◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618737521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1618733778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【速報】広島県30人感染、広島市は6日連続で警戒基準上回る 18日新型コロナ
最近の藤浪は左にも抜けるだろ?
島内の大暴投からの即2軍落ちくらいのやつね
仮に松山上げるとして、
田中落とすって判断できるなら最高です
まあ田中も松山も要らんってのが本音ですが
はいはいハマッピは必ずNGしてね→(ワッチョイ 9384-tdH6 [221.18.35.47])
>>6 バッターが当たるの怖がって打てないとか、野球じゃないんだよね
やることが汚い
西川はいつまでこんな打撃を続けるんだ
変にボール見ようとしてすぐに追い込まれその後はカットカットで当てるだけ…去年までの打撃を思い出せ
今日終盤のなりふり構わない感の采配良かったで。
田中に替えて磯村もだし
センター大盛、レフト曽根
サード三好、ショート矢野、ファースト磯村
良いじゃないの。
>>7 代打の切り札なら捕手陣で間に合ってるからな
松山も別に代打ならいいだろう、絶好調なら中盤までって使い方でもいい
松山別に代打なら十分過ぎるんだけど、絶対スタメンで使いたがるから困るんだわ
>>11 これをね、勝つための姿勢を
やっぱベンチはメッセージ出さんとね
>>10 西川も基本的にタイミングが遅い 堂林と同じ だから高めのボールを良く振る
藤浪に関しては解説者連中もああいう抜け球が行くのはもうしょうが無いあれは藤浪の武器
あれを無理矢理治そうとしたからイップスみたいになったみたいな論調だからなあ
国際試合に出してみれば良いよ
>>7 松山は代打専なら使えるが、田中は使い道がないからな
>>10 河田のおもちゃなので飽きるまで変わらんでしょ
>>14 そんな持ち味は野球の能力ではない
いや、コントロールした上でってんならいいけどな
西みたいにさ
やっぱ藤波くんは、もう一回くらい誰かがドヤさないとアカンかもね
田中落として 小園を上げろ。松山は代打としては
必要
>>11 由宇の布陣w
まぁそうならんと、いけんのだけど
阪神が先に2つ死球
ヤクルトが1つ死球で警告試合
これ先に当てた方が有利にみえる
>>19 ずーっとあれなくせに何がイップスだよな
つかイップスなら投げさせんじゃねえよ
ファースト磯村は送球危なかったが大丈夫なのか?
少なくとも守備固め要因にはならんな
素晴らしいDVDを貸借してきたは
今週は乗り切れそうだ
ファースト 堂林 メヒアじゃ弱いわ
クロンがいてよかった
>>22 今年は右打者に変化球が抜けて、ストレートが引っ掛かって左打者も
殺せるようになってるからな。左打者も踏み込めん
なんとか借金にならず踏みとどまってるな
貯金増やしたいけど先発いないから連勝難しいな・・・
2番長野ってのもなかなかだな
今日は結果出なかったけど
右投手で會澤マスクの日は一塁坂倉三塁ケビクロで
菊池西川坂倉誠也會澤ケビ羽月矢野
これがいいな
代打なら長野松山で左右が揃うのでオッケー
両者スタメンは愚策ノーグットだw
DHはキャッチャーでいいだろ
坂倉常時打席立たせりゃいい
あの選球眼の成長は素晴らしい
このスレじゃ四球なんて評価されないが
>>10 何か繋ごうとか考え過ぎてて打撃がこじんまりしてるよね。西川は何も考えず一番とか五番辺り打たせた方が良いよ。あと三番キクにして
田中って怪我を隠してでも出場するのがプロとか思ってないよな…
ほえー
田中法って地元では注目受けてたんやな
田中にヘイトがいってるけど6番堂林ってのもなかなかだよな
クロンがお掃除してくれて助かったが
バンテリンドーム主催の中日て連覇中でも苦手な部類だったけど、それでも横浜とここには毎カード勝ち越しくらいでいかんとAクラスすら厳しいわな
>>24 それこそ捕手の誰かでいい
それ以前に、DHなしでのメンバーから
守備難のやつをDHに回すってのが間違いな気もする
>>38 大瀬良が復帰するまで何とか我慢して5割でいってほしい
いつ復帰するか分からんが
>>19 四球ならともかく死球が持ち味とか狂っとるわ。
奨成使わないんだったら、二軍で打席に立たせて、打撃磨かせて欲しい
平沢大河みたいな中途半端な起用は勘弁してくれ
こいせんの期待(予想)を覆すように
5番松山レフトスタメン!落ちるのは奨成
東京 日 月 火 水 木 金 土 (原則、速報値のカレンダー)
02/07 *429 *276 *412 *491 *434 *307 *369 計*2718 *388人/日 *65%
02/14 *371 *266 *350 *378 *445 *353 *327 計*2490 *356人/日 *92%
02/21 *272 *178 *275 *213 *340 *270 *337 計*1885 *269人/日 *76%
02/28 *329 *121 *232 *316 *279 *301 *293 計*1871 *267人/日 *99%
03/07 *237 *116 *290 *340 *335 *304 *330 計*1952 *279人/日 104%
03/14 *239 *175 *300 *409 *323 *303 *342 計*2091 *299人/日 107%
03/21 *256 *187 *337 *420 *394 *376 *430 計*2400 *343人/日 115%
03/28 *313 *234 *364 *414 *475 *440 *446 計*2686 *384人/日 112%
04/04 *355 *249 *399 *555 *545 *537 *570 計*3210 *459人/日 120%
04/11 *421 *306 *510 *591 *729 *667 *759 計*3983 *569人/日 124%
04/18 *543 **** **** **** **** **** **** 計**543 *543人/日 129%
佐々岡
先発高橋について)初回は制球がまとまらなかったけど、その後は自分の投球をしていたね。もう少し球威が欲しいけど次回また見てみようと思います。
打線はクロンが復帰後に打点)二軍でも真面目に課題に取り組んでいたと聞きますし、彼の一打で勇気をもらえました。素晴らしいバッティングです。
今後も下位打線に置くのか)まあ打撃面は任せていますがなかなか形が見えてこないのでね。
>>40 浅井町田の代打陣復活って感じだな
終盤の仕事人って感じで今年のルールならありでしょ
>>48 五割うろちょろするには大型連敗だけはしたらあかんね
1勝2敗2勝1敗キープせねば・・・
>>39 長野はデフォで右打ちできるから
それをヤイヤイ言わなくて済むのもデカい
今日の堂林のアレってサインなん?
それとも堂林が自分でやったん?
きれいなピッチャーゴロだったけど
8西川
5羽月
4菊池
9誠也
2會澤/坂倉
3クロン
7長野/中村
6矢野
ゲーム脳で組んだらこうするんだわ
>>58 相変わらず丸投げしとるな佐々岡
河田を首にしなきゃ終わるだろうに
クロンのサードはそこそこ?
ならば會澤4坂倉2くらいにして
菊地西川誠也クロン會澤坂倉
で、火力アップの打線が組める
>>58 打撃面も口だししていいで。ピッチャー目線で嫌な打線組めばええんじゃ。
堂林は落とす手はあると思うけどね 以前の堂林と違って今の堂林は
ファームでは確実に打つと思うけどね とにかくストレートに振り遅れないタイミングを作って欲しい
奨成は代打適正無いんだからスタメンで使わないなら由宇で外野守備なり練習させろよ。随や小園が観たい。木下も調子良いし
メヒアってチームに与えたダメージなら語り継がれてるダメ外人共の中でも上位になりそうなレベルでダメ外人だと思うけどそんな語られないんだろうな
あれで通算300打席以上立ってるのがやばいわ
>>19 > 国際試合に出してみれば良いよ
遥か彼方に行ってしまった大谷くんに追いつくチャンスだよな
ダボハゼ稲葉引っ張れ
>>60 巨人・阪神のは3タテされるかされないかかな
借金1と3じゃ大きいからね
この2球団に勝ち越せるチームは今いないし
>>43 隠すどころか
顔から血をダラダラ流してても“無視”しようとした過去がある
クロンの打順少しずつ上げなくてもいいから
来週からすぐ5番打たせりゃ良いじゃん。と思う。
6番會澤or坂倉
7番堂林or安部
8番田中(どうせスタメン)
そろそろ田中をスタメンから外してほしいが
今日の田中への代打はスタメン外しへの一歩と期待したい
>>58 打撃面は任せていますwお前監督だろ?管理職が仕事放棄すんな
調子の悪い選手はバントも失敗する
堂林はヤルと思った
阪神強すぎるなあ。
甲子園~ナゴドで
2勝3敗は上出来だわ。
打線死んでた割には。
>>63 セーフティースクイズでしょ インコースにストレートが来たので投手方向に転がった
>>76 別に打てないのが田中一人なら問題ないでしょ
堂林・メヒア・田中
どうしろと・・・
>>70 安いからね
緒方は見る目あったって話に落ち着きそう
最終的にクロンが適応して西川菊池クロン鈴木の並びで組めたら面白い
>>72 まぁ阪神巨人に勝てるチームはなかなかいないだろうな・・・
なんとか3タテだけはされずに頑張ってほしいわ。
>>58 もうそこの妖怪人間ベム無視して佐々岡がオーダー組んでもいいと思うよ監督なんだし
背番号2をスタメンから外せ
>>64 ええやん。隋や小園が割って入って来たら更にポジれる
>>58 打撃面の放棄宣言キター
インタビューの場で答えたらダメなやつやぞそれは。
>>73
河田「小園?残念ながら見れてません」
「機動力無いし相当打たないと使えません」
見れてないのによう知っとるのう ぼくのかんがえたさいきょうのだせん
1西川
2菊池
3誠也/クロン
4クロン/誠也
5アツ/坂倉
6安部/堂林
7中村/堂林
8田中/矢野
だめか…
>>47 確かに會澤坂倉でいいよな
場合よっては石原上げたり正隨上げたり
松山要らんやん
またつぎも阪神とは甲子園かきついなぁ・・・(´・ω・`)
>>74 サード田中、ショート梵のときね
確か大阪ドームだった気がする
安仁屋さんまで田中を外せと連呼したのは面白かった。
もしや安仁屋さんはこいせん民?
菊池はこのまま1番でいって日本人右打者初のシーズン200本安打目指そう
>>81 セーフティースクイズなのは分かっとるよ
それをベンチが指示したんかどうかって話
守備位置みてやれるならセーフティースクイズしろみたいな
8西川 4菊池 9誠也 5クロン 3坂倉 2會澤 7奨成 6矢野(羽月)がいいな。
>>69 話題に上がってないが今日の2軍では石原が最も良かったわ
2軍ではちょっと格が違う感じがした
レフト奨成
サードクロン
ショート羽月
ファースト坂倉
これで行ければなぁ
>>107 落とすなら磯村だと思ったんだけど、石原かぁ・・・
>>102 プロならまだしも素人が見ても
ケガ隠してね?な状態だもの。
>>105 セーフティスクイズなんてサイン意外あり得ないでしょ
>>102 どこの人間だろうと成績と打席、守備、走塁の内容見てたら外そうとするのが普通
外さないのが異常なだけ
よくよく見ると 堂林のバントはボールを良く殺している 殺しすぎたのかな
セーフティースクイズの場合、どの方向にするのが正解なのか?
>>102 そりゃ三年続けば言いたくもなるよね。競争させなきゃ若手のモチベーションも上がらんわ。
あにやんも田中にうっぷんがたまってるんだろうな・・・(´・ω・`)
>>102 名誉総裁
安仁屋算等の脳内適当補完という
画期的なシステムを構築された
>>105 サインですよ
鈴木(サードランナー)から見れば
転がるのはわかっても瞬時にコースまでは読めなかったんでしょうね
個人的にはその作戦そのものが?でしたけど
サードクロンはやめたほうがいいぞ
去年の二の舞になる
あにやんがヘッドコーチならとっくに田中外されてるな
>>115 どっちでもいいんですよ
でもバントのし易い方向とすれば右打者なら一塁側ですね
打撃コーチは変えたところでそんなかわらんきもする
東出朝山河田とみんな叩かれてるし
個人的に松山を一塁にした朝山だけは一番アカンと思う
正髄みたいな右のスラッガーを我慢して使えるチームじゃ無いんだわな
身長制限があるのかチビが大好きだし
>>105 そう思うけど
ときどき、自分で考えてやる奴がおるからな
俺は打たせりゃいいと思ったから、なんであんなサイン出したんかなあと
>>100 それプラス、もう1回ある
練習中に顔面に受けて「なんで抹消なんですか!」
>>58 ホンマに打撃コーチやらの言いなりなんやな
分からないのに余計な口出しするよりはええんかね〜?
