
今村登録こねええええええええええええって思ったら14時開始だったでござるw
炭谷フリバ見てもやばいな
こいつも陽並みに粗大ごみ化してきたな
一昨年はビヤが、去年はパーラが嫌というほどチャンス潰してたからそれがなくなるだけでも割とプラスだな
>>177
今季で契約終了だけどどうすんだろうね原 巨人も女性トレーナーをベンチに入れよう
お前らがこんなに若林を心配してくれてるなんて
顔もイケメンの分類だしこの調子を維持してくれたら人気選手になりそうだなww俺も去年はボロクソ言ってたが
炭谷も陽も年俸3000万ぐらいだろ
二人とも自由契約にして移籍したほうが
年俸も出場機会も巨人よりは良さそう
マジで炭谷って使う理由無いよな
肩がものすげえ強いとか1つでも秀でてるのがあるのなら分かるが
ヤクルトといえば嶋ってどうなってんだろ
去年怪我したのは知ってるけど
>>192
チャンスやったのにな
これは高田が悪いし仕方ない、またチャンス来るまで我慢やな コロナで大分収入減になっているんだからコスパも考えないとな
ヤクルトや楽天から先発トレードのオファー来てるのかしら
田口の野郎、よりによってゴリラ佐藤にHR打たれやがって
楽天は池田を放出してる場合ではなかったな
畠をあげようか
まあ今日は吉川が出るんなら結果出さなきゃね。使いどころがなくなる。
>>192
得るものが何もなかったと監督もブチ切れてたしそらそうだよな まあ今日は吉川が出るんなら結果出さなきゃね。使いどころがなくなる。
田口は砂糖のプロ入り初ホームラン映像として長く晒されることになる
田中マー楽天日本一決定時の矢野のように
>>210
佐藤がそれまでの選手になったらだな
田中マーは実績あって日本のエースだったわけで ベイスの新外国人が空港検閲でさっそくコロナ引っかかってるのかw
つかうちの外人いつ来るんだよ
菅野と佐藤が対戦したら逃げ逃げの投球した挙句に3安打くらいされて実況が日本のエースから見事な一撃とかホルホルする未来しか見えない
>>214
ノムさん追悼試合だからやりたいんでない? >>92
中継ぎでなら通用するだろう
先発でもイニング稼げばいいのでは?
2回6失点じゃそれすらできてないけど。。
マジで田口、成瀬になりそう 野村のアホなんてどうでもいいわ
奥川に悪コンディションで投げさせたくない
>>224
奥川は巨人か阪神だったら、とっくに出てきてるだろ。なんでヤクルトいった?笑
結構な才能だったんじゃ 昨日の田口はかなり守備に足引っ張られてたし
解説に苦言を言われる中村のリード
気の毒ではある
昨日のPBNで「九里を攻めます」て聞いたときの俺
(*´ω`*)
正直他球団なら炭谷は喉から手が出るほど欲しいだろうな
虎やがこれだけは忠告しとく。今年の神宮はマジで気を付けとけよ。
282 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 11:21:02.47 ID:jF3VCIQKr
神宮の新マウンドと新内野
・選手からの要望でメジャー仕様の粘土質に変更
・硬すぎるせいかオープン戦で投げる投手が次々大炎上
・メジャー登板経験アリのエドワーズがマウンドの硬さに苦言
・アンツーカーもカチカチ
・スライディング1回でユニの膝部分が敗れる
・2盗塁を決めた阪神江越が左足痛める←new!
梶谷のヒロインまで残って梶谷タオル掲げてたベイファンって、当て付けか?なんか背筋寒くなったわ
>>242
マジか、欠陥球場かよ
六大学の学生もケガしそうだな お前らも気をつけろよ
まじでカチカチのカチカチだから
特に走塁
>>243
この2試合の惨状じゃ梶谷にエールを送るくらいしかできなかったのでは >>243
今でも好きなんでしょうよ
チョニキのユニ着てるおっさんとかそこそこいるし まともな人をからかうなよ
ただの主婦と子供じゃなかったか?
山田盗塁出来なさそうだな
てか選手生命大丈夫なんだろうか
>>252
もうダメじゃね
本人が萎えてるように見える
長打打って盗塁して無理があったんだな 選手の見切りの早さといえば日ハムだったけど最近は巨人もハムみたいになってきた。ただハムと違うのは切る時は切るが取る時はとことん取る。
捕手 内野手をまたトレードと抜かす野球知らない原信者
>>243
そんなわかりやすい局の仕込みを真に受けてしまう5chオッサンw
ってか高校野球ないから巨人に集中できるわ 動くセカンドで30本塁打30盗塁あんなにしてたら身体壊れるんやな
>>203
お前が言うゴリラ取りに行ってハズしたの俺ら巨人
恥ずかしい事言うな 盗塁なんかそこまで得点力に影響力ないし足しか武器がない奴がやっておけばいいんだ
山田みたいに選手寿命縮めちゃ本末転倒
ハムと同じにするな 巨人ではドラ一切り捨ては致命的なんだよね ザーボンさんドドリアさん原信者さんよ 小林吉川はひまわり 若林大城なんてサカオカマルレベルの成績残さない限り月見草でしかない
>>258
身体の全身使うフォームだし負担も大きそう >>261
ただ技術は間違いなくあるからな
本人がプライド捨てて単打マンに徹するとかすれば生きる道はあるんじゃないかね
まだそんな選択するのは早いと思うが 春先っていつもそんなに山田打ってるか?
