柴田に文句言ったら小園なんか地獄だぞ、今や二塁ソト扱いで打てば許されるが打たないので市ね
>>1乙! その小園の替わりに出てくるのが上本だからな、カープはイカサマ野球だから現状364打ってるが
体が重くなって走力、守備力は劣化、もともと秀でてないのにそれじゃDeNAだと一軍はない
(ワッチョイ 4966-4wh0 [222.14.200.151]) deやけど
(ワッチョイ 9384-wHYb [221.18.35.47]) ハマッピ
(ササクッテロラ Spc5-LDtq)ミニ保菌
-qFnQ保菌
NGしとけ
倉本より上手いショートが居ないカープの現状。
後半田中が出てきて最近はサードに入る。ログインボーナスと言われている
小園の替わりは上本で小園の代打、代走、守備固めに起用されてる
高津、昨日ゲームセット後に審判に殴り込み行ったんだなw三浦ならそのまま帰ってそう
高津とか伊藤とか生で見ると怖い人だからメンチ切られるよ
>>8
何分粘ったんだろ?
さすがにしつこくて怖いわ 昨夜早くから寝込んでたから今中日ヤクルトの再放送最後みて大爆笑したわ
涙が出てくる頭のおかしさw
最後高津が審判団追っかけに行く時の塩見の顔クソワロタ
>>14
俺も今録画見終わったとこw塩見どんな顔してたん?山田が審判にガン飛ばしてたのもおもろかったw ハマスタに照明がついて観客が入ってるからハマスタかと思った、
>>11
チームの士気上げるにはそれくらいしないとな
一応優勝争いしてて試合が決まる誤審に対してあっさり引き揚げてたら選手もびっくりするやろw マーティン発熱で抹消
エチェバリア濃厚接触
ロッテさん...
>>6
横浜にも今年倉本以上のショートは倉本しかいないんじゃなかったっけ >>15
山田面白かったなw
塩見は荷物抱えたまま動き止まって(*゜д゜*)
周りに誰もいないから余計面白かった 1(中)#桑原将志
2(遊)#柴田竜拓
3(左)#佐野恵太
4(右)#オースティン
5(三)#宮崎敏郎
6(一)#ソト
7(二)#牧秀悟
8(捕)#山本祐大
9(投)#ロメロ
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守
今夜もベイスターズが勝つぜ(`・ω・´)(`・ω・´)
エラー連発、緩慢守備した柴田がまたスタメンかよ
甘いんだよ三浦は
森ベンチに何日も置いとくぐらいなら田中辺りと入れ替えればいいのに
まあファームの試合も暫くないから何とも言えないが
柴田は何をしたらスタメンから外れてくれるんだろう??
グラウンドでウンコでもしたら流石に外れるかな?
