(試合開始 日本時間 8:10)▽鈴木出場
【解説】川﨑宗則,【アナウンサー】竹林宏
~シティフィールドから中継~
川﨑は昨夜のワースポMLBも出てこれも出てるのか。若干睡眠不足だな。
オルテガが昨日バントのときにボールが指にあたってILか
いつもカウント表示が右下だから目を移すとこ間違えてしまう
ホーナーも休みか。IL入ってないけどまだ怪我で出れないか
ブレーブス応援してるからカブスには今日も頑張ってもらいたい
立ち上がりに2~3点カブスがリード取ったくらいが後々まで面白いだろw
鈴木の試合とか誰得よ
ムネリン解説はもったいないわね(´・ω・`)
上の枠ってかすっててもマジでストライクならんよな
AI来たらどうなっちゃうんだろ
boo oooo oooo oooo oooo!!!!
エンゼルスだったらこんだけ打たれても味方チームにブーイングしない
22登板/7勝4敗 防3.47 98.2イニングで与四球43
成績は凡庸、まぁコントロールの良い投手では無いな
デーヴィッド・ピーターソン
初回ワンアウトでノックアウト
いちばんチーム困るやつだなw
オオタニサンエンジェルスみたいなぬるいファンで慣れてるからメッツでやれるかな
メッツとか去年も逆転許したんだよな
結局プレッシャーに弱いチームは優勝は無理
ブレーブスという強いチームプレッシャーに強いチームがいるのは厳しい
スレ伸ばしがんばれえ
昨日のダルのゲームで2スレの終わりくらいまでいったよねえ
みんなLAA戦以外のゲームみたいと言っていたし
リリーフもきついよな、準備できてなかっただろまさかの1回登板だから
プレッシャーに弱いチームってこういうとこがあるんよな
ブレーブスには勝てんな
>>106
やっぱ腐っても(腐ってないけど)サンフランシスコやなあ
アトランタはシアトル戦に続き負けこしか 打線はメッツいいからまだチャンスはあるけど
どうかな
打率はエンジェルスよりいいけど、防御率はエンジェルス以下だぞ
昨日はクラセとヘイダー、今日はディアスが見れるかと思ったけど出番ないですね
初回でもう観る価値ナッシングかよw
どうしたMets!!
10分くらい目を離したら6点も入ってるけど何が起こったんだ…
大谷も去年の四月はノーコンで見てられないレベルの初回とかあったけど別人みたいに良くなったもんな
マリナーズやブルージェイズのイメージだけどなムネリンは
>>171
冨坂アナはうるさいけど感情こめたりするから好き 自分は最近MLBを観はじめた若いもんなんすけど、川崎のカブスでの活躍はどんなもんだったんすか?
リンドアとのトレードでクリーブランドにいったロサリオは結構いい仕事してたねエンゼルス戦(´・ω・`)
よかったよかった
>>180
セイントセイヤと似てるよな(`・ω・´) >>187
このあいだ通常解説に加え二人体制のゲスト解説としてムネリン出てたよ 大谷サンは最終打席で1日1善を果たす2塁打
試合は負け
中地区はレベル低いといわれながらやはり首位のチームは違うな
モレルすげー。いろんなポジション守ってるだけで将来のスター候補なんだが
スマイリーは今月4日カージナルス戦の先発で
2回1/3で7失点KO喰らった事が有る
初回の6点じゃまだ安心はできないw
>>234
深夜2時開始で負けました(´・ω・`) >>232
メッツにはゴールドシュミットもアレナドも確変プーさんもいないから多分大丈夫 大谷さんは今日は二塁打一本
チームはいつも通り負け
むかし広島-巨人でだいたい投手戦というか打てないゲームが多いので
槇原登板時に投手を動かすバント攻撃らしいのやっていたなあ
デグロームみたいな化け物でも負け投手にしてしまう事もあるメジャー打線ってやっぱ凄いな
アナウンサー:ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ムネリンは解説者扱いじゃないもん
MLBに詳しいファンみたいなもんw
6点リードな場面だったからな
0-0や1-0で負けてるみたいな時にあんな曖昧な守備妨害で1‐3塁のチャンス潰されたら
あの程度の抗議じゃ済まないねw
誠也でさえ中途半端な成績やもんな
やっぱり大谷化け物やな
大谷ならパワーで入ってたな
やっぱ鈴木でもメジャーでは非力だわ
誠也こういうフライが多いな
ちょっとずれれば長打のようなのが
大谷と比べてパワーが足りないなやっぱ
オフでパワーアップを
なんとジャッジが!内野安打キタ━(゚∀゚)━!!!!
