何で捉えててヒット打てねーのよイライラする
死ねや
万波はドラフト時から三振かホームランのロマン枠って言われてて本当そのままなの草
山崎「どうしてもイーグルス負けられないですから」
ハムのほうが負けられねえんだよ
>>17
まあドラ4という評価だったしこんなもんだろ >>28
そもそも比較対象なんでオコエ?普通野村だろ 楽天だけには絶対負けたくないんだよ
せめて引き分けでお願いします
>>28
オコエさんは現役ドラフトに掛かるんじゃね?w >>39
あーそうだな
…ハムは誰が出そうなんだろうな 今日の戦犯は吉田輝星です、か
今年のドラフトは即戦力ピッチャー取らないと
>>42
スマホのキーボード
絵文字顔文字や特殊文字使えたり
まあそのなんだよってのを検索してもらうために広告がある >>45
ありがとう
検索するのが嫌だから聞いたw しかしギッテンスも何がいいんだっていう…打球上がらんもんな
ロドスリーボールから立て直したな
というところで地上波は終わりかな
あぐりの時間だ
>>40
宇佐見・清水・西村・清宮あたりでいいかな
使えそうで使えないからゴマかすことできるやろw >>48
ストレートだけで圧倒できる投手ほしいんよね
北山もいいときはそういう球投げられるんだけど
てか今年は本当に即戦力投手が居ないそうだからな
どの投手指名するにもプロ側の指導が必要 松井なんてふらなきゃ自動的に満塁になるんだから
ハムはいい加減気づいたらいいよ
>>47
いずれにせよインストールしない方がいいぞ
チャイナ製でバックグラウンドでユーザー情報を外部にバンバン流してると評判の奴だから 松井、オリ戦も内容良くなかったからチャンスあるぞ
でもオリ戦際どいコース全部ストライクにして貰ってたな
>>55
そんなピッチャー藤川球児しか居ないが
藤川はフォークもショボかったし本当にストレートだけで抑えてた >>59
情報抜かれたところで何か困ることあるか? >>62
ええ?
藤川ばりに完璧でなくても
ソフトバンクの藤井や甲斐野みたいなストレートだけで圧倒できるやつが欲しいのよ
究極的にはモイネロ >>56
オリックス戦、松井の明らかなボール球もストライクになってたからなあ まぁ、1イニング限定だと2016CS最終戦の大谷が凄かったなこれまで
スライダー140後半出てた記憶ある
吉田も悪いけどそもそもノーアウト2塁で追加点取れなかったのがな
結局新庄関係無くハムがチャンスに弱いだけだろっていう
>>65
甲斐野?????
まぁ、ソフトバンクの甲斐野でも吉田輝星よりは遥かに上だもんなー >>68
あれ大谷いわくめちゃくちゃな投げ方だったから
あれで投げ続けるとケガすると >>70
甲斐野も球速だけは160出るじゃん
それにルーキーのときはセットアップだったし 石直がちょっと安定して来てはいるけど続くかどうかわからんし
投げてみなきゃ分からんのばっかりなのホントダメだわ
>>63
単純に無駄に通信されると負荷が掛かって嫌なのはあるが、個人情報抜かれても気にしない人には関係ないんじゃない >>73
もう何だったかは忘れたな
でも多分記事としてはその年のだと思うよ
球速は出てたけど投げ方はめちゃくちゃだったって >>75
そもそもそんなもん抜いて何に使うのか気になるわ >>78
本人インタビューのやつ自分も何かで見たような記憶がある 佐藤が打てるわけ無いからね
もう3アウトみたいなもん
松井相手ならこんなもんだろ
今日は4-3のまま逃げきれないと駄目な試合だわ
今年は特にNPB全体で打低なんだから
楽天の投手田中松井則本とかにらみつけるような顔芸がお約束なんかな
>>85
日本の民間人の情報抜いたから何なのっていう 西武線のときはメットのF消してたのにな
やっぱり西武に戻りたいんだろうな
>>89
延長持ち込まなきゃしょうがないさ
松井2イニング目は来ないだろ
明日投げれんくなってしまう 楽天なんかにサヨナラされたら死にたい気分になるから
引き分けで終わってほしい
ま、落ちる球で三振だわな
マー君の時とほぼ同じ配球
>>93
何が相手に利するのかは分からんのよ
と言っても
自分もそこまで気にせず中華アプリ入れてるのはあるけどね… >>94
誰も得しないトレードだったな
そもそもやらかした奴出してやらかした奴取るってどういうことだよ 三者連続三振
こういうのだよファイターズが欲しいのは
出てくるだけでこのイニングはムリだと思わせられるリリーバー
吉田輝星は松井より甲子園のスターだったのになー
せめて中継ぎでは成功して欲しいんだが
>>100
公務員とか上級国民から情報抜くなら使い道あるかもだけど底辺層情報抜いたところで何の役にも立たんと思うんだが >>114
今季からようやく一軍の戦力になったから
来季は来季でまた見てみないことには >>113
出てきたとたんによんたまとか本当に萎える >>125
カードの不正利用されたら色々面倒だと思うよ 今日はメネズ使わない予定だったから吉田だったと思うのだけど
>>127
楽観的で偉いね君
ダルビッシュとか大谷の投球を観てきた俺からしたら普通に伸び代を感じないよ吉田には まぁ元々負けてた試合よ
よく追いついたとそっちを褒めたい
なんかこのままメネズが安定して活躍しちゃったらメジャーに戻るか他球団に移りそうだから来年に備えて打たれとけ、って考えてしまう。
HBCラジオ実況アナ「(ハムは)外国人ピッチャー獲得するのうまいですねー」
そうなの?
