◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631888924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1631881133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神orヤクルト セリーグ優勝
巨人 日本シリーズ優勝
>>5 今のチーム状況じゃ
CS1stステージでアッサリ敗退するでしょw
おまえらwwwwwwwwwwwwwww
死にすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウィーラー月間打率
4月 .500
5月 .282
6月 .273
7月 .263
8月 .233
9月 .154
普通ここまで綺麗に下降するかね
ヤクさんもリリーフがうんこすぎて優勝無理だろ
やっぱり明確な穴がない阪神が勝ち抜くだろうな
>>9 キャリアハイでも.270の打者だったし寧ろ前半戦が出来過ぎだったんよ
やっぱりドラフトの差だな
ドラフト>FA
いつまでも他球団から拾いに行ってる所はいずれ潰れる
ウィーラーは今年は保険扱いだったはずだからな
良くやってくれたよ
叩く気にはなれん
ウィーラーいなかったらBクラス連中と3位の座争ってただろう
>>9 そう驚く事でも無い
出来すぎだったのは明確だし、ある程度上がったらあとは高いとこを維持できずに下がる一方って見方は個人的にもだしここでも冷静な人達はそう判断してた
>>6 全部原のせいっていうね
中5日とマシンガンで投手陣崩壊
野手はシーズン序盤に調子のいい若手を無視した結果、修正するべき部分もわからないから成長もなくモチベも低下で後半戦に戦力にならない
残ったのが衰えた亀井にスタミナ切れのベテラン共とか無能すぎて笑えてる
原と宮本が田中使ってる時点で負け
古川最初から使ってたら違ってたし、全巨人ファンが認めていない田中を高橋おろしてまで使う時点で勝ちたくないはず
ウィーラーは前半の功績あるだけでもマシ
どこぞの亀よりはよっぽど
松原で思い出した
明星大学の後輩の夏伐京平が志望届出してたな
周東に匹敵する足のスペシャリストだそうだ
育成で指名して欲しいわ
3年かけて作ったチームが終盤息切れ尻すぼみの高齢化チームって正に原ならではだよなw
こんだけ今年に投手疲弊してたら来年マジで焼け野原と化してそうだよな
それこそ2003年のオリックス越えるレベルの
2003年オリックスはラビット&ダイハード打線の犠牲者でもある
マック鈴木とか炎上してもヘラヘラしてたな
丸を放置して亀井を使う行為に何の意義があるのだろうか
それで優勝できるほど甘くはないと原以外の誰しもが思っている
>>27 まあ待ちなよ、もう少ししたらスタメンに戻るから
阿部新体制では阿部チルドレンであるウレーニャと石川のレギュラーを期待している
亀は打ってるしそこが問題じゃない
高橋姆たいがいだし、ショボい奥川潰せない打線がダメ
>>27 生え抜きベテラン最年長の亀井にチームの窮地を救ってもらうべく二人三脚でやってきたが力及ばず…とか能書き垂れて美談作り上げそうじゃん原なんて
今なんか正にそれやってる最中でしょ
>>18 その高橋があの糞っぷりだからなぁ
交代は異論無いけど代わりがトヨキンは無いわな
試合テレビで見れなかったけど今日の奥川まったく打てんかった感じ?
それとも巨人打線がダメだっただけ?
高橋は四球か三振だから見てても疲れるし守ってる方はもっと疲れるだろうな
原政権末期は焼け野原のグダグダになるって
みんな予想できてたもんな
ハイネマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>33 2試合続けて初球ホームラン食らう間抜けはさっさと2軍におとしてくれ
アホすぎんぞ
文句なら亀井じゃなくて隙を作った丸に言うんだな
9月の亀井はようやっとる
亀井がいなかったら9月はもっと悲惨な数字になってる
>>34 初回でKO出来るチャンスは有ったよ
1回先制した後、無死1・2塁から岡本の併殺で終了
その後も同じく無死1・2塁でハイネマンの併殺で終了
虎ファンやけど
巨人ファンって功労者に対してひどいよな
亀井叩かれまくりでかわいそうだわ
>>39 トヨキン落としても上がってくるのはトシキンだぞ
>>43 亀井って阪神で行ったら誰くらいなんやろ。 関本が近いくらいか
梶谷丸、2人外野のレギュラーが抜けた時点でどうしようもない
2人抜けてもカバーできるとかゲームの世界
亀井をあーだこーだ言う前に金もらってる奴らが仕事しないのが悪い
鳥谷は阪神のレジェンドだろう。 亀井よりはるか上の選手よ
なんか田中トヨキって原宮本に買われてるよな
どこがいいのかサッパリわからない
田中のノーコンは荒れ球じゃなくて真ん中に集まるからたちが悪いわ
それにしても初球は丁寧に入るくらいできんのか
鳥谷www
亀井が鳥谷と同レベルなんて全野球ファン敵に回すわwww
そもそも丸と亀井比べて
どっちの方がマシな成績なのかって話
原ってちゃんと数字見てるのか?
古川は下半身のどこか痛めてるんじゃないか 2軍見てない人は知らんと思うが昇格の前日2回46球も投げて
明らかにボールの質やコントロールがそれまでの登板より悪化していて2点取られている あの日のロッテのメンバー
酷くてあそこで失点する投手なんか上げれないよ 中継ぎで前日46球投げた投手が昇格なんて他のチーム
でも聞いたことないよ 古川も原に嫌われてるし真実が言えばクビになると覚悟して上がって来たんだろうが昨日の
登板でクビになるだろう 今日井納と入れ替えでしょう 井納も最近2軍でクローザーで気合の投球してるけど
抜けフォークが多いので恐いけど古川よりはマシ
阪神にはマルテ、サンズ。
ヤクルトには押すな三太な。
軸となる外国人野手がいるが、巨人はスモーク、テームズの誤算があるからなぁ。
もう、こうなったらCSファーストステージに誰を先発させるかを逆算して考えた方が良い。
ベンツ、戸郷で良いと思うんだが。
ちなみに今日の敗因は亀井ではなく初回のビッグチャンスに最悪のゲッツーかました四番の岡本くんだよ
何でもかんでも亀井を叩いとけばいいってもんじゃない
それはもう現実逃避と一緒
2010 220打席 .185 5本 17打点 ops.550
2021 160打席 .211 2本 13打点 ops.580
亀井に固執すると優勝逃すんだよ
丸が復調した時の方がリターンデカいのに
代打で1打席立たせて何がしたいんだ
一軍コーチ共に指導力も修正力もねーんだからさっさと阿部に預けろ
古川とかもっと早く上げて試せばよかったのになんでこんな終盤に試すんだよ
>>43 鳥谷に対して酷かったじゃん。で本人が「まだ引退したくない」って言ったら「何処が拾うんだよ。往生際が悪い」って最後まで叩いてたじゃん。
>>65 丸の復調の為に4打席使えっていうの?
それって亀井ガーな奴らがいう私物化と何が違うの?
>>63 今日1日の話じゃねえよ
これまでの1年通した結果
お前こそ現実逃避してんだろw
なんで今更なんだよ、ってのはもう岸田から始まってんだよな
前半腐るほど使う場面あったのに全く上手く活用出来なかった原
終盤のキツイ試合でいきなり出し始める
だけどキーになりそうだった八百板は出番すら無く
もうやってる事めちゃくちゃ
おまいら 39歳になった坂本が 打率2割 5本の1塁兼代打になっても叩くなよ。
>>68 あれで絶不調ならすごいわ。奥川なんて去年はスピードの割にボールに威力ないよな。なんて散々叩かれてたのにやっぱり競合ドラ1だな。
最近香月みないな。
4月良かったけどその後冷えて5月以降見てない気がする
CSは阪神、ヤクルトどっちが先かで先発変える必要あるわ
1st阪神、finalヤクルト
ベンツー高橋
戸郷ーどすー菅野ーベンツーサンチェスー戸郷
1stヤクルト、final阪神
菅野ーどす
ベンツー戸郷ー高橋ー菅野ーどすーベンツ
1stヤクルトなら
菅野ーどすー戸郷
奥川観てたら外れとはいえ同じドラ1堀田も頑張ってほしいなって改めて思ったわ
来年のどこかで1軍デビュー出来たらいいな
>>77 好調時に干されて完全に心折れたろあれは
可哀想に
ファーストも結局中田翔使うしかないよな
守備は一級品だし
>>77 2軍でフォーム崩して最近ようやく復調気味
>>70 その人の言う通り丸のリターンの方がでかいに決まってるからな
ラミレスも使うならスタメンでやらせろってよ
あんなちょこまか代打やらせても絶対に効果ねーって
香月は冷えたんじゃなくて原自ら冷凍庫にぶち込んだ、が正しい
>>70 だからリターンの話してんだろうが
それに、1軍で4打席立たせる前に阿部に預けろって話をしてんだけど
1打席で復調出来ると思ってんの?
>>77 そら最高の結果を出したのになにがダメだったのかもわからずに2軍行きだからな
お前はどうあっても使わないと宣告されたようなもんやわ
今年もドラフト失敗したら来年は最下位争いしそう
打者はウィーラー、投手は高橋の確変があってこの惨状だし
先発酷使ローテとマシンガン継投で間違いなく投手陣ボロボロになるだろうし野手も加齢で劣化するやつ多くて暗黒期に入るわ
ヤクルトの高卒投手なんか散々騒がれてもすぐ故障して短命だからな
由規、赤川
リリーフで昔いた高橋とかいう明徳の奴
まあ村中は長持ちした方か?
先発が苦しくね
高橋 息切れ
メル 最近おつかれ
山口 息切れ
菅野 投げてみないとわからん
戸郷 しばらく勝ててない
今村 なにしてんの?
サンチェス すでに構想外
>>88 赤川は壊れたというより加藤ボール専用投手だっただけ
香月は交流戦ロッテ戦出てたよな
あんまり活躍しなかったけど
舐めプー坂本外し守備緩め
ビエイラ破壊
中45連発
亀井スタメン連発
采配クソ
宮本、元木というタレントコーチ
新外人を全て外す無能
すぐにかんしゃくおこしてマシンガン
代打小林
これぞ無能監督
>>83,85
リターンがでかいのはわかるけど
そのリターンはいつくるのよ?
この終盤にリターン待てるほどウチに余裕あるの?
絶対に10日間で復調できる保証もないのに、ホント批判する奴はTVゲーム感覚だよな
.
赤川が1軍で通用したのは2011年と2012年かな。
巨人CSで赤川を打てずに負けた記憶ある。
>>89 今村は広島戦だけ専用機で投げればいい
その取扱説明書すら知らんというからな
投手陣が崩れて、優勝プランが大きく狂って大慌てでてんやわんやしてる空気だけは伝わる
>>89 高橋は今日調子は良かったで。ただ初回ノーアウト満塁で1点に終わったことで2回から攻めが窮屈になって自滅。その意味で岡本のゲッツーは痛かった。
>>93 原ってこういう頭してんだろうなっていうレスだなw
亀井さんはレジェンド()だから批判はだめだよ。中軸スタメンで一本打てば仕事完了だから。
原信者ってこんな状態になってもまだ原を擁護してんだな
ある意味健気だわ
丸を我慢する余裕はないのに
亀井を我慢する余裕はある馬鹿
>>94 CSで初対戦だったからな
赤川の後がリリーフ村中だったかな
後は大卒だったと思うが八木とかいう背番号70の奴にもしょっちゅう抑えられた
亀井はいくら打てなくても安泰
丸中田吉川ウィーラーにはすぐにかんしゃく
亀井とチームでも作って野球やればいいのに
亀井さんは我慢じゃなくて愛だからね。打てなくても一軍は当たり前。
長打、得点圏なくてもクリーンナップだからね。
ホリエモンのチームにいって
好きなだけ亀井と野球やればよくね?
亀井と野球したいだけやろ
あの監督さん
打線が打たないの先発投手陣もわかってるから余計に神経使って大変なんだろな
3点以内で抑えないとほぼ終わりだし
リターンいつくるの!我慢出来ないよ!
五番スタメン亀井
これが原
まあ原以外の監督ならもっと悲惨なことになってるチーム状況だからなぁ
原じゃなければ外国人は帰国せず、梶谷も怪我せず、菅野や丸も大活躍してると思ってる人たちが多いのかな?
>>94 ラミレスの糞バックホームで負けたの懐かしいな
投手の戦力外多そうだから桜井トヨキン古川まとめて残りそうだけど
>>102 八木って日本ハムで新人王取ったやつだっけ?
高卒左腕の八木もおったけど。どちらも左投手。
>>66 大江まで壊れてすがる思いで使ったんだろう
とにかく先発が試合を作るって野球の大前提が一切出来無いんじゃプロ野球球団として破綻してるわ
んで先発降ろしたらすぐ絶対にホームラン打たれて引っ込む男トヨキン出すし
一体何処に優勝目指す姿勢なんか有るんだよ 高津も笑いが止まらんだろうな
亀井さんは9月3割打ってる。
しかし八百板は10割打ってる。
これは八百板を使うべきだな。
古川酷すぎじゃないか?
なんでこれで上げたかマジで意味不明だわ…
>>93 だからさ、それをやる機会はもっと前からいくらでもあったんだよ なのに復調の機会も与えず干し続けた結果がこれなのよ でもやらないよりマシだからそれをやれよって話をしてるんだ
丸と亀井 どっちが優勝させてくれたか考えたら普通丸を選ぶと思うんだけどな
そういえば宮本曰くビエイラは10日で戻ってくるらしいな
明日から復帰だぞお前らよかったな
この時期に新外人ハイネマン試してるようじゃ終わりだな
今日はノーアウト12塁のゲッツー2つがすべてだね。九回鍵谷は意味不明、丸でも投げさせとけよ気分転換に。
>>118 次は誰が上がってくるんだ。
桜井さん? 井納? そろそろ平内。
.240 16本? くらいの丸が我慢できなくて .211 2本の亀井を我慢できる方が理解出来ないんだわ
39歳に160打席も与えてる方がゲーム感覚だろ
亀井はいつリターンくれるんだ
もうシーズン終わるぞw
本当に宮本コーチに任せて大丈夫だったのか今現在とんでもないことになってるけど
皆ドラフトの注目選手とかどうやって調べてますか?
