◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632486613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1632485631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゴロゴーなのに中野が捕球するまでみてる増田wwww
増田の批判ばっかりしてるの面白いね。
ビエイラとかいうやつが、ぶっ壊しただけなのに。
根本の問題を無視してる
あの場面で一塁走者を走らせるのが当たり前と言っているアホは脳みそを使うことができないバカ確定www
1割3分の暴力野郎をスタメンつかってんじゃねえよくそが
>>3 本当に野球センスないわ
まぁこれで反省して鳶職に戻ってくれ
いい思い出できたろう
ぶっちゃこの3チームじゃCSはどこがあがっても驚かないw
調子の良し悪しで全然変わる
まぁとにかくヤクルト優勝は頑張れ、阪神はだめ
最後までとは言わないけど畠行けるところまでじゃダメだったん?
なんで桜井なんだよ…
増田と周東って去年持ち上げられてたのに今年ポンコツ化してるのが似てる
もう今年はしょうがないので切り替えてぴったんこカンカン最終回みよう(´・ω・`)
鈴木タコってすごかったんだなぁ
と今になって再評価
丸って、劣化したなら劣化したなりのバッティングってないの?こんなん勝負弱すぎてうんざりするわ。
ノーコンのビエイラ一回もファームで投げさせずにいきなり1点差で登板させるとか信じられない
頭がおかしいとしか思えない
巨人阪神ともに終戦だな
もはや引き分けは両チーム負けと同値
増田の批判というか、走れなくなった代走を勝負時に使うなよって簡単な話なんだよな
敗戦処理桜井を使うのが悪い
阪神戦でまたやからすなよ原
ベンツが五輪でノリノリで好投してたのが今になって腹たってくるな
報知がイライラしてるの隠さないって相当だぞw
多分今日だけじゃなくて報知の中でも今年通して思うことがあるんだろうな
まぁ戦犯は完全に増田だが叩いてもな
引き分けなんだし二連勝するしかない
打線は相当上がってる
>>17 実際凄いしな。人としてちょっとアレなだけや
見返したけど、岡本のヒットで帰れたよね?
詰まった分余裕あったよ。
少なくとも、タコなら余裕で回ってた
今日は絶対に取らなきゃいけない試合だった
これまでの原巨人では絶対に取れてた試合だった
今年はヤクルト優勝なんだね、確信したよ
そもそも増田の走塁問題、ジャイアンツベンチは認識してるのかが気になる。
原監督のコメントには増田の走塁については無かったな
北村虐めて犯罪者ゴリ押して楽しいの?
死ねよバカ辰徳
ビエイラ
増田大
桜井俊貴
細かく言えば、桜井俊貴の2点も余計
クソ雑魚4番岡本がホームラン打つと共産党ジャイアンツ勝てないパターンわろた
見かけ倒しの成績だから稲葉から野球人失格の烙印押されるんだよ
何で1イニング抑えたら御の字の桜井を回跨ぎするのか
何で調整登板もなしに1点差でビエイラを出すのか
何で増田大は代走専なのにスタートも判断も悪いのか
>>17 あいつはナルシストだけどガチストイック
試合前もめっちゃ早くきてたし
あと、もう中田はあきらめろ
先日ホームラン打ったけど他がボロボロすぎて意味がない
>>13 桜井1イニング、畠2イニングだったな
ビエイラはひじも悪かったかもしれないが精神的に参ってたんだよ
それを考えたら広島戦で投げさせるべきだった
なんで投げさせないかここでも疑問があったよな
北村虐めて犯罪者ゴリ押して楽しいの?
死ねよバカ辰徳
原はいつまで鈴木の幻影を追うのか、少なくとも増田じゃ無理
>>17 走塁ミスは無かったもんな
盗塁ミスはまあまああったけど
去年の原なら高梨鍵谷使ってでも逃げ切れてたよ
今年は投打に置いて勘ピュータが狂って見放された
921 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8614-CBLn [121.113.219.225]) sage ▼ New! 2021/09/24(金) 21:32:17.19 ID:LK9mbjRm0 [4回目]
何で桜井はどれだけ打たれてもチャンス貰えるんだ
>>921 賭博で誰も入ってくれない年に入団してくれたから
増田ボール捕られるまでチンタラ見ながら流してるな
リプレイ見ても
最初からギア入れてりゃセーフだろ
>>28 酷使した監督の方がむかつくけどな。そういう所も今年はツイてないわ
増田とか色々思う事あるけどメルセデスが早々と降板したのが最大の敗因かと(´・ω・`)
現状こういう投手陣だからぶっちゃけ優勝に向けて勢いつけるのは難しいよね(´・ω・`)
>>19 いつまでも一番良い状態を維持できると勘違いしている監督がアホだな
ほんとなに考えてんだろうね
だめな選手使って勝てる試合落としたわ
そもそもいきなりビエイラ使わなかったら普通に勝てたんだけどね
せっかく最後のチャンスもらったのにまた采配ミスで勝てなかったw
代走要員、重信のがまだマシなんじゃないの?
奴にアホみたいにヘッスラさせとけよ
もう半病人の増田なんか二軍でいいよ…
湯浅使った方がよっぽど明日がある
相手は内野ゴロなら間違いなくホームに送球する
原はアホだからわざわざタッチプレーではなくフォースプレーが可能な状況に持っていってる
少しは頭を使えよバカ
足引っ張ってるのは首脳陣は言うまでもない事だからなw
>>25 桜井さんは平常運転だからな
理解しないで使う方が悪い
>>3 坂本なら間違いなく突っ込んでた
いやその前に岡本のヒットで帰ってきてるか
今日の戦犯増田に行き過ぎて桜井のこと忘れられてそう
増田引退で頼む
育成のゴミが調子に乗るとこうなるんだよな
分けたけどかなり残念な分けだね
9回裏もうちょっとだった
増田は今日は悔しくて寝れないだろうな
さすがにあの2チョンボは本人が一番堪える
桜井は普通に8時間くらい寝てそうなのが腹立つ
キャップ明日2の2で打率3割到達
首位打者争い310程度まで落ちてくればワンチャンあるか
増田はもう膝が壊れてんだよ
戦力外でええわ
松原の後輩で明星大の夏伐指名してくれ
増田なんてゴミは解雇だろ
あんなの持ち上げてるバカ辰徳と報知とハラシンはガイジ
てか増田に言い過ぎると誹謗中傷で訴えられるぞ
ほどほどにしろよ
来年は今の2軍コーチ陣がごっそりあがってくんのかな
>>28 どこぞの監督コーチが中5中4だからな
疲労もあるでしょ
増田以外では、相変わらずの桜井だよな。
岡本が同点弾、丸が復調の追い討ち弾、キャプテンがタイムリーまで打ったのに、能天気に毎度毎度の被弾だからな。
みんな、坂本と岡本の顔見た?桜井を睨んでたよ。
タナトヨと桜井だけで、どんだけ試合壊してると思ってんの原。
ビエイラだって気負うタイプで熱くなる単細胞なのに、調整無しの一点差で、打たれた阪神戦でいきなり使うか?
>>3 ホンマクソ
復帰してから走塁意識落ちすぎやろ
育成からやり直せや
今日の増田のセンスの無い走塁で昔、鈴木尚広が三塁ランナーの時にイ・スンヨプがバントして
ホームインしなかったアホ走塁を思い出した。
抜けたと思ったから全力疾走しなかったんだよ
ヤバいと思い途中から全力で走りだした
一生に一度有るか無いかレベルのボーンヘッドだよ
今日の岡本はセンターから逆方向の打球多かったし、
無理に引っ張らない打撃が戻ってくれば調子も上がってきそう。
ベンツは流石に抹消だな
後半戦毎回炎上じゃ話にならない
>>18 劣化したなりのバッティングならあれで充分だけどな
酷い時なんて当たりすらしないんだから
今年はもう
原がクソ采配をする
↓
それを擁護したり無知なだけだとキレる
↓
原を擁護した人が絶句するようなクソ采配で最悪の結果に
この繰り返し
やってることも理性的とは思えない無謀で意味不明のことばかり
変ったことして目立って賞賛記事を書いて欲しいようにしか見えないことばかりしてる
>>51 メルセデスとか要らないな。成長見込みないし、来年はもっと悪くなってるよ。さっさと手放して良いわ。
増田ゴロゴーしてないんだよな
何回見ても
明らかにスタート遅い
原監督
-最後はあと一歩
「そうですね」
-粘り強く戦った
「まぁまぁ、そうですね…」
-9回はビエイラが
「まぁ6点でよく抑えたっていうところ。まぁ6点も…。まぁ、しかし、6点もよく取った。でも、7点目が両軍取れなかったというところでしょう」
-マウンドに行った
「意思確認ですね」
ビエイラはぶっつけ本番だから仕方ないのかもしれないけど、やっぱり上がってる以上抑えれないなら本人の問題
>>49 なんで満塁のゴロで、打球を見る必要あるのかね
根本的にアホなんだろうけど
>>54 実際重信なら普通にどっちかの当たりで返って来てたと思うわ。でも増量して若干遅くなった気もするしやっぱり湯浅かね
原が足引っ張りすぎ
桜井2イニングで無理やりイニング稼いだのに
1点差で病み上がりビエイラ試すアホなことしてるし
巨人の選手にはまだまだ浮かれてる選手がいるんだろう
坂本岡本丸が打って負けるって初めてじゃないか
今日の小林
ストレートが飛んでもなく抜けてるのに5球連続投げる
ノーコンビエイラで1球外す
雑魚阪神坂本にノーコンビエイラにひたすらコーナーギリギリ構える
鉄壁の抑え捕手だわ
もし亀井が内野ゴロならホームはタッチプレーだった
わざわざ若林を走らせて相手に満塁策取るように促した原がアホ
後藤が「セーフセーフ!」みたいに走り寄っていく動画あがってるなw
桜井もビエイラも勝ってれば最終的に問題ない
そもそも2回完全にサヨナラのチャンスがあったし、2回目はぐうの音も出ないほどのミス
古田が言ってた凄い強肩でもそれだけじゃ盗塁阻止出来ないのと同じで、走力だけじゃプロでは通用しないを地で行ってしまってるのが増田
今日は外国人枠の関係でハイネマンが外れてリリーフが9人入ってた
にも関わらず桜井畠をイニング跨ぎさせて桜井は案の定、抑えた畠も明日使いにくい
鍵谷高梨デラロサを残したまま終わるのも解せない
普通に一人1イニングずつ行くぐらいで良かったと思うけど
増田はブレーキ壊れてたのが強みだったのにな
タコですらあの走塁はできないって言ってたんだから
絶対イップスなってるわ
桜井がHR打たれた時の坂本と岡本の顔見てなかったんだよなあ・・・
誰か画像ないか?
