前スレで大阪桐蔭が全国から選手集めるから
大阪の中学生が地方の高校進学して甲子園目指すって言ってたけど
うちの地元の子も敦賀気比高校進学して今広島カープやわ
西川龍馬
>>13 マー君とかダルビッシュとか坂本勇人とか関西人なのに
北の方の高校に行ったりしてたからなぁ。
マウンド上で指立てて集まるの禁止な
絶対に許さないぞ
10-0 大手前
7-1 関大北陽
6-0 大阪
8-0 東海大大阪仰星
8-0 大阪電通大
8-0 上宮
7-0 履正社
>>28 大手前も府立進学校なのに10-0コールドは善戦やろ
地方大会優勝したのにかっこ付けて全く喜ばなかったチームあったが
そこより素直に喜んでよろしい
Aチームでの今夏全国制覇達成か
甲子園でのBチーム相手の全国制覇がんばれ。
>>51 まぁ大阪の強豪校で3年も鬼練習してきたのの集大成ともなればな
あんだけ打倒・大阪桐蔭だったのに、完封負けは辛いな
大阪桐蔭の一桁背番号のユニきてみたいなあ
おっさんだけどw
履正社の夏の大阪大会
2013年 決勝 履正社 1-5 大阪桐蔭
2014年 準決勝 履正社 2-6 大阪桐蔭
2015年 2回戦 履正社 1-5 大阪桐蔭
2016年 ◎優勝 (大阪桐蔭と対戦なし)
2017年 準決勝 履正社 4-8 大阪桐蔭
2018年 準決勝 履正社 4-6 大阪桐蔭
2019年 ◎優勝 (大阪桐蔭と対戦なし)
2020年 準決勝 履正社 9-2 大阪桐蔭(大会は準決勝打ちきり)
2021年 ベスト4 (大阪桐蔭と対戦なし)
2022年 決勝 履正社 0-7 大阪桐蔭
ついでに以前も
2005年 準決勝 履正社 3-11 大阪桐蔭
2006年 4回戦 履正社 2-3 大阪桐蔭
2007年 5回戦 履正社 0-7 大阪桐蔭
2008年 決勝 履正社 0-2 大阪桐蔭
2009年 準決勝 履正社 4-6 PL学園(大阪桐蔭と対戦なし)
2010年 ◎優勝 (大阪桐蔭と対戦なし)
2011年 準決勝 履正社 1-5 大阪桐蔭
2012年 決勝 履正社 8-10 大阪桐蔭
教員だけど優勝したら1000万くらい特別ボーナス貰えるんだろうな
共同インタビューということは、ABCテレビのアナウンサーだったのか
なんで桐蔭のキャプテンってどいつもこいつも優秀なん
森もあほだけどインタビューはしっかりしてた
大阪桐蔭包囲網は初戦か2回戦で智辯和歌山、京都国際、近江
>>100 歴代キャプテンほとんど、喋り方が西谷そっくりだよな
高校野球が始まると、気づけば何もしなくて日が傾いてる
>>103 智弁ファンだが桐蔭とは当たりたくないわ
初戦はやっぱり明徳でしょ。次戦でノッてきてる京都国際あたりが来れば食えるかもしれない
>>119 そう
あれのせいでもう全員在日に見えてしまうというね・・・
2校出れればええのになぁ
北海道なんかよりも大阪やろ!
>>129 まあしゃーないやろ。
在位最長総理大臣が韓国カルト統一教会だったんだから日本は実質韓国やんw
統一教会より韓国のよいしょに必死なのがやばいんだよな
安倍批判側は
>>129 おそらく日本で一番朝鮮差別のキツい京都であの学校に入る勇気はないわ
大阪桐蔭のチーム力
履正社の個人能力
凄かったですね