いいぞメネズ
新庄って身だしなみや見た目には厳しいのに、なんでメット汚しには何も言わないんだろ
>>144
ピッチャーはうまいだろ
野手は絶望的だが >>144
外人ピッチャーは当たってる
打者は酷い >>144
野手と比較したら上手く行ってる方じゃないのかな
どハズレってバーバイトハンコックぐらいだろ 野手はレアード以来当たりがない
しかもなぜかロッテに
>>145
そもそも整形してる人にあれこれ言われたくないよな >>146
去年までバーヘイゲン
以前はマルティネス居たからな 外国人ピッチャーは確かによく当たってるかもな
マーティンとか
>>163
掘も微妙
あんま信用できない
吉田輝星よりは遥かにましだが >>164
日本の生活になじめなくて体重10キロくらい落ちた人かな せめてホフパワーくらいの成績だったらギリ許せるかな
ダルは制度上うまいこと単独指名になったが
普通なら競合必至だよね
大谷もメジャー行くなんて言ってなけりゃ競合してた
>>185
ハム相手なんだからもっとどっしり行けよと こういうアホなアウトいっぱい献上してる訳で
相手ファンはハム戦のとき気持ちラクだったんだろーなこの1年
>>193
だから点が入らないチームは動くものなんだって
黙ってて点が入るならどこも動かない >>195
ノーアウト2塁で追加点取れないようなチームじゃ新庄が動かなくても一緒だろw 先発マーで先制されたところから同点だけでも御の字
引き分けで終わってください
石井も一応ノムさんの教え子、本人は否定しそうだけど。
>>200
動かなきゃ個々の能力差で淡々と負けるからね… ワンチャンあるのは安樂ぐらいかなあ
ブセとこソラとか絶対に打てないだろ
>>203
野村に一番迷惑かけた奴なのにw
神田うのでw >>201
入らないと決めつけてアウト増やすのは違うぞ 例えアウトになろうとも常に最善の手を打たなきゃ >>198
素材は凄かったけど藤浪より競合しなかったと思うよ結局
最初から過小評価されてたんだよ大谷 >>215
コントロールがかなりアバウトで投げてみないとわからないから ハムはこういうの打たないのな
オリの宇田川とか他所はボコってるけどハムはさっぱり
>>213
ヘロヘロの岸に抑えられるようなチームに何期待してんだか >>214
投手がやりたいって言ってたからな
打者なら競合数増えたと思うけど… 宇田川はあの顔にびびってまうんとちゃうか(やけくそ)
>>219
それが言えるのは動いて勝ち星を積み重ねた時のみだぞ ハムに途中入団した外国人で来年以降主力級って久しくなさそう
>>222
タイトル取ってるけどな
その後日ハムが取れないタイトルを 大谷に10はないな 投手としてなら藤浪の方が評価高かったし
>>222
ピッチャー単体で上沢や伊藤より遥かに上の実力です 延長になるとリリーフの差がやばいことになる
さらに使える選手の疲れが次の試合も響いて連敗が続く
延長だからこのあと7試合くらい連敗するよ
>>230
ドラフトってそんなもんだよな
清宮とか吉田も藤浪みたいに伸び代無かったし >>230
あのときの投手大谷なら3、下手したら2まで落ちたかな
藤浪より上はないわな
甲子園でいまいち活躍できんかったから怪物感はなかったね 投手の最高傑作はダル 野手の最高傑作は大谷
ハムから2人も輩出は相当凄いよな
>>234
今の
じゃなくてあのときの(高3時の)大谷だよ? 新庄欲しがってた藤浪復活したな
今晩投げるけどどうなるやろ
よしよんたま
>>245
しかもどっちもメジャーで大活躍中だしね >>236
グッズ販売で買ったおにぎり君クッション持ってるんで、クッション見るたびに横尾の事を思い出すわw >>252
楽天の右打者問題ってずっと続いてるよね >>259
大谷は世界一の野球選手だけど、ドジャースに7回0失点のダルビッシュも相変わらず凄いわ >>263
渡邉で中継ぎ釣れないかな
いとゆで森原放出しちゃうぐらいだぜ >>234
入団時の話してんのに上沢伊藤より〜って天然なのか メネズに初勝利つけてあげたいなぁ
古川ナイスメイデン
ランナー石井だしバントは当然
これでワンヒットで点入る
バントで不満そう
本当はエンドランしたかったんだろうな
良いところに回ったな 無理して回してホームアウトはやめてくれ
ノーコンで苦しんでるのにバントで1アウトあげて
落ち着かせちゃうの好きだよね新庄
ま打てばチャラだけど
>>277
入団時は村上より清宮の方が上のバッターだったしな
入団時は戸郷より吉田の方が上のピッチャーだったしな よーしよしよし
近藤でスクイズエンドランもさすがにないだろ
ないよな!