>>17 csのダサい牽制死のせいで未だに悪い印象取れない
岡本のサヨナラタイムリーで終わってた試合
丸のサヨナラ内野ゴロで終わってた試合
増田のプレーは今年の巨人V逸が決定した試合だな
何回後藤の判断ミスでやらかしてんだよ
今すぐ三塁コーチ入れ換えろよ
>>49 間一髪アウトだったからちゃんとゴロゴー走っていればセーフだろうね
そもそもあの打球でアウトになると思わなかったもんw
コーチ陣を有能の一斉入れ替えで原さんあと三年でもいい
ただし人選は原さん。。。
坂本に代走いらんな そのままなら勝ってた
スアレスからツーベースの坂本、続いてヒットの岡本素晴らしい
この巨人の大看板二人で決められたはずだった
>>54 重ちゃんは駆け引きなしのヨーイドンなら速いと思う
>>3 これ罰金ものだろ怠慢走塁としか映らない
馬鹿だからしょうがないでは済ませられない
阪神に勝たせなきゃそれでいいよ選手も監督も大嫌いな阪神なんかに優勝させたくない
ヤクルト頑張れ
鈴木尚の走塁は見事だったのに
増田は足下にも及ばん
巨人打線は阪神ブルペンから全然点とってないだろ
阪神は巨人ブルペンから当たり前のように点を取ってる
これでは甲子園から勝ちきれない
>>64 あーあれ走者鈴木か
本当にみんな意表つかれたもんなあ
しかも最高のバントだった気がする
#阪神 戦【試合後談話】原辰徳 監督
―あと一歩
「そうですね」
―粘り強く戦った
「まぁまぁ、そうですね」
―九回ビエイラ
「まぁ、6点(目)でよく抑えたっていうところ。まぁ、しかし、6点もよく取った。でも7点目が両軍取れなかったというところでしょうね」
―九回はマウンドに行ったが
「意思確認ですね」
―岡本の一発は大きかった
「それはもうね。ムードがね、風があまりいい風が吹いていないっていう雰囲気でね、ヤオマルが…ヤオマルじゃないや、八百板がね。でも、2アウトを取られてからもね、よく粘ってね、と思いますよ」
―連日指導している丸も状態がいい
「丸もね。うん。さっき(九回)も…ね!(相手の)スーパープレー(に阻まれた)みたいなね。そういうことですね」
―明日また仕切り直して。
「もちろん!もちろん、もちろん」
阪神も阪神でぐだぐだだったビエイラ相手に同点止まりだったし
もうヤクルト優勝だろうな・・・
にしてもヤクルトは何年か1度投手陣が安定して強くなるな
ベンツはしゃあないな
五輪明けからこの間隔で使うほうが悪い
桜井はしゃあないな
跨いで使うほうが悪い
ビエイラもしゃあないな
ぶっつけで使うほうが悪い
増田もしゃあないな
オワコン言われてる奴を使うほうが悪い
丸の当たりで打球見るバカ
あんなのバットに当たった瞬間スタートだろ
あれなら日本代表の陸上部雇ってりゃ楽々ホームインだわ
増田のせいで岡本の打点1減ったことが一番ムカつくわ
増田と桜井とビエイラを吊し上げるスレはここですか?
代走増田が2回クソ走塁してサヨナラ逃してるのすげーなw
打球がどこに飛ぼうがゴロゴーなのにみてるし
どうみても右中間ポテンヒットなのにハーフウェイでみてるし
増田丸の当たり打った瞬間三遊間抜けたと思い込んでチンタラ走ってたんじゃねーの
中野が取る瞬間までボール見てるとかお笑いだろ
増田は鳶に戻りな
深夜の仕事の前にカップ麺食べるのが1番の楽しみだったんだってなw
それがお似合いだよ
>>82 なー。見たかった。っていうか一瞬見えた
😂
元木によく練習しろて増田言われてるらしいがマジで手を抜いてるんやろうな
なんJ巨人集合スレのマスコロってパの投手増田とか増井とかに使われる蔑称だと思ってたけど、セの選手にも使ってオッケーなんだねw
報知もさすがに批判したかwそら1度じゃないしな菅野デラロサなど
何回やってんだって話だし
普通岡本のヒットでサヨナラ勝ちだろ
なんで落ちるまで止まって打球見てんの?
ビエイラのメンタリティ狂ってるだろ。救援失敗してるのにたまたま同点止まりで発狂。あんなん要らないよ
原監督
-岡本の一発は展開的に大きかった
「ムードがね、あまりいい風が吹いてないっていう雰囲気でね、ヤオマルが…ヤオマルじゃないや、八百板がね。2アウトを取られてからも良く粘ってね、と思いますよ」
>>116 止めなくていいところで止めて、止めないといけないところで突っ込ませる
後藤で何点失ってるかわからん
岡本のところいけたよな近本だし
まじあそこ意味わからん
増田はもうビビっちゃってるから使い物にならんわ
完全に旬がすぎだね
ゴロゴーで普通に走ってれば余裕でサヨナラだよな
坂本ならセーフだった
存在が罪の増田
ビエイラが近本討ち取ってドラミングした時のスレ笑ったわ
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
↑↑↑
はあ?
塁埋まったから増田がホームでフォースアウトですが?
横浜戦の好走塁て去年だっけ?
代走専ならあれ位して欲しいなプロなんだし
代走専ってマジでいらねえな
使えば手軽に名将感出せるから原は気に入ってるんだろうけど
734 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 635b-t9k0 [42.148.208.134])[sage]:2016/03/17(木) 21:36:00.74 ID:mdkBrZCI0
>>723 いやだから桜井は頭良いしよく考えてるから。
しっかり開幕に合わせるよ。
op戦良くてシーズン駄目駄目ってのが一番駄目
746 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 635b-t9k0 [42.148.208.134])[sage]:2016/03/17(木) 21:41:24.26 ID:mdkBrZCI0
ならコテつけてもいいわ。桜井は絶対やるよ。
10勝する。見る目ない奴は分からんのだろな
762 :桜井10勝 ◆jPpg5.obl6 @転載は禁止 (ワッチョイ 635b-t9k0 [42.148.208.134])[sage]:2016/03/17(木) 21:45:12.57 ID:mdkBrZCI0
どや
http://hissi.org/read.php/livebase/20160317/bWRrQnJaQ0kw.html >>17 あいつ走塁意識めちゃめちゃ高いからな
試合の序盤から代走のために準備してるくらいやし
あとめっちゃマッチョ
先発が3回で降りてたら、普通なら負けゲーム。不調阪神打線に序盤からあんな打たれるのは相当酷い
>>137 リポーターが忖度したような質問しかしねえのムカつくな
桜井をマルテで交代
9回は高梨からのデラロサでいい
代走増田は疫病神なのでいらない
これ俺ぜんぶ指摘してるからね
原が素人以下だから勝てなかっただけ
糞采配でどんだけ勝利を逃してるか
10試合以上余裕であるからな
盟主阪神の優勝は揺るぎないな
共産党ジャイアンツ戦
ヤクルト戦
ボーナスステージ確定だから\(^o^)/
スワローズは連勝途絶えたら落ちてくるよ
まぁ今年はスワローズなら優勝でいいよ
なんかシラけた
>>3 普通ならその時点で、ちょうどハーフまでは走ってないとな。
今年のターニングポイントここか?
それとも甲子園のビエイラ被弾か?
両チームとって痛い引き分け!
ヤク選手が阪神応援しながら「同点にしろ!笑」とか
「ゲッツー獲れ!笑」とか楽しそうTV観てたと思うわ。
育成ってこういうとこあるんだよマジで
エリートとはメンタル面が違いすぎる、負けてきた人生だから
北村が可哀想でならんわ
こんな贔屓だけのゴミクズ球団
>>162 岡本だからセンターも左よりだしなぁ、追いつかれると思ったんだろうか
代走で出て来て
岡本の打点王と丸の復活の足を引っ張る増田の破壊力すげえな・・・
丸が完全復調したのはデカいな
ベンツも大山、佐藤にヒット打たせなかったおかげで試合になった
この2人を打たせたら阪神は勢いづく
最近、代走でまるで帰れてない増田はを使ったのはもちろんなんだけど
1・3塁で走らせてフォースプレイ可能な状態にしたのが大戦犯だよ
なぜ1点を取れば勝ちってとこでよりアウトにしやすいようにしてしまったのか
今年はこういうとこが本当にダメだわ巨人
坂本岡本丸が打ってくれたイイ試合だったのに終盤の内容的にも結果的にも引き分けは痛すぎる
もう大事な場面は坂本代えるなよ
何回失敗してるんだよ
増田湯浅入れ替えろよ
増田とかもう放出でええわカスすぎる
増田になんか重要な判断できるわけないじゃん
癌は後藤 原もわかってるよ
>>185 これ
育成選手は深いところで信用できないからな
信用できるのは勝ち組のエリート
>>3 抜けたらガッツポーズして駆け抜ける気だったのか
満塁だって知らなかったのか
マジ考えて野球やれと
桜井ビエイラが打たれるのは想定内だろう
ただ今日の流れで引き分けとは予想出来なかったな
難しいな野球は
後藤の責任も大きいな
増田に野球脳ないのは分かっているはずで
それなら3塁に居るときにゴロゴーはギャンブルスタートきれと言っとくべきだった
なんかもう割と諦めモードの人多いでしょ。2連覇してるしまあいいかな。阪神の方が序盤突っ走ってただけに悔しいだろうね逃したら(´・ω・`)
ずっと気にしてた巨人じゃなくてヤクルトに抜かれるとは思ってなかっただろう(´・ω・`)
高津ヤクルト7連勝
その間投打の疲弊を見ながら交互に選手を休ませての連勝
原は?
ローテ詰め詰め特攻ローテで爆死
大事な3連戦初戦に桜井跨ぎ
ビエイラぶっつけ
走れない代走増田
なにこの差は
2塁からワンヒットで帰ってこれないなら代走の意味ねーだろ
コイツ本当にバカwww
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
まあ増田は正直解雇の可能性は相当ある
今の一軍メンバーだと筆頭
今年9回終了ルールで巨人の引き分けが激増したけど
追い付いて分けたんじゃなくて勝てなかったって試合が圧倒的に多いよな
>>3 まさか戻ることを頭に入れていたんじゃなかろうか
>>162 センター桑原とか柳田なら分かるけど近本だからなぁ。範囲は広いけど肩は最弱レベルだし植田だったら多分スライディングも要らんで返ってきてたよ
>>140 まあ結局使った奴が責任取れって話だわな
>>95 あんなのバットに当たった瞬間ゴロは分かるんだから一目散にホーム目がけて突進だろ
ホントに野球脳ないんだろうな
あれで打球方向見るとか
でもゴロゴーでスタート悪いのは増田の問題で後藤じゃないぞ
どうしようもなく増田の問題だぞ
飛び込んでクソ送球でもアウトにされるってありえないよなあのホーム封殺は
今更増田を入れ替える訳ないじゃん
絶対このまま代走は増田だわ
原は他の選手知らんし
>>3 これもライナーぽく飛んだなら解るんよ
でも丸の足元て弾んでから行ってんよな
まあ終わってますだ
今年の増田
代走32回で8得点
生還率25%しかない
ちなみに2004年〜2013年NPBの得点確率
無死1塁40.6%
一死1塁26.0%
ニ死1塁12.0%
無死無走者25.2%
そりゃこんな帰って来れない奴を勝負所で代走に使ってたら勝てないわ
>>162 外野前来てたしノーアウトならともかく1アウトだしそんなギャンブルは出来んって
判断悪いと言うけど打球の強さ考えたら仕方ないと思うわ
丸の打球見てたのは論外だが
今日のような試合に勝ち切れない
これが今年の巨人の実力なんだよ
後藤2軍もしくは3軍行きでサードコーチーは元木。
ヘッドコーチは阿部ぐらいやらんとあかんと思う。
増田も原の役割野球()には必要なんだろうw
過去の成功の幻影で鈴木の枠として型にはめてるんだろうな
>>179 ヤクルトに今日もゲーム差広がって悔しいねwwww
こんな雑魚チームにも勝てない雑魚珍が優勝できる訳ねーだろバーーーカ!!優勝はヤクルトじゃ!!!
宮本、桑田、山口の素人投手コーチ陣ではペナントは取れませぬ
報知が首脳陣批判とも取れる記事を書き出したということは現体制が今年限りと決まったのかね
10月に入ったあたりで動きがありそうだな
まぁ桜井さんが良くないのも事実やけど2軍にいる右投手は全員桜井さん以下やからな これに関してはもう長年のドラフト失敗が響いてる
>>78 まあアレはまさかスンヨプがセーフティやるとは思ってなくて
カラダが固まっちゃって動けんかったんやろうな
2006年だから優勝の望みもないからそんなに腹は立たんかったがなw
井端から1年目中野セリーグNo.1評価きたああああああ\(^o^)/
坂本超えた1年目中野あっぱれ!
スタメンの選手は実力あります
原がいらんことして勝てる試合を落としてるだけです
もう確信しました
増田は膝痛めてから走れないのが何でわからんのかね
代走出しても盗塁できないし一塁牽制の帰塁もギリギリだし
前の実績で使うなっつうの…
>>220 岡本のヒットの時ならともかくあれを後藤のせいにする奴は野球見るのやめた方がいいと思う
増田はクソやけど
増田が攻める走塁しなかったらいる意味ないんだよなマジで
ベンツってどう見てもバテバテなのにまだ感覚詰めて使う気か?
