◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647014420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初にNG登録しましょう】
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
126.36 219.124 36.2 58.89 119.243 114.177
オッペケ ロソーン ファミアイ アウグロ オイコラミネオVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
かもめせん Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1646972203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1.75NGリスト追加お願いいたします
いつの間にか消えてる
これ?
NGIP
126.36 219.124 150.66 1.75 183.74 58.89
36.2 61.24 122.130 119.243 60.90 114.177
オッペケ ロソーン ファミアイ アウグロ オイコラミネオ
それですね。
何故かNGリストから消えてる
IPがあります
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗 勝率.167 (12位)
打率 .190 (11位)
得点 13 (12位)
本塁打 1 (12位タイ)
開幕まであと残り8試合。
若手野手で誰一人として覚醒しそうな気配が無い
キャンプの一番の課題であった『日本人野手の底上げ』
『高いレベルでの定位置争い』とは真逆の結果になってる。
どうすんだこれ・・・・
打てないのがシーズンじゃなくてよかったな
シーズン入っても打てなかったら叩かれるけど
穴が見つかれば、ここ2年成功しているシーズン途中の補強でええがな
中途半端に頑張られたほうが始末悪い
>>28 シーズンの後半もずっと打てなかったよな
四球狙いの成果か得点は1位だったんだけどなぁ
なんか福浦の指導が逆方向ばっかり求めすぎてて良くないみたいな話本当なのかな
オープン戦とはいえ撃てない勝てない事井口何かコメントしてんのか
>>30 打てないのに粘って四球狙いの打撃なんて通用するのは相手に貧打だってバレない最初のうちだけだよ
ハムの中島なんか真ん中ストライク勝負されるようになって粘って四球狙いが通用しなくなって打てなくなって落ちていったし
>>36 なんかここ何年序盤は四球とって上手くいってるけど、後半ストライク攻めで死亡してるイメージ
荻野以外だいぶ本気メンバーでもいつも通りの貧打なの見ててつらいな
特にノーアウト3塁からの無得点とか
中村とか3番なのに四球狙いなの
イラつくわお前自分で決めに行けよ
中村がクリーンナップ打ってるのがまずいんだよな
言っちゃ悪いけどクリーンナップの打力ではないわな
まあそんな打力あるなら代表呼ばれてるわけで
>>41 それ言うと毎回いつもの代わりがいないマンが現れるぞw
中村て去年得点圏でのホームラン0でしょ
明らかに意図的に単打狙いしてるだろ
中村は初球真ん中見逃すからなぁ
主力選手がこれやると悪い意味で若手が真似しだすんだよな
つうか楽天から来たksコーチの影響で
みんなど真ん中見逃すじゃん初球から降らないし
甘い球を悠然と見逃してからの難しい球を振って追い込まれる見慣れすぎた光景
打撃コーチも問題だけどバッテリーコーチが一貫して変わらない方が酷い
>>47 青学でお友達だぞ
井口がいる限り一生安泰だよ
>>24 1.75はWi-Fi無い所から書き込むと被りやすいIPだから意味無い
個人的にNGしとけばよろし
今年初めて書き込むのに450万人ユーザーの楽天モバイルがNGになってて草
>>51 小島先発なのか。
今日加藤がスタメンマスクなら、松川、加藤の開幕1軍はほぼ決まりになるな。
安田 尚憲 .000
菅野 剛士 .100
藤原 恭大 .192
中村 奨吾 .059
池田 来翔 .150
山口 航輝 .080
加藤 匠馬 .000
岡 大海 .250
藤岡 裕大 214
茶谷 健太 .000
佐藤 都志也 .000
エチェバリア .200
練習試合の二線級投手に打ちまくって勝ててたが
OP戦になって一線級の投手になると打てなくなり勝てない
去年の貧打線からキャンプを経て、何か変わったんか?
ゲレーロ即入団会見出来るなら隔離期間無いのか…投げさせてどうかだけど開幕間に合いそう
美馬がてんで駄目だから佐々木朗希を裏一番手に持っていくのか
平日佐々木は観客動員にかなり響きそうだが
営業としては土日に投げさせたいんじゃないかな
裏ローテもあるだろうけど本拠地開幕戦に朗希を投げさせたいのかも
でも今日小島って中5日になるけどいいのか?
