◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第103回全国高校野球選手権大会★50 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629515243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
解説星稜山下か
首のマッサージが必要はわかるな。確かに。
985 どうですか解説の名無しさん sage 2021/08/21(土) 12:04:34.61 ID:g9REpcaq
名前なんてよむんだ
陽南斗
ひなと
投手交代がいちいちすごいよな
必ずイニングの途中で気持ちよく投げさせないんだよな
>>22 でもこれで良かった気がする
この1番が先発して打たれたら打つ手なし
定期NG推奨
431 どうですか解説の名無しさん[sage] 2021/08/21(土) 11:23:10.34 ID:ovY2ZwFR
>>412 どの都道府県にも国立大に医学部があんだよ馬鹿
モリシ140キロ出る投手いないのな
そりゃ負けるわ
もしかして浦学の初回圧勝をにおわせてからのゼロ行進負け?
守備もどんどん変わるし、そりゃ色んな所が出来る選手が増えるわ
>>42 3年夏はアカンかったろ 早稲田で小宮山に復活させてもらえたけど
>>41 終盤リードされて選手は不安よな
モリシ、動きます!
>>47 いやー、ホントに話の通じないバカっているんだなって再認識したよwww
浦学は帽子のロゴの情報多すぎやろ
シンプルに「UG」とかにしとけや
埼玉大病院言ってる知り合いが居ててっきり国立の埼玉大だと思ってたわw
俺の頭もこのスレの馬鹿どもと変わらないな
エース頑張った
しかしモリシ最後の夏終了まであと2イニング
>>62 話が通じない馬鹿がいるのはいつものことだぞ
今日もおまえみたいな馬鹿がいるしな
>>68 先発させなかったのは正解
終盤に競ったら負ける
モリシ「うち浦和やろ。あの強力なチームとコネあんねや」
モリシチャンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>79 知り合いと書いてるのに友達と解釈する
文が読めない馬鹿w
吉田はいい選手だな
いきなりのスローカーブにも対応できた
モリシがトレンド入りしてたんだけどwww
とりあえず頑張れ
強豪、浦和に勝てば‥
ダルビッシュ、ショーヘイ大谷、大魔神佐々木を要しても
叶わなかった東北初の全国制覇が見えて来る?
>>85 モリシ「あの魚とかがイキのええチームやな」
>>128 ファンがイキッてるチームという意味ではだいたい合っとる
>>137 野菜屋だと八百屋みたいな意味になる
頭の悪い人以外は農家っていうんだよ
>>168 金属バットで野球やってるとそういうの癖になるよな
>>169 まぁあのチームは応援団がイキってるがな
レッズじゃ無い方
1点差までは詰め寄ったけど・・・
8回表終了
うなぎ 3−4 さくらんぼ
>>186 智弁の中谷みたいにプロのOB居ないのかな
>>177 野菜食ってないからだよw
イライラ野菜屋
ベスト4行った時も明徳に勝ってるからな日大山形
大物食いは得意
>>208 鍛えられた守備と148キロのエースだからな
浦和から過去に出てきたチームに浦和市立と浦和学院があるが
夏については浦和学院は1回だけの浦和市立に成績が及ばない事実
エース安定しとるなあ
モリシが出し惜しみしたばっかりに
>>215 先発の齋藤もいいし
中軸には長打があるしね
>>221 (ケンちゃんが采配出来るとは思えない…)
このエース大学であと10キロ球速上がればプロ行けそう
なんで3回からエース出さなかったのか不思議過ぎる采配。
まあ浦学もこんなショボい投手陣でよく優勝出来たな
そりゃ山形に劣勢になるわけだわ
>>231 今日勝ったら近いうちにまた投げないといけないからな
そういえば浦学に何年か前にいた佐野ってピッチャーどうした?
>>204 昔巨人にいた三浦貴がずっとコーチやってたけどモリシの息子が監督引き継ぐらしいな
校長になるモリシの政治力と早稲田ブランドじゃ地味な元プロじゃ監督になれんのだろう
>>251 普通ならボールだけど
滝口が同じ所投げてストライクだったからな
さあ最終回 もつれて面白くしてくら
8回終了
うなぎ 3−4 さくらんぼ
>>245 もうさ、お前みたいな在宅ジャッジはどっか行け
>>260 地味な元プロが引き継ぐ東海大相模・・・
優勝を見据えてエース温存して初戦で負けるとかモリシらしい終わり方かもしれんね
>>260 その息子は選手とかコーチの実績あんの?
日大山形が好感持てるのは、
殆どの選手が山形県内の選手って事!