今年からしっかり予習してドラフト会議観たいと思うのでオススメのデータサイトとかあれば教えて下さい
>>109 今年に関しては原で落とした試合の方が多いでしょ
亀井善行2000本安打への野望があと20年続くのか。途中でファンやめちゃうな。
由伸や阿部はもっと打ってたからな39歳でも。
亀井はV逸確定したあたりで今季限りで引退表明あるんじゃないか。
次回、巨人vsヤクルト 5番亀井!
ぜってー見てくれよな!
>>114 ハムじゃない奴だよ
ごめん高卒投手だったか?
原じゃなければそもそもスモークテームズなんて高齢物件選ばんだろ
>>134 愛知の享栄高校出身だったはず。 大卒じゃないよ
さすがに外国人を原が探してきてると思ってるのはアホw
奥川のK/BBが9.63っておかしすぎるだろ
こんな奴当てられた時点で諦めるしかないわ
今日亀井叩いとるけど亀井じゃないだろ
情け無い投手陣と宮本桑田叩けよ
そもそも亀井って去年も数字微妙だっただろ んで足やってからフェニックスでも酷い数字だったのに日シリでも謎のDHやってて笑ったもん
高橋由伸も稲葉の後任で侍ジャパン率いるのをイヤがってるみたいだね。
自分の意思とは無関係に外堀を埋められ引き受けざるを得ない雰囲気になるのは、巨人の監督を引き受けさせられた時で懲り懲りらしい。
35歳のファースト専のおっさん(スモークテームズ)を獲得ってトチ狂ってるからな
案の定テームズにレフト守らせたら秒で逝っただろ
いや亀井は普通に叩かれるだろあれw
成績のグロさとんでもねーからな
打撃はもちろん最近守備もチンタラ感って言うかついていけてない感満載できっつい
メジャー行かないなら、あと10年間も奥川に無双されるのか
絶望やな
>>116 NHKBSの中継で山田のHRは「初球外角のストレート狙ってましたね」って言われてたからまあ配球ミスやな
>>144 亀井の老人守備は見てるだけでキツいよな
走り方も老人のそれ
奥川メジャーいかんなら巨人に来るだろう。
それならそれでいい。あと7年くらい無双されるかもしれんがな
今村どうなんよ。
先発が崩れたときの2番手で3イニングくらい投げてくれるロングリリーフでもいいと思うんよな。
右打者に飛翔しまくるときもあるけど。
>>147 今年で一気に老け込んだよな
見た目もプレーも
>>140 亀井の起用に関しては今日だけの問題じゃないから
今村 今年防御率2点台だし 1軍いないのは故障やコンディション不良?
小林がスタメンと同じで亀井スタメンも周りに影響あるんだよ特に岡本に
敗戦処理の畠を先発させれば良いと思うんだが
原含めた首脳陣には先発5人で無理矢理回すことしか考えてないようだ
>>77 絶好調で結果も残している時期に下に落とされるというのは不幸だった・・。
>>123 普通は5回に鍵谷使うよな
まだ3-1なんだから
田中なんかもうどうでもいい場面で投げさせるよ
>>145 去年までは「スピードの割に空振り取れない」って言われてたんだよな。三振もほとんどが変化球だったし。逆にコントロールは良かったから「ストレートで空振りが取れるようになれば1軍ローテいける」って言われてたな
中5について質問されたら発狂してたのマジ面白いわ
打線がゴミなのもあるけど先発粘れなくなってるのは事実やん
亀井は去年ホーム突入で股関節やられて終わったんだろうな
打撃がもう戻らないって感じなんだろ。あとは年齢による衰えだな
まあ優勝争い脱落しちゃったら若手に切り替えるんじゃねー?この打線だと最初に脱落しそうだし
>>123 普通は5回に鍵谷使うよな
まだ3-1なんだから
田中だの戸根なんかもうどうでもいい場面で投げさせとけばいい
桜井ずっとベンチ外だが先発さくらいな可能性に震えるわ
いくら中5がクソでも桜井はもっとクソ
>>166 中5日が桑田の助言だとしたら戦犯レベル
村中 増渕 赤川 由規 奥川
伊藤隼太 高山俊 佐藤輝明
球団には拭えない天命というものがある
>>169 原が勝ちを放棄してたね。
敗戦処理を投げさせて。
全権監督なんてろくなもんじゃねーな
しかも自分のラーメン屋さえうまく回せなかった現場離れてうん十年の元木
同じ現場離れてうん十年の宮本がチーフコーチ
そりゃ勝てるわけがない
ブレインがいない…
桑田の能力なんて評価できんよ あれただの伝書鳩やろ 原と宮本のパシリやってるだけやろ
>>175 田中を敗戦処理だと思ってないんじゃないの
田中ってなぜか原宮本に異様に買われてるから
>>72 八百板も打ったからいいけどあんな場目でいきなり代打とかめっちゃかわいそうだったわ
あれで打てなかったら即二軍におとして戦力外コースだったろうな
亀井はもともと17年間で1000安打100HR程度の打者だから怪我以前にこれがスペック通りの成績なんだよな
平均打率.250でタイトルは09年にGGを1回のみ
名球会の門すら叩けない二流選手というのが本当の亀井
原の扱いだけ見ると引退後は名球会入りは当然レベルの名選手面してるけどw
何故ここまで過大評価されたのか分からない
>>175 >>183 今年の田中豊知らない奴多すぎw
ここ数試合は確かに良くないが
亀井論争クッソワロタ
一日一善ビエイラ
一日一安打亀井善行
クリーンナップでさ
一日一安打打てる奴が他にいない事実w
なら他に若手使えってw
大城に代打小林をする監督やw
無理です
大城に代打コバヤシはもうボケてるとしか思えなかった
>>184 今日も全然使う気無いし、あの代打だけで2軍送りされそうでこわいわ
もういっその事
次期監督は亀井とかやって笑わせてくれ
>>178 お友達内閣きっついわ そろそろ外部からまともなコーチ経験あるやつ呼んで欲しい
今日のポイントは二桁勝ってる高橋に勝手にキレて敗戦処理田中を出したこと
日本代表に解雇目前のバカピッチャーぶつけた時点でチームがしらけた
田中、桜井なんか今すぐ解雇でいいのに、大事な場面でまだ使う原、宮本のバカさかげんにはやめても許せない気持ちがある
>>184 原のやりそうな事だわな
んでしれっと立岡代打で出してて草生えた
初回にもっと点が入ってりゃ高橋も楽に投げられただろ
味方が打たないから点取られたら終わりってのは投手からすると精神的にキツいよ
>>193 ほんとキチガイの自演すごいなw
全く過去の試合なんか覚えてなくて目の前しか見てないんだろう
>>188 俺に恥をかかせやがってお前なんかには小林を代打に出してやるっていう嫌がらせだよあれは
もう60超えてるジジイなのにやることが幼稚だわ
2022宮本「3·2·1キュー」
これをやってたら殺意湧く自信がある
>>186 バカみたいに五輪休みの時にバッティングピッチャーやらせて故障させたんだっけか?
切角いい感じになってきたのをダメにした宮本
てか宮本が今季故障させたの
ビエイラ、中川、大江、田中、野上、サンチェス、菅野
これヤバいだろ
>>184 つうかあんな状況で結果出したのに完全無視だからな
愛人以外の選手はこんなキチガイのために野球やりたくねーだろ
もうあのクズには監督の資質皆無だわ
田中が抑えるときは相手の打ち損じかマグレのみ
そのことを原宮本は分かっていない
何で八百板使わなかったのか謎だ
活躍してくれたら亀井使うよりチーム力アップするのに。ごく稀にしか打たない亀井使ってもチームに上がり目なし。活躍する可能性は八百板と亀井で同じくらいなら矢尾板使うべきだろう
2000本打ってる坂本がフォーム変えたり試行錯誤してんだから、もう少し色々試してみたらどうだって感じはするけど丸はヒッチが独特過ぎるしなぁ... それを言ったら坂本の足の使い方なんてもっと独特だし 坂本に比べたら引き出しが無いのか
>>188 あれを大城だけじゃなくチーム全体のモチベ低下に繋がると思わんのかね
阪神戦もそうだけど指揮官が戦う姿勢見せないって選手としてはやってらないって気持ちになると思うんやが
>>199 後半戦再開前日に打者13人に投げさせてたよw
トヨキンはこの5試合で4被弾してんだからもう魔法が解けたんだろ
原が大城にキレて小林は再びスタメン奪う大チャンスだったのに三球三振は流石小林だよなw
まあ無駄に延命しないだけマシではあるけど
丸は青柳相手の時だったかノンヒッチを試してたがあれは打てる気配を全く感じなかったな
昔の原だったら即スタメンで使ったりしてたんだけどな 契約最終年の原はいつもこんな感じw
吉川初級ヒットー松原追い込んでからの死球ー坂本レフト線タイムリー
こりゃこの回あと3点は来るかと思ったけどな
岡本ピーゴロ併殺
亀井三振
この次の打席で
岡本、亀井連続ヒットだもんな
さっき打てやって絶対ここでも書かれてたんじゃないか?
大量リードした状態でさ
戸郷や高橋も投げてたらまた結果も違うわなw
初回三番坂本はバントが正解や
バントが愚策って言ってる奴w
首位のチームはそこでバントしてるからこそ首位になったんやけど!
バント出来ないならCS、短期戦勝てませんw
>>179 練習の時にピッチング教えているとは思えない無能っぷり。戸郷、ベンツ、山口、高橋、同じパターンで負けるから何も教えてないのだろうね。
短期戦(特に日シリ)の原は何故か地蔵になる印象しか無くなった
>>196 自演?何が?訴えられる言葉使ってるけどそれでいいの?民事事案だぜ
やってる野球が雑だからなあ
岡本は別に好きに打ってもいいけど他の奴らは最低でも進塁打とかやれるようなってほしいわ
ソフトバンクにあんだけボコられたんだからそういうところから改善するのかと思ったけど何も変わらなかった
>>216 昨日のソフトバンクの試合見てたけど、巨人より雑な野球してたよ なんか知らんけど勝手に悲しくなったw
松原の後輩の明星大の権田は指名しそうだな
奈良木を見出だした内田が熱心だし
>>217 いつも小久保叩かれてるけどそんなにダメなのかね
もうヤクルトに頑張ってもらう方がいいよ
ヤクルト優勝、原退陣がベストシナリオ
亀井はもちろん中島も今年限りで切れ
打てる打てないの問題じゃなくあんな年寄り使ってんのがもう異常
バカな原信は「ベテランの力ガー」とかほざいてんがそんなの何の意味も無いのは現状が示唆してる
三番吉川が我慢出来ない原
そりゃ二日くらいノーヒットもあるべw
吉川一番は一番の愚策!
てかさ
昨日、阿部がドーム来てたんやろw
丸のスイング30分でも見て帰れよ
原との雑談なんか電話で十分w
よく現地行くがトヨキンだけは出てきた瞬間げんなりする
金たくさん払って見に行ってるんだから頼むよ・・
3点差になったら無抵抗になるのなんとかならんか?
だーやまの一発で完全にヤル気失くしてたろ
>>205 バカとしか言いようがないわな
去年もオープン戦で高橋1イニング交代かなんかしてブルペンで投げ込みさせて故障で殆ど投げられなかったからな
マジでズムサタに帰れよって思うわ
奈良木を見出したってまだ指名してTJしただけじゃん その言い方は結果出してから言ってくれ
つか今のプロ野球自体が雑じゃね
投手はノーコン増えがちの球速厨
野手は守備力、小技無視の長打打てればOK厨
日本人選手の良さが消えそう
三嶋が懸命にアシストしてくれるのに勢いが全くつかない
単純に弱いんだろうな
>>220 走塁死しまくってたからそれが小久保のせいとは思わないけどw 馬鹿にされるレベルで代打明石やりまくったり栗原にバントさせたりしてたから、有能では無いんだろうな かなりのベテラン好きみたいだし
送りバントという戦術が考え方によっては自縄自縛とも取れるからな
>>222 代打と何かあった時のスペアとして中島はいるよ
指標も良いしようやく殊勲打も打てるようになってきたしな
去年までの中島はマジでクソだったが
全員が中4日中5日なんて正気の沙汰じゃないんだよ
投手は大事に大事に使わなきゃ
>>224 で?謝罪は?君の使った言葉はぶっちぎりでNGだよ
宮本なんか来年の事なんかどうでもいい投手の扱い方だからなw
先発は勿論
中継ぎなんか使いやすい投手をじゃんじゃん使って打たれても四球出しても
後は知りませんやろw
田口に物真似されて喜んでる無能コーチw
工藤って代打明石やりまくってんでしょ?
ウチでいう亀井か?
亀井はスタメンで4打席立たせるからもっと厄介か?
>>235 原は別に中5日を短いとは思ってないって一貫して言ってるから
そこは野球観の違いだからどうこう言ってもしょうがない
原と宮本のアホが中5日ローテはじめなかったらどうなってたか知りたいわ
打線死んでるから連勝してたとまでは思わんけど
高橋戸郷も一勝くらいは出来てたんじゃないか
ポイント?
