ロッテ8回無得点で2試合連続完封負けまであと1イニング
バンドやべー
>>4
中日のピッチャーなんて楽天が打てるわけない いちおつ
にしまんとかうちだったら99%点入らないシチュエーションやけど
ここのマウンドやっぱクソなんじゃねーの?
今日は審判もひでーけど
まあ追い付かれたら終わりだし一か八かで塩見は無理しなくても良いかな
タイムリー
押し出し
バッテリーエラー
全部こえー
安樂もずっときついとこ投げ続けてるからなー
こうなったのも打線のせい
セは2番キャッチャーが主流なのか?
Deも伊藤光2番打ってなかったか
てか今更だが安楽いつのまに勝ちパターンになったんだよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
たすかたああああああああああああwwwwwwwwwwwww
この巨体で踏み込んでくるからな
恐怖感あるし意外と捉えにくいよ安楽は
ヨッシャ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━!!
ヨッシャ━━ヽ(≧∀≦)ズバっと三振毎度ありっ!(≧∀≦)ノ━━!!!!!
なんか俺の青山さんは引退しちゃったけど、そこかしこに青山さんの魂は生きてるんだな(しみじみ
いやーでも則本のアレをとらないんやから今のもやばかったわ
>>127
この回はまさに青山さんの魂が乗り移ったな 安楽松井の劇場型エグすぎる
今年楽天ファン殺しに来てるだろ
今のすらボール言われるかと思ったわw
ヤクルトからしたら、審判さん贔屓してくれるはずなのにそりゃないよって感じだなw
素晴らしい
3塁まで行かせても点入らなきゃ良い
ってどこかのハゲも言ってたしな
安楽すげえなあ マジでもう1枚なんだよな 牧田はまだ駄目なんか
おっかしいな
ボールになるんじゃなかったの?
って顔だったな
>>157
ムーチョも信じて見送ったのにって顔してた あと2回、リリーフ陣頑張れ
打線には全く期待してない
ヤクルト贔屓だったら則本のサンタナ(オスナだったっけ?)への三振はないだろ
アンパイアがただ単にクソなだけだよパイアとかじゃなく
安樂がストライク確信して直ぐにマウンドから去ろうとしたから岩下も不正しかねた
野手陣はヒーヒー言いながら投げてる中継ぎ陣を見て何も思わんのかね
思わんのだろうな情けない
安楽最初は140も出なくてこりゃあかんと思ったが良くなったなぁ
安楽は地獄から這い上がってきたから精神力は強そうだ
>>156
昨日の酒居もそうだけど、森原以外は別に打たれてるわけじゃないからな
四球四球で塁埋めてるだけで。 まさかの無失点
もう2-1で凌ぎ切るしか勝ち筋ないな
>>156
そもそも毎度毎度僅差ばかりのクソ打線のせい どんなに中継ぎが必死の投球をしても終始マイペースで追加点取る気配もない打線
>>169
則本の時に三振だったの取り消して貰うぐらい贔屓してもらってたからねw
約束が違うよって感じw キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!!
きたああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
春だああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
はるうううううううううううううううううううううううう
神様キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!
>>184
谷繁あんま好きじゃなかったけど好感度上がった
主 砲 岡 島 この逆方向は2013岡島
日本シリーズ最後にもレフトに長打飛ばしてたよな
今の逆方向の入るとかマジで狭いなこの球場
本当ここで20本打とうが無意味だな
よし!神宮に合う岡島をヤクに売り込んで村上もらおう
岡島、今日もナイスバッティング!!!
恐れ入りやの鬼子母神でございます〜。
>>248
これヤバすぎww
0本除いたら下から数えたほうが早いだろ 茂木も辰巳もどうでもいいとこじゃなくこういうとこで打てればな
岡島さんステキ
>>252
おっとこの球場で打てない去年のHR王の悪口は止めるんだ 茂木今週全部DH無しで守備出ずっぱりなるから死にそう
それ空振りするって何なら打てるんだよ(´・ω・`)
>>237
越えてるというか打者のタイプが違う気がする
今年に2013岡島がいればだいぶ楽なんだが2021岡島も必要不可欠だな〜 追い込まれたら少し変えろよ
茂木は岡島に弟子入りせえや
>>300
レアードだか誰かがホームラン打点稼いでるから苦しいかも キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
辰己は後打球上がるようになればホームランもっと増えそう
>>300
吉田正かレアードかな
岡島も有力候補ではある >>306
ありがと〜、そっかとって欲しかったなぁ 辰己は横浜戦から復調気味だよな
センターから左に打球飛んでるし
岡島さんを散々叩いていたけど、仮に失速してもキャリアハイで終わるだろう活躍はガチで涙だな。
黒川は小深田のとこで代打だろ
安楽はそのまま打たせろよ
>>353
あいつ5月.232とそこそこ冷えてたんですわ
HRは6本出てるけど >>357
こっから失速したとしても叩けないよ
悪いのは他の野手なんだから >>356
ちゃんと拭いたか?
