これでスレたってたな
ht
モイネロが打たれたのが直球ならわかるがカーブなのが気になるな
【球宴ファン投票第1回中間発表】
・パリーグ外野手部門
@ #柳田悠岐 43,495
A #吉田正尚 38,347
B #マーティン 25,074
C #栗原陵矢 12,280
柳田選手の得票数は
パリーグ全体では最多でした!
#sbhawks #サンスポ
Deですう😊
今日も甲斐出してきたら"ナメプ"だと思ってしまいますよ?
本気を出してくれソフトバンク
球宴は西武楽天本拠地開催やしホークスは球場票も入らないからギータ以外ファン投票選出は厳しそうやな
>>9
甲斐より、工藤、小久保のコンビが一番の"ナメプ"やろw 首位なのに現時点のファン投票選出枠に入ってるのが柳田だけって寂しいな
>>10
今年セパの本拠地一試合なの崩してるんだな。 オールスターとか興味ないしむしろホークスから選ばないでほしいし別に
交流戦やっててオールスターってあまり意味がない気がする
他のチームにもキューバ出身選手ゴロゴロいるのにホークス以外は殆どチームに残ってるよね
うちはお人よしすぎでは?
グラシアルが参加できなかったのも予選敗退に影響してるかもだが
オールスターは甲斐も選ばれるやろ。
他に選ばれるようなキャッチャーいないわ
キューバはもう野球でオリンピックに出る可能性なくなったの?
モイネロが前半に戻ってくるのは朗報だが
また入国後の待期期間とかリハビリとかで3週間はかかりそうだな
それにカーブが打たれまくったこともね
>>20
そうですか。
でもまあ選手間とかで選ばれるかな。 >>19
調子イマイチやね。まあ休養期間に充ててって感じかな >>16
球団がどうにか出来る問題じゃないし中日もしっかり連れていかれてるやん
他誰かキューバいたっけ ソフトバンク・デスパイネが五輪予選で負傷「はっきりと聞いていない」監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a815a77fc08d756f5e75c2844bada8cc4e96d8
ソフトバンク工藤公康監督(58)が2日、アルフレド・デスパイネ外野手(34)が東京五輪の米大陸予選で左肩付近を負傷したことについて言及した。DeNAとの試合前取材に対応し「痛めたかもしれないという情報は入っているんですけど、それがどういう状態とは、はっきりと聞いていない」と心配そうに話した。
デスパイネはキューバ代表として五輪予選に出場。5月31日のベネズエラ戦で、9回の第5打席でスイングした際に左肩付近を痛め、負傷交代した。米紙マイアミ・ヘラルド電子版によると、復帰まで少なくとも1カ月かかる見通し。指揮官は「僕にちゃんとした情報が入ってきたら、みなさんの前でお答えできるかなと思います」と話すにとどめた。
モイネロも招集されているキューバ代表は、グループリーグで2連敗を喫し、敗退が決定している。 米大陸予選に詳しい人教えて
キューバはこれで本戦絶たれたのか
最後のワイルドカード的な救済のため別の予選に回るのか?
>>16
ロッテの奴らやビシエドは亡命してるから、もうキューバ人じゃないよ。 >>25
いや、もう内川枠なんだから大して心配もしてないだろw
モイネロ負傷だったら顔色変えてるはず
グラシアルは前半はもう無理なの? 6/3(木)の予告先発
(G-L)サンチェス×内海
(DB-H)坂本×レイ
(D-M)勝野×本前
npb.jp/announcement/s…
#NPB
>>9
流石が横浜ファンや
お前ホークスファンはスタメン甲斐という舐めプを四年もだな
現地は引っ込め引っ込め甲斐いくか? >>17
甲斐がオールスター?