岡本のゲッツと高橋の被弾
以上
亀井もトヨキも枝葉にすぎない
いや、中島程度ならいらんよ
村田切った時みたいにチーム変えなきゃならん時はそれなりに強引に変えなきゃ変わらん
>>227 奈良木は故障前から150キロバシバシ投げて、支配下に一番近いと言われてたから、リハビリ明けの再来年に期待するわ
堀田が153キロ出したから、奈良木は156、7出すんじゃないかな
送りバントが悪いとは言わんけどチームカラーに合ってないならただアウト献上してるだけだしな
ソフバンって今年かなり得点圏打率悪いらしいしもともと低打率一発攻勢で点を取って投手の力で勝つチームだったから送りバントは向いてない
原が来年やらないとしても今年のドラフトで権限持ってるのは原なんだよな
夢も希望もない
>>238 その明石を5番で起用してた時期もあったぞ
なんかIDもわっちょいもかぶってる人がいるなーめんどいから寝るか
明石も広島との日本シリーズで当時難攻不落のフランスアから同点弾打ってるからな
亀井なんか日本シリーズで1度でも活躍したっけ?
>>228 小技は確かにそうだが守備の重要性は高まってるよ
今年のうちの低迷は過去2年の強みだった守備を謎に緩めてる部分も大きい
>>250 一応2009年の日本シリーズは活躍した
>>248 ここまで来たら
明石と工藤
亀井と原
トレードするか?
実は本指名上〜中位で野手
下位育成で投手を指名するのが正解なのかもな
ちなみに自分が書いたの
>>224と
>>249だけね
ID同じ人いるけどあとは別人
>>250 えぇ…
武田久から同点ホームラン打っただろ
>>250 2009も知らないニワカが暴れてるのか
>>199 去年は高橋も壊したからな
投げた試合の2日後くらいにお前が100球くらいで試合を降りるのはスタミナがないからだと言ってブルペンで300球くらい痛みを訴えるまで投げさせて怪我してシーズンのほとんどを離脱
本当ならクビにさせられてる所業だわ
送りバント否定はさ
せめてチーム打率がセ・リーグで上位にいるならいいよw
毎回三嶋の時みたいなつなぐバッティングなんか無理ですw
ランナーが二塁
ないし三塁に行けばそれだけで投手、野手にはプレッシャーなんや
フォーク投手はフォークが投げにくい上位になるべ
この感じだと前の退任時と同様3年くらいは我慢の時期になるだろうな
その泥を被る監督は果たして誰になるのか
田中桜井絶対クビにならないだろうな
金輪際見たくないんだけど
>>250 原が亀井を使いたくて日シリ全試合DH制の条件飲んで望み通りDH亀井を使用
見事亀井全タコで巨人ボコボコされる
その勢いのまま4タテされてソフバンの日本一に貢献したぞ
>>261 阿部か由伸しかおらん
どちらになっても気の毒だわ
癇癪だからなー
高橋にキレてw
トヨキンもいきなりやろ
準備不足w
大城にキレて小林
あの三球三振も準備不足やな
知らんけど・・
原癇癪采配w
亀井がこうも毎日スタメンで出てきて打てないストレスを考えると、あの伊藤の梶谷への死球が結果メチャクチャ大きかったかも。ムカつくわ。
>>262 そりゃその2人クビにする余裕ないからな
ビハインドの展開で2回程度をきっちりと抑えて繋げるリッチギーさんみたいな投手がいないよな
今は原付きのマネージャーになってるけど
小林勝ち越しホームラン
9回にお得意の三嶋からサヨナラ
もうこれくらい奇跡を起こさないと勝てないってヤバいくらい重症だよな…
>>245 大学の時もまともに稼働してないから期待大きすぎるのは良くない 大学で育成1年目でTJなんて、3年目の最後に結果出せなきゃクビ確定だけど...
愛人枠で起用されているザコ
若林
桜井
亀井
重信
トヨキン
亀井以外ならこの状況逃げ出すやろw
若林や北村や立岡
今いる控えが亀井の打率でクリーンナップ任せられたらさ
仮病で逃げるべw
なんなら自ら二軍に行くわw
これしかし来年のオーダーが全く見えないから補強も大変だぞ
坂本、岡本、吉川あとまあ大城くらいか
外野なんて誰1人わからん
>>270 今なら高木も勝ち試合で使われるような状況だわ
高津に土下座でもして石山を出してもらわんとヤクルトには勝てないかもw
そう言えば桜井全然出てこないな
来週桜井いれて6人で回すのか
今更おせぇわ、マジ手遅れだろ
どんだけ消耗したか
>>273 若林は愛人から外れつつあるだろ
あのショート事件以降使われることが少なくなったし
水曜の三嶋の時は代打出てたが
業界の裏側がついに暴露されたな
ps://rumble.com/vmksrl-2021916.html
結局さ
大敗する時は何故か四番は抑えてさ
他の奴に打たれるんだよなw
我が軍は岡本が打たないと先ず勝てない
他の奴の活躍のみでの試合が少ないw
桜井先発みたくねー
あんなウンコなのに今村と雑に使われてる畠より優先されるって腹立つわ
>>271 普通はノリノリでガンガンいくんだけどな
今日も1裏の3人目までは思ったでしょ?
4人目と5人目がクソで全てを無にしたが
今のところ
小林ホームランでもダメ
岡本サヨナラ犠牲フライでもダメ
どんな劇的な勝ち方でも連勝は無理w
こりゃ坂本サヨナラホームランくらい出ないと勢いがつかないなw
>>285 流れが悪かったり、勢いがなくて負け続けてるわけじゃないからなぁ
普通にどことやっても力負けするから、連勝は難しいんじゃない?
ヤクルト バレンティン、ペタジーニ、ラミレスなど
ガチャの天才
横浜 ローズ、ウッズ、ソト、オースティンなど
ガチャの才能あり
阪神 ゴメス、サンズ、マルテ、マートンなど
さらに巨人なみに外人強奪あり
広島 シーツ、ラロッカ、エルドレッド、バティスタ
ガチャは下手ではない。強奪されることあり
中日 アレックス、ウッズ、ブランコ、ルナ、ビシエド、ゲレーロなど
ガチャの天才
巨人 ギャレット、ロペス、アンダーソンなど
微妙なのが多数。強奪または中古が基本
阪神ファン「イチャモン付けてくるヤクルトの優勝は見たくない。それなら読売でええわ」
巨人ファン「ヤクルト優勝してもセ・リーグ盛り上がらない。そろそろ阪神でええわ」
両ファンがこんなんでええんか?
小林に.230目指せって言っといて、大城がその.230だからな
>>234 だから年寄りをスペアにしなきゃならないチーム編成があり得ないつーの
下手すりゃ使いたいときにスペアの方が壊れてる可能性あるからな
ビシエドは巨人·阪神·楽天とかだったら2年でクビだっただろうな
こんな状況でも
力負けには見えない・・
そういうところがワイにもあってさw
原もきっとそうなんやろw
だから敗因の本質が見えない、解らないのかな!
>>2 何が?
お前みたいに知的障害に生まれなくてよかったよ
亀レスで成り済ましに反応とか知能どうなってるんだコイツは
奥川のクジを引いたのが高津、矢野、原の三人というね
内川を二軍に行かせた高津
亀井をクリーンナップで使う原
まあ
一軍のお手本、見本になれない
ロートルを切るその判断力だけは高津の勝ちやなw
>>289 大城の230は低すぎる
フォーム変更完全に失敗しただろ
坂本の最後に打ったサヨナラホームランって2010が最後?
サヨナラタイムリー打ったのは田原のバカがいないセカンドに暴投したことがあったが
今年の1位は佐藤行って外したら椋木がいいわ指標重視で
最近テレビつけると巨人が負けてるんだが気の所為かな
大城の打率は実際は250くらいやろw
小林や炭谷のスタメンで
後半代打で出てきて勝ちパターン中継ぎに打てない場面があったからなw
でも出塁率は悪くないべ
オリンピック明けから四球を選ぶよう、選べるようなったよ
たしか3割ジャストやろ
最近やたら指標って言葉を目にするけどニワカのパワーワードなのか?
>>297 そもそも高津が特別なことやったわけじゃなく当然の判断しただけだからな
工藤だって内川見限って栗原使ったし阪神も福留切って糸井を控えに回してる
未だに亀井や中島に執着し続けてる原が狂ってるだけ
>>241 アイツらの引き出しってローテ詰める事しか無いから、その考察は無駄だな
岡本はいい時のセンターや右へのHR極端に減ったね
内角ストレート勝負なら強引にレフトスタンドだけど変化球投げられると脆い
あと若い回のチャンスでは全く打ててない
この辺がチームの勝ち負けに影響してる
来年の課題かな
ヤクルトだけどさ
翔あげてスタメンするしかないんじゃねえの?
ウィーラーとか使ってる場合か?
2軍でOPS2000打ってる中田つかえよ
亀井とかいうスぺおじさんを
功労者扱いしてるのがそもそもおかしいんだよ
冷静になってみろ
FAで来た村田や生え抜きの長野や内海のがよっぽど功労者だぞ
右打者の基本
右打ちが出来ないからなー
どいつもこいつもさ
そりゃゲッツー増えますわw
てか前半戦は出来てた右打ち二番芋
芋は対策されてアウトコースのストレートはもう来ない
最後は変化球でくるりんぱw
中田は最短でも広島戦(マツダ)でないと上げられない
ボーナスステージ トヨキン
フィーバータイム サクライ
尚輝の長打率.377ってなんだそりゃ
ホームラン打てないのは別にいいけど単打ばっか打ってるもんなこいつも
最短でビエイラ日曜日だけどさ
彼は今、どこにいるの?二軍でも投げてないべw
甲子園に連れていくのかw
てかもう甲子園はキツいかい嫌だよな
甲子園でクローザー畠なら鼻血出すべ!
日曜日阪神先発誰やねん?
今日も中止やから使い放題だな
奥川は初めて100球以上投げたのか
なんか巨人って相手にこういうの献上するの多くない?
自己最多投球回とか自己最多球数とか。気のせいかな
吉川尚輝は今年も平凡な成績で終わりそうだな
どんぐりから抜けてるとはいえしょぼい
いつも思うけど、絶対に活躍しない外人野手を獲得してる理由なに?
馬鹿の一つ覚えなんかなぁ
ハイネマンとか名前からして絶対活躍しないじゃんw
悪川四球12
松原四球25
半分以下やなw
坂本四球51
半分以下やなw
登録抹消して間も無い奴を10日も経たずにどうやって先発させるんだ?
頭の悪い奴がいるなw
坂本のタイムリーがなんだよw
一点をとる野球、采配じゃなくて二点以上をとる作戦を取らなかった話やw
奥川は勿論
柳、青柳、九里
こういう投手に対しての我が軍の点の奪い方の話ですわ
>>323 20代野手でどんぐり越えしてるのが
大城 吉川 松原 岡本しかおらんな
>>324 中途で入る外国人なんてそんなもんだろ
活躍が見込めるなら放出されたりしないし世の中そんなうまい話はない
>>331 2点以上取りにいくいくんなら最も信頼できる坂本には打たせるのがセオリーやんw
お前と原の中では最も信頼出来る打者なんだろ坂本がさw
で?
結果は二点捕れたんやなw
セオリーだからw
再放送見てるけど山田が挟まれたリクエスト
これわからんな 威厳アウトw
もう好きにやれよ
松原
若林
坂本
岡本
亀井
中島
ハイネマン
小林
これがやりてーんだろ
おじいちゃん監督は
原は今季限りかな
チームの閉塞感がやばすぎる
若手終わり過ぎだろ
>>336 坂本バントなら1点すら取れなかったんだがw
高橋けいじなら丸スタメン行くんじゃね
この前打ってるからそんだけ
>>340 さすがにまた逃亡させるわけにはいかない
原にも戦力無い状態で育成とかやらせろよ
やったことねーだろ育成とか
こいつはいつもいいとこ取りして逃亡すんだよ
最下位とか屈辱体験させた方がいいよ
坂本がバントしてたらさw
一点もとれなかったのかw
そりゃお前と原はそう思ったんやろ
ワイはそう思わないけどw
由伸強制引退
阿部強制引退
亀井スタメン
原はマジでガンだな
元木ヘッド「亀井、北村にはもっと打席を与えて育てたいと思います」
宮本「トヨキンはナイスでしたね。中継ぎの中軸を担ってもらいたいです」
今ちょうど再放送で被弾したとこやってるわ
結局先発を早く下げて勝ちパ負けパ作らずに中継ぎ酷使して今の投懐状態を作り
懲りもせずに今日も先発を早く下げるから苦しくなっても変えるピッチャーおらん状態やん
残念ながら甲子園試合やあるな
もう朝に雨上がって昼からはいい天気
試合時間14:00が15:00になってもやるでしょ
奥川が覚醒しつつあるな
来年はもっと打てなくなるぞ
高橋は指標的にk/bbもwhipもそんなに良くなかったから
まあ今までができすぎだったな
<9/18(土)>巨人 × ヤクルト
予告先発 メルセデス × 高橋奎二
・NHK総合 18:05〜
解説/宮本慎也・藤川球児
実況/豊原謙二郎
・日テレG+ 17:30〜、DAZN 17:45〜
解説/山本浩二 実況/田辺研一郎
>>354 高橋はランナー出すんよ
それでも痛打されてないからここまで成績よかった。
でも最近は痛いところで打たれてる気がすんわ
二軍でも投げてないってそりゃ肘の違和感かなんかで落ちたんだから当然だろw 投げてたら意味わからんよw
>>9 離脱者が多い中よく頑張ってくれた それだけ
35歳?のおっさんだしそんなもんでしょ
5000万だしな
平間も支配下する意味全然無かったな
あの頃は打ちまくってたけど守備がめちゃくちゃ上手い訳でもない、走れる訳でもない
誰か最終回で亀井に代打出さなかった理由教えてください
>>362 あの時点で9月の打率296、その試合で1本ヒット打ってる亀井に出せる代打って誰?
