◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646520199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん 全レス転載禁止 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1646460751/ とらせん 全レス転載禁止 Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1646465703/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんか将来に期待できる選手がおらんよな
佐藤はメジャー行くだろうし10年後に生き残ってる選手が思い浮かばない
今のレギュラー10年前には誰もおらんかったしそういうもんやろ
外国人と大社で何とかなるよ
>>23 今のスタメン佐藤以外はアラサーばかりだしな
>>26 若手も身体ボロボロだったり守備まかせられない奴ばっかりで編成が怖すぎるよね
佐藤かなり打ってるけど去年の弱点克服したって期待してええの?
ちゃんと去年攻められたところを打ってこの成績なら嬉しいが
単にそこ攻められてないだけなら怪しいよね
佐藤のキャリアハイは2割8分、33本、107打点ぐらい期待してええかな
>>26 心配せんでもちゃんと入れ替えられるよ。
アラサーばかり言うてもシーズン始まったら、スタメンの平均年齢かなり若い方やと思うぞ
逆に大山は全く打ってないが考えたらキャリアハイの一昨年も開幕前に20打席くらい全くヒット出なくてスタメンすら剥奪されて開幕してたよな
そう考えると結構良い兆候なんかもしれん
>>34 ここの自称ファンってのは「可愛さ余って憎さ10000倍」
って奴らがおおいからな
>>33 スタメンの平均年齢が若いから入れ替えられにくいんじゃないの?
その次世代がまったく思い浮かばないって話だと思うんだが
アラサー(糸井41、梅野31、糸原30、あと20代)で若手がいない!!て贅沢になったもんやなあ
今のスタメンを脅かしそうな次世代って全く思いつかないしな・・・
野手だけじゃなく投手ドラフトもやらなきゃどうしようもないんだからすぐには揃わない
去年1,2,3位が投手だったからまた野手を取るべき
内野手5人でもいい
野手のピークが28歳って言われてること考えると、
大山、近本、梅野、糸原はもう下降線だしな
ヤクルト 高橋、石川
巨人 高橋、メルセデス
横浜 今永、東、濱口、坂本
広島 床田、高橋、玉村
中日 大野、小笠原、松葉、笠原
ばっかりぶつけられたらさいかいかくていやな
>>36 ただただ自分の日常生活の憂さを選手にぶつけてる歪みオジばっかだよ
>>41 そういうことちゃうねん。こいつトンネル入ったらひたすら長いやろ?
で、普通のクリーンナップならそういう時期って四球やら進塁打で逃げられるけど、カバにはそれがない。そこやねん
ロハスってもう自信無くしてるんじゃない?
これ途中退団あるかもな
オープン戦で好調→本番が不安や!
オープン戦で不調→本番が不安や!
>>43 昨日みたいな1〜4番左打線組んだら
左ばっかりぶつけてくるやろね
ゴミの日が決まってる訳ちゃうねんからさっさと捨てればいい
結果出てないのに懲りずにバカンスしとる危機感のない奴はいらんよ
>>46 「ケガの治療のために帰国」
コレって十中八九 退団のサイン w
>>36 悪態もそこまで悪意があるもんじゃないのかもしれんが、文字だけやから受け取り方によっては荒れるからなあ
この辺現実世界で愚痴こぼしてるのと内容同じだとしても伝わりづらい
シーズンで使えるか使えないかを判断する時期だけど、使えないほうばっかり判明するよな
今年は頑張りそうな選手がほぼいない
ロハスなんてどうしようもないのに、シーズン入っても使うんやろ?
>>40 理想を言えばセカンドショートが本職で右投げ右打ちの選手やな
ロハスは調整云々よりシンプルに実力が足りてなさそう
ロハスなんか使う意味あるんかね
もうレフト競争のが見てておもろい思うけどなだってどうせ打たないし
>>45 毎試合打ってくれんでも佐藤と大山で6試合中4試合勝てればいいわけじゃん?
大山は一週間の間に調子調整するタイプだから
調子悪いときもあるし
調子悪いときは打撃調整しとるわけよ
これさ、高寺と遠藤は1打席すらチャンス貰えないなら落としてやった方がいいわ
ガチで論外、1回くらい先発で使ってやれよ話にならんわ
>>56 開幕後に一切使わなくて良くなるやろうしオープン戦のうちに使い倒しといてほしいわ
大山はwRC150がキャリアだからな
みんなが求めてるのはwRC180以上の化け物や
大山は最高でもwRC160いってくれりゃいいよ
佐藤は190行ってほしいけど将来的に
阪神 大山&ロハスが心配 見えてこないトンネルの出口 井上ヘッドは試合での復調期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e27d0c297910909cbf6e9e731cfce522ba9513 大山は波があるのはわかってることやし
今好調すぎても嫌やからええやろ
ロハスはこれが実力
復調とかない
ロハスの実力がこんなもんということに気づけないバカヘッド
ロハスは致命的にインコースが打てない
アウトローに手が届かなかったロサリオと同じ
そこに投げとけば超絶安牌
>>52 うんたかがオープン戦とはいえ上手く行ってないから愚痴っぽいレスが増えてるけど
選手叩いて日頃の憂さ晴らししてる自称ファンまでの悪意があるかは文字だけの5chでは図れへんね
”笑わば笑え”
ではないけどロハスがダメなら俺はまだ井上と豊田には期待する
ただファームでの調整遅れってのが痛いな
突貫工事でも何でもいいから早く調子を上げて外野手レギュラー戦線に食い込んで欲しい
ウチのおかんかてロハスにナンボ払ってるんよ!言うとるわw
関西の阪神ファンの象徴がとらせんやろ
いま尼崎商店街の阪神ファンに阪神について聞いたらネガ意見しか出んで
木浪は叩かれへんやろけどロハスはボロッカスに言われるわ
韓国でしか実績のないのをよく億出して取ったもんだ
争奪戦があったとはいえバカを見たな
>>68 大山は大山やわ
カバって誰が付けたんか知らんけど自分は書いたこと一度もない
いまも大山に不満はない 藤浪とロハスには不満タラタラやけど
打っても打たなくても大金もらえるんだから
そら打てなくても全然屁とも思ってないよロハスはw
日本野球経験ないメジャー実績もない外国人に
2億以上複数年契約したのがほんまアホやわ
取り合いなったからかしらんけど
そんなもんとるなw
甲子園本拠地にしてるのに左バッターの外人獲る時点で編成の人のセンスの無さがわかる。
MLBを頂点とすればNPBが4A 韓国や台湾リーグはAAってとこやからな
しょせんロハスなんてのは韓国リーグ向きやったって事よ
今日のイーグルスの先発は瀧中らしいな
去年10勝してる投手
どうなるか?