高校日本代表ですら厳しいレベルなのにか >>26
確か米大陸予選の1位が予選通過確定で2、3位が最終予選(敗者復活)に進む
つまり米大陸予選で3位以内必須
キューバの敗退は米大陸予選での8チームを4チームに絞る予選での敗退なので復活はない ◆ ソフトバンク
(二)牧原大
(遊)今宮
(右)栗原
(中)柳田
(一)中村晃
(左)長谷川
(捕)甲斐
(三)松田
(投)東浜
◆ DeNA
(中)桑原
(捕)伊藤光
(左)佐野
(右)オースティン
(三)宮ア
(一)ソト
(二)牧
(遊)大和
(投)中川
>>34
おいおい
昨日あんなパフォーマンスの甲斐がスタメンかよ
現地は頼むでえ >>34
晃と今宮の位置変えただけで何も考えてないな >>34
まだ、2番バントの壮大な夢を捨てきれんのやねw >>39
そもそも小久保が2番3番に強打者を置くみたいのを否定してたからな どんなに甘めに見ても杉山、明石、周東は今の1軍に不要だろ
入れ替えろよ
4番から打線組むじゃなくて
2番バントで打線組んでるよなw
もはやそんな打線組んでるのホークスだけ
>>33
詳しいねありがとう
キューバの斜陽っぷりは寂しいが4選手の帰還は頼もしい限りです >>48
1番が出塁すれば2番がバント、2番が出塁すれば3番がバントで4番様にお任せしましょう
なんかダイエーの頃の小久保と愉快な仲間達的な力関係が透けて見えるな… >>49
グラシアルは骨折でそもそもオリンピック予選に参加してないでしょ 新潮記事でクドカンが投手を使い潰す起用をしてるのを批判されてる
小久保のガラケー野球w
おれの野球観w
おれの勘ぴゅーたw
5番中村ってそんな強打者でもないし長谷川でいいと思うんだが
今宮もまだ1割台で2番昇格は早すぎる
>>54
新潮にしてはまともやんw
先発も球数投げさせすぎやで
巨人みたいに100球くらいで替えないとシーズンもたんわ
中継ぎも同じPばかりに頼らんで使い分けな >>9
こういう奴、試合後に来ないのがかっこ悪いんだよな バッターたちは勝ちたかったら最低でも5点は取ってくれ
栗原はバントが上手い!と首脳陣からのお墨付きだからだよ
>>53
5月8日に骨折して3週間固定してだから、固定は外れてるかな?全く情報ないね 2番今宮w
間違いを認めたくないから拘るんだろうなw
PayPayやハマスタで2番送りバントして1点だけとってもなあ
>>63
それ
ここの人たちはすでに思ってたことですがね 周東と栗原年俸が400万しか違わないという気狂い沙汰
>>133
その前の年俸が2000万と1000万やからね 1番2番どっちか出塁しとけば先制点なのにな、何晃2番外してんの?牧原は相変わらずやし
晃はランナー1人だと割と打ってくれる2人だと内野フライが多い
自分が観た時たまたまかもしれんが
小久保の残塁打線の真骨頂やねw
今年中に気付くんかいな
先取点欲しかったけどしゃーない
東浜に頑張ってもらおう
1打席凡退しただけで叩かれる牧原
期待が大きいんだな
相変わらずクソ打線やな。1、2番が酷いといくら3、4番が打ってもホームラン以外点は入らんわね
やはり中村晃は決めにいくより出塁特化のネバネバだわなー
1番は1番調子良い奴で2番からは晃栗原柳田長谷川固定でええやろ!この4人は固定しろや!
>>152
アレの方は凡退してももう諦めの悟りの境地やった CSとか日本シリーズみたいに超集中してる時の晃は5番6番も良いけど
シーズン中は2番が良いな と無責任に書いとく
すきあらば今宮2番に戻ってくるやん
バント専より中村が良かったのに
小久保、俺の野球観
いかに落ち着く打順で最少得点、最多残塁を目指すか
晃が5番で2番誰と思ったら今宮
今夏宮状態やったっけ
>>161
短期だとホームラン量産してくれるもんねー >>167
同じことしたら自分のカラーにならないってことかな
汚いカラーやけど てか牧原今宮足してもよんたま16
対して晃はほぼ倍の30
牧原1番なら晃2番で補って栗原柳田と途切れさせずに回すしかないやろ!ボケ!なんで今宮?