三嶋打っただけで喜んでた巨人をヤクルトが引き締めてくれたと捉えたいけど普通に今日も負けそう
亀井擁護してる奴って9月の打率ガーしか言えないな
それなら9月打率10割の八百板出せよw
亀井批判してる奴はTVゲーム理論ばっかりだけどな
3年ぶりにヒット打った若手選手の打率10割をよくも比較で出せるもんだ
>>350 原は先発がちょっと打たれただけで即更迭してバカみたいなマシンガン継投で中継ぎ使い潰し
宮本は文句も言わずに原にへこへこゴマすりだけ
もう巨人がやれる選択肢は決まってる
他の球団がやってるような右打ち強打の外人を二人探してファーストとレフトを埋める
投手も外人をなんとか探してくる
そうしてる内にドラフトを改善して建て直しと若返りを図る
これができるかどうか
原が高齢焼け野原にしたチームを建て直すのが次の監督の役目
ホンマ原はこればっか
パワ原が居る以上誰がコーチでも権限無いから変わらんよ
ここまで崩壊させたら簡単に元には戻らんやろ
9月は打ってるとかいうけどどうでもいい所ばっかりじゃねーか 得点圏で凡退しまくった試合忘れたのかよ
梶谷、スモーク、テームズ、中田
井納、ハイネマン、ヘイナイ
期待の新戦力が全員不発とか
完全に呪われてるわ
>>373 ヘイナイってそんな外人いたっけと思った一瞬
しょせん大社の外れ1位と競合の高卒1位の投手としての格の違いがみえた試合だった
亀井5番にするくらいなら吉川松原5番の方が遥かにマシ
それくらいチャンス潰してる
松原、吉川を5番にして誰を1番2番は誰にするんだよ
別に俺だって亀井起用がベストなんて思ってないけど、現状代案がないじゃないか
これまでの成績見て亀井が一軍にいることがまずおかしいことに気付こう
9月に入って打ってるとか関係ないんよ
亀井擁護派とかもはやネタにしか見えないw
成績見れば見るほど
一軍に残り続けてる意味が分からないレベルだし
なんというか‥‥‥亀井さんが一度も二軍いってないことに驚きなんですよね‥‥
特別扱いにも限度があるのでは?
しっかし亀井批判してる人は誰も彼も対案を一切ださない
何にも考えないで〇〇の方がマシ、という思考停止の回答しかない
具体的に誰を起用してどういう成績が残せるのか指摘して欲しいね
それが本当の批判というもんだろう
まぁこういう人は不調の選手叩いて、
報われない実生活のうっ憤晴らしをしているだけなんで
亀井くらいのレジェンド(笑)になるとこういう擁護もされるさw
亀井好きでもこれ以上の擁護はいい加減苦しいわ
今年で引退してくれりゃ皆幸せなんだけどなぁ
これ以上晩節を汚して欲しくない
>>382 阿部代行があるとすれば中田と一緒にって感じかな
てかそれくらいやってもらわないと。このまま黙って元木と心中なんて許されないわ
【巨人】原辰徳監督明かした 丸のスタメン落ち視野…特別扱いしない
https://hochi.news/articles/20210502-OHT1T51103.html 巨人・原辰徳監督(62)が2日、不振の丸佳浩外野手(32)を“特別扱い”しない意向を明かした。
「ジャイアンツはずっとそうやってきてるからね。『なんだ、あの人あんな打撃してても使われるんだ』と思われるのはね。限界はあるわな」
阿部が一軍視察したの気になるなあ
来年から一軍監督ならせめて今年から一軍の空気吸ってもらいたいよな
元木や後藤や吉村がのさばるくらいなら
阿部ヘッドでいいわ
あと2ヶ月だし
>>10 奥川高橋で巨人とやれば阪神はなんとかなる
打線が弱い
外人の補強も下手
大野、柳、奥野等々まともな投手に
なると打てない
ベンチも打たせて併殺打
頭を使っていない
今年の優勝は無理だろうな
ましてや、日本一なんてパリーグファンから笑われるわ
三連勝が難しいように
三連覇なんて本当に難しい
まぁそいうことよ
亀井は由伸の中井愛みたいなもんだけど最終年出番減少した中井と違って厄介なのは積極的に使われて帳尻だけは得意なベテランが聖域化してるところ来年もレギュラー確約されててプロテクトも守られてそうだな
>>70 実績が違う相手は断然丸の方が怖い秋山なんか巨人打線全部怖い
つーかヤクルトには毎回毎回
勝っても負けても打たれすぎ
何か原因あるだろ
松原が育成最強野手に名実共になったな
甲斐で煽ってきてたソフトバンク煽ってくるわ
>>407 高橋みたいなタイプはヤクルトには通用しないのでは
小林と中田が一軍に加わってから全てがおかしくなった
これは間違いない
>>401 広島が超弱体化して周りがクソ弱くなったおかげで優勝出来てただけだしな
だから日シリで大恥かき続けた
元木と宮本は監督のコバンザメになってここまでのし上がってきた
選手はリスペクトなんてしていないだろうしドツボから抜け出す方策も持たない
阿部というカンフル剤投入もここにきては無理だろな
ヤクルトファンこの前阪神に優勝されるくらいなら巨人にって言ってたくせに
>>210 岡本大山になればそりゃ勝てないよランナー無しの安打は一番下の方にいる小山
デルタがTwitter更新
主なセ・リーグ新人王資格者WAR
奥川(S)3.3
栗林(C)1.8
牧(DB)1.7
中野(T)1.6
佐藤輝(T)1.4
これ見ると阪神の新人って本当にしょぼいな
伊藤とかこれ以下だろ
取らなくてよかったわ
>>328 西はいない秋山は三嶋になるしたがってガンケル
今月まだたった3回しか勝ってない球団なのに 他球団どうこう言える身分じゃ無いわ
高橋優にもいずれ回ってくる中4日当番w
首脳陣は基地外
阪神ドラ1辞退しないつもりだけどどうする?
とら専荒らしにいこう
昨日リアルタイムで観れなかったんだけど
大城に替えてなんで代打小林だったの?
スモーク帰国してチームに居ないのにどうやって打つんやw
>>422 昨日は球数すくないから次に有りそうだな
ソフトバンクの小久保ヘッドもめちゃくちゃ叩かれてる
元木の方がいいのかな
讀賣は、ずるいことばかりしてこのザマw
ヤクルトに圧倒されてて(笑)
ドラフト1位指名、森木小園とか図々しい。おとなしく山下輝にしとけよw
トヨキンとかなんで使うかねえ
他専でも笑われてるぞ
原監督続投なら元木宮本桑田は残るとして誰が責任を取らされるのか気になる
虎やけど巨人はまだホームラン打てるからええやん
ウチはノーアウトで得点圏迎えても全く点入る気もしないし中継ぎも壊れてるし
もう無理やと思うわ
それにしてもあんな振り回すスイングしといてホームラン狙ってないとか
松原もよく言えたなw
松原がモノになったし、そろそろ生え抜きの外野手を育てようぜ
使えない外様が多すぎる
ブライトを一本釣りして、さらに佐藤輝2世の米山と松原の大学の後輩で足のスペシャリストの夏伐を指名してくれ
ちなみに今日ドームにいるんだけど
連勝のいい空気で迎えてほしかったわ
昨日2回から8回まで7イニング連続で先頭打者を出塁あるいは被弾してんのよな
そら勝てるわけないわね
8月なら連勝ムード上げられたけど今は無理なんだろうね元々この時期弱くなってるけど今年はちょっと異常だよ
>>449 ノーコンとヤク打線は絶望的に相性わりいな
>>449 こっちは5〜8回まで三凡
そりゃ勝てませんわ
昨日はエース相手だったから仕方ないだろ
今日は普通に試合すれば勝てるだろ
今月入って巨人が打てた投手って秋山と三嶋だけじゃね?
田口が移籍した時ヤクルトならローテの2番手とか言われていたのに層が厚くなったよな
後半防御率が珍より下の最下位ではw
優勝はヤクルトだな
他が酷すぎるから叩かれないけど、キャップの成績も例年より悪いよな
もう順位決まったら秋広出せよ そっちの方が面白いわ
夏を越えて評価はどうなった?今年のドラフト戦線で注目すべき「高校生投手」
https://baseballking.jp/ns/column/296173 1位石田くるー
ヤクルト高橋って結婚してから別人なったよな
あんだけ成績良くなるって
宮本「戸根桜井トヨキンを一人前にするのが俺の使命。ほとぼり冷めたらまた使う」
今年のドラフトは本命いないので抽選なしで希望通りのがとれそうだ、誰か知らんが
この時期に先発総崩れ、リリーフ崩壊だからなあ
打線も微妙だし、もう打つ手がないよな、実際
まあ今年は3位でいいよ
ドラフト優位だし。2位が大事だな。
元木はさっさと丸3番で最後まで行く覚悟を決めろよ
70試合以上出て打率2割ちょいの39歳に頼ってる場合じゃねーよ
まあもう優勝争いからは脱落だろ去年もだけど完全に秋に失速するチームになってる
>>460 叩く要素ないし
むしろ年齢考えたら褒めるべきだわ
>>467 ず癇癪でマシンガンやってたんだからこうなるのはここで予想されてたろ
大城って初球の入りは慎重にならず追い込んでから外し慎重になる、悪いなりの投手全然扱えないのに巨専でやたら評価高いてか高すぎでしょ?まあ比較相手が小林って事もあるだろうが炭谷放出は原の間違いと思うよ
選手の能力が低くて崩壊してるんじゃ無くて明らかに使い方の問題だからな
桜井だけは能力低いけど
原以外が監督なら八百板スタメンだったよな
亀井、立岡とか去年クビでもおかしくないオワコン見せんなよな
宮本一推しの田中、桜井、平内、伊藤が結局ダメだったってこいつ2度とコーチやらないでほしいわ
スカウトにも関わるな
宮本和知「初球ストライク率を上げろ!」
原辰徳「もっとストレート投げろ」
誰かこいつら黙らせろ
>>477 初球ストライク率上げるのは当然でしょ、誰もど真ん中に投げろとは言わないはず
八百板の一打の盛り上がりを完全に吹き飛ばす亀井起用だった、右打者外国人並べるなよな
>>388 しっかし亀井擁護してる人は誰も彼も対案を一切ださない
何にも考えないで亀井の方がマシ、という思考停止の回答しかない
具体的に亀井を起用してどういう成績が残せるのか指摘して欲しいね
それが本当の擁護というもんだろう
まぁこういう人は亀井を持ち上げて、
報われない実生活のうっ憤晴らしをしているだけなんで
米国OBスカウトとやらは動いてるんだろうか
先発投手と芋煙痛の3人の代わりの野手探してくれよ
>>72 原は大城で固定したいから岸田は邪魔なだけ。
だから、調子悪そうな時とか厳しい場面でしか使わない。
将来のために経験を積ませる考え等毛頭もない。
古川もなあ折角チャンス掴んだのにあれじゃあ戦力外かな
ソフトバンクが撮ったけどスモークと同じ理由でアメリカ帰ったコリンレイとか取れないのかね
戦力外予想
亀井、中島、大竹、陽、野上、高木、石川、増田大、戸根、桜井、田中豊、鍬原、古川、松井、沼田、堀岡、平間、サンチェス、ウレーニャ
育成落ち 井上
これで20枠空くから、ドラフトで9人指名
さらに堀田を支配下にして新外国人を投打で各1名、トライアウトで投手を2名、さらに開幕前に1名支配下(笠島?)にして65でスタートだな
愛人に固執してる監督から2軍の監督してた中嶋に変わったらガラっとチーム編成も活気も変わったオリ
来年期待しよう
前監督が使う気なかった選手が躍動するよ
>>484 動いてるだろ
確かスモーク、テームズは去年の10月には交渉始めてたみたいだし
もうサンチェスとウレーニャはクビ確定だしな
中島は西武にでも拾ってもらえばいい
もう無関係扱いかもしれんが
原の自己顕示欲のために中田取ってチームの雰囲気終わったわ
中島は普通に契約するでしょ
なんやかんやいいベテランだよ中田に蓋されて文句も言いたくなるだろうに
それでも何も言わず結果出してくれるんだから
>>486 もう陽とかもそうだけど最終試験的な上げでもあったよ
多分クビ
枠は70人だしな
外国人含めて15人以上はクビを切らないと育成からの支配下枠も空けられない
投手 大竹 野上 堀岡 沼田 古川 高木
野手 増田陸 松井 帝王 陽 亀井 立岡
外人 ウィーラー ハイネマン サンチェス デラロサ
ここら辺は濃厚でしょ
>>477 ストレート投げろ!はどうかと思う本当にw
ストレートが一番打ちやすいんだから、変化球があってこそ生きてくるのに
中島なんて置いてたら弱いままだよ
ファーストであのホームランの少なさは異常
阿部も自分の超下位互換がまだしがみついてるの嫌悪だろうし
来季の首脳陣予想しようぜ
阿部が監督だとどんな布陣になるんだろうな
>>488 出たよおらが戦力外予想w誰も求めてないことに気づこうや
>>500 代打で置いて保険のファーストでいいじゃん
今年外国人とか中田とか色々いたけど結局中島に頼りになってるんだから
何が起こるかわからんよ
中島の走力がもうちょいマシなら残して欲しいと思えるんだけどな
あまりにも遅いw
>>504 いらない
保険ならウィーラーでいいよ
中島なんて歳くってるだけでチーム盛り上げたりもしないし要らない
絶好調の香月を落とした時点で終わってたんだよ
こんな監督が優勝するべきではないってことや
亀井って引退してくれるのか?