昨日阪尼で阪神のレプリカユニフォームを着た兄ちゃんが意気揚々とウキウキした感じで改札へ向かっていくのを見たんだけど、テレビで見てても眠くなる内容だったのに、現地だとどんなテンションだったんだろうって聞いてみたい
>>75 ロハスは両打ち
右で打てないのは日本来てから発覚したんかな?韓国時代から兆候あったんかな?
ロハスがこんな状態なのに未だに新外人の話題皆無なのやべーだろ
>>81 矢野「冷え込み?関係なくレギュラー出すで」
>>79 単純に球場で野球見るの楽しいしこの時期しか見れない選手もいるし
オープン戦だから勝ち負けもどうでもいいから気楽だし
個人的にロハスには自分の阪神ファン歴の中での最低の助っ人選手と認定するわ
それまでのトップ1はルー・フォードやったけどな
フォードは地味に守備は良かったやろ
ロハスは高年俸、複数年、クソ守備
さらになまじやる気あるからふてくされて帰国とかもしてくれないって最悪なやつ。
昨年違約金払ってオサラバすべきやったわ
ロハスは四番はお前しかおらんねん!っていう存在でもそもそもないから
ハズレ外国人濃厚だけどそこまでチームに影響はない
四番はお前しかおらんねん!で連れてきてハズレだったロサリオのがきつい
試合数縛りみたいのもなさそうやしロハスは別にどうでもエエわな
金が高いとかそんなん球団が出すだけやし関係ない
>>79 その兄ちゃんはこれから彼女に会いにいくところやったんや恐らく
ふざけてる訳じゃなくまあ人間スパッと切り替えてーがあるもんよ
でも阪神に人生のっけてる人はそうはいかんよ
ダゾーンでボロッカスの試合見た後に友達も帰って一人になり家で孤独にPCの前ですることはネットに愚痴や
今日は江越のスタメンが見たいけど
右投手やしロハス使うかな?
負けることよりもロカスが出てることの方が不快
コイツだけはマジでどっか行ってくれ
>>93 なんかこんなレスしてたらもはや同じようなもんに見えるが
その点同類やと自覚はあるんか?
>>82 矢野がキャンプ前に「辞めまーす」なんか言ったから球団は協力する気がなくなったのかな?
>>90 他所の吊り上げにまんまと利用された感じかな
>>96 自覚はまったくないな
93みたいなレスしてても俺の書き込みは多少工夫を凝らしてそこまで酷い叩きにならないようにしてるから
イラついてるのは同じやけど
言うとくけど友達と試合みてる時だって愚痴しか出ーへんで
とらせんでは過激な叩きは嫌われるの知ってるからやらんけどキツいやろ
せっかくの休日に昨日みたいな試合見せられたら 藤浪ロハスには物申すの精神秘めてるよ
テルは弱点がはっきりしてるけど
鈴木誠也の弱点ってどこだった?
シネ連呼とかゴミかス連呼とか続けられるのはダルいけど下手な選手に下手くそとか
打たないチャンス潰した選手にこいつのせいで負けたくらいのレスは匿名掲示板なんだしまあええわな
だいたい阪神が調査しとるやつに巨人が横やり入れてくる
ほんで法外な条件出すのが巨人
だいたい取られるんやけど
阪神ががんばって条件飲むと巨人がすーっと手を引くんや
アホなのが阪神
テルちゃん岩本アナとの写真インスタにあげるって約束守ってなくてわろた
さすがやよう分かっとる
巨人が横取りするから中日やソフトバンクは独自ルート切り開いた
阪神は結局仕事出来ない
>>103 そういう罵詈雑言は絶対やらんからセーフよ
そこまでは思わんし でも藤浪死ねとは思わんけど頼むから先発は諦めて欲しいとは思う
昨日は酷かった 酷かったもんは酷かったし良かったり悪かったりではローテ無理やろ
いい加減に自分のスキルを過大評価するの止めて欲しい
谷本ちゃんもあの時はもう優勝しかない!って必死だったんよね
チェンまで引っ張ってくるくらい
佐々木の動画見たけど
指のかかり具合が絶妙やな
あれは空振り取れるキレがあるわ
コントロールもええし
ほんま藤浪の上位互換やね
藤浪はどうしてこうなってしまったのか
>>112 まあ朗希ちゃんもこれから汚れていくかもしれん
比較するなら10年くらいやってからじゃないとね
>>112 上位互換も下位互換もクソもない
互換性なんて全くないやろなぁ
佐々木は大谷みたいに何年かやったらメジャーにポスティングやろね
ロッテも金が入るし
winwinやね
>>110 球団幹部では谷本の話しばっかり出てくるけどもう出ていった人の話ししても仕方ない
嶌村仕事しろ!