左が続くから2番今宮にしたんかな
そうとしか考えられないんだけど
>>178
そうですか
だから2番か
でも上向くのは下位で振り回しているからかも
ってランナー出てる・・・ >>183
それならば伝統芸のバント野球も払拭して欲しい 4番が大事と小久保は言うが2、3番に厚みを持たせた方が良いバッターに打席が多く回ってきそうだがなあ
>>183
自分カラーよし
勝ちを優先してほしいんだけど
この願い何時になったら届くのだろうか DeNAだよ😊
お互い監督とキャッチャーがガイジで困りますねえ?☺
今のホークスの勝ち筋って5本塁打とか空中戦で圧倒するヤツしか見えない
監督とかコーチは前任者と同じことをして良い結果が出なかったら
批判されるので違ったことをしがち
>>192
ダイエー打線が強かったのは小久保4番より松中4番だし
井口と松中の間に小久保って邪魔でしかなかったろう 打線は3点までしか取れない
先発は6回しかもたない
津森嘉弥真はワンポイントしか使えない
これで逃げ切るしか勝ちパターンないとか無理ゲーだろ
>>192
小久保は時代遅れの化石脳だから新聞にでも堂々と古臭いと書かれない限り理解しないと思う >>223
栗原みたいにライナー打ちするとポンポン入る印象 オースティン結構いいな
年俸1億くらいみたいだし来年取れそう
結果しか見てないけど楽天がうち以上の拙攻かもしれない
打順は直近2週間〜1か月の出塁率順に並べるのがベストだと思うわ
相手投手のとの対戦データが充分にあればそれも加味
>>230
すみませんが。。その子は虚カスに行くので売り切れです😅 交流戦の優勝諦めてないよ 強いチームが独走出来てないから後半追い上げられると思ってる
またラジオで聞くだけになっちまったよ。
TBS 2が写らねえ
>>245
今日入れて最低でも9勝2敗くらいは必要だと思うけどな 他所が打ってるピッチャー打てないのがホークス打線だよな
>>250
大病院の前に本拠地置く民が言う言葉では無いw うーんこの甲斐くん。。。
ちょっとあんまりなのかなあ。。。
キャノン?とか言ってもちあげられすぎた?🤔
>>254
いつの間にかマーティンと競争してたのか 相手のピッチャーもいいからしんどいね。
投手戦に持ち込むしかない。
柳田までで完遂させないと点入んなそうだなー、やはり1,2番が出ないとだ
=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)ノ ジェトストリーム今北産業
キューバ組帰ってきそうなの?
>>271
昨日のベイスファン後の2回は捨て試合って自虐してたよ? Jスポは元スタジアムDJが実況やっとるとか
馬鹿にしてんのか
松田は8番ならどんなに打てず守れずでも許される風潮
>>278
謙遜でしょ。大胆にせめてくるし、なかなか打ちづらいよ。 パ・リーグ三振王争い
62 甲斐 .257 5本 23打点 ops.703
62 マーティン .251 16本 39打点 ops.906
57 辰己 .233 7本 17打点 ops.706
昨日プロ初の4安打
「なんでお前ら俺の事指名しなかったの?」と言わんばかりの大活躍
辰己とか茂木とか、楽天の選手ってなんで序盤だけ活躍して落ちてくんだろう
太田とか最初の1か月で3本ぐらい打ってなかったっけ?