あんまり印象ないけど
梶谷の盗塁は、2番打者のゲッツがなくなって
大変ありがたいけどな
長打のある梶谷があんまり盗塁やり過ぎると
山田みたいにケガするのかな
そのあたりが難しいね・・・
>>217
開幕戦の投球見たら、日本の、なんてオーラはこれっぽっちもなかった
メジャー行ってくれてた方が良かったんじゃないかと思われても仕方ないかもしれない
とは言え10勝くらいはしてほしいけれど 今日はマツダも神宮も中止かな?
アンチが湧きそうだねえ
>>270
3タテすれば敗走するだけだよ
クソアンチなんて 三タテしようがいくらでもお前らと原には文句しかないもんね
若林 400 0本 2打点OPS900(オープン戦OPS1196)
まあ、吉川にはこういう競争相手が出来たわけでね
マツダも神宮もやるんじゃね
マツダはいけるよ
東京は夜までは小雨になるからできないこともなさそう
原監督
27日のDeNA戦で右太もも裏の張りで途中交代した若林選手について
「大事にはいたってないみたい。あれだけ(打って守って)できていたからね。今日だって本人は行くって言うけどブレーキかけといた。大事な選手だから」
※若林選手は試合前練習で守備、打撃練習をこなした
>>272
お前な、自虐ネタも甚だしい
櫻井、高橋、鍬原、いずれもシーズン10勝すらしてないんだぞ
天下の大巨人に大社ドライチで入って 田口ローテ2番手と廣岡2軍で煽ろうと思ったら
廣岡が2軍で2試合連続ムランで、田口大炎上
痛快だわww
もう吉川しか煽りどころないね
ああ、菅野か、まあそのうち菅野が勝ちだすと
押し黙るだろう
>>278
ああ、これは若林ベンチ外かな
尚輝頑張れよ! >>279
吉川にパワハラときたもんだ ヤクザに1億は若手に通用しないやり方で旧態依然 >>278
岡本パットン死球からの30何打席?凡退も
原なら止めてたやろな
あそこで我慢して起用し続けたと美談みたいになってるが >>280
田中俊太の魔法と解けたし、高田も打たれたしね >>282
原 セカンド北村
まあ、平良だから尚輝だよな
挽回のチャンス与えてあげて欲しい まだ3枠空いてるはず
デラロサ復帰時に1人減る事になる
星野仙一ですら楽天監督の時は不振の選手を慰めるなど丸くなってたのに原は旧態依然としてる だから若手が続かない
うわ 高田萌、3回持たずにノックアウトか・・ だいぶ期待してたんだが・・
>>290
デラ上がって、落ちるのはトヨキかな
そうすると、ビハインドロングが桜井だけになるが
ビエイラをビハインドロングに格下げか・・ >>293
石井がブチ切れてあのピッチングじゃ無駄な登板だったなとインタビューで話してた 30歳前の元巨人が各チームに増えたな
毎日スタメンにいるわ
>>279
即NGのお客さんに唯一レスしてるの見たら、やっぱりお客さんだったの巻
どれのことかは分かると思うけどw 吉川と増田の守備のやらかしもう勘弁だね。
特に吉川の幾度となく見る送球ミスはプロとしてどうかと思うが。
>>284
我慢どころか骨折してたのに目先の3位の為に強行出場だぞ
ブラックとかのレベルじゃない史上最低レベルの監督 >>278
原も若林は今年は年間で主力になる選手と踏んでるな 当たって砕けてないってどういうことだよ 玉砕して死ねというのか
今村は最後の楽天戦の立ち上がりを糧にできてるかどうか
原の最後のミッションは
坂本のファーストへのコンバート。
まだ坂本が元気な内にやっとかないと
ずっとショートに困る事になる。
いや尚輝の守備は巨人の内野でも1、2を争う上手さだよ
それを理解してないのは原くらいじゃないかなw
元木でも理解できてるくらいだしw
今村はハードモヒカンにして見た目から強さげにした方がいい
高田って緊急先発なんでしょ
しかも開幕2戦目マーの代役
仮に万全だとしても能力以上のものは出せない
>>309
フォアボールで逃げずに勝負して欲しかったんでしょ >>284
あれ岡本が3割30本100打点決めてくれたから許された(?)感あるけど決めてなかったらふざけんなだよな
監督辞めてからあの時実は骨折してましたとか言っててアホかと思ったわ >>305
バイソンは5回までは神ピッチするから
中継ぎ次第でしょ
その中継ぎが少々怖いけども >>310
勝つイメージしか見えない
俺は楽観的だから >>284
骨折してた選手を自身の3位の為に強行出場させたのに我慢とはw まあ佐野にはやられそう
お願いだから今日も3番牧頼む
佐野の前に宮崎だと嫌だわ
でもデレク・ジーターも最後までショートストップだったし
たまーにいるんじゃね? コンバートされるとガックリしちゃうひと
まあそれで移籍するとか言わないだろうけど
まあ今村が微妙なら桜井さんがロングで救ってくれるよ
仮に原が3位の為に骨折してる若手選手を強行出場させてたら絶対各方面から誹謗中傷されてるだろwww
由伸がやったら崇められるとか
高田はGMの時代の石井が望んで獲った選手だったので期待してた分
不甲斐なかったからキレたんだろう
>>322
最後まで坂本にはショートにこだわって欲しいね
井端も宮本慎也も37歳までショートやってて上手かったし
あと4年くらいはできそう 佐野の前で切れるオーダー組んでくれるならそら楽だわ
ヤクルト山田、ベンチ外らしい
金曜にはピンピンて出て来るとかやめろよ
オースティン、ソト、ロペスがいないし、今村でもいけるいける
何か二軍の山アって先発中継ぎどっちでもいつも投げてる気がする
俺は吉川の背番号7を見たいからマジで頑張って欲しい
原も戦ってみて楽だなと感じるはずなんだけどな
それを自分のチームの強化に添加できない
今日吉川が爆発して
若林戻ったときにレフトに追いやれればベスト
まあ2-1なら出だしとしては上々ではないだろうか
と思いながら見ることにする
>>328
3000まで年間180本前後で後5年くらいかな
余裕っしょ。
坂本が3000本打った試合で、ナカジが日米通算2000本と亀井さんの通算150HRが同時達成するで >>345
阪神が3連勝しようもんなら煽りが一杯来るから3連勝してほしいが >>348
ヤクルト奥川だし苦しいな
ガンケルが大炎上でもしない限りは あれだけ騒がれてた横浜の外国人来日したらしいけど
それより遅い巨人含めた他はどうなってんだ?