ガンケルちょっと怪しいな
もともとスタミナ不安だし去年より落ちそう
上がり目ほんとないなこのチーム
谷本可哀想
外国人頼みの球団すぎて
オリックスにいたらめちゃ感謝されるから移れよ
>>112 投手としては100年齢に1人の逸材やな
平均球速160kmを1試合とはいえ先発で達成するやつおるとは思わんかった
メジャーじゃデグロムが規定投げて平均160kmはやってるけど
佐々木なんかあと2,3年で確実にメジャー行くしロッテの費用対効果悪すぎるわ
>>123 ポスティング認めないでしょ
FAと違って球団の権利よあれ
>75
いや逆や。甲子園では長距離砲は左やで。
右の場合、浜風で引っ張りファール、流しは押し戻されりからな。左の引っ張りは文句なしなら入るし、流しても風に乗ってはいるからな。
ボーアは狙いとしては良い線いってた。が、残念ながらコンタクト率がわるかったわ。
中距離砲なら右でええわ。
いやいや佐々木との契約で結構もめたよな?
おそらくポスティング認めるかどうかやったんちゃうかと思う
井川は言うに及ばずアメリカ人のPJがメジャーに戻る時ですらボロカス言われてたから
まあ佐々木はロッテで良かったんじゃないかな
はよ新助っ人補充しろやボンクラフロント
ゴミロハスなんぞ首にしろ
>>128 佐々木は別に揉めてなくね
大谷はマイナーから志望なのを引き留めて日本球界に入れたから特別条項あったけど佐々木は大船渡の時からNPB入るって言ってたし
>>131 大谷と同じで自分がメジャー行きたいと思ったタイミングで
ポスティング認めてるやろ
じゃないと入団しないやろ
佐々木も実際14勝199イニングくらいはしてからのお話だべ
>>132 いや佐々木は日本志望でメジャーはまだ考えられないって言ってたしそんな契約するわけないで
大谷は認めないならアメリカ行きますって言ってるからこそのあの契約や
>>135 佐々木のときはたしか佐々木が最後の入団契約やった
普通はドラ1からだいたい交渉して契約していくのに
時間かかったんや
他の選手ならノーパワーって言われるのに
佐藤だと届かなくて可哀想になるんだね
さすが贔屓の生え抜きだ
佐々木と松川のバッテリー凄いよな
開幕スタメンか
小園が女房とられて悔しがってそう
>>136 佐々木が入団拒否なんてするわけないからそれは全く根拠ないで
球団が言いなりになる契約は基本どこもせんよ
大谷の契約は大谷が日本に執着全くないからこそできた契約というのを忘れたらあかん
>>137 昨日は三人位ウォーニングゾーンまで飛ばしてたな
狭い球場ならこれで三発打線復調になるんだから甲子園は打者不利過ぎる
>>127 ヒット性の当たり二本あったしまるで問題ないよ
一本はうん甲子園じゃなきゃホームランやったし
サトテルは最後の打席は内容がちょっと残念やった
しかしかなりよくはなってるわ
後は四球がほしいところやな
佐々木はポスティングで移籍するとしても25歳以降やろうけどな
藤浪もメジャー挑戦したらええのにな
メジャーはあーせーこーせー言われないし
そっちのほうが合ってそうやん
ボール先行しても観客からため息つかれないやろ
>>144 それが今のポスティングのシスでやからそらそやろな
あくまでNPB在籍6年かつ25歳以上やないと認められない
大山と佐藤は打ちたがりを治せばもっといい成績になるやろうと思う
山田哲人や鈴木誠也や吉田正尚を見習って欲しい
四球は悪いことじゃない
安打と同じ
どんぐり
どんぐり
近本
マルテ
佐藤
大山
糸井・ロハス
梅野
投手
>>148 いまんところレフトは島田ちゃうか
豊田井上あたりがオープン戦終盤でよかったらそっちも候補になってくる
ラオウが江越にアドバイスしたのが打ちたがるのをやめること
これって結構大事よね
佐々木はエースとして二回位優勝か日本一に導いたとかならポスティング認められるかもしれないね
これなら行かしてやっても良いんじゃないの?みたいな空気になるだろうし
>>133 何で199イニングなんか知らんけどとりあえず規定投げてみろやって段階よな
調子のいい1試合だけ見ればまず無双するのはわかったけど
>>45 消えろブサイク
他の打者の月別成績調べて消えろ
佐々木指名した球団はドラフト前の面談で
ポスティングOK出した球団だけやろ
ソフトバンクや巨人や広島が指名してないんやから
そういうことやと思う
>>156 ポスティングはロッテが出してる可能性はあるがソフトバンクや巨人広島が指名してないからは理由にならん
ソフトバンクは打者が育ってなさすぎて目玉の石川優先やったやろうし巨人は甲子園の怪物奥川広島は一本釣りいけると確信して森下やし
佐々木は大谷や藤浪と違ってコントロールええよな
160`投げる田中マーみたいなもんやろ
まあ肩肘が壊れなければメジャーでも通用しそうや
>>69 年俸なんかファンに関係ないだろとい奴いるけど
ロハスチェンアルカンタラのせいで補強できてないのは
誰でもわかってるしな
ロッテの新人キャッチャー、松川君だっけ
彼は親父が強烈な阪神ファンなんだろ
だから2003年生まれ(リーグ優勝)で虎生って名前にしたんだとか
ロッテはドラフト一本釣りで他球団は指名しなかったみたいやな
阪神は同チームの小園を指名してたが松川の方が良かったかも結果論だけど
>>158 でも、なんやしらんけどいつも打たれてる気がする藤浪のストレートよりストレート被打率高いんだよな、去年
労基て馬鹿にされてたけどやっぱ正解よなぁ
ノイジーマイノリティではあるが惑わされず育成方針貫いて今がある
フォーク投げるみたいだからそこがちょっと心配ではある
>>160 松川取っても複数年契約梅野の陰になるだけですよ、阪神なら
>>160 阪神って捕手をドラ1指名しないよな
捕手の扱いがぞんざいな気がする
>>160 ああいうの一本釣りできたらいいよなぁあれ多分超一流の素材やわ
オープン戦で見てるけど四球の選び方とかエグいで一軍の投手相手に高卒一年目があんなやれるもんなんか
梅野を持ち上げてるような球団ファンが松川欲しがるとかマジ笑う
阪神の直近捕手ドラ1が岡崎
これでトラウマなっとんかいな
ラオウの通算成績見てみたけど高山より打席数チャンス貰えてなくて笑った
一度のチャンスを掴むんだなぁ本物は
佐藤は去年の弱点克服できてそうなん?
