◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん また反省会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648283772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
青木調子悪かったけど
あっちに打球飛ばせば何かが起こるってところに狙って打ったよな
うちの最大の弱点を的確に
このまま借金生活のまま
今年は終わるだろうよ
それくらい弱い
石井は石井やし、なべじいは期待してたけどあんまりやな
ともかく青柳ガンケル帰ってくるまではまぁ負けてしゃーないくらいの心持ちでいくべきだな
おまいらあきらめるな
1勝5敗だった正代が勝ち越したんやから
スアレスおらんのに優勝なんかできるかいな
中継ぎ整備っていっても急に良くなるわけでもないからなぁ
ウィリアムスやアッチソンみたいな神外人を外国から途中で連れてこない限り
サンズ切ってロハス残したのに使わねーのかw
相変わらずの仲良しお友達チームじゃ勝てんわな
ないもん言うてもしゃあない。
アルカン上がってきたらマシになるし、一平ちゃん抑えでもええんちゃうか?!
糸原サードにしてセカンド固めりゃ良いのに
マルテも大山も大して打ってないからどっちか一人で良いっしょ
編成のアホさがそのまま順位に出とるわ
なんやロハス2億て
気になるんわ、テルがまた強引に振っとる。ほんま流れわるくなったわ。
糸原じゃなきゃ4失点してなかっただろな、という打球があったと思ったのは俺だけか?
>>22 ぶっちゃけ単打一本打つのが関の山の糸原と
守備が取り柄のおバタなら小幡だろ
糸原は相手にヒット一本献上すんだぞ
山田村上サンタナのチームに勝とうとするのが間違ってるよな
糸原サードにするなら首位打者レベルに打てないと駄目
ポジるなら、一平ちゃんは去年より良くなってる。
大智は打たれたけど、変化球でカウントを稼げるようになった。
湯浅は良いスタートが切れた。
小野は14球を払拭できた。
ケラーが使えんとなると
たぶん矢野が前言うてた岩崎が今年はとりあえず抑えやるやろうな
湯浅が現状いいのでセットアッパーやるかもしれんし来年はわからん
2週間くらいで青柳、ガンケルが帰って来たら、小川、桐敷をリリーフに回せる
後はアルカンタラ、小林、岩貞を上げたらなんやかんや揃ってくるんちゃうか
交流戦までに何とか5割につけて、チームの形を作れればいいかな
ただヤクルトや巨人に独走されたら、阪神にそれを捲れるだけの自力はなさそうやけど
今日はしかたない
やはり、昨日勝たないといけなかった
>>34 中継ぎが揃っても打線の上がり目がないわ
マルテとかもう糞外人化してるし
勝ち負けはいいよ
内容見してくれ今年は
来年につなげてくれ
>>27 熊谷に期待しとるんやけどなー
オープン戦の打撃が淡白すぎたのが印象悪いけど
やから佐藤蓮を早く完成させろ!あれが球児になるかどうかで優勝yearが5年変わってくる
>>38 オープン戦の打率も小幡のほうが糸原より上だし小幡育てたくない?
俺は育てたい
ちんちんちん負けても儲かる〜
負けても儲かる〜
ちんちん珍負けても儲かる〜
負けても儲かる〜
バカファンが金を貢いでる〜
金を貢いでる〜
結局捕手がーとかじゃ無く
単純に中継ぎが居ないだけやん
矢野も育成モードで勝つ気ないし
>>43 今年で辞める宣言してる監督が
育成モードやったら笑うわw
>>41 積極的にピッチャーに声かけ行ったりする所も良いよね小幡
こっちやな
輝はなんとかせないかんとデカイの狙ってムキになってしまうんやろ
チームの状態が上向かんときついなあ
チームなんて知らん自分のバッティングするってタイプならいいんやけど輝優しいからなあ
まあ最終的に優勝すりゃ文句ないわけなんだが
投打共に役者不足だわ
優勝したきゃ若手のブレイクが必須だから、矢野が早くそこに踏み切ってくれれば楽しく見られる
とりあえずセカンドとレフトは早急に
今年の最大の間違いはサンズ切ってロハス残した事やろな
完全に判断見間違ってる
去年と真逆の結果やな
ヤクルトはその後他所狩っていけたけどこっちにその芸当は無理やな
矢野監督は天才やね
スアレス抜けて今年は成績悪くなることは予測できた
下手すると途中で更迭、解任もありえる
それならクビにされる前に自分から「今季限りで辞めます」と言ったほうが得
途中でクビにならず成績悪くてもシーズン終了まで監督でいられる
いますぐバレンティンを獲得しろや
マルテ、ロハスとかいうクソよりよほど役に立つわ
>>51 ロハスは契約で残すしかないのよ
まぁそういう契約した時点で敗着の一手なんだが
とりあえず30近くになっても2軍が主戦場のやつはどんどんクビ切っていけよ
タラタラやってたらあんなふうになるんやっていう危機感を若手選手に分からせなアカンわ
1試合目から最終戦まで最下位は死守する!
譲らんで
テルを秀太化させた責任をだれが取るかハッキリさせろや
過去3年の成績は監督の手腕ではなくたんなる偶然だったことがバレた時点で途中解任でしょう
球団は早く気付けや!
巨人が去年の終盤に獲ってた外人呼んできたほうがロハスより打つんとちゃうか
イケイケの時しか打てないクソ打線
逆境を跳ね返す力などみじんもないクソ打線
テルは秀太化
終りやな
佐藤はシーズン始まったら散歩させられまくるんやなかったか
舐められとるがな
高橋以外は3流投手出してくれる
高津って結構優しいよな
高梨なんかサービスゲームやん
巨人が少し前にその場しのぎでやってたセカンドマギーをフル出場換算すると大体糸原と同じくらいのUZRになるらしいな
昨年は開幕前に優勝出来る戦力はあるが矢野が扱いきれるかが問題だったがそれがモロに出てしまった
今年戦力足りないって時点で矢野に望むのは無理やよな
>>76 去年の冬の始まりに寒い神戸で山本由伸と互角に投げ合った高梨か・・・
有田のおっさん2、3年前から一切解説してないがどうしたんやろな
>>60 ロハス
ロサリオ
あと思いつかん 最近のやつだけな
村上に?みついた時点で矢野はただのヤンキー野郎だということが露呈した
村上を見るたびに矢野の卑小さが思い出され、士気は下がる
それがすべて
負けたら梅野外して昨日の負けを梅野のせいにしようとしたと言われても仕方ない
高橋打てない奥川打てない
清水打てない今野打てない
坂本すらもあやしい。
>>85 ロジャース
ナバーロ
古くはストローターとか
>>81 坂本は上手く小川リードしてたと思うしな
最後に小川がバテてしまったけど
なんでサンズを切ったんや
古傷の影響?で後半に失速するけど前半はめっちゃ打つやん
バックアップ要員として残すべきやったろ
>>82 87年の開幕ヤクルト戦って3戦目勝ったっけ?
左ピッチャーに弱いのになんでオフに補強しなかったんやろ。大田でも川島でも獲っとけよ。
新庄は明日もブルペンデー笑やるらしいぞ
知らんけど
>>90 ロで始まらんでもええなら ブロワーズおったな
バースの再来やっけ? 右やけど
>>95 リードしてる展開っていうのを認識するとノーコン中継ぎ陣がメンタルブレイクするから桐敷が完投せな勝てへんで
>>92 坂本のリードに応えられない投手が〜みたいな矢野コピペを思い出すw
>>97 まだガンケルが居る
アルカンもそこそこ働くだろうし
俺はウィルカーソンも面白いと思ってる
来年は中村とリリーフ一枚獲得して欲しい
それだけで優勝出来る
思ってるより生え抜きの層は厚いのに補強が酷すぎて勝負にならない
開幕から5番セカンド糸原で決まったのはある意味フロントの敗北宣言だからな
8近本
4中村
3マルテ
9佐藤
7外人
5大山
2梅野
6中野
ローテ
青柳-藤浪-高橋遥-伊藤-秋山-ガンケル
阪神の打者はまず狙ってるボールだけを振る練習した方がええわ
それホンマに狙ってたんかよっていう打者が多すぎる
>>107 あああったな
でも今日6回までいけたのは坂本のおかげやと思う
梅野だと無駄球使うから5回でバテたかなと
今回の先発登板はとにかくイニング食う事が命題だし正答だったんじゃね?
能力あってもイタイイタイで全く役に立たない投手たちが1番悪いぞ
今がピークの中堅どころが多すぎて数年後にはガラッと世代交代が必要なのがな
去年がホントにチャンスだった
しかしこっちの高橋は何してるんだろうな
毎年繰り返してるやん
>>108 こいつのおかげでどこがどう良くなったんか説明してほしいわな
早打ち意図の無い打撃するやつばっかりやしホームランもまだたった1本やけど
去年の方がまだマシまであるやろ
マルテがやばすぎ。バットに当たらんわ選球眼もどこいった?
働かないといけない生え抜きが働かない
他球団はちゃんと出てくる
その差
ロハスよりベイスにいた外国人のほうが打ちそうじゃね。
名前忘れたけど韓国で打ちまくってるやつ。
マルテのマーク案の定凄くなってるな3番より5番で糸原か大山が3番の方が良くないか?
藤井康は巡回コーチであって作戦面は北川やらピンクじゃないの?
>>35 矢野「梅野に引っ張って行って欲しかった」
坂本には言わんな
ちなみに梅野も坂本もよーやっとる
ミットに来ないノーコンどうにかしろ、捕手でどうにかできるもんやなかった、ベンチの采配ミスや、後手後手の。
オープン戦から巡り合わせで湯浅の投球マジで一回も見れてないんだけどそんなにスゴイの?
DAZN観てたらロハスの打席で「今季初打席!」とか言われてクソワロタ
助っ人のくせに存在感無さすぎる
マルテは極端なプルヒッターやから対策が立てやすいと言えば立てやすいよな
それを意識してかキャンプから逆方向意識してたけど打球方向はそうそう変えられんわね
藤井のせいにするなら二度と他球団打者育て指導者を奪うなよ阪神
ソフトバンクとオリックスに失礼
>>131 それや 韓国で打ちまくってるらしいけど
さすがに若くなさそうやしいまさら取る選手じゃないな。
>>129 もう1回更地にすべきやな
今おる助っ人で残っていいのガンケルだけやろ
あとは全員クビ
マルテは常に危機感持たせないと駄目なタイプだな
結婚して丸々太る性格だわ
電鉄みたいなオワコン産業が親会社だし夢も希望もねーわ
>>120 巡回コーチは打撃指導だけでベンチに入ってないやろ
作戦コーチは違う
>>133 テレビで見るといい球やなくらいで何が凄いのかわからんけど打者の反応を見るときっと凄い球なんだなって思うよ
>>124 俺と同じ予想や
カープに勝てなんだら9連敗や
>>147 .330あれば上出来や
首位打者狙える
>>82 上位3チームに借金30ぐらいしそう。
五分に渡り合えるのは中日だけ。
やっぱ糸原はアカンわ
青木が一二塁間を破るヒットを打ったときに実況がやっぱりここを抜けた、やっぱりここを抜けた…って嘆いていたように相手にヒットを献上しまくるし
>>138 ガンケルも痛い痛い病 あんまりやるようだと考えもん
こんな投壊したチーム渡されて次の監督さんはかわいそうやな
地元の大勢君2試合連続セーブか。まさか読売が1位で獲ると思わんかったしなあ
早く身売りして球団経営権手放せよ
中にいる背広組もアホしかおらんのやから
川藤に糸原ぁ、あれとれんかぁ・・
言われてるようじゃw
矢野もアホだがそれ以上に球団そのものがバカだわ
なんやねんロハス2億って
代わりの補強もゼロとかファン舐めてんのか
監督なんかよっさんにやらしとけ
試合すんのは選手や
これはヒドイw
伊勢孝夫氏「矢野監督を男にしたい選手、誰もいないのでは?」
よっさんってまだ生きていたのか 死んでいると思っていたわ
明日投げる赤星もオープン戦見た限りだとなかなかええ投手やったで
巨人も投手が入れ替わりそうやな
桑田はコーチ資質としては有能てことやろ
そらどんどん肥えるだらしないおはぎなんかとは違う
>>159 森木みたいなゴミより爺田一本釣り行ってほしかったわ
福原も今年でサヨウナラだろ
とにかく来年 再出発や
>>158 てか今更だわな
もっと声を大にして
糸原は使えんとOB連中でいわな
中西と真弓も糸原の守備をネタに笑ってんじゃねーよ
まあでもな
逆の考え方も出来る
先発陣は、完投しなきゃ勝てないということが良く分かったわけや
先発陣どもを鍛えるには良いチャンスかもしれん
去年のオリンピック終わってからの矢野がロハス優遇とマルテ冷遇よな。多分ロハスは当分一軍やで
>>168 森木は即戦力にならんよ 大卒と比べたらあかんわ
>>168 まだルーキーなのを早くもゴミ認定w
ゴミなのは自称球団関係者名乗ってマルテ退団デマ流して矢野に死ね死ね連呼してた奈良のf8のお前やんw
ヤクルトが隅田を当てんでよかったな。 山下とかいう法政の投手は微妙くさい
>>171 うちの先発陣が完投出来る相手って阪神中日打線くらいじゃね?