巨人側からはクビにしなさそうなんよな
古川に関しては下で投げた後になぜ一軍に上げたと文句言ってる連中もいたがキチンと中3で投げさせあれじゃ話しにならん、期待持てば裏切るの繰り返し
先発崩壊→丸芋戦力外→ビエイラ離脱
先発が早い回に点を取られ過ぎ。ここを改善しないと何も出来ん
宮本は3軍へ行け。今の巨人はセでダントツに弱い
>>506 外国人は外国人でしかないだろ
大体ウィーラーは計算出来ないだろ今年たまたま前半好調だっただけで後半はもう元に戻ってるし
能見「僕達ベテランが若手の邪魔になってたと思う」
亀井「そんなことはないゾ」
育成戦力外予想
山川、與那原、谷岡、田中優、平井、黒田、保科(問題発言により解雇)、山下(育成再契約打診ならトライアウト受験もしくは支配下待遇で移籍も)
さらに戸田、平間、鍬原、喜多が支配下になったので、今年も育成は12人指名すると思われる
(堀田支配下については故障中の井上を育成落ちにするので、そこはプラマイゼロ)
>>511 優勝しないと日シリなんかあり得ないし、前代未聞の8連敗とかやらかしたチームだよ?
こんなに弱い状態で日シリなんか出て欲しくないよ。パリーグにやられて惨めなだけ。
ベテラン中島の良さわからない人には何を言ってもムリムリ、中島ってだけで毛嫌いしてる連中だもん実績、役割、坂本らに対しての気遣い息抜きガス抜き。坂本を最年長にしてこれ以上負担かけさせたいのかな
来季の代打枠なんか丸と梶谷で十分埋まる
ヤクの代打なんか首位打者のタイトルホルダー持ちがやってんだぜ
丸はともかく梶谷なんかレギュラー計算に入れてたら笑うわ
外野のファーストチョイスが松原と言う事実
原の松原ディスリがブーメランになって突き刺さっててワロタけどな
>>514 原さんがそんなことさせないだろ
亀井の2000本安打見るまでは辞めさせないぞ
しかし秋広は一軍で出したくない
原のもとで秋広使うとか巨人の損失でしかない
>>511 今年はやめとけ。
12連敗に記録を伸ばして惨めさを晒すだけ。
これだけ打てないとなると
廣岡に4打席与えて奇跡祈った方が良くない?
原の息のかかった選手を消すのは難しいだろうな
こいつ監督はやめてもGMはやりそうだし
立岡とか戸根とかもう見たくねーよ
戸根の役割なんて横川にやらせておけ
>>525 さすがにソフバンはもう無理だろ
グラシアルいないし
来年マジで阿部なら元木落として阿部に一軍の采配勉強させたほうがいいんじゃね
原だって長嶋さんにヘッドやらせてもらったんだから同じことやりなよ
>>531 と連続の首位争いや勝ちゲームの多さ、必ず連覇は歪みが出てくる
>>499 亀井引退、陽、立岡戦力外は鉄板だから、本指名で外野手3は指名するだろうから少なくとも8は行くよ
上位で即戦力を1、下位で米山と夏伐を指名すると思う
数字的にもノーコンと判明している投手を
ドラフトでわざわざ指名しまくってきたのが
今の1軍2軍の投手陣の現状に繋がってるんだよな
アマでストライク入らん投手が
プロでストライク入る道理がどこにあるんだという話
野手もまた然りで
アマでボール球振っちゃう打者は
プロでもボール球振りまくるぞ
せっかく原を辞めさせるのにGMやらせるかな?
阿部がいやがるんじゃない?
辞めさせてGMにするくらいなら監督続投で阿部ヘッドでいいわ
今日も5番亀井なのか?
原、元木はアホなのか?
あそこで田中豊選択の宮本もアホだけど
大城より岸田に期待した方が未来があるような気がする
何とか松原がモノになったが原が育てたどころか邪魔してたのをお前らも忘れないようにしてくれよ
梶谷スモテムなどで結果を出してた松原を追い出しそいつらが離脱し丸芋とかが絶不調になってようやく固定されただけどからな
原がゴミを取ってはポジションの関係上押し出されまくってた被害者
これくらいの奇跡が起きないと育成出来ないのが原政権よ
まあ、古川決まっちゃったかなあ。
元いた楽天も伸び悩み高卒切ってるタイプの石井だから戻さないだろうしね。
>>532 下位チームみたいに順位決まってのんびり育成ができんよな
原辰徳
采配 ×
起用 ×
モチベ ×
指導 ×
人事 ×
>>539 良いものあるんだけど。。。。で楽天巨人で同じ結果だからね
スタメンに39歳二人とかキッツ、、とか思ってたが亀井1人でもガッカリしたわ
もうスタメンを見た瞬間に脳内で見なかったことにしてる
まあ原は辞めた方がいいってのは同意だな
もう頭が老化してきてるよ柔軟な起用ができなくなってる
この後に及んで5番亀井は誰の目から見ても不可解だし
>>540 クライマックスまであるから順位決定まで使いたくても使えないの繰り返し、だから思いきった起用を期待するファンもわかってるがイライラし選手が育たないと言う極論に落ち着く人達もいる
巨人 2位対決敗れ首位阪神と3差 先発・高橋誤算 打線も序盤の2併殺響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/719ee5f79f6e7b9e2b7bb13e18cc6094b17bef45 9/17(金) 21:10
打線はヤクルト先発奥川の前に不発。初回、坂本の適時打で1点を先制したが、なお無死一、二塁で岡本和が投ゴロ併殺。
勝ち越しを許して迎えた四回は無死から岡本和、亀井の連打で一、二塁としたが、ハイネマンがバットをへし折られて遊ゴロ併殺に打ち取られた。
序盤の2併殺が響いた。
>>540 絶対にそれ
下位チームなんか
自由に育成できる環境なんだから
若手が育ってあたりまえでなければ
おかしい
来年から阿部ヘッド誕生って本当かよ
巨人はまた暗黒時代に逆戻りするかもな
亀井が19歳なら辛抱強く経験を積ませてるな期待してるから育成してるんだなと思えるけど
39歳だからな……
原はこの辛抱強さを半分でもいいから若手に与えられないもんかね
亀井がチャンスで何も出来なくても怒らないくせに若手がチャンスでやらかすと即2軍だもの
元木がヘッドだから阿部でも別に良くね原が監督してる内はちょっと怖い阿部人形置いてるみたいなもんだし
それで20年30年に1度優勝して育成は正義
巨人は寄せ集めとか金で買った優勝だから意味なしとか言うやつらマジで多いからなw
ロッテなんて丸取りに行ったくせにロッテの補強は綺麗な補強とか連呼してるしw
球団もまともな監督人事してくれよ
俺なら川相監督だな
>>549 勝てない育たないじゃ目も当てられないからな
ハナから優勝する気ない、優勝したらラッキーで半育成モード
そもそもノビノビなんて言ってるけど
ちょっとやらかしたら懲罰してるのにノビノビやれるわけない
コーチも無能揃い
どうせ監督変わるなら完全に原の色は消して欲しいわ
元木宮本後藤相川吉村も阿部に関わるな
>>556 川相監督wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2軍の地獄のバント野球で不評だったのも知らないアンチ
アンチももうちょっと勉強して来いよ
中日2軍監督時代でも大不評だったのも知らないとか
>>16
丸ウィーラーたちがコロナ感染で抜けた序盤に若手たちがそれなりに打ってたような香月とか
良い状態だったし しばらく使っても良かった 結局のところ我慢強く戦力底上げや選手を大事に使ってこなかったから、いざ終盤でチームがガタガタのままに
選手は良くやってるけど クソ采配でこれだけ勝てた試合落として3位は良くやってる方 原はクソ死ね >>561 そうね。どうせボロ負けだし、試合やらんでいいわ
阿部監督
橋上ヘッド
杉内、川口投手コーチ
石井、村田打撃コーチ
実松バッテリーコーチ
片岡内野守備コーチ
松本外野守備コーチ
>>527 新しく入った小久保と平石が噛み合ってないみたい
外角低めに投げる練習しろ
ボールを見極める演習しろ
原のお気に入りのゴロキングもあの甲子園を境にめっきり出番減ったな
マジでお気に入りに出番与えたくて無理矢理起用してたのがバレたな
あの事件以降は坂本がフル出場なの笑うわ
ゴロキングがまだ20代前半の若手ならわかるけどもう伸びしろのないアラサー選手だぜ?
頭がどうかしてるw
>>559 今の弱腰の球団幹部がそれを遂行できるか怪しい
>>559 今の読売で原の色全て消し去るを期待するとかムリムリ
序盤に投手が打ち込まれたら何故か1打席、凡退しただけの北村が八つ当たり交代2回ほどさせられてたわ
ワン・チームじゃなく、ワンマンチームだな
>>394 亀井「なんだ、あの人あんな打撃してても使われるんだ」
原のプレッシャーなんだよ
選手がプレッシャーに押しつぶされてる
原がのびのび野球というのは自らのプレッシャーで選手が
委縮してることの裏返し
監督どうこうの前にスカウトとドラフト戦略だわ
下にも投手の素材がいない
2015シーズンより酷い成績に終わりそうだな
賞味期限切れたな
指標・データより役割・根性・精神を全面に押し出した昭和野球
もう時代はベースボールなんだよ
野球じゃないのよなw
昔の成功体験なんか何の意味もなさないことに気づけない無能じゃな
全権任せるくらいだからなー余程の事が無いと逆らえないだろ
>>580 その好材料が作ってくれた流れさえ見えてないのが原辰徳
ベテランに頼ってる巨人とソフバンがこのザマは原はどう思ってんだ
原のプレッシャーの中ノビノビ出来る選手しか巨人では実際通用してないんだから、そこは巨人ファンなら難癖つけなくてもいいと思うがw原嫌いはおいといてね
>>556 地獄のバント野球は勘弁してくれ
北村を殺しまくった川相なんて見たくもないわ
出張で1週間開けてたら3位になってた
どういう事?
何が怒ったの?
中田翔が内紛?
>>578 亀井がそう言ってあのおぞましい入場曲が鳴り響く
脳内再生したら殺意わくわwwwwwwwww
つか、アラフォー枠は中島がいてくれるから亀井は解雇でいいわ 邪魔邪魔邪魔
>>583 全権監督という事はシーズンの結果に対する責任をすべて負うという事
外人ガー・けが人ガー・選手ガー・コーチガー・スカウトガーなんて言い訳は通用しない
全部自分が決めてやったことだからね
後輩の長谷川部長をクビにしたり好き放題やってんだから
ヤクヤク阪神3連戦が天王山だからな。
なんとしても今日明日取るしかないぞ。
もし3連敗こいたら崖っぷちに追い込まれる。 すでに崖っぷちかもしれんが
>>587 巨人の三軍川合監督やってたよな
采配はセンスあったの?
>>588 ヤクルト3戦目で腹舐めプで引分取りこぼし
甲子園三連戦も三連勝できたのに原の舐めプとエラー自滅で1分2敗
3試合目は6-0からの6-6どろー
丸若林のエラーで流れが変わりショート若林のかわりの廣岡までエラー 悲惨なことに(´・ω・`)
>>590 責任取らせるなら原本人と今のコーチ陣だろうね
元木宮本後藤はとくに残してはいけない
1.5軍のやつらなんてバントできて当たり前なのに実際は失敗ばかりなのに
>>586 まあそれはそうだが
岡本さんのようにわっしょい・・・へっディスるくらいじゃないとなw
亀井引退は確定だしな
仮に1位で小園か森木当てたら2位で梶原か川村を指名出来れば
>>586 それって原が監督だから発生してる弊害なだけじゃん
原のやり方は時代に取り残されてしまったな
今の若者は原についていけない
原の下ではマイペースというかメンタルがかなり強くないとダメだな
岡本みたいな性格だと関係なく実力出せる
吉川みたいな性格だと縮こまってダメダメ
亀井に頼るのはさすがにやめたほうがいい
去年の日シリでこりてないのか
>>590 原は責任取らせる立場にしかならんぞフロントが弱腰だから好き勝手出来るし責任取るのは下っ端の仕事
原が辞めないとコーチ人事が捗らねえだろうな
原が嫌いでコーチ要請を拒否ってる人が多いから無能OBしか集められない
元木や宮本みたいなカスしか招聘できないのは原のせいでもあるw
原だけじゃなくフロント全体おかしいんだろ
じゃなきゃこんなノーコン&フリースインガーばっか集めねえよ
フリースインガーなのはチーム方針なんだろうけど
今の時代四球選べんチームの打線なんて
ゴミ化しやすいぞ
た、た、辰徳の大爆笑
亀井 若様 顔なじみ
笑ってちょうだい桜井で
誰にも遠慮はいりません
川相は中日の2軍監督時代も
あんま評判微妙だったな
>>606 こりてるわけないじゃん
今年の交流戦ですらDH制度を利用して外野に亀井ねじ込んだクソ野郎だぞ
冷静に考えて原の下でコーチなんてやりたくねえよな
そりゃ金魚のフンしか集まらないわけだ
自民党の総裁選と絡めて
巨人監督人事を考えてみた
河野=阿部(パワハラ気質)
岸田=由伸(人は良さそうだけどいまいち)
石破=江川(候補には挙がるが結局なれない)
原=安倍(色々問題あるが待望論が挙がる)
安倍晋三と原辰徳が重なる今日この頃
要するに厚顔無恥
体罰は短期的には効果出るけどその先、より高いレベルです大成したり成功を続けていく上では 成長を妨げるんだよね
原の悪影響が投打に出てしまってる
選手を見に来てるのに監督コーチが悪目立ち
原の待望論とか過去にあったのか?