>>319
大学で単位取りながら伸びるなら筑後でそれだけやればもっと伸びそうなのに そういや、グラシアルが骨折してたの忘れてたわ。予選行ったのかと。
>>325
近年のドラフト選手見る限り大学の方が育成力あるって言われ始めてるよ 昨日は牧だからスラクダンクネタ入れてたら
誰かマジレスで牧は大卒だと答えてたな
どうせ、お前ら牧といったら、指パッチンなくせに、
なにがスラムダンクだよ。
>>331
逆に社会人(特に投手)はパッとしない感じ
田嶋も安定してないし河野も先発でダメだし岡野は2軍
栗林でやっとって感じだね 森唯斗の弟が受けてるオーシャンズ広畑はドラフト掛かりそう
左打ちはなんとなく雰囲気感じるけど右はノーチャンス感あるな投手の打席って
バット振らないのも寂しいけど打って手が痺れても困るしな
>>331
今年の早川は超基本的な反復練習を早稲田で4年間みっちり出来た言うてたなー 大隣はホームラン打つ前から威圧感あるスイング言われてたなw
威圧感キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>350
早稲田はハンカチ斎藤も潰されちゃったけど
監督代わったんだったか 昨日まで今シーズン2四球だった牧原に2日連続四球出すチーム
>>336
指パッチンとか真っ二つの人しか出ないよ もうハゲなんて言いませんのでツーベース以上打ってください(´・ω・`)
>>371
投手の打席で気持ちがちょい油断したまま牧原だったんだろう >>364
ハンカチもだけど日大三高の吉永も潰したし
どうしようもなかったなあの頃の早稲田 盗人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>385
斎藤くん色々言われるけど早稲田での酷使がアカンかったからねー
2年生くらいがピークで明らかに下がってた >>394
一昨年のどん底見せつけられる前のマキ様w >>397
無駄なエンドランで併殺回避できたからフリーで打たすだけ >>415
自分の代わりに出てきたやつが暴走して無様に散ったからなぁ そして2アウトにして栗原にバントさせないチームプレイ
雑魚の打席を先に消費してアウトカウント増やすと手詰まりになるのにな
小久保マジ消えてくれねぇかな
神奈川とかよく緊急事態宣言出さずにやってけるよね
ちゃと検査してるのかしら
>>408
早稲田はプロ入りのためじゃなくて就活のためにいくところだなって感じたよ
小宮山監督になって変わるかもしれないけど
吉永のシンカーは本当プロで見てみたかったわ、攝津と良い勝負 今宮が好調だったとしても甲斐の前に置くくらいでよかったやろ
アウトの取り合いなのに簡単にアウトを渡してしまう
アウトの価値が理解できてない頭小久保じゃ先は見えたな
小久保ヘッドってまじハンデだな
戦術的にも精神的にも
この前の栗原にバントさせたとこからずっと流れが悪い
小久保ヘッポコーチが疫病神過ぎる
>>452
1番は俊足
2番はバントマン
3番は高打率
4番は主砲
おそらくこんな感じで打線組んでるんだろうな つまらん
横浜球場ではチアガールとかゆるキャラとか見せ物はないの?
その前に5番の栗原に送りバントさせたあと栗原が打てなくなったと若菜でさえぼやいてた
>>469
ホッシーの残骸なら、コンコースに置いてある。 >>464
1番出塁率は考慮しない
2番バント能力以外は考慮しない 捕手遊撃は打てない比率高いけどセ・リーグだとさらにきついよなー、特に遊撃は打てる人じゃないと
事前のデータが間違ってるんじゃないか
同じ奴に打たれるパターンが多すぎ
相手バッター全員ホームランバッターみたいなリードきつい
>>492
甲斐は追い込んだら落ちる球選ぶのがバレてる インコースからのスライダーもっと使ってよ(´・ω・`)
>>492
そういうのは今の3軍監督の得意分野だったのよね
あの人4安打しか打ってないけど永年スコアラーやってたからデータ収集に関してはかなり優秀だったみたいだして 亜細亜時代の10被安打完封スタイルの東浜でなんとか
このテンポの悪さ見ると東浜帰ってきたなーって感じる
ど素人がヘッドコーチ出来るなんてプロ野球ってそんなに温いのかね会長さんよ
あんたが1番野球なめてないかい?
去年前半の5回100球なんとか2〜3失点みたいな東浜だな
後半別人だったけどまー酷かった
>>526
ウチが弱いからですよ?