>>152 随分2塁ベース寄りの深めを定位置にしてる様だが、どうなんだろう。結構1、2塁間の打球に弱い気がする。
>>169 福原もというか残れるような首脳陣誰だよ
疲れの見え始めた高橋にインハイ真っ直ぐ完全に振り遅れの空振り×2の後、インコース真っ直ぐどん詰まりセカンドフライだった助っ人はもうええんちゃうか?
森木も期待しとるんや 3年目くらいで出てきたらええな
>>178 中日はおっつけてゴロ打ってくるからバックに足引っ張られて完投無理やで
>>179 逆の動きが苦手なのとショートゴロの時にセカンドベースカバー入るの送れるから2塁付近にいないと仕方ないんだよ
ただでさえ守備範囲狭いのにそれだから1.2塁間は大体抜ける
>>184 じゃあ阪神打線だけか
対戦予定が無いな…
今岡が監督するとしても経験豊富なヘッドコーチ付けない限り厳しそうだが
今岡もどっちかというと矢野よりの頭っぽく見えて怖すぎる
コーチも有能どころ揃えられるのか
ロハスは守備うんこなのに打てないのがつらい
サンタナも守備微妙やけど打つからな
>>179 解説の誰かが言っとったけど肩に不安のあるセカンドはどんどんセカンドベースに寄ってくるらしい
隅田 今日 平行して見ていたけど
審判の厳しい判定で歩かせても、その後、耐えてたの見て
納得の4球団 競合の選手だったわ 変化球で安定して
ストライク取れていたし
今岡に吉井や鳥越あたりを連れてくる人望があるかどうか
>>191 交流戦なんかそれこそDHでボコボコやないか
>>188 まずは守備って言ってるから糸原をセカンドで使うことは絶対にないぞ
今岡はコメント聞いてると矢野タイプよな
でも将棋めっちゃ強いしどうなんやろな
藤井が叩かれるんだから吉井鳥越も阪神だと叩かれる
生え抜きに成長する自覚ないし
>>194 見てないけど西武線見てきたらさすが競合ドラフト1位らしいな
まずファンの質を変えないといい選手もコーチも集まらんわな
鳥谷と能見がボロクソ言っとったなw
ファンの質がどうこう言うけど今日みたいな試合で何も文句言わん方がキモいやろ
アッチソンはそろそろ阪神に恩返しに帰ってきてもええんとちゃうんか
ついでに球児も復帰させて
8回球児、9回アッチソンなら勝てるで
隅田は西武でよかった ヤクルトと巨人も指名したからはずせと思ってたw
巨人は大勢でよかったんやろうけど ヤクルトのドラフト1位はどうなんやろな
この2試合、サンタナ一人にやられた感じじゃないですか?…(´・ω・`)
>>205 アッチソンなんてもう引退しとるやろ 10年以上前やんけ
ゲッツーシフトだと相手は徹底的に糸原狙い
面白いように一二塁間を抜けていく
捕られても真正面じゃない限りゲッツーにならんし
ドラフトマシになったと言われてるけど2年続けて上位でノーコンのゴミ指名してる時点でなあ。
>>8 一平ちゃん先発って大丈夫か?ってオープン戦で思ってたが
まさか公式戦の開幕2戦目で使うとは思わなかった。
結果は予想通りだった(´・ω・`)
>>193 ランナー1塁ならもう1、2塁間がサービス!サービス!
>>203 他のチームはファンの力が勝利への後押しになってるけど
ここはファンがまったくいない方が勝てるような気がするわ
吉野がストガイ大好きだからな
こいつをクビにしないことには解決しない
で、スアレスはあっちで成功しとるんか?
まだ戻ってきてもええんやで
>>209 数年前、中日戦のビシエド思い出したわ。
>>179 肩に自信の無いセカンドは二塁寄りに守るんや
そうしないとセンター方向の打球を体勢の悪い状態で投げる必要があるから
>>218 開幕メジャー枠に残ったらしい 開幕しとらんからまだなんともいえへん
監督がOBてのは100歩譲って許すとしてコーチはほんまに全員外様でいいてか絶対そうしてくれ
OB=無能なんかもう当たり前なんやからほんま辞めて
阪神見下してるようなやつを積極的に集めたらいいのよ
選手なんか信じてやらないっていう逆の発想でいけよ
甘ちゃん集団にはそういう指導者が合ってる
パドレスはトレイス・トンプソンも強奪したのが腹立つわ
ロハスとトレードで阪神に譲れよ
>>186 糸原のヤバさ2塁寄りに守ってるのにその2塁側も抜かれるっっていうね・・・守備範囲が狭すぎるとかいうレベル超えてるよ・・・
やっぱり小川スタミナ無いわ
これじゃ一年先発は無理だな
適性はリリーフだわ
>>222 おおそうか
しかし枠に残ったレベルでは何とも言えんな
8月に阪神復帰がありそうや
外国人野手を一人も取らんかったのが衝撃的やわ
糸原も相変わらず見るところがないしセカンドの補強がないのも衝撃的
結局、勝つ気持ちが一ミリ単位もないことが、優勝回数80年で5回日本一1回につながっとるんやろな
>>231 いつか古巣に帰ってきて欲しいね
ソフトバンク。
>>226 トンプソン
ホームランキングフラグやな
ヤクの方が日本人野手上なのにスタメンに外人2人いてこっちが1人なの笑うわ
勝てるわけないだろ
>>232 日本一の回数なら楽天と一緒だもんな
これだけ長いことやってて
以前NHKテレビでオードリーがMCして阪神ファンの番組があったけどその中で”ヤジの上ちゃん”っておっさんがクローズアップされてたけどこんなおっさんこそ球場出禁にすべきなんや
とらせんなら許される罵詈雑言は球場ではご法度 絶対に許されるべきではない
聞いてても腹立たしく感じる
>>223 YouTuber勢で監督コーチ固めるか
阪神を優勝させてみたっていう動画上げでもええから
マジで爺田獲っておけばクローザー問題解決したのにアホちゃうか矢野
今シーズンは
開幕戦の6回で終わったんやな
そう思っとくわ
>>225 別にいいってほどではないやろ
まあ次もチャンス与えるかってくらいの内容
数字としては5.2回4失点や
>>238 え?マルテサンズがずっといても勝ってないよ
生え抜きが働かないせいでね
他球団に比べて負け方が酷すぎない?
まだ2敗やけど勝ち筋が全く見えへんわ
そういやオードリーの若林が阪神ファンってマジなん?
>>232 勝つことよりも
善戦することがこのチームの目標
とにかく株式総会までは5割キープで
あとはどうでもいいというのがコンセプト
ロハスはもうメジャーのスカウトはの眼中にないぞ。
去年スアレス見に来てたスカウトがロハスを見て欲しがると思うか?
阪神残留はないやろ もし20本打っても今季限りやで
次は韓国かメキシカンリーグじゃないか。
トンプソンはどこもオファーない状態でパドレスが招待選手で呼んだだけだしな
結局は編成がアホなのよ
>>240 いや矢野とか糸原には徹底的に罵詈雑言浴びせてええわ
鬱病患うまで徹底的にやってええわ
自殺までしてくれると尚良し
>>248 今日はしゃーない 相手エースに負けたようなもんや
開幕戦の負け方が最悪すぎたわ
優勝は17年以上、日本一は36年以上ファンに見せられてない
そんなチームの選手がどの口でファン批判すんねんw
韓国ルートはもうええ
台湾ルートでないのか
林がおるやろ、台湾には
すげえのを引っ張ってこいや
>>249 お父さんが熱狂的な阪神ファンで英才教育を受けたらしいw
たまにはこの舐め腐ったフロントをギャフンと言わせてやるっていう選手たちは居らんのかよ
みんなフロントの意向通りの結果で終わりよるわ
>>258 台湾って韓国よりレベル低いんじゃなかった?
>>256 まぁ今日は捨て試合やったけど6失点は絶望したわ
>>238 竹槍のみで大砲放つ戦車に特攻してるようなもんだからな
勝てっこない普通に即死する
>>227 昨日、正面もポロってたし…ピッチャーからしたらやってられねーわ。
>>254 やっぱお前矢野に死ね死ね言ってたやつやん
死んだのはお前の両親やんw
6回も投げきれなかったのによかった!よかった!と持ち上げてるんか
>>240 こんな体たらくを許すようではあかんよ
ま、球場に行かんようにするのが一番やけどな
それでも金を払って球場に行ったからには文句の一つでも二つでも三つでも付けたくなるような内容やろ
今日勝てるとは思わんかったけど
何の策もなく淡々と負けたな
高津的にも開幕戦に小川を指名した時点で
最悪小川で落としても高橋で勝てるから5分でOKやったんやろ
それが2連勝やから笑い止らんらんやろな
>>257 選手もファンに甘えてるところあるよな
そらSNSに突撃するのは馬鹿のやることだけど
優勝しなくても去年みんなあんなに年俸上がりまくったもんなあ
どういうこっちゃ
>>262 プイグなら真面目にやって体も絞れてるなら取ってもええやろ
まあ、真面目にやってればそもそも韓国になんか居らんのやけども…
巨だけど阪神ファン怒りおさまったか?