奨成ってどうなると思う?
丸や誠也並みになれるか、
それとも菊池レベルで終わるか
ていうかこんなボロカス言われる田中を誰も見たくないんだよ
ボロボロになっても意地になって使い続けてる河田が悪い
>>93 1菊池
2奨成羽月
3誠也
4クロン
5會澤坂倉
6西川
7堂林安部
8田中
かな
こいせん
田中をスタメン外す一歩に期待!!
河田
ショート田中はやって貰わないと困る!
そしてレフト松山!
堂林はバントと守備があるから
スタメンでなければ使えるだろ
>>110 落とすの石原で俺は賛成だけどな
今はまだ一軍の第三捕手で固定じゃなく由宇で試合も沢山経験させるべきだと思う
ノムケンは口出しして
大野と険悪になって修復不可だったしなあ
田中と堂林、メヒアの3人が足を引っ張ってるのにそれに固執して負け出したのは明らかだからな
メヒアはクロンに変わった
明らかな不調な堂林は羽月か小園に変えるべき
田中はまずは代打を出すところからだな
>>130 現時点では細いからな 堂林とかのスイングはメッチャ速い そう言うスイングの速さは
まだ持ってないだろ
こんこい
ウエスタンで二俣が指名打者で出てるけど
期待していい?
>>126 楽しみな打撃してるんだけどね。大卒だし三年目だし、使う時期だと思うけど。
田中って外すと本人がしつこくクレーム入れるから面倒なんだろう
誰も言いたくないから外圧がかかって仕方なくって状態になるのをのを待ってる
>>124 “ツインバーカ”は成功せんかったからなぁ
ノーサインでセーフティスクイズなんてあり得んの?
サードランナーがどうやって把握するんだよ
>>130 奨成はソフトバンクの栗原くらいにはなる
坂倉、小園、羽月、奨成が次世代のタナ、キク、マルだな
>>128 緒方が選手時代腰痛と足の怪我に悩まされていたから顔面骨折しているのに
腰と足が調子良かったから「今年は怪我なくやれて〜」と言い出したことを思い出した
>>130 レベルって・・・
2軍の成績的に菊池でもデータ覆すくらい凄いことだぞ
もちろん期待してるし大きく育って欲しいが
>>128 練習中のもあったのか
梵ルーキーのときは練習中に顔面にボール当たって抹消になった記憶があるけど
ってかマジでショート小園、レフト奨成、サード羽月固定じゃだめなん?
今と変わらないし、未来への投資になって良いと思うんだけど
>>137 サファテはぶてさせたのもノムケンだしな。
口出しはすべきじゃないけど
インタビューの場で任せてる(俺は知らない)は
言うべきじゃないと思う。
>>140 期待されてるからこその起用だろう
怪我で出遅れたからね
>>43 どんな状態だろうと無理にでも出続けて蓋をしないと、離脱中にそのまま奪われる可能性が出てくる
金本が新井にいった言葉だが、田中にも引き継がれてるな
育成野手はなかなか信用してもらえないだろうから相当頑張る必要がある
セーフティースクイズするほどなら、素直に普通のスクイズすればよいと思ったけどな
左投手だったわけだし
なんか中途半端な采配だわ
中日は成功しとったけど
>>137 大野の現役最終登板の時に涙流しながらショート守ってたノムケンと大野が仲違いしたの悲しかったわ
サントリードリームマッチ見る限りでは仲直りできたっぽいけど
ファン全員で土下座するから田中広輔はスタメンを退いてくれ、頼む
>>42 それ
西川何も考えてないって言う人いるけど逆なんだよなぁ
>>137 あの投手陣の惨状で口を出さない監督もおかしいけどな
まあもう終わった話だわ
パソコンのTwitter
やっとログオン出来た
こいほーが予想通りトレンド入り(´・ω・`)
タナカスをスタメンから外す樽募金とかやるならマジで1000円くらいは寄附するわ
>>156 どっちにしろギャンブル作戦ですからな
あの時点ではまだ1点リードしてたんだし
流れ(空気)のこと考えればギャンブルはね
ギャンブルは失敗したらモロに流れ相手にいっちゃいます
>>130 もし打撃が菊池のセンターになってくれたら万々歳だわ
>>142 ど真正面だったからなぁあれ
ええ感じに転がし速かったし
>>131 同感
相手Pが簡単に切り替え出来なくなるもぎ取るような四玉もやらなくなっているし
打つだけじゃないからいぶし銀で好きだったのに
>>156 満塁スクイズ成功された時点でイライラマックスだったわ
恥ずかしい野球しとんノォ!って感じ
クロン愛してる
田中は二軍に落とさないといけないレベルだからな
ショート育成をやってこなかったというかできなかったツケだな
だれが予想できたか昂也の好投と大道の2勝目
昂也の両親最後まで観戦したかな?
>>92 「小園を使う気がそもそもありません」って言ってるようなもの
>>108 マジやで
俺も聞いてたしRCC放送で、それを聞いた実況アナも同調しててワロタ
競争なんてないですよこんなんじゃみたいなことを言ってた
坂倉はこの前のコースケの送球を股割りして捕ったよね
松山さんは股割りできるんだろうか
>>160 奨成レフトもよくやってると思う
やっぱり基本的に運動神経が高い
>>160 でも磯村のあれは危なかったぞ
2点差あったし無理せず1塁アウトのみでもよかっただろう
セーフ判定なら戦犯だわ
>>130 どっちもすごいのだが
堂クラスにならんことを祈る
田中には規定打席到達1割台というリーグの夢が掛かっている
>>175 安仁屋にこんなこと言わせちゃあかんよ…
西川は1番があってると思うな、2019年はそれが1番はまってたし。
1番 西川
2番 菊池
3番 誠也
4番 會澤
現状はこれかな
球団お墨付きの勝ちグセカープYouTubeチャンネル
今日上がった田中広輔の動画
やっぱちゃんとコメント欄で批判されてる
西川こそ何も考えずに自分が打てると思った球をしっかり強振してほしい
あいつは吉田正尚になれる
6番打者がスクイズ以外の選択肢がとれない時点で詰んでる
タイムリーどころか外野フライさえ絶対打てないとベンチに思われる堂林が悪いしそんなのを6番に置くのも悪い
>>102 九里亜蓮をクローザーにしろとか平気でいうからね
もはや名誉こいせん民w
>>178 あの辺が内野手としての状況判断だな
慣れと言うか
堂林も怪我してるように見えるな
振りが鈍い
開幕前の上半身のコンディション不良治ってないんじゃないの?
大瀬良も堂林も生煮え状態で無理しないでほしい
来シーズン見越して、若手固定頼むわ
いちおかは由宇
いまむらも由宇
おおせらは大野
勝ったのになんかモヤッとしてるわ
誠也おまえ…
ヤクルトの内川聖一内野手(38)が、上半身の張りのため出場選手登録を抹消される見通しとなった。18日の阪神戦(甲子園)後に、高津監督が「上半身に張りがちょっとあって。一度抹消します」と明らかにした。
>>188 怪我してないよ タイミングが遅れているだけ 堂林はずっと遅れている
昨年はそれが多少改善したけど今年はまた遅れている
西川は型に嵌めたら魅力が無くなるんよ
菊池が好調なうちに好きって言ってた1番打たせて元の打撃を思い出して欲しい
走者出たら逆方向に囚われすぎてる
>>181 監督コーチもそんな事わかってると思うけど出場契約には逆らえんのだろう
>>170 フルイニングで蓋してたからな。連続出場はまだしもフルイニングはいらん。金本の時も害しかなかった。他チームでも呆れるのに、自チームで悩まされるとは。
途切れたんだし、積極的に外せよ。
>>164 わしはあの場面、堂だからスクイズは良いと思う
真正面に結構なスピードで転がしたのがなぁ
>>109 ファースト坂倉はやばい
もう捕手だけでアップアップで打てなくなってる
満塁ホームランは忘れた方がいいんじゃね
佐々岡「おい磯村、次代打準備しとけ」
この瞬間、何かが外れる音がした、、、
塹江めちゃくちゃ頑張ってるよな!?
みんなもっと褒めてあげて
クロンは神
田中はもう落とせ打率1割だぞ
下で小園が打ってるんだから入れ替えろ
そうじゃなきゃ下にいる選手のやる気があがらんだろ
>>189 昨年は二軍で盗塁11個
そこそこ速いと思う
>>194 そうなんか
怪我してないのなら安心
何か堂林に良いきっかけがあったら良いんだけど
>>199 ぶっちゃけリードもおかしくなってるよな坂倉
若手に負担かけすぎや
バンテリンから帰宅中だけど今日は寒いな
勝利記念にスタバ買ったよ デイゲームは帰りにスタバ買えるからいいね
7西川 8羽月 9誠也 3クロン 2會澤 坂倉
4菊池 5堂林 小園 奨成 6小園 矢野でどう?
>>181 安仁屋は今日はキレてたよ完全に
腰が引けてて打てるはずない、四球狙いの打席ばかり見せられる。
田中には悪いけど休んで調整してみてね、矢野や曽根もおるんだから。使っていかないと競争にならんよ。
みたいな事を言うてた。
>>189 あるよ
普通に俊足
ドラフト時は藤原より速いという評価だった
メヒアがクロンになっただけでこれよ
あとはネバネバとバードとフランスアが来ればいい
田中は落とせんだろ 矢野がきちんと守れる保証なんてないんだから
矢野は守備を犠牲にしてまで育てる選手ではない 小園ならありだけど現状、どう評価されているのか
1シーズン1人でもフルイニング出場選手がいたらNPBが罰金徴収するくらいにならないと
フルイニングで給料上がるとかバカかと
ネバトリ釈放まであと何日?
特にネバの方は先発の穴を埋めて欲しいから5月中旬くらいに上って欲しいんだけどな
>>198 ホンマねw
ああいうのがチーム状態が悪い時のってやつなんでしょうね
チーム状態や堂林個人の調子が
良ければ決まってたでしょうに
>>201 塹江栗林が安定しててこれじゃないのよ
俺が求めてるのは2アウト3塁なのよ!
メヒアって野球に向いてない気がする 頭使えてないし
坂倉はただでさえ下半身トラブルでキャンプすっとばしたんだから無理させたらあかんわ
田中が腰引けて四球狙いにいってるのマジならやばいだろ
打順8番だぞ?8番
次投手で四球狙いにいってどうするんだよ
田中ってゴミ化して3年だからねアレコレ言われて当然だよ
レギュラー格が一年ぐらい全体通して成績落とすのは珍しくないけど流石に3年連続して成績悪いんだからもう不調年でもなくただ衰えてるだけ
>>28 累積警告で次試合以降一発退場にすべきだよな。藤浪とか害悪過ぎるわ。
河田「田中に代打を出したのは佐々岡監督の判断。田中をそのまま行かせるべきだった。そろそろ一本でるころなのに。本人も悔しいだろうし、次の試合もスタメンでがんばってもらう。」
>>207 スタバのコーヒーなんて何処でも買えるやろ
>>201 シーズン前セットアッパーは無理とか言ってごめんチャイ
>>208 小園、奨成、羽月同時にずっと出れるようにしたいな
各球団とも外国人が加わってパワーアップしていくのに
なんとなくカープはパワーアップ感がない気がする
バード、ネバラはどうなんだろ
>>209 まあみんな思うよねぇ
別にはずしたら金輪際使ってはいけないわけでもないのに
>>207 今日みたいな試合なら蓬莱軒でひつまぶし食べてこいw
塹江はそんなに良くは見えないけど ツーシームがそれなりに役に立っているのか
>>229 実績ないからなぁでもフランスもいるし期待してる
>>212 何で河田は機動力が無いって認識になってんだ?
特攻隊自爆走塁しないからか?自爆走塁する方がアホだと思うけど
>>209 こんなに激怒してるおじいちゃんもクロンの逆転タイムリーで興奮して尿漏れしたんだろうなw
坂倉って鋼のメンタルっぽい顔してるけど
中身は結構脆いよな・・・
堂林のスクイズだと思うけどな
ワンアウトでセーフティするか?