まあ巨人は既存組はいるけど
虎やけど
今日も令和最強打者佐藤くんがホームラン打つから是非みてやw
>>301
田中の代打で高田じゃ荷が重すぎるだろうに
使った監督が悪い >>351
お前らいつになったらまともな守備出来るようになんのw >>354
そのレス意味あるの??
原が期待してる選手は定着しないって言いたいだけ? 大型契約締結直後のやまーだてつとがもう壊れたってか
TJ堀田がどうでもいい些末に見えてきた
去年イースタン最多勝の太田で楽天から弓削こ森原を騙しとれないかなあ
>>350
楽天はあしたくるらしい
横浜は一人も来てなかったから優先的に入国させたんだろう
1日の入国数制限あるからな >>347
亀井も中島も控えが中心になるから無理かと・・・ >>363
ああなるほどね
じゃあ4人来てる巨人は後の方になるのかな >>354
それ見えないからいつものゴミクズだろ
相手してもしょうがないぞ 若林がいくら活躍してもマスコミに注目浴びるのは吉川 大城と小林の関係と同じ 神宮でノムさん追悼試合にちなんでまさにひまわりと月見草 小林だってドラフト4位や5位なら見向きもされてない
>>365
まあでもそう遠くないだろうね
1週間から10日位じゃないかな 今日は高木京介投げるだろうな
今年も春の京介カレンダーが凄いことになりそう
>>370
そして京介が壊れたころに大江が戻ってくると去年と同じw
まあ、そうならないように今年は気をつけるでしょうよ >>368
Jリーグもあるし一般のビジネスもあるしプロ野球だけ
優先とはならないだろうね
まあ阪神は巨人と同じくらいかな 今日は流石に吉川だろうな
逆に吉川スタメンじゃなかったら北村か?
>>372
原がリリーフはABに分けるかもと言ってたね
どうなるんだろう いや優先とかいらんから平等に連れてこいよ
なんで無能を優先にしてこっちが遅れなあかんねん
便利使いの田口もいないし戸根もあの有様で高木はまた前半酷使で潰れそうやな
大江は下でもう投げてるの?
>>376
北村はないなあ
バットがでてこないもん >>378
今のリリーフ陣にそこまで余裕ないとおもうけどな まあ高木だけは酷使していいよ
イニング投げてくれるのはありがたいがそれで好感持つ事は今後ない
もうずっと高木に関しては0のまま
イニング投げて他の投手の負担減らすのが仕事
>>389
ピッチャー怪我人だらけだから頭数が足りてないだけだろ >>388
どうせならお散歩大好きのカジマルを12番に置くのも良いかもね 梶谷と丸が平良に合ってそうだけど
打順入れ替えしねーかな
こういう時は地蔵なんだよな原
2軍足りないなら桜井さんでもなげさせとけばいいのに
>>351
オタクがそれ言うか?www
昨日の草野球以下の守備してたのどこの球団なんやwww 投手の怪我人多すぎて二軍ヤバいわ 山崎は立場的に酷使しやすいんやろな
試合中桑田がピッチャーマウンドに
行くとき、桑田専用の
出囃しを流して出て来て欲しい。
く〜わた、く〜わた、く〜わた〜
く〜わ〜た〜ますみ〜の〜
く〜わた、く〜わた、く〜わた
太田龍はまだ帰って来れないのか
何気に2軍の先発要員として貴重な存在だった
>>404
うちは頻発しないしシーズン中に改善できるからねえ >>404
草野球みたいな守備に関しては、今はウチも大きな声で言えんで 1番梶谷2番丸をやったら15球とか投げさせられた挙げ句
1つのアウトも取れずに無安打で1・2塁を作られて
ネクストが坂岡という地獄モードが発生
楽天けら中継ぎ騙し取ってトヨキンをファームに送り込みたい
>>398
この手の原批判と、
変えたら変えたで動くから負けるの原批判
結論、批判ばかりする奴にろくなのおらん 杉内もいきなり桑田がやってきてデカい顔されたらつまんよな
>>410
イースタン最多勝の太田で楽天に詐欺トレード仕掛けて欲しいわ これからのキャッチャーの
トレンドは小型で俊敏な動きの
選手やな。
スライディングをブロックする事無いからな。
若林出ないから2番吉川と思わせて松原だと思う
原監督は松原の方が好きだと思うし
>>413その先は
五番 ウィーラー
六番 大城
七番 松原
八番 吉川
とか、涙目になりそう >>415
俺はデータを元にしか判断しないけどな
梶谷が平良に合いそうだってのは同じタイプの青柳得意だからね みんな、原だからガッカリオーダー組むと思ってるだろ?