しょせんたかが野球だ気楽に見ようや
>>262 5年くらい前ならカーター取ってほしかったわ
駐米スカウトの
パチョレック、オマリーは何をやっとんねん
去年開幕前豪打のスイッチ助っ人がやってくるとわくわくしたもんだ
現実はきびしい
コロナ禍で大儲けのアサヒビール辺りに球団買ってもらうしかないね
アサヒビールなら阪急阪神とのパイプあるし実現不可能な話しでもあるまい
高津は阪神眼中ないローテーションの組み方している
正解だけど 今年は優勝狙うチームは阪神相手には裏ローテが
多くなるだろ
二戦目は高橋だからどうせ負けると思ってただけに
昨日はほんとちゃんと勝っておきたかったわな
どうしても広島に秋山と西ぶつけたいが為に
目先の試合落とすアホ首脳陣
>>280 怒りというより、ため息ばかりよ…(o´Д`)=зハァ…
>>274 有能な副官置いたらわりと有りよ。
ヤジにも知らん顔出来れば
プイグ取るにしても3億とか平気で出すのがこの球団のアホなとこ
韓国の獲得金額8000万とかなのに
>>275 何をしようが当選させ続ける自民党も同じやけど
やっぱり批判されるべきことをしてもどういうわけかいつまでも妄信してくるバカに対しては
舐めてくるもんなんやろな
>>287 去年のヤクルトみたいやなw
そこで気が付いたら5割あたりをウロウロしてた
>>293 代理人にジャパニーズタイガースは釣り上げしやすいとナメられとるんじゃまいか?
>>287 お試しローテ組んでも勝てるやろ
初物か球速いのか左腕当てときゃ確実勝てる
ヤクルトは次巨人やろ
奥川 石川 原あたりで行くんか。
>>290 そんで広島にもヤラれたら、アホとしか言いようがない。
2番やりたい! 阪神・糸原健斗内野手(29)が16日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、2400万円アップの年俸7900万円(金額は推定)でサインした。今季は起用法の兼ね合いで複数の打順を任されたが、来季は「2番」を熱望
>>268 ほんまに 124.97.1.14 のご両親は亡くなったん?
今年は左腕当てられまくるやろね
マルテ大山だけ警戒しとけば安パイな打線や
>>290 問題はそこじゃないやろ
どうみても野手の力不足と補強なしが敗因よ
ピッチャーを責めるのは可哀そう
開幕9連敗したらしゃれにならんけど 今の阪神ならやらかしそう
あー、阪神ファンやけど広島、覚悟しとけよ
矢野監督はおまえらに合わせて、今日はプロ初登板の小野や。
ヤクルト戦では西と秋山は温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
阪神って何で外国人野手取らなかったの?
不思議でならんわ
ちな巨
今更やけど矢野に意見できるコーチがおらんのがあかんかった
青柳とガンケル戻ってきたら別になんとかなるやろ
ハルトはもう知らん
>>270 気持ちは解るけど低俗なヤジはアカンて
子どもも居てんねんから
>>308 コロナ化だけにケチってるんでしょう
そういう球団なんです阪神は
今日の青木の打球な
あれ触れられもしないってほんと糸原だけだよね十二球団セカンドで
あれ見ててなんも思わんのかなあうちの首脳陣は
>>310 ハルトくんは9月ぐらいにチラッと出て来るでしょう。
電車事業オワコン、無観客で財源死んでそうやな
なおかつロハスアルカンタラチェンという不良債権抱えてるわけやし
ツイッターで糸原前ヒットで検索すると おまいらみたいなのがわんさか出てくる
MBSラジオ 藪&亀山
何で8回に斎藤出したの?
滑り込みで開幕に入った投手なのに
まぁ誰でもそう思うわな…5番糸原は無理矢理擁護してたけど
>>318 流石の矢野ですらセカンドゴロだと思ったやろうな
他スレでも言われていたが糸原大山外した編成でチーム作りが実った時に優勝出来るんだろうな
糸原は世渡り術だけで生き延びるぬるま湯体質の象徴的存在で大山はチャンスで勝負弱いうちの伝統の象徴的存在
この2人がどかっとスタメンに居座ってるうちはどうやったって優勝はないよな
新監督はこの辺りしっかり考えて欲しい
>>325 ハムの渡邊ってドラフト1位やろ 守備あかんのか? パはよくわからん
>>211 だから昨日、藤浪梅野はとにかく中野の方へ行くようしてたな……安心の中野、ショフト中野
生え抜きが3億4億働かないのが悪い
他球団の生え抜き見習ってくれ
オリックスも外国人当たってないぞ
>>325 ハムの渡辺はもう見きられてコンバートされた見たいだよ
>>303 去年からおる矢野に死ね死ね言ってたキチガイやでそいつ
IP変えまくってもワッチョイ毎回f8だからすぐ分かるわ
去年ナゴト近本が打った試合で矢野叩きしたいためにリクエストするなとか言ってとらせん民にフルボッコにされてぽろっと語り出したんや
まぁそいつキチガイやから多分嘘やろうけど
>>321 体質的に1年間フル回転は難しい選手だと思うのです。こればっかりは如何ともしがたい。
ヤクルト打線に左は餌食
桐敷かわいそうに
これで先発失格のレッテル貼られてしまうんか
>>330 ファームコーチの安藤なんか有能やと思うけどな
高橋建コーチのクビを切ったのが痛い
しかし糸原も有名なったよな
球界でも割と有名なるなんて入団したときには思わんかったわ
ここは開き直ってドリス再獲得やな
ケラーよりはマシやろ
ロハスの2年目の契約ロハス側に選択権あるとは言え違約金払って解雇出来んかったんか?
>>335 桐敷はこないだの教育リーグ中日戦5イニング被安打12の7失点の時点で先発失格のレッテル貼られてるけどな
スアレスの存在がデカかったと思い知ったわ。まだ2試合やけど
とりあえず今オフは選球眼皆無のなるおじ野手と3年以上変化球が課題って言われてるノーコンを処理してくれや
>>339 頭抱えて子犬のような顔をするドリスをまた見たい
>>336 安藤どうやろな
育成手腕は優秀と聞くけど一軍は育成よりも運用やからな
久保康生も一軍いた時は無能言われてたし
糸原の取説
鈍足 守備崩壊 打撃そこそこ
…リサイクル出来へん
>>342 2軍で打たれたのはどうでもええねん。
セリーグ相手に見せたくなかったからオープン戦回避したんやろ。
>>341 単年では巨人に条件面で負けていた
一説では3億以上
なので阪神は付加価値を付けて対抗した…
オークションでムキになってうっかり高額落札したのと同じやね
>>349 ちょこんとあてたレフトフライ打てます
追加で
>>340 有能は手放し無能は囲い込む
これが我が球団のスタイル
>>341 契約だからな
途中で契約を打ち切るにも双方の合意が必要。ダメなら裁判
>>341 ロハスに2年目の年俸全額払って枠を空けるしかなかった
糸原は起用法さえ間違えなければいい選手よ
セカンドで使うのが大間違いなだけで
>>337 糸原の守備をまとめたサービスエリア33の動画がもう2万回再生されとるからな
>>325 糸原と同等レベルの範囲を持つハム渡邉の守備
>>351 今は悪いところばっかり出てるけど
冷静にみれば3位くらいかな
一平ちゃんは今年は中継ぎで来年からは本格的にローテーション入りして欲しいわ。
来年の開幕まで待たないとアカンとかどんな罰ゲームやねん。矢野ではアカンて
矢野のスピリチュアル使ってロハス自ら契約辞退するよう説得できなかったんか
ファームだと久保田はホントに何してるかわかんない
正直、打撃投手もダメ、スカウトもダメで仕方なくとしかね・・・
阪神ファン「スアレスおらんでも痛くないわ」
中日ファン「又吉おらんでも痛くないわ」
痛いがな…w
今日8回に田島投げてる時点でワンチャン巨人あるなと思って見てたわ
いま順位予想しなおすなら
1位 2位 巨人かヤクルト
3位阪神
4位広島
5位ベイ
6位中日
広島はセイヤ抜けたのいたいけど自前の若手が出てきてるんじゃないか
>>350 どうでも良くはない
全く実績のないルーキーだからな
いやいや安藤ってなんの結果出してんの?
中継ぎの面子よく見ろよ。岩崎以外誰一人としてものになってないんやぞ
つまり岩崎のドラフト以後、中継ぎを誰一人として育ってないし、先発もルーキーイヤーから良かったピッチャー以外ものになってへんやないかい
これのどこが育成に定評あって有能やねん
>>341 同じお金払うなら、置いといたらひょっとしたらひょっとするかも!と思ったのでは。他所が格安で拾って活躍したら嫌じゃないですか。(切れば枠は1つ開く)
又吉おったら中日勝ってたわ 巨人にボコられてる田島だもんよ。そりゃやられるわ
>>370 若手なんて最初は勢いでなんとかなるけどすぐ対策されて早ければ6月中旬になんも出来なくなる
しかしここまで投手力ガタ落ちするとはなぁ
連日継投する度に点取られてたら話にならんわ
>>368 久保田はどんでん投げさせ過ぎて潰したから、定年まで雇うの確定や
中日の浅尾みたいなもんや
マルテもなぁ
選べる打者は貴重としても結局去年は.258しか打ってないわけでスタメン確約するほどか?
それに勝負すれば意外と打たれないのバレてね?昨日からゾーンで勝負されてる気がするわ
阪神は外国籍の打者2人が全く戦力にならないようなら最下位だろう
去年の時点でも野手warゴミだからな
>>372 西純をゴムチューブで縛ったりしてなw
何か投げ方スゲー迷走してるぞ彼
今日のロハスの絶望感よ
当たる気がしなかったもんな
当たった思ったらクソ詰まったフライ
これが2億とかギャグだろ
矢野に「矢野、やめろボケェ!」てなヤジ飛ばしても、いや今年で辞めるしやねんもんな
改めて思うけど今シーズンって何かね
>>370 短期間なら活躍出来る選手おるけど、ペナントは長いんや
後、相手ベイスやで
なおマルテも今年から2億もらってる模様
活躍頼むわ
>>389 西純はもうあかんと思うわ
投げる度にフォーム変えてて完全に見失ってる
お前らなんだかんだ阪神は最下位にはならないと思ってるだろ?
糸原ってアウトに出来ないどころか止められもしないから点バンバン入るんよなぁ
送球まで考えなくていいから取り敢えず止めろよ
糸原小咄
ファン「糸原選手は小さい頃、どんな遊びをしてたの?」
糸原「お手玉」
ファン「納得」
>>363 タイプ的に無理やろ
80球くらいであれだけ握力なくなるのに
>>378 入団時の契約だと思うよ
実質逆指名だし
>>341 去年頭からいて
あの成績であれば切っていた可能性もあっただろうけど
途中からということで
実力発揮できてないという判断だったのでは?
また切ったら切ったでアホ扱いされるのも恐れたんじゃないのw
矢野まさかのシーズン途中解任か
二度と引退宣言なんてする監督出てこないやろな
>>394 リアルガチ予想5位で矢野解任かと思ったわ
まさか予防策取ってくるとは思わんかった
>>369 中日、岩嵜が4球で緊急降板、登録抹消濃厚や……
かつての倉本や中井って2塁守備で酷評されてたのおったけど、糸原より全然うまくてな・・・
>>397 糸原「グラブに当てるとエラーになるので」
>>361 去年でしょこれ
だから今年使ってないやん
阪神はまだ懲りずに使っているという
>>394 最下位にならなくても優勝もなさそうやし
一試合に一喜一憂してるのが楽しそうなシーズンやと思ってる
糸原セカンドって広島松山にセカンドやらすようなもんかな
>>408 交流戦辺りまでは中日とデッドヒートや!