開幕2戦目は小島なのか
>>31 プロはこれくらい普通なんじゃないのかな。
小島が本拠地開幕ってどこかの記事で見た記憶あるが
今日投げて朗希をわさわざ来週に回すならやっぱり本拠地開幕は朗希なのか
>>59 土日なんてほっといても人は来るんだから平日観客の掘り起こし目当ての方がいい、っていうのは冗談だが素直に地元開幕に合わせたいんだと思うよ
球数少なくして早めに交代するだろうから中5は気にしなくても大丈夫だと思うが、左重視で開幕3戦目にロメロとか考えてんのかも
貧打線(得点1位)
何か去年ってオリンピック後全体的に(ロッテ以外も)打線冷えてたよな
>>61 ファン「チケット高すぎんだろ」
ロッテ「ホーム開幕は佐々木松川バッテリー」
ファン「え?」
ロッテ「ホーム開幕は佐々木松川バッテリーだけど見逃す気か?」
ファン「」
悪徳球団やな
>>63 オリも全然打ててなかったな
結局投手力の差で負けた
まあ平日に客入れるのなら、やっぱり朗希だろう
先発二木と朗希、どっちの試合が見たいかといえば結果は見えている
ホーム開幕戦でロウキ−松川バッテリー名言なら、外野10000円でも出す価値あると思う
>>66 石橋貴明が仕事でマリン開幕戦観に行くって言ってたから、石橋だったり。
終盤は完全に采配負け
調子悪いのを二軍に落とさずベンチに置く一方でスタメンは完全固定
骨折してるマーティンを本人の意思とか言って無理矢理起用した上にキチガイ地味たバント野球
決まった面子で小さなリードをリリーフでゴリ押すという選択肢が間違ってた
終盤は完全に采配負け
調子悪いのを二軍に落とさずベンチに置く一方でスタメンは完全固定
骨折してるマーティンを本人の意思とか言って無理矢理起用した上にキチガイ地味たバント野球
決まった面子で小さなリードをリリーフでゴリ押すという選択肢が間違ってた
仙台の集客に協力する必要は無いからな
美馬でも投げさせりゃ喜ぶだろ
>>73 まぁ相手チームは喜ぶやろな
フルボッコだドン!
点がとれないチームがバント多用して余計に点が入らなくなる
日本の野球あるある
マイチケットのサーバー繋がらないんだけど、どうやって入場するんだよ
昨日の投球みた限りでは二木は今年も変わらんだろうな
追い込んだのにど真ん中投げる、初球ど真ん中投げるでまぁひどい
でも石川朗希小島ロメロで4人しか頼れるのいない…
河村なにやってんだよ早くしてくれよ
火曜に佐々木が投げると次のホーム登板まで三週間も空くんだよな
5月もビジター続くし営業的には土日の方が良いかも
二木のど真ん中飛翔はパワプロの失投みたいだった(KONAMI感)
朗希の3.11記事見るたびにやるせなくなる
成人したばかりの若者に背負わせるなよな
マイチケット繋がらないけど履歴からQRチケットの表示画面にとんだらOKだった
左 熾
中 藤原
二 中村奨
右 マーティン
一 レアード
指 山口
遊 藤岡
捕 田村
三 平沢
石川小島岩下佐々木朗ロメロ美馬or二木
開幕スタメンと開幕ローテはこれだな
二木は低目の球ほとんどボール判定されてる印象
フォークも全然振ってくれなくなったし垂れてんだろうな
>>88 なんで未だに山口とかいうゴミ入れるやついるんだ?
>>92 二木は異次元のレベルだよ
追い込んでからほぼほぼど真ん中だし
遅いしクソみたいなコントロールってどうなってんだあいつ
真ん中投げて打たれる美馬よりも抑えた二木の方がマシと言う事かな
>>97 西武打線があれだっただけで他ならボコボコだったんじゃねえかな
>>90 井口は今年は育成枠は使わないと言ってたけどアテにはならんな
15発トリオとかでもいいんだけどな
欲を言えば20発トリオくらいで
日程見たらホーム開幕で投げる人たちはすぐ鷹相手に投げるんだな
こっちに美馬持っていったら危険だわ
鷹と美馬とか大爆発大炎上しか記憶にないレベル
>>100 藤原、安田はスラッガーじゃないし、山口は当たれば飛ぶけども。
20本打てる左のスラッガーは候補すらチームにいない。
去年佐藤は130打数くらいで6本打ってるしスラッガーの素質はあるんじゃないの
毎試合スタメンで出てたわけじゃないし
まあ井口が打者として育てないから意味ないけど
>>108 ほぼ白紙悲しい
俺の学生時代の答案のようだ
グルメ王はヒゲ人気で驚いた
キャッチャーすると打てなくなるよな
代打成績が良いのは守備してないから説
佐藤は入団時点からうまくないし
そっから改善も見られないからそろそろ考えないといけないよな
影響を受けたコーチ欄、福浦が圧倒的に多いし福浦を信じるしかない
◆ ロッテ
(中)熾
(右)マーティン
(二)中村奨
(指)レアード
(一)山口
(遊)藤岡
(三)エチェバリア
(左)岡
(捕)加藤
P. 小島
◆ ロッテ
(中)部
(右)マーティン
(二)中村奨
(指)レアード
(一)山口
(遊)藤岡
(三)エチェバリア
(左)岡
(捕)加藤
P. 小島
2番マーティンきたか
5番から絶望的な打線だな
去年と変わってない
レアードの後ろに井上がいたらな
エチェバリアってサードで使う意味あるの?