それ以外の理由ありませんよ 外のスライダーやめろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
経験言い出したら監督はさらに素人だからな
だから手厚いコーチ陣で初年度サポートした
どんどん辞めていったけど
四球でわざわざ怖い打者と勝負選んで失点
ホークスらしい
あーああっちはどん詰まりが落ちてこっちは捕られる
負けの流れ
まぁそうなるわな
昨日から後手後手で今日スタメンも弄るし裏目裏目
マスクしてない人多すぎやろ一塁側のベイスちゃんファン(´・ω・`)
バントの構え引くのと同じでスイングしてもボール通過した時に戻したらノースイングやで
>>602
戦力欠いてるからこそベンチワークが重要なのに全力で足引っ張ってるからな
どうしようもない ハマパイヤやべーな
名古屋もやばかったわ
露骨すぎ
>>590
とにかく判官贔屓が多いんだよな
ホークス一強を許せない勢力がどんどん増えてきてる
審判もしかり このイニングのインコースのストライクは1球のみ(´・ω・`)
オースティンに打たれた高めに抜けた球だけ
なんかイキのいいピッチャー出てこんもんかなー
どこのピッチャーも若くていいなあ
打たれりゃ簡単に行き過ぎと言われ、四球出せば逃げるなと言われ甲斐も外偏重になるわな
1点取られたけど2ランとか3ランホームラン打たれなかっただけマシか
>>632
インコース投げられない投手がローテにいるとかホークスは投手のチームじゃなかったんですか! >>621
工藤もアテにならんしな
上林のHRでさえ意見書出さないと来てる
何やっても許されるとナメられてるよ完全に 小久保は攻撃中は邪魔だからベンチ裏でタバコ吸っとけ
インハイで1球でつまらせて打ち取るような配球ほしい
今北
TV見てないけど
東浜の調子はどう?
相手投手は知らない名前だけどそんなに良い投手なの?
東浜に右打者へのインコース攻めは無理
マルティネスや武田にはインコース要求してるでしょ
>>639
そういう事しないの会長の方針じゃないの? 打順以前にセ・リーグ主催だとそもそも打ててないんすわ
なんでこの防御率の投手から点取れないんだよ栗原にバントさせるとチーム落ちるよな
前から思ってたんだけど四球の後にタイムリー打たれるのは本当にイラッとする
>>647
そういう綺麗事が大事なら脱税野郎なんか就任させないで欲しいわ エアコンならノジマって何やねんノジマって(´・ω・`)
ヒットは柳田のレフトフライだけ
こう書いたら何言ってんだって思われるけど
まぁ阪神には3連敗するから横浜に一つだけは勝ちたいよね
イースタンリーグで炎上繰り返す奴に抑えられるホークス打線(´・ω・`)
なんか今はDH無しだとセリーグのどことやっても負けそう
>>680
野球だから充分あるやろな
昨日の勝ちで勢いつけた感じはあるな なんか、中日戦に戻っちゃったな。
巨人にしか勝てない・・・・
工藤さんは打線に対してなんかのコンセプトはあるのかね?