飛ばして今村でもいいと思うけど
>>137 まだ余裕あるような受け答えしてんのな
まあ頑張ってくれよ
>>206 ヤクさんって数年に一度戦力がカチッと噛み合う年があるよね
・ビエイラを広島戦で試運転させずにぶっつけ本番起用(ファームでも投げさせず)
・増田の状況判断の酷さ
・全力疾走してればサードを狙えたのに打球が抜けるまでゆっくり走塁していた坂本
まあ後は相変わらず不甲斐ないメルセデスか
原にも不満ある
ここで止まってんのもきめーな
しかし阪神ファンは甲子園だけかと思ったらドームでも声出してんだな
あいつらあほだろ
選手時代から後藤は原のお留守番ポチだから甘やかされてるだけ
代走屋が守りにはいっちゃうとなあ
後がないハングリーさを思い出せよ
>>226 普通逆じゃね
ノーアウトなら無理せんのが普通w
飛べない豚は、タダの豚だ。走れない鳶は、タダの鳶だ。
>>208 3期10年以上の監督と2年目の監督だから仕方ないだろ
満塁で3塁ランナーの仕事はバウンドしたら突っ込む
他に考える事ないだろw
小学生かよw
制球微妙に乱してたスアレスを早打ちした丸もたいがいやぞ
岡本のサヨナラを消したのが残念無念だな
今年どんだけ報われないんだよ岡本
何度目だよ
増田のボーンヘッドでサヨナラできないなら3凡の方がマシだったわ
巨専で増田はずっと良くない言われてたのだけは唯一レベルの完全一致認識だったな
原だけが2019の増田の幻影追ってる
巨人阪神は1位2位でフィニッシュした事ないらしいけど今年もそうなりそうだなw(´・ω・`)
>>256 パワプロで走塁スタートさせてL1とR1連打してるわ
>>245 998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
ねえねえ、どこのフォースアウトをなくすためなんですか???
もう桜井にはチャンス与えないで欲しい
リベンジの機会なんて不要
監督縛りしてるうちは勝ちきれないだろうね。原を切っても阿部だろ。パワハラ気質監督は時代に合わないよ
>>191 それは亀井のゲッツーの可能性と
丸の押し出しの可能性を考えれば普通
おかもんはタイトルはもう取ってるし村上のことは気にせず自分なりに最後まで走り抜けてくれれば。
連続タイトル取らなきゃダメとか無いから欲を出さずにw
坂本も首位打者取った2016年を境にツーランクくらい選手ランク上がったし、一度タイトル取っただけでも超一流だよ。
>>225 一度2軍に落ちて戻ってきてからはもっと確率低いだろ
ホームにまで到達したのほとんど見てないし
巨人ファンは今日の試合で冷めただろ
てか巨人の選手も冷めただろうな
もうシーズン打ち切りでいいよ
さっさと不要な首脳陣や選手を排除して来年に備えようぜ
岡本の打球は仕方ない
あれはさすがにスタート切れんよ
>>206 正直今年はもう諦めてるけど
不思議なもので試合始まると勝って欲しいと思っちゃうのよね
選手起用もコーチ起用も野球舐めてるからな勝てるわけないwww
>>116 気持ちはわかるが、増田のケースは自分が判断する事ばかりだよ。
岡本のフライ、ゴロゴーはコーチャー関係ないからな。
>>213 岡本さんのやつはセンターからの映像でわかりやすい
本気でうぜー
マジで重信に突撃させろ
あいつ2019の優勝決定戦の小林タイムリー時の走塁とかかなり良かったしな
ヘッスラさせまくって壊れたら壊れたで別にいいし
今年怠慢走塁多いね
ショートがトンネルしたやつショートゴロで終わり思ってウィーラーが抜いてていきなり加速したからこけたやつとか
>>213 何回も見直したけどスピード落ちてないわ
中野が上手かったそれだけ
>>213 岡本のは落ちるまで確認してたのか
これは酷いわ
>>267 なぜベンチでノリノリだったんだ?
俺はこいつのメンタルを見習いたい
増田は近本の足を警戒しすぎたんだろうな
丸の打球では何してたんだ・・・
>>218 こんだけ選手責めてもしゃあない理由があればね
坂本走塁判断は良いけど、走力は流石に衰えてるからなぁ
代走は正解、でも今日の増田はクソだったねで終わる
まぁこの展開で勝てないんだから今年の優勝は無理だわ
珍が優勝しなきゃそれでいい
来月のドラフトとオフの粛正に期待するわ
勝てばベストだったが優勝阻止に最低限貢献したからいいよ今日はもう満足
あー気持ちいい。ざまあ見ろ珍カスが
ヤクルト今は絶好調だけど必ず揺り戻しくるよ。
それまではなんとか粘って走らせなければまだワンチャンあるよ
近下の弱肩考えたら
岡本の打球で帰れない代走は失格
1イニング抑えた桜井を信じちゃいけない
昨日投げたら今日連投出来る状態になかったのかもな調整登板もさせないって
ならそもそも上げるなってことだけどほんとこいつら投手生命を奪おうとしてるよな
坂本とかいい加減原殴りたいだろうな
どんだけがんばっても原が足引っ張るし
>>225 原がそこをアプデしてくれればいいんだがな…
未だにスペシャリストと思って疑ってないだろうしなー
坂本マジギレしてそうだな
桜井被弾からぶっつけ本番のビエイラ乱調〜増田の走塁ミスまで、明らかに全部自滅だから
>>229 やるなら阿部バッテリー兼打撃コーチ
ヘッドは投手経験者を抜てきしないと
増田は浅いところで野球舐めてるだろ
一つ一つのプレーが軽すぎる
>>229 その発想は無かったけど、確かにサードコーチャーは元木にしてほしいね。
麻生とかに聞くんじゃねえんだから、もっと番記者も突っ込んだインタビューすりゃ良いのに
原ってそんなに怖いか?
出てきて走りもせず、打者のカウント悪くするだけだしもう要らんわマジで
>>202 あそこは次中田
ギャンブルスタートありの場面だからな
しかもライナー気味でもないバットに当たった瞬間ゴロと分かる打球でチンタラ打球方向見てる代走屋はいらねぇよ
タコなら余裕でセーフだろ
>>111 まさにそれ。桜井は絶対に1イニングにすべきだった。
9人も投手入れていたのに、あの桜井が続投。ほんとに理解不能だわ。
どっちにしろ代走増田はもう終わりでしょまともに走れないわ
最期の整列前に抜かれてたけど自分の走塁で負けたって顔してたし
虎やが坂本や岡本みたいなスーパースターはぼろ負けやけど代走だけはウチが勝ってるわw増田様様や
>>281 まあそれがファンよ。優勝はともかく試合が始まれば勝って欲しくて見ちゃうね(´・ω・`)
そもそも谷間を嫌って中5日中4日とかやってるせいでメルセデスがポンコツ化して結果4回から桜井登板とか支離滅裂なことやってるから勝利の女神がソッポ向くんだろ
>>217 近本の若干認めるけと、ワンナウトであれは無理だよ
>>280 いやいや
普通のプロ野球選手ならホームヘッスラでサヨナラだが
>>183 6点差舐めプでしょ
ヤクルトが抜くとも考えてなかった
>>244 刺される恐怖症なんだと思う。アウトになったら、来季がないかも?って感じで。
岡本さんサヨナラホームランなら後藤増田のバカコンビが打球判断しなくて良かった
よってサヨナラホームラン打たなかった岡本さんが悪い
岡本の打球はまぁ、しかたないな
アウトになったら暴走と叩かれる
>>137 ヤクルトが優勝して準一が決まっても
「明日、明日」とか言ってんだろ。
増田が代走でたまに盗塁決めるメリットより
チョロチョロすることでピッチャーが牽制しまくって味方バッターが焦れたり、エンドランさせられてバッティングが狂うデメリットの方が大きい気がするんだよなぁ
チームしての結果はチョー痛すぎる分けだけど、客観的に見たら今日の試合クッソほど面白い試合だったよねw
マツダの連勝は大差で割と退屈な展開だったし、赤星や上重が言ってたように甲子園決勝みたいな熱すぎる試合だったと思うわ
堀内も今朝の報知で
蛇足になるが、この日のような展開なら
病み上がりのビエイラをどこかで使うというてもあったと思うが…と最後に書いてたから
そこがどうしても引っかかってたんだろうな
増田みたいな素人を試合の最終盤に登場させて終わったな巨人
普通のプロ野球選手が走者ならサヨナラだった
>>213 丸のゴロはホーム手前でバウンドしとるやないかいwww
>>286 走塁は後藤が見てるのかな?
片岡と代われよ
怠慢プレイに厳しく対処してないんじゃないのか
これじゃ阪神化してくよ
なんなら走塁だけ見ても若林の方が増田より上まである
日テレも試合終了後にずっと増田を映してた
だけど代える必要のない交代をしてるのは首脳陣
>>145 嫌だい問題なのは走塁のスペシャリストとして1軍に残っているのに
その走塁で全くチームに貢献していない役に立っていない現実だろう
すでにスペシャリストでもなんでもなく文字通り足手まとい
マジで松原の後輩の明星大夏伐を指名してくれ
公式戦盗塁失敗0、周東に匹敵する足のスペシャリストだぞ
中田がことごとくチャンスつぶしてるな
広島でまぐれ当たりしてまた原とか勘違いして使い続ける敗退行為
>>297 俺もそう思ってるよ
せっかく打線起きてきたしこれからなのに首脳陣が足引っ張ってるんだもの
ビエイラぶっつけとかベンツ中五日とか
優勝の可能性が0になるまでは諦めてないけど、こういう試合を見ると今年は優勝出来ないんだろうなと沸々と感じる
最初に思ったのは確かどっかのヤクルト戦、その次は坂本交代劇、その後も結構あったけど今日は同じくらいに感じる
>>227 そうだね
あと一歩届かないって試合が多すぎる
届かないというよりかは自ら手放してるのか
宮本指導のこの異常クイック辞めさせろよ
ここまでランナー見てるの異常だから
>>167 誰にもレスしてもらえないのに連投してかわいそうwwww
13塁と満塁でのフォースプレーの意味もわからない素人は野球見るのやめた方がいいよwwww
今日サヨナラにすればスアレスの自信を砕けたのにね
惜しいチャンスを無駄にしたね
なんかこの試合一番ダメージきたわ
サヨナラ勝ちできたと思うと逆転された試合よりがっかり
>>279 今は勿論そうだろうがまた明日以降良い試合されたらどうせお熱になっちゃうんだよ大半の奴は
畠先発失格です
点差で投げさせたりあらゆる場面で謎にリリーフで酷使します
先発足りないでーすwwww中4.5やるでーすwwww
投壊したでーすwwwwwwwwwwwwww
宮本ってまじでやべえな
>>291 坂本の当たりでやらかしてる近本は慎重になるから岡本の当たりで突っ込むわけ無いわ
それ見越して判断しろよな
一番心配というかなんとかして欲しいのは畠の使い方だわ マジでまともな若手右投手戸郷とこいつだけやぞ
何せここでスアレス打ち崩してればこのあとのCSでもだいぶ楽に出来たのにな
全部増田の二連族チョンボで台無し
原もコメントに覇気無くなったし多分フロントから退任告げられたんやろ
>>285 重信立岡あたりなら本塁突入してたかもなあ
走塁センスがあるという意味ではないからねwww
広島戦でもここでビエイラ調整させておけよってここでかなり試合中言われてたな
桜井1イニングで仮に3点差なら勝ててたな。原死ねや
なんJで見た増田が第2リードまったくしてない画像は震えた
こいつは走塁の基本も知らん
増田よりこの前の甲子園戸郷引っ張りからの原の衰えがショックだわ
あと投げるホームラン王桜井マジで不快だから首にしろ
坂本のホームラン王消したり2イニングに1回被弾喰らってるしまじで不快
やっぱ走塁コーチにタコがいないのって結構響いてるんじゃないのか
>>355 ありゃもうヤケクソだね
畠しか信頼できねーからとりあえず使いまくり
>>336 普通に上じゃねって言うか比較対象にもならんぞビビってるの見え見えだし
>>314 ボールだな
でも三振するよりマシだろ
増田がゴロゴーしてたらサヨナラだった
>>297 ワンチャンあるのは阪神だわ
うちはこんな試合してたらそりゃ勝てないってのが多すぎて話にならん
>>346 ひょっとしてあの場面で守備側が二塁フォースアウトを狙うと思ってるの???