去年打ててたところ打ってるだけやと心配
>>170 というか一軍打席数少なすぎて対応力が理解されてなかったパターンやな
一軍打席数多くてダメなやつは開花ほぼしない
>>160 実戦のスタメン見るに、矢野が松川使うとは思えん
>>174 北山マジで欲しかった
あれバケモンやろ京産みてなかったのかねスカウトは
佐藤もシーズン入るまで分からんな
なんせヒットメーカー高山をウンコに育てあげた球団やから
>>175 お前らが松川使ったら梅野干したとか言うからな
高山はインコースに対応出来なかった
佐藤はどうかな
楽しみやな
高卒捕手なら今年松尾取るんやろ
松尾なら捕手やめても潰し効くし
>>177 ほらこうやって高山は被害者気取りなるのが阪神
こういうのが甘えだよな
ラオウはそんなこと一切されなかった
まあ榮枝も逸材やと思うし頑張ってほしいわ
今年はスペらず一軍二軍両方試合出まくって欲しい
坂本は抜けないとあかんわ
京産大が接戦を制して先勝した。今秋ドラフト候補の最速151キロ右腕・北山亘基投手(4年・京都成章)が、4安打2失点(自責点1)で完投。三回から四回にかけて4者連続三振を奪うなど
最速151キロの威力ある直球を軸に、カーブやチェンジアップなどの変化球を織り交ぜて計15奪三振をマークした。
最終的に12人の中に入ってくる可能性もある」と高評価。阪神・熊野スカウトも「やっぱり真っすぐはいいね。スピードもスタミナも問題ないし、順調に成長している」と太鼓判を押した。
ラオウが2軍でやってきた約4年間の下積みは無駄ではなかった
糸井がオリックスに残ってたらスムーズな世代交代だっただろう
阪神生え抜きは福留糸井がレギュラーの間遊んでたの?
あ、無駄にベテランより一軍で見たいとか持ち上げられてたんだろうな
>>184 大卒はいいけど社会人は一時凌ぎにしかならんなぁ…今の阪神の年齢層考えると乱獲するのは怖いわ
ID消したり変えたり面倒くさいだろうに
また切り替え失敗するで
>>58 今は2軍行け=感染可能高まるから行かせれないんよね
ロハスの年俸が1.5億だったら優勝できたかもな
「野手最高年俸様」だからフロントからも圧力来るわな
高寺は今日出してもらえんかな
糸原はとりあえずええからセカンドで
矢野はほんま思考停止采配をオープン戦からやっとるわな
ほんまはよ辞めて欲しい
18-24くらいのプロスペクト充実させたいところやな
現状サトテル榮枝井上高寺前川くらいか野手は
オープン戦からフル出場とかほんまアホなことやっとって笑うw
矢野がいなくなったあとから生え抜きは地獄の始まりなのに
ファンは何も分からないらしい
甘ったれって幸せだな
>>195 榮枝がスペすぎて
捕手補強して欲しいわ
そのくせにここ2試合で江越1打席やからな
何がしたいねん
虎テレ鳴尾浜カメラいつ復活するんやろ
誰が動けてるかぐらい見たいわよ
大山佐藤マルテ近本
このあたりは2、3打席で引っ込めろよもう
他の控え1軍枠争いの選手の選別しとけよ
シーズン入ってからお試しなんて出来ないんやから
>>198 一年目やし身体作りできて結果論でよかったな
今年がっつり活躍してほしいわ
ロハス叩いて高山江越を持ち上げる…
阪神平和だなぁ
キャンプオープン戦から競争競争煽って
ほぼフル出場させて
シーズン後半失速って何回同じことやっとん
頭昭和かよw
大山佐藤マルテ近本
このへんは1安打とか良い打席あったらもう引っ込めてええんよ
疲労や故障リスクを避けてくれよ
今からフルでやってどないすんねん
オープン戦の試合数が少ないとか文句言うくせに主力の打席数はもっと少なくていいという
ファンの身勝手さ
平和な阪神だなぁ
フロントが露骨に捨てシーズンにしようとしてるから選手含めた現場は叩けんわ
優勝逃して退任考えてる奴に次の候補用意してなかったからもう一年やってくれとか完全にミスやもんな
>>205 寧ろ序盤か中盤やろ矢野政権で躓くの去年も貯金出来なかったの最後じゃなくて夏だし
矢野政権で後半失速したことは一度もないね
ファンって何でウソ言うの?