コンゲはやだけと走ると歩かされるから走らんでええぞ てか変な事やりそう
>>272
てかダルももう36歳なんだな
ダルなら40越えても日本でならバリバリやれそうw BIGBOSS「1・3塁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
>>274
横尾と池田だったからねえ
塁埋めて交代か ブセニッツ打てねぇんだよなハムは
初球ワイルドピッチにかけよう
惑わされすぎだろうw
気にしないで投げてりゃ抑えられたよ多分
>>344
そういや池田今季それなりに良かったのに直後にコロナになったのがもったいない >>363
なんだかんだでコロナって相当身体にくるみたいね
加藤も本調子じゃないし >>375
あともう1試合どこかで投げたよね
それも良かったし
やはり来ましたよまつごー マツゴー膝大丈夫か?
なんとか外野に飛ばしてあまり走らないように
内野ゴロの場合松本走れるのかよ?
やっぱエンドランなの?
タイムリー打ってるのに交代かよ。
次の万波の所やろ
>>403
今川打たせて凡退したら万波に代打だよな普通はタイムリーだって打ってるんださは 今川に打たせてほしかったとこうなれば思っちゃうよね
場面も作ったし
ファイターズとしては最高の場面作ってこれなんだから
まあマツゴーで駄目ならしゃーない
悪いのは吉田だから気にすんな
結局は動きたがり病
膝悪化してんだからバッティングにも影響出るだろ
ぬぅ…
まぁ東北盛り上がってるからいいか
土日で退屈しないもんね
満塁で点を取るのって難しいんだな
ハムを見ているとつくづく思う
残念だけど、2022年だけの確変選手で終わるだろうな松本
楽天に負けるのやなんだよ
なんとか引き分けに持ち込んでくれ頼むから
打った瞬間昨日のサードライナー思い出したんだけどな
今日は1打席消化のみか
まあ立たないよりはいいけど
走れないからゲッツーは想像できたけどしょうがないな。勝負に出るしかないし
>>475
結果論でしかない
期待値は松本の方が圧倒的に高い 今川でそのまま打たせて結果出なかった時に後悔するから
これはこれでベストな手を打ったのは評価する
仕方ないけどこれで新庄がやっぱり色々采配しないと!と思われるのは困る
今川打たせて万波に代打だろ普通…
勝負感無い無能だなあ
それこそ今川そのままでスクイズでよかったんちゃう?
>>459
ノーアウト2塁とワンナウト満塁で点取れない打線もな マツゴーはヒット打てなきゃ普通の選手だもんな
内野できないし
ラジオ解説「キャッチャー太田が良くやった」
やっぱり太田にやられるハム
>>501
今川がゲッツーに取られたら普通は満塁で松本代打だろって言ってそう 松本でダメならシャーないと思うけど今川じゃなくて万波のところで良かったんじゃないのかね
結果論でもなく新庄ってナチュラルに頭悪いんだろうな
松本だろうと今川に代打も意味わからんし松本を代打で使うなら次の万波のとこだろ
膝の状態悪いんだからゲッツーの可能性が上がるし今川打ててる日なんだからアホとしか言いようがない
>>495
怪我したのは自業自得だろ
「確変の首位打者には全く拘り無いから試合には出たくないです」って松本本人が言えば? >>487
タイムリー今川>膝悪化松本だろ
最善じゃないから、仕方ないとは言えない
まともに振れても走れてもなかった >>515
まあ今川ゲッツーで終わったら悔いが残るが松本でゲッツーなら仕方ないと思えるんじゃない >>505
日本シリーズという大舞台で楽天はセンターにA・Jをスタメンで使わなかったっけ?
ハムでいえば樋口がセンター守るようなもん >>510
来季も同じ保証はない
実際17年にレギュラーとって翌シーズンレギュラーから落ちた松本自身がよくわかってるだろう >>520
監督がコントロールするんだよ
他球団や過去の監督はみんなそうしてる
今年から野球み始めた野球観戦初心者かな? 次の回まじん切りきたら笑うけど この回堀だからのw
センターなめすぎだろ
監督が誰でも出来ると思ってる
次の万波に…といっても
今川が併殺ならば万波にまで回らす松本が使えず終わったかもしれない
プロ野球の監督ってOB上がりじゃなくて頭の良い人にきちんとデータ分析させて采配させたらメチャ強いチームできるんじゃないか
>>526
あったっけ 覚えてないわ
アルカン怠慢だから周りに飛んでも簡単に落ちそうやわ >>536
下手したら野球大好きな芸能人とかにやらせてもできそうな気が >>536
それだもの素人でも監督やれると思うわな >>528
お前みたいな盲目みると更に松本って確変で終わる可能性高そう データだけで野球やれると思ったのがエンゼルスフロントじゃね?