最悪セカンドにランナー進めばいいよって普通じゃないし
>>214 保証を作るために試合に出すんだろ
そんなこと言うなら守備型大卒内野手なんて取るなよ
>>235 オナニー中にショック死したらしい(´・ω・`)
>>207 バンドー行ったのか
1試合もビジター外野買えんかったわ
土曜日も瞬殺だったし、明日も瞬殺なんだろう…
バンドーも抽選にしろよ
>>214 落とせるやろ
広輔はまともに守れてないの確定してるんだし打てないのも確定してる、走る方も盗塁できない刺されるわけで走攻守すべて一軍レベルにない
>>221 もう使う方が悪いんだよ
本人はそれが今の精一杯なんだろうさ
こっちが3戦して1点も取れなかった阪神から
7点も取る爆発力有るヤクルトをどうやって抑えるのか頭が痛いな
先制されたらほぼ終わりそう
>>216 森浦大道栗林の負担を減らす為にも
はよ合流してほしいよな
>>201 塹江はよう頑張っとるよ
あいつが投げとるときは不運なヒットやエラーでランナー溜まること多いけど
去年までと違ってそこで崩れない
かなり信頼できる
バードとネバネバは今頃みっちゃん総本店で食べてる頃かな
ええ事よ
>>158 毎試合流れぶった切ってるしなあ
安仁屋さんも気分転換に代えた方が良いって言ってたしな
河田の拘りも良い流れをぶった切ってるんだよどーも信用ならんわ
>>244 というか鳥谷みたいに2軍に落とせないとかあるんじゃない?
◯◯打席以上確約とかって割とある話なんでしょ?
>>225 ナイトゲームだと時間的に買えない(´・ω・`)
>>231 名古屋民じゃないから早く帰らなあかんという心理的要因が…
日曜日これから後の楽しみ四天王
・ダーウィンが来た
・元気丸
・キン肉マンの更新
>>239 それもね、謎よね
誠也のサインミスと言う可能性もほのかにある
>>245 そうなのか
サザエさん見てないみたいだから気になった
定期の今夜は来るんだろうな?
打 → 手打ちのポテポテのゴロ
走 → 塁にでても牽制死
守 → 送球が弱すぎる
これが今の田中だよ
>>234 だいたいヘッドコーチが小園を見てないからよく分からんって発言アホかと思う
4球団競合のゴールデンルーキーだぞ
仕事しろや
今日の安仁屋さんが解説で電波に乗せて発言したのは嬉しい
田中は四球狙いで見逃し三振か、腰の引けた内野ゴロしかないから休ませろ
矢野や他の選手もいるから競争させろ
首脳陣は競争と言ってたのに口だけで競争なんて無い
>>235 そうだったんだ・・・
きょうの勝利は彼に捧げよう(´;ω;`)ウゥゥ
>>259 乙カレー
中区民でもバンドーは遠いしなー
宇草って何やってるの?
めっちゃ期待してるんだけど
>>260 グムー、残念ながら明日はキン肉マンの更新はないぞ
>>233 こっから合流してくる外人は他所もほぼ新外人なんだから実績ないのは一緒
>>243 ビジター外野なんて1万人制限だと殆ど緑の席解放してないからそりゃ取れんわ
アニヤさん頼もしいわ〜
地元マスゴミももっと声をあげるべき
>>183 FAはどこも手が上がらないからせんかっただけだろう。ムードメーカーならベンチで声だしからやり直すレベル。
なにより守備の衰えがひどい。
スレの流れを変えるためにも
つぶれない店3時間SP見て気分転換するか
>>255 今日もランナー出したけど
落ち着いてたね
去年はなんか怯えながら投げてたけど
今年は自信持って投げとるね
>>269 今日のベンチで大道の隣に座って色々喋ってたな昂也
>>239 だよな
あの采配、すごい違和感を感じたわ
普通のスクイズなら分かるけどあの場面でセーフティーするかって
>>278 中継みてて唖然としたわ
紅しょうがからオムライスに転換した甲子園を見習えや
>>276 額に「肉」「米」「中」「にく」「ママ」って入れ墨されるとしたら
どれがいい?(´・ω・`)
バードは外国人塹江がぴったりの表現
塹江と違ってツーシームとチェンジアップがある
活躍すると思うよ
>>293 最近透明で脳みそスケスケもカッコ良いと思えるようになってきた・・・
>>287 日曜に勝つと火曜の夜まで穏やかな心でいられる
スクイズ
虚をついた作戦だが選手の方がついてこれなかった
栗林は四球ださないから当たり前なんだが毎回10球そこそこで抑えてるからストレスフリーだよな
こんなにリードしてる9回が早く終わる抑えは記憶にないぞ
最近はゆめタウンよりフジグランのが通う頻度が上がって来たわ。
なんかケチケチし出したよねイズミは
>>293 ガラガラ蛇の入れ墨入れられてうんこって呼ばれるよりいいな
>>294 ただまぁカープの歴史上でも稀有なことだか
中継ぎは比較的なんとかなっとるんよな・・・
>>292 ビジター外野取りたかったら16000になるまで待つしかないな
>>298 野手どもは全力で栗林に30セーブ達成させろ
>>303 つか16000だと思ってたわ
去年の最終カードは3試合とも取れたでなあ
>>276 マジかよ。主人公のビッグボディさんの試合なのに。
>>294 塹江もビックリするくらい制球難と聞いてますが…
>>189 田中よりははるかに上
田中愛が強すぎる河田による難癖だよ
>>282 田口スワローズ行ったし、FAかトレードで来んかな。補償なしなら。
おいヒロミw
スシローがないとか無茶苦茶言うなw
うちの近所ですらスシローあるぞw
田中河田「俺達のフルイニングはまだ終わっていない…!」
>>274 青柳から死球で骨折したんだよな
許さんぞあのハゲ
バードの取説は
158 コンCスタD
ツーシーム スラ4 カット3 チェンジ4
河田がヤクルトコーチの時に小園何試合かヤクルト相手に活躍してた気がするんだがそれすらも覚えてねえのか
>>300 広島のスーパーはフレスタもゆめタウンもフジもマックスバリュも大して安くないからな
まあ堂林と田中はどうするか考え物だね
勿論戦力として必要だけど今の起用法のままでいいのかは考えた方がいい気がするね
1カードとりあえず休ませてみてはどうかな
新宿かあ…
殆ど行かなくなったなあ…
東京のホームグラウンドが上野に移って久しい
>>313 もみ銀とフレスタもどこまで支援してくれるかな
急遽CM降板とか言われたらマジで終わるぞ
>>298 中継ぎ四球狂いに慣れたこいせん民からすると、スリーボールから三振とか奇跡だものね。
>>317 広島はイオンじゃなくてマックスバリュがメインなんだw
>>259 そうなんかすまないの
気をつけてお帰り
>>300 俺もフレスタからフジに変えたポイントの二重とりできるし
グッバイ田中
>>320 品川駅良いぞ
品川区じゃなくて港区にあるのが超クール
>>321 スポンサーにクレームとか入ってないんかな?不買するぞとか。
>>323 バトルフィーバーJ
デンジマン
サンバルカン
ゴーグルファイブ
は別格
オリックス 6勝
ドラゴンズ 6勝
ファイターズ5勝
ガンケル 4勝
ベイスターズ3勝
新潟ガンケルとかいうチーム
頑張ってるな
今日は選手の力量で勝っただけで采配ミス連発してたことは佐々岡はしっかり分かってるんだろか?
継投失敗とか糞みたいな采配連発してたよ
こいつ監督センスゼロと改めて認識した試合だったわ
>>327 品川駅は総武線快速に乗るためだけの通過駅だなあ
>>315 ゲーム臭い表現だと良く分からんない
コントロールCってカープだと誰くらいの制球力?
>>333 うちの近所のダイエーはイオンになっただよ
>>321 もみ銀ってカープ選手の給料振り込み指定金融機関なんだよね
つぶれない店はスシローか
まだ行ったことないな(´・ω・`)
堂林はここまで打てなくなるとは思わなかったが走塁とファーストの守備は本物なんだよな
もったいない選手
>>329 今だったらバトルコリアがおるだろうなw
そら三連覇時の田中(特にCS)なら誰でも欲しいわ
なら怪我明けなんだから少しは寒い時期は膝に配慮するとかなあ河田さんよ
海外だと遊園地一体型のショッピングモールがあるのに
広島だと旧アルパークしかないのは何でなんだぜ・・・
駅ちかスシローは120円なんよな
うちの近所のスシローもそうやで
それでも通ってしまうw
田中広輔
20試合.159(69-11)1本1打点1得点 出塁率.256
得点圏.000(ランナー1人でも塁上にいる場面での打率自体が.000)
OPS.459 失策3 盗塁0、盗塁失敗2、牽制死2
もう限界でしょ、そりゃ安仁屋も言うわ
>>315 優秀すぎる。これは中継ぎ救世主ですわ。
田中を応援するフレスタとかいうスーパーの不買運動をしよう
この企業のせいでレギュラー固定されてるとしたら許せんな
>>341 あの俳優さん好きだわー
里見八犬伝にも出てるんだよなー
堂林は
代走・バント・守備交代要員で割り切ればいい
佐々岡は8番に自動アウトがいることのヤバさをわかってるのかなぁ
5番〜8番からスタートのイニングは全部無得点になる可能性が高い
5〜7番が連続単打でノーアウト満塁になっても8番9番で無駄にして0点になる
1〜4番から始まるイニングか、9番から始まるイニングで1アウト献上からか
もしくはHRでしか点が取れないチームになる
さすがウルトラマンタロウとゾフィを瞬殺するだけのことはあるな
>>346 そうなの?
それで球速158(実際は153)だとしたらバードさん凄いじゃん!
新外国人投手どちらか先発
はできんのかな?
今のローテ状況じゃ1人はって思ってしまう
>>347 そもそも遊園地は高くて流行らないんだろうな
>>353 里見八犬伝みてないんだわー
スマンカッタ
わいスパークとフジでお買い物してる。フレスタは旧スマイルカードが使えなくなったので行かなくなった(´・ω・`)
なお実際のバードのパワプロ査定
コンFスタE ツーシームスライダー5
>>355 佐々岡は打者のことは丸投げだから何も言えないんやろ
広島はポプラがローソンに業態変更したおかげで
道路挟んでローソンとローソン・ポプラかあるという
おかしなことになりつつあるな
山陰ではほぼローソン・ポプラになってたけど
やっと田中に代打出したよな
代打すらあまりなかったし
>>365 開幕カード広島行ったらポプラが軒並み改装中で
ストレス溜まりまくりだったわ
スコットも来日前はコントロールCとか言われてたような
>>347 最近はまったく行かないけど
デパートの屋上って今はもう遊具無いんかな?w
>>366 おー
それなら楽しみだっ
ありがとうっ
>>364 金本が打者目線で打ちづらいピッチャー指名したように投手目線で嫌な打順の組み方とかやってみればいいのに
高橋昂也頑張ってたし無失点だから文句言うつもりもないけどそんな凄い球を投げてるわけではなかったな。相手の小笠原も同じ左だから全然向こうのほうが上に見えた。中日打線で助かった感がある。
中日→絶不調の今ですら余裕の勝ち越し、まったく怖くない
ヤク→どうせ今だけ例年通り落ちてくだけ
横浜→論外
正直Aクラスは余裕すぎるよな
あとは巨人阪神にどうやって勝つかなんだが
>>370 名古屋三越の屋上には日本最古の観覧車が展示してあるで
>>370 そごうにはあるけど
全盛期と比べたら見る影もない
この速さなら言える
その昔、渋谷にはロープウェイがあった
ゲームセンターとか遊園地は維持費がきついんだろうな
だからプリクラとったりちょこっと遊べるくらいのものしか用意されなくなった
>>345 でも自分はその昔、小早川が郵便局でお金おろしてるの見たことあるわw
まだ郵便局の預金上限額か1000万円だったころ
ヤクルトに移籍する前の年で三村に干されてた頃だったかな
>>374 ラジオの立浪さんは
「スライダーが手元で変化するから誰もあわせられてなかった」
との論評でした
堂林は昔、落合から「この人練習しない人だと思いますよ、見ていて分かります」
とあからさまに言われてたな
「いや本人の中では練習しているという自負はあるんでしょうけど結局自己満足止まりなんですよ」
とは付け加えられてはいたが
去年堂林は活躍して安心したのかもね
安心したら元に戻ってしまって堂林も動揺してるのかもね
堂林背番号見えすぎ
右中間狙うバッティング対策されてるのに同じことやってそう
イオンモール広島祇園店に映画館を設置しろよ
近くに大学あるし集客できるだろ
阪神巨人ヤクルトに高額助っ人が入るの厳しいな
ネヴァ保険のバードだしもう1人欲しかった
メヒアスコットの枠無駄だわほんと
>>374 それもナゴドだしね
今の阪神は相当に難しい相手だからアレだが、
ヤクルトとか巨人相手に試合作れるかだね
>>379 ゲーセンはインカム稼いでナンボだからなあ
だもんで時間制ゲームが増えた
シューティングゲームはもう死んだも同然や…
代打に矢野やら羽月の時点で層薄すぎてシーズン戦うの無理
>>388 よくやった
栗林には定期的に休みを与えろ
その上で30セーブ達成させろ
それがお前達のミッションだ
>>384 山本浩二は調子悪い時は誰が見ても
すぐわかる極端なアウトステップしてましたからね
わかっちゃいるけど試合で直せないんですよ
それが難しいところで・・・
>>378 宮島ロープウェイって看板を
子供の頃に何度も見た記憶があるのに
乗った覚えがない
でもロープウェイに乗った記憶が有るので
それが宮島ロープウェイなんだろうか分からない
なんとか5割付近、借金せずに今のところ耐えてるなw
大型連勝はもちろん、3、4連勝もできそうにないな
でも去年よりはマシか
中日は18日、愛知県に「まん延防止等重点措置」が適用されるため、一部チケット販売を中止すると発表した。
4月27日から5月9日までバンテリンドームで開催される8試合のうち、チケット販売枚数5000枚を超えた試合については20日午後11時に販売を中止する。
購入済みのチケットおよび販売停止までに購入したチケット、及びプライムシーズンシートは有効。該当する試合は上限1万人で開催する予定だった。
>>374 タイミングとりにくそうなフォームではあると思った
>>383 課題に対して必要な対策を取ることが不器用でズレてしまうタイプ?