オープン戦だから別にいいけど
シーズン入ってもサードで使うのかな
ただでさえ打てないのに
中村ってどう考えても返すより出塁役だと思うんだが
これ3年以上前から言い続けてるけど
>>121 安田平沢池田が開幕スタメンから漏れたらエチサードになると思う
シーズン中と変わらない打線いじり
はじめた。危機感かんじてるんだな
加藤小島は確定か。
松川、加藤の1軍も確定。捕手は後1枠。
オープン戦の三遊間は藤岡エチェ平沢でローテーションになるのかな
>>135 井口はああ見えて178センチだから最近だとそこまで高くない
隔離期間なしでそのまま会見?
ロメロやマーティンも合流早かったけど今のガイドラインとやらはどうなってるんだろ
この前小島から2本打った高木渉入れてきた
小島キラーのテストだな
開幕ショートは藤岡確定なのか?
エチェバリアはショートは完全に外されて平沢とサード争い?
ゲレーロ顔つきはなんか微妙だな
ひげ面なのに童顔系じゃん
エチェバリアは開幕1軍確定なのかねえ
助っ人外国人が1.5軍選手みたいな打撃成績で1軍枠確定とか他球団じゃ考えられないだろ
開幕に向けて悪い意味で仕上がってきたな
交流戦くらいに建て直せれば御の字か
エチェはゲレーロとロメロ次第だろ
二人が使えそうなら出番減ると思うが
>>148 教育リーグで試合出場してるぞ
1軍で毎試合1〜2打席くらいしかもらえない池田よりフルで打席に立てる分、開幕までの調整としてはマシかもしれない
しかし辻は執拗に左当ててくるよなあ…
よく分かってるわ
ただでさえ打ててないのに左の時は使わないてなら藤原も二軍でいいだろうに
オジー・マーンは髪型でちゃらちゃらしてないのが偉い
相変わらずデーゲームの左腕だと白い広告と被って見にくい
他球団は簡単にホームラン打つな
ロッテの選手はホームラン打てる気配ない選手しかいないのに
外の芝生で寝っ転がってるが太鼓の音しか聞こえないわ
とりあえず開幕28人はこうだな
投手(12)
石川小島佐々木朗東妻西野八木廣畑成田岩下益田国吉
捕手(3)
松川田村柿沼
内野(7)
池田藤岡安田中村奨平沢レアードエチェバリア
外野(6)
藤原岡熾博R口和田マーティン
コントロール悪いわ小島
打者4人中2人がフルカウントとか二木かよ
>>184 三木は?
安田はもう開幕一軍は怪しいと思う
小島は去年より成績悪くなったら背番号変えた意味がない
ローテションは、悪いときも
試合を壊さないのが必須だからな
>>184 池田か安田outで三木in
てか今年も登録31人は継続だよ
そら勝てねえわな
打ててないのに走塁死と犠打めちゃくちゃ多いし
>>206 足が先っぽい感じあるから公式戦ならリクエストしてるだろうな
外野のコール先導で、メガホン使ってんの不気味なのだが
奨吾さんそろそろ本気を
打席感覚養いたいだけならもういいでしょ
>>218 下で出場できれば、オープン戦未出場でも開幕スタメンだろ位にしか考えてない
藤岡がこのチェンジアップを投げれれば何勝できたかなあ
奨吾やべーな
これで開幕スタメンならまーた井口の寵愛枠かって言われるぞ
>>231 まあ流石にそれは言わないけど…
ルーキーの藤原が開幕スタメンだったときは
おもちゃバットで遊んじゃった荻野の打率がこれぐらいで2軍スタートだったか
もともとトンネル入るとなかなか抜け出せないタイプだからねしょうご
てかまさか今年も実況は清水、田中、吉田のローテなのか?レベル低いなあ…
ミスターフルカウントこと藤岡貴裕を彷彿させるクソピッチ
投げ方からして怪しかったからなあ
サードは向いてないだろ
>>245 藤岡は置きタッチタイプだから何度かかわされてセーフになったことあるはず
>>255 打撃も去年のままなら普通に安田だよ
エチェは打ってくれないと困る
守備(?)の安田
打撃(?)の平沢
劇団員エチェバリア
なーんか半分寝てるようなシャキッとしないピッチやのう
オープン戦最下位でシーズン優勝って格好良いが前例ある?