若い子や普段出ない選手が見られる機会が多いハズのオープン戦序盤に、こんなガチでフルメン使ってしかも負けるとかほんま見る気も失せるわ
相変わらず守備もボロボロやし
>>211 去年のエキシビションでもレギュラーフルスタメンやったの阪神だけやったな確か
休ませるとか他をガンガン試せるの今しかないのにな 糸原とか出しまくって意味あんのかな
てかベテラン主力じゃなくなったら自動的に疲れなくなってフルも可能になるとか言ったのがファンなのに
スタメン若くなった今の方が疲れた疲れた言ってるよw
1 中 島田
2 遊 木浪
3 一 マルテ
4 右 佐藤輝
5 三 大山
6 DH 糸井
7 左 ロハス・ジュニア
8 捕 梅野
9 二 熊谷
投 桐敷
1 DH 西川
2 遊 小深田
3 一 和田
4 左 島内
5 中 辰己
6 三 鈴木大
7 右 田中和
8 二 黒川
9 捕 炭谷
投 瀧中
>>214 木浪はもうええて
しかも2番て矢野って頭おかしいんかね
矢野政権で後半失速したことは一度もないね
ファンって何でウソ言うの?
>>176 上位順位縛りがあってハムと密約説あったんじゃないか?
って言われてるねえ
糸原は調整遅れまくりなのでそりゃ出すでしょ
高寺小幡の現状見るにどう考えても糸原より下で植田山本あたりも一軍に上げられんし
2番木浪はほんま笑う
レギュラーシーズンに全く繋がらんw
二軍が試合も出来ず上げられないのに
何で一軍に文句を簡単に言えるのか
一軍の監督誰もやりたくなくなるよ
左翼大山とか2番木浪じゃなくて2番マルテとかの方がバリエーションとして有用やと思うがなあ
>>211 二軍コロナで野手も挙げれねえのにガイジかよ
とらせん観てるくせにネット見れない池沼か?
桐敷好投したら藤浪の代わりにローテ入れて欲しいけどそんな事せんやろな
>>205 控えとスタメンの差が大き過ぎて巧くやりくりできない。要は人材不足
他球団は一時なら活躍できる選手はいるが阪神はなし、一時の上本や大和クラスの人材もいない今日この頃
>>227 ロハスと糸井にやたらこだわって何がしたいんやろな
こいつらと心中して辞めてくれるならそれはそれでええねんけども
藤浪には騙されるが江越には騙されない
違いは何なんや
糸井は昨日全く出なかったのに心中とか言われるのか
幸せな引退をもうしたいだけだろうにそれも許されないのか
>>169 その前が浅井で、その前が中谷仁か
取ってるけど全部失敗だな
2位も坂本失敗
>>160 松川に限らずうちは慢性的に野手がゴミなチームやから毎年一位野手でもええくらいやわ
一流の打者ほんまおらんしうちの打撃上位3人大山佐藤近本みんなドラ1やろ
高卒ピッチャーの一位は奥川佐々木レベルのバケモノやない限りいらんな
木浪.111→スタメン
小幡.286→控え
これ草生える
>>160 松川はおじいさんが阪神ファンやったはず。
ちなみに本人はロッテファン
>>211 沖縄の実戦ですら高寺小幡より木浪使いまくるやつやぞ矢野は
木浪.111
ロハス.091
こいつらが開幕スタメンなの地獄すぎんか
>>202 球場きてくれたファンが楽しめるようにフル出場や
開幕後がこええ
>>228 人材不足なのにスタメン拘ってるのアホやん
打率なんか1ヶ月単位1試合単位で変わるのに
阪神ファン馬鹿すぎて
>>239 練習ではよくてゲームじゃさっぱりってもうそれ才能ないって証明なのがわからんのやろな
>>240 木浪はあり得るがロハスは流石にこのままなら開幕二軍やろ
>>242 理屈的には人材不足だからこそオープン戦で色々試しまくるのが普通なのにな
どんなに打てなくてもロカスは開幕スタメンなんだと悟った
わかってはいたが競争なんて口だけ
一刻も早く辞めてくれカルトボス
>>244 使い続ければ開花する!やないか?
練習できてないのに本番できるはずない
練習できてるなら本番でもできるって思考
>>242 1軍レベルの選手がおらんとはっきり言われなわからんか?
若くて使えば伸びるってもんやないで?先ず使いたいなと思うレベルまで達してない選手大杉ということや。木浪は知らん
いつまで木浪とロハスに打席与えとんねん
実績も無いし今シーズンの内容も結果もキャンプからずーーーーっとクソやんけこいつら
今すぐやめろボケ矢野
>>251 そもそもキャンプよく見てたんやが木浪がいい打撃練習してたとは全く思わんのやけどな
何が見えてるんやろな
>>211 今の時期もう他球団も開幕見据えたスタメンやん
大体安芸キャンプ終盤中止になって入れ換えできんの忘れとらん?