コーチももう少し助言してやれよ
>>375 ハマは時間かかると思ってたソト、オースティンが結果出して引き分けに持ち込んだから、多少上がると思うがどうだろう。
まぁ、今年は三位に滑り込めればいいか、くらいのほうが精神的に楽。若手使ってくれ。
>>399 本来は代打で長野、松山でしょ
これが一番良い使い方
田中は安仁屋に厳しいこといわれてたな
外して休ませたほうがいいと
打撃は最初からフォアボール狙いで当てにいってるだけだと
広輔と堂林は使う方が悪い
本人の調子良し悪し問わずもう相手投手に見下されてる
その時点でもう心理戦で負けてる
本人たちを想うなら再調整させろ佐々岡
>>383 その手の台詞は
落合は沢山の選手に言ってそう
で何年かしてその中の選手が活躍したら
俺が発破を掛けたとかドヤ顔で言ってそう
言うても広島もこのまま上限16000人続けてる限りは
コロナ患者減らんだろうな・・・
>>398 知ってた
はあもう今年も最終カード行ければいいなと思っている
運良くズムスタの開幕カードは見られたので、最悪ナゴドは見られなくてもいいや
堂林は引き付ける意識が強い時は打てない 逆説的だけどストレートに合わせたほうが変化球に対応できる
得失点差がマイナスで一つ勝ち越しか
こういう時はベンチの采配褒めないのか?
逆の時は叩かれてたよなぁ
こんなもんは中継ぎと得点力しか示さないと常に言ってたが、やはりその通りだな
>>406 落合とか江川のような逆張り解説大嫌いだわ
>>392 打線「毎試合5点差付けるよう頑張ります!」
>>390 対戦格闘ブームの時とか、どんどん100円玉が吸い込まれていってたけど、もうネット対戦が主流だしね。
メダルゲームやるお年寄りくらいしかおらん。
>>385 駐車場バカでかいから作るスペースはあるけどやらんだろうな。
緑井とかアウトレットにあるから無理だと思う。
>>390 シューティングゲーム面白いのになあ
残念
>>406 結果を出せば堂林も何も言われないよ
落合は結果出した人だし何とでも言える
>>375 横浜はアレだけど中日は投手陣良いしヤクルトは村上中心に野手陣はうちより良いよ。阪神巨人にはそもそも戦力差が有りすぎる
スクイズってノムケンがやたら好きで緒方がやたらキライだったイメージ
>>412 それは分からんけど
どうしても県外から人来てるし、感染リスクは高いでしょ?
>>128 ゴメスだったか外人の強烈なゴロくらったヤツだよね
コメント見て気持ちつえーって思ったよね
>>408 絵も暗いけど本人も暗そうだった
>>415 もしかしたら、瀬野川のあの団地のかもしれない
>>398 ナゴドって人数制限がかかってても
いつもと客入りあまり変わらないように
見えるのはなぜだろう
>>417 スト2だけは根強いフリークがついてるよねえ
鉄拳やVFは知らん
レトロゲーセンも一部地域を除いて絶滅してるしなあ…
>>421 経書を読むの第一義は、聖賢に阿らぬこと要なり。若し少しにても阿る所あれば道明らかならず、学ぶとも益なくして害あり。
今ごろばんてふもTBSチャンネルで吉田類見てんのかな
>>420 言うても個人的には怒首領蜂系の1ドット避けゲーや
レイディアントシルバーガンのような戦略的打ちゲーは苦手
ダライアスやゼビウスみたいなアドリブでも対処出来るシューティングが好きだった
ダラ外とGダラは1コインクリア出来たんだよなあ…
>>413 うんw広島西郵便局だったかな?
もうずっと二軍生活だったし、ものすごく冴えない顔してたの覚えてる
「あー、プロ野球選手も郵便局で貯金するんだな」って思った
>>404 そのわりには初球セカンドゴロをよく見る気がする
堂林も田中と双璧だけけどな
二人とも暫く2軍で気分転換しても良いと思う
代打で昨日戦犯だった坂倉打ちたい気持ち抑えて良くよんたま選んだな。守備もポロポロしなくなったし一年一年成長してるわ。
この動画みてたら田中も河田も甘ったれてんなと思ったわ
案の定コメント欄でボロクソに叩かれてる
野村祐太は遠藤昂也で埋まったが
大瀬良の穴はどうするんだ
ネバラスカスいっちゃう?
>>427 なんで球場上限減らさないとコロナ減らないの?
球場や球場帰りでクラスター起きたの?
>>421 練習をサボってる姿を自分の目で見たとか
確証や根拠も無いのに言ってたとしたら
どんなに実績を残した人でも
選手を貶す様な発言はすべきでないと思う
そもそも落合が
カープのキャンプを視察したとは思えないし
>>436 バンドナ
だってよwwwwwww
板東だろ常考wwwwwww
>>404 むしろ四球の意識があるうちはまだまし違うか
打ちたい打ちたいで無理に引っ張ってセカンドゴロ量産している間は
なかなか成績もあがってこんやろうな
西川は頼むから強振してくれ
積極性含めてお前の良さ全部どこに置いてきた
>>448 でも堂林は結果は出て無いもんね
今年とかもう打率2割切ったよ
田中を落とすというのは感情的な意見だと思うね 矢野が安定した守備ができる保証なんて現時点ではない
どちらかというとサードでのミスを見ていれば不安に思うほうが普通だ
>>274 私も期待してるーーー
まだ怪我が治ってないような記事がここに貼ってあったの見た。
ゴルフに例えると
練習場では真っ直ぐ飛ぶのにコースに出ると
てんでダメみたいなもんです
例えが悪いかなw
>>407 プロ野球興行のせいでコロナ増えた訳でもなし
むしろ球場行けんかったらヨソへ出かけてヨソが更に混む
>>433 韮澤ってなぜか二軍首脳には受けが良いようだが
庄司を超えられるように思えんな
足が速く無いのが二遊の選手としちゃ致命的
よほど打撃で成長見せんと
>>447 若年層の無症状感染者が出歩くのが諸悪の根源
…と誰も言わないので、人が集まるところが槍玉に挙がるのさ
クロン戻ったし
堂林を二軍でリフレッシュしてもいいコロネ
>>338 マジ?広銀じゃないのかよ、10年前に仕事で広銀の部長と話してたら
「マツダスタジアムの前に中国銀行が出来て舐められてる」って怒ってたの思い出した
>>459 自分は30日にマツダ行って2週間経て問題なし
20日また行くけどまた「2週間はチケット持っててください」
アナウンスあるんでしょうけど
>>426 菊池奨成(左)誠也クロン會澤or坂倉(捕)西川羽月(三)矢野(遊)
これくらい動かせないもんかな
効率悪い試合が多すぎて現状維持がベストとは思えん
西川は今日も四球拒否して振ったしああいう選手が安定しないのは当たり前なんだよな
>>446 遠藤は追試でしょ。コルニエルが投げんじゃないのかね。ノムスケは時間掛からずに復帰しそう
>>461 全然ズレちゃってるね
それならあのカープロードで呼び込みやってる居酒屋を閉める事からだと思うよ
ドライブで広島市内から福山まで2号線下道行ってみたんやが1時間半弱くらいやったわ
これなら高速使うのアホらしいわね時間同じくらいやん
今日は森浦ベンチにいなかったね
ケガでもしたのかね
>>447 >>459 プロ野球開幕して広島も感染者増えてるからさ
こんな掲示板での戯言だから、あまり気にせんとって
>>473 昨日もベンチ外でしたね
先発すんのかなってのも
>>460 俊足じゃないのは一生上がれんな
内川並みに広角打ててHR打てんとカープじゃ5年後には戦力外
>>465 ワシは開幕カード3日間広島行ったが
無問題だぜ?
何処に行ったか、ではなく、どのような行動をしたかが問題だってのにな
政府もマスコミもやり方が汚いわ
いい加減「若年層は無症状感染者リスクが高いので自宅待機しろ」って
一大キャンペーン打ってくれよ
>>427 球場自体はむしろリスク低い
あんだけ対策してるんだから
8番打者は四球選べる選手がいい
そしたら投手まで打席が回るし
投手から始まると休養出来ない
若かった頃に行ってたバイト先の引っ越し屋が
大野豊さんの自宅の引っ越しを担当したが
自分は他の現場だったので行けなかった
着なくなったスーツを30着くらいが有り
もう着ないので欲しい人は貰ってくださいとか
カープ 関連グッズを段ボールに入れて持って帰ってたが
当時はまだそういうモノに興味が無くて
中身を見なかったのは今考えると惜しいことをした
相当レアなグッズも入ってた可能性はある
>>419 可愛い絵を描く人だよね
メガネのおっさんだけど(´・ω・`)
勝敗には影響でなかったけどナゴドはそれはホームランになっとけよって打球が多すぎるな
昨日の誠也のも今日のクロンのも入るべきだし福留のやつも入っていい
中日のチームホームランが異常に少ない大きな要因の一つだと思うわ
>>464 あそこらへん金融機関多いよな
広銀、もみ銀、山銀、中銀、広信、郵便局
半径500m圏でこれだけある
>>479 一ヶ月間ノーエラーだったら
上がって良いことにしよう
>>477 実際どうかは別にして先発に回すのは悪くない案かも
助っ人投手も合流に時間がかかるし大瀬良不在の今なら
>>480 まーだ政府は下(米、印)見て安心しているからなあ
ベトナムとか台湾とかイギリスとか上見てくれって
>>486 ホンマ好き
最初にLINEスタンプ買ったのもこの人
もっとスタンプ作ってくれ
ケビンクロンケビンクロン
ケビンクロンケビンクロンケビンクロン
好きになったよ ケビンクロン
>>417 一昔前一回500円とかのガンダムのコックピットみたいな対戦ゲームあったな
人生破綻したやつも出てたやつ
あれもうないのかな
>>486 ああw
ギャラリーで本人にも逢ったよw
ホンマにいい人だった
>>455 結果が出てないことを責めるのは自由だけど
「練習しない人と思います」は到底許せないね
>>480 何で未来ある若年層が行動制限されるんだ?