自分は記憶してないが
長いこと権力者やってると
絶対腐敗するんだよね
これはどんな事象でもそう
政治だろうがなんだろうが
ソフトバンクも巨人も凋落したのはドラフト失敗のせいだよ
原や工藤の属人的な要素がないとまでは言わんが、ドラフトが悪い
>>569 内情は知らんけど便器クラスでもそんなんでガタガタになるんだな
>>615 わりと優秀だったコーチを苦言を呈してくるからと毛嫌いして切りまくったからね
原が影響力あるうちは来てくれないでしょう
阿部が監督やったら
ラミレス打撃コーチで呼びそう
あと井端は抱え込むべき
>>613 そもそも有望な選手がいないってのもあるけどな
バカ本カス真がいっつも流れ手放すんだよね
こいつ大体チャンスでゲッツーだから
本当昨日は消えてくれと思ったわ
コーチ人事よりもスカウト編成変えてくれないと何も変わらんわ
そこどうにかしろよ
やっぱり競合一位当たらないときついよな。確率一緒やけどだいたい抽選後やから
ただ空くじを選ぶだけやし
SBも結構指標を無視したドラフトやってんだよな
昨年のドラフトで指標の牧・ロマンの佐藤で議論になったけど転換期は来たよなと思う
中川なんかドラ7だったけど与四球率は鍬原・桜井・高橋・平内のドラ1の4バカなんかよりはるかに上だった
大城のリードそんなに悪かったの?
昨日友人が、素人目に見ても酷すぎる擁護できないってぼやいてたけど
>>531 SBは井上とか吉住とか一位で高掴みやってるし
原監督続投ならカルビと電話番川相あたりを呼び戻して欲しい
>>629 試合決めるホームラン打つこともあるけど、序盤、中盤のチャンスにゲッツーは如何ね。
プロでも状況に応じたバッティング出来る選手が少な過ぎる。坂本には遠く及ばない。
下にも有望な投手プロスペクトがいないのはコーチ人事の問題どうこうではない
来年原続投なのか阿部なのか何かはどうでもいいわ。監督が誰であってもこんなクソドラフト続けてたら暗黒まっしぐら
巨人もソフトバンクもノーコン集めすぎた結果がモロに出てる
しかしソフトバンクは150キロは超えるが
巨人はそれさえない
さっきも書いたけど、20人くらい切って同じくらいドラフトで指名して使えん選手はガッツリ入れ替えていかないと
今年のドラフトは3球団以上競合するような目玉選手がいない分、例年なら2〜3位辺りで消える選手がゴロゴロいる
だからこそ9ないし10位まで大量指名するのも悪くない
井端なんか要らんわ...
散々由伸政権で1番坂本2番吉川やってたのに、コーチ辞めてから逆の方がいいとか言い出してたからな それをコーチやってる時に由伸に進言してやれって話だわ 坂本が歩かされまくってたの本当にムカついてたわ
>>632 いや、戦略が間違い過ぎているのとスカウトが何十年経っても無能なままで目を付ける選手がプロの一流レベルにならない様な奴ばかり。くじのせいではない。
>>644 期待はしてるけどトミージョン明けの二人だし堀田に至っては高卒だしで
来年ファームのローテーションに入れたら合格だよ。上の戦力として見るのは再来年かな
便器は資質の高い奴を取って結果使えないってパターン
巨人は何の能力もない奴取って結果使えないってパターン
>>636 昨日なんて誰が捕手やっても同じだよ
てかまだリード云々言ってるやついんのかよどう見ても原の投手運用が失敗した結果だろ
土曜日東京ドームでしかも明日は移動ゲームだというのに何故今日はナイターなんだぜ?
しかも台風来てるというのにw
今年のドラフトはどうしたらいいんだろうね
状況からして即戦力投手だろうけど目玉はいなさそうだし
廣畑椋木あたり?佐藤隅田はイマイチと思うわ
高橋は前半戦から指標悪かったから中6だろうが同じようになってたとは思う
阿部ヘッド代行やれるならやってくれ
実質元木がスタメン決めて采配してんだろ もうやめてくれ
>>636 外人と山田にホームラン打たれたからじゃないの?ホームラン狙っている打者にホームラン打たれる球を投げさせたから。
>>654 そんな理由かよ
チーム状態も最悪だというのに大変だぜ…
>>639 9/14 初回ワンアウト1.3塁でゲッツー
9/11 7回1点差ワンアウト1.2塁でセカンドフライ
8/26 5回2点差3者連続四球でワンアウト満塁でゲッツー
>>642 星野も阪神監督時代、支配下選手を20人くらい入れ替えて優勝したよな。
下柳、伊良部、アリアス、ウィリアムス、片岡、そして金本か。
劇薬だが、バッサリ切るのも一つの手だな。
明後日G球場ポチた、今年最後にいてくるわー中田はいなさそうだけども
とにかく球の速い奴とガタイの良い奴集めた結果ノーコンばっかりになった。
>>657 岡本がいなかったらって想像したら、簡単に文句なんか言えんわw そら毎打席打てたら苦労しないって話よ
>>665 殊勲者だろうがなんだろうが昨日の戦犯は間違いなく岡本だろ
>>656 牧も山田も代わりばなの初球からよく行けるわな
亀井なら侍が鞘に手を掛けるポーズで背中をくの字にしながら見逃してるわ
岡本は得点圏.300弱あるし殊勲打決勝打もリーグトップ
四球が少ないのは岡本も気にしてる弱点ではあるがそのうち増えて隙のない選手になるよ
だからこそ後ろを打つ5番が大事ここがカスだと今みたいに岡本に負担がかかる
原「1軍は育成する場ではない」
亀井が3年間で残した野手
亀井!小林!中島!
やべえわ
佐藤と牧で明暗分かれたのも結局指標だなって
巨人スカウトも考え直してくれ
>>648 巨人は何で上位で桜井とかの、どう見ても2線級、3線級の奴を獲るのかね?スカウトが無能なのは当然だが、一人や二人じゃないから映像すら見ないで適当な数字だけ見て決めているんじゃないか?と思える程に酷いよね?何でかな?
どうでもいい時にHR打つ松原と岡本はちょっと似てるかもしれない
中島だの亀井だの長打はないけど併殺はある選手を5番に置いてたらそりゃボール球で安心して勝負されるわ
全く怖くないだろ
>>661 広沢も巨人から取ったでしょ
2003年の日シリで全く打たなくて最終戦の最終回だけ打ったけど
佐藤は元々素材ありきの選手だしそんな早く結論出す選手じゃない
ルーキーで20本打つのは普通に凄いししっかり育てられれば凄い選手になる
どうでも良い所で打つとかスポナビで適当に確認してるんか
>>672 好きな選手ではないが西武の源田とかも大して打てないから低評価だったのに即戦力だしなぁ。
吉川もアレくらいはやってくれよ。怪我は仕方ないにしても。
もう2軍残り少ないんだから阿部でも帯同させろよ
元木なんていらねぇから
来期へのお試しとでも発表すればいいだろ
>>661 今年は頭抜けた目玉選手がいない分、例年なら外れ1位〜3位レベルの選手が飽和状態になってる
だから上位レベルを中位、中位レベルを下位育成で大量に指名出来るビックチャンスでもある
だからこそガッツリ枠を空けて9ないし10位まで指名して層をぶ厚くしておきたい
>>677 無理無理
あの三振率で大成した選手はいない
指標は嘘付かない
初回の岡本の当たりだってなあ
巨人のお笑いフィールディング投手陣だったら菅野以外だったらセンター前だったんだよ
どすこいなら間違いなくとんでもないところに弾くか取れずに抜けてたわ
ノーコンばっかり言われてるが守備も打撃もバントもクオリティにも問題がある
>>642 2年前からそんな状態じゃない?
スタメンで山本、田中とかの雑魚を使わざるを得ない程に選手が居なかった。ドラフトなり、補強なり弱い部分を埋めればいいのに、何年も出来ていないとか金ある球団なのに怠慢とかそういうレベルではないよね。
>>683 柳田も最初は三振しまくってたよファームでも
まあ流石にあのクラスになるとは言わんが素質は間違いないし調理する側によって色々変わってくる選手だとは思う
>>529 だから
阿部は原とは考えが違うとハッキリ言ってるからそんなんはやらんのよ
今日から高橋圭、ガンケル
来週から九里森下玉村、西高橋遥ガンケル
まぁまた連敗ロードだな
>>684 吉川のピッチャー返しを捌いたのも上手かったよね
プロ入り前に菅野が奥川のフィールディングを絶賛してたな
去年元木が盲腸で入院した時
阿部は代役で1軍昇格し10試合ぐらい原の下ですでにやってる
>>590 全権だから後任指名も好きにできる
自分はGM就任して選手の獲得と発掘と指名に全力、監督コーチも自分の指名で決定
>>652 ローテの3、4番手として見たら最高のピッチャーなんだけどね
>>690 そう、その時に原さんは僕とは考えが違うところがあるのがわかった
みたいに言ってた
戦力外・引退候補一覧
【投手】
鍬原、高木、大竹、野上、堀岡、沼田、古川、井上(育成落ち)、サンチェス、デラロサ
【捕手】
なし
【内野手】
ウレーニャ、松井、ウィーラー
【外野手】
陽、石川、立岡、八百板、ハイネマン
こんなところか…?
この中から5人位は残るか
橋は大学の時の四球率ヤバかったし典型的なノーコンだよな
指標的にも今まで出来すぎてただけで
横浜の牧は指標良かったし最初こそ佐藤の方がだったが結果はやっぱりウソつかない
もちろんそれが全てじゃないが当てにはしていいと思うわ
>>694 投手はこれだけいなくなったとしてもほとんど困らない当たり終わってる
健康な分沼田堀岡古川は残しそう
>>668 何試合勝たせてもらってその口ほざいてる?
奥川を当ててたらヤクルトとは違ってずっと中6で回してたのかな
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1439028126420389891 #阿部慎之助 2軍監督が #秋広優人 選手にマンツーマンで打撃指導
丸も2軍行き志願しろよ
明日の甲子園遠征に参加しなくて良いぞ
代打で出てもらっても自動アウトで邪魔にしかならない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>697 残さないと思うよ
1軍で使える目処が立たないから
>>696 指標言うから難しくなるのかもしれんがまあ単純な話でアマチュア相手にコントロール付かないバット当たらないの選手がプロ行って通用する訳ないんだよな
もちろん指標良い選手が通用する保証もないが、ハズレを回避する物差しにはなる
やっぱ川相さん戻したほうが良くね?
みんな怠けてるよ
岡本の怠慢走りと頭使わない野球に丸のヘラヘラ三振、、
悔しさが無いんじゃないの
岡本なんか特にヤル気ないじゃん、、
鬼軍曹と言わしめた川相さんをヘッドに戻そうよ
>>694 戸根も要らん
スペでここ数年ほとんど戦力になってないのに上に上がっても活躍出来ないし枠の無駄だわ
丸はとにかくバットに当てるように
工夫しろや
自分勝手に三振ばっかしやがって
今日明日のヤクルトと阪神戦2つとも勝たないと
やばいぞ 丸とかウィーラー使ってる場合じゃない
2018年ですら空振り三振セリーグ1位、ゾーン内コンタクト率も悪い
そういう選手にバットに当てろと命令するアホな原監督
今年のドラフト投手は隅田以外は誰が成功するかわからんレベルのガチャにしか思えんのだが
>>706 それ以前に気持ちが弛んでるわ
ビシッと喝を入れてくれるようなコーチにしたほうがいいわ
お笑いコーチとかフニャフニャ指導の併殺マシーン野郎とかダメだわ
川相さん1人入れることでガラッと変わるよ
当たり外人
オスナ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2000133/top 強烈な打球を広角に放つ新助っ人。メジャーでは通算276試合に出場し、24本塁打をマーク。強打に加え、内外野をこなすユーティリティー性も併せ持つ。
外れくじ
ハイネマン
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1961092/top 鋭い打球を広角に放つ右の巧打者。マイナーでは通算428試合に出場し、打率.302をマーク。外野と一塁をこなす守備や走塁でも高い能力を示した
陽は間違いなく自由契約やな。
台湾の経済効果すごいから年俸はペイしたやろうけどなんだかなあ
てか丸もこのまま1軍に置く気なのかね
CSに備えてさっさと2軍に送ってどんどん打席立たせればいいのに。
>>673 桜井の場合は山下のお得意先の関西リーグ枠
【悲報】巨人のチーム防御率、ヤクルトに抜かれる
チーム防御率
阪神 3.58
東京 3.59
巨人 3.64
中日 3.19
横浜 4.30
広島 3.94
ヤクルトは阪神とほぼ互角、巨人を上回ってきたな。
>>717 代わりに出てくるのが亀井なんだから3番センターで固定しときゃいいんだよ
ってか岡本、中国の偽ドラえもんにそっくりだな
体形もww
>>651 正解はないからね
欲しいと思った人を指名する それだけ あとは本人の頑張り
チーム打率セリーグ5位
チーム防御率セリーグ4位
これだけ見るとBクラスにいてもおかしくないよな
>>716 ファームじゃ廣岡にライトやらせてるから、もう陽は構想外だろうね
とりあえず今年はもう終わったから、来季の補強の話しでもするか
>>685 補強‥市場に出なきゃ取れない
外国人‥ガチャ 野手の当たり率は他球団みても年々下がってる
ケガは読めん
>>707 じゃ亀井跳満で文句言うなよ
左の高橋に八百板はなさそう
>>726 原の手腕によるところが
大きいってことかw
ハイネマンは来年ありきでしょ若いし
こんな短期間じゃ判断つかないよ
>>673 桜井指名した年のドラフトは巨人は野球賭博で揺れてたから、野球の名門チームや有望な選手には敬遠されたとか聞いたが。
その割には2位で早稲田の重信、5位で慶応の山本を指名してるけど。
>>722 ゾーマちゃんは岡本好きだよなあw
菅野は憎しんでるが岡本は好きw
報知のリプでも菅野は罵倒するが岡本にはちょっと洒落が入ってるw
巨人は圧倒的なくらい本塁打多いけど得点はそこまで多くないよな。 ロッテがすげーわ。
>>704 岡本がビビるのは二岡じゃない?