1塁塁審に一礼する小島に好感持てたわ
プロ野球じゃ審判に一礼するやつほとんどおらんよな
>>266 三木はどうもイージーゴロをトンネルして負けたトラウマがある
加藤は肩は強いけれどあまりアウトには出来ない
オープン戦ならそこを確認しても良いもんな
精度や投げるまでの速さが変わってないか気になるもんな
小島ロメロの日に加藤ってことは6試合に大体2試合は自動アウトが打席立つってことだからなぁ
右に打ってもいい打球打てるからひっぱりだけじゃなくてそっちもうってほしいよな山口
マリンの庇の先にカメラつけてベース上からの映像も撮るようにして欲しいよな
スポンサー付けてなんちゃら映像とか言ってリクエストの度に名前出すとかしよう
ファンをイラつかせるスキルだけなら世界一だなこのチーム
平沢はアピールせえや
ライバルはこんなにもショボいんやぞ
>>338 いらねえと思うけど井口とかまめせん民は別みたいだな
こんなんでも安田よりはいいらしい
エチ残留のとき、かもめせん民も微妙な反応だったもんな 億だもんな
間に合った藤岡と間に合わなかったエチェ
意識の差と見えてしまうぞ
ルーキーに徹底してプロの厳しさを教えてもらいに行くスタイル
これ打線上積み目指すならサードにガチムチ打力型外人連れてくる以外ない気がする
キャンプからじっくり調整したら
エチェもある程度打てるはず
そう思ってた時期が俺にもありました
新外国人探すの放棄してこいつ残してんだもんなそら弱ぇわ
まぁあの通訳がこれ以上探してくるのも至難の業だろうけどw
>>354 岡はそれでも打ってる方なんだよな
他が酷すぎる
>>327 いいね、それならお手頃価格でスポンサーになれそうだし
外国人は公式戦にならないと気合い入らん奴ら
多いから何とも言えんな
打っても金にならんと割り切ってるんだろうけど
エチェバリアを持ち上げまくったパ・リーグTVを恨め
この前対戦した時微妙だったけどさすがに開幕に合わせてるんだな、さすがプロ>隅田
まじで平沢固定でいいわ
来年消える外国人なんて使っても意味ねえわ
堀がいるかぎり貧打からぬけだせねんじゃねーの?誰一人そだたん
>>377 えーとエチェバリアの成績見て言ってるの?
>>153>>154
そうでしたか知らんかった、サンクス
小島加藤のコンビはインコースにバシバシくるイメージあったが直球の制御効かないのもあって全然だな
ことし山口安田藤原全員こけたらさすがにキツイ精神持たん
でもそうなりそうな雰囲気
>>377 打たないのはいいけど守備ミスはちょっと
3打席目くらいにガツンと一発打つのがエチェバリアだから気長に待て
エチは印象的なプレーが多いから、映像をクリップにしとき外野からスーパー助っ人にみえるからなぁ
球団上層部も騙されたんやろう
藤岡エチェバリア固定で今年もこんな試合をたくさん観ることになるのかね
開幕なんてあっという間だぞ
どぃつもここから上がってく感じがまるでねぇの
>>393 あれは酷いわ確かに
アンツーカーのところでバウンド変わったとはいえ
いまのは捕れない高部もあれだけど小島全然ダメだなこれ
去年みたいに前半戦は打たれまくるんじゃないか?
今日小島全くカーブ投げてなくない?