関西の強豪校とかは、勝って当たり前のイカサマ高校だから
応援したく無い。
いまさらかもしれないが
なんで森土監督は常にフルネームで呼ばれるの
>>275 まぁいずれグータッチが名誉監督とかになるんだろうな
読売から逃げ切れればだが
打撃センスもあるのに温存してたとか実にモリシですね
モリシ今までありがとう
ついでに相模のモンマもありがとう
日本文理の夏は少し伸びたが
モリシの夏は速やかに終わるか
>>380 表で同点止まりで良いとか頭沸いてるだろw
繋いだ繋いだ!!
モリシの夏はまだ終わらなーーい!!
バイトミスする奴って本当に戦犯だよな、そんぐらい決めろよカス
送ってればライトフライで3塁タッチアップ、ヒットで同点だったな・・w
負けはしましたがヒットの数では上回り
力のあるところは示してくれました浦和学院と言われたくて
ヒットを打ってる
ショートゴロで試合終了と思ったらショートの守備位置が・・・・
さっきの最低限の1点が効いてるぞ
1打出れば同点だ
モリシの2回戦の弱さ
2回戦でほぼ確実に負けるモリシ
過去には弱すぎる頃の新潟代表とあたり楽勝ムードがサヨナラを喰らう
今年は山形でその代名詞を残すか
ショート普通に守ってたら試合終了だったのになんで前進守備してたんだ馬鹿なの
満塁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
4番仕事しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バッターがじっとしてたからよんたまなったな
セルフしたらストライク取られてた
最後に当たってるバッターが打ち取られて
諦めもつく
>>458 いやこの場面でバントさせた監督がカスだよ
表で同点止まりでどうすんの?
逆転しないと負けだと思って采配しないといかんだろ
つくづく8回のセンターのダイビングが余計だったわ
あれなきゃまだ4-2なのに
滝口、ストライク取りに行こうとすると球速が10q近く落ちるね
浦和敗退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
花咲徳栄応援してるから浦和学院が負けてくれて本当に嬉しいです
ありがとうございました
進撃のモフモフキタ━(゚∀゚)━!
ヤマガタイチガン!
試合終了
浦和3ー4山形
モリシ散る
次は
新田×日本航空
(ノД`)Д`)Д`)Д`)Д`)Д`)Д`)Д`)Д`)アチャー
モリシ終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
メシウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>564 そう。中越に負けた時が20世紀のうちだから
その時もモリシじゃないとおかしい
こいつでダメならしゃーないやろ
ラストモリシお疲れ様!
なんでそんな2球目から振るんだよ、ストライク入らないのに
まあ、森士はいい選手集めても結果出せなかったんだから、クビは当然だな…
おわったああああああああああああああああ
試合終了
うなぎ 3−4 さくらんぼ
あぁぁぉぁぁぁぁ
モリシの監督生活が終わった( ;∀;)
ずっと待たされた浦和より一戦叩いた山形に分があった
431 どうですか解説の名無しさん[sage] 2021/08/21(土) 11:23:10.34 ID:ovY2ZwFR
>>412 どの都道府県にも国立大に医学部があんだよ馬鹿
浦学モリシ
相模モンマ
平安ハラダ
済美故・上甲
迷監督
はい監督戦犯
貴重な1アウトをバントwwwで献上
しんどけ子供達が可哀想だわ
とりあえず戦犯教えてくれ、やっぱりバント失敗した代打?
今のサイレン、空襲警報を思い出すから止めて欲しいんだけど…
ボーイズビーアンビシャス♪
ボーイズビーアンビシャス♪
ああああああああああああああああ
モリシの夏は1点差2アウト満塁で4番キャプテンで終わっちまった
今大会で引退する監督が多いなこれもコロナの影響かな
別に「ボーイズ」要らなくね?
ビーアンビシャスで良くね?
>>659 でも副校長やで
モリシの夏は終わったか
ウイニングボールを渡してやんな
ぼーいずびーあんびしゃーす
ぼーいずびーあんびしゃーす
ボーイズ・ビー・アンビシャス
校歌は日本語しか認めない奴いたけど英語良いのか?
アンビシャスって顔してないなもっと晴れやかな顔しろよ
モリシいいいいいいいいいい
やめないでくれええええええ
浦和学院の最大の敗因は一言で言うと
結局何やったんや?