川相を戻してもバントが増えるだけだしなぁ
>>711 今年の大学生は1位はうーん
まあドラ2、3くらいならって選手が非常に多い
だからこそ枠をガッツリ空けて、例年なら5位までに消えるような選手を、本指名育成指名ともに10位くらいまでタップリ指名しておけば、必ず層はぶ厚くなる
>>724 でも蔑称で叩くレスは説得力無い
糞アンチ疑われても仕方ないよ
実際アンチ臭いし
虚カス共、いい加減阪神に乗り換えようや
いつまで八百長球団応援してんるねん
>>736 ホームランはマーティン、レアードに任せて、その他はスモールベースボールをきっちりこなしてるのが上手く噛み合ってる
小園、森木、風間、畔柳、木村あたりの
どれかにいくのかなあ
いずれにせよ奥川くらいの投手になるかは
怪しいけれど
岡本とかいう四球拒否マンお前らはどう評価してんの
個人的には3割打たんと意味ないと思うけど
>>730 ジュニア君が名古屋の小学校にいるから、卒業までは親の都合で転校させたくないだろうしね
>>742 小園森木風間なんて奥川の半分レベルだろ
阪神の西純の時より下かもしれん
>>745 風間は中継ぎ、抑えでなら化ける可能性はあるかもしれない
フォークかSFF覚えさせたら
広畑もどちらかというと中継ぎ、抑えタイプだしなあ
>>743 今はしょうがない、5番にまともなバッターが入ればまた変わる
今シーズン中は無理っぽいけど
本指名10位までって何回言ってんだよw
普通に考えてありえねーよw
戸根がダメなのなんて見てたらハッキリ分かると思うけどそんなの監視して何になるんだ
戦力外になる選手を戦力外って言って何か問題あるのか
岡本ケチつけ野郎は二冠に嫉妬の糞アンチだから無視しとけw
>>743 5番が返してくれないんだから歩いたって意味ないし別に今は良いわ ストライクゾーン広く待って打ちに行ってくれた方がいい
>>728 原「私が続投することが一番の補強です。ドラフトくじも私が引きます」
>>747 風間は槙原に酷評されてたからなあ
廣畑は西武宮川より指標悪いし
今年は1〜3位で野手を指名して4位以下で投手を 乱獲するのもアリだと思う
>>743 37HR·100打点
これを今のメンツで稼げる奴若しくは穴埋め出来る奴らがいますか?
>>752 先頭打者にストレートの四球だもんな
プロじゃねえわ
>>757 広畑まじかあ
たしかに最近の社卒投手はアテにならないかも
栗林はかろうじて当たったけど
鈴木博、岡野、河野(中継ぎ時除く)も
ハズレくさいしなあ
六大学で.290 9本で指標も正木とあまり変わらない中日郡司があんなんだからな
慶大ってのもあるが正木も正直怪しい
>>743 3割打たないと意味がないって言うのが理解できないな
>>726 亀井若林に無駄に打席与えて
中5マシンガン継投諸々で投壊
大体原が原因だな
ラミレス招聘してくれ
あの打席での駆け引きできる頭脳は必要
ゲレーロ打ったか
大谷さんは3位でシーズン終了かな
あとは勝ち投手で偉業なるか
>>758 右なら慶応の正木
左なら神奈川の梶原
正木は間違いなくドラ1で消えるから、仮に梶原がウチの2位まで残れば迷わず指名だけど、よそに行かれたら仙台の川村を指名しそう
>>702 二軍にも投手は必要だから
今年山崎友や井納が毎日投げてるような状態だし
大卒数名投手取ったらサヨナラだろうからまあドラフト次第の立ち位置かと
>>734 あれって高値つかみして関係維持してもらおうとしたんじゃないかと邪推してる
>>772 残さないだろ
それならトライアウトで楽天、ソフバン産を2〜3人くらい拾った方が確実に戦力になる
堀岡は阿部の下で一年怪我をしないで頑張ったよ
沼田はダメだろうな
>>761 栗林はアマでの実績がダントツなので、あれを単独指名させた他の球団はどう考えても間抜け
エンゼルスのセーフティスクイズ
みたか糞原こういう攻撃をしろ
>>778 結果が見込めないヤツの頑張りなんか邪魔なだけ
てかさ、亀井叩いてるヤツらって一体なんなん?
今の調子で5番任せられる選手って亀井だけだろ
それとも絶不調の丸やウィーラーがいいか?
それと歳は関係ないよ。亀井はスーパースターだよ
>>779 っていうか最近の広島は一本釣り多くね?
割と戦力になってるし
何でだろう
>>783 ((乂°∀°))ナンデダロ-((乂°∀°))ナンデダロ-
>>785 どうせクジなんか当たりゃしないし一本釣り方針の方が正しい気もする
活躍すれば人気は出るんだし
まだまだワンチャンどころか2ちゃんも3ちゃんもある
まだまだ諦めんよ
ナベツネの甲子園のスターが欲しい発言から、なお一層、迷走しだした巨人のドラフト
先生!いまあんしんできるピッチャーが鍵谷高梨くらいしかいません、どうしたらいいですか?
結局指名するのは華もなけりゃ実力もないクズばっかり
>>789 中4日5日をやめる
中田がうちまくる
ビエイラが復活する
これが全部そろって奇跡がおきるかどうか
阿部監督
ラミレス打撃コーチ兼ヘッド
元木3塁コーチャー
桑田投手全権コーチ
村田一塁コーチャー
来季はこれで
投手は4、5人は指名するだろう
さらに今年は外野手をバッサリ行くだろうから3人くらい指名しそう
さらに炭谷が抜けたから捕手と、秋広を外野に回すならサードも必要だね
で、足し算すると今年は9〜10位までガッツリ指名するという予想となる
原が何回も優勝したのは采配ではない
3割30本90打点を打てる正捕手阿部がいたから
このクラスの打者を6,7番に置けるぐらいだからな
>>491 あんなもん惜しんでる時点でチームとして終わってる事に気付け
>>743 5番に亀井など入れてるんだからしゃーない
中島は2年前とかと比べてほんといい打撃してる若手のいい手本
亀井は論外
>>799 坂本も
ショートとキャッチャーがレジェンド級の強打者とかめちゃめちゃアドバンテージだわ
亀井とかいうゴミが当然のようにスタメンで出てる時点でチームに未来はないわ
中島はちゃんと打撃理論持ってるしいいコーチになりそうな気がする
あの年齢でもしっかり技術で活躍出来てるのは一流の証拠
青木でも今年は萎んでるのに
まさか巨専で亀井より中島の評価が上になる日が来るとは・・・
原続投とかになったらもしかして元木宮本もそのまま?
>>787 9月だけで言うと、亀井の方が打率は良い
>>810 丸はレフトで梶谷はそもそもアテにならんベンチや
福留 青木は実績が違いすぎるわ 亀井?活躍したの少しだろ
前の試合のヒーローがスタメンどころか出番すらないとか若手はどうやってモチベーション保てばいいのかね
ベテラン偏重やばい
原は続投はないだろこの時期まで続投の話がないのはつまりそういうこと
もうフロントも誰を監督に据えるのか知らんが次に向けて動いてる
>>806 そもそも中島の方が圧倒的な格上だからこうなるのは当然だったんよ
中島はメジャー挑戦で数年無駄にしても2000本安打出来る
亀井は17年間やってきて半分の1000本(笑)
選手としてのスペックが違う
>>799 それとレジェンドクラスの補強ね
特に最初の3連覇の時はラミレス小笠原という絶対的中枢
2度目の3連覇は1度目よりは劣るが杉内村田
とにかく原は補強に恵まれていた
亀井みたいな何の実績もない年数だけ重ねた奴が一番チームにとって害を及ぼす
二軍の牢名主みたいなもん 邪魔 ひたすら邪魔
>>818 原続投なしのニュースがでたら選手歓喜して
突然連勝街道ひた走ったりしてw
>>813 今日はナカジじゃない?
4吉川9松原6坂本5岡本3中島8丸7跳満2大城 かなあ
丸酷いが高橋から2HRなんだよな
ってか丸しかろくに打ってない
>>813 9月
亀井 HR0·打点1·得点圏.111
中島 HR1·打点4·得点圏.333
亀井は帳尻合わせで率が残ってるだけ
そんな事ぐらい試合見てたら分かるだろ?
>>762 そもそも2年連続で大外れのスカウトの目がおかしい
おい、とんだ無礼もんが紛れ込んでたんだがどういうことだ?
五輪でアメリカ相手にサヨナラヒット打ってから出直してこい!
0926 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad8d-KTs0 [90.149.167.183]) 2021/09/18 06:15:21
うちの松原が育成最強野手になったわけだけど散々甲斐で他の球団煽ってたお前らどんな気持ち?
さっさと巨専に謝罪にこい!
火曜から中田戻るし中島のスタメンなんか見ないですむように
前よりかは打ってほしいものだ
もちろん丸やウィーラーも打ってくれもう39歳を2人もスタメンきついわ
藤原マーティンが帰ってきたロッテはほぼ完全体で優勝まで突っ走るかな
阪神じゃ2005の悲劇になるだろうからやっぱ巨人が日シリ出るべきだな
>>809 俺も投手行くより有薗を一本釣りして欲しいと思ってる
スペックはまさに足の速い岡本って感じだね
原は右の高校生スラッガー大好きだし、秋広を外野にコンバートしたから、ポスト岡本になり得る若いサードは必要だし、ライトも出来るからそっちで起用するのもアリ
パンダや阿部と同じ使い方を亀井にしてるんだよね
才能が違いすぎるって
>>792 全権「先発を4回までに降ろして、マシンガン継投でしのぎましょう」
>>833 ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
オワタ
>>818 2015年の時は野球賭博に関わった選手の処分に時間を取られたからか、10月になっても原に続投要請がなく原が先手を打って退任するって言ったんだっけ?
安倍内閣もそうだったけど、第2次原政権も今の日ハムの栗山も長期化するとモラルハザードみたいになるね。
他専突撃なんてキチガイしかいないわ最近居着いたはませんの柴田アンチとかまさにそれ
叩かれてるから気になって亀井の成績(ここ3ヶ月)を見たらくっそワロタ
61打席で
打点 2
四球 1
こんなのを5番に置いてるのかよwww
今日は流石に勝つよな?
エースベンツと板野なら流石にこっち有利よな
今日負けたら本当にV逸確定すると思ってる
ぎゃくに今日勝って明日菅野が復活すればまだ優勝の目は残るはず
阪神ドラ1候補は投手5人 将来性豊かな高校生右腕2人、即戦力の大学生左腕3人
デイリー
>
11日の九州地区野球選手権北部地区ブロック大会・久留米工大戦で、隅田は9回3安打1失点、12奪三振で完投。阪神は畑山統括スカウト、和田TAら3人態勢で視察に訪れ、担当の前田スカウトは「押したり引いたり、いろんな投球ができる。上位は間違いない」と最大級の評価を口にした。
今季の阪神は左腕不足に悩まされた。左投手の先発勝利はルーキー・伊藤将の7勝とチェンの1勝のみ。期待の高橋は開幕からケガで出遅れ、伸び盛りの高卒2年目・及川はチーム事情から中継ぎに専念。将来性豊かな高校生右腕と共に、即戦力左腕は喉から手が出るほどほしい存在だ。
珍は隅田かクジ外せばいいな
トヨキンってデブで飛翔しまくりとか何にも取り柄無いな
何で未だに使われてるの
1位 有薗
2位 山田or赤星
3位 粟飯原
4位 秋山
5位 東出
6位 深沢
7位 米山
8位 権田
9位 鵜飼
10位 夏伐
鵜飼とかどんな下位でも指名の無駄やわ
いつぞやの村上みたいなもん
俺が否定した補強が漏れなく失敗
どんだけ原辰徳ってバカなんだろ・・・
>>844 外様大好きの馬鹿「わしが育てたやりたい」
巨人・高田スカウト部参与|21/7/20
「遠心力を使って、飛ばせるスイングをする。バットのしならせ方は天性のもの。
木製バットにも対応できるのではないか」
巨人・榑松スカウト部次長|21/7/19
「打球の上がりが、素晴らしい。(フライも)ちょっとズレているだけで、
いい感じで振っているし紙一重。走攻守でレベルが高い」
巨人・水野スカウト部参与|21/5/4
「高校生で、あそこまで飛ばせる。それくらい力があるのは分かっている。
体幹が鍛えられたら、とんでもなくなると思う。
今後も、追いかけて見ていきたい」
高校生野手だと昌平の吉野だけ巨人スカウトのコメントが多かった
有薗はなかったな
東京ドーム最終戦のチケット買いました
胴上げ見れると思います?
>>828 迷惑をかけて申し訳ない
しかし哀しい、育成から這い上がった選手がいるのに素直に喜べないチーム状況だ
>>852 打率1割前半の捕手なんて誰が監督でもレギュラーでは使わねーよあほ
>>852 他球団でって意味?厳しいと思うよ。どこの球団も捕手そこそこ打力あるしね
>>852 菅野どすこい専属だろ?
今でもまともな扱いだと思うが
>>857 なんでそんな乱暴な言い方するの?