マジで?アホだろwww
増田って、すばしっこさがまるで無くない?
普通、俊足の選手っていやらしいくらい、ちょこまか動いて、相手チームをかき混ぜて来るよな?
中6日で回してたら普通に首位だったろうな
短気で癇癪持ちに監督は無理だわ
坂本は398個目の二塁打かな
400までもうすぐだね
桜井は被本塁打7本のうち5本がストレートだからな
相手はストレート1本待ちで決め打ちしてればけっこう打てるだろ
ベンツがダメだし阪神先制時勝率高いし、今日は負けかぁ、、、
からの逆転!!
からの櫻井や増田の水差し選手起用で引き分け、、、、
展開的にはここんところで一番面白い試合だったかも
まじで増田は罰金だと思うよ
判断ミスじゃなく完全な怠慢プレーだもん
明日抹消もあり得るよ
何度も書くけどあの走塁はミスじゃないからね
勝手に三遊間抜けたと思い込んだ怠慢プレーだ
原は増田を買いかぶりすぎ
9回まで使ってる坂本に代走ってほんとセンスなさすぎて呆れるわ
メークレジェンドみたいなこと起きないかな、無理だよな…
>>315 その通り
そろそろヤクルト負けないかなあ
>>314 満塁かつあのカウントで手を出すコースじゃねーよな
重信は打球判断は悪いけど、ゴロゴーの速さは凄いからなw
まぁ今日は間違いなく帰って来てただろうね、盗塁的なセンスはないから一塁での圧力は余りないけど
>>264 ゴロを狙ってる打ち方に見えた
高めだと浅いフライになると思ったんだろうか
>>291 完全に気抜いてたとしか思えん。打った瞬間ゴロなんだから後ろ見ずに全力で走れよって話
失点したのにドラミングしてたビエイラも意味不明だけどなマジで
>>353 今村畠を中継ぎ降格も酷いが田口トレードが1番酷い
イニングイーターの大切さはメジャーでは常識なのに
阪神優勝さえなきゃもういいよ
とにかくあんなとこに優勝なんかさせたくない。ヤクルト頑張れ頑張れ
>>3 この画像中々グロテスクだな
見るもんじゃなかった
ビエイラぶっつけが一番クソだろ こうなるのわかりきってたやん
>>384 できるなら今日勝ってるしなんならヤクルトがやってる
>>382 俺もそう思うわ
完全に抜けると決めつけて、悠々とベース踏んでどんな立ち振る舞いすっかなーって考えてたとしか思えない
確実にベンチのせいで勝てないのがきついわ
桜井は勿論だけど何でビエイラをぶっつけ本番なのかね?
結局ビエイラを広島戦に使わなかったのも野球舐めてんだよ
あれこそお試しする格好の試合
直近の対阪神戦5試合全て巨人が6回終了リード。勝敗は2勝1敗2分
シーズン序盤からマシンガンした結果wwwwwwwwwwww
本当にありがとう原辰徳
まぁどうせ精神論大好きの宮本の事だからビエイラ調整登板させる事とか全く頭になくて、セーブが付く今日みたいな試合にいきなり出して抑えたらカッコいいとか思ってたんだろw
高橋ハルトめんどくせーな
んでじりじりの試合になって及川とか出てきたらもっとめんどくせー
桜井2イニングなんて虫が良すぎなんだよ
1イニング抑えただけでも上出来なんだからさ
5回から畠で良かっただろ
マジで原は勝負感が完全に錆び付いてるわ
>>366 でも代走から守備と結構出してもらってるけどな
あれで代走屋なのに試合勘鈍るとかスタメン以外に使えないなw
増田は記者会見開け
youtubeで質疑応答やボケ
5chではほぼ叩かれてる増田だけど首脳陣やマスコミは突っ込んでくれるんだろうか
坂本は野球センスの塊だから岡本のあたり全力疾走で帰ってきただろうな
>>297 選手休ませながらやってるしそんなに落ちないと思うわ
一番心配というかなんとかして欲しいのは畠の使い方だわ マジでまともな若手右投手戸郷とこいつだけやぞ
>>400 まったく気づかないんかね宮本
あほだろ
3試合連続5回持たずにノックアウトされたベンツをどうするかね。 次も中5日でいったら流石にやべーわ。
アホとしか言いようがない
>>216 だな
今日は桜井、なんと言っても桜井
好きな選手だけど来年は違うユニかな
赤星入閣してくれんかな
的確な指摘ばっかりだったわ
飛行機乗れんから無理か…
>>346 三塁走者が帰ったらサヨナラで試合終わるんだよ?
そんな場面で二塁封殺を狙うと思いますか???
同点で最終回裏に点が入ったら試合が終わるということを知らないのか?
頭大丈夫?
>>382 最後のは抜けたと思ってた感があるのがな…
もしそうなら野球選手として終わったかもしれないプレー
13点差で畠使って今日も2イニング畠
ビエイラぶっつけ
まじでやべえわ
まさか1年目中野が坂本を簡単に抜くとは恐れ入った\(^o^)/
岡本も3年以内に盟主阪神最強スラッガー井上に抜かれるの知ってるしまいったな
>>323 いや冷静に考えて万が一取られても
ツーアウト2塁で亀井だぞ
ギャンブルの方が分がいい
その判断もクソってこと
優勝諦めて個人タイトルや坂本の記録だけを観てる俺からすると、良く引き分けたよ。常時最悪の流れで今日も初回で終ったと思ったわ。
>>382 そういうレベルじゃなくて走塁イップスに近い
使うほうが悪いとずっと言われてるのに
>>216 増田なんて、元々こんなもんだろ。野球脳ゼロ
坂本は大城ほど足遅くない。
純粋な走力で言えば増田の方が上だろうけど、坂本とは野球脳に天地の差があるからな。
代走は増田だ!と信頼してる原さんらしい結末だな。
原さんは現在の力量見極められないから。
>>306 元木がずっと言ってるのはそういうとこだろうなぁ
>>409 中田はまぁ一応昨日勝利に貢献したじゃん。増田はいつ貢献したんだってレベルだし大事な所でポカ2連発は叩かれて当然
>>400 オリンピック出てたからな。コンディションに理解ある人間いないのかな
つい最近先発に中4.5無理させて負けたのに懲りずにまたやる原がおかしい
明日も早々崩れたら中継ぎ負担増すだけの無駄
>>414 頭が悪すぎるよな
欲張りすぎなんだよもう老人だから
おまえら今月何回目の終戦記念日?
俺は3回目か4回目
>>431 今日の和製トラウトさんの成績教えて下さい
まじで今年采配ミスで勝ちゲームが引き分けになった試合多すぎるだろ
元木後藤宮本原まじで消えてくれや
改めて岡本の打球見ると、あれ判断遅れても回してたら余裕でセーフだな
近本の送球くそ山なりじゃん
>>419 坂本は打球判断いいからな
阿部もそうだったけど
>>382 増田にゴロゴーの指示を出さないベンチが悪いわ
増田の最後の走り方は見送って手厚く迎えられるのをイメージしてたんじゃない?
桜井はなぁ、結局あの一発病がある限り勝ち試合は無理だなとしか
後藤、増田のコンビは臆病なまでに決定期を邪魔してる
>>73 みんな訴えられりゃいいわ
言いようが酷すぎる
巨専の嫌いな3大選手
増田桜井トヨキン
亀井若林小林なんかとは格が違うと思うわ
増田は五輪明けの後半戦スタートから何故か湯浅と交代でしれっと1軍にいたから違和感満載だったわ
誰も指摘してなかったけど
今まで野球見てきて、満塁策で内野の野手が飛びついて取ってホームでアウトになるなんて多分、見た事ないわ。
飛びついた時点で普通なら生還されるわ。
>>400 今村でお茶濁して残りの投手の登板間隔空けるだけで全然違うのにな
結局山口中4だし全員共倒れでほんと馬鹿だわ
桜井は吸い寄せられるようにド真ん中にボールが集まる
そして,高い確率でそれを痛打される
何度も何度も何度も・・・見てきた光景
岡本は日シリでスアレスを葬っただけあって相性が良いんだろうな
今シーズン初対戦でヒット打った坂本と岡本はさすがだわ
丸や中田ですらミートできたのにバットに掠りもしなかった松原が2流選手だと痛感させられたわ
どんだけスイングが遅いんだよとは思ったw
走塁コーチにスペシャリスト必要だわ
タコがいた時の方がみんな走塁上手かったよ
>>449 4番は悪手だよなぁwどっちの監督も大概
先発フル回転→中継ぎ負担→仕方ないから軽減のために桜井跨ぎ→被弾
これじゃ世話ねーわな。
いい球投げてる畠をめちゃくちゃな使い方してるのも良くない
>>463 メルセデスが死んでるからないかな
今村ローテーションにすればいいのに
桜井2イニング目は絶対やめたほうがいい
9回いきなりビエイラは今日はやめろ、高梨デラロサでいい
代走増田はいらない疫病神
素人の俺でも試合中にこれはだめって分かる采配だぞ?
もういいよ原は
正直選手起用は高津に完敗だな
10連戦を選手を休ませながら負けない
一方中4日5日特攻ローテで投手陣崩壊させた原
>>382 ヤフコメとかもあの走塁判断しかできないのなら2軍落とすべきだって書かれてたな
ミスではなくボーンヘッドだからな
>>454 満塁やしそんなサインは無いよ
個人の問題や
>>375 最終回1アウト13塁になった時点で満塁にならないと思った方がアホだろwwwww
あの場面野球経験者だったら誰でも満塁なると思ってたわwwwww
坂本の代走増田はその辺のオッサンでも結果は同じだなw
桜井なんか1イニングだけでも奇跡の0なのに2イニング投げさせるとか正気の沙汰かと思ったわ
坂本出したところで近本中野なんだから高梨出せよ
マルテから右の鍵谷
これならあの回0で普通に6-4で勝ってたよ
9回もそう
糸原からなのにビエイラいきなり
寧ろあそこは高梨で1アウト取って
佐藤そのまま来る可能性あれば最後まで高梨でいい
それくらいクソ采配
まあそれを忘れさせるくらいの増田のゴミ走塁だったが
阪神の坂本 打率.136 OPS.390
これに完璧な当たり打たれた時点で桜井が失点する確率95%は有った
共産党ジャイアンツオタ
ヤクルト優勝頑張れwww
ヤクルトは盟主阪神のボーナスステージですので盟主阪神優勝は確定です残念\(^o^)/
丸も何であんなボール球打ちにいったんだ
吉川もそうだけどボール球振りすぎなんだわ
登板間隔詰めまくって中継ぎにも負担掛かってるという悪循環
もう今年はこの間隔で行くだろうけど来年壊れてて使えなくなってそうな投手多そうだな
そもそもは欲かいてアイツを回跨ぎさせたのが悪いわ
何回騙されたら気が済むんだ情でも沸いてんのか
>>445 しかも大会期間中は期間中で中3だか中4やってるしな
結構やばいと思う
重信なら、前進タイプのルンバだもんなw
怖気づいて前行けない増田はもういらん
中田は明日ダメならちょっと考えた方がいい
打てる気配が微塵もないぞ
塩見、鈴木誠也
このあたりなら止めるなら分かる
チカモトで止まるのはありえん
増田は丸の打球が抜けたと決めつけたんだろうね
プロとしてはかなり甘いなぁ
>>389 ねえねえ、サヨナラゲームというものを知ってる?
最終回裏に勝ち越したらその時点で試合終わるんだよ?
そんなことも知らないの?