山ア友は3月初めからの教育リーグ合わせて計14試合で先発2中継ぎ4の6試合登板か
育成ならではの便利屋枠だな
>>420
松原はマン振りするから三振か併殺
バント下手くそ
2番なんてとんでもない >>280
廣岡やっぱりロマンあるわ
一軍でもまあまあ打ってるだけある 二軍先発
井上
雨
サンチェス
伊納(高橋)
畠(平内)
野上
井上
山崎友
あと誰がいるんだ横川か
>>429
堀岡かな
今はリリーフやってるようだが >>429
あとは伊藤優が投げてたけど17日を最後に投げてないから怪我かもしれん 伊藤は畠平内の日にベンチ入ってたからただ追試組のせいで投げる機会無くなっただけだと思うが
投手の怪我人多すぎて二軍ヤバいわ 山崎は立場的に酷使しやすいんやろな
>>410
一昨日練習見に行った人のツイートだと大江と一緒にリハビリ組だったらしいし
当分無理だろ 山下スタメン落ちか まぁヒット3本のうち内野安打1バントヒット1でマジでまともな打球皆無だししゃーないな
2軍スタメン来てるけど山下外されたか…
まぁ昨日の内容じゃ仕方ないわな
ノムさん追悼試合流れてるが あらゆる面で若手を覚悟持ち育成できずよそからの半端な爺に頼る原と正反対
ベイスの外人来日したけどスモークテームズベンツはまだなんか?
何かやる気なさそうで期待できねえな…
>>418
ジャイアンツ球場の故障組見てると太田が大江とかにトレーニング法?をレクチャーしてる場面とか見れるから思ってたより悪くないのかもしれない
太田のサロン(笑)で得てる理論は一応最新のトレンドだし 修正能力ある山下はまあ立ち直って来るやろ
一番の敵はやっぱり怪我
野村は有望な若手を超短期で潰しまくってたやろ
同じや
2軍スタメン
8八百板
4湯浅
6廣岡
3秋広
D岸田
9立岡
7平間
2山瀬
5加藤廉
P山風F
ハムスタメン
D細川
8宮田
2古川
3清宮
9万波
4郡
7片岡
5難波
6上野
P高山
BSでパリーグ全試合やるのかよ
分散せず視聴率とれるのか?
この戦力のどこが焼け野原なのか、
この戦力でBクラスにする超無能監督ってだけだろw
菅野 17勝5敗 防1.59
マイコ 14勝8敗 防2.25
田口 13勝4敗 防3.01
畠 6勝4敗 防2.99
カミネロ 3勝5敗29S 防2.42
マシソン 4勝4敗27H 防2.24
マギー 315 18本 77打点
坂本 291 15本 61打点
阿部 262 15本 76打点
長野 261 16本 46打点
村田 262 14本 58打点
亀井 251 6本 47打点
陽 264 9本 33打点
今更だけど表の1番手2番手に菅野戸郷だと裏ローテが酷い事になりそう
ノムさん追悼試合か・・・ 広岡氏も亡くなったら追悼試合が組まれるのだろうか?
>>464
サンチェス-井納-高橋
非常に強力とは言えないが、酷くはないわ
普通に優秀 むしろ焼け野原(笑)にしたのは由伸っていう
あれだけ投壊させてて何言ってんのアホアンチ
(ワッチョイ ff0b-a+Un [183.180.80.178]
こいつ頭イカれてるな
>>479
それほど大きな期待は持てないが、6回3失点くらいで試合作る程度の働きは出来ると思うな エイオキナイス
だが、あれ下手すると上田の二の舞になる
>>467
川上だってやったのは生誕100年だしな
記帳くらいはやるかもね 3/28(日) 巨人×DeNA
予告先発 今村信貴×平良拳太郎
・日テレ 14:15〜16:55
・日テレ系列(関東地区以外)15:00〜16:55
解説/江川 卓 実況/佐藤義朗
ゲスト/亀梨和也
・BS日テレ 14:00〜
・日テレG+ 13:45〜
・DAZN 14:00〜
解説/篠塚和典 実況/蛯原 哲
神宮のグラウンド無茶苦茶硬くなったんだろ
怪我人続出しそう
ロメロ陽性って楽天にいたロメロじゃなくてベイスの新助っ人かw
スモークテームズは大丈夫だろうな
>>453
ビザが下りなきゃ入国できないのに本人のやる気の問題じゃねえだろ >>471>>484
すまん普通に井納いるの忘れてたわw
頭怪我したのに投げれるみたいだし良かったわ 山崎友ショボイな…
まぁ育成10位なんてこんなもんか
>>494
今年の地上波は使い物にならんな
実況解説以前に亀梨がウザ過ぎる
素人がイチイチ口出しやがって >>514
昨日、赤星の解説遮ってまで色々喋ってて笑ったわ
勘違いしてるよなアイツ マルテはボール振らんのだよな
ゾーンで勝負しないと
山アはストレートは平均130q台で変化球で交わす投球が持ち味なので
ヤクルトはほんと投手陣が糞雑魚いなw
山田も壊れてそうだしダントツ最下位だろ
サンズに外要求するの頭悪すぎじゃね?