森をベンチで塩漬けする意味とは
2軍行った方がいいだろこんなFA日数だけ減らす行為
柴田は懲罰で落としたいんだけど番長が大和にもう信頼を置いてないのなら仕方ない
これはもう仕方ない
柴田は最近守備でもイマイチだし打てなくても森見たいよ
>>31
柴田は出塁率が高いから当分外れないでしょ 一昨日の森の代走も一二塁のファーストランナーだもんな。下位打線に入れて、守備だけでも価値があるんだけど。
>>35
【最近守備でもイマイチ】とかで片付けていいのかなー柴田
毎試合複数エラーしてるし。そもそも守備が下手なのは昔からだし…ハァ 9/15(水)の予告先発
(S-T)小川×伊藤将
(G-DB)戸郷×大貫
(D-C)笠原×玉村
今日の柴田は構わないだろ
対ドスコイの打率チーム1じゃなかったかな
柴田は山口相手に7-3 1ホームランだから使うのは仕方ない
森の使い方をもっと何とかしろってのはその通りでソトか牧外して柴田セカンドならよかったかもしれない
森をベンチウォーマーにして何がしたいんだろうな
ファームが試合ないとしても一軍にいると遠征に帯同もしないとあかんし練習時間はファームより削られるんじゃ
柴田は懲罰されないのはその程度の選手ってことなんじゃないか
そういう意味では番長は桑原に思い入れや拘りがあるように見えるわ
柴田は悪くない
森をベンチウォーマーにしている三浦がよくわからない
まぁ勝てればええわ
柴田はもう諦めたからとにかく勝ってくれ
柴田が打てなくなれば森を出せばいい
それだけのこと
柴田は前の試合初回にやらかしたけど次の打席で出塁したから懲罰無かったんだと思うわ。
で、多分番長的に今は腰を据えて柴田を使う時期なんだと思う。将来的に森を据えるのは確定していてそれが来年なのか再来年以降なのか。柴田に控えの烙印押された瞬間に森が固定されるんだろう。
結局まともにドラフトでショートとらないからこうなるんだよなぁ
牧が調子悪そうだからセカンド柴田でショート森じゃダメなのかね
それかソト外してファースト牧とか
>>52
そういう問題の話じゃないんだけどな
森を試合終盤に代打や守備がためでもいいから使って
経験を積ませない チャンスも与えない起用法 >>55
でも来年もセカンド牧見据えるならここは乗り越えて欲しいけどな >>56
別に残り試合まだあるんだから
チャンスなんてあるだろ このメンツなら2番に置けるの柴田くらいしか居ないのに文句だけは多いな
誰を置けばいいのか言えよ
この一週間で森の起用
代打1打席 代走一回 守備機会無し
とりま対巨人はクローザー三嶋やめて欲しい。
8回9回はエスコバーとヤス。7回はシラネ
まあ誰にせよ三嶋以下はいないだろう
>>65
かつての東京ドームの田島みたいな感じになってるね >>65
ただどこも相性悪いからってクローザーを変えることはないんだよな
クローザーは絶対、信じてる起用 >>66
懐かしい、サヨナラ何回もぶち込まれたね
>>69
やっぱ無理かね、、三嶋のためにもならないと思うんだがなー >>69
一つの手としては三嶋をベンチからはずしてヤスアキクローザー待機
実現しなかったけど確か1試合三嶋外してたから
構想はあるんだと思う 飛雄馬も他所ならチャンスあるとか言う奴いたけど案の定どこも見向きもしなかったしトレードは出す側も惜しむくらいでようやく成立レベル
>>65
土曜日の神宮だったかな
ビハインド7回あたりで三嶋作らせてたから既に抑え外した可能性もある 連勝すれば対巨人勝率もほぼ5割だし
ここは2試合とも快勝してほしい。付け入る隙を与えちゃダメだよ
というわけでロメロ完封しろ
>>76
そらたんにクローザーが肩動かす時間じゃないのかな
クローザーの頃のヤスアキも7回に一度肩作ってるぞ >>80
大量ビハインド
神宮所沢たまに行くけどそんなの見たこともないわ 柴田のエラーまたは記録に残らないエラーでの失点が決勝点になりそう。
相手右腕なんだから森使えや
>>83
大体5回にブルペン小屋にクローザーが出勤して
軽く運動 点差にかかわらず
軽く投げて肩を暖める
今度ブルペンオープンの球場いったらよく見てみてね >>60
ショートを打撃で選ぶのが間違い
柴田のせいで何失点してんだって話 >>89