小久保「言っとくけど打撃コーチは平石と立花やからな。俺は監督のサポートで忙しい」
小久保の栗原への送りバントと周東の牽制死&暴走死で完全に終わった
今シーズンは終わりです
みんなヘッドのありがたいお言葉見てもちつけ >>706
上位打線は出塁率より足を重視して中村君はランナーを返す人ってのは初年度から徹底してる >>705
今年はセ界の弱きを助け強きを挫く路線かしら >>702
先発以外は12球団トップだったはず
とにかく先発が壊滅的 アッパースインガーに外スラ拾われそう(´・ω・`)
柳田に外野の失策王とか平気で言う時代錯誤の男、小久保
他球団ならうち崩してる投手を打てないのがこのチーム
東浜の日は基本イライラするから見ない。
現地で毎度毎度の5回100球超えのグダグダなピッチングしてるからバックネット裏からシャキッとせんか!的なヤジ飛ばしてたらどっかのおじさんが『ナオ!がんばれー!』とか言い出して周りのおじばさんも同調するように『なおー!なおー!ガンバレー』コール。一瞬で悪者になってしまった。
DH無でキャッチャーショートサード低打率抱えちゃうと点入る見込みないッス
こういう打球をなんてことなく普通に捌いてファインプレーにすら見せないのが源田
とにかく1歩目が早い
まあ、巨も実質自責点0だけどね。主審、塁審の共謀による…
なんでこっちはバレンティンで
あっちはオースティン、ソトなんだよ
色々起用が下手すぎてDH使えない球場でホークスが勝つのは無理だと思う
楽天ロッテの負けを祈るしかねぇよ
交流戦過去最低の順位になりそうね(´・ω・`)ショボーン
明日試合できるなら長谷川は代打待機で真砂か上林いれよう
またかよ
相手は尻上がりに調子よくなって、
東浜が追加点取られるパターン
で外スラ狙われる(´・ω・`)
打ち損じサンキュー
ソフトバンクに勝つことがモチベーションに繋がってるから
勝つと勢いに乗りやすいな
それを跳ね返した本当に強いチームになったと言えるやろな
>>730
あんなん塁審が判定するまでもなく主審がスイング取るべきだったよ >>734
牧どころか佐藤(阪神)でも2軍だろうな
でシーズン途中で1軍に上げて今の真砂より酷い扱いしてそう >>733
2012年に交流戦まさかの11位ってのがある >>734
まぁ牧も助っ人の出遅れが幸いしたとこはあったし
最もホークスならガッツリ筑後漬けで1年使わんか、去年の柳町みたいにベンチウォーマー 高すぎやろ(´・ω・`)
ストレートのコントロール終わってるな
ちうにち打線にあんだけ打たれたんだからそら横浜打線はきついやろな
今のところよく1点で済んでる方
なんかソフトバンク戦だから相手がいつも以上に張り切ってるのがわかるわ
>>713
ときどき型に嵌ってるけど打席に立ってからの具体的な戦略は選手任せな気がするのよ。
スタメンが怪しくなるまでどいつもこいつもフリースインガーだし。
投手は成長を期待してかバッテリー任せで続投させ打たれるイメージ。 >>730
取って欲しいとこだけどハーフスイング判定に文句言ってもな
次で決めれなかった東浜に責任がないわけじゃないんだし ギータと栗原は小久保への無言の抗議で凡退してる気がする
アウトローしかストレート入りましぇーん(´・ω・`)
たぶんパ・リーグ感覚が抜けずバッテリーは打席にいるのが投手と気づいてないな
東浜は頑張ってはいるけどなんか雑魚っぽい
全盛期はプロ入り前だったのかも
まーた3-2
こんなんじゃ攻撃リズム出ないし最悪Pや
まぁでも東浜は去年も前半戦はこんな感じだったからなぁ
甲斐には投手もホームランバッターに見えてるのかと疑ってしまう
くそいらいらするわ
特定の選手とかではなく、チームそのものに
>>809
身内が守の時はガバガバだよ
いやマジで >>822
審判のせいにするのは弱いチームの特徴だぞ >>823
淡白な打撃陣と逃げまくりの投手陣
巨人戦のお前たちはどこに行ったんだよと ヒットが実質レフトフライの一本しかないとか
ホント呆れる打線だわ
牧も佐藤もウチなら二軍だろうな
天下の熱男と明石長谷川の高い壁があるらしいからなあ
昨日から打ててないなー 巨君は悪いなりに1失点やからな
>>839
来た球にバットをぶつけます(´・ω・`) >>829
その弱いチームになってしまったのかも知れんね >>835
三塁手の松田やタイトルホルダーの長谷川はともかくなんで明石があんなに評価高いのか不思議で仕方ない マーティン今日は三振してないから甲斐が1歩リードだな