浦和学院なんていうけど埼玉の人間はほぼゼロの外人部隊。ざまあ
日大系列のユニフォームはみんなこれだけど
日大藤沢だけピンク主体だよな
やはり絶大な人気あるのは分かるね モリシ野球は 唯一無二
継投面は分からんが、攻撃についてはモリシが何も動かなければ
最低でも延長にはなってただろうな
ラストモリシ、土曜日にしてくれてありがとな
おかげで観れたよ
>>710 初球スライダーはずれて満塁でゾーンにストレート来たら振らないと4番とはいえんやろ
ボーイズビーアンビシャース
ボーイズビーアンビシャース
>>720 なぜかどこもクラーク推しなんだよな。
クラーク国際はクラーク像しかないけど
クラークは生涯で成功したのは札幌農学校だけらしいんだが
>>698>>724
プロ野球でいうと編成部長になるようなもんか
>>747 なかなかバント信仰は消えねえからな
本当に強いチームはどんどん打たせてくのだが
過密スケジュールを見越してエース温存して初戦敗退
モリシらしい最後でいいじゃないか
わざわざ代打使ってバント失敗というのが
魅せてくれた
>>697 1点ビハインドの9表にバントさせた監督が戦犯に決まってんだろw
お前もアホだな
>>758 過剰反応するお前みたいなのも増えたししゃーない
>>738 外人ってw
やっぱ埼玉は通行手形が必要なのかな?
愉快なモリシが盛りだくさんだったな
最高の最終回だったよ
モリシが動いた結果
継投失敗で2点献上
代打送りバンド失敗
埼玉大会決勝観に行ってだけどモリシのハシャギっぷり見てヤバいと思った
>>730 日大は日大の校歌を押し付けないのな
てかスポーツ日大とか意味わかんない。
あそこでバントミスる無能戦犯9番は置いておいて、
そもそもあそこでバントさせるか??
>>562 同点にすりゃ延長で勝てるって踏んだんだろ
>>773 野球知らないニワカ?
バカ丸出しだなお前www
>>753 まぁ山形と青森の可能性もあったということだな
でもモリシらしさは100%出てたからこれで悔いはないだろ
アナウンサー奥村と中野の扱い差がありすぎないかw
ちなやく
>>736 相手を過大評価してコロコロ投手を変えたのが裏目に出た
もう少し弱い相手ならハマったと思うよ
>>792 あくまで体育教師養成の学校だから・・・
>>786 え?
やらなきゃ意味ないよ、日大の間違いだろ
>>562 は?
バカ丸出しだな
バントは充分選択肢
>>791 昭和のアホ野球じゃねえんだよバーカ
老害丸出しだなお前
相手は一回甲子園で戦ってるから難しいと思ったけど
やっぱり駄目だったな
>>562 いやバントさせるのは何も間違いじゃないだろw
エースが遅れて登板してるし、まず最優先は同点に追いつくことだよ
>>791 いや、1点ビハインドの最終回に送るのは愚策
モリシ「もっと良い選手をたくさん集めないと勝てないから編成に就任するわ」
>>562 こういう未経験丸出しって恥ずかしくないのかね
終盤1点差のバントまで見境なく叩くのはどうなんだw
バントならとにかくダメとかさすがにあほやろ
モリシからモリダイへ
甲子園の夢は息子へ引き継がれる
>>802 裏ならわからんでもないが表じゃありえんよw
バントガイジだけだわあれをアリとか言ってるのは
いい加減バント信仰消えねえかな
バントしたって得点率変わらねえから、むしろ相手に1死与えて落ち着かせるだけだわ
バント成功させてればよかったんだよ
失敗して終わった
この采配がモリシなんだろ
これが見れなくちゃ普通の無名カントクのままなんだよ
こっちもこれ見るために観てんだよ
最後は4番キャプテンだったのか・・
まぁチームとしては納得の負けだな・・
>>800 鶴岡酒田の野球の急成長ぶりが酷い
鶴商学園と酒田学園がここまでになるとは
>>786 正附属だと日大の校歌と応援歌は歌うはずだぞ
昔地方大会で観戦した時に歌ってたし
>>823 成功したら進塁すんのに何で率が変わらないんだ?
バカ丸出しだなお前www
あのファインプレーがなければ
結果は逆だったろうな
8月24日(火)
【3回戦】
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)
まだ一試合もやってない智弁和歌山
日大山形の先発をバッピとか言ってた馬鹿はどうした?
2回とも同じように逃げ切ってるんだが
>>837 ということは日大三と三島日大は違うということだな
日体大荏原は同じなんだろうか。もちろん日体大と
送りバンド成功した時の得点率
送りバント成功率など数字が絡むと馬鹿は理解出来ないんだよ
>>821 表でバントして何とか同点止まりで終わり
同点で9裏とかサヨナラの確率がかなり高くなるのもわからんのか?