カーブ投げずにどこまで行けるか試してるかもね
追い込んでから打たれる
同じやつに打たれる
安定のロッテクオリティ
センターあんまりやってないしライトも打球判断あんまりよくないよな高部
エチェバリア - 千葉ロッテマリーンズ - プロ野球 - スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2000146/top 高い身体能力を生かしたディフェンスが魅力の助っ人内野手。
来日1年目の昨季は79試合に出場。打率.203と打撃面で苦しむも、守備ではダイナミックなプレーを連発した。
今季はバットでも存在感を示し、チームの優勝に貢献する。
加藤と相性がいいなんてのもオカルトよ
結局は投手の調子
ボビーもチンパンも伊東も監督最終年は
酷い成績で退任しているから
井口も今季限りって事なんかね?
>>431 もう基本松川で美馬の日だけ田村に地雷処理やらせるでいいよな
今年も小島はちゅーるピッチャーか
猫戦には使えんな
そもそも小島は5イニング投げた後の中5日だからな
まだスタミナつき切ってないから本調子じゃないのかもしれないからしょうがない部分もある
今のは悪い球じゃないけどな
全体的に悪いから活きてこない
そもそもノーコンすぎる
藤岡貴裕見てるときのイライラ感を思い出す
ほんとに考えたくないけど、最下位しか想像つかない、、投手どうこうより打線が辛い。最下位だった頃の由伸みたいな気持ちにさせちゃうのか。ローキ、、
>>442 覚醒したと思われる若手がリセットされるのは伝統だろ
昨日の二木も松川じゃなかったら3〜4点は取られてたんじゃねえのって内容だったし、佐々木以外の先発投手もまあやばそうだ
まだ投げてないロメロはどんな感じだろうか
オープン戦から騒いでも仕方ないけど
小島はもっとビシッとやってくれないと困るポジションだよなあ
まあ悪いはとことん悪いってことで
次回に切り替えていけ
完全にリセットされてるな小島
ほんと1年こっきりの奴ばっかりだなこのチーム
やっぱり三振取れないピッチャーはあんまり信用出来んな
カウント悪くしてストライク取りに行った甘い球をしっかり打たれる
特に右打者
まあこんだけバラついてたら話にならない。流石にキャッチャーが可哀想
小島はシーズンスロースターターだからね
今季も後半から良くなるのかね
しかし井口は今年1回もリクエストしてないのにソフトバンクも西武もリクエストしまくりだな
ワンバンしてるな
まあ小島が悪いわ
余りにも不甲斐ない
ワンバンってわかってたからすぐ返球したんでしょ
これは審判が下手だった
>>483 藤本も辻も勝ち癖つけるために必死なんだろ
しかし今月開幕すると言うのにこんな出来でどうすんだよ小島
先発も中継ぎもどっちも崩壊してるから西野どっちで使うかの判断がほんと難しいな
>>495 OP戦でよかったね
こういう時だからこそ色々と試しておいたほうがいい
センター藤原だとファインプレー増える代わりにセンター前ヒットでの2塁ランナー生還が増えそうだけどなあ
>>503 なにも考えずに転がすだけの攻撃で高速凡退だからな
福浦はいったいどんな指示を出しているんだろう
センターは視界が広い分打球判断が難しいよ。打球も左右に切れてくし
いい加減に打てや糞打線
相手はルーキーだぞプロの厳しさ教えんだよはやくしろ
捕手加藤も相手打線抑えられなかったら
ただのゴミになっちまうな
さっき藤岡もフライ取るの苦労してたし上空風強いんやろな
マリンでのセンター守備経験少ない高部に経験積ませるしかないな
藤原もようやく後方の当たりはうまくなったけど初めはひどかったし
今日のメンツが打ってもね
加藤藤岡エチェバリアとかシーズン成績知れてるでしょ
ただ負けるにしても投打に内容がまるでない
特に野手なんて去年一軍で出てた若手全員パァだし
まあ実戦ならセンター岡になるだろうし部のセンター練習よな
荻野帰ってきてもセンターできるなら助かるし
>>524 そもそも出来たら浦和でもやらせてるしね
岡相手の送球見とけよ…
いまの強いチームなら二塁行ってるよ
加藤のスタメンマスクは公式戦始まったらやめてほしいね、セリーグの投手みたいな打者を打線に入れないといけないのはまずい
どうせ後半から選手入れ替わるんだから
今日のスタメンが公式戦まで一緒に
なるとは思えんけどな
隅田も全体的にたいしたPには見えないんだがな
チェンジアップだけはガチだが
いつもの得点にならないバント・・・井口さん、どうしちゃったんだ
>>549 このシーンで打たすのはないわ
シーズンでは全部パントさせろ
>>542 これ以外弄くりようないのにか
山口が角中と入れ替わるくらいだろ
初球打ちというか、甘い球は積極的に打ていけ
という指示は出ていそう
福浦なんとかしてくれよマジで
なんでこんな頭の悪い攻撃しかできないんだよ
高部は最近ちょっとフライが多くなってきたような、スイングがずれてきたんかな
先頭出塁してもこれだからバントさせたくなるのもわかる
>>558 ランナーいようがいまいが半々ぐらいの割合でやりゃぁいい
「オープン戦だから」が言い訳にならないレベルで盗塁が成功しねぇな
加藤なんかに打たせてるからだぞ
きっちりバントさせろやおめーだよ井口
西武戦は源田がいるから盗塁決まらないっていい加減気づけよ
際どいタイミングでもタッチ動作の早さで全部アウトになるんだよ
ルーキー相手に3回30球足らず
もうオープン戦全部中止して練習しといたら
作戦の出しようがないのかも知れないけども酷いものだ...