みんな正直サヨナラ負けすると思ってるよね?
自分は覚悟できてる
ホールド王がこんな使われ方になっちゃうんだもんなぁ 堀も信頼得る投球取り戻せよ
今川がゲッツーだったらとか言ってる人はちょっと頭悪いわ
今日いい場面でタイムリー打ててる選手にここ打たせて駄目でも悔いなんかないし膝の状態が悪い松本は全力疾走出来ないんだからゲッツーの可能性があるこのケースでの代打は普通はやらん
今日ノーヒットの万波のところでツーアウトから使うのがまともな采配だよ
玉井かー普通のチームなら太田抑えるんだかな
こいつハム戦だけヒットになるからな
>>536
実際名選手でも無かった栗山が長期政権築けたしな
最初の頃はめっちゃ良かったなあ >>553
相手言い負かすために松本確変で終わってほしいと呪うのか
新庄叩くために松本が確変で終わってほしいと呪うのか 掘すらこれだもんな
ピッチャーが異常に弱いわ今の日本ハム
>>562
それならばそのIDで
松本が代打で出てきたときから言わないといけないよ 田中で3点差なのをひっくりかえしたら吉田がやらかすとかホントピッチャークソだわ
解説「2塁アウトにできたのでは?西川のスタートも良くなかったし」
浅村でも島内でも勝負は難しい
どちらというわけにも
>>536
そう思うだろ?
けど選手は人間だから計算通りにはならん >>536
実質そう言うことをやって人気を落としたのがMLBだよ 満塁にすれよ。
てか堀とかイマイチやな。どうしてこうなった?
>>589
データ外の何かを感じるために
野球経験者でなければわからないとこが必要なんだよね 現状なら監督は岩本が適任だと思うが
同じ考えの人は少ないのか
この満塁策はしゃあないな
丁半どころか
一か八かだよ
>>617
もう今年は帰ってこないのかね
もうちょい使うと思ったな >>609
いないと思うよ
短絡的だしうるさいし精神論だし 玉井ならやれると思うしかねぇわ
コレは打てれても玉井悪くねぇから頼むわ
>>562
同意しておく
膝また悪くしたんだろ?五体満足の今川よりそれで期待できるの?
と思ったら案の定へなちょこスイングだった センターに落とされて守備軽視が叩かれる流れになりそう
プロ棋士が2歩で負けるみたいに間違って申告敬遠して負ければいい
まあ予想通りだけど
楽天というのが非常にむかつきますな
>>662
堀は炎上もするしメンタル弱いのになぜか評価高いんだよなここで しゃーなし
玉井はまぁ今年はそれなりに火消ししてくれたし
>>606
他のスポーツだと元プロじゃなくても資格さえ持っていれば出来るぞ
>>600
監督は皆選手上がりだぞ でもストライクじゃねーの?ってくらいの際どい球ではあったが…
何故ストライクを投げない?
じゃなくて投げる技量がないんだよ
まあBIG BOSSじゃヤクルトの監督やったとしてもAクラスにすら入れないだろうな
最後の絆だから取らないか
逆に楽天のピッチャーだったらストライク
負けに不思議の負けなし
なんて事はない、いつもの動きたがり自滅采配
監督とも戦わなければいけないハムの日常
>>706
とはいえ
全員が素人ではね
もし監督が素人あがりなら周りはプロがいないと
技術的なことがわからないだろう 打たれるより押し出しのが気楽なんだろうか分からんわ
打たれたほうが100倍まし
4時間を全く無意味にしたな
新庄信者が持ち上げて他球団も無能監督だからと持ち上げてwin-winな関係
>>740
むしろよくここまで保った
8月中に消えてもおかしくなかっま 浅村とか島内ならともかく
ランナーなしの西川に4球って有り得ないわ
ヒット打たせて盛り上げてやれよ…
それすらできない雑魚チーム
微妙なヒロインだろ
あの場面は松本でも今川でも文句はなかった
吉田よな
>>730
それはコーチの役割じゃない?監督の役割って采配だし 投手陣全体的に、四球多すぎなんよな
どうにかせんと
浅村と島内だから仕方ないけど満塁策ってよくこうなるよね
>>751
あんな遠い所私鉄無いと無理だよな
どうするんだろ 別に長打が怖い場面ではなく単打でもサヨナラなんだから埋めずに浅村勝負でいいんだわ
打率は高くないんだし
1点でサヨナラの場面で埋めるリスクを分かっていない
吉田のコントロール怪しかったのに1イニング任せたのもね。普段は2アウトから投手交代してるのに
結局メネズ使ってるし
>>761
なんでハムはアワアワアワってなっちゃうピッチャーばっかりなんだろうね >>771