>>476 普通のことをしてくれるだけで、どれだけ羨ましいか
>>465 2球目のツーシームど真ん中だったな
あれを仕止めて欲しい
>>400 ビエイラみたく肘の違和感訴えるしかないな
大城のリードもありえないわ
マルテ相手に桜井ごときがオール直球とか何考えてるんだ?
カーブ良かったんだから混ぜとけよ
>>465 あの手のタイプで三振率が多いとストレス貯まる。来年ダメそうなら切った方が良いわ。
もう監督コーチ陣一新も有りやろな
完全に勝負勘が無くなった
>>473 そもそも桜井自体勝ちゲームで出すべきじゃない投手だわ
何気にヤクルトとまだ6試合もあるんだな
4勝2敗できれば2G縮まるし、まだ優勝の可能性はわりとあるな
虎やが増田ばっかりいうたったら飽きまへん!お互い監督がアレやっただけや
スタート遅かったようには見えないけど…
>>487 今年で辞めるのならもう関係ないだろうしな
>>356 アメリカのプロフットボールなんて
得点稼ぎ頭のキッカーが大事な試合で一発ミスしただけでクビ
ケチついた選手だから他チームも引き取らない
まあ、そんな感じよね
まあ足だけは速いなんてのは毎年ドラフト下位や育成でも獲って来るし
こんなんで満足してたらすぐ席取られるぞって言いたかったんだろうな元木も
クビになりたくないからアウトになった場合自分に責任が来るケースは全部消極的になるんだろ増田
もうプロやめたら?
>>488 これだよな
1イニングの奇跡が何回も起こるわけねえんだよ
>>461 92年の日本シリーズ第7戦で
広澤が辻のバックホームでアウトになったシーンがそんな感じかな
ビエイラぶっつけで先頭四球まで予想できなかったの原と宮本だけだからなw
まじで頭悪いし計画立てたりするの苦手なんだろ()
誰か叩きゃ明日勝つってわけでもなしもういいだろ
高橋打てるかなあ‥
>>500 逆球ではあるが、桜井が投げ切れるわけもないしな
>>480 てかオリンピック酷使の後に表ローテで出して来た時は目を疑ったわ。今年は余りにも勇み足采配多過ぎてな
増田も今回だけならしょうがないで済むけど
こいつ代走できても一切役に立ってないじゃん
まぁ坂本の通算成績と岡本の2冠だけ期待しよや。優勝は諦めてcsからの優勝狙おう。それだけの力はある。
>>513 あれも送球が高くなってキャッチャーがジャンプしたけどアウトだっけ
>>469 言うて3番に入ったマルテで得点してるからな
4番に入れられる選手がいない
カッパリリース何気に痛手なんじゃねw
>>505 ヤクルトがBクラスにめっぽう強いのを忘れたんか
ダメな選手をずっと使い続けてるし
失敗は認めずに繰り返してる
中5やぶっつけ本番、代走増田なんてこれだけ失敗繰り返してたら普通はとっくに変更してるよ
もう意地になってこれらが成功するまで戦ってるだけだわ
原の変な信頼感の強さは異常
ビエイラも増田も一時期確変してただけだろ
なんでいつまでも絶対的抑えや代走の切り札かのように使ってんだ
9回先頭糸原でぶっつけビエイラw
もう四球しかねーじゃんw
せめて高梨から入れよw
おれは坂本の大ファンなんだけど現地も巨専民もおそらく9割は坂本ファンだろうけど
坂本って打点少ないのは悲しいけど今年後半戦は攻守にホント頼りになるよね。
今月はクローザー中日ライマルと阪神スアレスからツーベース打ってるからなw
クローザーから長打打ってくれるのはホント頼もしいよ。
どちらも得点には結びつかなかったのは残念だけど、今の坂本はホント状態イイネ!
>>479 それって何も考えずにとりあえず満塁策って脊髄反射してるだけじゃんwww
満塁と一三塁とどっちの方が得点になりやすいか考えないの?
少しは頭を使えよwww
記者どもも原に気を使ってつっこんだ質問できない
記者連中で同盟組んで
原に厳しい質問してみろよ
増田の最後は怠慢走塁だろう
ほんとゴミだ、クビ確定だろう
ホーム踏んでから丸の方に走っていく想定で動いてたんだろ
プロ野球史上最低のプレー
>>65 岡本のヒットは浅すぎてギャンブルスタートになってたぞ
散々アウトになってサードコーチ批判されてるのに止めたらこれかよ
>>495 星野だったら監督室呼んでボッコボコで2時間幽閉だわ
>>449 トラウトは最低限しか出来なくてもチームを負けさせなかったね
クソ雑魚4番岡本はホームラン打ってもチームを勝たせられなかった
スラッガーとしての器は世界のスラッガー和製トラウト大山のが誰が見ても上\(^o^)/
>>507 スタートは良い
単純に足が遅くなったんかな
ただ久しぶりにスレが進みまくった一戦ではあったな
今日は本当色々ありすぎて何処をどう突っ込めばいいのかと思うくらい
桜井が打たれたのは計算通り
9回のゴリラは3点あったらきっちり3点失っとるわ
もう絶対的じゃないんだから高梨使って勝ちにいけばよかっただけ
>>287 俺もそれかな
チラ見する必要はなかったがそれでも微妙なとこ
>>505 ベイスや中日から取りこぼしてる時点でもうね…
>>496 押し出しだったら点入ってサヨナラ
はい論破
また阪神戦で坂本下げて痛い目見たと聞いて飛んできました
>>533 なんで桜井を2イニング行かせたんですか?とか聞いてみろよ
「ダメなの?ルールブックにそう書いてた?」とか言われるに決まってんだろ
代走増田!名将原!神采配!
恥ずかしい人間だよなw
何が代走だよいらねえよそんな枠w
増田は今日の走塁抜きで全く意味をなしてない
1塁にいても兎に角邪魔してるだけ
丸もベルト付近の球を狙って欲しかったわ
なんであんな低いの打つねん
>>507 まぁ、どっちにしてもアウトだな
中野にしてやられたわ
高津は伊藤智を目の前で壊されたのを見てるおかげで
選手起用に慎重なのも分かる
野村にいいようにこき使われて壊れた選手は数知れず
桜井は舐めプじゃないよな
首脳陣の使い方見ると相当序列が高いような起用方してるという謎の高評価
>>540 これ勝てないなら優勝は無いなと、そんな試合でした
原も衰えた
選手の状態と試合展開の判断が大分鈍くなってる
原采配って言える勝ちゲームなんて今年ほとんどないだろ
むしろ逆が目立ってる
>>506 ここ2試合スアレスがボコボコじゃないか?
今北
今日の最後の代走増田、何で岡本の当たりホームに帰って来れなかったの?
あと桜井の被弾は、相変わらずど真ん中に放ったとか?
誰か解説お願い
ビエイラ-大城 14回1/3 防御率1.88
ビエイラ-小林 16回 防御率3.38
ビエイラ久々だったし相性のいいキャッチャーのまま行くべきだったのでは?
頭を使えないアホwww
どの塁のフォースアウトのことを言ってるのか教えてくれwww
↓↓↓
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
原はチームの優勝より中田更生させる事の方が大事なんだよ
>>389 追い込まれるまでは高めを狙って欲しかったわね
とにかく増田はもういいよ
何の役にも立ってないもん
#阪神 戦【試合後談話】
#坂本勇人 選手
「1試合の重みを感じながら、明日勝てるようにチーム一丸でがんばります」
#巨人 #ジャイアンツ #giants
坂本はようやっとる
増田の伝説の怠慢走塁は後世まで語られるだろう
プロ野球選手としてあり得ないプレー
>>563 桜井の被弾に関しては投げられるはずもないインハイストレートがど真ん中行ったので大城が悪いと思います
しかし坂本はすごいな
気付いたら3割20本目前だもんな
原が打つこと以外軽視してんのが悪い
結局こいつは野手は打てばいいから抜け出せてないし
有能なピッチングコーチ辞めさせてるから、意見できる奴もいない
正直見から出たサビ
>>535 打った瞬間抜けたと思ったんだろうな
余裕ぶっこいてボール見てるとか怠慢以外の何物でもない
珍カスはどの球場でもうるさいのなんなん
全国見てもそういうのしかいねーのか
来年由伸で良くない?ヘッドに阿部入れてさ
もう中井も辻もいないから愛人ないだろうし
>>525 そうそう
伊東が上手くベースの上に着地したからフォースアウトになった
>>548 ねえねえ、これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの???
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
>>502 なまじ打つ時は打つし守備はいいから使いたくなるんだろうなぁ原が好きそうだもん
この前レギュラーで2人欲しいとかやべー事言ってる奴いて引いたわ
最後の打席の中田のヒヨり方ヤバかったよな
初球ボールきて、そこからはあわよくば押し出ししか考えてなかったろ
マルテの3球目は結果論抜きしてカーブにすべきだったよ
カーブでもど真ん中に投げて被弾したかもしれんがカーブなら打ち損じてた可能性はあったなw
1球外しを批判する人に手厳しい結果になったな
これがあるから3球勝負は怖いのよなw
外に構えただけじゃダメ
完全にボールになるところに構えんとな
桜井なんだからw
1死満塁のとき、坂本の打席だったら・・・って思っちゃったよ
絶対点入れてくるからな
やっぱレジェンドは違うわな
>>506 マルテを干した以外腹より断然まともだよ
宮國って我が軍の野手のお情けで勝たせて貰っただけか
そもそも野球出身監督が投手運用の全権握ってるっておかしいんだよな
中野の守備にやられたということで
終わりにするしかない
>>92 櫻井なんて1試合たまたま良くても基本性能が真ん中に投げる飛翔投手なんだからマルテに打たれたのは必然だし、櫻井信用してるのは原さんか宮本か知らんが見る目ないよ。
絶好調ならともかく超絶不調のサンズに長打打たれるようなビエイラをぶっつけで使うのも見る目ないよ。
下位チームも離れずぎてやる気なくなっちゃったもんな
以外と気楽に来るからやるずらいと思ったんだがヤクルト順調に勝ってるしな
>>450 原監督はそれを認めずにずーっと「良い引き分けが多いねw」の一点張りだからなぁ
まあ負けなかったと考えるべきかな…
それにしても阪神ファンは甲子園でもドームでもウザいな
声出すなよ
>>532 1死だと満塁の方が得点期待値が高いとデータが出てんだよなぁ
そんなのも知らないのwwwww
脊髄反射でレスしてんのお前だボケ
>>506 未だに増田なんかに固執しとるから腹立つんやでw
増田マジで故障してくれないかなぁ
いたら原は使い続けるしほんと勘弁して欲しいわこの時期に
こいつの代走今月10回やって2得点だけだぞ
しかもそのうちの1得点はこの前の13-0の広島戦
もう丸5番でいいよ
今日最後何故か岡本敬遠されなかったけど敬遠ならどのみち負けだった
延長12回ルールなら、5-3の4回に一番雑魚ピッチャー出して2イニング託すのはセオリーではある
ただ9回打ち切りでそれは甘すぎるわ
>>532 13塁の亀井と満塁の丸
どっちが確率高いか考えないの?
少しは頭を使えよ
>>583 それ亀井が生き残るやん
素直に阿部でいい
もう膝の怪我で増田の代走屋としての選手生命は断たれたのに昔の栄光で使うなや
明らかに走力判断力落ちてんのに何で一軍で使うんだよ…
>>590 キャップキレッキレだよな
このままシーズン終わりまでいってほしい
>>397 同じ気持ちや。
ヤクルトなら全然諦めつく。
巨人はもうヤクルトの全力アシストでええねん。
できれば2位フィニッシュでドームでCSしたいけど。
>>598 ねえねえ、これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの?
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
亀井申告敬遠じゃなかったら内野ゴロゲッツーで終わってた可能性
丸がなあ 外野フライ打てよ…
>>564 今日のビエイラは久々だら仕方ない面はあるけど
ストレートが入らないから同じとこにスライダー2球連続は
サンズに簡単に読まれたな
>>376 去年まで出来てたことが一切出来なくなってしまったからね
本人も代走で出るの嫌なんじゃない?