彼らはドンドン免疫つけて経済回して、年金世代を始末するのがミッションだろ
>>495 インパルスの堤下じゃない方が一生懸命やってたあれか
>>484 超お宝じゃん!
大野さんの私物と言うだけでプレミア物
火曜からのヤクさんのローテ、スアレス金久保高梨か。うちは中5で森下床田コルニエルか森浦か中5で遠藤かな。木曜日まで二連勝しときたいな
西川は毎年OPSが高くないしいい打者って認識がそもそも間違えの気がする
いい打者なんじゃなく当てるのが巧いだけなのでは?
>>486 こういう優しげな絵を描く人って感じがする
>>491 イギリスはワクチンでV字回復中か
ワクチン前は下だったけど
>>487 ホームランテラス作るって話はあるらしいが
絶対ビジターの方が増えるだろって意見があって
躊躇してるという噂が
>>474 緊急事態宣言解除とプロ野球開幕が重なった事による
偶然の一致でしかない
開幕してるのは何もプロ野球だけじゃないし
プロ野球開催“程度”で感染するくらいなら通勤電車等で思いきり拡大してないとおかしい
>>493 地域命で生きてる人たちこんなものだよ、世間が狭いのは仕方がない。
自分の土俵だし
セーフティスクイズなんて中途半端なことしてんなよ
スクイズやれよやるんなら
>>506 テラス作るべきだと思う
投手が有利すぎて勘違いするわ
>>391 そもそも控えの選手が代走からの守備固めみたいな選手が多過ぎなんだよね
その内、松山が上がって来るだろうけど、スタメンで起用しない事を祈るばかりやわ
本気でコルニエルと森浦を先発させるの?
岡田、薮田、矢崎がいるだろうに
>>499 他人に罹患しまくってたら未来が途絶するぞ
未来を守るために大人しくしてろと思うのさ
彼らの行動が未来を左右する状況なんだからさ
>>499 命の危険のある年寄りが自宅待機してればいいんだよね。若者は止められないわ。
>>507 通勤電車は喋らないし、なにも食べないから比較的安全なんじゃね
スタジアムではどっちもやるから危険度は高そう
>>487 ちゃんととらえた打球はホームランにならんとダメよだね
擦った当たりがホームランにになるのと同じぐらい悪い
>>391 あれ何とかならんのかねえ、パリーグの試合見てると
出てくる選手の体格の違いに恥ずかしくなる
カープが点を取れんのは
バッティングも走塁もエンドランも
進塁打もバントもスクイズも
要は野球が下手だと
>>515 人類としての理性があるなら止まりなさい
次は阪神と巨人の激突か
潰し合うのは歓迎だけどドチラかは勝つんだよなw
マツダのヤクルト戦は勝ち越せるかな
今度は森下で勝てるよな
>>472 市内のどこからどこまでか知らんが
中心部間としたら飛ばし過ぎw
>>499 今の若い衆は大谷くんと藤浪に二極化していて藤浪は研修生以下だと思うぞ
各国の研修生の痛いとこ全部集めたような輩がいるし
>>518 ほんとそれ
今日のクロンのやつとかめっちゃ萎えた
投手完璧にやられてるのにな
>>514 若者は風邪では死なないからドンドン免疫つけないと
未来が無いだろ?アマゾンのイゾラド目指すのか?
>>526 アッパー系の打者って
けっこうラインドライブかかりますからな
そこらへんもね
>>523 ぶっちゃけ今年の優勝は無いからどっちでも良いんじゃね?
つまんねーから阪神の3タテだけは無しにして欲しいけど
>>529 高齢者が重症化する状況を演出するのはアカンよ
無症状感染者が他人に罹患させるのが最悪のシナリオなんだから
>>513 そうなんだ。田口は打てそうだから朗報かな。
今来たけど今日はクロンデーだったみたいだな、エラーもしてるようだけど。
勝っても田中叩きレスが多いけどなんかまたミスがあった?
まあ、打つ方は今日も…だったみたいだが。
森下くんはカーブ制球できるようにならないと次も厳しい気がする
生命線だけど今年制球できないよね
>>483 8番出塁は打順調整になったり、1番にチャンスで回す役割がある。打てない出塁できない選手を置く場所ではないもんね。
自分の命すら他人と力を合わせないと守れない
感染症対策ってそうでしょう
>>535 見に行った30日の初登板の時も
カーブが制球できず球数かさみましたね
結果零封できたけど6イニング
>>438 外伝のシャコレーザーどうやってよけるんだっけ?忘れたわ。ちなみにタイタニックランスのバカッぷりが好き
>>514 年金世代(若者よりも金持ち)が減ると
金使う人数が減る訳で
経済には思いきりマイナスなんだよね
>>531 阪神は西、青柳、秋山だから3タテあるかもな。まあ阪神のVやねんを久々に見てみたい
クロン松山がいなくなって負けがかさんだ事実があるからな
>>532 だから高齢者には未来が無いだろってwこの先寝たきりで5年生きて何があるの?
風邪から肺炎は高齢者死因のダントツ何だから避けられんよ。
>>543 復職届はいつ頃になるんかな…?
ホンマ辛いわ…
>>539 せめて次期をづらして欲しかったな
同時期に旅立たれると辛い
>>338 振込先選べないのかよ
まあでもいっぱい融資してもらう代わりにそうしてるのかな
年俸分預けるとなると相当な額になるからね
>>545 こんなに打てないとそらな
誠也は良くなってるけどそのぶん西川が落ちてきたしうまくいかん
>>544 青柳も藤浪に負けず劣らずのぶつけ系なんだよなあ
年金層を始末するのがミッション言うてるやつ相手にしてもな
>>534 出塁も全くしないから、次の回は投手から攻撃が始まるという悪循環
>>549 利子どれくらい着くやろか
誠也とか
200マンの貯金して一回の利子が13円くらいだったw
ちなひろぎん
しかし中田はドM気質だな。ピンチの場面しか登板しなくて良いよ
>>546 タダの風邪じゃあねえからなあ
高齢者を救えないようじゃ未来は救えないよ
今しか見えてないと見落とすことがあるよ
>>534 事実上、起用自体がミスだから叩かれてる
>>552 若い子二極化しとるよな
これは大卒高卒関係ない
>>542 高齢者がマンション買ったり自動車買うのか
相続税対策でしか消費せんぞ
>>535 地味に2年目のジンクスにはまったんかもな
まあ仕方ないよこればかりはみんな通る道や
昨年は森下しか希望なかったんやから少し悪くても叩く気にはなれないな
>>539 今日二軍で好投してたから間もなく上がれると思うよノムスケ
横浜の外人2人がいつの間にかスタメンに入ってるけど
ネヴァとバードはいつになるんだろう
2人が当たりだと大分戦力上がるよな
>>552 酷い話やなあ
明日は我が身、と言う想像力が無い奴がいるんだなあ
〈ノースリーからカウントを戻して先頭を抑える、素晴らしい抑えである。
頭でそう理解しても、心が震えない。抑えって何なんだろう。あっさり3人で抑えるピッチング。四凡、五凡の伝統を背負う覚悟が伝わらない投球に、その称号がしっくりこない〉
>>553 今日二軍で小園が猛打賞らしいから
火曜日から田中と入れ替え
ショウズイもあげてやれ
>>561 そもそもエラーしたといってもタイムリーエラーじゃないし
普通にプラス
小園は猛打賞くらいじゃあがらんだろ
本塁打2連発くらいじゃないと
河田いるし
>>563 ノムスケ何回投げた?
1失点だったらしいけど
>>549 田舎の会社ってそんなもん
ほとんどがその地方の銀行か融資取り引き銀行が指定金融機関
たまに都市銀行やネット銀行を振り込み先にしたいって言ってくる人が職場にいるけどね
「すまんなあ、田舎の会社なんてこんなもんよ」って諭してる
>>567 河田「ああー!そんなの見えない聞こえない!」
>>569 言うてもあの流れでのエラーは背中に汗が流れたわ
>>565 若者も将来は高齢者になる
同じ理由で“始末”されても構わんのかな
2軍では正随、木下が絶好調
小園も時々固め打ちして好調キープ
これで松山昇格、田中スタメン継続なら若手はやる気無くすな
>>576 当たり前じゃねえの?図々しいw
高齢者は自衛する。若者は経済回す。全員が自粛してどうすんだよ
年寄から死ぬのは自然の摂理だろ
木下は来年支配下だろ
どうせ一軍上がらんのだから
焦る必要ない
>>576 ホントそれよなあ
今の自分があるのは先人がいたお陰だと思うんだがなあ?
>>535 阪神にはカーブを狙われて持って行かれたね
佐藤だっけ
今日は快気祝いでクロンはプラスとしときたい
こうやには悪いけどノーエラーでノーヒットよりは今後を見据えたら良かったと思うし
田中まだ打点1得点1得点圏.000を継続してるんだな
これが全試合スタメンってとんでもないハンデだよね
>>577 左右もあるし内外野の違いもあるし
松山しばらく漬けとこうは大賛成だが
あんなフラフラしてんのまだ上げたらいかん
>>577 そこでやる気無くしてるから
いつまで経っても一軍に上がれん
>>576 今の若年層が年寄りになる頃には支えてくれる人すらおらんようになるのにね
「人生100年時代」とか言ってる場合じゃない
>>579 若者がウイルスまき散らさなければ収束する
ってのが分かってるんだからじっとしてろよ
と思うがねえ?
>>584 そもそもランナーがたとえ1塁であったとしても1人でもいる場面で打率.000だよ
今日田中のとこに磯村を代打で出したのは、首脳陣が1つ見切りをつけたと考えてもいいものなのか
>>586 選手がやる気でるようにすんのも首脳陣の仕事だ
お前に昇格の出番ないけどやる気無くすなよ!とかどこのブラック企業だ
>>584 ランナーいたら打率.000とかどっかで見たぞ
本当か知らんけど確かにランナーありで打ったの見てない気がする
サンフレ凄いな
5連勝中の首位川崎から
アウェーで勝ち点1取ったぞ
>>581 そうでなくても
人口減るのはそれだけで単純にマイナスなのにね
>>589 よく外されないな
契約で何かあって外したくも外せないんだろうか
>>593 先週は名古屋に足も手も出なかったのがねえ
今の20代30代が定年になるころには年金崩壊してるから自分で資産形成するしかないよ
だから国も積み立てNISAだのidecoだの用意してるわけ
この前の森下は佐藤にカーブ狙われてたよな
あいつは外角にストレートをズドンを投げ込んでおきゃいいんだよ
森下なら出来る
>>588 若者の権利を奪うのがアホだろ、未来ある若者だぞ?
高齢者は若者の時無かったのか?もう生産性無いんだから若者に席を譲るべきだわ
てか他球団みたいに調子悪いやついたら別のに替えてどんどん競わせるせるだけで不満減るのに
勝てないのになんでこんな事ができないんだろ
>>588 高齢者も出歩いとるやん
年代に関わらずダメな連中がおるだけ
栗林は勿論だけど大道もヤバくね?
投球回8防御率0.00
奪三振率9.00
K/BB4.00
WHIP 0.88
今後どうなるかは分からんけど今の所この二人だけで釣りくるレベルの大当たりドラフトだろ
>>588 ウイルス感染してる奴に限ってアクティブで
あちこち撒き散らしてる傾向は当初からあったな
若者高齢者関係なく
>>523 延長ないから消耗戦になりにくいのよね。まぁ、上にいる阪神に降りてきてほしいので巨の勝ち越しで。嫌だけど。
今日も田中が無安打でよかった、もうすぐ規定打席最下位
このままもっと打率を下げてくれ
>>596 そんな契約あるわけない
田中を擁護したいわけじゃないけどよっぽどリーダーシップがあって投手陣に好かれてるとかファンには見えない理由があるんだろ
佐々岡時代だけじゃなく緒方もやたら拘って使ってたんだから
>>581 そういう事、順番なのよ、自分はもう世の中で役割終ったと自認することが
高齢者には必要だ。若者に自分の席を委譲して彼らに未来を託すのよ
>>600 俺ら中年が若者の頃、
その時の高齢者は年功序列の廃止だの派遣法の改正だのをやって
若者に席を譲ろうとはしなかったぞ?
なぜ俺らは譲って貰えなかったのに
今の若者に譲ってやらねばならぬのだ?