>>403 実際はこれでも糸原より範囲の数値割とマシっていうレベルなのはガチなんよなぁ
糸原はもう動いてないに等しいレベルや
来週のからくりと
4月のハマスタ 神宮の6連戦
ぜんぶチケット買ってしまったわ…
まぁ今年最初で最後の現地なるやろうけどw
>>416 いわさきやろ
ソフトバンクの最強時代のセットアッパーや
>>411 ファーストとかサードでクソ守備してるで
まぁそもそも試合出られてないけど
マギーのセカンドは無難にこなしてたような気がするけど
3塁は下手じゃないし
立浪が球児みたいなもんやな
解説の時に上から目線で偉そうな事言う
実際やらしてみたら上手くいかない事ばかり
>>416 岩嵜(いわさき)翔、又吉の人的補償でソフトバンクからきた投手やで
新庄「阪神もセカンドにアルカンタラ使ったら、ギャハハハw」
>>421 それはマギーに失礼
松山ロサリオロハス阿部あたりにセカンドさせたのが糸原だぞ
>>421 それはマギーに失礼
松山ロサリオロハス阿部あたりにセカンドさせたのが糸原だぞ
青柳ガンケルが戻ってきて一平と桐敷を中継ぎにまわせたらマシになるかな
>>416 ちなみにうちのは「いわざき」な
開幕直後やから再確認いうこで
>>416 「さき」は「崎」「ア」「嵜」色々あるよ。
>>416 岩嵜はいわさきで
阪神の優はいわざきな
ここ間違えたら阪神ファンとしてあかんで
小川藤浪が良いようだと、立ち位置的には底上げと言ってええやろ
桐敷も好投してそこに離脱組帰ってきたら選手層厚くなる。
今年のオフは中村奨吾の獲得に全力を尽くして欲しい
どんでん再登板で鳥谷と今岡を入閣させて三顧の礼で迎えたい
とにかく糸原が邪魔過ぎる
糸原を追い出さない限り阪神の優勝は無い
>>419 楽しんでね
満員のスタジアムは最高やろ
>>412 ほんま煙にまいてるよなぁ
エラー換算したら年間50エラーくらいしとるやろこれ
>>411 新庄から早々にセカンド失格食らってたらい回しや
ちなみにこの渡邊より全然指標悪いのが糸原や
岩嵜壊れたんか
中日もとことんあれやな
ライデルがヒマやな
>>424 こっちもファースト送りにせんとな
ちょうどファースト空いてるし
>>433 この2試合の矢野のガイジ継投見てて小川と桐敷がマトモな起用されると思うんか?
絶対敗戦処理に回されるで二人とも
>>425 いやもはや試合より売り子が楽しみなんやw
元々一平ちゃんが先発してる状況が異常だからな去年の及川もそうだけど
あくまで代役、緊急時の応急処置
さっさと中継ぎに回せるように先発整備しなきゃ
昨日みたいに勝ってても投げるリリーフいませんってなるだけ
>>440 そうなんやけど落とした星は戻らんからなあ
>>437 たまに解説者でも阪神のいわさきって読んでるのいる気がする。
阪神OBじゃなかったらしゃーないけど
去年日本一のヤクルト様相手に2安打打てたことは誇りに思っていい
>>440 小川は5.2回4失点やぞ
全然いい数字ではない
マルテは調子悪いとかじゃなくて単純に攻略されてる説
確か去年の交流戦後のops.670くらいだった気がする
俺は今年のマルテに期待してない
>>447 さすがに順序つけたらその二人を敗戦処理に回す余裕はない
西純そろそろ打者で見たいな
もうそっちの方が早そう
ガンケル一回飛ばすほどだったとは思えんわ
表に秋山西のどっちかを持ってきて裏にガンケルいけたやろ
糸原は代打で使うのが適任なのに矢野が拘る意味が解らん
>>457 どのみち5回がギリギリや
藤浪と全然違う
亀山
OP戦でそういう場面(勝ち試合)で投げさせるように練習してたのが湯浅であり石井だと思うんだけど、
何で8回に斎藤投げさせたの?開幕ギリギリで滑り込んだ投手に
石井はともかく、これは思った
>>455 ロハス「だろwなら俺に期待しろ!マルテが韓国で2冠取れると思うか?」
新庄に「糸原いる?」
って吹っ掛けたら食いついてきそうやな
まぁ欲しいのは伊藤くらいやけど w
>>456 オープン戦一番いい投球してた湯浅が敗戦処理になってますやん
矢野のガイジっぷり舐めたらアカンで
>>451 ソフトバンクのギータは
いまだに9割の評論家が「やなぎだ」だな
トライアウトでオファーのなかった高野をすぐ獲得しろや
あらゆる手を尽くせ
メッセと再契約してもいい
>>459 見てたぞ
内容としては5回でスタミナ完全に切れて球浮まくり
これを底上げと言えるレベルというとガンケル青柳が戻ってきてもらわない結局困るレベル
>>467 ガイジは必死に応援してるチームの監督に死ね死ね言ってたお前やんw
糸原二塁は絶対あかんて
ナンボ打とうがダメ
仮に使っても良いくらい打てるんだとしたら、その打者は二塁なんかやらせず外野とかにコンバートして打撃を活かすべき
>>467 昨日斎藤使ってたまたまその形になっただけで大げさなんよ
>>464 ごもっともだが
亀山がいうと後付けにしか聞こえない
案の定、渡辺はただ左で投げるバッピみたいな投手やね
左打者全然嫌がってない
これならまだ若い分育成の岩田の方がマシだったわ
どっかにあったけど右腕相手ならセカンド糸原でもいいけど左腕相手なら熊谷とか山本をセカンドにしてくれ
今日は出塁してたけど左に弱い糸原が打てない守れないでスタメン出てるのはきつい
叩く気なんか全くないけど桐敷燃えるやろなって
まあ抑えても勝てんけど
金本の時もそうやけどシーズン入ってもオープン戦みたいな事をやりだすよな
スアレスがいなくなって
キャンプもコロナで不参加の未知数のケラーを
ぶっつけ本番でいけると思ってたん
キャンプで胴上げの練習してた矢野ぐらいやろ
>>476 そもそも斎藤使うのがありえへんねん
あんなん去年で戦力外にしとかなアカンやつやぞ
>>482 見てたらわかるが完全に小川もバテてたから続投しても打たれてたよ
第1候補 中村
第2候補 外崎(怪我が適用なら今年FA?)
第3候補 ドラフト右打ちセカンド
ほんまにセカンド佐藤やりそうやな
しかもその方がマシまである
>>471 谷間なんだから望みすぎなだけじゃねーか
5回で十分だわ
先発6人なんかほとんど揃わんのが普通やし、だいたいリリーフに回ればええし、底上げに違いねーやん
>>467 木浪寵愛と言い、選手の選り好みが激し過ぎるんだよね
投手陣が総出で「糸原さん、その狭い守備範囲何とかならないんですか?」って聞いてみて欲しい
糸原、、対右なら5番先発、全然ありだと思うんだが対左で5番は流石にきついものがあるな
>>464 なんで?って聞かれたら
コロナで合流遅れたからテストでマウンド!に上げた
5点差あるし2点くらい痛くないと思った
これが矢野の頭の中
そしてケラーもテスト控えてるのを忘れてた
>>488 シビアな監督なら
村上のところで渡辺だろうね
渡辺の初球を見てガクッと肩落ちしたわw
大町の再来や
というか大町は通用したけどな
通用しない大町や
>>471 その前のヒットはラッキーヒットと糸原前ヒット
>>492 開幕2戦目が谷間って時点で終わってるやろ・・・
てかノースリーで2・3塁になった時点で
申告敬遠だせよ
こういう1球が無駄なんよ
>>500 そこは結果論やな
俺は打たれたと思うし現実として数字は自責4や
ガンケル青柳が帰ってきたら中継ぎで頑張ってもらいたい
高橋の内野安打も中野の位置が深かったし油断あったんじゃね
小川って二軍で先発しても4イニングくらいしか投げないんだろ
5イニング目以降なんか無理だろ
そもそも渡辺ってSB時代は140超えてたんだぞ
それが怪我して劣化したからクビにしたんだ
クビになるにはちゃんと理由がある
>>499 糸原前ヒットとやら動画ないかね?
仕事で観れてない
とても興味深い w
小川は勝ちパターンなら今なら確実に入れる力あると思う
湯浅小川岩崎ケラーアルカンタラをうまく使うしかないで
正直新岩田の方が渡邊より断然よかった
左むちゃ嫌がってたし、右にも通用してた
渡邊支配下は先に矢野が支配下合格みたいなことを言ってしまったからだろう
渡辺出すのはええけど右の代打来たらどうすんの?
あんなゆるボールで抑えられるわけないやろ
>>510 SBフロントは黙ってたやろ
通用しないの
サンタナのところでボール2つになって
ストライク取りに行かなきゃいけなくなって甘く入ったところを狙われたな。
打たれるか押出の予感がしたわ
つーか、開幕2戦目なのに
出てくるP、出てくるP、全然知らん雑魚みたいなやつばかりで
もう絶望しかないのよw
>>507 だから編成もアホやねん
ドラ1で野手と高卒投手ばっかり指名するクソドラフトのせいで中継ぎ終わっとるんやから
>>513 なぜか試合後のダイジェストもカットw
糸原忖度スゲーわ
>>506 倉本って切り抜かれてる部分が酷すぎるだけでショートとしては下手くそってレベルやったからな
数字でいうと3割近く打った時でも守備より打撃の方がマイナス大きかった
>>516 島本はあと半年ぐらいかかるかな?
守屋は2軍で投げてるけどあまり良く無いね
今の中継ぎのメンバーほとんど去年2軍の選手やったもんな
小林、岩貞、馬場とかのほうがマシなんかな
>>513 期待させて悪いが普通のセカンドゴロや
ヒットになったけど
>>524 だからフロントがアホ過ぎるんを現場に押し付けんなっての
なべじいとかいうクソPが出てくるようなチーム最下位で当然やろ
あんなのヤク巨人におるはずがない
高校生でもボコれるわ
もっと言えば奥川の外れで純矢より紅林を指名するべきだった
そうすればショート紅林、セカンド中野で糸原を控えを追いやる事が出来たんだよな
伊藤将司か秋山が2回連続でKOされてローテ剥奪で
そこに小川が嵌められる可能性もまだ残っている
左の中継ぎ用に渡辺と育成の岩田を試してたんやろなオープン戦で
で矢野は制球悪い岩田よりベテランの渡辺を選んだ
データ少ないセリーグで最初は抑えるかもしれんけどあの球威ではすぐに慣れられてると思う
今日はいいピッチングしたけど
100球であそこまで球威もコントロールもなくなるピッチャーを先発で使えないよ
引退間近のベテランじゃあるまいし
後に投げるピッチャーがいない今の阪神ではなおさら
>>536 紅林は別に…あいつショートの守備は相当ひどいぞ足も遅いし
>>523 去年の敗戦処理と2軍投手陣だからしゃーない
去年1軍にいた連中はみんな今年投げたくないんだと思うw
>>502 そんなもん離脱者出たからやんけ
あの立ち位置の離脱者出たらどこだって急遽出すのは谷間になるやろ
今日の小川は試合見てないで数字だけ見てるやつにはわからんかもしれんが、内容はよかったんよ 試合見てたおまいらならわかるやろ。
>>538 使うやろな
そして3回まで0封、4回に3失点。
これをエンドレスに繰り返す。
>>536 そんな今の結果知ってからこうすればよかったとかいう言われましても
何の価値もあらへんよドラフトの後付け批判は
>>544 4回まではな それ以降は完全にバテてるようにしか見えんよ実際球浮まくりやし
>>544 先発であんだけ投げれるんならリリーフなら勝ちパターンいけると思ったわ
>>544 アウトローの見逃し三振は気持ちよかったな
完全に見切ったと思って三振やもん
>>535 ナベじぃ=ナベツネ
なんかアレルギー性の禁断症状が…
今日は勝てる要素なかったからいいよ別に
やっぱり昨日やわ
斎藤じゃなくて、湯浅使ってりゃなぁ。。
まぁそれは結果論だな
とにかく5点差守れない中継ぎ陣が悪いんだから、矢野さんなんとか再整備頼む
とりあえず去年みたいな序盤からスタートダッシュは期待できなそうだからaクラス維持目標で頑張ってくれ
混セになるのを祈るしかないw
及川岩貞アルカンタラ小林ウィル(ガンケル桐敷小川から2人)
この辺が帰ってきてもアカンようなら終戦
とにかく最も言いたいのは糸原はチームの癌という事
矢野はその癌細胞にメスを入れる気すら無いのか?