道路は細くて駐車場も北米のそれに比べて狭いじゃん 戦わず逃げて押し出し
もう最下位なんだから経験のため勝負しとけよ
>>776
木田良かったよな
知名度的に地味だからハムの監督にはなれないと思うけど
今川とも合ってたし >>779
のびのび育てるとプレッシャーに弱い子が育つ >>766
遠くても見に行きたいって思えたら客は来んのよ、わざわざ金払ってつまらん試合見に行きたい人がどんだけいるかって話よな >>761
打てるもんなら打ってみぃって言うくらいの球を投げられる奴がいないからな。オリックスなんかは満塁なら開き直って投げてくるわ 798 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd02-9aT1 [210.170.183.115]) 2022/09/03(土) 18:06:06.66 ID:JRw2Cn/E0
今年の借金の原因て新庄の采配と
中継ぎゴミ化だよな
そもそも打順の組み方が間違ってるからな
来期も新庄では観に行かねえな
吉田輝星は中継ぎすら通用しないんだな結局
苦しいわなぁピッチャーの戦力が
郊外型のプロ球場、だが肝心の交通環境が北米型でも首都圏型でもない
途上国にありそうな不便な施設だな
>>609
そもそも岩本は知名度的にハムの監督にはなれないだろ
移転後の監督みんな知名度ある監督選ばれてるからな >>761
コースを突こうとしてドツボに嵌まってるわな
真ん中周辺で打たれりゃしゃーないで開き直れる奴おらんのかね >>795
そんな球投げる人ハムにはいない、あんだけストガイ沢山いたの処分して石直ぐらいしかもういない。 どうせ勝負しても打たれて終わりだったかもしれないし、たられば言っても仕方ないわ。負けは負け。
>>802
そうだよ
ファンだけじゃなく他球団から無能監督と言われ続けてるのに新庄信者は新庄以外がやっても同じとか言ってるんだ
本当日ハムは馬鹿なファンが増えたw >>804
ビハ要員なら充分だろ
ビハでも抑えなければお前ら文句言うんだし 来年から投手不利のエスコンなのにこんな中継ぎ陣じゃマズイな
というか四球敬遠敬遠四球なんて初めて見たかもしれんわ
この先一生見られないだろうし色んな負け方があるんだな
というか見てなかったから知らないんだけど申告敬遠する前にマウンドにコーチとか確認しに行ったりしてた?
>>810
実際に自責点ついてるのに堀が悪くないは無理あり過ぎるだろ >>817
レンジャーズ有原は間違いなく取るだろうけど補強が必要だわな >>817
西武の監督やってみ?
5位か6位になるよ新庄の采配なら
負ける采配をし続けてるw
他球団ファンは新庄が監督になったら毎試合ブーイングやばいよ >>609
ヒルマンの通訳やってた岩本さんならいいかも 新庄以外がやってたらもっとましだったっていう奴って
新庄信者とレベルが変わらんよな
>>817
加藤が絶好調の時に
交流戦の広島とか、1割打者を上位に固めて
カープファンからも「舐めプ スタメン」と笑われてたのに 玉井もゴミだが
銀次も振っていけよ
長い時間やってて客に失礼だろこんな幕切れ
なんGでビグボに殺害予告してガチ通報されてる奴おるわ
>>826
こういう奴って中田大田マルも劣化だと決めつけてたんだろうなあ…w 新庄のせいじゃない
なら他のチームで監督やってくれw
まずオファー来ないからwww
>>609
「壊れたらそこまでの選手」って考え方の奴にやってもらいたくないな。好き嫌いも激しそうだし シーズン前は先発は揃ってる、あとは抑えだって話をしてたな
先発はやっと揃ってきたな、あとは中継ぎと抑えかー先は長いな
新庄信者に日ハム以外なら監督できないよというと無反応になる
信者もそう思ってるから
>>835
肉屋の野球チームにわざわざそこまで熱くなるとは… 今日1番いいところで打ってる今川がゲッツーでも後悔なんかしないし膝悪くて走ることに期待できない松本にワンアウト満塁で代打も意味わからんし
ここの場面で今川くんがゲッツー打つイメージ出来たからとかそんなクソ理由で代打送ってそうだから頭が痛くなる
>>840
それならより適任じゃないの?
厳しい監督が必要 >>845
じゃあなんで他球団は面白い野球する新庄を起用しないの?
日ハムやめた後もオファーくるんだろ? >>822
で、吉田のFIPは?
8月のBABIPは?