大道栗林がへばった頃にフランスワと
中崎一岡あたりが帰ってきたら理想だな
矢野はショートなら
いい守備するんだよ
糞な使い方する首脳陣死ね
>>539 しじみ習慣みたいな言い方なの笑える。いや笑えない。
>>603 苦手の読売に足元を救われることだけが
心配の種だな
来週火曜日からの3連戦が見もの
なんか田中ばかり叩かれるけど最近の得点力不足は西川の不調が大きいね
坂倉の調子が落ちてるのも影響でかい
栗林のバットに当てさせない安心感
当たっても外野まであまり飛ばない
フラが救援明けにそこそこの状態になってくれたら後は安定するな
コルニエル1度先発試して駄目なら中継ぎに戻してくれよ
先発が6回投げきっても今の中継ぎメンバーだと層が薄すぎる
>>603 巡りがいいというのもある感じ
各対戦球団の弱ってる時期に順に当たる
>>609 緒方の時はまだわかる
記録もあるし三連覇直後だし
それでも小園使ったしな緒方は
>>595 コロナ関係なくみんな生き辛い世の中になったよねえ
グランドデザインなしに、行き当たりばったりで規制緩和や規制強化されてるからねえ
例えば日本の法律は性善説に基づいて「この条文じゃ絶対守れないけど、大体守れればOK」で
成り立ってたんだけど、そこを忘れてコンプライアンスだとか持ち込んでしまったから
ガチガチに条文を守らなければならなくなってしまった
>>611 それは支配する側に入れなかった自分を恨むしかないわ
>>611 それはそう思う
今の上の連中は年功序列で上がっていった奴らなのに
そいつらが「実力主義」とか言うのはちゃんちゃらおかしい
>>600 席を譲る譲らない以前に
あなた方の席すらなくなりますよ?
と言ってるんだけどねえ…
>>592 田中の塁状況別成績
一塁.000(8-0)
一二塁.000(2-0)
一三塁なし
二塁.000(7-0)
二三塁 四球1
三塁.000(2-0)
満塁なし
>>600 若かろうが爺だろうが他人事より自分のことだからな
譲れよとか言う時点で甘いんだよ
>>591 巨人の松原なんか梶谷が来て蓋されそうになった時「腐るのは簡単、どうにか這い上がれ」みたいな事言われてたが、今も健気に食らいついてるね
丸が居ないからだけか
>>616 打率1割台の絶不調の選手と違い
.250前後の打者は責める気にはならない
そのくらいの打率なら調子が上向いて
数日間大当たりすると直ぐに3割に乗ってくるし
>>611 いわゆる団塊の世代にしても
若い頃は仕事仕事でロクに遊んでなかった
>>603 投手がいいのと助っ人が開幕から揃ってる
松山なんて金輪際見たくない
あんな草野球レベルの守備を金払った客にみせるとか失礼すぎる
>>633 結構こう思ってない人がいるんだよね
不思議
松山のバンザイは草野球のおじさんにしか見えなかったな
>>623 支配する側に回る必要はないんだよ
支配する側は、支配される側を幸福にすればよい
かつてはそれが出来ていた
今はそれが出来なくなったから全員不満爆発しているのさ
とりあえず高齢者にワクチン接種始まるし死者数少ないし我慢もあと少し。
>>623 関係ないね
俺らは譲って貰えなかったし
譲って貰えなかった事実をただ受け入れざるを得なかったし
その中で必死に生きて今がある
若者と言うだけで譲られねばならぬなら
俺らが若い頃にも譲ってくれよ
俺らが譲って貰えなかったんだから
今の若者に譲る義理も1ミクロンもないね
>>624 自分らの立場が安泰なので
言えるようになっただけなんだよね
もう関係ないから
>>616 坂倉は調子落ちてると言っても出塁自体は結構するからな
今日も大事な四球選んでたし打率以上の貢献がある
ただ5番の打撃じゃないってだけで
>>636 ヒット7本に対して守備のミスが6つくらいあったよな
得点圏で1打席だけ代打で出すって使い方がベストだな
クロンの後ろは大事になるよな
坂倉が出塁したお陰で満塁になったし
一塁空いてたら勝負して貰えない
西川も坂倉も過大評価のハードルを下げてみれば、それなりにやっていることは間違いない
松山は単打ほしい場面の代打という役割に限定して起用できるなら良いけど
スタメンならいらない
>>641 「役職手当だけで住宅ローンの支払い賄えたわ」って平気で言ってた奴、マジでブン殴りたくなった
お前らどんだけ役職手当もらってんだよって
>>648 急におっさんが動くようになるわけがないので当然
むしろいきなりシャキシャキ動き始めたら今までサボってただけということになる
>>642 坂倉はそのうちよ
今は捕手五番しか手がない
>>641 高齢者を恨んでも自分がよくなる訳じゃあないしねえ
だが無症状感染者がじっとしてれば必ず状況は好転する
だから無症状感染者リスクの高い層はじっとして欲しいのさ
現状の日本の法律では個人を拘束する事は出来ないから
お願いしか出来ない訳だが
>>646 タイムリーの代わりに守備でツーベースくらいそうだもんな
栗林は球団史に名を残すクローザーになれるだろうか
ちょっと気が早いか
松山選手常日頃から西川選手に、ワシが無様なプレーしたらケガした振りするから、ベンチに大きなバッテン出してくれって言ってたんかな
田中縛りって結局誰の影響がデカいんだろうな?
監督説やらコーチ説やら契約説やら
スポンサー説やらと・・・とにかく今日は代打出せて良かった(´・ω・`)
試合20
打率 .159
打点 1
得点 1
盗塁 0
盗塁死2
牽制死2
出塁率.256
長打率.203
OPS.459
得点圏.000
失策 3
年俸2年3億(出来高込みで4億)
↑全試合出場により着実に増額中
>>650 住宅ってローン組んでまで買うものですかねってゆーたれ
>>659 クロン様のクローンが欲しい
まで到達して欲しいね
>>627 言いたいことは「自分に」譲れだからな
指示に従っているだけってのも楽なことなんだけどな
どこも楽じゃないってことすら想像できない奴にねえ
>>658 あの時の西川のバッテンは
シュールだった
でも今日矢野になってたじゃん
河田もいい加減怒ってるんじゃないの?
でもその中で矢野がやらかしたから
更なる不安に駆られている(´・ω・`)
恐ろしいくらい見るテレビねーな
ドラゴン桜まだ始まらねーのかよ
>>654 罰金くらい取れるように法改正して欲しい。
年寄りもカラオケとか会合とかやめて欲しい。可哀想なのは子供。
過大評価と言っても中村が現時点で2番で通用すると思いながら
西川は下位じゃないと駄目とか言ってるのは過小評価もいいとこ
>>668 つぶれない店見てる
スシロー特集ええで
.300 40本 OPS1.000
これならクロン様と呼ぶわ
>>669 カラオケする年寄りもバカだよなあ
お前ら死ぬぞと
>>663 この低金利で団信や税金のことも考えると、ローン組んだほうがいいまである
というか家を一括でかえるやつなんてほぼいないでしょ
性格のねじ曲がったジジィだらけのスレで若者を思えって言ったってそら通るわけないわな(・ω・`)w
JR西日本のどこでもドア切符が見送りになり、GWのスケジュールが完全に浮いたわ。
旅行しか趣味が無いのに
>>680 おるじゃねえかヽ(`Д´)ノ
もういい イッテQ見てれば絶対安全だし
>>651 >山俊のレフト前に落ちるヒット。
打ち上げられた打球なのに松山が大失速して落下地点へ行けず。野村祐輔も苦笑いを浮かべる
なんて書かれてた
暫くレフトも無理やろね
>>681 子供は世界の宝だよねー
年上を蔑ろにする奴はお前も蔑ろにされると思います
打たなければいけない理由があった。1−0の六回の一塁守備。先頭・大島の打球を捕球ミスし、結果的にこの失策からこの回2点を失った。復帰登板した高橋昂の白星が消えた瞬間だった。
「エラーをして自分自身に怒りを感じていた。先発なら勝ちを付けてあげたいし、抑えならセーブを付けてあげたい。燃えるものがあった。彼にも後で謝ったんだ。結果として逆転の二塁打を打ててとても良かったよ」
この日、1軍に合流した。5日に上半身のコンディション不良で出場選手登録を抹消された。15日のウエスタン・中日戦で実戦復帰し、翌16日の阪神戦(鳴尾浜)では、四回にバックスクリーンにぶち当てる特大の一発を放ち、順調な回復ぶりをアピールしていた。
クロンいいやつだな
>>684 もう指原は赦してやれよ
彼女は彼女の実力でここまで来たんだぜ?
>>679 俺のauじぶん銀行の住宅ローンは変動で0.39%だったかな?
それならローン控除やら団信考えたらローン組む方が良いかもしれんね。
鈴木はまだ今月タイムリーヒットゼロかな
積極性が足りんのかなあ
OPSだけ稼いだって一文にもならんのだがな
>>681 そもそも日本は昔は年長者を敬えって空気だったのよ
それが氷河期世代が余りに悲惨な目に遭ったから
未来ある若者にもちゃんと配慮しましょうねって空気になってきた
けど、その空気の切り替わりは氷河期世代が中年になってから
結果的に、氷河期世代は若者の頃は年長者を敬え
中年になってからは未来ある若者に配慮しろって言う
全方位土下座を強いられてるわけだw
>>679 家なんて賃貸で良いやん、買うと同時に団信に税金に金利負担に維持費用。
ようやく返し終わった後には住めない貸せないあばら家。
賃貸で家族構成に合わせて住み替えながら、資産3%運用が最強じゃねえの
>>691 ベースはゴリ押しなんだろ?
話にならんよ
森浦先発とかマジなん?絶対見たくないわ
まだ楽な中継ぎで様子見てあげて
今週は中止森下床田遠藤九里高橋となったわけだが
森下が火曜に、床田が水曜に戻るとすると、木曜又は日曜が空くわけか
コルニエルか野村か岡田ってとこ?
今日の岡田の謎中継ぎって、三連覇のときも立ち上がり対策によくやってたから、もしかしたら金曜九里土曜高橋で日曜に来るんじゃないかと密かに思ってる
>>691 指原は顔面の変化に戸惑う・・・
化粧のせいかな(疑惑)
>>696 金持ってて
転勤ないなら持ち家のほうが絶対いい
>>695 年長者を敬え
これ一択でよかったのにな
途中でおかしな事になってしまったのが気の毒
>>176 松山が股割りした日には股からアンコが全部出る
>>700 指原ってそこまで顔面変化あったっけ?
急激な顔面変化と言えば高梨沙羅だわー
>>696 そう思う人はそうするといい
個人的には独身、子無し夫婦なら賃貸、子供いるなら買ったほうがいいと思ってるが考え方はそれぞれだからね
>>681 の割には叩きが凄いわね
仮病しろ仮病しろ叩いて怪我したら仮病じゃ言うて
嫌なハゲジジイと若ハゲどもじゃな
>>701 家を維持する費用にリスク、都会で3階建ての家買って70超えて階段上り下りする日常
考えてみなよ。
>>696 崩して土地を賃貸出来るなら持ち家でもええんやがね。
俺は安アパートがええかな、家はホンマ最低限で良いタイプ
だって大谷くんは聞く耳持っているけど藤浪にには何言ってもムダじゃない
若い衆を十把一絡げにするつもりはない
>>699 ロングリリーフ待機かもよ
もし火曜にコルニエルが中四日で先発するなら、
代わりのロング要員が必要だろうし
>>706 家については様々なシチュエーションがあるので
正解もないし一概にも言えないからねえ
個人的には賃貸一択しかないんだが、
終の棲家の為に安い家欲しいなあとも思う
矢野が脅威の守備一つでも見せてれば、
タナ禍を二軍に突き落とせる足掛かりになったのになあ(´・ω・`)
わいもいまのジジイ世代には散々虐められてきたから
絶対に敬うことは出来ん
関西スポーツマスコミは阪神持ち上げるのはいいが
それと比較してサッカー叩くのやめろよ
うっとおしいわ
こんなことしているの関西だけやろ
>>695 団塊世代って幾つくらいかわからないけど屈折した年配者っているね。
>>714 今日高山とかいう雑魚にヒット性のライナー打たれてたから心配
>>705 わしゃあ団塊と団塊ジュニアの狭間だわー
>>709 なぜ3階建て?