ハマスタのサイレンなのか
自分家の近くなのか分からなくなる
このうんちだらけの打線で甲斐がうんち化したら終わる(´・ω・`)
>>849
明石に関しては小久保関係なく前からあんな感じだからなぁ >>839
なぜ貧打のチームに聞く
いまのうちなら、宮城相手だとノーノーも普通にある オリックスちゃん相手にはとんでもないエラーしたくせに桑原(´・ω・`)
こういう時に松本に代えて打たせてt3回くらい投げさせろよ
唯一の使い道
とにかく、チンケな当たりしかでない
何も起こらんわなこれじゃ
打ちたい打ちたいばっかの奴で萎えるわ
打ててないのに!見極めていけやボケ
>>879
三浦にも何回か懲罰食らってるし
そう言う選手なんでしょうな ヒットも打てなきゃフォアボールも取れない
お前ら全員2軍いけや
横浜もせっかくウイング席で増築したのに五輪もやるなら制限付きとか無観客とか意味がなかったな
全然いいピッチャーではないな
うちが圧倒的に弱いだけ
去年は九鬼スタメンにしたりする日もあったのに今年はやらんな
甲斐結局例年通り.220ぐらいに収束しそうやな
データは裏切らない
>>895
こいつがなんか考えてるわけないやろがい >>879
むしろどんなに糞でも何度も何度もチャンスもらってダメにしてきたやつやぞ >>896
昨日は15500人だから今日もそんな感じやろ 流れやな
周東とか流れを変えるには必要な選手なんだけどなあ
投手が打てないのは仕方ないが
1安打に抑えられるような投手じゃないだろう
楽天勝ってる?ついに首位陥落か
ま、首位の資格ない首位やったしな
5点台のピッチャーにここまで抑えられるのこいつらだけだろ
>>919
今日の神奈川は福岡よりも感染者多いのに (´・ω・`) ボールが来たから振ってみたとかそんなレベルだろ、狙ってた球をイメージ通りに撃ち抜くとかいう姿勢が全く見られない
東浜にも野手にも期待してない
ヤクルトには期待している
柳君は本物やったけどこの子はそこまでなさそうたんやけど
2015年時点だと松田はデータ派で内川も初見の投手の持ち球は松田に聞く
とスポーツ新聞に書かれてたが研究やめたのかもう研究しても打てないのか
どっちにしろ悲しい
松田は年俸内川より高いから減額制限マックス40%まで喰らうかな、今オフ
>>922
セ各チームはソフトバンク戦は仮想日本シリーズと考えてて
交流戦前にローテ再編してエース格が登板できるようにしてる 柳田の実質レフトフライの1本しかヒット出てないから相手が最強エースなんだよなあ
沢村賞候補だろ
実況解説?にオリックスの方が打撃怖いとかバカにされとるからなぁ
相手ピッチャー高卒ドラフト1位の21歳だぞ
吉住の同期や そらいいピッチャーやな
今年はBクラス決定やな
下とそんな差ないし
なんなら最下位も十分あるな
西スポの記事で欲張り周東暴走アウトって書いてたけど
村松のせいじゃなくて周東にせいって確定したの?
審判も糞過ぎるけどそれを補って余りある打線がないのがなぁ
現時点のホークスの強さは12球団でも下の方だろう
特にDH無しだと
>>950
データないとホークスは弱い傾向にあるんだよな キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
虚しい
>>953
本当疫病神だな
プレミアの戦犯でもあるし >>962
分析の達人とされた森が小久保入れるために3軍行き なんでこんなクソチームに巨人は弱いんだろ?
もちろんホークスのことね
>>955
鷹速では手をグルングルンしてる信号機がまとめられとったぞ 誰が有能か無能か真実はわからないけど
工藤 森 平石体制の方が今年よりは良かったな
四球選ばないダボハゼベイスターズに当然のように四球出してるの地味にやばい
ストライクゾーンに完全に入り切らないとストライクにならない
とりあえず糞ボールから入るコントロールは何なんだよ
アウトロースライダーが真ん中行きは終わるわよ(´・ω・`)
lud20220928085329ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622615494/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・たかせん
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