お前はFIPすら知らなそうだけど >>828
これ絶対サヨナラ負けするわと書いたらその通りになってワロタ >>807
移転後の監督の共通項
年代は様々だが、ヒルマン・梨田・栗山・新庄
皆それぞれマスクが良い メンタル弱い奴にどんなに経験積ませてもダメなんじゃないか
>>832
実際どうなんだろうな
新庄以外が監督なら吉田や玉井は変化球で空振り取れるピッチャーになってたんだろうか? 監督って意外と大事なんだよね
落合とかめちゃくちゃ有能だし
無能監督はとことん負け続ける
過去にも監督変えただけで強くなったチームたくさんいるわ
>>837
デーブ大久保「よくあんな弱いチームの監督なんてやる人居ない」とか言う人居るけど
監督やれば野球解説者の何十倍もの収入得られるから
成り手が居ないなんて無いから」 ここの住民が散々馬鹿にしてたコンサにも置いてかれそうだなw
>>844
そら論点ズレてるからな
重要なのは誰に監督を任せたら最下位にならずに済んだかって話だからな
んで誰を監督にすれば今のチーム状況で勝てたんだ? >>859
落合、辻とかじゃない?
稲葉とか
確実に新庄よりマシ >>853
あと知名度が高い
知名度の無い奴はまず監督に選ばれない >>860
辻監督に代わってみたら案外即優勝争いすると思うよ
今年他球団弱いし 明日は特に嫌いな早川に手も足も出なかったら
発狂しそうw
四球だすならホームラン打たれなさいって言ってたの本人が申告連発するの見て
選手はどう思ってんだろ?
松本も代打で使うならスタメンで出せよって話だし。DHで使えないなら代打で使っちゃダメやろ。
>>857
好き勝手言ってりゃいい解説者と違ってストレスは比べ物にならなさそうだがなー 去年の今頃は栗山が叩かれてたが実際どうなんだろうな
まともな監督なら清宮とか万波の三振の数も減るんかな
>>865
野手よりも取り敢えず守備と投手なんとかしてほしい 打率2割に打たれる確率+玉井が四球や暴投する確率
これを計算できない高卒が監督じゃ勝てませんわ
素直に浅村と勝負しとけや
>>862
ネタにマジレスですまんけど、阪神次期監督は掛布にやって欲しいな
色々遠回りしたけど、ミスタータイガースだし監督して欲しい >>857
そういえば歴史的に「監督の成り手がいないので、ヘッドコーチが代行監督で開幕します」
なんてのは見た事ないな…なんだかんだで監督は年内に絶対に決まる。 >>860
札幌ドームがホームなのにピッチャーの弱さがヤバいわ >>874
新庄よりまともだから
実績もあるし
松本剛の膝が悪いのに守備させるとか馬鹿なことしないよ辻は
投手起用も上手いし >>871
打たせて取るタイプだから守り易くしたかったんだろ >>864
山川とか源田みたいな選手が辻を日本ハムの監督にしたら育ててくれるの? 新人監督新庄に何故これほどまで過大評価されるんだろう
印象操作がヤバすぎる
今年日ハムだけ全球団負け越しとか気持ち悪いぐらいぶっ飛んで成績悪化しすぎだよ
新庄以外の他球団の監督やったらもう少し僅差だわw
>>868
野球解説者のギャラは地上波テレビで10万円
ラジオで4万円
若い元野球選手がなかなか野球解説者にならないのは
それで生活出来ないからだよ
野球解説者の大半が年金爺さんや
現役時代に物凄い資産を貯めた人や
地方在住の元選手が大半
(札幌や仙台に住んでる元選手は少ないから喰っていける) >>872
当時の人気者を監督にしても金本みたいになっちゃうと思うぞ
データや統計頭に入る人間置いた方がいい 掛布が頭良いのか悪いのかは分からんが >>869
新庄ダメでも近藤と松本はちゃんと成績残してるだろ?
上川畑はルーキーなのにちゃんとやってるし野村も伸びた
今年伸びなかった奴はもう無理よ >>876
投手起用上手いって何の冗談?リリーフ酷使し過ぎてもう死にかけてるが >>876
辻は今のハムの投手陣でどうやりくりするの? >>878
少なくとも松本剛をこんなボロボロになるまで守備をさせない
才能を潰してる
その積み重ねなんだよ
新庄も今年数人破壊したね
松本剛も北山など投手陣を山ほど潰した
さすが今世紀最大の無能監督!!!! 札幌コンベンションセンターの位置に
野球専用のドーム球場があればなぁ
コンベンションセンターなんかは北大の農地にでも造ればよかった
>>883
優勝争いしているんだからそれは普通じゃないか >>847
こう言うとこ見るたびに新庄は今川のことあんまり好みではないんだなと思うんだよ >>883
新庄よりマシだよ
なんだよ全球団に負け越しってwwww
きもいよ雑魚すぎて >>884
ひたすらに新庄よりまともな起用するよwwww
交代してみ
新庄の差が初戦でわかるから >>888
優勝争いしてるなら尚更リリーフの負担計算しなきゃだろ ゲッツーの松本は有り得ないし、吉田と堀と玉井はただただ実力不足
>>893
新庄は辻より投手起用がうまいと
なるほどな流石新庄信者!!!!ビッグ馬鹿www >>872
飲酒運転で捕まってるから電鉄関連は確実に無理 厳しい目線を新庄に向けられない
優勝争いしてる西武叩きw
さすが新庄信者は違うっすなwww
最初は期待してたけど完全に新庄嫌いになったわ
二度とハムに関わるなよ
本当新庄信者ってきもいわ
野球知らん奴らの集まり
マジで新庄以外でも同じ成績だよと真顔で言ってるの笑うわww
>>892
何の根拠もないことがよくわかった
信者と変わらないレベルだな 監督に関しては来年も新庄だし諦めようよ
来年途中で負けすぎて新庄自ら辞めるって言い出すのを待つしかないわ
ま、ここで議論してるの面白いのでいいけどw
>>899
中田大田が抜けてどんどん弱くなってるのになんで強くなると思った? >>893
計算しようとも優勝が掛かっているのだから負担が行くのは当然でしょ
ソフトバンクだって毎回普段行っていたし 例外あるとすりゃ去年みたいな9回引き分けで終了なら負担は相当抑えられるが そりゃ他球団ファンは新庄が監督の方がハムに勝てるし残留希望するよな
嫌悪感しかない
>>902
根拠がないってマジ?