去年の働き求められても出来ないの自覚してるから
明日、どうせ高橋遙人打てないんだから
捨て試合になるだろ。
大城は二軍に落として阿部監督にリードのイロハを教えてもらえ。
>>528 失敗を塗り重ね、亀井5番に文句言うヤツがいなくなったね
>>594 中野マジやべーわ
コイツの貢献度半端ない
坂本が猛打賞、岡本が2冠独走、それだけで大満足。後はcsで巨人史上初の下克上でもやろや。
坂本勇人 選手
「1試合の重みを感じながら、明日勝てるようにチーム一丸でがんばります」
またキャップ下げられなくなったよ(´・ω・`)
大城も原に説教されてかわいそうだな
自ら投手陣崩壊させた上 原自身もデータ無視のゴミ采配してるのにな
>>574 そんな技術桜井にあるわけないやんねw
そんなとこ投げられたら、もっと抑えてるわ
そりゃ大城が悪いね わざわざありがとう
井端 セリーグNo.1は中野
赤星 セリーグNo.1は中野
共産党ジャイアンツの遊撃手は冬お願いして中野の自主トレ付き合わせて貰え\(^o^)/
>>515 一昨年、去年共、岡本がホームランを打っていた
>>512 現場判断で行けると思ったんだろうな
テレビの前の皆は不安で仕方無かったのに
>>588 カウント的に3球勝負じゃないだろ結果論以上にひどいわ
>>530 甲子園の大山サヨナラも糸原だったし
その翌日も糸原に投げづらかったし
今日も糸原からだったな
変なとこ左右病に拘るくせに
桜井って一昨年完全なウエストボール要求がど真ん中行ってソトに被弾とか有ったよな
何要求してもど真ん中行くからど真ん中構えたらいいのかも
原がまともに采配してたら西って4勝11敗
こんなんがローテに居座ってるとか阪神ファンどう思ってるんだろ
まあ報知がようやく首脳陣批判始めたからな
原退任だろう
>>603 その場面なら内野ゴロでも外野フライでも得点に繋がりやすいから亀井だろアホか
>>600 てか故障してるんだけどな。気の毒だが代走屋が足やったらそこでは生きていけんよ。別路線で頑張ってくれとしか
最後の中田の打球は一瞬サヨナラかと思って立ち上がったけど思いのほか弱々しい打球で膝から崩れ落ちるぐらい落胆したわ…
昨日の広島戦で、点差あるしビエイラ試しといた方が良くね?ってファンはみんな思ってたのに、タナトヨだもんな。
>>507 打球方向とか見てるから最初サヨナラだと思って抜いて走ってると思われる
足も若干遅くはなってるだろうけど
>>572 重み感じてなさそうなやつが監督だけどな
優勝するチームなら丸か中田が決めてるよな
あの2人が共に凡退というのが今年のチームを表してるよ
まあ丸は増田が悪いけどな
勝ち試合を落とすなら負け試合を作るために谷間の投手入れたほうが良いと考えるのがまともなプロのコーチだよね
>>609 その前に
>>598に反論しろや
丸の早打ちと増田のチョンボは結果論じゃボケ
桜井2イニングは原の舐めプだよね
相手に見せつけるレベルの舐め方
だから打たれたんだよ
>>574 投げられるはずもないってそんな奴が接戦勝ちゲームで投げるなよ
>>573 なんであそこまで落ちちゃったのかねえ
怪我して自信なくなったか
原はいまだに信頼してるみたいだけど
丸の打席でやるランナー走らせるやつなんなの...成功してるの見た事ねーよ
>>505 6試合といっても残り2試合は巨人の最終カードだしその頃には決着してると思うぞ
増田は水差ししかしないからな
イライラする
あっちの植田は博打だろうがなんだろうが9回ビハインドで走るくらいの勇気はあるが増田は代走でもチョロチョロ走る詐欺をして打者の邪魔をすること多すぎるからな
>>435 結果はドン詰まりだったね
俺も騙されたけど
>>468 亀井は意外と外野フライは打てるんじゃないかと思ったけどね
丸も調子戻してきたから決まったと思ったんだけどなあ
ほんとこの首脳陣はぶっつけ本番好きだよな
誰がしてんのか知らん
>>636 というかバックネット裏のやつらが立ち上がってたからいくと思ったわ
なんであんなに飛ばねえんだよ
9回ビエイラはいい
だがそれは今日いきなりやることではない
こうなることが分からないなら監督を今すぐやめるべき
>>622 すごいプレーも多いけど
エラー数ダントツなんだよな
代走屋は走れなくなったら廃業するのが掟だろ
さっさと廃業届出せや
>>646 だから結果論抜きに聞きたい
これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの?
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
まあ流石に今の原でも増田は落ちるだろうなプロじゃなくて草野球やってるおじさんのプレイだし
>>620 最後のビエイラの時点で小林だったろ?
何で大城が説教食らうんだ?
増田は怪我してから瞬発力がだいぶ落ちたな
盗塁にしても走塁にしても一歩分足りない
【悲報】
桜井被弾のあとの大城さん
>>500 カウント的にまだ勝負にいってないんだが
>>606 調子の波激しいし、そのうち悪くなるわ。ずっと良い選手なんかいない。
糸原3ボールになった地点でもう吉村がブルペンに電話かけてる映像がカメラに抜かれてたけどそんなに不安なら調整登板させとけよアホ
>>656 亀井は得意のゴルフ打ちで低い球でも
外野フライにできるからね
原(野手出身)
以前なら川口とか尾花がいたからなあ
宮本じゃ暴走を止められん
>>633 亀井
得点 圏 .126
13塁打率 .000(5-0)
反論どうぞ
>>610 スアレスから外野フライ打つより今日のバッティングで良かったんじゃ?
まあ中野が上手かっただけで
2019ハマスタで優勝を決めた増田大の神走塁はもう見れないことに気づけw
あれがピークだった
異論は認める
9月坂本
71打数28安打 5本 14打点
打率/出塁率/長打率/ops/得点圏
.394/.482/.718/1.201/.462
あれなら立岡にでも代走やらせておけよ
若林ですらあんかミスしねぇからな
>>572 これ微妙に皮肉ってか体たらくな連中に刺さる事言ってるよな。もっと言ったれや
>>669 大城「なら桜井出すんじゃねーよ」って顔してるw
桜井の被弾を必死に捕手のせいにしてるのは小林信者かなw
>>671 当たり前だろ
満塁で内野ゴロなら普通にフォースアウト
何ならホームゲッツーまでありますよどアホ
「これ抜けたろ]チラッ「やべっ捕られてる」って感じなんだろうけど
打球の結果をてめーで勝手に予測するなよカス
抜けてたら全力疾走するのが恥ずかしいとでも思ってんのか三流のゴミなのに
今シーズン原のクソ采配で何試合落としたんだろうな
接戦負け大体原のせいで落としてるよな
いつもは批判してるけど今日に限っては西との相性通りで亀井は活躍したから今日はよくやったと思う
だけど亀井は限定的起用じゃないと痛い目見るよ
亀井と中田はスタメンではちょっとキツい
ビエイラメルセデスと折角いい外国人なのに
無能なベンチのせいで潰させそうだな
>>629 そしたら真ん中投げる
真ん中に投げるのが上手い投手
立岡落としたのはいい
実際チーム上向きになったろ?
あとは増田なんだよ
>>554 基本良い所では全く打たないから丸にしては良くやったと思うけどな
>>594 あれはやられたと思ったねあっぱれだったわ
画面切り替わって中野の位置見た瞬間抜けたと思ったもん、そしたら捕っちゃうんだから…
捕っただけじゃなくて割りとしっかり送球するんだからなぁ
宮本はガチでビエイラに謝罪させとけよ
抹消以降1試合も投げさせずにいきなり1点差の試合で投げさせるとか正気かよ
来年も独裁者原の振るまいで共産党ジャイアンツ掻き乱して欲しい\(^o^)/
増田最高\(^o^)/
中田最高\(^o^)/
これワロタ
原を産んだのはお前らだぞ。何回も監督になりやがって
なんで中田のところで代打ウィーラーにしなかったの?
>>669 こいつ自体日シリ8連敗の大恥晒して
やってる野球が左右病.データより役割.愛人贔屓でなんもかわってねーのに選手にはこれだからな
2019でもあの手の場面は丸より亀の方が期待できたからな
敬遠されて丸に回った時点で無得点で終わるの確信した
スアレスのK/BB6.50だぞ48イニングで四球6しかない
コントロールいい相手に三振が怖い場面なら早いカウントから攻めるのは別に間違ってない
まあ首脳陣がおかしなことばっかしてるからどのみち無理だわ
まず三割打ってるウィーラー使わずに一割前半の中田を起用してる時点で終わってる
>>679 本当にそれな
1イニング無失点で御の字の投手なんだよ
防御率みろよ
>>654 植田は9盗塁して失敗1
それもエンドランでバッターの責任の失敗
>>669 メルセデス降ろしたあとに怒られてたのは見てたけど桜井打たれた時もなんかw
>>675 川口もマシソン先発とかは止められてなかったけどな。でも運用は本当に上手かったよね
>>687 マルテにコントロールミスで打たれた瞬間
松井に打たれたときの谷繁みたいになってたぞ
今日のプロ野球ニュースでボロクソに叩かれてほしいわ
>>572 重みを感じてないやつ・・・誰もが一致するあいつ
>>686 チーム一丸になってないってことか
反乱分子は誰だろう
>>594 正直エラー量産してる印象しか無かったわ
>>675 その有能な人材も結局自分が全部やりたくなってクビにして今があるからなぁ
>>712 ウィーラー調子上がってきたのに、バカだよね
>>570 スアレスに隙は見えてきてるな
全くノー感ではなくなってきた
ヤクルトは巨人阪神に対戦成績悪いんだから、
巨阪で勝ち越したチームがヤクルトへの挑戦権を得るって感じだな
まあ1勝1敗1分で終わる予感しかしないんだけど
>>563 桜井のは内角高めに投げられんかった。。
目を背けたらホームランなってた。
>>664 一番結果論にこだわってんのお前じゃい!
今更結果論抜きとかそれはお前の負けや
増田は第2リードも取っていない
さよならレフト前ヒットと決めつけ
歩いて帰ろうと思った
明日増田はイースタン行きになると思う
原はミスは許しても怠慢は許さないからね
>>669 もう首脳陣と選手の信頼関係も崩壊してるだろうな
でもまあ、最近の雰囲気で優勝出来るわけないよな。
分かってるよ、分かってるけど阪神にだけは優勝させたくないんよ。
ヤクルトなら、心底なっとく出来るから。
矢野も嫌いだし、西も嫌いだし、昔から暴力的なコーチ陣内も嫌いだし、阪神ファンも大嫌いなんだよ!