折角先頭がヒット出て勢いも流れも止める糞采配以外の何者でも無い
あそこでゲッツーになる確率、バント失敗の確率
成功してもアウト1つ献上、どう考えても強行一択だよ
>>816 うちの母校は附属高校の方が強いし校歌が美しい
鈴木健て現役の頃は金村っぽいと思ってたけど
引退してもやっぱり金村っぽかったな
>>821 単純に送っても得点確率は上がらないし、最終回はやり直しがきかない
二塁に送るよりも三回打たせたほうが賢い
ダブルプレーを恐れすぎなんだよ
>>845 ドカベンの吉良高校も試合もせず勝ち進んでいったよ・・
>>853 都合良く同点止まりにしてる時点でニワカwww
>>803 日大はエース登板後に無安打なまで勝ち越さずともとりま追いつけば良い
得点圏にランナー置かない理由は見当たらないが
セイバーでは愚策にされてたけど見直されてきてるし
まあ、ノーコンPだから持球作戦もありだけど、球審がアレだから判らん
順当なら花咲か昌平だった埼玉
特に驚くような結果じゃなかったな 関東なら普通に専松や二松が上
>>853 勝つにはそれでいいかもしれんがそれじゃモリシじゃないんよ
こっちも時間割いて試合観ないんよ
>>866 高松商業が辞退するようなことがあると
吉良高校だな
>>853 なんで表は同点止まりで
裏はサヨナラなんだ?
バカ丸出しだなお前www
モリシのインタビューはどこでやるんだ?
BSはなんかおわっちまたtぞ
>>872 南海ゴンザ地味にプロ選手になってたよな
>>881 宇宙人がみんな扇風機使ってると思うなよ
>>838 四球やヒット以上の可能性を削ってまでアウト献上して送ってるから得点効率下がるんだよ
バントも勿論失敗の可能性もあるし
リスクに対してのリターンが全然足りて無い
1、2塁でのバントならリターンも大きいがな
最後ほんまアウトかなぁ?
際どいプレーをほんま
リプレイ流さんよな
なんかあるんかなぁ
>>876 そういうこと
負ける方がでたと言うことは、
その年のレベルが高くなかったと
>>862 まず野球のルール理解してから来いよwww
このエンディングって負けた方でまとめるのな
だったらモリシオンパレードだろうよ
>>882 >>892 なんや
最後はステルスモリシなんか
>>886 説明になってないwww
で
それを書くバカwww
>>890 最後の負けた学校にちょっと焦点あてるところで
出るんじゃないかな
>>879 バントガイジってアホしかおらんのか?
言ってる意味がわからんわお前
俺もMLB信者だしバンド信仰は反対だけど、反対するなら相手が落ち着いちゃうとか勢いとか精神論を語ってはいけない。
あとはプロは試行を重ねて期待値等のデータが揃ってるけど、高校野球の場合はおそらく選手ごとの力の差も大きく、やはりケースバイケースというのが私見。
>>887 辻だか井口だか知らんけど自分のチームの心配しとけよ
>>878 水嶋先生がご存命の間に新潟明訓がもう一度甲子園に進めるのかが不安だ
今年はほぼ本命扱いされてたのに文理にコールドだし
>>898 このバントガイジ話が通じんなマジで
わかりやすく説明してやってんのに、老人でボケてんだろ
守りが落ち着かなかった
落ち着かなかったのは監督だろwww
>>912 常に監督がクローズアップされる緑区の学校
>>913 解説やるなら俺は見るぞ
視聴率稼げるやろ
金かけて全国から選手掻き集めてもこんなチームしか作れないとか
森は人間のクズだな
>>915 副校長と監督兼任だったから
副校長に専念するのでは
>>902 最近は全国くるようなとこだとバント守備もしっかりしてるからやっぱハイリスク・ローリターンだと思う
とくに日大山形は守備が良く出来てたからなぁ
>>852 今アナウンサーが言った「優しい表情で」が全てを物語っている
今日も試合中敵である日大山形の好プレーに拍手したそうだし
熱闘甲子園録画するか・・・
モリシ、日大山形からボールもらえるといいけど
最初からエースが投げてたら主導権を取れてたんじゃね?