ファンは生え抜きは使えば伸びるらしいからな
その結果が高山と杉本の打席数の差w
恥ずかしいw
>>231 藤浪 160投げれる、流石にそういうポテンシャルの奴は少ない
江越 一軍近年
17年 .077 0HR
18年 .150 1HR
19年 .067 0HR
20年 .000 0HR
21年 .000 0HR
流石に下の奴は年末ジャンボ1等当選を狙う気分
>>234 中谷を失敗と言うのは可哀想
1年目2軍でプレイしてるのを見た広島2軍監督の達川は阪神に凄い捕手がいるってなぜか大喜び
観戦してた江夏は2軍に凄いのがいるから1軍の正捕手で使えって翌年新聞にコメントしてた
でも江夏がコメントした時にはもう…
>>253 どんぐりなら原みたいに固定せず併用して競争すればええやんて話
>>247 大山は実績あるし別にこの時期怪我さえしなければええわ
>>253 そう言ってエキシビションも出し続けて休ませてたヤクルトに抜かれたしなぁ
選手は機械やゲームじゃないんだから休養いるよ
シーズンは長いんやし
オープン戦序盤からアラサーフル出場するのは矢野阪神だけ
はんしんがんばれえ(^・ω・´)ノ
お仕事で見れない(^・ω・`)
>>206 同意
もう外す選択がない奴は今から1週間休養でいいし
試すってことを全くしてない
12球団1ガチのスタメン組みながら一番クソ弱いって救いようがない
矢野は責任とってGWまでに消えるべき
そもそも勝てないことにイライラしてるだけなのに
フル出場云々に言い訳してるのがダサいw
そんなファンばかりよ
オープン戦序盤とはいえホーム被3タテは結構気分悪いで
糸井マルテサンズあたりが以前序盤全然出なかったときはさっさと出ろよって言われてたのに
今は逆を言うおもしろすぎるファンばかりです
>>211 楽天のいい投手なげるらしいから
ガチメンで完封されてオープン戦最下位争いするんやろな
桐敷期待はしてるけど先発でどうかって考えるとそこまでの能力はまだないような…
隅田みたいなのを期待したらあかんで
ロハスはこの時期見切るチームなんて無いわ
結果あかんくてもオープン戦に打席上げへんなんて事はせん
>>235 高卒ピッチャーの一位は萎えるわ
悪いけど
西も期待してるけど
ロハスは守備終わってるのもきつい
打てないと価値ない糸原と一緒
>>261 まぁ8人規定打者いてワースト10に5人も入ってる時点でそこまで固定して使う選手らでもないよなぁ
>>278 佐々木奥川クラスならワクワクするけど最近のハズレの高卒右腕どこも微妙やしな
なんで江越スタメンで使わないの?
ロハス見切りつけて
江越はスタメンでも責任取れないキャラなんだから叩かれるロハスの方が妥当だろ
ファンは何も分かってねーな
昨日は藤浪がひどすぎたとは言え
打者は少しはええところ見せてくれ
若手みたいとか言うくせに外国人叩きまくるファンおもしろすぎる
ただの外国人頼みじゃん
ロハスとかオースティンクラスで打たないと年俸に見合わないから残さない
そしてそれはほぼあり得ないと分かってるのに使う意味が分からん
ロハス、アルカン、チェン3枠も使われているのはきつい
オープン戦なんてわざと打てる球を空振り、みたいなことする選手もいるのに
見てるだけのファンが怒りすぎじゃないの?
すごくめんどくさいわ
毎年こんなスレだったっけ?
>>276 隅田もキャンプではあまりよくなかったんやで
桐敷も修正できるかどうかだよ
1回ダメだっただけで見限るのほんとやめてほしいわ
何度も同じこと繰り返す藤浪とかとは違うんだから
小川や及川はよくなってたからね
>>297 ずっとこんなんやん
何年も前からずっと変わらん
>>280 休ませなさすぎての疲労もあるわ
そこは首脳陣のやりくり下手
バカ西は桐敷は先発推しか…
間違いなく中継ぎ向きやな
>>276 隅田は昨日の結果しか知らんけど三振とれて四球出さんしええ感じなんやな
>>287 鳴尾浜練習再開してるし隔離選手も徐々に帰阪
本日は板山(25日陽性確定)が帰阪した
とりあえずずっと使うフルイニング大正義の阪神思考はやめてくれ
昔の時代と違って試合多いし夏暑いし
>>298 いや隅田は奪三振マシーンなのはわかってた
昨日も150km近くポンポンだしよるし流石に4球団競合だわ
変化球もめちゃくちゃ多いし天才型やな
>>312 それは良かった井上も来週には帰って来る感じかな
西川やっぱ選球眼凄まじいな
鳥谷レベルやもんな確か
桐敷も鈴木同様2軍行きになるんか
この試合勝負やな
このピッチャーが良いって言って
評論家軒並み信用出来んな
西川普通に数字残しそうやな
素行は良くないが才能はあるはずわ
西川普通に数字残しそうやな
素行は良くないが才能はあるはずや
>>265 巨人も阪神と似たような感じやろ
要はほかの選手みたいんやろ?
いまのところ変化球でカウント全く取れてないのがやばい
>>391 そこまで悪くはない
見切られてるから振ってもらえない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
制球はええやろ
大学の与四死球率低くて奪三振率高いし
藤浪より数倍マシやな桐敷
まずストレートで空振りとれてるところは素晴らしい
外れてたり判定おかしいと
今年の甲子園は上からのカメラ見せるよね
>>433 藤浪も2軍戦ならバンバン空振りとれるで
2軍やとボール球振ってくれるからw
アベレージ上げて武器になる変化球身に付けたらエース級の素材やと思う
石井だってストレートは良いだろ
活かせるだけの変化球が欲しいって課題は残ってるけど
島内の初球
ストレートと貼ってマンぶりしてきてるのに空振り取れてるところはいいね
伸びあるんやろな
これにフォークあるからな
先発できるコントロールある江草やん
>>458 年齢層の割には騒ぎ過ぎだよな。昨年ここで叩いてるからスコア見たら1点や無失点というのが多々ある
>>470 せやんな
まあ桐敷がハルト並みになってくれてら万々歳やけど
開幕して島田スタメンするような構成ならシーズン終了やな
球速なんて飾りよな
制球さえあれば2桁勝てるんだから
>>479 ハルトは山本由伸よりwarペース上なくらいのバケモンポテンシャルやからまた別やな
球速あっても三振とれないのもおるしな
やっぱ球速が全てじゃない 制球やキレが如何に大事かがよく分かる
追い込まれてもないのに
しょーもないカーブに手を出すなよこいつ
薄味打線と呼ばせてもらおうか
そのココロは?