>>703 やばすぎwwww
ろくにリードとってないやんwwwww
>>669 監督としてキャッチャーに苦言はまあ良いよ
しかし先発5人とかビエイラいきなりとか先ず自分に非があると思えや無能が
>>621 桜井が2イニング無失点が当たり前って考えてるのがおかしいんだが
>>715 そりゃ実際「こんな出来の奴どうしようも出来ないだろ・・・」って思ってるでしょ。今日のビエイラ見てたら小林だってそうだし
井端を超えて
坂本を超えた
1年目中野凄すぎ\(^o^)/
新人王
ゴールデンレトリバー賞
2冠おめでとう\(^o^)/
桜井は使う方が間違い
一発だけは絶対ダメな配球というがアウトローのボール球要求してもど真ん中投げるもん
被弾しない配球は存在しない
>>712 これはほんとに酷い
中田とかぽんぽん打つわけねーだろ
桜井がHR打たれた後
坂本もまたかよって感じで呆れてたよな
明日ドーム行くからスタメン気になるわ
先週は亀井中島小林という地獄だったし
>>737 いや、俺は結果出る前から言ってますよ
547 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a364-lauX [210.194.141.243]) sage 2021/09/24(金) 21:07:15.06 ID:tOGpPUsD0
盗塁(記録にはならないが)する意味がわからんし
盗塁待ってから満塁策にする意味もわからん
>>636 全く同じ事感じたから痛いほど分かるわその気持ち
>>703 打球判断以前にこの時点で怠慢
代走屋の仕事ではない
明日即湯浅と入れ替えしなきゃならんレベル
ずっとノーヒットの佐藤にあわやホームランの当たりされてたし、ホントやばいチームだよ
>>510 松原の後輩の明星大学の夏伐を指名だろうな
投手の権田とともに内田スカウトが熱心に視察してる
>>669 真っ直ぐっていう選択もあれだが、イン要求してんのに大城の身体が真ん中にめっちゃ流れてて笑ったわ
あんなの大城からしたらたまったもんじゃないわな、打たれたあとガックリしてたし
>>689 亀井なのは考慮なしか
押し出しは考慮なしか
ホームフォースアウトになる打球以外
満塁の方が確率上
桜井に関してはマルテにツーラン打たれたのがむしろファインプレーまであるからなぁ
マルテに繋がれてたら大山被弾で同点にされてたでしよ…あいつとトヨキンはそういう星のもとに産まれたんだ
虎だが今日は疲れたな うちは優勝できなくてもヤクルトだけは嫌だから優勝してくれ
>>583 高橋だとまた暗黒小林がスタメンに戻るぞ
もう高橋はいいよ あいつには絶対戻ってきてほしくない
巨人は首脳陣が悪いのと
そして結果を残せなくなった質の悪い選手をいつまでも使いすぎ
スアレスはゴロピーだからなあ
低めのボールを打ちに行った方がゴロになり易い
変に高めの球に手を出すとポップフライの可能性があるからね
内野前進守備でヒットゾーンが広くなるし丸の選択は悪くないよ
犠牲フライを打つ方が難しい
>>751 桜井にHR王消されたからな
そもそもこいつ2イニングに1回被弾くらってるし
>>594 中野が捕ろうが捕るまいが関係ない
増田の馬鹿が一心不乱に駆け込んでたらセーフだったんだから
明るい話をすると少なくとも打線はそれなりに点を取れそうということか
細かい野球で勝つのは厳しいけど
勝ってるのにワザワザ小林とかいう暗黒の象徴使うなよ
どんだけ好きなんだよ
亀井さんは客席に飛び込むガッツ見せたから明日もスタメンやろな
>>731 失うもののない時にはやるしかないからイキイキ
少し手に入って守りに入るとあかんくなるの多いからな会社員でさえ
>>764 1out満塁でゴロだったのに打球を見てホームへの走塁が遅れてアウト
>>652 それそれw
坂本と岡本と丸の打席はランナーいる時サインなんて必要ないんだよな。
エンドランだかランエンドだか知らんがゲッツー上等で打たせるのが正解なんよねw
丸は三振も四球も多いんだしランナー動かしたら三振ゲッツーもあるし、丸は丸でなんとか当てなきゃと思いボール球にまで手を出して四球取り損ねたりと悪いことづくめのクソ采配だよね。
>>746 先週(9/18)のヤクルト戦でもあったなあ
>>737 で、これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの?
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
>>761 こっちも疲れたわ
まあ今年は最後までよろしくたのんます
>>669 打たれた直後の大城のリアクション思い出して笑うわ
あんなんリードも糞もない
桜井を使ったのは、この前の試合で三者三振だったからだろうね
でも今日は状況が違ったからね
そら宮本は原から声かけなかったら一生ユニフォーム着ることなかっただろうしな…
原には絶対逆らえないやろうな
そもそも同じ考えかもしれないから衝突することもなさそうではある
2015年10月25日日曜日
【巨人】立命館大監督が巨人に不信感「行かせるの怖い」【ドラフト1桜井俊貴の恩師】
入団拒否してくれたらよかったのに。
>>738 許されないのはクソ采配しまくりの原だろ
もうずっと代走からホームに帰れてないのに
>>760 むしろなんでマルテまで続投してんだっていう
次の大山にも打たれてもおかしくないのに
失敗したら原にポンコツがバレるから走れないし次の塁も狙えないんだろ増田
勝負しないからそのかいあって原はまだ気付いてない
桜井なんてとっくに芽ないのに戦力外にならんとはね。入った以上、結果が全てだろうに。ドラフト1位だから長く面倒見るとかアホくさい
>>758 大城マルテにかぶるくらいの場所で構えてたのにな
>>650 そうだよ
だから2イニングも行かせた原も悪いし大城も悪いよ両方悪い
ヤクルトは抜けるか分からんが、阪神はもう抜いた気になっている自分がいる。
結果的に坂本がタイムリー打ってくれたから事なきを得たけど、それまでの打席でヒットも四球も取ってる松原にランナー2塁でバントさせんなよ。
松原バント上手くないよね。
そのまま打たせていいんだよ、うちに行っての四球もあるんだし。
>>766 単に不調なだけならある程度猶予期間はあって然るべきだけど、能力落ちてる奴を情で使い続けるのは敗退行為でしか無いな
>>785 というか1イニング目は無失点な
イニング跨ぎしてねえだろこの前
桜井はイニング跨ぎできない
>>762 同点最終回裏一死一三塁
同点最終回裏一死満塁
これを比較できるデータなんてあるのか?
一点入ったらサヨナラの場面なんですが?
丸もランナー動かさない状況なら打撃が戻りつつあるな
原が動かしまくるから打撃がぶっ壊れてたがなんとかなりそう、ってとこまではきてる
だがここから壊すのが原なんだよな
メジャーリーグだと、エンドランなんかほとんどないけどな。
今ハイライトをみた。まあ何かストレスたまる試合だったんだな。
でもファームには桜井さん以下のピッチャーしか居ないのも事実
このチーム原と宮本と元木がいなかったらとっくにマジック出てんじゃね?
ヤクルトは投手陣のローテちゃんと管理して安定させつつ、
打撃陣は村上山田に塩見覚醒、外人2人そこそこ当たりとかそりゃ強いわ。
今年の敗因は9月に特攻ローテ組んで、それを頑なにやめなかったことやわ。
二軍の成績最悪だけど鍬原もドラ1だからってだけで支配下に戻したよな
増田は経験値だけで湯浅上回ってるけど
それが活かせないのならすべてにおいて湯浅以下
>>636 俺リアルに机にこぶしをたたきつけて明日病院行くレベルになった
>>784 センターからのカメラだとやっぱ錯覚しちゃうんだよね多分
あと中田だからてのも多少あったかも
ベンツは中6にすべきだったし
ビエイラは広島戦で投げさせとくべきだったな
桜井2イニングも無謀
原糞すぎる
まぁこんだけ弱くて優勝争いしてるんだから上出来よ
巨人ファンみんなが優勝出来るようなチームじゃないって分かってるでしょ
間違って優勝したら去年みたいに大恥かくよ
>>787 こいつも桜井を雑巾の様に使い倒してこんな事宣ってるクズだからな。立命なんて二度と指名して欲しくねーわ
丸は一応ホームランもヒットもでて復調気味だけど
中田はまた無安打だしもう無理だろ
いい加減原も諦めて欲しいわ
そもそもまた先頭糸原だったのに
中川続投とか1人だけでも高梨で処理してれば勝ってたな
>>810 その手の連中しかコーチ引き受けてくれなかったんだろうな
桜井が2イニングいけるなんてこのスレの誰も思ってないよなw
盟主阪神に全く勝利出来ない共産党ジャイアンツ\(^o^)/
鳶職を代走とか野球舐めんな\(^o^)/
今日の試合で桜井、小林、中島、増田に見切りを付けてくれ
やっぱり原は選手の見極め鈍ってるなあ、それに輪をかけての無能ヘッド、無能投手チーフ
>>759 ホームフォースアウトになる打球以外ってwww
ホームフォースアウトになる打球を打つ確率は考えないのかよwww
>>811 まだ7ゲーム差とか言ってた頃の余裕がないよな
勝負のとき!とか思ってそう
まぁとはいえ先発が足りなかったのは事実
>>804 あるからぐだぐだ言う前にググってこいや
>>796 大城より桜井が悪いだろ
あんな球投げて何言ってんだ
勝敗に直結した走塁でのやらかしといえば
セカンドが後ろ向きでファウルフライを捕ったのを見て
ホーム突入してアウトになって負けた88年の阪神戦
これを知ってる人はオッサン
9月の原采配で打線組んだwwwwww
1(右) 打率1割台を4人並べる
2(遊) ビエイラ復帰登板が1点差のぶっつけ
3(一) 7回で岡本交代 9回に打席が回ってくる
4(三) 6回の甲子園で坂本を下げる舐めプ 遊撃若林
5(左) 5番亀井 フルイニング出場
6(中) 丸を代打の1打席だけで復調させようとする
7(二) ビエイラ週5登板→右肘違和感で抹消
8(捕) 吉川に代打 小林に代打無しの左右病
9(投) 中5日(中4日)連発で先発中継ぎ崩壊
これ全部9月中とか笑えねーよ
スアレスが投球動作入った時点でアンツーカから出てるぐらいリードしてたら普通にセーフだったな
坂本ならセーフだったとか重信でもセーフだったとかそういう次元の話じゃないなもはや
原の一存で中田とってアホだろ。来年から年俸被らなきゃならない。
>>782 そこで制球ミスんのかーいって声が聞こえてきそうなw
>>793 かなり寄ってたよな
ぐいいぃって身体とミットが真ん中にきて笑った
>>814 勝てないときの方がみんなのレスをしっかり読んでしまう
勝ったときは割と読み飛ばす
>>703 なにこれ
こんなの代走屋として準備出来てないの丸わかりだわ
これを注意しない後藤もゴミ
伊原戻せや
これだけ采配ミスっても首位争いだからな
岡本どんだけスゲーんだよ
>>812 一応、鍬原はリリーフでいい感じだったので支配下に戻した
とたんに先発にしてボロボロになってるんだよね
中田に関しては今年はもうインコース攻めだから諦めるしかないだろ
大人しくしなきゃだからって調子乗って投げてくるのも腹立つけど
今日の引き分けは例の甲子園2敗1分の時と同じくらいのダメージあるから明日からまた連敗が始まりそうだわ
このチーム調子の乱降下が激しいからな
大城もヒヤヒヤしながらリードしてたんだろうなあ
そう考えるとわらけてくる
桜井はカーブとストレートでレベルが違いすぎるw
あれは何とかしないと
原さんはこっちの投手が四球出してランナーためて苦しんでる姿よく見てるだろ?
なぜこっち攻撃時に四球取るのを妨げるような采配ばかりするのか。
四球は正義なんだよ。
打撃指標は坂本と岡本は大差ない理由が原さん分かる?村上鈴木と岡本には差があるんだよ。
四球選ぶのは大正義なんです。
桜井は1回目も佐藤以外芯で打たれてたよ
大穴狙い博打成功したけど2回も成功しないわ
ストレスしかねーだろ
桜井の被弾でもう勝てる可能性が薄くなったし
9回ビエイラ、サヨナラチャンスで代走増田とか
本当になに考えてるのかね
>>816 で、これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの?
なんでこの質問には答えられないの?