PS入ったらブレーブスのが強そう(´・ω・`)
ショーウォルターはPSの采配ひどかったしオリオールズ時代
一度はイチローの解説を聞いてみたいが本人は興味無いのかな
WSのゲスト解説のオファー出してみろよ
弟分の川崎と2人で解説させたらいい感じになりそう
>>328
メジャーの裏話なんかだとシギー長谷川が面白かったけど
あの人今何やってるんだ? >>337
このあいだカブス戦の時にリモートインタビューで出てたけど変わってなかったよ >>343
むしろあのまま監督続けてた方が体ヤバかったかも 川崎君、王さんから注意されるかもしれんぞ
しょうへいさんは唯一無二
在籍は短かったけどプロ野球の先輩でもあるんだよと
二番手のウィリアムス君なんだかんだ堪えて良く投げてるな
もう80球じゃん
伝説のアイムじゃパニーーーーズの試合か(´・ω・`)
>>356
あれはホームランじゃないから違うと思うよ >>362
カブスに勝ってもらいたいけどトランペットは見たいな(´・ω・`) 前半戦はエンゼルスにもいたビラーがカブスのサードで同じようなエラーしまくってた
でDFAでエンゼルス来て、エンゼルスでもエラーしまくってDFA
ムネリンは現役選手かつテレビ出演でかなり稼いでるな
マックポテトの広告見ると食べたくなる
値引きクーポンがしょぼい
NPBならGGだったがMLBではUZRが散々なセイヤ
二試合同時に見てるのとムネリン解説がおかしいから実況してるけど
少し飽きて来た
もうひと盛り上がり欲しいな
>>383
いやテレビ出演1本にした方が稼げるよ
独立リーグの年俸なんて200万位しかないからね 川崎はリグレーでプレーしたことあるんか(´・ω・`)
落ちたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>408
通用しないのと怪我でどうしようもなかったのを区別できない人ってバカですよね byひろゆき 誠也ぐらいの成績がメジャーの平均なんだろうけど選手は金貰い過ぎ
フィンガー
アナウンサー:ァ '`,、('∀`)そうですか
打って走って守るが野球
鈴木が通用しても村上は通用しないのはそれ
>>436
セイヤは5ツールという触れ込みだったが守備が期待外れなんだが指標的にも
OPSはそこそこだけどね もしまたカブス戦を放送することがあるなら今後もムネリン解説でお願いしたい
>>431
怪我治ったあたもどうしようもなかったよ
マドンがいつ代えようかいつ代えようかっていつもイライラして投球見てた
それで打たれたりランナー溜めたら速攻交代させられてたし カブスなんかに負け捲ってるのにまだブレーブスに抜かれていないんだな
誠也はフィールドオブドリームスゲームにせっかく出たのに映画見てないとかちょっと舐めすぎなんだよ
試合後の会見で映画を見たいと思いましたとかアホみたいに言ってたけど
ゲームの前にしっかり見て予習してからフィールドに立てよと思った
>>456
ブレーブスも最近ちょこちょこ負けてるからね >>445
なんでジジイども書き込まないのかな
仕事なくて暇なくせに 誠也はマイペースなのがいいんだろうな
メジャーであまりプレッシャー感じずにやってそう
>>465
キッズの合唱に対して大人気ないコメントをしてしまった(´・ω・`) 指が無くなる感覚か
腕枕して寝てて目が覚めたら手が冷たくなってる感じ?
あれめっちゃ焦るんだけど
リグレー風吹くし寒いしフェンスはレンガだしカブスはデーゲーム多いし慣れるまで結構守備大変
誠也が行かなきゃわからなかったけど
モレルまだ23なのか若いんだな
エンゼルスに欲しい
川崎面白いけど、
いつかテレビにそぐわない発言をして問題になりそう。
>>492
前回の時は「翔平さんにはレッドカーペット(オールスター前の)を彼女と歩いて欲しかった!」と言ったあとしばらく静かになってた アベマで川崎と里崎のW解説見たけど
里崎のメジャーへのリスペクト無さにちょっと引いた
>>498
あれ酷かったな
NPBの話ばっかりしてたし 話題の登場曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この時のティミーちょっとシャーザーに似てるんだよな
クラブで酒飲んで踊りたくなった
早くコロナ終わってくれないかな
これも良いけど個人的にはSFでスティーブペリーが歌ったドンストップビリービンが最高
ブレーブスのコントレラス弟はこれを打席登場曲にしてメッツファンからクレーム受けてた
>>499
WBCにメジャーのトップ選手がアメリカ代表で出てくるって話でも
その方がいいわけできないでいいって言ってたけど
WBCの解説ならまだしもMLBの試合でアメリカ人に何敵対視してんねんって感じだったわ ディアスが出ない展開だったら本人無駄足だったのかこれ
>>528
始めて見たとき、スモウ取りのシコ名かな?って思ったわ ショーウォルター監督は規律に厳しいので大谷とは相性良さそうだ
大谷はサイドでも投げるからな 究極のピッチャーだわ
ショーウォルターはエンゼルス戦の前に二度と見れないから大谷をよく見とけと選手に言ったとか(´・ω・`)
ピアノマンはフェンウェイにおけるスイートキャロラインみたいな感じなのかな?