誰もがあっさりしてる
どうせ八番なら
小幡で育成しようやー
というのを封じる二番起用なんやろなあ
昨日木浪はオープン戦で芯に当てまくってるとか言ってたやつ息してる?
回転数とかすぐに出て来る時代になったらええんやけどな
リアルタイムの情報が球速しかないから見る側のレベルが上がらないのも仕方ない
1番が三球三振したあとに2ボールからボール球スイング
2-1から変化球泳がされて小フライ
何も考えてないことが分かるわ
オープン戦やから積極的に歩く打者はなかなかおらんぞ
4番にしたらみんな打たなくなるのが阪神
だったら輝明4番で戦った方がいい
木浪ロハスはずっと使われるんやろな
ゲンナリするわ
下柳もなんも調べずに解説か
あかんなぁホンマに
阪神OBはみんなテキトーに話す
解説者ばっかりやな
>>550 2人とももうおっさん入ってるのに愛人はしんどいな…
マルテも密かに酷ない?
大山、ロハス、糸井も落ちてるし
島田も木浪もアウト
島田は控えならアリかな
今日みたいなオーダー組んで先般はなしやね
まあマルテはケガさえしなければ
爆発的なのはなくとも安定して打てるし球もみれるから
>>552 去年4番が一番多かったのがマルテ言うたのにはビックリした
一体何見てたんや
瀧中は高島で甲子園まであと一歩やったときのエースやな
>>576 全然打ってないから打ち気にはやってる時こうなる
滝中って防御率3.21ってメッチャいいやん
セ・リーグ来たら無双できるな
>>572 喋り下手でも上本や俊介の方がしっかり
調べてるわ
茜丸かぶきもんって青木松風庵のみるく饅頭月化粧のパクりやろ
>>587 解説陣も超変革しよか
割りと好評やった今成は日ハムのGAORAに就きそうやな
これ4月でどうせ監督やめるしどうでもええかになるよ
>>604 なんつーか阪神OBって企業の腐った上層部みたいや雰囲気やな
ずーっと大阪やけど茜丸なんか
このCMでしか知らんし
食ったことない
関甲信でパーフェクトやから制球は破綻してへんはずよ
なんか知ったふうに喋ってるけど
下柳って桐敷のこと微塵も調べてないだろこれ
辰巳は阪神に来てたらどうなってたやろか。ビックマウスが度々、デイリー一面を飾る感じか
桐敷カーブかチェンジアップないんかね
速い球ばっかやな
茜丸って横浜でも販売してるよ・・・
買ったことないけど
去年の前半はサンズがいいとこで打って勝ってたからなー
同じ守備しても糸原ならイメージでセーフになるかもなw
>>645 サンズはもういらんやろ
他球団もどこも手を出してないし
あかんなあ、変化球全く使えてないで桐敷
カウントも取れない空振りも取れない
ナゴヤの中日戦でも打たれてるな
山崎大豊音
レフトセンターライトにキッチリ打ち分けられてる
熊谷や島田あたりは今年1軍でスタメンとれないと
荒木板山コースやろな
あれはピッチャー捕らなアカンで
シーズンは糸原が守るから全部センターに抜けるぞ
>>645 開幕戦のホームランでチーム乗った感じだわ
外国人も値段やなくて若い選手とろう
マートン、メッセ、マルテみんな若いうちに日本きとる
糸原やったらそこはとってくれへんのやで
自分でアウトにしないと
>>658 チェンジみてえな
もう少し割合上げて欲しいわ緩急どんなもんか
>>676 槇原ってコーチ経験なしやったかな。
前、テレビで高卒やとコーチ枠が少ないって言ってたな
>>665 糸原ならギリギリ取ってからのジャンピングスローで内野安打や
>>683 ああ忘れてた
じゃあ藤浪降格で確定やな
ガンケルの腰が気になるが
>>678 今年は外人選手に泣かされる
サンズ残して競争させたらよかった
ウィーラーみたいなのとれないかなあ
>>676 完全試合があるからねぇ
なので3連発も自虐&阪神ファン向けネタに出来る 強いw
キタ━━ヽ( ・`ω・´)ノ |サ|ク|ッ|と|三|凡|毎|度|あ|り|っ|!|ヽ( ・`ω・´)ノ━━!!!!!
>>686 アマ時代の回転数とか回転軸が確かYouTubeにあったんちゃうかな?
でも少なくとも今見てる感じストレートが良いよね
>>676 槙原は3連発と新庄に敬遠球打たれたというネタ二つも阪神にあるのに
通算の阪神成績は実は抜群にいいという
昨日との対比でちゃんとピッチングになってるよねー
ほんと藤浪に先発させんの?