首都圏は東京ドーム、メラドは守らないな
ゾゾは忘れた >>91
でもメルセデスとかきたら
無抵抗で負けそう 山口はやっぱり劣化したんだろうねぇ
アメリカなんか行かなければよかったのに
アメリカでボコられて逃げ帰ってきた今の山口なんてボコボコにできて当然、実際今季打ってるし
【本日の審判員】
PL 西本 欣司 (54) [32年目・クルーチーフ] ※責任審判
1B 秋村 謙宏 (55) [23年目]
2B 原 信一朗 (42) [17年目]
3B 牧田 匡平 (42) [21年目]
>>110
横浜で稼げなかった分メジャーで稼ぎたかったんだよ >>110
井納「巨人なんかに行かなければよかった」 佐野最低でも犠牲フライな、普通にヒット打って欲しいが
>>119
2年ファームで塩漬けでもお釣りが来るくらいの給料もらっているから、横浜に残りたいとは思っていなさそう。
Cランクの時点で横浜からは気に入らないなら居なくなってどうぞって評価なんだし。 やると思った
こいつ思い切り引っ張ることしか考えてないもん
柴田の進塁打の意味をなくす男、ここで無得点は嫌だな
叩きつけるくらいせえよなんでカッコいいヒット率打つ気なんだよ
打っちゃ行けない場所にピンポイントで打つの才能だよな
>>139
給料より引退後大変そう
横浜ずっと居ればコーチぐらいは出来たろうに 佐野は守備、走塁が並以下なんだから、三割二十本は最低ノルマなのに、
今年はかなり勝負弱い
佐野は犠牲フライでもとか叩きつけるとかそんな意識皆無だよな
なんでこいつランナー出るとセンター返しできなくなるんだろう
横浜が負けてるのってこういうところなのよ
最低限がきちんと出来ない
敵の狙い通りに打たされてしまう
佐野は3割5分30本100打点でも、あのクソ守備でトントンなんだから
最低限くらいやれよ
ここでこれだけはしないで、てのをチャンスになると毎回やるんだよなこのチーム
さっきのはまだいい方でライナーゲッツーとか本来憤死とかよくやるだろ
さっきの佐野みたいなのって佐野に限った話じゃないのがね
というか前々から思ってたけど佐野って打球低めだよね?
>>172
コーチはなくても、就職先の世話ぐらいなら読売ならあるのかね?
ぶっちゃけ野球選手以外の仕事はできなさそうな性格だけど まあロメロ次第だな前回も巨人に好投してるし、吉川だけ気をつけて
若い松山なんだよなぁ佐野
こういう選手を固定するもんじゃない
>>199
得点圏で頼りになるの大和ぐらいしか思いつかん ロメロは期待値が高すぎたけど
常時150q超える先発とか、久々だよな
横浜ファンって原が亀井を寵愛して糞みたいな成績でも使い続けてる事についてどう思ってるん
>>206
ただ大和は得点圏以外頼りにならないという >>207
もはや伝統だからね
勝ちたいとおもうなら、強いチームのそういう姿勢見習うのが一番の近道だと思うんだけど 犠牲フライでもという意識あれば、フォーク全振りはしないよなぁ
そして佐野柴田宮崎辺りがやらかして失点するんでしょう
>>211
多分他球団のファンには分からないよなこの気持ち >>210
原をラミレス、亀井を戸柱に置き換えて考えて >>215
打つべきボールじゃないのはバカでもわかるんだがなあ 佐野も宮崎もドラフト順位にしては本当に凄いんだけど
やっぱりこういうタイプはレギュラーで一人じゃないと守備走塁がきついよな
ソトも酷いし
クリーンナップがそんな意識だからますます三浦のバント野球は合わないんだよな
柴田は散歩してるの?
飛びついて止めろよ…佐野がエラーしたらどうすんの
>>222
あれメジャーのボールだからこそ変化するツーシームなだけじゃ ロメロ
被打率.325 WHIP1.80
こんなの使うなよ
ピープルスの方がまだマシ
この前の柴田もそうだけど、今の桑原もサード行かないと決めつけて守備するのなんとかならんのかね
桑原の怠慢プレーはアマチュア時代から染み付いたものだし、監督やコーチの雷で治ったら苦労しない。
延々と定期的なスパンで繰り返すよ。
怠慢ていうより下がりすぎだったのと単に肩じゃないか
送球入るまでさほどチンタラには見えないが
>>281
解説野村も守備がというより松原褒めてるな しかし柴田は何考えてるんだ?