小川はロングリリーフ要員だな
露骨にあれだけバテると先発は無理
村上なんかストレートなげときゃ打ち取れるのにビビって変化球連発してんなや
開幕2試合目にして使える中継ぎ足りないとか異常やな
唯一使えそうなのが湯浅で、小野は投げてみないとわからない状態
もはや敗戦処理しか要らんから馬場でも上げときゃ良いやろ
元祖劇場にイニング食って貰えばいい
およよも遥人も新監督の下でしか頑張らんでいい肩休めとけ
>>553 青柳とガンケルが居ないから
橋遥人が居ないから
さすがに青柳ガンケルの2枚がおらんから先発なだけで通年小川先発させる気はないやろ
そらリリーフ回せるなら回したいよ
昔ダイエーになべじぃっていう左の中継ぎ投手おったやろ。
抑えでなく中継ぎなんてどこもドラフト1位なんかじゃ指名しないけどね
中位〜下位指名の中継ぎ目当てで獲った大卒、社会人投手が全滅だからな
開幕2戦見て今年は見る必要ないことが分かったのが収穫だな。佐藤もそこまで良い成績残せる気がしないしマジで見る意味ない
楽勝ムードで球児が斉藤リップサービスの絶賛からの逆転負けは萎えたわあ
最近マトモに大社の投手当ててないしな
去年の伊藤くらいか
サトレンとか指名して遊んでるし…
>>556 チームの癌じゃなくてマジで癌になればええのにな
>>540 緊急の先発調整やぞ。キャリア全部先発のピッチャーでも100球なったら落ちるんやから、そこはまだ伸び代も有り得ると思うけどな
>>570 サトレン昨日投げてるの見たけど相変わらずノーコンやったわ あんなん一軍じゃ使えないで
>>554 この辺揃ってようやくリリーフ整備される感じやな
昨年のドラフトなんてケチ付けるとこやないわ
全部当てろなんて無茶やし
>>568 オリンピックの年には起こしてやるから
それまで寝とけば?
オヨヨは脇腹の筋挫傷やから時間かかるで
前半は無理ちゃうか
小川はよくやっただろ。創価矢野が100球超えてんのにまだ引っ張ったのがバカなだけ。急遽先発やらされてここまで投げてくれた小川は責められないよ
オープン戦は先発降りた後点取られた記憶がほとんどないんだけど
やっぱシーズン入るとそうはいかんかったなー
首脳陣もオープン戦の結果でちょっと驕ってたところがあるんでは
>>573 ホンマケチ付けるとこばっか探してるんやなあと思うわ
ABCラジオ
矢野監督「一平ちゃんは、粘り強いピッチングをしてくれたんだけどね
もう一歩のところで打たれた
勝たせてやりたかった
継投は、監督である俺の責任
あと一本が出なかったね
点差以上に紙一重の試合だった
勝つ日もあればこういう日もあると
お客さんさわかってくれている
明日は左投手だし打線少し考えてみようかな
切り替えて明日!明日!」
小川は中継ぎで頑張ればええ 抑える力はもっとる
ガンケル青柳が早く帰ってきてもらわんと困るわ
>>573 同感
開幕2戦目のプロ初先発の投手に多くを求めすぎやな
間違いなく打撃よりも守備でのこと起こしの方が多そうなあれ
>>581 オープン戦の後半は相手が二軍レベルしか出てこないから抑えて当たり前やろ
>>574 サトレンがいた北関東大学リーグってどうなんや レベルよくわからん。
中日のドラフト1位のブライトとか無双してたらしいけど
大山もその辺の大学やったよな 白鳥大学?
>>580 「俺の好きなようにやらせてもらうからw」
糸原じゃなかったら点入ってなかったからな。桐敷は厳しいだろうし好調広島打線を運だけ投手の秋山伊藤が抑えられるわけないし6連敗もありえるよ
及川こそ先発調整でええよ
後々中継ぎやるにしても先発の経験はあった方が良いやろうし
どっちみち今年は来年に種まくシーズンになってほしいわ
勝つのは厳しいわ戦力的に
2019
島本浩也(63試合/防1.67)
ジョンソン(58試合/防1.38)
守屋功輝(57試合/防3.00)
藤川球児(56試合/防1.77)
ドリス(56試合/防2.11)
能見篤史(51試合/防4.30)
岩崎優(48試合/防1.01)
こいつらはどこいったん?
>>573 大学時代も怪我、不祥事、震災があって投げれない時期がほとんど。
経験値が絶対的に少ない投手だからね
>>592 赤星は監督どころかコーチも無理
日常生活にすら支障きたす日もあるのに
来年大山近本は29歳か
この2年がプロとしてのピーク年齢やし来年優勝目指して外人も補強せんとな
糸原使ってたのはWAR稼げるのが糸原くらいしかおらんかったからだろ?
もう近本中野佐藤大山梅野と打てる生え抜きいっぱいいるからいらないんだよ
小幡か熊谷でいいよほんと
>>597 能見ショボって思ってたけど今の投手陣の中やったら使えるな
>>568 同じく
佐藤は思ったより飛躍しない匂いしかしない
村上の成長曲線には乗らない
>>597 島本守屋が一年で壊れたんが誤算やったなあ
こいつら去年なら勝ちパターンやったやろ
見なくていいと言いながらがっつり観戦の運だけパイセン
矢野「及川は先発失格!中継ぎ!」
監督が中継ぎ=先発不合格者の集まりと思ってる時点で詰んでるよね
>>597
島本 壊れた
PJ メジャー
守谷 嫁トラブル
球児 引退
ドリス 知らん
ノウミサン オリックス >>597 その頃から誰も育ってない件について
今日の石井とか相変わらず酷かったわ
自分が腕振って気持ちいいストレート投げてドカンだからね
投球スタイルがオナニー過ぎる
佐藤は間違いなく成長してるけど今日の高橋にインハイボール球連続で振りにいって空振りしたのは去年から変わってないなと思ってしまった
インコースストレート打てんのやろなあのフォームやと
アントニー『阪神は守備捨ててるんですよ。パワプロの時に守備力気にしますか?』
>>605 その頃から矢野は中継ぎブッ潰してるんよな
及川も1年で壊したし
>>600 大山はうまくピーク使ったな
1億乗るわ、カミさんゲットできるわで
そりゃいいことばっかりではないわな
要は落ち目
>>614 野球ゲームやらんけど糸原の守備能力値再現されてなくないか?
藤川能見を老害と言ってたやつらは謝れよ
能見はオリックス生え抜きの方が何倍も凄いと言ってるわ
及川中継ぎな!のくだりは中継ぎに回すって結果ありきやったと思う
岩貞が投手に打たれて中継ぎ!言われた時と一緒やね
>>613 つーかボールやからね
あっこ見逃せないと永遠に当たらん
>>617 あれを見切れるようにならんとなぁ
村上は絶対振らんからな高めのボール球
>>613 去年みたいに体が伸びあがってしまってるね
オープン戦の時は体が沈んで見遅れてたのに
>>620 オリファン生え抜き連呼のキミはなんでおりせんに行かないの?
>>616 阪神はリリーフ他所より壊さないの長所やってんけどな
まあ使い方は他所と比べて、なんだったらホワイトな方とは思うけど
>>615 そのままエネオス残れば
野球のコーチで課長クラス
平穏な人生だっただろう
まあさすがに昨日の事があるから
俺がなんとかしなきゃで打ちたがりになってたわな
糸原パワプロ 2021年最終
走力C
肩力D
守備E
捕球C
じゃなくて
走力D
肩力E
守備F
捕球E
実際こんなもんだぞ
矢野の中継ぎ軽視は酷いな
PJスアレスと奇跡的に神外人いたからバレなかっただけで
まあそれでも今年.27025本ops.850くらいはやってくれると思ってるわサトテルは
桑原見出して岩崎をセットアッパーに持ってきた金本の方がなんぼか有能
>>623 村上だって振るぞ
ガンケルが村上抑えられてたのはそことインコースからの変化球をきっちり投げれるから
ガンケルvs村上 13-2 8三振
>>630 昔はパワプロで糸原の守備Cくらいあったよなwww
糸原は度重なる故障で下半身ボロボロなんやろな
代打に賭けるしかないんやないか
外野はセンターはさすがに無理、両翼にはパワーレスやし、代打しか道はない
守備位置は一塁くらいしかないやろ
>>586 とても紙一重とは思えん
5回でスパッとかえなあかんかった
>>638 今日インコースほぼ振ってなかったからな
四球もう5個やっけ?こいつ今シーズン100個くらい選ぶやろマジで
助っ人ダメなんは久々やけど堪えるなあ
近年は誰かしら戦力やった
懸念されていた佐藤と勝負されない現象はないね
普通に抑えに来る
そして佐藤の四球は0
>>644 わざわざコロナ罹るリスク背負ってまでクソ試合見に来ないわな
オープン戦は餌を撒かれてただけだからな
信じたらだめなやつ
>>644 わりとこれが一番やばいやろな
矢野から辞任言い出したんじゃなくて球団から今年限りでっていうやつや
>>641 先頭高橋の内野安打も変わったなべじいのライトポテンもアンラッキーが続いたし
紙一重は正しいと思うわ
高橋が塁に出て逃げのピッチングになった部分もあるしな
>>640 レフトで打率.270打って今の糸井くらい守れたらセカンドよりましじゃね
>>648 今までやったら即完売のイメージあったから
ちょっとビックリしたわ
一回ファン離れればいいのよ
優勝しないくせに儲かるっていう流れがダメなんだわ
たった二試合で佐藤どうこう言ってる奴は早漏過ぎやろ
しかもそのうち半分今日の高橋相手で
>>624 頑なに尾仲上げへんのなんでなん
オープン戦でよかった小林が二軍なのなんでなん
>>642 そらきっちり投げれてないからだし今日村上に対して変化球ばっかりだし
巨人の高橋が中継ぎに降格してた
噂の山崎伊織はあんま大した事ないな
TJ癒えたら凄なるんかな
球団からすれば負け云々より客が入らないことの方が問題だろうな。創価矢野とスター性皆無の地味な選手しかいないこの状況じゃ客は入らないだろうね。秋山伊藤みたいな地味な三流なんて誰が見に来たいのって話だしw
>>654 こういうの言う奴居るけど、そんなん見る奴の勝手やわ
糸原はバットマンとしてはそれなりに優秀だからレフトコンバートがいいと思うわ。
今の阪神ならレフトのレベル低いし
俺もファンは辞めないけど一切現地行こうと思わんし
スポナビで十分
金落とすのアホらしい
>>627 島本の時は監督1年目だから結果が欲しくて狂ってた時期だからな
3連投4回よ
しかもCSまで出してる
今そんなのやってないだろ
PJだって前半戦だけで3連投3回させられて揉めてたからこそ復帰の時に3連投OKって記事になってた訳だからな
>>655 監督は我慢出来ないとか言ってるファン共が1番我慢できないアホ共やからな
特にここのファンは
>>655 流石に4番で四球0はないやろ
村上散歩でどれだけ貢献してるか見てみろ
糸原流石叩かれすぎやわw
昨日も結果出しとるのに
ただ、糸原応援してる俺でもVS左腕の日は糸原使うメリットがあまり見い出せないんだよな
>>656 斎藤でワシが育てたしたいんや
まぁ西伊藤秋山上げる時に落ちるやろな、斎藤
2年連続二桁勝利捕まえて3流てアホちゃうか
球速表示しか見れないクソ無能丸出し
先発藤浪で開幕戦なのに客入ってないんだろ?阪神で一番客呼べる選手でこれってかなりきついだろ。藤浪でこれとか秋山伊藤みたいな三流はお話にならないレベルw
>>644 まあ入場規制してたのがようやく解除されたとこやし、急に客足も戻らんやろ、まだマンボウ明けたばっかやしな
>>655 またインコースや高めにムキになって打ち返そうってなってるからだろ
オープン戦でしつこくやられても我慢出来てたのに
>>647 まあとらせん歴が長い俺たちはすぐわかるよね
>>669 昨日もヒット打ってたけど
相手の守備に助けられてる感あったわ
チーム雑魚、地味で華のない選手しかいない。藤浪佐藤いなかったら何の価値もないよこの球団
マートンみたいな人気ある助っ人でもいれば楽しいがそれもないしな
助っ人も客呼べそうなやつおらんやん
マルテロハスとか誰が見たいねん
2021MLB成績
阪神ケラー 年俸1億2100万円
WHIP1.57 33回 被安打30 奪三振36 与四死球27
ウィルカーソンの代わりに何で左のリリーフ取らなかったんだ?