どうなってんのヤクルトって
阪神アッサリ先制しやがった
ヤクルトも少しはマジメにやってくれよ(´・ω・`)
奥川もど真ん中投げ込んでるやん
ヤクルトもう高卒取るなよ
ヤクルトは投手終わってるのに何で神宮のグラウンド硬くしたんだ
今日山崎投げてるって誰か怪我したのか?
金曜に投げたばかりだろ
>>532
大城も外要求しそうでなんとも言えんがw >>407
いつもの断罪なので
気にしないでください 奥川はよりにもよってヤクルトなんかが手を出すから…
>>543
ハムも一昨日投げた高山が先発だからどっちもブルペンデーかも まあ、ガンケルなら大炎上の可能性もある
それを信じる
>>550
高卒Pを壊すことには定評があるからなあ >>559
あれこんな番号だったっけと思ったw
企画か やはりインだな
ただ正確にイン攻めできるピッチャーとか中々いないがな
育成大量指名して山崎と加藤しか使わない阿部のアホ加減
サンズよりマルテのほうが嫌なイメージあるが、マルテには守備で助けられてるから何とも言えんな
>>545
本物の馬鹿
無知
2020 サンズ
対巨人 .169
ヤクルト .343 9 #梶谷隆幸
4 #吉川尚輝
6 #坂本勇人
5 #岡本和真
8 #丸佳浩
3 #ウィーラー
2 #大城卓三
7 #松原聖弥
1 #今村信貴
吉川が「2番・二塁」で先発。開幕3連勝なるか
阪神の先発ガンケルで草
ローテ凄いんじゃなかったのかww
直江本格復帰するなら山崎と交代だな
いつになるか分からんけど
>>560
戸郷昨年サンズにやられてるのがな
サンズだけでなく阪神の打者はこぞって巨人戦でなぜか打たなくなるから 開幕戦が横浜で本当に良かったよ
貯金3は絶対に達成すべきだ
ヤクルトはしょぼいよなあ
第2戦が田口で3戦が奥川ってどんだけピッチャーいねえんだよ
打線も6番以降は2軍レベルだし
山崎がいくらクソピッチしても誰も期待してないからノーダメ
秋広廣岡が打てばいい
尚輝2番か
このチャンスをモノに出来んと今年は控え要員かもなぁ
>>574
巨人戦が来週平日なので、西と秋山はそっち なんだよこの山崎じゃない方の山崎とかいうゴミは
戸田とかいねーのか
吉川2番か
松原2番来るかと思ってからこれで良いわ
二軍の速報見ると山崎結構見るような気がするんだが使いすぎじゃね
>>580
それだけ巨人が阪神をマークしてるだけだろ >>568
原信者らしい言い草 高橋二次政権が見えてきた 奥川は高卒2年目9勝の戸郷を超えられるか
無理そう。
>>592
戸田はスロー調整って昨日去年いた独立リーグの広報が言ってた >>598
ウィーラー大城が調子良いし、それ試して欲しかったな 山浮ヘ二軍の試合見るといつも投げてるんだよな
投手どんだけいないんだよ…
G#桑原将志
H#関根大気
B#牧秀悟
F#佐野恵太
D#宮崎敏郎
E#倉本寿彦
C#大和
A#嶺井博希
@#平良拳太郎
2020サンズ
対巨人 65-11 打率169 HR2 打点5 OPS576
ドーム 31-4 打率129 HR0 打点1 OPS390
対ヤク 70-24 打率343 HR4 打点14 OPS1.022
神宮 33-12 打率364 HR1 打点8 OPS946
田口もヤクのバカ捕手の被害者かもなw
これスコアラーが何も仕事してないのかも
>>605
怪我したのか
去年の育成選手の中では一番即戦力になりそうだと思ってたのに >>590
阪神ってずーっと何十年も巨人ローテ組んで来て、結果が出てないのになんでこれやるんだろ
巨人に勝つのも他から勝つのも同じ1勝だっていい加減気付けよ 松原もテームズ来たら自動でスタメン外れるから文句言うのはコロナに言っとけ
>>613
怪我ではない、投げすぎたからノースローにしただけ 平間は増田みたいに便利屋にするつもりなんだろ
打撃は去年も三軍で結構打ってたし足も速い
村上調子悪いなあ
HRでたから良くなるかと思ったけど
尚輝はメンタル雑魚だから競争とかさせるとどんどん焦ってミスばっかりするよな
初回からファインプレー連発、打撃好調でようやくセルフメンタルケアできそう
>>633
ポジティブメンタルトレーナーの俺が付き添いたい >>629
ずっと三軍調整なんだから怪我だろw
投げすぎたからノースローってなんやねんw スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
巨人 DeNA
9梶谷 8桑原
4吉川 9関根
6坂本 3牧
5岡本 7佐野
8丸 5宮崎
3ウィーラー6倉本
2大城 4大和
7松原 2嶺井
1今村 1平良
>>604
若林が休んでるのに他に誰が居るんだ?まさか右の平良相手に守備緩めてまでウィーラーナカジ並べろとでも? 阪神の村上対策がしっかりしてるな
岡本と似たような攻め方してる
北村は昨日の守備でセカンドは消えたよな
別にアウトにしろとは誰も思っちゃいないが、
せめてグラブに当てて止めてくれるだけの守備範囲あれば1点失うだけで済んだしな
そういや2軍香月なんでスタメン外れてんだ
山下は仕方ないけど
練習してたなら若林は大事にならなそうでよかったかな
けど無理させる必要もないから2日お休みって感じか
>>618
あそこはもう無理
広島3連覇中も打倒巨人だったし
東の巨人西の阪神っていう服部平次みたいな考えはやめてもらいたいわ
首都東京の巨人を中心とするその他地方球団って構図だから >>646
そうなの?香月昨日もホームラン打って絶好調だったのに >>638
去年独立リーグで登板過多だったからオフはノースローだったって話
ケガはしてないみたい 西武の森って170センチしかないのにあの飛ばす力すげえな
阪神のスコアラーは何気に優秀だよな
岡本坂本丸をしっかり封じてくるし
>>643
岡本に気を使い過ぎて丸大城吉川辺りに打たれ捲ってたけどな >>618
いや巨人しかライバルいないって思ってんだろ
結局巨人に負けた分が去年の差だから
ヤクルトは裏でも勝てる算段 ショート倉本って酷いイメージしかないけど少しは動けるようになったのか?