>>575 源田のタッチの早さでアウトに見えるんだよ
ショートが優秀なら盗塁阻止はめちゃくちゃ増える
>>579 加藤自身のバントも上手くないんだから
オープン戦でこそやらせないといけないのに
舌打ちも出ない
なんか千葉大会の一回戦で自分と何の縁故もない弱小高が2回で12-0くらいで負けてるのをぼーっと眺めてる気分
明らかにロッテだけプロレベルに無いような
弱すぎる
仮にロッテがシーズンで巻き返したとしたら
その時スタメンに加藤とエチェバリアはいないと思う
昔ロッテにいたビル・マーフィーの奥さんにメンタルコーチやってもらおうぜ
ナタリーメンタルコーチ
覚えている奴おる?
てか加藤の構えてる所に投げてたら
打たれてなかったか?
>>595 ロッテは球種絞って打とうとするからいろんな球持ってるピッチャーにはとことん弱い
現状で一番出来上がってる捕手が高卒ルーキーだというのを恥じろよ他の捕手は
3点取られてから落ち着きました
一昨年までの小島なら6失点してからだからちょっと成長してるな()
>>622 そういう打者にホームラン打たれるのがロッテ投手陣だぞ
まあ今日の小島は調子が悪いなりに
試合を壊さない投球ができることを実践できれば
打線の方はお話にならんが
まあ隅田には手の内全て見せてもらう感じで行きたい
シーズン中に対策できるかは知らん
小島はこんなもんでしょ
安定して6回2〜3失点ぐらいで十分
それより光が見えない打線だよ
平沢は出さないのかな
マーティン足痛くなさそうやな
去年のシーズン出はさっきのスイングなら痛がっていた
マーティン個人軍だなほんと
アメリカでずっと個人練習してたマーティンの方が打てるって奨吾はいままでなにしてたんだよ
どうせなら32−0ぐらいで開幕迎えた方が面白いのに
まあOP戦だから好きなだけやりたいことを試せばいい
>>650 1軍コーチとしては新任の福浦がいらん指導してるのかねえ…
まだ開幕まで二週間ぐらいあるのに
イライラしている奴らなんなのだろうな
生活に余裕無いとこうなるんか
マーティンさすが
さっきの岡ならよそ見してて二塁で止まってた
マリーンズハァンのオピニオンリーダーのマリンブルーの風が黙っていないな
>>664 慌てて三塁走りかけて止まってアウトになりそう
マーが一番ロッテ野球やってるわ
キャプテン変えようぜ
╰( ^o^)╮-。・*・:=͟͟͞͞🍣(´Д`)
ゲッツーでも1点入るからマシだと考えちゃうわ
レアード三振→山口ゲッツーで無得点だろうなあって思うから
>>658 不安になるくらいならわかるけど延々と叩いてるのはちょっとな
去年開幕5連敗の時どうしてたんだろ
なんつーかコーチ云々じゃないんかな
グラウンドで引っ張る奴が必要なのかも
みんな岡を刺してて笑った
さっきは岡に苦言してたの一人二人しか居なかったのに
口には出さないだけでみんな思ってたんだなw
やっぱマーティンのいいところって、相手のミスを見逃さないで次を狙ってるところだな
おけおけ
やはり外国人頼みのチームと言われても仕方ねえがw
エチェはキャンプから居たらどうなるかと思ったが打撃上向かんねぇ…これなら平沢に替えて
今年も外人頼みだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ほんとレアマーだけのチームだな
山口は日本人の意地見せてみろや
レアマーナイスだけど
外人頼りきりなのは今年も変わらずかな
>>707 別に外国人頼みって悪いことじゃないと思うんだけどな
チームに足りないところを補強しているだけなんだし
思い知ったかルーキー!