>>681 その佐藤が雑魚化してる恐れがあるんだよ
>>681 近本忘れんな 実力的には虎の看板選手や
>>680 熊谷やろ使うなら
山本は打撃守備走塁ともに使えん
去年の戦力からサンズとスアレスが消えただけのチーム見に行こうと思わんもん
>>624 矢野「開幕3連戦は同じメンバーで戦う事が美学」
>>671 でもまあ小川に関しちゃものになったらワシが育てた言うてもええわ
齋藤(27) →大量リード
湯浅(22) →捨て試合
年功序列?
>>679 ここ2年間コロナでごそっと抜けたからな
1度離れた客はそうそう戻らんで
矢野の後の監督は大変だよ
ロクに投手育ててないからな
昨日の試合でガッツリ現地民離れたやろな
あんなもん長時間かけて見に行くのアホらしいで
>>669 糸原応援はなかなか逆風やね今は
昨日の三塁打は久々にニ年目のコサリオが戻ってきた感があったよねー
まあ展開も加味しなきゃいかんが湯浅は内容も良かったな
>>694 野球だけじゃない音楽ライブとかも客離れが酷い
阪神巨人ですら厳しいから他の球団はもっときついだろうな。横浜は割と頑張ってたが、ヤクルトみたいなセ人気に寄生してるだけのゴミ球団はきついだろうね
>>694 2年前散々開幕延びて気付いちゃったからな
あれ?別にプロ野球なくても困らなくね?って
スポーツ全般に言えるけど
>>696 和田の時代からずっとそうだろ
ほとんど外様が活躍してただけ
まあウクライナの人々を思えば
野球ごときでギャアギャア言ってられる我々は幸せやな・・・
むしろプロ野球無い方が精神衛生上良いと言える。どうせ優勝もできないのに期待させられるだけだからな。秋山伊藤みたいな三流見てイライラしなくて済むし
>>682 差別意識がある訳じゃないんやけど、阪神の野手は伝統的に白人の方が人気あるよな。ボーアにしろサンズにしろ
どうせ優勝無理やから最下位でええで
最下位ならドラフト2位で東芝の吉村とか残ってそうやし
>>705 今まで現地ちょいちょい行ってたけどもう今後はええかなて思うようになったわ
>>703 調子悪そうな大山が一番タイミングとれたのと
マルテが悪すぎるからイジるならここらかね
中野も今日はヒドいし8番で使いたい
>>713 TOuKYOuからかもしれない( ・`ω・´)
>>704 神宮開幕の巨人戦ですら
まだチケット大量に残っとるな
しかも応援できないし
球場から流れる応援歌に合わせてメガホン叩くだけ
単純につまらない
一回りするまでは打順は手を付けない気がする
ただでさえ矢野は打順変更の腰むっちゃ重い
スアレス、仮病もせんと阪神に尽くしてくれたから
だいぶ疲れてるんやろな
次の監督はハードル低いから大丈夫から気楽にしなさい
おそらく前年最下位からのスタートやし
>>720 また井川の時みたく阪神が詐欺ったみたいに言われるんか
>>720 すごい世界やなメジャー
日本復帰するにしてもソフバンに行きそう
球場に通うプロ野球ファンがコロナ禍で球場に行かなくてもいい事に気付いちゃったからね
特攻服着たイチビリファンにもムカついてたし
>>715 サッカーとか代表選でも客埋まりそうにないし、
何ならワールドカップ今年やのに決定試合中継すら出来なかったのは戦略ミスやね
阪神戦がダゾーンしか見れないとかなったらむっちゃ不人気になりそう
>>722 むしろ太鼓もメガホンもいらない
近くにおると耳障りなだけ
>>706 別にハズレ扱いではないけどストレートはそんなにって感じのコメントみたな
ぶっちゃけ今のメジャーの中継ぎの球速インフレしてるからスアレスの平均球速でも目立たん
でもツーシームは通用してるで間違いなく
余談やけど今向こうで大学に平均球速163kmくらいの先発が現れたらしいな
>>724 個人的にPJはすぐ帰ったからどうでもええんやけど、スアレスは旬のギリギリまで残ってくれたから応援したいわ
金本は現役時代2回も優勝させてくれたからクソ采配しても全く腹が立たなかったしやめろとも思わなかったけど何で創価矢野だとイライラするんだろうな。負けてる時の顔がクソキモいから早くやめて欲しい
そっか
他球団も客入り悪いんか
阪神だけはコロナ関係なく客入る思ったけど
意外と冷静なんやね
とりあえず一塁と左翼に大砲入れたい。
当然佐藤大山が打つのも前提やけど
打撃ポジ全員打てれば安定する
>>733 やっぱり人口って大事だな
3倍だもんな人口
>>729 いまだにイキったガキが
「くたばれ讀賣」言うとるな
>>721 ヤクルトオリは基本不人気
寒い想いして更にコロナ掛かるリスク背負ってまでいきたないやろ
客席埋めてくれる阪神と広島様様やで
>>736 なんなら、逆にこのコロナ禍で阪神は客入ってる方な気もするけどどうなんやろねw
普通に酒提供してるから
マスクせんで飲みながらデカい声で喋ってるやつもおるしなあ
>>728 あらゆる面でメジャーが日本より上なのは間違いないけど
メジャーの選手引っ張ってきて日本で100%活躍するかって言うとそうでもないしな
逆に日本で大した事なくてもメジャーで大成する例もなくもないし
>>738 母数は重要やろなぁ まあそれなりにはやれるやろスアレスも
いや。
おまえら、でもな。
球場に行かなアカンで。甲子園に。
あの空気は違うんや。テレビとネットでは味わうことは出来ん。
甲子園は、聖地なんや。行けば分かる。
>>733 でもエンジェルス中継ぎ陣見てるとスアレスの方が断然良く思うしなあ
で、代わりのケラーがエンジェルス産駒というね。
>>736 収入減ったらまず削られるの遊興費やしな
それに家でぶつ森とかしても遊べるし…任天堂とかはえらい儲かってる
現地の何が腹立つって
矢野の采配なんかよりも
イキった阪神ファンなんよ
阪神別に優勝しなくていいからロシアと北朝鮮滅んでくれないかなあ。
金も払わずにテレビの前で試合だけ見て5chで誹謗中傷する方がいいだろ。グッズとか球場行って金落としてるやつはアホ
>>745 だな
スアレスやってもらわんと寂しいわ
>>747 スアレスは変化球決め球にした方が向こうではやれそうや
フォークツーシームは空振り取れてる ツーシームが特に曲がりえぐいわ向こうの球やと
>>742 マスクして飲まれへんやろ
G7見たか?海外の首脳誰もマスクなんぞしてへんがな
>>746 オープン戦でネット裏の席行ったけど
クソ狭くて愕然としたわ
>>751 阪神の優勝はない
ロシアも北も滅ばない
日本のこと心配したほうがええ
山田龍聖、二軍で制球難らしい
2位桐敷
3位水野
が正解やったか
>>683 ほんと編成がおかしいわ
なんで中継ぎケラーしか補強しねえんだよな
先発より中継ぎやろ
んで、中継ぎ増やさねーならロハスの変わりとっとけや
外人枠、全然活用できてねーじゃん
>>716 あくまで高橋に合ってただけできのうの小川には大山も合ってたわけじゃない
あした高梨でしょ。マルテはイジるかもな
左いっぱい並べるかもw
ロッテはゲレーロ取ってたしな。多少ノーコンでも日本のボールだと適応する可能性あるんだから160出る奴取るべきだわ。
>>754 そうなんか。ワイも坂本やとらせん民と同じくパドレス好きやから楽しみやわ
ああいう大味で派手なチームは阪神ファン好みなんやろな。
今年もはよタティスJr見たいわ
>>764 ああいうのを欲しでたんだけどな
今年33のおっちゃん先発候補で萎えたわ
中継ぎは球速くてそれなりの制球って素材は取っとるんやけどな
それこそ久保や香田がいたら色々と修正して改造できそうなのに
まぁ森木桐敷前川とドラフトはまぁまぁだったよ
北山を逃したのは惜しかったが
>>768 打撃コーチは揃ったら今度は投手コーチか
揃わんもんだな
>>711 ドラフト有利でもまたノーコンとか球速糞な中途半端なやつ取るんよなw
何のメリットもないのは目に見えとる
以前よりマシになったものの去年の西武みたいに懸念材料全部払拭するくらいの神ドラフト出来ひんやろ
即戦力の速球本格派左腕3人取りするくらい振り切った事くらいしろや
高卒とかマジでいらんで
>>765 タティスJrならケガしてとうぶん出ないぞ
5番糸原で佐藤が勝負してもらえない、とは何だったのかレベルで勝負されまくってるね
インハイは変わらず安牌だし、外目は当てるだけの打撃だし、魅力なくなったなぁ
去年優勝逃したのスアレス、岩崎以外の中継ぎがやばすぎたのが原因なのに、中継ぎケラーしか補強しなかったフロントがアカンわ
ロハスはベンチで外人枠無駄に使ってるし。。
これなら外人の中継ぎもっと置いとけたやん
今からでも良いからロハスの代わりの右打ちの外人と、中継ぎの外人さっさととってこいや
>>775 阪神ファン本当に分かってないよな
佐藤を過大評価しすぎ
岡本か村上と思ってんのかな
谷本とかいうカスがロハスチェンアルカンタラ複数年契約とかバカなことやったせいだろ。こいつ、邪魔しかしないから消えて欲しいw
左の中継ぎ候補の外人おるやん
チェンって言うんやけど
>>764 ケラーはまず体型がアカンわ
迫力不足で右のフォッサムみたい
>>773 え、阪神もダメでタティスもダメなら、ワイは今年何を楽しみに野球見ればええの?大谷くらいしかないやん…
先発ローテも球がおっそいゴミしかいないしな。藤浪以外見たいとも思わないレベルのアマチュアピッチャーしかいなくて泣けてくるわ
>>779 谷本は本社取締役に栄転したんじゃなかったか?