全部言おうか?
まず開幕戦遊んで北浦先発とかやって遊んで3戦遊ぶ
全選手試すと切って負け続ける
開幕ローテが序盤から崩れる
打線を毎試合入れ替える
勝ちパターンも負けパターンもいまだに整備できない
もうこれだけでも辻との差が異次元レベルにあるよ >>897
そうなんだ、今年に入って俄かに掛布監督期待論が出てきたので良いなって思ったけど残念 >>880
その場合は「解説者も監督もやらない」ってだけやろ 新庄のクソ采配だけで10行くらい書けるの異常だよ
こんな無能監督歴代でも見たことない
>>886
そこにドーム球場を作る計画があったけど
旗振り役の議員が汚職事件で失脚して流れたんや 結局辻とか藤本みたいな地味なおっさんの方が良い監督になるよな
新庄は自分が目立つことしか考えてない
>>902
元々の質問も悪いと思うぞ もし最下位にならない監督がいるとすればそれは誰?という質問は
たらればで終わってしまうしいるいないどちらにせよ根拠となるものがどちらも無いのだから 監督が相手チームのエースを知らない
打者も知らない
入ってから自分のチームのことをよく知らない
まずこの時点で新庄は歴代最低の無能だよw
投手陣の整備を出来るコーチが必要だな
3点に抑えたら勝てた試合が幾つも有る
10年連続Bクラスとかにならないとフロントは危機感持たないだろうな
マジで中日コースじゃん
実績的には去年の栗山より負けてるからな
しっかり現実見ろよ
松本剛があんなに活躍したのに最下位とかクソ無能
来年は正捕手古川、控えが宇佐見、3番手は梅林
そんなん見えてきたな
>>923
唐突な梅林ワロタ
2軍でも落ちぶれてるのにwww コーチも評論家もやらずに監督になれたのは新庄くらい?
>>914
どんでんがもうちょっと若かったらハムの監督やってほしかった
フロントが考える監督像と真逆のw >>899
新庄に失望したのは甲子園初戦に大逆転負けした時や岩手の球場最終戦の
「相手チームファンも楽しめた」みたいなコメントした時と
解説者ならともかくお前は今は日ハムの監督やってるだろうがと >>925
日本の選手もわからず
監督経験もない指導者として未熟な人が監督やったのは初だな 来年は最下位回避できれば御の字
どうせ全解説者がハム最下位予想だろうし
中日はまだ分かるんだけどな 地元への歪んだ愛や変なしがらみでああなってしまったのも
ハムの場合そんなもの存在しないのにこれだからな
下手すりゃ中日よりタチが悪い
こんな監督を来季続投ってマジで日ハムのフロントぶっ壊れてるわwwwwwww
やべえwwwwwws
>>927
勝っても負けても取材から逃げる、現実と向き合おうとしない
最低な監督 マジで日ハムやばすぎ
新庄を監督にするとかwwww
馬鹿すぎwwwww
もう球団やめろよwww
>>927
新庄好きな人はこれ見た方がいい
記者もまさかなんて付けている位だからな 適当に試合するならマジで球団解体しろよ
北海道の恥
あんな広い敷地なのに新球場しかないのが寂しすぎる
遊園地くらいは造れよ
新庄の悪いところ山ほどあるよね
もう一つ大事な試合後のコメントを逃げる
これプロとして終わってるよ
社会人として終わってるよ新庄
よくこんな人間として無能な奴やとったな
アルバイトも3日で逃げ出しそう
>>936
押し出ししたのは玉井なんだから玉井に対してだろ? 他球団は1年かけてトライアウトとか言ったら監督交代させられるよ
>>932
俺、長年名古屋に住んでるけど昔に比べて熱狂的ドラファン減ったな、希少種何じゃないかとw
中日の弱さに文句言いながらも惰性で応援してる人多い、地元愛やね クソ弱い
ホーム球場ど僻地
だから全然客来ない
という事は
交通機関もガラガラで混まないってことでもある
悪いばかりでもないね
>>927
選手にそうですね禁止とかインタビュアーに変わった質問させる前にお前が中畑を見習えや
中畑はボロクソ言われてたが勝っても負けても常にコメントしてたぞ 166 代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx81-al5X [126.149.188.34])[sage] 2022/09/03(土) 18:08:17.33 ID:yHNkHnZEx
戦犯①新庄 島内敬遠って 自動アウトを先頭バッター任命 ②清宮 マジでヤバい ③玉井 ストライク入らない
>>949
ガラガラって普段でも乗客はいるし
平日だって五千人は入るだろ >>910
プロ野球の監督なんて【公募】で選ばれてる訳じゃないんだから