>>666
岡本は2019までは阪神がカモだったのが、
去年藤川のアドバイスで抑えるようになったとか 二軍でスタメン固定なんてしないから香月が出てないのは他の奴使いたいからってだけの理由だろ
>>656
こっちとの対戦成績とお笑い守備でネタにされがちだが
普通に阪神強いと思うわ >>618
いつも巨人の事しか見てなくて巨人にさえ勝てればって韓国みたいな考えだからいつまでたっても弱いのに学ばないよね >>676
一軍でも打ってるだけあるよ
さすがに率は下がるけど一発は打てる 奥川この回はよかったな
コントロールもいいじゃないか
>>618
榎田能見メッセンジャーで味をしめちゃったからね
あの頃は毎回同じ曜日に阪神戦がくるという日程がおかしかったけど 思ったよりもスタメンは固定してくみたいだね
本当に新外国人が合流するまで誰か外れるなら
そこに控えメンバーが入るって感じだな
小林は打てないなら打たせる機会を与えないで、
炭谷は大城がいきなり炎上させたら即交代って感じかなこりゃ
牧が打線のストップになってるのに相変わらず3番に置いてくれて、田中俊太じゃなく大和を使うとか番長もよくわからんな
>>679
打撃の穴がショートくらいなんだよな
外国人と野手当てるとこんなにチーム変わるんだな >>679
俺も、今年の阪神は普通に強いと思う
去年のような独走ひとり旅のシーズンではなさそう 廣岡の打球はまさに爆発するような弾道だから
ダイナマイトって称号を与えたい
オープン戦フルボッコだった早川が抑えてるからやっぱりあてにならんな
>>683
てか変化球はかなりレベル高いよな
ストレートの勢い戻れば普通に勝つな
それが難しいんだけど >>679
うん、ファンの民度と守備以外は12球団でも上位だと思う >>648
勝ち越してる他の球団をさらに勝ち星上積みするより、
大きく負け越してる巨人に対策する方が効果的やろ。
阪神対巨人伝統の・・・ってこっちゃない。 >>688
間違いなく活躍するよ
左腕で150投げれて、コントロールも良い
活躍しない理由がない キャップ相変わらずファンを大切にしているなぁ
選手として凄いけど人としても素晴らしい
廣岡が阿部のアドバイス良くなったとしたら、ますます琢郎の存在意義があやしくなってくる
ダメダメな時の丸や岡本の修正もできないし、本当に有能なんか? 広島時代はマツダの広島贔屓の審判のおかげで打線が繋がってただけなんじゃね?