これが千葉ロッテ助っ人の力だ!!
>>721 日本人野手が何人か出てくると切れ目なくなるから理想なんだけどね
>>721 補強なら良いけど何年も頼りきりで日本人が育たないのはマズイやろ
スミダ球速コントロール、どう見てもチンチンにされるほどのピッチングしてないもんな
ロッテ優勝のキーマンはマーティンとレアードだって太ったユーチューバーが言ってた
>>740 その二人が打っても昨年優勝出きてないんだしキーマンは別だろ
>>730 小5も悪くないんだが地味なんだよな
引っ張るというより背中を見せてるだけで若手に伝わってない
>>733 山口や藤原家安田やプロスペクトはいるんだけどね
>>688 これから始まるロッテの攻撃何点入るか分からない(アルプス一万尺の節で)
あの応援歌聴くとどうせ一点も入らんやろって思ってたな
山口も外したほうがいい
迷い始めると全くバットが出なくなる
四番で使い続けられてた頃の安田みたいになってきたな
若手にまで待球染み込ませるのどうなのさ
ある程度力ついてからやらせることなんじゃないのそれ
山口と良い安田と良い自分の役割が何か全く分かってない
>>773 初球打ち損じてあと手が出なかっただけだろ
>>709 去年なんだかんだ200打席以上貰ってて、10月のOPS.600未満だぞ
安定した打撃成績残せないのは元々の打撃スタイルに起因するものでキャンプとか関係ないだろ
マーティンとかキャンプ関係無く成績残してるし
あれだけ足開いててインコースのストレート見逃すってどういうことだ、山糞
>>721 去年ホークスが低迷した原因だって外国人が〜って説明されるから殆どのチームが外国人頼りなんよな
山口にしても安田にしてもまずコンタクト力上げろよ
ホームランはその次だろう
藤岡もほんと去年と変わらんな
山場になると全く機能しない
このチームの日本人野手は荻野中村奨吾以外は全員1軍最低保証年俸でいいよ
>>779 安田はこういう場面で長打は打てないかもしれんけど打点はけっこうもぎ取ってくれるぞ
122キロのカーブの後に149キロのストレートはキツいわな
これで1点だけとかレアードマーティン荻野中村以外は全員最低年俸で良いわな
ノーアウト二三塁から追加点取れないチームwwwww
エチェバリアはこれでも山口藤岡よりは100倍マシだったんだからこのチームの日本人野手はほんと救えない
奇跡的な拙攻だわ
わざと得点しないようにしてるだろこれ
>>801 まあ最低限は出来るタイプなんだよな
エチェが去年のままならどう考えても安田の方が貢献出来そうだけど
うんうん
山口とエチェは使うとしても対左のみでいいな
山口藤岡が打てない投手にエチェが打てるわけないよな
エチェより平沢使えよ
ノーアウト二、三塁でバットに当てることすらできないっていつものロッテだな
>>822 しかも最初が見逃しとか糞過ぎてな
打つしかない場面で見逃し三振したら都度罰金取れよ
藤岡がレギュラー確約みたいな空気終わってるな
ホームラン以外内容ない打撃繰り返してるのに
藤岡はホームラン打って満足か
あれだけでスタメン確約だもんなぁ
>>814 山口藤岡も2アウトからなら外野フライ打てるよ
マリーンズ打者全体がそんな感じ
日本人野手は何を練習してたんだろう
コーチは何を教えてたんだろう
何より山口が悪いわ
ストレート見逃す変化球も見逃す
カウントで何待つか決めてんのか?
そんなレベルじゃねえだろお前よ
週ベで本気で優勝狙っているのが伝わってきたのだけどなあ
山口が消防局のポスターやってるのすごい皮肉っぽいね
火消しはバッチリですよ
>>832 今日は許してやるってことよ
対右では出番なし
小島ようやく落ち着いたのか?