タティスJr.はバイク事故で大怪我や
プロ意識低過ぎるってボロカスやで
他球団の監督にも阪神生え抜きは過大評価って言われてるんだから
監督のせいじゃなくて本人達のせい
やっぱ外人当てなお話ならんよ
ヤクルトにしたってラインナップに2人居るんやし
>>787 お前は生え抜き阪神ファンじゃなくて外様のオリファンやけどな
何で秋山伊藤将司みたいなアマチュアレベルの投手を贔屓の試合で見なきゃ行けないのか。日ハムのローテが羨ましいわビッグボスが遊びまくってるから崩壊してるけど
ヤクルトに日本人野手で負けてる上に外人の枚数でも負けてたら勝負になるわけないよな
とりあえず目先の一勝だけ楽しむスタイルに切り替えたわ
5割がどうたら夢みたいな話はええわ今年は
たまに勝ったら噛み締める
>>787 ほんまそれ
よそならスタメンにもなれない選手ばっかりしかいないやん
ヤクルトの若手の方がすごい
個人成績ですら楽しめなさそうなのがクソなんだよな。結局阪神は金本以来生え抜きでワクワクさせてくれる選手が全く出てきてない
阪神「もう17年も優勝してないんだよ…ハァ」
横浜「ハァ?こちとら24年だぞ、舐めんな」
>>794 散々去年の序盤はとんでもなく外人アドバンテージがあったから去年優勝するしかなかったと言われてたのに
頭お花畑な奴らはそれすら認めなかったよな
まあ原因を掘り下げると、才木島本守屋が同時に壊れてから今の状況になってもうたんやしな
青柳、ガンケルが復帰したら桐敷と小川を後ろに回せる
サトテルをサードに固定しろよ
もつ山とマルテとか打線ぶった切るマン二人もおったら勝てんわ
二人でファースト争えよ
楽しみは佐藤近本中野大山小野寺だな
出してくれたら小幡も
ここの珍カスは秋山みたいな三流を去年有難がってた時点で底が知れるわ。俺は去年から運だけって指摘してたからな、ちゃんとオープン戦で炎上してるし広島戦でも絶対通用しないことは断言しとくわ
>>790 ほんまこれ
去年は、マルテ、サンズ(前半戦)、スアレス、ガンケルが機能してた
今年はマルテ,ガンケルが可能性あるくらいか?
ちゃんと補強しなかったフロントの責任や
というか、アルカンタラ、チェン、ロハスを2年契約してしまったダメージが大きいんやけどなww
マルテあかんなら小野寺チャンスだな
スイング改造とかせんの?…
いつまで反省してんねんw
我々が反省することといえば相手がミスしたり打てなくてもバカにしないことやな
宣撫返ってくる
>>802 才木は金本、島本は矢野が明確に壊してる
3/27(日) 先発/桐敷拓馬 × 高梨裕稔
・ABCテレビ 13:55〜17:25
解説/下柳 剛 実況/山下 剛
・GAORA SPORTS 13:45〜/ DAZN 14:00〜
解説/狩野恵輔 実況/村田匡輝
(副)解説/笘篠賢治 実況/梅田 淳
・ABCラジオ 13:55〜
解説/濱中 治 実況/小縣裕介
(巨人×中日)
日テレ系列 14:15〜16:55
解説/江川 卓・鳥谷 敬
実況/蛯原 哲
試合見てないのが雰囲気で煽りに来てるなあ
めんどいのお
>>807 唯一、右打ちで打てる可能性ある二人切ってどうすんねんww
ウチには右打ちの選手が足りてねえのよ
球が遅いって時点で一軍のローテにいる資格なんてないからな。145kmすら出ないゴミがプロの試合に出るべきじゃないし自分から辞退するべき。ここの珍カスは球速を軽視しすぎなんだよバカだから
ヤクルトファンの金言
投手軽視の野手ドラフトすると昨日の阪神みたいな悲惨なことになる
山田村上クラスの目玉級が現れない限り1位は投手でいいよ
読売のウォーカーかっこ良かったわ
まあマルちゃんのがかっこええけどな
>>804 阪神主催とはいえ開幕だからと藤浪なのに山田使ってきてくれたしな
そこにいきなりぶつけて申し訳ねえなあと
GAORAの狩野が1番落ち着いて見られそうやな
シッモは不機嫌なるやろしラジオは浜中やし
>>613 あれでバレた気がするわ
全球団あの攻めしてくるよ
どう対応するかやね
叩くのと違うけど
糸原がチーム最高OPS、佐藤の四球0は笑える
危惧されてたのと真逆で
>>821 まぁ代わりに高橋が糸原と大山に当ててたし…
糸原にはもっと強く当てなさいと言いたいね
>>624 尾仲はなんかあるんやろ
どんだけ成績残しても絶対一軍に呼ばれない
またヤクルトにクソボコ負けしたん君らwwwwwwwwwwww
楽しい?wwwwwwwwwwwwww
>>822 狩野は常に喋ってて嫌
しかもどうでもいい話ばっか
>>827 開幕からスター選手の怪我は見たくないわな
そこは敵味方関係ないわ
佐藤は牧のような天才タイプじゃないからな
進化の速度は人より劣るかもしれんので今年も30打席ノーヒットくらいは覚悟するように
桜木花道タイプや
使っていいのは近本中野佐藤梅野のに
後の連中は阪神以外なら育成枠や
明日勝てる確率どんなもんやと思う?
わいは10%くらいかなと
桐敷が神ピッチングして打線が頑張ってくれたらなんとか…
3連敗は嫌だなあ
>>816 左打者が多いから左打者がつながって
右打者がマルテと大山だから単発になってるのにな
するとどうでもいいところで打つとか言って叩かれる
左打者が左腕にひねられてるからじゃねえか
落合「毎日ハードな練習してたら1人脱落2人脱落、で最後まで残ったのが井端と荒木 誰も文句ないでしょ」
去年高橋に.500打ってる大山を7番のまま使ってるのに呆れたわ
矢野と井上って本当にデータ見ないよな
昨日逆転負け
今日完封負け
明日は完全試合で負けてくれ
せめてそれくらいの笑いはとれよ
データ見るわけないだろ創価矢野が。大事なのは感覚と好感度だよ
お前らなんで江越を使わんの?
オープン戦調子よかったやん
>>778 大卒なのに村上曲線だの言ってる阿呆がいるのは正直恥ずかしいです
>>830 よっし
あ〜〜
ふっ
う〜ん
あれは解説じゃないね
牧佐野宮崎オースティン、雑魚ハメは天才タイプの打者が多いな。佐藤大山は穴が多いから彼らのように安定しない
>>835 明日はランニングに行く
まぁ2020年も開幕4連敗スタートやったし別にええやん
あの年球児抑え失格やったけどスアレスおった
今年はケラーの後はアルカンタラになるんかな
>>838 ほんとこれ
対左の時は、大山5番で良いのよ
対左の時は糸原下げとけよ
何律儀に左並べとんねん
アホすぎるわ
>>845 ザ早打ち打線やから分からんで
5回50球の省エネピッチングあるで
もうヤクルトに野球の実力では完全に負けてることを認めようぜ
俺たちの方が確実に下なんだから
矢野の感情野球がホークアイ駆使したデータ野球に勝てるわけねーよ
>>856 お前は阪神やないぞ
目を覚ませ
何が俺たちやねん
>>844 右打線のヤクルトにそんだけやれたら2桁勝てるな
ハメカスは打者でポジれる、味噌は投手でポジれる、ハムは遊んでるだけだからノーダメ、一番終わってるのはこの球団だね
>>819 全くだな
的を得すぎて笑いが出てくるわ
不動の5番にしようと思ってるんやろ糸原を
頭おかしい
データ班も専門家呼ばずにクビになった生え抜きがやってんだろな
対左ピッチャーを予告
矢野「1,2,4,5,6左打者です」
これ続けるのかな頑固だから
>>859 で?
野球の実力でヤクルトより格下なことに関しては認めんの?
>>856 向こうの主力半分がコロナっても負けるかもな
ヤクの控え主体でもうちよりまだ強いやろ
昨年ヤクルトは開幕から阪神に3連敗してからの優勝やからな
>>856 俺たち?
たかがファンが何言ってんだ笑わせるなw
右並べるって言っても
ロハス、小野寺、熊谷やで我が軍は
創価矢野の顔って何であんなにキモいの?金本は不快感なかったけど
マルテロハス解雇でケラー無し、スアレスに全力振り切って残留させたら昨日はとりあえず勝ってた可能性あるな
こっちも矢野が監督しているチームと戦いたいセは交代制で矢野を監督にしろ
>>875 夢のメジャーなんやし夢を追わせてやれよ
>>859 おいどうした逃げんなよ
格上相手に逃げ回ってても奇跡は起きねーぞ?
監督北川でも筒井でもいいから代行でやってくれないかな。井上と矢野の顔が不快すぎる
佐藤マルテ大山ロハスと強打者だらけなのに糸原五番意味不明だわ。糸原外してたらこの四人並べたら普通に守備良くなって得点力も上がって二連勝ありえたろ
>>836 ほんとただ左打者が左投手打ててないだけのシンプルな話なんだよな
大山は去年も対左は3割打ってるんやし、そこらへん柔軟にやってほしい
あとやっぱサンズの代わりの右打者が必要やわ
井上とかでどうにかならんかね?笑
>>858 今年広島がホークアイ導入したけどどうなんやろな
阪神も取り合えず使えばいいのに
なんかきもいやつばっかりやな
こんなとこおったら頭おかしなるわ
バイバイまた明日
>>875 そんなクソみたいな仮定せんでも
八回湯浅か頭から岩崎かで
反省材料はそこだけや昨日は
ロハス家族今日の試合見にしてたんか
ポップフライ打ててよかったな
もし開幕戦から連敗の阪神、横浜、中日が明日の試合も惨敗してスイープ食らったら今季のセは早くも3強3弱になりかねない
岩崎も劣化してるんだよなー。まともな投手二軍にもいないし勝ちパターン0人という異常事態
六回とか普通の二塁なら全部アウトにしてたな。タイムリーの奴とかボテボテだったのに
>>896 2軍も始まったばかりやからタコればそうなるのはしゃーない
が、昨日の井上は配球も読めてないし残念やった
>>883 流石に昨日の糸原の活躍なかったことにするのはめちゃくちゃすぎるよw
もうあとはロマン枠でやってもええんちゃうか
3番 井上
4番 テル
5番 前川
これでどんな結果になってもシーズン終了まで通して矢野は死ねよw
>>887 阪神の野球の実力がヤクルトより遥かに格下っていう話してんだろ
アホはお前ちゃう?
>>901 あんなのもう少し打球弱かったらアウトの当たりだろ
あれアウトと考えたら全然打ってない
>>883 妄想をこじらせちまったなーどうしてこうなった・・・
>>日本ハムアルカンタラが2打席連続の本塁打
阪神のアルカンタラは?