プロとしてありえないだろあのトス
ほんと心配になるプレーしかしないな
全球インコースへ150`を超えるツーシーム
これは岡本でも打てない
ロメロがちゃんとキャンプから来て調整できていたらすごかったんじゃね?
>>313
新外国人に関してはどこもビザ間に合わなかったから仕方ない >>313
三原がなぁ…
ちゃんと外国人助っ人の入国について注意喚起されてたのに間抜けなことをしてくれたよ
本当にもったいない 鈍足 ケースバッティングできない バントが下手 盗塁できない
ホームランでしか点がとれません!
「完全にセーフだと思いましたけどねーw」
言われてんぞ宮崎
鈍足守備難フリースインガーばかりじゃこの面子が来年フルでいてもCSいけるかどうかが関の山だよ
あの遅さじゃFA宣言してもGは手を引くor飼い殺し
宮崎じゃなけりゃヒット、ライト松原じゃなけりゃヒット
こういう守備走塁の差がでかい
ワンナウト一、三塁になっててもおかしくないイニングだった
>>380
レフトウィーラー
ファースト中嶋
これで干され続けた >>385
日本人ならそうかも
さすがにウィーラーとかより速いはず 宮崎で爆笑してる間にソト牧終わってたわ
姿を見てない
>>385
佐野ソトに比べても絶対遅いよな
同じくらいだと前にここで言われたけど ロメロとの相性ってより横浜専用機だからだろw>亀井スタメン
松原の方が佐野より遥かにWAR稼ぐのに給料は今後佐野より高くなることないんだろうな
おかしいよそんなの
>>393
ウィーラーは意外と早い
走塁技術も高いから代走で使われる >>396
ウチが延命させてなかったら今頃引退してそう >>393
中島の代走にウィーラー出すくらいだから中島の方が遅い >>393
ウィーラーって足遅くないぞ盗塁結構してる
宮崎はプロ通算0のはず >>404
あの体型でマジかwちょっと宮崎より遅いやつ探したいな キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
いやだな、投手戦になるとかは・・山口ボコって圧勝たのむわ
東京ドームのガンは札幌並みにゆるゆるだぞ
球速はアテにするな
>>390
松原は大阪で過ごした少年時代、巨人・金城龍彦2軍外野守備走塁コーチにあこがれていたという。「(巨人の選手という立場で)こんなことを言っていいのか分かりませんが…。物心ついたときからベイスターズファン。金城コーチはスイッチヒッターで首位打者もとられていて(横浜時代の2000年に打率・346で首位打者)、テレビゲームでもミートポイントが広くて(笑)」
マジだった ソトも上手い時があるんだよなぁ
ショート柴田と違って
ソトが最近守備で頑張ってるの嬉しいわ
ファースト固定正解だな
ロメロいいわ、ヒットはちょこちょこ打たれるけど常時まっすぐ150キロ出る先発とか最高だわ
ファーストがベース着いてなかったら全員走れって里崎が言ってたけど、宮崎だったら刺されそうだわ
本人もそう思ってるから走らないんだろうけど
>>442
どうやったら阪神ファンにならずベイスファンになるんだ ソト真面目にやるとそんな下手でもないよな三塁やるとことかちょっと見たいんだけどな
>>455
ソトも楠本も3塁やらせてみたいよな
もちろん宮崎にもまだまだ期待してるけど どすこいもフラフラやしなんとかなりそうなんやけどなぁ
山本は試合使っていったら結構打つようになる気がする
気のせいかもしれないけど
ロメロのバント…記憶にないな
山本が出てないからかな?