2階でいいじゃん
しかも金持ってるならとちゃんと言ってるんだが?
賃貸での70超えての生活のほうがきついと思うが
>>699 森浦先発はキャンプから考えてもまずないやろ
森浦は打球があたった影響かと
>>683 去年2月に日南行って以降
1年以上県外へ出てないし新幹線も乗ってない
さすがにまだ旅行する気にならんけど
不満は溜まってる
そもそも団塊連中が年長者を敬ってきたかなあ
戦争犯罪の世代みたいに言って上も下も見下してきたでしょうアイツら
>>721 戦前の有能層は戦争であらかた亡くなったからなぁ
>>710 ファインプレイやん
田中なら取れてない
戦前世代
団塊世代
3丁目世代
バブル世代
氷河期世代
ゆとり世代
バイトテロ世代
>>715 年取ってもマンション借りれるのかな?家賃も年金で払うの大変だと思う。
>>715 正解は無いね、日本は住宅ローン組ませて遺産まで管理が政府の銀行業務管理の施策だから
親が住宅資産を持っているのなら、わざわざ増やす必要はない。
菊池ぽろんの一塁後方のフライもヒヤリとしたが、衰えが見えた瞬間なのかね?次世代セカンド候補は誰おる?
>>720 団塊世代は1947〜1949産まれ辺り
団塊ジュニアが1971〜1974産まれ辺り
>>732 生き残った爺さんの武勇伝聞いたらヤバすぎだもの
今、よく生きてんな‥‥って話ばっかり
基本お金が入ってこないものは資産ではなく負債だから、余程いい所に建ててなければ負債化する。田舎の親世代の持ち家に住むか?と言われてノーだったら、自分の持ち家も子にとっては負債になる場合もある。
不動産運用してるけど、人に貸したりして収益上げられない場所には持ってはいかんと思ってる。
>>730 俺はコロナ禍に入ってから旅行のペースが倍になった。
ホテル安いしの、鉄道企画神切符出るわで最高やわ
感染対策万全だし検査で陰性を先週確認してきました。
>>727 はいそうです!多分!
言うても東京五輪には形すらなかったけどな!
>>720 屈折してる上にもう20年くらい前のトラブルに起因して、
その時の相手を閑職に追い込んで、自分は訳の分からない役職で未だに会社にしがみ付いてる
執念深いんだよ
>>742 俺、赤紙来たら全力で逃げるよ
愛国心はあるけど、戦争に行くのとは別の話
>>704 指原はかわりすぎ
さらちゃんも鼻とか変わりすぎだが綺麗になってるからおけ
エンタープライズに突っ込んだ富安俊介の話を見てたら凄いもんな
ああ言う人材を次々と特攻につぎ込んだのは
ドラゴンズはアリエルが造反かもしれんのか
もし事実なら大変やな
クロンは性格良さそうで良かった
>>669 路上飲みしてる若者も昼カラやってる老人もなあ
なぜそうまでして騒ぎたいのか
騒がないと死ぬのこの人達
経済回すなんて高尚な事言ってるけどヒャッハーしたいだけだろw
>>720 終戦後に復員者が帰ってきて平和になって、爆発的に子供が増えた昭和21年から24年生まれ辺りの人たちが団塊世代
今の71〜75才位かな
>>735 今の俺が別の賃貸や持ち家探せるとは思えないので
追い出されるまでここに住むと決めた
>>689 もうエル様完コピだねこりゃ
上手くメットバット投げ癖だけ抜いた感じで
>>725 逆だよ!!金持ってるのなら賃貸最強。保有するリスクを大家に任せれるんだぞ?
しかも余剰金を運用できる。
>>757 その通り
俺は庶民だからマンション買った
最悪死ねば妻子供に家残せるし
>>754 金満球団に持っていかれる心配しないといけないレベルまで行けば最高だね
少子化進むから、近く不動産価格とか家賃とかがガクッと落ちるぞ
老化治療技術が確立しない限り、この流れは止まらない
>>739 ありがとう。その世代、こじらせてる人多い気がするわ。
>>746 あー戦から帰ってきてからの方も凄い
言うこと聞いて動くことと方針出して指示することどっちがキツいかはわかるでしょう
>>731 団塊世代はまだ親の面倒見るは当たり前と言われた世代
でも子供には頼れない世代
可哀想でもあるんだよ
>>750 俺はいつも1人で路上呑みしとる
コロナ禍以前からや
今も1人で外食して、なおマスク会食は
言われる前から徹底してた
だから飛沫を浴びるのが原因だと1年以上前から言ってたんだ!
ミストだの接触だのレアケースでミスリードしやがって…
飛沫を浴びない、浴びさせない。
これを徹底しろと。だから外食は1人でしろ。
>>757 運用リスクはどや。
オリンピック中止発表後は1357復活と見ているが
不景気になった時に自分たちの雇用を守って若者を退けたのが団塊
勝つと野球の話が少なくなるねここは
愚痴が減るからかな
仕事のポジションだったらいつでも譲ってやるよ
もうローン完済したし養育費もゼロ
リタイヤしたいからさ
ただ楽な仕事はねーぞ
高収入には責任が伴うからな
実際今は管理職辞退するやつの方が遥かに多いから
>>729 バブル世代がムチャクチャやってきたのも
その下の世代が苦しんだ一因だよね
>>757 せやな
金持ちほど家は賃貸でええんや
リスク負わなくていいし古くなったら常に新しい家に移動出来るし最強
矢野のプレーは溌剌としとる
田中は溌剌さを取り戻せ
>>768 竜王公園で昼から飲んどるのは貴殿でしたか。。
毎日見かけますが。。
>>760 広島市内に中古マンション買えるくらいに金は貯めてるけど、孤独死が心配だな
死んでしまえばどうでもいいけど、身の回りの整理とか周りに迷惑かけてしまう
そういうのやってくれる会社あるんだっけ?
>>729 残念!
就職した会社はバブル?なにそれ美味しいの?
でした
今はそれなりに大きくなりましたが
俺はクビになったからなー
クロンはエルドレッドみたいにブチ切れたりしない所も好感度高い
>>777 それなりに金持ってて安アパートに住んでる俺みたいな稀有な例もある。
今日の最終回の布陣は良かったな
ああいうのがチームに活力を与える
>>770 日本で投資に値するの無いね、日銀気まぐれの225ETFだけ
ダウにS&P500のETFを円高とダウのタイミング見て買って気絶だけで2年で20%は固い
今の若者は年金払うのならダウにS&P500のETF買ってる方が良いわ
てかそもそも広島という自動車依存型のタウンが良くない。
>>722 あ、俺が言ったのは森浦の方ね
岡田はまだ上がってこないでしょ
先週の先発で6四球とかやってたし
京田といい福田といい得点圏打率が低いやつに打たれるのなんとかならんか…
>>785 俺はキレるエルも嫌いじゃなかったな
むしろ涼しい顔して帰る選手よりはね
>>779 會澤4坂倉2の比率で
會澤クロンサード時
菊地西川誠也クロン會澤坂倉奨成羽月
>>796 あれも闘志の表現の一つさ
ヘラヘラしてるより余程いい
3番誠也は?
今年はあんまりホームに返してもらってないし高出塁率が活かされてない気がする
クロンがもう離脱しませんように
菊池も
代えが利かん
森下九里もか
>>797 他所のチームはクリニックしとるのにねえ
ウチの子たちは
クロンはもう必須アイテム 堂林もだが、比較にならんくらい
>>803 3番に一番いい打者は無い
去年やって駄目だったじゃん
>>793 確かにデカいけど>マツダ関連
言われるほどは依存感は無い
広輔は落とせないならせめてスタメン起用やめよ
堂林は降格でいいでしょ
守備固めベンチに何人揃えてんだよ
あとケムナももう広島に置いてけ
ネヴァが全盛期ジョンソンクラスの先発だったらいいな
大瀬良
誠也は「責任を負いたくないでござる」のスタンスを隠さないよな
「キャプテンに向いてない」とか「喋るのは得意じゃない」とか
ずっと言ってたし
本音ではチームのことは新井さんみたいなベテランに任せて
あとは自分のこと(打撃)に集中したいんだろう
堂林も野村もシーズンは長いんだから無理に開幕に間に合わせようとせんでよかったのに
>>809 4タコ1エラーくらいなら
あでも森下の時はエラー止めて
>>809 ファーストなら心配ないが、サードだとあり得る。
ファーストでデカイ的になってくれて、6番あたりで威嚇にするだけでも今までよりマシ、大分マシ。
>>672 ちょっと最近の全民放とスシローの癒着がこえーわ
週一どこかで取り上げるCMバンバン打つ
再上場IPO人気無くて全プレだったのに株価5倍超え
打順の重要度は2番≧4番>1番>3番>5番だったっけ
>>668 月額600円のApple TV+で
良質なオリジナルコンテンツを堪能すれば良いのに
Netflixも同様に面白いコンテンツはあるが
月額が2,000円くらいと相当高い
>>58 佐々岡の無責任発言炸裂してるな
打撃のことは担当外はまずいだろ
もう監督降りろよ
クロンは打率上がるぞ
日本野球へ適応力向上見せてるじゃん
>>791 大河ドラマ見とるんか
見始めるとそれなりに面白いもんだから
見られる日は見てる
>>824 言うてもスシロー美味しいですし
近所にくら寿司もはま寿司もないですし
かっぱ寿司はちょっと離れたところにありますし
>>824 メディアのいうことワンクッション置いてみるのはカープ応援していると鍛えられますな
最近はマシになったけど
>>825 そうそう
誠也3番なんてアホが考えること
あえてやるなら2番
>>816 ピッチャー出身だから、連携ありきな内野手出身とは違って個人主義なのは悪いことじゃないんだけど、それならチャンスに打てないのは個人としてアカンやろとは思う。
おんまく寿司って高くて大したこと無かったんだけど潰れたんだってな
初回2死一、二塁のピンチで高橋周を二ゴロに料理。四回は下半身のアクシデントでベンチに下がったが、続投して2死二塁のピンチを無失点で封じた。
二、三、五回は三者凡退で5奪三振。「真っすぐも良かったし、変化球もうまく腕を振れた」と振り返り、アクシデントには「ちょっと力が入り過ぎた感じ。問題はないです」とうなずいた。
佐々岡監督も「アクシデントがあったけど五回までよく投げた。勝ちを付けてあげられなかったのは申し訳ない。こういう投球を続けていたら、みんなが勝ちを付けてくれると思う」と評価した。「試合前から無欲で臨もうと思っていた。最終的にチームが勝った。貢献できたのが何よりうれしい」と左腕。次戦に期待が高まる78球だった。
よかった、大丈夫みたいだね
>>830 俺はくら寿司の方が好きかな
次がスシロー、はま寿司とカッパは微妙
マグロだけに限れば魚米も好き
メジャーだとトラウトが2番打ってたよな
ボンズは4番が多かったような
阪神独走だがちょっと出来過ぎ感あるな
それにしてもこれだけ貯め込んだらAクラスは固いだろうが
>>829 うん、でも夏はナイトゲームだから見なくなるんだよな(´・ω・`)
>>838 くら寿司が近所にないので比較のしようがない
至近距離にあるスシロー一択になってしまうわ
>>840 佐藤が上手く行ったから、このくらいはね
打線が調子落としても、投手もいいから落ちないね
しかも案の定ゴキ犬は脱してる感じ
難敵になったわ
>>837 めっちゃはぶてたもんなぁ(´・ω・`)
難しいわね
>>841 せっかくグルメ
つぶれない店
イッテQ
のどれかが掛かってるので
大河ドラマ殆ど見られねえ
>>842 スシローがそばにあるだけで十分
近所のかっぱ寿司なんていつもガラガラ
>>840 前半戦だけで11.5ゲーム差離して
ぶっちぎりの首位のチームが優勝出来なかったらしい
佐々岡=勝ってるのに中田廉を出したミス
与田=カープの中盤に当たるのに調子落としてる祖父江出したミス
采配ミス合戦は外国人の差でカープの勝利
>>836 今日は初めてで5回だったけど、もう少し長い回を投げられるようになれば勝ちも付いてくると思うから頑張れ
大河ドラマは戦国モノじゃないと見る気がしないんだよな
オリンピックのやつとか一度も見なかった
そうよ 廉出し過ぎじゃ
だから酷使すんなと
そろそろいつもの春の大爆発するぞ
>>824 寿司職人まで絶賛するし、リーズナブルだったから、行ってみたが、
あれのどこを絶賛できるのか、サッパリわからん。
>>845 基本はやきうしか見ないわバラエティ見ない(´・ω・`)
>この日のゲームでは阪神の3番手・岩貞(7回)が村上に、4番手・加治屋(8回)が塩見に死球をそれぞれ与えていた。
>また同カード初戦の16日の試合(甲子園)でも、先発投手の藤浪が山田と塩見に死球を記録している。
死球2回以上出したら、不戦敗にすればいいのに
>>834 広島県の店舗だけかと思ったら全店閉店して
運営会社は元々の今治の魚屋に戻ってる
>>836 なんだろうね
力み過ぎて下半身のアクシデント
足がつったか、それともウンコか
かりにだぞ
かりにクロンが大当たりならぜんぜん優勝あるで
>>856 一流選手さん、マークされるようになったか
>>854 やきうばかり見てたらHDDが大変な事になりますんで…
見て消しするのを優先してリアルタイムで見ます
>>864 まあ確かに下半身に違和感があるからトイレに駆け込むしな
ここのイケメンどもはすしざんまい広島行ったんけ?