「こんなチームの監督なんて成り手が居ない」って言い切る奴はソース示すべき
現にデーブ大久保や高木豊が「オファー有れば当然やるよ」って言ってるのに 新庄信者も逃げてて草
そりゃあそうだわ
こんな歴代無能監督擁護するの無理がある
>>913
でも立地の良いところに札ド作ったところでどうせ出て行くんだから同じだろ? 明日の楽天先発早川は今シーズンまだ5勝か
去年はハム戦だけで3勝していたけど今年は不調なのかね
プロ野球の存在意義とは、その街の人々の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
新庄剛志
ちっとも豊かに彩られないんですが
>>958
あれは札幌ドームの対応がクソ過ぎるわ
しかもいなくなるのが決定して開き直ったのか
巻き取り人工芝とコンクリ床が選手の足腰に負担を与えてるの認めているし >>961
その街の人々の暮らしが
来年からかなり遠くなるんですが
仙台や広島では行きやすい所に
綺麗な球場があるのに 札ドより良いのは当然としてエスコンって選手にとってそんないい球場になるのだろうか
完成して試合が行われるまで安心できない
新球場は駐車場利用価格どんなもんだろ
立地からして車を使う人が多そうだが
>>964
まあ少なくとも試合中に対戦相手のチームの選手から
塩撒かれるようなことは無くなるだろ デカい空港も港も球団も無い大都市ってかなり珍しいと思う
まだ芝も張られず照明もない段階でいうのはなんだけど工事中のエスコンに潜入してるTV番組みてると
ほんとき完成予想図のような開放感のある球場になるのかなという気はする
あとBIGBOSSブリッジという呼び方はHIROBAの二の舞になってほしい
少し良い勝ち方や連勝したら調子にのり軽口をたたく
これを新庄が止めるだけで勝ち負け関係なくもっと応援されると思うんだけど
この人は変わらないだろうな
阪神時代から同じだもん
>>952
そもそも防御率が違いすぎるからな
伊藤は日本ハム打線に助けられてるだけ >>967
おまけに豪雪で郊外は森だらけで
熊も出る欠陥都市 新庄恥ずかしいし持ってないし代打センスも継投センスもない
>>974
東京も熊出るからそれなら東京も欠陥都市だなw 継投センスって何だろうな
例えば今日の7回とか誰を投げさせれば良かったんだ?
>>977
熊は熊でもヒグマな
小型の熊なら欧米の大都市でも出るんじゃね? >>979
それは種類の違いだからしょうがないだろw
じゃあ世界中欠陥都市だらけだなお前の理屈だとw >>981
海外でシロクマやヒグマが出る大都市はあるか?
豪雪で巨大ヒグマが出るなんてどう見ても
場所選びから失敗の都市だろ 就任時の大盛り上がりが嘘みたいにアンチが増えたよね
当時誰かが書いてたけど現在盛り上がってる奴らは新庄をユーチューバのような感覚で見てるだけで
日ハムやプロ野球に愛があるわけではないと
新庄は何か賑やかして自分の退屈な日々に刺激を与えてくれる人間だから興味を持ってるだけだと
今の現状見ると当たってるな
最後リアルタイムで見れなかった
これは流石に叩かれるわwww
1シーズン通してトライアウトやっても
大したことない選手が急に良くなるなんて訳もなく
バカ監督が急に名監督に変わるわけでもない
球場が狭くなるので打者の成績は上がり投手は劣化するだろう
さすがにコーチどももなんか言えよな
どうせクビなんだし
>>983
新庄信者はハムファンじゃないことは、ハム専の住民なら最初からわかっていたこと 札幌ドームのフェンスに当ててた野手のホームラン数は来年から増えるかもな
逆も然りだから、日本ハムのピッチャーの過大評価は更にバレる
>>989
そもそもハム専民ならマトモな監督が来るわけ無いと思ってるで >>964
ろくな産業がなく市民の7~8割が低収入、ナマポ、高齢者のどれかな札幌のお隣に建てるんやで?
考えなくてもわかるやろ 守備で一度好プレーしただけで記事になるからな清宮なんて
自発的に書いてるのか上から書かされてるのか知らんが
異常すぎるわ日ハムのスターシステム
>>166
最近はどっちもどっちじゃねーか
お前試合見てねーだろカス lud20230125182127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662191337/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専2 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2