>>694
木浪になげた最後の落ちる球えぐいね
やはりいい投手だったか
ヤクルトじゃなければ 奥川のチームメイトのキャッチャー2軍でどうなってんだろ
>>701
岡本2冠王、ナカジ復活、得点リーグトップ
普通に優秀と思うぞ >>701
石井は吉村外して作戦コーチが良さげよな >>700
便器強くてよい
今年こそ一矢報いたいぞ >>695
まぁどこも変なファンはいるからなー
よその球団スレ荒らすのだけはやめて欲しい >>701
石井琢朗の指導効果が出てくるのは今年からだと思うよ >>706
確かこの前去年の高卒ルーキーホームラン第1号打ってた 坂本はオフにちょっと太った?と思っても開幕にはちゃんと絞るのがプロだな
これからドラフト一位は野手だけ指名して欲しいわ
ここ数年投手一位で戦力なってるの菅野まで遡るけど野手は小林岡本尚輝と一軍戦力にはなってるし
>>679
てかセリーグで争うとしたら阪神しかいないし
それだけに直接対決は勿論ヤクルト横浜戦は絶対に落とせない 石井は巨人以外でやってきた役割と巨人でやってる役割は若干違う気もするんだよね
>>701
単に2軍のレベルがしょぼいから新しいフォームとか細かい動作を取り入れやすいってだけでしょ。1軍だと崩される事の方が多いから多少何か変えた所で結果として現れ辛い 松原なんて何にも打席の中で考えてないんだから下位固定でいいよ
梶谷が先頭で四球選んだとしてもただ馬鹿みたいに振り回して最後は三振するだけなんだから
クソ豚から絞って元に戻りつつあるヤスアキが厄介なのがなぁ
もっかい太ってくれ
>>728
というかドラ一以外無理
歴代のレギュラー見てると大体ドラ一だし >>696
阪神の対巨人ローテは今に始まった事じゃないよ、ずっと昔からそう
だって巨人に勝てりゃ優勝は二の次ってファンがいるくらいだからな、巨人ファンからすりゃ到底理解出来んことだけど 倉本にいいように打たれるのいい加減止めてほしい
広岡爺喜んじゃうじゃんか
>>736
今年に関しちゃ、巨人に勝ち越せれば後は何とかなる
って考えてても不思議ではないけどね そろそろ松原と丸の守備位置入れ替えてほしい
丸の範囲はもうキツい
三軍とかリハビリ組だけでいいよなもう
二軍毎日同じやつばっかりで投手回してるし
ロッテがソフバンに負け越すようならもうパ・リーグ詰んでるだろこれ
若林来週は大丈夫かな
デラロサもそろそろ上げたい
>>760
スモークテームズ両当たりの巨人しか
ソフトバンクは倒せんな 秋広は菊田・増田陸を観てきたからかなり打撃の柔らかさが目立つよな
便器100勝ぐらいしちゃうんじゃないか
やっぱパリーグのほかでもかなわないよこれ
>>760
X パ・リーグ詰んでる
○セパ11球団詰んでる >>745
ソフバン去年のブースト以降は西武しか
相手になってないからな >>760
だって最初からデスパグラシアル柳田がいるんだもん マジでSBがずば抜けて強いだけなのに自分たちも偉いみたいなパリーグファン多すぎるわ
プライドないんか
>>701
石井は有能だと思うぞ
実績あるし
巨人では環境が合わないのか実績残せてないけど >>780
一勝もできないのは巨人だけだから言われても仕方ないよ 秋広は焦ることないからゆっくり育ててほしい
岸田逆方向うまく打った
キューバとピッチャーと柳田がいれば勝てるみたいなとこあるよな
ソフバンだけ抜けてるだけでパリーグが強いとも思えんな
>>780
パリーグファンならまだしも便乗してるセリーグファンいるからなww 阪神は外国人が無双してるのに外国人頼りの横浜が外人不在ってなんとも冷める状況だな
ナオキ意地見せろよ
今日もやらかしたら怒りの登録抹消あるかもよ
珍が強いんじゃなくてヤクルトの投手が雑魚なだけだな
今の横浜相手してる巨人みたいな
火曜からどうなるか
ストレートで押せる球威はないな奥川
プロ入って遅くなってね?
ヤクルト横浜の最下位争いは予想通りだねこれ外す解説者居ないだろw
やらかした吉川にチャンス与えるのは原やな
またやらかすと本当に干される
>>825
投手が弱いからな
その二つは読みやすい 外国人と和製大砲が二人いればそれは強いわ
さっさと外国人呼べよ
阪神に走られるぞ
>>749
今年も松原が頑張れれば来年そうなるかも 平間は外野守れるなら支配下に近いかもな
これがもう数か月続けばだが
横浜は外人が来れば変わるだろう
ヤクの最下位は固いよ
勝ってるときはどこもベンチの雰囲気良いんだよ
ソフバン戦なんて最初からウィーラー以外死んだ顔してたわ
>>829
最下位はヤクルト確定で4位5位争いが正しいかもなw
横浜はソトオースティン来日したらヤクルトに負けることないだろう ウィーラーは悪くないけどシーズン20本もいかないだろう
阪神はとうとう外人野手の当たり年だな
ロハスとかいうの冗談抜きでいらんな
ポジションないだろ
平間は足どうなの?