普通にレスポンスしてあげなよ
ルーキーはいない
FA選手もいない
新外人もいない
普通に優勝無理だよね
>>855 本命のヤクルト胴上げ見れるかもなあw
最後ドームと神宮2連戦で今年終わるんだよねw
阪神優勝阻止に沼田桜井先発かな♪w
だからといって大城もねぇ
あの打撃だったらもっと岸田を使って欲しいわ
大城も若くはない
阪神とか中日は続々とドラフト情報が出てきてるな
巨人もなんか情報くれよ
>>854 水野ってスカウトなのか
地味になっちまったな
>>867 小園、森木と面談したって
まあブラフだと思うけど
>>866 岸田も使った途端に連続大量失点だからね
岸田一人の責任じゃないけど
日ハムが前川を上位候補へ
阪神のドラ1が5人に絞られる
とか、こういうのが欲しい
東スポだから信用してないけど今年はほんとにひっそりやるつもりなのかね
打てない小林のお陰で連敗ストップというバカ原巨人
ゴミクズ中田なんて押し付けられて坂本岡本丸は負けたがっとるわ
甲子園やれそうだな
台風は午前中で消えた感じか
柳は調子落ちてたし、大野雄大を阪神に当てられて良かった
岸田が来年には大城1年目の年齢になるんだよな
同じくらいの出場機会があればいいんだけど
にしてもヤフコメの大城叩きはあれはもはや誹謗中傷だわ
顔も頭も悪いとか平気で書き込まれてるし
>>874 経験値が絶対的に足りてないからなぁ
こればっかりは高い授業料払って使っていくしかない
最近のドラフトは事前に公表してたが今年はやらないんだよな
アホの報知は高橋を戦犯扱いか
三嶋じゃなけりゃ2点打線は過保護よのお
岸田は無駄な時期が多すぎたな
だったら二軍でマスク被りまくったほうがよかったのに
4回3失点で戦犯とかえらくハードル上がったもんだわ
ド貧打を作ったバカ辰徳だけを叩くべきなのに
>>854 吉野は無いな
地方予選で腰痛発症して終わった
ヤクルトはぶっちぎり最下位
だと思ってたから
分からんもんだ
>>888 でもあのピッチング内容じゃあ、野手の気分も乗れないんじゃないかなぁ
言うて4回3失点はやばいだろ
6回3失点でも防御率4.5とかじゃなかった?
高橋はよく10勝もできたな
あれ野手イライラするよね、まあ今更ノーコンに文句言っても仕方ないけどな
大学時代からノーコンなの指名したんだし
来年以降の活躍はわからんな
塩見の育成は素晴らしい
俺が評価したところが終盤にも効きに効いている
名将高津&ヤクフロント陣に憧れるわ
>>884 今年は隠密行動に徹するみたいだから、面談した小園や森木はブラフで、有薗1本釣りとかやりそう
大城に疑問に思って外したりは仕方ないと思うけど
その代わりが小林しかいないってのが問題なんだよ
大城より守備面でマシだとしてもあの打率で
また正捕手なんてなんってもらったらたまったもんじゃない
岸田をもっと前半から使っておけばよかったけど
原のままなら結局オフも捕手の補強もするんだろうな
>>883 沖縄っぽくないよな
どちらかというと内地の顔してる
流石に昨日でちょっと今年無理だなってなった人多いんじゃない?(´・ω・`)
サヨナラ勝ちでさあヤクルト阪神戦だーって所でまた振りだしみたいなボロ負けだもんね(´・ω・`)
中5日する前の高橋は普通に勝てるピッチングしてただろ
>>894 高橋の攻略法はバットを振らないなんだよね
塩見は来季30本打つかもな
北村や香月も伸ばすべきところで虐めなきゃ少しは育ったのに
古川もストレートで全く空振りとれないもんな
あれは居座るだけ無駄だわ
他いないんだけどな..
>>23 >>26 今やってる再放送でも修整してないな
今月負けまくってんのは中5日連発した結果だからな
先発が試合を作れないからリリーフ陣も登板過多でビエ、大江が壊れた
オスナ、サンタナも来季25本あるわ。マルテのように更に伸びそう
少し調子悪いと外すバカ監督じゃないしヤクはええな
>>900 そうかもしれないけど、まだまだ優勝のチャンスはあるよ。みんなで一生懸命応援しようよ!
原に鉄槌を下さないとダメだ
今のコイツはただのボケた独裁者
コイツが居座れば居座るほどチームは腐敗する
捨て試合を作りながら中6日で回してればこんなことにならなかったねえ
優勝狙うチームの投手ならば中5日で投げてもらわないとみたいな根性論や精神論は現実を見れていない
3年連続秋に大失速
落合とは真逆の我慢のできない臆病者やきうの結果
来週から桜井でも入れんじゃね
敗戦処理でも出てこないもんな
まあ桜井の試合はほぼ負けだけど中6日ならいいよ
ただし今更手遅れ感があるけどな
ソフトバンクが強いんじゃなくてこの時期の巨人が弱かった説あるな
こいつ2位まで残ってないかね
外れ1位で消えるか
オリ、ジョーンズも逝って草
まじもってないなw吉田は今年アウトらしいしAもわからんな
阿部や由伸は何一つアレを参考にしないで他球団を参考にしてな
矢野はアレよりマシなだけで馬鹿だし、名将高津やパの上位監督が理想
>>900 序盤高橋の不甲斐ない投球ぶりを見た時点で
負けを確信したわ
あんな四球混じりにダラダラ投げられちゃ攻撃する気も失せるでしょ
>>909 もちろん応援はするぜよ〜なんとか立て直して欲しいんだけどね(´・ω・`)
ジャイアンツ球場
古川侑利投手が2軍練習に参加しています
>>904 古川は移籍直後の神宮で村上や山田をそのストレートできりきり舞いさせてた事が
印象強いのだがあのストーレートはもう投げられないのか
その後怪我でもしたっけな
>>922 やっぱりw
チャンス与えるだけ無駄だよな
もうあげられる中継ぎ平内しかいねーぞ
それか最近中継ぎ転向した井納
中4.5日やった反動はもう戻らないよ
昌だか誰かだか忘れたが中5日をやると徐々に身体が動かなくなってきてしまう言うてたくらいだし
優勝や日本一まで取っておくべきラストスパートを6月に発動させたアホが悪い
どこの記事で丸の不調はコロナにかかった影響かあるって見たが本当かな?
コロナにかかった選手らの今年の成績が気になるわ。
>>912 いい投手が揃ってれば中5日するなとは言わんがスタミナ不安ある戸郷高橋や
正直全盛過ぎてる菅野山口で回さそうとしたのがな現状の能力以上の事求めても
悪循環になるだけだしな
>>900 優勝は無理かもしれんけど、この前のキャップのヒロイン見たから応援はする
>>922 トヨキンは?
古川のおかげで生き残ったかw
>>854 参与って役立たずのジジイが座る役職やろ?
>>931 後遺症なんて残る人残らない人いるんだから確かめようがないでしょ
中田翔獲得とか、亀井2軍落ちない問題とか、五輪休みを理由のマシンガン継投によるリリーフの蓄積疲労によるパンクとか、
こういう積み重なったのもあるんだけど
やっぱり個人的なターニングポイントは先日の対ヤクルト阪神の週からローテの異常な中4中5でのブースト運用が最大のミスだったと
>>920 橋だけじゃなく先発みんな調子落としてるからね〜菅野はちょっと特殊なパターンだけど(´・ω・`)
ちゃんと整備できてないんじゃないかなあ(´・ω・`)
桜井が9月11日に投げてからほぼベンチ外
来週は6連戦
桜井、先発へ
>>931 ナカジは寧ろ調子良いし何とも言えませんな(´・ω・`)
昨日敗戦後のこのスレの伸びなさから巨専民も萎えて半ば諦めモードだよな
古川は交流戦で巨人相手に好投していたときが
ピークだったな
桜井先発はないやろ
先発調整なら二軍落とすだろうし
序列が低いからベンチ外なだけ
>>943 やばい奴が連投で荒らしまくってたから寄りつきたくなくなったのもありそう
>>915 去年に関しては巨人が弱かったのもあるけどソフトバンクも強すぎた
10月以降ポストシーズン含めて31勝6敗だからな
原と亀井とかいうチームの癌
堀内と清原よりクソだろ
>>945 一昨年のヤクルト戦が1番輝いてたぞ
ガチでエッグいストレート投げてて山田村上バレンティンが手も足も出ずに三振してた
あの時は来年絶対活躍すると思ってました…。
高橋優
防御率3.13
FIP 4.70 セ・パ規定投球回最下位
K/BB 1.35 セ・パ規定投球回西武の今井と並んで最下位
メジャーリーグのボストン・レッドソックスが元日本ハムの岡島秀樹を獲得する際にこの数値の高さを決め手にしたという逸話もあり、近年のメジャーリーグではWHIPなどと同じく投球内容を表せる指標として重要視されている。 K/BBは3.50を超えると「優秀な投手」、1.50を下回ると「危険な投手」と認知されている。
今村が可哀想だよw
来季は普通にローテ守れずに2軍暮らしが長くなると思うわ
大学時代もこんな感じの指標でプロに入っても同じ指標
大社になると指標は重要視した方が良いと思うよ
つか古川もう2軍落ちか…こいつもう上で見る事ないんじゃね?(´・ω・`)
まあ中5日を記者に馬鹿にされたからなw
意地でやり続けるかもよ
老害ジジイはこういうもんだからな
桜井がないのならこの間結果残した戸田かな
まぁどうせまた中5日やるからこんな考察しても無駄か
桜井トヨキンは何度打たれ続けても起用はされたが
古川は一度の失敗で2軍落ちか
ローテ中4中5の早すぎる異常なブースト運用しておきながら甲子園で舐めプの坂本交代したからなぁ
間違いなく対ヤクルト阪神のあの1週間が今季巨人のターニングポイントだよ
せっかく週前半ヤクルトを2勝1分けで乗り切ったのに後半の阪神戦がほんと酷かったから
ヤクルトのクリーンナップ0に抑えた古川が今シーズン1回投げただけで
速攻二軍で
2試合連続初球ホームラン打たれてるデブがまだ一軍にいるのか
>>951 優勝決定の2日後に勝ち投手になっている
ちなみにこの時の先発は今村
まあ高橋はよくやってくれてるよ
他が平内や鍬原だもの
戸田、笠島、木下あたりを試して欲しい気もするが、首脳陣が交替してからでいいか。
笠原が賭博で解雇されてから背番号63を1年以上付けた選手いないからな
阪神と8ゲーム差くらいついてからジワジワと差を詰めて、いよいよ抜けるか抜けないかでヤキモキしながら見てた時期は楽しかったし応援しがいがあったよね
やっとこさ追いついて追い抜いた途端に原さんが投手陣には早すぎる異常なムチを入れて、野手運用は舐めプのオンパレードのチグハグ采配だからな
困ったもんだよ
今日はメルセデスに頑張ってもらわないとね
このスレで言ってた人も居たけど古川は来季の契約が掛かった登板だった
にもかかわらず逃げ逃げからの苦し紛れのえいやーど真ん中に投げ込む馬鹿っぷり
仏のパンダを激怒させた小山を思い出したわ
打たれるのが怖くて逃げるならプロ生活に自ら見切りをつけるべきだなw
優勝可能性もまだ全然あるとは思うけどとりあえず
広島戦から中田翔を上げて、一緒に香月と湯浅と中山と秋広あたり誰か上げてよ
そして増田と立岡と亀井は落としてよ
どんな状態でも誹謗中傷せず応援するのがファンってもんだ
メル頑張れ
ヤクルト嫌いなので
巨人さん頑張って下さい……お願いします
>>966 由伸はcs前に辞任発表したの立派だったわ
アレの2015年は敗戦後に阿部坂本にかっこつけ言ったのがみっともなかった
阿部坂本や選手の気持ちなんてそっちのけ。自分本位の糞野郎
丸は守備固めや代打で使ったり、代打を送られたりする中途半端な杜撰な使い方するくらいならファームで調整させてくれよ
落とさないならしっかりスタメンで使ってよ
>>965 8連勝した時は、優勝できるかもと期待したが
こうなるとは
>>985 ぶっちゃけ阪神が優勝出来ないなら巨人さんが優勝でいいと思っています
少数派かもですが
松原とハイネマンはスタメンでいいとして亀井を出すのは有り得ません
丸は今は腐ってるかもしれんけど亀井より遥かに格上だよ
亀井をスタメンで使うくらいなら丸を使いなよ
ファーストは中田翔上がったら固定でね
まあ巨人だけは嫌とか阪神だけは嫌とか思う人も結構いるからそこは人それぞれよな
>>920 昨日高橋がああいうピッチングになったのは申し訳ないが岡本のせい。
初回は素晴らしい立ち上がり。でも1回裏に1点しか取れなかったから2回以降は打たれたくなくて逃げのピッチングになってしまった。
初回の岡本のゲッツーはあまりにも痛い
岡本は四球という選択肢が無い時点で打者の格が落ちる
タボハゼして3割打てんなら正直ヘイトしか貯まらんわ
岡本にヘイト溜めてるのなんて一部のキチガイだけだから無問題です
今日は高橋奎二だからレフトウィーラーとファーストナカジがスタメンなのかな
丸使ってほしいんだけどな
>>994 でも昨日は主砲が先発を助けてやらなきゃいけない試合。昨日に関しては高橋以上に岡本が戦犯
>>992 ソレが本当ならメンタル弱過ぎでしょ
仮に1回裏3凡だったらどうなのよ
どの道打たれるじゃん
岡本はレギュラー1年目は四球多いからやろうと思えばできるんだろうな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 5分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250507172844caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631888924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】