>>669 原の肩を持つわけではないがマルテに対するリードは怒られて当然だよ
逆玉がど真ん中に吸い寄せられる桜井がマルテ相手にオールストレート勝負を挑むなど笑止千万
まあ桜井に2イニングもいかせる原宮本が1番悪いがな
「5点差でも試せないピッチャーを何故か1点差で出す」という致命的ミス
>>836 誰かさんが加入してからグッダグダですね…
>>811 高津は去年開幕から特攻継投して大爆裂したからな
今年は反省して更に9月巨人が自爆したのみて更に自戒したやろ
これがヤク自滅の期待が厳しくなったとみる理由
>>829 交流戦前後でそれ言ってたら増田の替えなんて居るもんか!みたいに謎の増田ファンにキレられたわ。体のキレも無いし走力も落ちてるし置いとく必要が無いのに
>>856 馬鹿か
カウントみろよ勝負にいくカウントじゃねえよアホ
打たれちゃいけない選手に打たれて負ける。ずっとこれ
>>846 得点期待値でググったら一発で出てくるのにその程度もできんのやったらレスするのやめてくれwww
悪いがお前の負けでワイの勝ちや
>>844 先発調整させてガッツリ球威も落ちたよな
中継ぎで1イニングなら使えたかもしれないけど多分先発調整は上の指令なんだろうな
結構下では慎重に使ってた気もするけど急に先発になったし
阪神ファン的には今日の引き分けは喜んでるの?負けなくてよかったって
桜井と田中豊はホント水差すように毎度ホームラン献上してるよな一人でも厄介なのに同タイプが二人もいるとは
やっぱ優勝はネーナ
こんな試合を落とすチームはCSでも勝てない
岡本は打って打点稼いでくれればいいから四球奪取能力はこれから磨いていけばいいとして、坂本と丸は巨人には貴重な四球奪取率高い打者なんだよ。
その丸の打席でチョコマカとサイン出すなよ。
原さんのサインのせいで丸がどんだけ四球選び損ねてるか分かってるのか!
桜井じゃなくてメルセデスだろ
3試合連続で5回も投げられないんじゃ話にならんわ
ビエイラのガッツポーズも意味不明すぎた
セーブ失敗したこと忘れたか
昔の増田ならセーフになってたと期待するわな
中田も決められないのはツキがないわ
優勝するときとは全く逆の流れなのよ
現在のドラフト指名順
→→→→→→→→→→→→↓
広島ハム横浜西武中日福岡↓
千葉東京オリ阪神楽天巨人↓
⇒←←←←←←←←←←←←
今年クビ候補
陽 中田 増田 ハイネマン 石川 ウレーニャ
桜井 田中 大竹 サンチェス メルセデス 野上 井納
原 宮本 元木 後藤 桑田
どんだけいるんだよアホか
現地より帰宅
サカマルオカ打って亀井も打ったのに勝てなかったのは痛いな
アホくさもうドラフトと戦力外に切り替えるわ
何でこう悪手という地雷を隅から隅まで踏み抜いていくんだろうな原は
中5中4で全部滅茶苦茶だわ
だからベンツも被害者なんだよwww
スタミナないのに間隔詰めすぎでもう壊れてる
今村でも投げさせとけよ
>>868 桜井が投げ終わった時点じゃリードしてるけどまたねつ造か
>>804 1,3塁と満塁は得点確は満塁の方が若干高いぞ
何でか分かるか?
満塁は四死球でも点が入るんだよ
>>829 これでいいよなほんと
坂本下げた後のショートも出来るし
>>758 あの後ベンチで原監督に何か言われてたけど、怒られたのなら気の毒だ
桜井て無能な働きものだよな。ヤル気はあるんだけど能力無さ過ぎ。日本企業だと桜井みたいな営業リーマンは出世してしまうんだよなあ、あと、宮本みたいなヤツとか。
>>875 四球選べそうな時にエンドランのせいか知らないけどクソボール振ってるの多すぎるんだよな
でも打線は明らかに上向きだし、明日明後日は期待できるよ
>>878 ドラミング逆転されてもやりそうな勢いだな
>>865 998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
バカ丸出しwww
>>822 中川は8裏先頭打者だったからな
それでも高梨残してたんだから高梨で1人抑える
今日は1人1殺継投しても抑えなきゃいけない試合
>>881 メルセデスwwww
オリンピックで酷使されたのに中5で使うやつが悪いだろ
矢野のヘロヘロビエイラにバント糸井や岡本勝負亀井敬遠に比べれば原はうらやましいよ
ビエイラが力んでノーコンになるリスクを1ミリも考えてなかった原が嫌い。
タナトヨや桜井を消化試合以外で使う原が嫌い。
>>867 その試合が1番パッと浮かぶしね
相当罪深いよアレは
今の首脳陣が解体された後の桜井さんはどんな感じになるのか割と興味ある
>>402 >>437 ですよねー
ヤクルト優勝したらヤクルトのおばさん安くしてくれるかな
丸が打球を叩きつける技術があったら
なぁ。
ああいう場面は叩きつけるんだよ
エンゼルスで継投考えなきゃならないマドンより原の方が楽だろ
タクローを干してるなら
走塁コーチしてもらえよ
タコよりずっと実績あるぞ
原に言われてたろ、タクゾーも
桜井俊貴打たれた後 ストレートなくはないが
マルテはストレート強いし
桜井にはムカつかんわ今日は
あんなもんでしょむしろよく2点で抑えたよアッパレ
今日は増田に尽きる
ビエイラは調整登板云々というか不安定すぎて抑えなんてやっぱ無理だろ
メジャーに獲られるかも〜とか完全に杞憂だったな
こんなのどこも獲らない
>>855 ワイは勝ったからこのまま気持ちよく寝るで
お前は負けたんや
もうちょっと野球の知識を身に付けたら相手してやるわ
堤が球団内の反対多数なのに大田トレード強行と13連敗の責任取らされて失脚したみたいに中田の獲得の責任で原は今年で終わりだろ
最後、満塁で丸の時にスクイズすればいいのに
下手したら打たせたらゲッツーもあるし
満塁でも阪神の内野はヘボいからチャンスあり
>>916 998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
これは恥ずかしいwww
恥ずかしすぎるwww
増田 .136
小林 .135
中田 .132
wwwwww
別に9回ビエイラにしたいのは構わん
ただそれはいきなりこんな場面で病み上がりぶっつけはありえない
まともな監督なら高梨デラロサで勝ちいく
今日の敗因は、増田でもなく中田でもなく桜井だと思ってる
>>684 調子いいからって打ちたい打ちたい!だけじゃなくて四球もしっかり選んでるからこの成績なんだよね
増田は守備も下手糞で打力も皆無だから
走塁で使えないと巨人には存在価値無い
>>563 増田がアホなだけ
岡本の打球だけじゃない
丸のゴロですらリードすら取らずに打球方向見てるような大チョンボ
こんなの代走屋として使えないレベル
>>907 相手が三嶋とかなら兎も角腐ってもスアレスだからなぁ。あの当たり飛ばしただけで普通はサヨナラなんだよ
走塁コーチ絶対必要だわ
総合とかにするから責任がバラけるんだよ
>>553 そういう局面、多いね
打者のジャマになっている
>>915 メンタルが弱いんだろな
吠えたりドラミングしたりはその反動
>>906 CSのチケットくれるんじゃね?
ってかヤクルト優勝したらどういうセールあるの?ってうちの親が気にしてたわw なんかあったっけ?
>>924 それな
得点差開いた試合で試すわ普通なら
>>761 今年は色々面白いなwでもウチもオタクも優勝は無理っぽい
残念ながら菌が優勝だろう
>>917 中島亀井中田井納の処遇は次の監督が引き継ぐのか
来年は地獄
>>904 監督代わったらもう桜井さん一軍で見ることは無さそう
>>914 そもそもの期待値が低すぎるもんな
使った奴が悪いで終わりよね
ビエイラが記録作った時と別人
調整できないのかな?結構離脱長かったけど
明日は勝つと思うよ
今年見に行って5勝2分だからさ
初回に誰か出塁したら「代走増田」とやじってやるよ
ベンチ上の一番一塁よりの席ね
桜井もう見たくない
打たれ役なら来年は鍬原に譲れ
鍬原は平内に譲れ
しばらくビハインド要員には困らんな
ベンツは五輪で先発リリーフとフル回転で投げててそれを即再開後登板させてたからな
日本の代表メンバーでもたいして登板してないのでも1回飛ばすぐらい
やってるのに
大城に何でマルテ相手にストレート3連続要求したのかきいてみたいわ。
裏をかくにしても無理があるわ
>>881 井納は2年契約だし、クビにしたらFA選手に対する心証が悪くなるかもね。
>>924 デラロサでも去年までと違うから追いつかれてたかも?
虎だが代走余ってるぞ2軍に
江越というスーパーマンが
報知が不満の記事書いたのとか見てももう今年で満了ですよという
外堀から埋め始めてるよな
阪神はファンと矢野がマジで無理
ちな大山とか選手は結構好き
ヤクルト優勝してくれ
>>930 スアレス相手に良い所に転がしただけ十分だよな
二流はそもそも当たらないんだよ松原みたいに
岡本の打球で塁ひとつ
丸の打球で悠々アウト
こんなんランナー小林でもスモークでもできるからな
>>940 原政権で優勝逃したときは外様おっさんだらけになるのは恒例行事だし仕方ない
>>951 明らかに勝負にいってねえだろ
カウントみろっつうの
菅野と高橋遥人はどう考えても接戦だなw
明日もしんどい試合になりそう
>>954 まあそれは分からん
ただビエイラが先頭四球だけは誰でも読めた
>>916 ねえねえ、これはどの塁のフォースアウトのことを言ってるの?
998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 923c-nq/M [101.1.179.39]) sage 2021/09/24(金) 21:34:26.14 ID:OlM8TZ/o0
>>869 フォースアウトをなくすためだよwwwww
敬遠されて満塁になるのまで定石なんだから早打ちした丸と打球判断クソな増田がアホなだけやwwwww
>>953 いつも思うけど、そんなこと気にする必要なくない?
メルちゃんがめちゃくちゃな時点で負けを覚悟してたし、ビエイラがめちゃくちゃな時点でまた負けを覚悟した。
よく引き分けたものだ。
明日増田が2軍に落ちなかったらこのまま連敗街道だろうな
桜井の1イニング無失点は、先発投手の完封ぐらいの価値があるんだから
2イニング目はないよなぁ。
原・宮本・元木・後藤
こいつらでもう15試合以上は試合を落としてるわ
>>957 まあこの状況で優勝できないなら原に価値はないからな
今日の分けは阪神にとってはそんなに痛くないが巨人には大ダメージ
あと2つ勝てないとシーズン終了
虎だけどスカウトの差やろ
全員クビにしたほうがいいでw
>>962 それな
マルテにかぶるくらいの所で構えてたし
仮に外に大きく構えてもHRくらってたろうな
結論桜井がゴミ
とにかくドラフトではガチの即戦力投手指名してくれ
即戦力外投手は要らん
>>957 誰に監督やらせんねん後任確実に原より下やぞ
もう生え抜き縛りやめてほしい
太田龍はマジで大累レベルのとんでもないドラ2引いたわ
>>975 負け数の差考えたら阪神も勝ち増やさなきゃ駄目
ヤクルト勝ったしお互い痛い引き分け
>>979 今年いないんだよ
隅田は競合しそうだし
佐藤はスペな上に西武が来るし
>>137 文字だけ見ると武田鉄矢みたいな返しだな
ビエイラは二軍で投げてないよな
何で試運転させないんだ
菅野で懲りたろ
>>978 桜井がゴミなんてわざわざ議論する必要も無いでしょ
>>982 OB会がうるさいんだよね
いらないよあいつら
ここ1か月くらい坂本ほっとんどの試合でマルチヒットもしくは四球含むマルチ出塁してるよなw
おかもんのOPS抜くんじゃないかな
>>924 ただデラロサも球は高いからな
あそこは高梨で行って佐藤までは高梨でよかった
それか5回に桜井が坂本に打たれた時点で近本中野の左に高梨ぶつけてマルテで鍵谷と言う選択肢はあった
おそらくあの回桜井とっとと下げてれば0だったと思うわ
>>936 ほんとあの試合で畑投げさせてビエイラ投げさせなかった意味がわかんねえ
>>968 wwwwwwww
あれでかよwwwwwwwwww
スアレス「足上げて」
増田(ボーッと見てる)
どういうつもりで、昨日の9回裏トヨキン出したの?
当たり前にビエ試すべきだろうが!!
lud20250921191951ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632486613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】6
・巨専】3
・巨専】
・巨専】6
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】6
・巨専】
・巨専】3
・巨専】5
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】5
・巨専】3
・巨専】2
・巨専】5
・巨専】4
・巨専】7
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】2
・巨専】6
・巨専】3
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】6
・巨専】5
・巨専】5
・巨専】
・巨専】2