桐敷はローテ確定
6番手を争ってるのは
藤浪と西や
木浪はノックなんぼ受けても意味ないな
来るとわかっててのノックより打捕やれ打捕
>>727 腹回りからくる貫禄がな
ジェラードン西本みたいや
イージーゴロで1番不安になるのは小幡やな
球際は強いけど
>>714 けっこう抑えられてるけど槙原嫌いな阪神ファンはなかなか居ないんだよな
球速かったからなー
格好良かった
高橋遥人は今年は何月から何試合出ていただけるのでしょうか
急がんでええけど
>>740 鳴尾浜で練習メニュー全参加、11日か二軍戦?出るらしい
>>676 失礼ながら仮にお亡くなりになった時の報道として関西地区以外の報道としては「完全試合を成し遂げた槇原さんが…」
となるけど関西地区の報道としては
「1985年に阪神優勝の際に甲子園でバックスクリーンに三連発を打たれた槇原さんが…」
って報道されるやろな
>>714 80年代後半は斉藤マサキの次に出てくると嫌な投手だった
クワタだとまだ何とか成るかな?って思った
あと香田も全く打てんかったね
わいはRG似とずっと言ってるがあまり支持得られない>桐敷
今の球は手を出さなくてイイし出さなくなったのは成長
>>754 そこまできたか
開幕間に合わせて欲しいけど
ちょっと詰まったかな
でも去年とは全然違う感じやね
>>767 てるは内容はええぞ
昨日もホームラン一本損しとるし
若干ボール気味やけどあそこを腕畳んで捌けるのは新フォームのメリットやね
>>779 あまり結果出なかった感じかな。
斎藤と槇原の扱いはちょっと悪いように感じる
大山はタイミングとれてないな
まあ開幕に合わせてくれたらええけど
オープン戦なんかフルで使う必要ない
佐藤はオープン戦はそこそこ打てばいいと思う
大事なのは課題克服よ。でもたまにはHR欲しいな・・・
>>815 ガンケルはいまんところ間に合う予定やで
別に打ちまくらなくてもいいんやが
大山も割と不調になるとながいからなぁ
このままじゃシーズン開始までにもどってこーへんぞ
やっぱ不安要素は打線>リリーフ>その他守備とかやな
>>759 長いけど終盤居ないよりいい気がしちゃうな
>>763 それくらいの扱いでもええやろね
バックスクリーンの打撃成績表示
なんかシンプル過ぎるな
去年までの方がよかった
つか糸井はもう見たくないわ
見たいと思わせる選手じゃなくなったよな
ベイスの試合みてるけど
応援団が叫びまくってるなw
あの浜風がなぁ
左打者はやはり不利だなこの球場
でもボール球振らないを継続できたらまた量産できる
>>745 神宮でサヨナラ打たれて脚怪我して車椅子に乗せられファンの前ヤジられながら退場したり色々オモロイエピソード持ってるよな
何か憎めないよ
>>863 落ち着いてるしたいしたもんじゃないか?
>>828 そんなにめちゃくちゃ速い球でないのに、皆差し込まれる。
阪神って凡打やったら全力で走ったらOBに怒られるらしいな?
矢野も大変だな
ロハスみたいなお荷物押し付けられて
>>862 藤浪「自分はスタミナがある」
馬場「七色の球種が使える」
>>868 右打者は引っ張るとファールになるしね
ホンマに浜風キツい
>>863 球は高いけどストレートはええ感じ
変化球はまぁまぁ
>>874-881 ありがとう
プロ初勝利をプレゼントしてほしい
球速上げてとは言ったけど変化球1つ磨くだけでローテ級はありそうやな
阪神は競争率高いからアレやけど
藤井コーチの4スタンス理論全然合ってないな
指導受けた選手みんなスイングおかしくなってる
去年はシーズン序盤はホームランも多かったし効率よく点取れたのに今年は全く期待できんな
>>829 不安点だらけで全部やと思うけどね。リリーフ新しいの出てくるわけでもなし連携エラーも多い
一番目立つのが打線ってだけやし
キタ━━ヽ( ・`ω・´)|キ|リ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!| ( ・`ω・´)ノ━━!!!!!
>>879 Bクラスはわかってるんよ
いつまで優勝争いとかCS出場争いしてくれるかやな
これが早めに無くなるとつまらんシーズンになりそう
和式便器みたいな壁を外野席につけて浜風ガードしよう
>>895 球速上げるよりかそっちの方がやりやすそうな気もする
>>897 ソフトバンクとオリックスの選手に謝れよ
佐藤がホームラン打つにはインコース引っ張ってポール際しかないのか
>>897 素人意見だが、ピッチャー側の肩を入れすぎたフォームになってる気がする
>>883 佐藤は変わらず良い感じ、捉えた二直
桐敷も先発行けそうだね
この時期の初対面の投手やからストレート打たれて無いのかええストレートなのかがまだまだ分からん所やな
>>887 2018年の1割ーズがたくさんいた年と同じやな
>>911 スタミナがどんだけかはわからないけどいけそう
昨日のアレはヤクルト専用機で桐敷はローテ確定でいいよ
>>911 藤浪ローテ入れるぐらいなら
多分100人中全員が桐敷を開幕ローテに押すわ
>>911 藤浪に比べたら100点くらい差があるくらい良い
>>908 球速上げようとするとメカニック変わってしまって全部おかしくなる可能性有るからなあ
昨日に比べたらまともな試合になってるだけ雲泥の差や
桐敷がローテでええな
桐敷の腹、あと数年したら晩年の江夏みたいなお腹になるんやろか・・・?
上からのカメラって銀傘から棒でも伸びてるんか?
それだとボール当たるし、どうしてるんだ?
桐敷は早川を3位で、鈴木蓮を2位でとれた感じですか?
>>925 球速はエース級になるための必要条件やな
山本佐々木や奥川千賀森下見ててもそうやん
>>906 デカイタワーマンションがボコボコ建てば壁になる。阪急Gで建てなさい。
西川みたいなのをちゃんと抑えてほしいんだよな。このレベル抑えないと薬ハメはきつい
桐がつく名前の選手は初とか言うの見たけどほんまかな
桐山とか桐生いそうやのに
>>908 今の時期から変化球って磨けるもんなん?
ええやん桐敷
パワーピッチが出来るところが何よりもええところやわ。
桐敷地味にノーヒットじゃん。中日広島には間違いなく通用するだろ
>>953 ほんまそうやな
昨日出てきた投手たちはひどかったからね
桐敷は榎田のルーキーイヤーぐらいの活躍は見込んでいいでしょうか
去年の左で当たりは隅田と桐敷だな
どちらも新人王争いに入ってくる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 53分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250313223409caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646520199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん10
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん17
・とらせん 5
・とらせん6