>>442
ベイスファンというより金城ファンでしょ
ベイスはおまけみたいな内容
チームには一切触れてないwww テレビつけたら祐大が打った
ロメロきっちり送ってくれ
ロメロはバント下手だけどなんとかしようとする心意気はある
ハマの番長登場
高津に触発されたか たまに退場くらうくらい激高していいよ
別に邪魔してないし 2塁だって間に合わないだろ馬鹿審判
>>390
>>442
言われてみれば今日の練習中、松原1人でベイスターズの輪の中に入って談笑してた
不思議だなと思ってたわ これは守備妨害じゃないな
またジャンパイアとか言われるぞ
普通に走っただけやん
よくあるスタート遅らせてるわけでもない
なんだよいつも寝不足みてーなツラしてやがる西本のくせに
加藤といい、小林といい読売の捕手は演技派ばっかりだな
これ小林の名演技だろ
しかし読売戦で読売が不利だと反対判断早いな
小林は演技派
野球辞めても役者になれそうだな
野球ではバットに当たらないけど
小林にああいう芝居されちゃうところに行っちゃったかな
広島の野球ってこういうのなんだよ。カープじゃなくて高校野球
むしろロメロのファインプレーな気がする
走り出し遅かったからゲッツーもあった
さぁ柴田打たないとベンチやぞ
やっぱ巨人ってゴミだわこう言うのするわジャンパイアでどうしても好きになれん
阪神の方がマシだわ、阪神もクソだけど直接被害が大きい巨人は応援する気にならんFAも多いし
そういう嫌らしさを含めて、小林はいい捕手になりつつあるのかも
>>537
バッターボックスに立ってても捕手が接触すれば守備妨害になるぞ
藍沢がやりまくってるやん どすこいはここから尻上がりだからなぁ
こっちも演技で揺さぶりにいかないと厳しいわ
>>628
妨害されたように見せるのも技術だからな >>624
でもセリーグって巨人のお陰で辛うじて成り立ってんだけどな商売的に。 普段全く打てないのも小林の演技だったりしてな
いつぞやの世界大会が本来の能力でさ
柴田レギュラーの可能性ないだろ
森三振ばっかりでもいいから使えよ
守りが1番アウト取れんだから
>>624
サイン盗みの上、今日の規定違反なんちゃらで阪神だけはあり得ないわ もう全てのアウトセーフはリクエストアリにしたらと思う
>>652
巨人ありきってことはないでしょ、阪神も人気あるし
20年前からきたの?今じゃマツダもハマスタも神宮も増えてるし
むしろソフトバンクに8連敗してるからセリーグの恥さらしまである >>659
サイン間違えて張り切って打ってたな
打撃良いし 馬鹿すぎ、これはだめだろ流れが悪いよ投手でしかも13打数ノーヒットに無意味な四球は
ロメロコントロール安定してきたように見えてたけど、今日はヤバい?
ここは絶対に凌げよ、自分がバカやって出したランナーだから全力で抑えろ
また柴田使ってんのか
オキニしかつかわん三浦大輔辞任しろ
ストライクゾーン激狭だな
これはどっちにもだけど…試合長引きそう
ごめん
ロメロ山本のバッテリーてここ10年くらいのバッテリーで一番魅力的じゃね?
154キロインコースギリギリ要求ってあまりしないからなぁうちの捕手
小園が下手糞すぎて涙がでるわ
そういえばずっと高速シンカーと言われていたのはツーシームあつかいなのかな
>>662
なんか恐ろしい力が働いてるのは間違いないよ
でなきゃ関係無いOBどもがあんなヘコヘコしない >>720
戸柱と伊藤は構えたままフリーズするしな よしよし、気づけば防御率も3点台に戻したロメロよくやったぞ!