>>525
こういうのは上原が一番かっこよかったな
サンドストームの良さはもちろんなんだけど
上原のマウンドまでの駆け足や投球練習のテンポのよさがサンドストームに合い過ぎた 今年の大谷は投打規定に達して投打とも一流の成績
こんな選手は恐らく本当に2度と見れないだろう
でも、それを抑えてMVPになるであろうジャッジも大したもの
今年のMVP争いは空前絶後のことだったと歴史に記録されるだろう
メッツは長打力が足りない、今の野球はやっぱり長打絡めないとなかなか点が排卵
大谷の打撃成績はほぼアロンゾと同じだからな
本当にとんでもないこと
さっきもゲッツーでチャンス潰してから失点してやんの
もったいねーなぁ
リンドーアのゲッツーがなけりゃあなあ
34M×9年残ってるんだな、リンドーア。大金持ちが買ってくれなきゃ死んでたな
ホームラン競争2年連続1位て
村上とどっちが失投をホームランする確率が高いだろうか
ダルビッシュポストシーズンは長打のある
フィリーズやブレーブスより、メッツの方がよさそうだな
36才までやれてるということはいいトレーニングしてきたってことだろう
ジャッジ同点延長にはならんと思うので 今日はホームランなしじゃのう
川崎には引退したらフィールドオブドリームスゲームの解説やってもらいたいな
もう日本人内野手がメジャーに行くことはしばらく無さそう(´・ω・`)
この幼女たちも15年ぐらい経ったらAF宣言するんですか?
野球はピッチャーぜよ エンゼルスフロント見てるか?
いつもエンゼルスのクソ試合見せられてるから今日はほんと見応えあるわ
エンゼルスはやることが中途半端
本気で再建する気なら大谷はもちろんトラウトも放出してプロスペクト獲得しないと
骨折れては無さそうだな
スイングいってたから危なかった
昔ヤクルトに右サイドのノーコンがいたな ドラフト上位だった記憶
危うく数日前にイチャついてた元同僚から骨折喰らうとこだったぜw
>>676
左のノーコンなら、宮城って言うデカい投手がいた記憶が 有るライターの息子は、レンジャースの去年のドラ@だからな
しかしメッツ弱いな
ポストシーズンでドジャースに勝って欲しいのに
エンジェルスなら今日みたいな展開だと逆転負けじゃが・・
今日はメッツがエンジェルスのように見える
>>695
見に行ったら平本だって 古田が人生で一番ノーコンだって言ってた ドミニカ人がいいやつばかりと思うな
パイレーツのショートは人殺し
セイヤは球団にとって高い買い物なだけに報復したくもなるわな
× 怪我しなくてよかった
〇 怪我させなくてよかった
最近女子プロレスみてると、場外で空中戦をするとき、
他の控え選手が必死にクッションになってるの見てる気分だ
報復くらった上であっさり負けるとか、メッツ情けないな
上手いなあ
しかしメッツはカブスにスイープされるのは激痛やな
メッツはカブスに3連敗か
ポストシーズンは期待できないな
メッツ打て無いのにトレードで少しは打てるの取っておけよ
村上を指名したヤクルト巨人楽天だけがスカウト信用していい
メッツも協力投手陣で2015年の再現は難しそうだな、
マーフィーみたいな英雄が出現しないかぎり
カブス エンジェルスよりはマシかのう エンジェルスなら逆転負け
明日はカブスもエンゼルスも試合が無いんだな
ヤンキースも休みだわ、つまらん
誠也さっきの守備 トラウトなら説教され・・・
というより トラ様なら大声出して「任せろ 任せろ・・・」
>>820
明日はフィリーズでシンダーガードが先発だな クワントリルって昔いい投手いたなこれも息子か何かか?
>>784
松井も日本ではゴールデングローブだったからな >>829
松井がゴールデングラブ獲ってたのか
日本の記者は本当にアホばかりだな >>836
分からんぞ
他がゴミすぎた可能性もある 大谷さん、打率は256でイイから40本お願いしたい
やっぱ川崎解説いいわ
辛気臭いNHK解説にあって山下以来の明るいMLB解説だな
明日NHK放送なしか 寂しいのう
土曜日からはPGA 松山英樹様始まるから 見るの忙しくなるから いいけど
>>858
武田はマシになってきたけど今中岡島はマジ勘弁やな