24時間営業らしいが
クロン下にいる間に、誰が魔改造したんだろう
コメントにも好球必打が思いっきり含まれてて
実際凄い出来てたし
塾の試験中にンコ漏らした奴思い出すからやめーや(´・ω・`)
>>864 ネット裏にカワイイ娘を見つけてチンチロリン!ってなったのかも
>>856 ヤクさんスレタイトルどうしたのかなと思ったら今日も当てられたのか
しかも主力ばかり、怒るのもしゃーないな
野球とドラマだな 古いドラマも録画しまくっている でも二度と見ないのばっかりだからな
それこそそろそろ処分したほうが良いかも
クロンは首が180度回転するような感じで打撃の中でくにゃくにゃしていたな。
これで良い
田中は休むか二軍に漬けるかして現状を打破してから出直してこいだよな
全てにおいて倉本より落ちてるに使い続けてれば復調する
代わりがいないという錯覚で出続けてるのが酷い
地球大紀行
アインシュタインロマン
驚異の小宇宙人体
生命40億年遥かな旅
あの偉大な番組の数々を世に送り続けたNHKの勇姿は
今はない・・・
広島のケビン・クロン内野手が決勝打を含む2安打3打点で勝利に大きく貢献した。
打たなければいけない理由があった。1−0の六回の一塁守備。先頭・大島の打球を捕球ミスし、結果的にこの失策からこの回2点を失った。復帰登板した高橋昂の白星が消えた瞬間だった。
「エラーをして自分自身に怒りを感じていた。先発なら勝ちを付けてあげたいし、抑えならセーブを付けてあげたい。燃えるものがあった。彼にも後で謝ったんだ。結果として逆転の二塁打を打ててとても良かったよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c25ba6b956b52b34842e4b0780026cddb4824004 誰とは言わんが聞いてるか
今田美桜って福岡でタレント活動してて東京に来たのかよ
Oさんの嫁がやばい
>>860 選手層薄い上に、今のベンチがそれを上手く運用できるとは到底思えない。
フロントドアとスポラバと元気丸を毎週録画設定にしてあまりにも放置してたから
そのせいで容量が埋まってしまい、いらない回を消すのに難儀した
>>881 ??「ほーん」(ひっかけセカンドゴロ打ちながら)
>>856 なんつーか、何でヤクルトだけこんな目に遭ってるんだ
「カープ打線なんて死球で脅すまでも無いっすよw」的なアレかね・・・?
>>882 今田美桜は今のように売れるちょっと前にマツダスタジアムで始球式やったな
ここで世代間格差とかの話してる奴マジでなんなん?
飯の話とかはまだ分かるけど、関係ないにも程があるだろ
クロンは怪我離脱で少し頭のリフレッシュできたのだろうか
堂林と広輔も一度見つめ直す時間与えりゃ少しは良くなるか
>>884 フロントドア完全に大重いなくなってたな
CMはあるけどw
外野残り一枠三連戦で一人づつ試したけど誰が抜け出すやろな?
結局帰ってくる松山?
>>893 今日のクロンの結果は喜ぶべきだけど、まだ来週一杯は様子を見ないと何ともな…
>>28 この2球団はマートンのころから遺恨あるしね
にしても珍の戦略か、上り調子の選手にぶつけてくる
>>897 >なお、この試合で松山竜平が実戦復帰を果たしたが4打数無安打。レフトの守備では必死さを感じない緩慢な動きを見せており、復活には程遠い状態。
腐ったみかんになりかねないな
今年は磁気の流れが変わったのか會澤がマグネットしないな
>>902 マートンの殺人タックルに達川ブチ切れてたな
ホーム天谷嫁
RCC渕上
TSS衣笠
広テレ大女
国営恭子
>>897 鬱憤溜まってたんだろねw
珍しく感情あらわで面白かった
こうみると広輔より下の選手結構いるんだな
>>890 ヤクルトには「広島はちょっと(死球が)多い」とか言われたことがあったが、調べたらヤクルトが一番死球が多かったことがあるので、なんとも。
阪神は当てまくる藤浪を使ってる時点で同情の余地はないが。
クロンはエルドレッドより(動きが)新井さん2世かもしれない。
て言われててわろたわw
ところでオリックスこの成績なのに
首脳部に広島関係者がたしか2名もいるんだよね
肩身が狭くなっていないといいけど
>>906 ホーム八幡ちゃん
RCC河村ちゃん
TSSチッチキチー
広テレアーリー
NHK勝丸
今日は野村どうだったんやろ?抑えても球速でてなかったら意味ないしな
>>913 水本さんって二軍指導者だからこそ活きると思うんだがな
梵は知らん。元気にやってるならそれでいい
来週は松山が戻ってくる。
5番レフトかなあ?
残念ながら長野さんも大盛も佐々岡やハジメを黙らせるほどでは無いわ。
ヤクルトだが阪神の死球攻めのせいで負けたわ
こんなチームに優勝されるくらいなら正々堂々と戦ってる巨人に優勝された方がマシじゃない?
今度の阪神巨人はみんなで巨人を応援しよう
>>916 高のコメントみるともう一度長いイニング投げさせるとか
来週登板はなさそう
>>906 NHKは豊島さん
広テレは木村さん
TSSは市場ちゃん
ホームは八幡ちゃん
RCCは田村ちゃん
五輪の聖火ランナー
聖火ランナーそのものはどうでもいいが
聖火ランナーの後ろをコカ・コーラ パナソニック NTTグループのトラックが
音楽流しながら走って
トラックの中からJFN加盟局のDJが喋るのがやかましいと沿道の住民から
クレームなんだと やかましいと
>>901 それでも今日の試合見たら夢も希望も湧く
メヒ公はそんなロマン皆無だったからな
ここにも捏造ガイジがいるので本物張っておきます
捏造ガイジがいるので本物張っておきます
2020〜2011の10年間のチーム死球数
ヤク515 ←
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420
デッドボールは仕方ないけどわざとは最低
広島にはJFL系のエフエムはないんだよな
田舎だから
>>916 とりあえず無事に投げられただけマシってことで次回だね
>>924 誠也や菊池が壊されるのは回避してほしい
去年はよくわかってないピレラが踏み込んで外角をホームランにしてたな
>>924 誰にでもぶつける狂犬だからな
てかあんなもん試合にだすなよな
選手生命どころか命に関わるような
怪我人出してからじゃ遅いぞ
>>919 まあまあ気持ちは分かるが落ち着いて
でも虚カス以外の他球団を応援しても
虚カスを応援する気は更々無い
そもそもそんな事したら、あんたら応援歌捨てにゃぁいけんでw
藤浪は審判にもぶつけるからな
審判は石ころ扱いとはいえ
>>928 メヒアのことは悪く言いたくないが、やはり実力の差がな
>>924 藤浪が鋼のメンタルになってしまったし
以前ほどは有効でなくなった
最近は左にもぶつけるし
>>935 黒田の恫喝色々言われるけど、当然だわ。大瀬良は人が良すぎだわ。当てすぎだし、反省も無さすぎ。
>>937 ノムスケに球速求めるのが論外
コントロールとリ配球がハマらなければ
爆死覚悟なんだから、5回3失点の定時野球でも御の字だ
それで一年ローテ回せるピッチャーうちにいるか?
中村しかり遠藤しかり
まだまだノムスケの境地
にすら至ってない
日曜に勝てるって気分いいわね
2日間勝ってる状態を維持できる
>>919 > 正々堂々と戦ってる巨人
笑えばいいのか?
藤浪が死球出すたびに打席の藤浪に当て返せばいいのに
もちろん尻とか大怪我しない部位にだけど
>>919 いや、ヤクルトの優勝願えよ。
藤浪には乱闘も辞さない姿勢で立ち向かえよ。
>>951 ノムスケはステータスコントロール全振りのPだからなあ
東尾もぶつけておいて
避けろよおいと後で゛コメントしていたらしいな
晩年だけど
>>955 それなw
うちには乱闘仕掛けて来たのにな
>>919 今ヤクルトファンはそういう気持ちになるのはしょうがない
あの2球団は他所スレまで煽りに来るからたちが悪い
>>949 どこかでなんらかのリアクションが必要かな
>>919 とらせん11
394 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-PRwv [126.167.10.225])[]:2021/04/18(日) 16:55:41.62 ID:cuXFuoatp
原口信者虎鉄、これで原口正捕手で原口の力で優勝できると大はしゃぎ
巨専】引き分け
333 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-PRwv [126.167.10.225])[]:2021/04/18(日) 20:18:36.43 ID:cuXFuoatp
ヤクルトだけど阪神そんなに強くないわ
死球で当てまくって勝ってるだけで正々堂々と戦ってた巨人の方がよっぽど強い
やくせん 喧嘩上等
309 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-PRwv [126.167.10.225])[]:2021/04/18(日) 20:29:59.25 ID:cuXFuoatp
巨専で阪神の殺人野球愚痴りに行ったらお前らもってボコボコにされたわ
しばきに行こうぜ
死ねよカス
エラーをしたことに申し訳なく感じるような人間であってくれて良かった
クロンには頑張って欲しいわあ
巨人も大概当ててくるイメージだけどな
実際死球多いはず
ヤクルトは自分ら当てまくるのに当てられたとき被害者顔し過ぎなのが笑える
>>941 ゲーム差的に
1強1普通2ボチボチ1弱1論外だろう
あ、カープがAクラスに復帰してた
>>940 メヒ公のホムランはスマートで綺麗なんだけどな
如何せん量産出来ない人だった
残念ながら今シーズン限りでもう見ることはないだろう
>>949 黒田のは2球連続危ない球だったから怒って当然
>>968 1強1普通1ボチボチ2弱1論外
って事か
※なおカープはボチボチではありません
>>956 新人王の年のノムスケは神だった
今の打線でも20勝しとったくらいのレベル
>>971 そうそう、バントしようとしてるところに続けてだったな。
つか、コントロールピッチャーで内角ついて、とか組み立てとかでもなしに、速球派が体に一直線とか、擁護の余地なしじゃろ。
>>975 俺は1年目のノムスケがそのままレベルアップして欲しかったんだ
何故おかしくなったんだ…orz
>>878 安佐南区もゆれたぞ
そのせいで目が覚めたわ
>>980 シュートかあ
黒田から学んでシューッと覚えられんかったんかのう…?
阪神はホームラン打ったらパフォーマンスまでやるようになったのか
ヤクは少し当てられた位でやかましーわな
青木なんかベースに半分カラダかぶってるのに当てられたらギャーギャーだもんな
lud20250923141738ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618737521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ハム専 5
・おりせん2
・巨専】5
・巨専】
・とらせん8
・【速報】矢野監督、泣く
・おりせん 4
・ハム専2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・やくせん
・〓たかせん〓3
・【共用】阪神 × 巨人 ★4
・ハム専 4
・【WBC】日本 vs オランダ ★23
・TEX @ LAA ★7
・わしせん2
・はません紅白戦2
・こいせん4 全レス転載禁止
・巨専】21
・とらせん6
・かもめせん
・はません
・はません ★3
・西武終わったな・・・・
・とらせん2
・ハム専
・やくせん
・ハム専2
・巨専】