もう一回行ってくるんだ >>373
打たれてるイメージしかなかったけどそーなのか >>235
以前はNPな反対方向狙いがバレててレフトフライばっかだったよなあ
いやー、すばらしいわ 辰己って評価上げてもこういうところで即下げること多いからなぁ…
盗塁する気ゼロなのに、牽制アウトになる楽天あるある
馬鹿しかいない
牽制タッチアウト多い割には盗塁成功率も低いからな、こいつら
小深田といい辰巳といい、盗塁しないくせに牽制アウトになる理由がガチでわからん
タイミングはアウトだけどタッチ分セーフに見える
願望強めなんだろうけど
ルール的にはファーストの足が邪魔してるのはどうなの?
>>374
恐らく、2007/2009草野くらいで収束するだろうけど、2014超えと外野の守備面や第4捕手を考えるとね。
自分も想像すらできなかったけど、限度額downなく残っていたのはこういう事なのかと。 >>306
基本的に明治じだいから変わってないからな ヤクルトって神宮のマウンド改修したらアマから怒られるの?
>>452
うるせえ言ってごめんなさい(´・ω・`) せっかくヒット打ってあげた株を3分で地に落とすドラ1
なんでバントしようとしてるのにリスク犯してリード取ってるん?
ガチのマジで意味不明
全く盗塁しねえくせに牽制死だらけ
送りバントつってるのに逆突かれてるのがそもそもおかしいよ
バスターエンドランでもないだろうし
ベース足で塞いでいいなら色々やり方増えるわな
やっていいならだけどな
>>519
まあでもどっちみち得点にはならんやつや >>528
そうやってバントしかないと決めつける相手ばっかりだったら簡単に盗めるだろうな >>538
意図して帰塁妨げてるなら走塁妨害だからやらない方がいい 最後の審判の気持ち良さげなストライクコールむかつくな!
走塁コーチ仕事してるの?
足の速い奴ら軒並み盗塁できない、牽制死ばっかりだよね
オフの間、キャンプなにしてきたの?
ぬるま湯ばっかりだからこうなるんだよ
本当につまらないチームだわ
何の魅力もなくストレス溜まるだけ
これで調子こいて球団Youtubeにピッチング練習の動画取ってもらったりもしてるからな
そんな暇あるなら基礎練習みっちりしとれやボケって言いたくなる
>>485
守備妨害になっても走塁妨害にはならんよ 誰かかれか何かやらかさなきゃ気が済まないのか
このクソチームは
>>567
辰己もかなりのアホだがそいつらとは比べ物にならんだろ… 石井が獲得したドラフト上位
辰己、小深田、津留崎、引地、高田、藤井
軒並み伸び悩みばっかりじゃねーか
ヤクルトは際どいとこ全部ストライク+ボール1個半もストライクだから羨ましい
>>570
ツーストライクでやって三振ゲッツー以外最近見た記憶ないわ 打てなくてもサードに茂木がいないと困る
打てなくて走れなくてもセンターに辰己がいないと困る
打てなくても太田以外に捕手がいないから困る
結果下位打線に打てない選手しかいなくなって困りました
>>567
歴代の監督が期待してことごとく裏切られた森谷かな 辰己ダサすぎだろ
サイン出てるの自分の雰囲気で出てるのバレてるわりに相手投手の牽制注意してない
盗塁なんか増えるわけねーわ
辰巳も茂木も小深田も足は早いけど盗塁走塁のセンスないよね
田中カーも最初だけだったしコーチどうこうじゃないだろな
中日何とか2アウトまで来た
23塁で一打同点だけど
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
去年もだけど辰己はミスするとずっと引きずる傾向あるような
キタ━━ヽ(≧∀≦)パラっとチャーハン毎度謝謝!(≧∀≦)ノ━━!!!!!