>>901 無駄やってここの奴ら1度叩くと決めたらずっと叩くよう奴らやし
今日のサンタナのタイムリー取れたとかアホみたいな事言って叩く連中だし
前川は当分ヒットでんでいいから今の打撃スタイル貫かせろ
とにかくフルスイングでぶっ飛ばせるようになるまでな
矢野「チェンとロハスクビにして新しい外人獲ってよ」
フロント「いやです」
矢野「アホらし今年で辞めますわ」
>>903 いやだから書いてるじゃんマルテ佐藤大山ロハスと大砲は居る
去年終盤も今年もマルテが幾ら打っても糸原が台無しにする
>>830 ネット裏のリポーターしても目障りやしなぁ
>>866 認めるもクソも昨年のペナントで結果でてんだからんなもんわかりきってるやろ
アホちゃうの
去年終盤のマルテとかクソブレーキやったやん
この人違う世界線の住人?
サンタナのタイムリーは糸原以外なら普通にアウトだったろ。平凡なゴロだぞ
>>918 レジギガスとか世界線とか最近覚えたん?
>>875 スアレス残留はないよ
去年残ってくれたんやから
今年は従うしかなかった
>>880 何意味わかんねーこと言ってんだよキチガイ
おめーが逃げてんじゃねーか現実から
>>893 阪神は3弱に甘んじないだろ
1番外地がお似合い
>>918 叩くのは別にいいんだが的外れな叩きする奴多いよなここ
叩くならお前の思い込みじゃなくて最低限の事調べてこいよと言いたいわ
>>751 ロシアはそのうちキムくんを追放して中共とともに北鮮地区に傀儡国家を樹立しますよ
とにかく野球は守備なんだよな。投手陣は揃ってるし守備固めてたら大量失点はない。二塁小幡ならリードして逃げ切れる
まあ100敗するたら10連敗するたら毎年言ってるけど現実になったことないわけでね
気持ちは分かるが落ちつけと
シーズン開幕前に申告辞任とかまじワロス
最下位がお似合いよ矢野は
たしかに矢野政権になってから醜い連敗ってあんまりないな
5連敗とかここ2年はないんちゃう
>>893 開幕から中日戦まで負け続けたらぶっちぎりの最下位だろ
3弱のレベル超えて球団記録と競うか焦点はあつまるなじゃね?どこが阪神に勝利を献上するか賭けの対象にされそう・・・
>>935 糸原外してた後続の打順上げれば得点力はかなり上がる
>>935 対左の時は大山上げる
とりあえず、ここらへんはしっかりやってほしい
>>934 中継ぎがずっと良かったから中盤までにリードしとけばなんとか勝てたからね
大連敗は難しい
ほんまにテンション下がる事ばっかり…
矢野は糸原やロハスを起用する事がファンは喜んでくれるとでも思っているんか?
>>936 逆にそこまでの記録作るべきやな
そしたらフロントは震え上がって来年に向けての策を練る
中途半端な連敗が一番いらん
股間に打球当たって苦しんでるのをベンチで
笑いながら見てる矢野に監督の資格ねぇわ
五番糸原じゃマルテが幾ら打っても全部無駄になってるわ
>>934 スアレスが抑えになった年は大型連敗してなかったか?
矢野のせいにしてもらうだけの梅野って大したことない選手
>>856 せやで ヤクルトは去年のチャンポンや
阪神は負けたんや!
>>945 あぁ昨日の試合
あれはホンマに梅野に対して失礼極まりないわ
>>940 明日は右投手だよ
マルテ外すなんて出来んやろ
糸井とロハスJr.入れ替えるんかね?
朝鮮系の方はは金本が好きやろ
というよりも阪神タイガースを応援するきっかけかけが金本やろ
子供のときから純粋に阪神を応援した人間からしたら迷惑
動機が違う
自覚して自粛しろ
マルテも外していいよ
去年の終盤からずっとクソ
一番の強みの四球も全然とれてない
>>953 そんな冒険出来るなら最下位脱出出来るかもね
やらんやろうけど
>>953 糸原が前後に居るから打てなくなってるだけでしょ
糸原が雑魚だからマルテのマークがきつくなってる
>>951 糸井で行くやろ
小川も高梨も似たようなもんよ
>>953 終盤のOPSもガチクソだったからな
終盤打ってたとか言う思い込みで言う馬鹿もいるけど
犬ルトファンの勘違い感のヤバさよな
自分が一ミリも関係無いのにこのイキりよう
まさにミニウラジミール・プーチン
>>947 2020年でも不思議と4連敗が最大やったと思う
●●●〇●●●●〇こんなんはあったけどw
>>951 対右の明日は普通に開幕オーダーで良いかなと思う
初戦は普通に機能してたし
対左の時に、ちゃんとオーダー組み直してほしいねん
>>956 もうええよ
巨人も2連勝したし見る気もせん
もともと阪神嫌いな解説陣やし
>>962 ホームで開幕2連敗は87年の最低勝率.331になった年以来みたいやね
マルテが打撃の調子取り戻すことはあるかもやけど
糸原の守備はずっとこれ
ほんと一年これ我慢すんのとは思う俺は嫌や
再任どんでんの暗黒ドラフトで向こう20年死亡か!最高やな!
そもそも今日もほぼリアタイしてなかったごめんな
ここで十分あかん感じ伝わったしw
明日もこれで十分だ
昨日も糸原居なければ普通にリード守って勝ってたのになぁ。守備軽視が酷い
とりあえず仕事絡みでDAZNの契約してなくて良かったわー
こいつらには3000円すら惜しい
どんでんとか勘弁しろし
ここでもどんでんにしろとか言ってる奴いるけどオリ最後に選手から総スカンくらったような奴だぞ
落合とかどんでんとか挙げてるやつもう古いわ
スポナビで結果見てつべに上がるハイライト見るだけで十分
3時間かけてクソ試合みるとか無駄でしかない
>>974 エラーはセリーグ唯一0なんやけどな
エラー数減らす為に触らないようになったんかな?
昼間のセカンド寄りのゴロ去年の糸原でも取ってたろ・・・なんか年々守備急激に劣化してないか?
どんでんはオリ時代に自殺者も出してるからな
コンプライアンス的にもアウト
>>982 ゲッツー遅れて中野に睨まれるから
二塁ベース寄りに守ってたんやろ
だから一、二塁間届かなかった
GWあたりには1こくらい勝てるんじゃね
なんとなく
>>988 エラー数減らす為に触らないようにしてるんよ
明日捕手梅野で3タテ食らったらクソOBが捕手コロすんなと騒ぎだすのかしら
それがウザイ
>>977 岡田「なに言うとんねん、イデホとバルディリスはわしの前で泣きよったぞ」
今年ワールドカップあって良かったわーと思ってたら砂漠開催だから11月開催かよw
球道「糸原の守備は」
真弓「あのステップじゃゲッツー無理」
>>992 もう3タテ食らうんやから長坂にでもすれば
lud20251127070035ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648283772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん また反省会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【太鼓の達人窃盗】「練習したくて盗んだ」はウソ?運営会社「反省してませんよ!ニッパーでバラして遊べますか」と怒り倍増。民事訴訟へ
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・EUさん「刑罰は犯人を反省更生させ社会復帰させる為にあり、死刑はその目的が果たせない」 忠臣蔵に感動するJapsには理解不能だと話題に
・【萩生田光一政調会長】旧統一教会、今は社会問題ないと認識していた 苦しんでいる人に思いが至らず反省 今後は適切な対応をしていく [Stargazer★]
・【太鼓の達人窃盗】「練習したくて盗んだ」は嘘?運営会社「反省してませんよ!ニッパーでバラして遊べますか」怒り倍増。民事訴訟へ★2
・【森友学園】財務省「これまでに国会議員に開示した文書と同じもの」 ネットの反応「社運をかけた朝日どうすんの」「朝日の負けか」★3
・はません7 反省会
・【ステーキ会食】菅首相「大いに反省している」→「(12月は)緊急事態宣言でもなく、午後10時まで許されていたと記憶している」 [和三盆★]
・【あいちトリエンナーレ閉幕】入場者数65万人以上、史上最高を記録…大村知事、展覧会を潰そうとした河村市長に「反省では済まない」
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・かもめせん 大反省会
・おりせん 反省会 Part.2
・こいせん反省会 全レス転載禁止
・【FC2】ほむらちゃんの大反省会場【ふわっち】
・全く始まらないアニメ「バンドリ!」第一話 反省会
・【TX】アイカツフレンズ→ここたまアイカツ反省会★3
・【TX】アイカツフレンズ→ここたまアイカツ反省会★4
・【TX】アイカツフレンズ→ここたまアイカツ反省会★5
・【反省会】欅坂のロッキンライブは何故失敗してしまったのか
・日曜ビッグ「どうしてこうなった!?ドン底人生からの救出SP」★8 大反省会
・麻雀界最高峰の大会でまたアマチュアが優勝…大会委員長が苦言「プロは反省すべき」
・【東京新聞】安倍首相は日韓首脳会談で慰安婦女性への心からのおわびと反省を再表明してはどうか
・【社会】出会い系「ハッピーメール」元社長ら起訴猶予 売春伏せ字「反省している」
・テレ朝、まったく反省していなかった 10/26の『朝まで生テレビ』で田原総一朗を司会に起用
・【舛添要一】「検査態勢の遅れの反省が述べられなかった」安倍会見の内容に一部不満 [臼羅昆布★]
・【悲報】米村姫良々、張り詰めた反省会の最中に真剣にメモを取るふりをして落書きをしていたら前田こころに注意される
・【国会延長決定】18連休の反省もなく野党また「連休」か 重要法案加え北や地震対応の中 職場放棄の愚行
・【報道ステーション】テレ朝の「反省」伝える一方で、「記者会見をして事実公表したことで、ギリギリセーフ」★7
・【社会】「日本政府は植民地支配の過去を反省し、わが同胞に対する差別と弾圧を即刻中断せよ」、在日同胞人権週間を宣布[04/29]
・消防職員「ふう、24時間勤務クリアした…」上司「これから反省会するぞ~」数時間指導。消防士はうつ病になり自殺
・【芸能】<地下アイドル>「今からひどいこと言います」「Twitterで無料で会話出来る時代」「そんなのは私たちの給料に反映されません」
・まだ結婚できない男 大反省会会場
・syamuさん、スペース反省会 ★2
・連続テレビ小説 ちむどんどん★419 大反省会
・反省会 なぜ慎吾の個展はコケたのか?
・【BS15】世話やきキツネの仙狐さん 反省会
・【せめて】第112回ダサママ反省会【小綺麗に】
・半分青い大反省会〜この惨劇を繰り返さぬために
・【20時から開票】兵庫県知事選 反省会
・北陸新幹線ルートの調整と反省会 Part1
・【BS1】ドジャースとパドレス★8反省会
・【悲報】広陵高校監督「反省してこの大会を迎えてるから・・・」
・ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part16
・【日テレ】金曜ロードショー「となりのトトロ」反省会★20
・【テレビ】坂上忍 さんまから「へたくそ司会」とツッコまれ反論
・ドラクエ11反省会スレ ついにドラクエの歴史に終止符がうたれたな
・【STU48】6th シングル『独り言で語るくらいなら』★ MV反省会場 ★
・【反省会】AKBが今日のCDTVイベントで大失敗した理由を考えるスレ
・完全に自己責任の澤山晋太郎、自己反省せず社会に復讐しつづける。
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#293【夏祭り反省会】 ID無し
・「軍事研究解禁反対!」 科学者らが記者会見 防衛省の新制度に対して声明
・ニッポンアニメ100「発表!あなたが選ぶアニメベスト100」反省会
・【広告詐欺】ニューダンガンロンパV3 反省会243【王馬きゅんかわいい】