>>723
そこら辺は軌道がシンカーなだけで握りはツーシームって感じやから線引きが曖昧やね 今日もカープファンに叩かれる小園
>>743
そりゃ森に比べたら全部凡守備だわ
あれに慣れたらいけない >>729
ロメロみたいなポテンシャルがウィーランドやモスコーそうより格上を若手の山本が引き出してるのがワクワクするじゃん 全然見られてないけど、とりあえずすごく楽しそうなバッテリーな気はするw
さあ1アウト3塁でファーストゴロの3番がお出ましだ
>>662
神宮も甲子園もマツダも
巨人ファンが少なくてもホームファンがいっぱいるしな ジャンパえぐいよな最近
なりふりかまってらんない感じ
フォークの落ちが良くなってきてるし、フォーク捨ててほしいわ
うーん
フォーク良くなってきてしまった
球数40ってのも良くないな
うーん今度は向こうのクリーンナップか、しっかり抑えてくれ
どすこいはメジャーに定着できなかった打者には強気だな
まあしゃあない
追い込まれたら、厳しいから、初球から行くしかない
予想通りの省エネ投球されてるな
ゾーンを上げる打者がいない
オースティンは基本縦変化に弱い。なのでフォークが良くなってきたのはやばいな
どすこいから球数稼いでもスタミナあるしなあ、苦しい
おいおい山口に誠意を見せる事が最大の補強だったじゃねーか
>>770
ユニフォームもだしオレンジデーなんじゃね? >>851
体力面より精神面で削りたいなあ、なんとか >>850
阪神戦は梅野のリードが甘いから打てたからな >>851
でも中盤どすどす始まることも割とないか? ブーイングしたくてもできないから山口にとっては楽だよな
>>849
こないだのヤクルトは東京ドーム主催でビジョンの文字を緑にしてたよ >>864
ああ、やるよねTOKYOだか燕デーとかで緑ユニの日ね
母の日はピンク文字とか 細かいコントロールないだけに、この球審だときついな
攻撃が淡白だから休む時間が短いよな
ロメロ気の毒だわ
まだ亀井とかおるんか
やめてくれよベイにだけ打つし
捕れないなら無理せずクッション処理するとかできないのかよ
東京ドームであの打球は伸びるんだよね、巨人ベンチが歓声を上げてた
ボール飛んできたらジャンプするだけなんて素人でもできるわ
佐野はうまくないけど
亀井があっち方向に大飛球ってのは珍しいから、深く守っていないレフトは追いつけないだろ
佐野は極端に後ろの打球に弱いし、フェンス手前で守るしかない気がするわ
亀井を延命させて他のカードで戦犯にさせる高度な作戦だから
佐野をレギュラーで使うということはこの守備と抱き合わせということだ。
佐野を越える外野手の登場が待たれる。
なんとか1失点くらいで
ズルズル行くんだよなあ、ロメロ
ジャイアンツのチャンステーマってなんでこんなにカッコ悪いのかねー
あの守備なんとかならんか
オースティンくらい打ってくれないと割にあわんぞ
>>950
当たりまえだけど、得意な球で勝負って
ふつうの配球ではあるからなあ 佐野の守備力なら3割じゃ全然割に合わない
長打打てないと 宮崎はサードだからまだ許せる レフトはだめだ
亀井ほんとにムカつくわこいつはほんとにウチだけで飯食ってる、来季もやる気か?
開き直ってフォーシームで押してくくらいしないと厳しい
しょうもないツーシームが一番危ない
lud20210920210601ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631605083/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・こいせん30 ©3ch.net
・〓たかせん〓 2
・はません 大反省会
・わしせん
・わしせん2
・【共用】中日 × 阪神 ナゴヤドーム Part.3
・【東京五輪】 野球総合 23
・西武線
・こいせん10 全レス転載禁止
・とらせん
・巨専】
・〓たかせん〓 4
・ハム専 増井引退
・【D専】
・はません2
・ハム専3
・ハム専
・とらせん11 (修正)
・〓たかせん〓 4
・こいせん3 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 3
・目専】5
・はません ★2
・こいせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 9
・はません ロメロ
・とらせん
・とらせん8