安楽と宋は元先発だけあってカウント取る変化球投げれるな
大前提としてイーグルスを中長期的に優勝を目指せるチームにしていかなければいけないと考えています。
バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が一年を通して改善しきれなかったと感じました。
これは、今年起きた課題ではなく、長くイーグルスにある課題だと認識しています。
そこをどう改善していくのかを考えた時に、チームとして教育や意識改革を徹底していかなければ、隙のないチームの伝統をつくり上げられないのではないかと感じます。
今後5年、10年と選手やスタッフが変わっても、チームカラーやプレーの伝統は受け継がれていきます。
今のチームにはその改革や伝統の基礎をうまく促進できる方にチームを預ける必要があるのではないかと考えています。
おーい??????
何にも変わってないんだけど???
楽天の病気は深刻だよ
>>671
うん
チャーハンのこともよく見ててくれてるみたいだな >>678
いやセットアッパーがいなくなるのは困る オッケ ━━━━━(`・ω・´) ━━━━━━ !!!!!
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
利府のファーム球場の外の自販機で飲料水買ってたあのチャーハンが不動のセットアッパーになるとは
松井のセーブとかどうでもいいから2点くらい取ってみろ
まあ2点リードで山田村上に当たらない打順で松井投入できるならやるべきことはやった感じか
見てて、打てないだろうなって球投げてるからな今年のソン
松井よりはるかに状態が良い
則本がマウンドにクレーム
【#ヤクルト-#楽天 2回戦】
楽天先発の #則本昂大 投手
「立ち上がり、マウンドにアジャストするのに苦労しましたけどね。そのあとはうまく粘ることができました。チームが勝つように、このあとはしっかり応援したいと思います。(淡々と)」
#RakutenEagles
#楽天イーグルス
#日刊スポーツ
#ニッカン
パラパラチャーハン
>>744
ただこの球場だと事故で入っちゃう可能性は否定できんからな
球審もアレだからジェノサイドも考えにくいし怖いっちゃ怖い >>748
酒居もマウンドについて言ってたな
どんだけクソマウンドなんだ >>752
それでストレートが戻ったからチェンジアップも威力増してる >>750
初回が危なっかしかったけどあとは良かったよ
打球当たったから念のため降りた感じ >>750
足に打球当たって一回転
背中から落ちた >>773
村上みたいにあからさまに大きさが違う感じになってほしい >>753
ポール際にフラッと上がったのがそのままスタンドインよくあるよね アレ、コリジョンならキャッチャーは何も出来ないな。
つーか結局スタメンで使わんのな
また冷えて帝王になるぞ
>>808
ランナーの方がキャッチャーに突進してきたからな >>792
意外にあるな
でも最近のパワーヒッターみんな身体の厚さすげえから >>807
治療で一度引っ込んでまた出てきて数球投げて三振も取ったしな >>816
DHで浅村の代わりに使うかどうかって感じでしょ
守るところがない 今年の小深田続かねーなホント
昨日の3安打なんだったんだよマジで
コリジョンでセーフならこの前の辰己もセーフだったろに
>>835
昨日は球威があまりない右ピッチャーだったからな >>817
バックホームをキャッチしたらランナーが突っ込んで来た、
アレを回避するなら、後逸しかない。 チャーと則本楽しそうに喋ってたな
そういうとこは良いんだよな則本
SBの勝ち無くなった
マジでセリーグのおかげで順位得してるわ今年
セリーグは平気で回跨ぎをやってくるな。先発が引っ込むのも早い気がする
>>816
正直ビジター連戦の今週は代打待機になるのはしゃーないかと >>854
一昨年までのセのファンはこんな気持ちだったんだな >>859
あーDHないのか
ならもう少し待てば良かったのに >>869
まぁディクソンが我慢の限界だったからな >>860
セ・リーグの打倒ソフトバンクは素晴らしい 辰巳「門倉さん、それくらいで失踪せんでくださいよ。ウチには(以下自粛)」
ロッテ審判に助けてもらったのか
あれコリジョンじゃ野球にならんね
王将の極王炒飯食いたくなってきた。ちょっと王将行ってくる
>>840
あんなデカいひと野宿してたら目立つだろ 松井もそうだけど安楽も若いから先発出来そうって思っちゃうな
松井はもうクローザーでいいけど
内川ヤクルト行ってからオーラというか威圧感無くなったな
普通に抑えられそうな感じ
球審はさっきのリクエストの時何か注意されたのだろうか
内川もカットしてれば四球になると思ってるからこういうふりをするんだろうな
lud20210610160421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622632276/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしんせ
・わしせん3
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