増田の代わりになれたりするなか
奥川も佐々木朗もよりによってスター候補を簡単に壊す球団に入っちゃうんだもんなぁ
>>842
しょうがないだろ
村上がパンダの大ファンなんだからw お前ら阪神にビビりすぎだろ ウチとやる時のお笑い野球思い出せ 現にオープン戦も萎縮してたし
>>844
一塁間4.0秒だから松原とか吉川クラスはある マルテもサンズも巨人比で大当たりだわ
なんやねんビヤヌエバパーラって。
序盤に期待だけさせてくる
>>841
巨人途中から来て12本だから20は行きそうな気もする 外国人が来るまでウィーラー覚醒しねえかな
火力が足りないわ
まあ相性からしてもソフトバンクに勝てる可能性あるのは阪神だけだな
>>835
レフトしか守ってなくて左打ち外野の需要は低いからなあ
同い年の八百板が昇格したばかりだし 結局外国人のパワーが最強なのよ
レフト松原とか草野球レベルだ
ウィーラーはホームラン少なくてもいいからとにかく打点だけ稼いでくれ
明らかに中距離打者だし、ビシエド路線でいってくれ
ウィーラー今年はホームラン出ないだろ
去年からフェンス手前の打球ばっかだし今年は捨てて軽打してるように見える
>>861
そらそうやろ
後ろのPが不安だらけやねん
野手もレギュラー以外最悪やし >>854
そこが巨人の伸び代よ
外人二人当たれば超レベルアップで
ソフトバンクレベルになる >>859
平間は外野手じゃなくて便利屋だから八百板とは競合せんやろ
守備固めで出るなら左翼だから左翼守らせとるんやろうし >>843
サンズ、近本、佐藤
陽川(昨日ホームラン)
江越(昨日2盗塁)
板山(昨日ファインプレー)
外野あいてなくて草 >>862
地上波の亀梨も大概だけどな
まぁ日テレの中継は糞過ぎる >>876
佐藤サードにして大山ファースト以外入るとこないな 平間が出てるのに文句言ってる奴は二軍三軍成績把握しとらんだろ
去年の三軍成績考えれば今年二軍で平間が固定されるのは既定路線だ
三軍無双→二軍固定は増田、松原が進んだ黄金ルート
増田も松原もそこそこ時間かかったけど平間は打撃は早めに結果出そう
平間を外野専と思ってたり、今日は内野守ってると勘違いしてたりおもろい奴らおるなw
とったのにこれねーんじゃなあ
政治が絡むめんどくせー話だし
まぁ阪神もそうだけど
当面は交流戦をどう乗りきるかが
肝心。
最悪でもイーブンで乗りきらないと。
ヤクルトなんて去年巨人が絶不調のシーズン最終盤ですら圧勝できたくらいだからなあ
戸郷と大竹以外は四球が多かったからなそれを言えばDeNAももっと酷かったん
だけど今日も今村だしねえ
阪神はサンズ、マルテはロハス来たらどっちか二軍になるから必死だよな
去年も二軍で結果は出なかったけど内容は良かったからな
>>879
その場合マルテ外すしかない
陽川と板山は内野も守れるからアルカンタラが無能でも最低マルテがいて、アルカンタラが有能なら手がつけられんな
内外野守れる奴多過ぎ >>891
2019の尚輝の例があるから
監督には注意してほしいね ネガワと蛯原はまとめて地上波にぶっこんどけよ。分けるな
菅野と戸郷の後だと今村のボールが遅く見えてボコられる可能性はあるかもな
ロハスが来たら阪神はとりあえずマルテ外すんじゃねえの?
サンズに一塁守らせて
ロハスは一昨年中堅、去年右翼で守備面はそれなりだから守備は固くなるし
>>900
シーズン始まったばかりだしね気を付けて欲しいね G+すら加入してなくて、珍カスの話しかしてないやつら、ごめんけどよそでやってくれんかな?
吉川↔マルテとかやったら、どっちがwinなんやろ
原ならやりそうで怖い
阪神の話したかったらとらせん行けばいいのに(´・ω・`)
戸郷のスライダーは菅野のスライダー超えてたのかw
野上が戸郷のスライダーを師事したのは正解だったか?
この打線を一失点に抑えた高橋が何故かローテから外れそうだったんだよな
宮本はなんなんだよ
>>901
巨年一緒にやる時苦情でも来たんじゃない 清宮もアカンな
やっぱ利き手の有鉤骨骨折は致命的な怪我なんかな
2019の尚輝
2020のメルセデス
選手がSOS出してても無茶させて長期欠場させてしまうのが原の悪癖だから
伸びてる選手が長期欠場するとリセットされるのが怖い
梶谷一発うって、いい意でほぐれたかな
そうあってほしいけども
>>909
なにそのロメロあげて立岡もらった詐欺トレードみたいなやつ 今村は5回5失点かな
今日は大量点取れなきゃ負ける
2008年の阪神ファンってどんな気分だったんだろうなぁ
生きている間にもう1度くらいひっくり返した優勝みたい
>>916
また間違った知識を
有鈎骨骨折がダメなんじゃなくて
有鈎骨に合併する尺骨神経麻痺や腱の損傷が駄目
バット振ってなるグリップエンド骨折なら影響無いよ
清宮がどっちか知らんけど 蛯原もネガワも耳障りだなw
副音声で球場音声のみやってくれよ
>>843
マルテがケガ×やしロハスは使いどころあるよ
アルカンタラは知らん 今日は今村に尽きるな。5回2、3失点くらいまででまとめてくれれば試合になるが、すぐに炎上したら
桜井とか出て来て壊れる。
>>930
山下はどうなんや
明らかに打撃劣化してる様に見えるけど そういえば東京ドームのフェンスのところ、LEDで光るようになったね
今まで光ってなかったよな
山下は有鈎骨骨折以前に去年ろくに試合出てねえんだから打撃劣化して当たり前では?
>>848
お前のレスの連動性もつながり全くなくて意味不明すぎやろw阪神ファンなら巣に帰れなアホくさい >>953
菅野はど真ん中にスライダー抜けたら打たれそう 奥川君通用してるな
ウチは指名してれば今頃戸郷と二枚看板だったかな
やっとはじまるー
今村不安しかないが外人いないベイなら7回くらい投げてくれよ
この間の立ち上がりの悪さがいい薬になってますように
オープン戦の最後の登板は良くなかったから今日はいいはず
今村は外国人恐怖症だから国産打線なら何とかなるかも
てかなんでエビなの?巨人ファンへの嫌がらせが酷いわ糞日テレ
>>957
開幕戦もバンテリンチームの試合やってたな おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
lud20210402121439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616891807/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】