>>886 お前無知すぎるだろw
送りバントは1アウト1塁の場面以外では全てのケースで得点成功率は強硬策より上なんだが
1点を確実にとるための作戦として間違いと断言出来るなら数字もってこいよw
須永もモリシ学院の時はいい投手だったのにプロで勝てなかったもんな
>>935 バカでニワカなんだよwww
まあバカにして遊ぼうぜwww
プロだって送りバントしてんのにそれ否定してる名人いるとかすげーな
高校野球好き同士でモメんなよ穏やかに書き込みなモリシのように
>>911 https://toyokeizai.net/articles/-/421728 筑波大野球部監督のバントの有効性についての記事
最後まで読んで来いよ、1P目はセイバーに基づいて確率が下がると述べてるが
高校野球での有効性は認めてるぞ
マーはyoutubeやってるけど
ハンカチはしないのかな・・
>>954 采配は憎めるけど
人柄は憎めないのが人気の秘密
>>925 プロと比較してバンドを支援する要素
多分バントの成功率は高い
打者と投手の相対関係のブレが大きく、中には全然打てなさそうな打者もいるかもしれない。
トーナメントであることや高校生であることから、プロよりもメンタル面で効果が大きい可能性がある?
強行を支援する要素
守備力が低くダブルプレーを取られる可能性が低いと思われる。
↑と表裏で、相当打者有利なマッチアップが存在する可能性がある。
やはりプロよりブレが大きくケースバイケースの場面が多い気がする。知らず知らずのうちに山田とか村上にバントさせてるようなもんなことをしてる可能性もあるし、投手に強行させてるようなこともあるかもしれない。
今日は第五試合まであるんだな
ナイターマニア歓喜だな
>>925 9回1点差しかない状態でノーアウト1塁と1アウト2塁が同じプレッシャーだと思ってるなら、お前野球経験ないの丸出しだわ
ましてやノーコンPだったしな
ヴァデルナ フェルガスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昔の紅白歌合戦で序盤のアイドルの時みたいに巻きでやってるな。
>>959 第一試合は夜明け前から始まったからな…
>>980 そうだな・・・起きたら終わってたもんな・・・
>>985 静岡相手に手堅く勝った印象だな
主将のキャッチャーがいいキャラしてた気がする
>>925 それはヒッティングでのダブルプレーにも繋がる守備
ならバントも充分選択肢
もちろんダブルプレーの危険もある
それは結果論
と思ったけどチャップマンみたいな前半からリリースと球筋はモイヤーみたい。伸びしろありそう
>>957 そうなると監督よりも副校長として学校運営に尽力するのもまたありだな
こんにちは、からあげ隊長こと石口良明です
寄付よろしくね〜
karaage.biz/donation/
lud20250913001816caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629515243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第103回全国高校野球選手権大会★50 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第98回全国高校野球選手権長崎大会
・第98回全国高校野球選手権香川大会
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★16
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★8
・第106回全国高校野球選手権大会★2
・第107回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★20
・第103回全国高校野球選手権大会★25
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会★9
・第107回全国高校野球選手権大会★18
・第98回全国高校野球選手権大会 ★24
・第103回全国高校野球選手権大会★84
・第98回全国高校野球選手権大会 ★3
・第103回全国高校野球選手権大会★76
・第98回全国高校野球選手権大会 ★37
・第103回全国高校野球選手権大会★85
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第99回全国高校野球選手権大会 ★75
・第103回全国高校野球選手権大会★80
・第107回全国高校野球選手権大会★78
・第107回全国高校野球選手権大会★67
・第107回全国高校野球選手権大会★20
・第103回全国高校野球選手権大会★62
・第98回全国高校野球選手権大会 21
・第107回全国高校野球選手権大会★31
・第107回全国高校野球選手権大会★60
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★40
・第103回全国高校野球選手権大会★44
・第107回全国高校野球選手権大会★10
・第103回全国高校野球選手権大会★48
・第98回全国高校野球選手権大会 ★19
・第99回全国高校野球選手権大会 ★5
・第107回全国高校野球選手権大会★80
・第103回全国高校野球選手権大会★15
・第107回全国高校野球選手権大会★28
・第98回全国高校野球選手権大会 ★156
・第103回全国高校野球選手権大会★51
・第107回全国高校野球選手権大会★81
・第103回全国高校野球選手権大会★59
・第103回全国高校野球選手権大会★39
・第103回全国高校野球選手権大会★21
・第99回全国高校野球選手権大会 ★8
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第107回全国高校野球選手権大会★53
・第107回全国高校野球選手権大会★23
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第107回全国高校野球選手権大会★25
・第103回全国高校野球選手権大会★71
・第103回全国高校野球選手権大会★11
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第107回全国高校野球選手権大会★43
・第107回全国高校野球選手権大会★56
・第107回全国高校野球選手権大会★61
・第107回全国高校野球選手権大会★62