かなり時間かかったな
>>839 全部変化球が来たんで打てませんでしたってぐらいの方がまだわかるよな
普通に送りバントしても点が取れない、ノーアウトで3塁にランナーがいても点が入らない。
確実に1点、スグイズしろよ。
スクイズしても、点が入らなかったりしてな
>>836 エチェバリアは基本打てないけどチャンスも打率並みには打つ感じ
日本人野手連中はただでさえ打てない癖に肝心な場面では更に糞化する
とにかく帳尻体質ばっかり
荻野出遅れたら去年より劣化した打線だわ
主力が加齢しただけの
>>841 今のところ日本人野手陣からは伝わってこないな
藤岡エチェが余裕でレギュラーなのがクソだが、控えの選手がもっとクソだからどうしようもないんだよなあ
平沢も昨日アピール出来てればスタメンだったかも知れんのに
荻野がいない
山口、池田、中村が打てなくなる
スタメンに加藤
去年から打撃向上してないエチェバリア
そりゃ点入らんわ
高部、マーティン、レアードくらいなんだもん
>>849 日本人選手がプレッシャーに弱いってことだな
>>848 スクイズ確実に成功させられる打者がロッテにどれだけいるのかと
今日の小島はクソだったけど悪いなりに5回3失点なら合格点ではある
クソ打線のロッテ以外であれば
小島は次ちゃんと調整しようレベルでまあまあ
日本人野手さあ…
エチェバリア使うくらいなら同じ守備怪しい平沢の方がましだな
>>856 左投手先発だとどうしても平沢は控えになるだろう
でも今年は左相手にも崩れない打撃してた気がする
ところでホーム開幕戦ボッタクリ価格でこのままだとガラガラなんだが
ロッテ相手に5回完璧だった東浜
ヤクルト相手に9失点KO
同じ低調打線でも地力が全然違うな
>>853 ソフトバンクもまあまあひどいよな
千賀以外計算できる先発投手がいない
マルティネスの穴はけっこうでかいだろ
>>876 あっちの打撃コーチの大松って人は優秀らしいからな
>>878 凄いな
ロッテにも縁があればいいのに
って奇跡おきた?
>>878 その優秀な打撃コーチの師匠がロッテで打撃コーチしているから理論は同じはずなのに…
加藤でも打てるのに藤岡とエチェは恥ずかしくないのか?
加藤上手く打ってて草
これでノーヒットのやつらは加藤以下になっちまうぞほら打つんだよ
加藤見てると一般人でもマグレで打てるんじゃないかと思わせるよな
>>897 野手がそこら辺の社会人より貧弱だものな
ほんとレアードマーティン荻野中村だけのチーム
またゲッツーか
井口のバントガイジが加速してしまう
>>909 ロッテの二遊間守備は12球団トップクラスなんだが
しょーもないがセーフだわな
審判もこれくらいちゃんと判定せーよ
際どくもないだろ
>>878 大松や大村巌が優秀って言われるなら同じような選手実績のコーチ採用しよう
>>906 渡辺正人がバスター打法でヒット打ってたのに暫くしたらやめて打てなくなった
インタビューで「恥ずかしかったからバスター打法辞めたかった」って言ってて
打たない方が恥ずかしいだろって思ったわ
>>863 明日だったか
すまん。間違えた
懺悔ヌードするわ
まあマーティンがあんな所に飛ばすなん年1あるかないかだしな
ロッテの若手の見逃し病は奨吾の真似してるせいなのかもしれない
球審 川口
一塁 青木
二塁 古賀
三塁 山口
なんか川口以外は二軍の審判だな
いまのホームランにできないのかよ…
奨吾は年々打撃しょぼくなるなほんと
中村て年々打てるゾーン狭くなってる気がする
前のヒットもインハイ気味だったし
誤審じさんとか3人いなくなった分新しい審判入るんかな
中村が3番に入るような打線じゃ優勝できねえわ
中村を2番、6番あたりに置けて初めて優勝できる
ホームラン17本打ってた頃の奨吾はリストが強いから押し込めて打球が伸びるとか言われてたのになあ…
何だかんだで1点差か
体感的には3点以上は離されている感じだが
>>972 中村の前回のヒットがいつだったか思い出せない・・・
>>986 2017のホームラン見ると今は打てなさそうなホームラン打ってるんだよね
>>988 上位互換の外崎も今年FAだからそっちに人気集まりそうなのは安心なんだけど
外崎が不調の年だけ勝てて本来の調子なら比較対象にすら上がらないってレベルじゃこまるよなあ…
やっぱレアードとマーティンでしか点取れないんだよなぁ
毎年日本人野手の弱さがウィークポイントなのに
lud20251103050040caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647014420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん