1 2022/09/19(月) 16:21:15.53
2どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:21:49.23
意地見せてくれ
3どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:23:45.20
佐野最高じゃーーーーーー
4どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:26:29.08
大勢ざまぁ
6どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:28:22.24
解散だ
そしてこいつ
4番5番6番がゴミくず以下のクソ打線
456の右打者ゾーン糞すぎる
楠本をここに入れとけよ
>>1
乙
今日ソトはなんの仕事してん
ソトスラに自身つけさせただけか 大勢は多分全部ストレートで行かせてくれと言ってたな
謝ってたからな今
今永と戸柱がもう少し点数纏めてくれてれば勝てたのにな
こんなクリーンアップじゃ勝てない。
バカ番長、分かってねーだろうがな
三浦も本気で勝ちたいなら打線何とかしようと思わねーのかな?
ハメカスざまぁぁぁぁぁぁぁぁ
ヤクルトV逸とか横浜優勝とか
二度と言うなよゴミ共wwwwww
横浜人って本気で優勝できると思ってたん?wwwwwww
佐野はフルスイング連発でやる気見えたけど4−6番静かすぎ情けない
大勢のストレートもホームランになる
てことはホームラン打たれない伊勢のストレートはすごいんだな
やべえ
24日神宮見に行くんだが
目の前で胴上げの可能性あるなこれ
横浜人悔しいねぇwwwwwwww
ヤクルトに全てを奪われた横浜さん
息してるか~?wwwwww
おいおい8月の威勢はどうなったんだよ
横浜人たちwwwwww
実況アナは強力打線とか勘違いしてるけど強力ならリーグ得点数5位なわけないんだよなあ
二度と優勝できると思うなよお前らw
ハメカスざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>15
どっちにしろこんだけ点取れないと勝てないだろ
佐野も舐めた直球オンリー、関根も敗戦処理から一本
連戦疲れなのかどうしたらいいのよ ハメカスどんな気持ち?
息してるか~???wwwwww
ヤクルト優勝キモチェェェェェェェ
>>27
去年目の前でヤクルトの胴上げ見たけどまあ…みたいな感じだった。素直に拍手したよ
ただ去年はコロナで客少なかったが今年は客多いだろうからわからんけど >>27
なかなか見れるもんじゃないから、俺なら羨ましい 番長の采配は概ね応援できるけど
解せないのは打てそうな打者を使うのではなく
控え打者の出番をいかに作り出すかに重きを置いたかのような
さっきの高梨に足して楠本→大和のような起用
一昨年だったか満塁HR打ってるだろ楠本
なんか2位になるのも不安なんだが確率どんなもんなんだろ
他チームファンなら2位は横浜で確定だろって思うんだが
50どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:32:29.33
>>40
今日は今永と戸柱のバッテリーが敗因だな
4発も食らったのは配球に問題がある いやぁ優勝気持ちいいねぇwwwwww
横浜人は一生優勝できずに死んでいくと
思うと哀れだなwwwwww
横浜ファンになったのは自業自得かww
ヤクルト戦に4つとも勝った場合
【セリーグ優勝争い】
ヤ 74勝58敗3引 残08(横0 神3 広2 巨1 中2)M6
横 71勝61敗2引 残09(ヤ0 神1 広0 巨4 中4)
*******ヤク********横浜
80勝 06勝02敗 09勝00敗
79勝 05勝03敗 08勝01敗
78勝 04勝04敗 07勝02敗
77勝 03勝05敗 06勝03敗
76勝 02勝06敗 05勝04敗
75勝 01勝07敗 04勝05敗
74勝 00勝08敗 03勝06敗
1〜3番はいい感じになりつつあるけどそれ以降は話にならんぐらいダメだな
まあいいこれでCSで今永戸柱の組み合わせはなくしてくれるだろ
>>45
そういえばオレもハマスタで見てたような記憶が若干ある
それだけそんなに印象に残ってなかったんだな
まぁ去年はこっちが弱かったからすでにどうでもよかったからかも >>49
3位転落はDeが優勝するくらいの確率だと思えばいいよ 桑原は塩見の完全上位互換
牧は山田の下位互換
宮崎は村上の完全上位互換
ソトはオスナの下位互換
佐野はサンタナの下位互換
終わりだろwwwwww
戸柱は濱口の愛人で落ち着いてくれ
というか濱口立ち直らせてくれたなら十分よ
カープ巨人ゲーム差なしwww
今永を当てて負ける三浦采配ズバリ!!
代わりがいないのは確かだけど
宮崎も叩かれてるソトと変わらんな
打率が少しいいだけ
>>45
2019は現地で見たわ
確かにふーん…って感じだったな
レフト外野席だったので巨人ファンがトイレで叫んでいたのがウザかった 三浦はいい感じで勝った次の日とかはほんと余計なことして台無しにすんだよなあ
ま、ハマスタ開催のクライマックスに備えて、頑張ろー!
クライマックス出れるか分からない「自称・球界の盟主さま」をほっておいてさ
74どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:36:34.50
オースティンは明日帯同させずに2軍の試合で調整させてくれ
明後日も2軍の試合に出て試合終盤までにハマスタに間に合えばいいわ
試合短くて草
今日ほど無抵抗のまま負けて欲しかったと思ったことは無いわw
ちなみに
対阪神M5
対広島M5
対巨人M5
だから2位以上はM5
CSまでに先発疲弊しないといいなぁ。伊勢もエスコもヤスアキも出番あんまなさそうだから心配ないけど
今日の菅野の感じでは今永がもっと頑張らないと無理だったね
計画運休があるのに1時開始の京セラがまだ試合やってんの草
>>82
対象チームが3つもあるとなかなか決まらなそうね >>52
万一逆転優勝あるとしたら中日に4連勝巨人阪神で3勝2敗なら可能性はあるな
ヤクルトに4連勝のハードルが一番高いが 日本語が不自由な奴いるな
宮崎が何で村上より上になっているんだ
別に本人がそう思うなら勝手にどうぞだが
幸い相性いい中日との試合多く残してるのが安心できるな
苦手チームの広島とか阪神は終わってるから
森原良かったねまだ分からんけど
理想の平田になってくれたら嬉しい
>>80
山本益子東妻東出 こん中から誰が抜け出すかな?育てられもしないのに育成で指名したのはビビったけど 2軍 5試合 防御率1.80 奪三振率18.00 WHIP1.00
1軍 1試合 防御率0.00 奪三振率18.00 WHIP0.00
奪三振マシーン森原
>>88
マジでまだこんなキチガイハメカスおるのな >>80
戸柱は西武にあげて。
森がいなくなったら横須賀軍以下だから >>91
16敗してるから本気で戦ってくる定期
ボコボコにされそうw 初回にたたみかけることができなかったのがな
好調楠本にバントはどうかと思ったが後続糞ばっかだったからどっちにしろ一点止まりだな
牧で勝ってたようなとこも多いから打てなきゃ負けるわ
>>88
横浜人って本気でまだ横浜優勝あると思ってんだな。なんか別の生物を見てる気持ちだわ。 明日青柳だから戸柱なんでしょ
ヒット1本打つ代わりに3~4点とられるんじゃね
森原は収穫
シャア専用平田くらいになってくれると助かる
ロメロ中継ぎも悪くはなかった
嶺井で打たれたら投手のせい
戸柱で打たれたら戸柱のせい
もう伊藤メインで良いんじゃん?
今月嶺井で落としまくってるんだし
正直今打線で苦しんでいるのに光をはずす意味がわからない
>>87
阪神広島巨人は勝率5分以下のチームだからすぐに2位以上は確定するよ
変な話 優勝の確率よりはずっと高いから安心して 戸柱は今永でも過去に抑えてるし巨人戦と相性良くないんじゃ
なんとなく伊藤今日攻守で切れがあったな
こんだけ休んでれば当たり前か
ヤクルトファンこんなに居てそんな元気なら神宮行ってやれよ
>>104
やめたれwwww
ここの人らさ、優勝から遠ざかってる分そういうの苦手だから… 戸柱はこんなもん
嶺井と今永の勝ちパを壊した三浦に責任がある
戸柱はこんなもん
嶺井と今永の勝ちパを壊した三浦に責任がある
やっぱり正捕手はラミチル戸柱だわ
名将ラミレスと共に黄金時代を築いたのが戸柱
>>115
今度のハメカスとの3連戦チケット売り切れてるからハメカスどもは満員の神宮で惨めに2年連続胴上げ眼の前で見させられることになるよ >>112
今年は巨人戦防御率0点台だぞ
当たり前だがずっと嶺井とのバッテリーで >>115
ファンなんていねえだろ変人以外
俺都民だけど職場でも周りでも今年も去年もヤクルトのヤの字もでないぞ >>106
ニュータイプ平田って
別に平田じゃんって印象なんだがw >>126
そりゃハメカスが働いてるような底辺企業にいるわけないだろ >>129
シュばってレスしてて草
悔しいんだろw
涙拭けよw >>108
色々考えて生きていくようにした方が良いよ 上茶谷は伊藤光がしばかないと無理だ
青柳でも伊藤光でいけ
>>129
ベイファンだがこのやりとりはちょっと笑った >>123
そりゃ優勝決まるかもの試合で売れ残ってたら移転とかガチで考えたほうがいいだろ… >>126
電車に乗ってると結構つば九郎ぶら下げてるのはいる
ファンかどうかは知らんけど 今永がこの3ヶ月気づいてきた無敗が今日消えたから、3位転落もあるね
>>133
悔しいのは今永とかいう一応エースらしいピッチャーがボコられたハメカスだろ 戸柱は濱口以外組ませるなよ
こいつがリードするとホームランめちゃ打たれる
>>132
youtube見てたらクララ戦力外候補になってたな
今年で見納めかもしれないから今のうちに特等席で目に焼き付けておいて欲しいわ 現地だったけどオースティンの細川のような三振を見て帰ったわ
関根のホームランも大勢にセーブだけ付けてよけいだったな
打点1がスタメンにいるようではこの先も厳しい
>>139
優勝もないが3位転落もない
2位で確定 オースティンは細川に教えてるうちに細川化した可能性
>>145
よく見たら日曜はレフト側だけ少し売れ残ってたわ
それなのに半々ってハメカスはどこにいるの? 今永と戸柱は大学4年と1年の神様と奴隷の組み合わせなんだから上手くいくはずがない
お互いに相手のせいにしてなんら得るものもない
はません動物園の皆さんへ(≦・ω・≧)
珍獣のコピペをおんJや他所に貼らないで下さい。はません動物園の悪評が広がります(≦・ω・≧)
ソトは劣勢だと引っ込めずに残してるが
大勢やら栗林やら残してても打てるわけねえよな
>>128
いや違うタイプに感じた、相手にもよるけど4シームで空振り取ってただろ
回転数が出てなかったからアレだけど、これは球速ばかりじゃないんだわな >>143
見学させるほど余裕なんてないと思うけどw 今永の巨人戦防御率0.83 →嶺井
今日だけで5失点の戸柱さん
前回も巨人に濱口11失点でボコボコ
戸柱は基本からくりの巨人にはやめた方がいいよ
あそこには変化球で交わすリードしたらホームラン食らうから
2019とか戦えてた時期でもからくりの戸柱はずっとダメ
別に週1で使う分には文句言わないから
>>103
神宮の牧
.172(29-5)0本3打点 5塁打 出塁率.294 長打率.172 OPS.467
東京ドームの牧
.146(41-6)0本 2打点 8塁打 出塁率.222 長打率.195 OPS.417
甲子園の牧
.207(29-6)0本 2打点 6塁打 出塁率.273 長打率.207 OPS.480
横浜がビジターで勝てないのは牧のせい >>155
今日は面白いようにストレートで空振りとれてたけど相手が二線級だったんでポジるには早いわね >>142
投手のリーダー格が大学の上下関係でヘコヘコ奴隷だからね
あんまりよくないよね 初球2ベースの後初球バントでアウト与えて落ち着かせるとかアホかよ
あーあ、ハメカス壊れちゃったのかラミレスに縋るような者までいるよ…
>>155
コントロールがすごくよく感じた
多分150km以上も投げれるんだけど、コントロールのために抑えてる感じ >>154
いや言ってることには一々同意だけど
そのマジレスは横っ腹突かれたわw ビハインドの展開でたった1イニングでポジちゃうこの頭お花畑っぷり
>>140
鯉の中継ぎはボロボロじゃのう。
打線も菊池と秋山がいない貧打じゃのう。 >>126
確かにヤクルトファンてあわないなあ
人生で一人しか知らん、高校の同級生だったが 明日は相性ででられるかもだけど戸柱干されそうだな自業自得だけども
さすがに温厚な三浦でもキレてるだろ
また今日も采配で負けたな
勝ちパターンの嶺井と今永を崩された
また今日も采配で負けたな
勝ちパターンの嶺井と今永を崩された
186どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:56:58.91
187どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:57:03.35
やくせん、荒らしてきたアホンダラは
まだこのスレにいるのか?
>>137
つうか、村上のホームランが見たいからだろ
ただの優勝決定戦なら神宮とか満員ならんだろ 青柳相手でも戸柱じゃなくて伊藤にしろ!打撃面ではたいして変わらんし伊藤のが粘れる
>>178
甘いな
温厚な三浦さんがこんなことくらいでキレるわけない 嶺井も戸柱もろくに打ててないんだから諦めて伊藤使えよ
流石に残り13試合で今期絶望になる大怪我はしねえだろ
大勢は村上に55号打たれてから抑えたり何でもかんでも抑えようってよりも楽しんで野球やってるな
2試合三浦の采配で負けて今日も戸柱起用で負けた
急に2位になっちゃったから絶対パニくってるだろ
ヤクルトファンは傘貸してくれたり気さくに話しかけてくれたから個人的には好き
>>175
ビハインドで抑えれる奴は必要だからな。逆転できないけど >>155
今日のようにリラックスして投げれば十分使えそう
やらかし癖があるようだからもう少し大事なトコでの投球に今後注目する >>176
中継ぎ抑えは巨人がボロボロやん
大勢は今永と共に飛翔王を名乗ったらええ 203どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 16:59:22.00
娘しかいない父親は歳とると尚優しくなるからな
次の監督は悪息子抱えたやつが1番いい
明日はようやく神里見れそうだな
あとは関根と楠本どっち使うか
オリックス面白いなあ
ワゲスバックって初勝利献上したやつだよな
今永はもう終わった選手だろって時期はずっと戸柱だったもんな
もう組ませるなよ
208どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 17:00:41.81
>>207
確かにあいつは常に厳しいこと言ってるから厳しいって意味では向いてる >>198
それ、応援で使った傘を持って帰るのがメンドクサかっただけかもしれんぞ こんなこというのもあれだけど、明日は阪神が勝ったほうがいいんだよね。
青柳に勝ちがつかなければ、阪神が勝ってもいい試合。
>>204
楠本も青柳との相性いいし楠本だろうね
宮崎下げるだろうから5番に置くようなやついないし >>207
たしかに谷繁だったら戸柱は使われなそう いろんな面で打撃がまともなのは伊藤だな
戸柱も嶺井も勢いだけだから良い時と悪い時の落差が激しすぎんだよ
>>211
そもそも使い捨てのビニール笠を応援に使ってるだけだろ >>139
捏造したらイカンよ
今永は7/23に伊藤将司と投げ合って負けてる
8月頭から勝ってるので実質1ヶ月半負けがついてない状態 ヤクルトてなんであんな人気ないんだろうな
横浜市民なのにまだ阪神ファンの方がよく見かける
当面の目標が神宮胴上げ阻止になったな
あとは巨人を3位に調整するだけだ
大勢は牧の三振でなんであんなオラついてたんだ?
佐野のパフォーマンスへの怒り?
戸柱正捕手で4位になれたラミレス名将だな
三浦なら最下位だよ
>>204
どっちもでしょ
桑原関根佐野牧楠本神里森
キャッチャーは伊藤かな >>226
そんなに名将ならなんで他の11球団に無視されてるんだよ 出川がバカ面下げて
充電旅行とか芸人の学芸会とか出まくってんのがウゼエ。
ヤクルトファンが何調子こいて街中うろついてんだよ。
>>216
そもそも球団歌が東京音頭って訳分からないわ作者に許可取ってんの
オリジナルのって無いよねあんま気に留めた事ないけど 今永の飛翔ことごとく逆球だったな
大城はアウト構えて真ん中被弾
ポランコは高め構えたらひくめに
ここまで荒れたの今年初じゃね
連打とかされてねーからなぁ
ちょっと狂うと今永はあれなんだ
捕手が重要よ
>>236
試合前から苦虫を噛み潰した顔してたもんな
嫌な予感したんだろ >>222
ボロクソの最下位シーズンがちょくちょくあるから、その時に軽いファンチカラ尽きちゃう
だから生き残るファンやべー奴が多いのかも >>242
なんか表情さえなかったよな
下痢でもしてたんだろうか ラミレス辞めるとき、お前ら「番長!番長!」って浮かれてたけど、おれは三浦はダメだって言ってたからな。
球団はラミレスの存在を消して、三浦派のマスコミや糞ライターや村瀬や春日達は三浦マンセーした、クソ野郎のせいでベイスターズは破壊された
戸柱の嫁も今ごろ今永に激オコプンプンだろうな
なんでパパの時だけ!みたいな
結局三浦はお飾り監督
ラミレスチルドレンで勝ててるだけで新しい選手を育て使ってるわけじゃない
投手は伊勢S子を登板過多
他に多数の投手を食いつぶし
有能小谷が投手を作るからいくらでも弾があると思ってる
森マサアキチルドレンの青山やヤクルト系田中が有能
仁志も有能で野手を育ててる
それと他球団はコロナのダメージがモロにあるがベイスターズは選手の戦力差が大してないからダメージはない
なのに優勝争いで浜の街は盛り上がるどころか観客減
なのはいくら勝とうが試合に価値がないから対価を支払わない
三浦を正当評価した結果ファンは三浦はNOだと言っている
これほど嫌われた監督は過去にいない
三浦は万年勝てないエースでありピーター風呂、ラミレス時代にコーチでチームを奈落の底に落としたのもある
やはり人の評価は人間性かな?
15連勝でも二万人がやっとなのはそういうこだ
>>222
ヤクルト楽天ロッテ日本ハム
この辺は先ず名前の字面と響きからしてハンデじゃん
モバゲーベイスターズみたいなもんだろ オリックス追いついたな
さすが吉田
理想的な4番だわ
優勝争いするようなチームは違うね
どこかの打線と違って
今日負けたら最多勝ほぼ消滅だから気おいすぎたんかな今永は 大貫はワンチャン残ったな
オリックスは交流戦後の対ソフトバンク11勝4敗と大きく勝ち越してるらしい
ちなみに今は対ソフトバンク14勝10敗
若手打者はオフに吉田正尚に弟子入りしたほうがいいかも
オリックスもどうやって飯食ってんのかってくらい何やってる企業なのか全然分からないわ
レンタカーとかだっけw
9月2位から最下位フィニッシュは流石に過去ないかな
歴史を作れそうだ
おしい・・・
京セラドームの試合は、台風接近のため9回で引き分け打ち切りとします
しかし両軍あわせて15人もピッチャー使ってるのかよ
まさに総力戦だな
>>222
15年くらい前は横浜もヤクルトを馬鹿にできんくらい不人気でなあ… DeNAなんてソシャゲーで立場作ったような企業がプロ野球チーム持ったのが間違いなんだよ
リクシルに買収されてシンガポール移転して解散しておくべきだった
モイネロって毎年指標最強レベルだな
これが優秀なリリーバーってやつか
日本ハムも球団持ってるメリット良くわからねえな
買い物で買ったのって伊藤ハムだったか日本ハムだったかなんて気にした事ないもんな
ホークスの継投やべえなと思ったけどDHありならこれでも問題ないのか
ソフトバンクもう田中正義とレイしかいないぞ
まあdhだからモイネロ跨ぎいけるけど
>>301
セリーグなら残り二人で延長とか死亡なんだけどな >>198
都内勤務の仕事帰りにベイと関係ない神宮の試合をスコアボード寄り自由席に良く見に行ったわ
いつ行ってもいる熱心な60歳位の女性がいた
ピロがベイに来てから神宮の試合があって、その女性がレフトベイのゾーンにきてピロのタオル掲げてベイのピロを応援していたんだよね、ビックリした
ピロファンだったんだろうな >>281
青柳のとき全員使ってたイメージがあったんよ
サード柴田なんだな >>310
オースティンがまともなら4番はオースティン一択 >>310
誰が良いってより4番のタマじゃないわどう考えても
小沢一郎みたいな顔してからに >>234
球団歌じゃなくてただの応援歌だろ
大昔の歌だし応援団が使ってるだけ オースティン今年はあきらめた方がよくね?
蝦名でも入れておいた方が何かと使える気がする
所沢同点は固いな
内海に勝ちプレゼントしてやってくれ
>>308
今年は横浜と西武で98年の再現だ
そう思っていた時期が僕にもありました… >>310
もう今更打順いじらなくてそのままでいいです 投手はベンチ外にして休養させるのに牧と佐野は休ませないからなぁ
>>312
でも今のオースティンなんか細川じゃん…
牧が4番の仕事をしてるとは言えないのは確かだけどさ 金を使って勝とうとしている楽天が、ケチで球団がやる気なしの西武に負けたらかわいそうだけ
まあ一点は入るよな
とりあえず明日は牧関東残留でいいと思う
ベンチの連中で試合させたらいい
あるかどうかから、怪しいしな
高木豊の言いたいことも少しは分かるわ
さすがに今日の9回の佐野のダサターシャは見てて少しイラッとしたもんな
俺は既に来年オースティンがどんなクソみたいな理由でサボるか楽しみだよ
高木豊が怒るのは当たり前
そもそもパフォーマンス元がyoutuberとかありえないわ
オースティンもソトも危機感無いわな。替わりの助っ人打者いないし
毎日毎日三浦の采配で負けてるけどねえ
逆に足引っ張ってねーか
>>341
まあさすがにああいうパフォーマンスは同点か勝ってるときだけにしろよとは思うわ ベイの選手とかってさっさと寝ないで夜中までツベばっかり見てんだろうな
村上とか夜の9時にはちゃんとパジャマ着て寝てるだろ
関根楠本は今年かなりの成長見せている
今のソトのお陰でどっちか出れないのもったいない
確かに長打力落ちるかもしれんがごく稀にしか打たねえソト置いとくより佐野ファースト固定でいいわ
明日もホームラン打たれて広島が3位にならないように調整してくれ
>>348
なんか、パフォーマンスをやらなければいけないって感じになってるのが変なんよな
横浜に限ったことじゃないけど >>310
他に4番候補は見当たらないし、このまま牧は4番で良いんだけど、
4番が余り打たないでチームが負ければ当然叩かれると言う事。 SBのお笑い守備キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさしく横浜劇場
はませんのアイドルまっちゃんまたセーブ失敗してんじゃん
オリは弱者の戦術が徹底してるな
ウチの勘違い殿様野球違って泥臭い
消去法的に四番は牧でいいけど牧が四番であることが前提になってしまうのはいただけない
今北
今永はホームラン競争でもやってんの
森原はもしや三嶋ポジションでいけるのか?
クリスキーと森原いたらかなり楽になるよね
今季で契約満了する三浦の後任人事って全然出てこないな
神宮御無沙汰でCSフジでヤクルト戦見ても気にしてなかったけど
♪飛び出せヤクルトスワローズ~♪って今球場で流れないの?
>>371
活躍したら流出を心配
駄目なら給料泥棒 ツーアウト一、三塁からタイムリーで追いつく吉田正尚
ツーアウト満塁で凡退する牧
吉田正尚って牧の完全上位互換だよな、やばいわ
レイって157も出るのか
去年交流戦でオースティンが3ラン打ったな
>>319
そもそも、興行のプロ野球で使うと
作曲者作詞者に著作権料払う決まりでヤクルトは払って正当に使っているわけだからね >>379
なにそれ飛び出せってw
シコ液じゃなないんだから ソトとオースティンとロメロがいるなら来年は5位だな
宗やらかして終わったと思ったけど良かったな追い付いて
>>383
ああ、ごめんもう来年の話w
今年はもし日シリ行けたらクリスキー間に合うかな? 福田もノーパワーだからなあ
セカンドフライとかやらかしそう
外人なんて長くても2年にしろよ
今回は授業料って事にするには金額が莫大すぎるわ
>>378
まだ3位から下に落ちそうな感じでは無いからね。
ただ、CSを逃せばクビかも知れないよ。 福田ヒロインなら泣くだろ
走塁ミスで落とされてたから
クリスキーは残してほしいけどたぶんこの球団の契約だと二年目はけっこう年俸上がるようなオプションなんだよな
それを行使するほど稼働したわけじゃないから球団がどう見るか
>>401
すごいね
ランナーは出すけど前とは違うパターンで三振取れてるよな オリックスやったな!
ここにきての3連勝はすげえわ
京セラのお客さん、早く駅に急ぐんだ
18時過ぎたら列車が止まるぞ
パ・リーグ同士の試合は30分も見てたら
飽きてくるなw
横浜がパリーグだったら日ハムから20ゲーム差ぐらい離れてそう
やっぱり下位が直接対決強くなかったら、話ならないわな
優勝争いなんて
>>435
残り試合数が4つくらい少ないのがちょっとキツい モイネロはメジャーが狙ってるでしょ
こいつは別格よ
449どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 17:53:01.50
>>446
毎年狙ってる記事出てて去年複数年結び直した時点で本人もういく気ないだろ、行くなら去年だよ >>446
キューバだしまあメジャー行きにくいのはあるだろうけどデスパとかいなくなったら本当に行くかもしれない 明日は青柳をノックアウトしてからロメロ投入して負ける流れでお願いします
昨日からパリーグの事ろくに知らないやつが知ったかぶってレスするやついるけどどうしたの?
>>452
そっか、はじめはデスパのバーターだったんだよな
めっちゃうらやましいわ
うちもキューバルートなんとかならんのか モイネロもだけど中日のライデルも亡命せずに複数年して残留したよな
横浜でキューバ案件といえはグリエルだけど・・・
>>447
めそめそ悔し泣きならいくらでもいるじゃん
坂本とか濱口とか 【DeNA】エース今永昇太で痛い敗戦 ヤクルトと「7」差に「今永もこういう時ある」三浦監督
9/19(月) 17:48配信
キューバの選手って社会主義が長かったせいか公務員根性の選手のが多いよな
何がなんでもメジャーで大金稼ぐんだって選手より安全な日本でのんびりそこそこ稼げればいいやって選手のが多い気がする
今日は戸柱1回も打ってないし
結局何しにでてきたか分からなかったな
モイネロは最初はそんなでもなかったけど二年目くらいからやばいなこれってなった記憶がある
確か一番最初の対戦相手がハム時代の大田だったような
>>467
多さで言えば亡命した選手の方がよっぽど多いけどお前頭大丈夫か? >>466
トバはいつも通りって評価が潜んでるといいなぁ >>467
つうか、何が何でもメジャーでやりたい奴はわざわざNPBなんか経由せずに
最初からアメリカに亡命してるからねえ >>457
草
ライデルもキューバだし、うらやましいわ >>468
お前ずっと戸柱に粘着してるしマジで一族だろ?
ヤフコメの戸柱叩きしてるやつらも
一日中同じやつが戸柱叩く書き込みしてるし金でも貰えんの? ルルデスが合流してたらどんな成績残してただろうか
まああの兄弟ずっとメジャーの主力だし日本に来るようなランクじゃないんだよな
>>468
試合勘が鈍らないようにとの配慮じゃねw
全員で戦うムードを壊さないための 下位だった方のチームが3つ勝つと面白くなるね
ウチもハマスタのヤクルト戦に勝ってりゃなぁ
パリーグはどこもいい試合してるなあ
うちもこういう粘りがないと
482どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 18:03:54.40
西武は今年優勝出来なかったら、この先20年は優勝出禁な
大槻班長「今日も勝って、明日の阪神戦と巨人2連戦も勝って、5連勝の予定だったのに」
>>477
短期間でもホーナーや呂メイシのような旋風巻き起こせないのが
チーム編成としてなってないと思う >>482
こんな格好した奴がスタンドで観戦してたら退場させられるやろな >>482
これでも130キロくらいらしいな
プロのピッチャーどうなってんだよ 横浜の打線って12球団最低だよな
牧宮崎ソトとかゴミすぎ、牧ってマジだ過大評価だよ
サトテルの方がビジター成績いいし浜スタじゃなければ牧はゴミだった、牧は横浜に来てよかったな
今永戸柱
5/6 広島 3回までに8安打3失点
8/9 阪神 2回までに3安打2失点
8/23 阪神 6回0失点も114球降板
9/19 巨人 2回までに2被弾3失点
回跨ぎとかさせるとロクなことないな
伊勢とかかなりお疲れのようだが、三浦はヤマヤスの回跨ぎとか考えてるのかなあ
楽天引き分けでもマジック消えるけど勝ったら射程圏だな
それと今の戦力のベイが優勝できるとしたらこのパターンしかないんだよな
首位が貯金10前後でグダグダ
それを残り試合10切ったぐらいから追い上げて貯金12、13程度で優勝
今永って被安打に対しての被本塁打率が他の投手に比べてむっちゃ高そうなイメージなんだけどデータあるのかな
青柳と上茶谷のマッチアップ
逆立ちしても勝てんでしょ
>>494
戸柱恭孝さん前回の巨人戦
濱口を3.2回11失点
ミウギンを2.1回5失点
坂本裕哉を2回2失点
言うほど戸柱恭孝のリードって巨人にバレてるか? >>496
あのサファテが壊れたのも日シリの3イニングからだっけ >>504
ヤスアキと今永ポスティングしてそれなら儲けが出るからいいな >>494
「今永も、こういう時もあります」ってトバのせいにしなかった三浦を少しは見習えよお前 今永メジャーとか記事元が誤報でしたって言ってるのに未だに言ってるアホは何なんだ
NG推奨
(アウアウウー Sac9-Om8L [106.128.74.102]) ID:XPeI7WxXa
牧が足怪我してオフにも手術かと言われてたの忘れてる奴多そう
>>506
あの年はレギュラーシーズンも含めて神と崇められてたけど
その後は複数年で高額年俸泥棒になっちゃったよね
金満SBだから功労金ってことで済まされてたけど >>513
もしそんな状態ならそれをこの過密日程でスタメン続ける三浦の方が忘れてるだろ はません民はこの時期にセカンド柴田とかになっても仕方ないねって割り切れるもんな
西武は森友哉流出確定で山川も消えるからな
涌井岸浅村秋山菊池雄星がいたら七連覇してる、横浜みたいなゴミチームと同じにしてはいけないよ
横浜も、昨日の試合で大貫で負けてたら既に大型連敗に突入してたと思うで
>>524
でも実際に7連覇なんてしてないじゃん
皮算用して楽しい? 嶺井が昨日チャンスでまともな打撃してたら
今日も嶺井だったかもしれないし
まあ嶺井が悪いわ
>>526
これ負けたら、本当にヤバいは勝ってるんだよな、今年
これ勝ったら乗れるは8月以外悉くまけるが NG推奨しといて次レスで消えろと安価するのはちょっと珍獣指数高そう(≦・ω・≧)
ソトを外して ファースト佐野
ライト大田 レフト楠本
これが1番勝てる布陣だわ
外スラ投げたら三振のソトはもう無理だろ
シーズン序盤は相手が外角ストレートばっか投げてきたから打てたけど
外スラ と内角ストレートで抑えれるのバレてから打率1割台だ
後半戦でセーブ失敗してないのヤスアキと栗林ぐらいかね
>>531
三浦はソトを信じてるから、来年もしっかり使うよ 西武は近年でも何回か優勝してるからな
20年以上出来てないうちとは段違い
明日は青柳だから桑原牧宮崎関東でお休みで良いんじゃない
1関根2柴田3神里4佐野5楠本6戸柱7森8上茶谷9倉本
代打待機ソトオースティン伊藤光
控え嶺井大和大田
で
浅村に打たれてるのが芸術的だよな、森消えたら西武ファン死滅しそう
三浦は今のソトのどこに復活する見込みがあると思ってんの?
内角ストレートと外スラで毎回のように三振してる
ホームラン打てるのは相手が外角ストレート投げてきた時 後は変化球が抜けた時
そして他チームもそれに気づいてるから9月はこの有様
ちなみに開幕から この責めを徹底してる広島は
ソトを打率1割 ops.500台に抑えてる
ソトは打席の立ち位置が一番後ろでベースから離れて立ってるから外スラにバットが届かないし見極めもできない
スライダーを打ちたいんなら思い切って踏み込むか打席の立ち位置を変えないとなぁ
>>538ベースから離れてる癖に
内角のストレート打てないんだよな >>531
外スラくるくるなのはそうだけど今日の菅野のスライダー結構良かったというのもあるよな >>537
タクローと練習して公式も動画あげてファンも感動してる感動ポルノ路線があるからな、普段打てなくてもたまに打つと脳汁が出るソトという台を三浦は楽しんでいる >>539
あ、違う、増田は同点で上がったから、セーブ失敗じゃなくてただの負け投手 >>534
ここ2年はともかく
30年くらいの範囲だと基本的に弱小チームと基本的に強豪チームって
真逆だよね 打線全体が湿ってるからソトの一発に期待するのもわかる
内海の引退試合だから客席にオレンジユニがいたのか
それにしても試合中は脱げよな
>>542
ソトが居るから…
主力休養と天日干しして欲しいな 内海最後の勝ち星ってもしかしてベイスターズじゃねw
そんな気がしてならない
質問させてください
久しぶりに日本に帰ってきて知人と野球観戦してきましたが
今永ってあそこまでカットボールばかり投げる選手でしたか?
スライダーチェンジアップのイメージあったのですが全く投げてなくてリベラじゃあるまいしそりゃ打たれるよって思いました
いつぞやの国際大会の時にカットボールが有効になってたなと思い出したのですが今の今永はストレートとカットボールの2球種で組み立てるピッチャーになったんですか?
水曜日観に行くんだけど関内福富でオススメの飲み屋ない?最近キャバとかあの辺ブスしかいないよな
西武は外崎だけ残りそう
セリーグ来たら再覚醒するかもしれんが
>>550
実際そうだと思うよ、あとは契約で落とせないのかもなバルディリスみたいに
ソト宮崎はオワコンだから筒香近藤で代用し休み休み使えるチームになろう あの手この手で絶対に勝ちにいかなきゃな時期なのにそういうの全然伝わってこないから3位に残れたらラッキーくらい
>>535
どうせなら上茶も立ってるだけでいいから左で打てばいいのに
相手多分ストレスで序盤からマウンドに抜け毛が一杯落ちてるんじゃない 戸柱のリードは酷かったな
中田に身体の方向に変化するカーブ
とか
大城に変化球多投したり
ポランコに外角ストレート勝負したり
昨日の嶺井のリードの何を見てたんだろうか
丸のだけは戸柱の責任じゃないけど
明日は朝から新幹線動きそうね
てことは甲子園行かなきゃいけないのか
明日は負けることがカープ3位阻止に必要だ
横浜はいろんな相手に負けて中日ヤクルト相手にだけ勝てば2位でいける、阪神巨人には接待して負けてあげないとな
中田の1打席目だけど
二球目にカーブでカウント取りたいなら
一球目は外角のストレートなんだよ
内角ストレート要求しといて
次に体に向かって入ってくるカーブ要求はないわ
今永の調子が悪かったな
これで最多勝も防御率もなくなってしまったな
リードとかどうでもいい
嶺井はすき
戸柱はきらい
ただ、それだけ
>>550
こんな考え方してるからラミレスさんと違って勝てないんだよな 大城の次は菅野なんだから
ホームランさえ打たれなければいい場面で
変化球連投はありえないわ
内角ストレート一球も行かないから踏み込めてるしさ
>>563
と思ってたら中日にさえ勝てない現実を突きつけられると思うよ デイゲーム
ヤク 22勝6敗2分 +16
横浜 11勝26敗 −15
ナイトゲーム
ヤク 52勝48敗1分 +4
横浜 56勝35敗2分 +21
>>551
現役最後135勝目ベイスターズ戦
巨人時代最期133勝目ベイスターズ戦 今永とトバシラは相性悪いのに何で組ませたんだろう
まだ伊藤光のほうが今永と合ってる
戸柱はベンチ内で投手にアドバイスしたり、首脳陣へのアピール、ロビー活動に熱心。嶺井も配球の勉強してる暇あったら、上司へのアピールに力を注げと言いたい。
一昨年は中日と阪神に負け越して広島ヤクルトに勝ち越し、巨人は五分
去年は投壊で中日以外まんべんなく負け越し
今年は広島とヤクルトに負け越して阪神中日に勝ち越し、巨人は2つ勝ち越しだが五分フィニッシュもあり得る
ラミレスから三浦に変わって年月かけて真逆なことしてんじゃねえか
今永がホームランダービーのバッピやってたら牧も優勝できたかもしれない
仕方ないから
明日から3連勝しよう
で牧はもう個人記録重視で3割打ちなはれ
>>584
ビハインドかつ相手の中軸ではなかったので判断保留だけど投げてる球は良さそうに見えた ヤクルトは10連戦がなくなって日程も楽になっちゃったな
こういう時に横浜は中止にならんというw
変化球がショボいのとメンタルがクソだからビハインド登板が適任だと思う
今永と大貫には悪いけどあと2回の登板は無理して規定狙いにいくのは諦めてもらいたい
CSに疲れを残さないように100球ずつくらいで降板してもらわないと
ほんと明日はあるかどうか分からないけど、朝移動やったら数名は残せよ。少なくとも宮崎大和ソト、牧オースティン伊勢あたりも
今北
負けたのかしゃあない
讀賣はHRだけの得点か
>>586
え、いつまでヤクルト意識してるの、きっしょ 打率も先発捕手防御率も伊藤光より下回る戸柱スタメンにする理由わからんなあ
データ無視して勝てると思うのかねえ
仮に東とか平良とかが奇跡的に復活を果たしたとしても打線が貧弱すぎて優勝は無理だわ
野手のWARが糞すぎる
先発捕手防御率とかいうのをデータ扱いしてる奴にデータを語る資格はない
>>602
右の菅野だから左の戸柱!
データ重視と言いながら複数の情報を比較勘案するとかそういうのは下手かもね オースティンもスタメンになったらほんとに打撃が伸びるのか怪しいもんだ
代打クソなやつってだいたいスタメンになってもクソだし(大田除く)
クリーンナップ全員劣化してよく2位になれたな
佐野、牧、宮崎、ソト全員去年より悪いだろ?
楠本関根大田あたりでてきたのは大きいんだろうか
【セリーグ優勝争い】
ヤ 74勝54敗3引 残12(横4 神3 広2 巨1 中2)M6
横 67勝61敗2引 残13(ヤ4 神1 広0 巨4 中4)
*******ヤク********横浜
80勝 06勝06敗 13勝00敗
79勝 05勝07敗 12勝01敗
78勝 04勝08敗 11勝02敗
77勝 03勝09敗 10勝03敗
76勝 02勝10敗 09勝04敗
75勝 01勝11敗 08勝05敗
74勝 00勝12敗 07勝06敗
>>607
今永大貫濱口エスコバー伊勢ヤマヤスの6人が頑張った
7月8月にコロナで弱りまくったチームに当たりまくった
これだけだろ
来年はヤマヤスメジャー伊勢ぶっ壊れなら終わりだろうな 大田のサヨナラ好走塁の試合、まるで優勝したみたいな喜びようだったけど
その後の勝ってもつまらない試合の山を見てるとあの試合って貴重だったんやな
>>604
先発捕手防御率がデータじゃないって言い切るなら
何の指標を持って戸柱をスタメンにしたのよ 613どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 19:41:45.88
やくせん荒らしてたハーマンは、生きてるか?
>>610
お前やくせんで喧嘩して逃げた雑魚じゃん
よくはませんに来れるな シーズン終了までこういう苦しい戦いが続くんやろうね
csに向けての調整とか難しい試合が続いて楽しくてしょうがない
2位でCSやったところで今のゴミカスクソ打線じゃ惨めに連敗して終わるだけだろ
菅野戸郷
大瀬良森下
青柳伊藤
こいつら打って勝てるか?
中畑の時にもあった好調期がたまたま後半戦に来ただけ
>>618
阪神 今永 濱口当てて 1点取って勝つが現実的
他は無理 打てないし打たれる 横浜には6回までにリードすれば勝てる
6回終了ビハインド
→1勝52敗
火柱って何で自分がリードするとアホほどホームラン打たれるのか
少しも何とも思わないんだろうか
きょうは伊藤だろうが嶺井だろうが厳しかったろ
ここまで荒れてたの今年初ってくらい逆だま打たれてたのに
>>623
ホームラン4本は流石にやばい
この前の16失点も戸柱だっけ? 戸柱だろうが嶺井だろうがどっちでもいいわ。森外して柴田スタメンはありえん、全てにおいて森以下の柴田を使う意味はない
調子悪いのになぜイケイケゾーン勝負したのか理解に苦しむ
球数おさえて完投でも狙ってたのか
バッテリーが巨人打線をなめすぎですわ
今永調子良すぎたからな最近 こういう日もある
しかし今永濵口が揃って崩れたらきついな
そういや菅野中5で90球未満で降ろしてたから
日曜日もう一度中5なんだろうな
戸柱のリードの酷さは17年から毎年言われ続けてて数字にも出てんだから擁護してる奴がおかしい
>>632
本当にそうなら使ってる三浦がいちばん悪いんだぞ 明日は勝って欲しいが広島をハマスタに呼ばないためには負けた方が良いのか困るなあ
できれば青柳さんを勝利投手にしない形で
どうせ負ける時は阪神が来ても負けるよ
負けとかつまんねえし普通に勝ちたいわ
>>599
優勝は諦めてるけどヤクルトに負けたくないし
きしょいのはお前の頭だよ 相手関係なく勝てる試合は勝っておかんとな
西武みたく気づいたらBクラスなんてことも全くないわけじゃないし
>>631
でも坂本はシーズン10勝できないんだわ >>631
グラスラで4失点とソロムラン4失点と色んなバリエーション揃えてますw >>630
ここから急降下で最後戸郷菅野にトドメ刺されて3位だろうな 流石に木曜までに優勝は決まらんだろうから
神宮で目の前胴上げ阻止はしとかんとね
あれまだ巨人との試合残ってるんだっけ
菅野は復活しちゃったし初回複数得点できないときついね
>>602
結果論だけど、今日伊藤光がスタメンマスクだったら勝ってたのかもなと思うわ >>642
残り13試合
ヤクルト4巨人4中日4阪神1 今永なら戸柱でも大丈夫だろうと思ったんだろうけど
阪神には通用しても強打の巨人には強気に攻めないと通用しないんだわ
>>644
251 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac9-t8yn [106.146.43.232]) sage 2022/09/19(月) 18:49:57.71 ID:JBlt0Uswa
>>243
お前が先にレッテル貼りして喧嘩吹っかけてきたんだから俺より高学歴って証拠貼らないとお前の負けだけど? 第三捕手は戸柱捕手じゃなくて良いじゃない
いると使うから益子でも山本でも東妻でも好きなのあげて
下にいってもらえばいいじゃん
マスクしてんのに話しするときマスクを下げる戸柱
>>649
261 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac9-t8yn [106.146.43.232]) sage 2022/09/19(月) 18:57:28.70 ID:JBlt0Uswa
>>258
口だけの捏造野郎ってことねザッコ >>650
濱田らびゅらびゅだぁいすきクラブのあいつだろ? >>648
打撃に期待しての起用でしょ
伊藤でも良かったけど左打ちだから戸柱 >>653
3位になったらCSに無理して出てきて足を引っ張って欲しい >>652
鳥並みの脳みそしかなさそうだよな
ソトバシラはもう使う価値なし、今年3位で桐蔭の吉田をとって雑魚の高卒捕手は育成落ちで >>655
戸柱は素晴らしいキャッチャーだから残り全試合スタメンで使うべき >>656
233 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac9-t8yn [106.146.43.232]) sage 2022/09/19(月) 18:43:22.19 ID:JBlt0Uswa
>>222
申し訳ないが君よりは100倍できると思うよ なんで中日の糞ヒットは防げて広島の糞ヒット防げないんだろ
ヤクルトは逆っぽいけど
「ファーストストライクを自分のスイングで」っていうのはもう止めさせてくれんかな
各々のスイングってのも現代野球では他球団のスコアラーにバレてるだろうし通用してないってことを認めるべき
初球の難しい球を当てに行ってフェアゾーンに何故か飛ばすからなあ
タクローもさ、来年いっぱいで居なくなるしポジション的にも佐野で埋まるソトよりもっと見てやらないといけない選手居るよ…
そんで牧はタコさんが見てんだよな
楠本は現状とかもろもろのインタビュー見るにタコさんの指導が合ってんだろうけどさぁ
森原はちょっと須田を思い出す
球速はそこまででもないのに力強い三振が取れるとストレートは気持ちいいわ
森原がちゃんと抑えてくれただけで嬉しい
今の入江平田ぐらいやってくれる人が一枚増えるだけで全然違う
平田もいつガタが来てもおかしくないしな
>>660
空振りかファールならまだしもまた上手いことフェアゾーンに入れるんだよなあ
なんなんだろうね ファーストストライクめちゃくちゃ甘いの見逃すのは何なの
>>664
一応ざっくり計算したけどスタメンだけでもちょっと勝ち越ししているけど20敗近く負けてるからね 森君使わない舐めプかますんならcsは絶対出ろよ出れなかったら三浦の舐めプのせいだから監督クビや
でも三浦は去年も森を2ヶ月近く干して今年も1ヶ月干して3ヶ月干したから
一軍で置物にすることで成長することも学べることもある、ソースは高城
>>668
ベイスターズ移籍後、初登板でした!
出力が足りん!!
明日は勝つ!!! カープだがお前ら死ねや!マジで💀
ほんとに舐めてんのかーー!
柴田クソがコラ!
>>675
全責任は頭リーゼントにあります。
球団にお電話を。 >>664
分かる!!
自分もそう感じてたから、今日スタメン見て察した 森 守れる 打てない
大和 守れない 打てる
柴田 守れない 打てない
三浦『スタメン柴田』
平良森原東クリスキー戦力増でCS突破
DHオースティン
パ・リーグあんまり強くない
ハマスタ主催4試合
日本シリーズ4勝2敗でいけるな
森を育てるにしても
ショートもう1回大和みたいなの取らないと
来年以降回らなくなるな
良い人がいれば新人でも良いけど
阪神だと足で揺さぶられるし巨人は1発攻勢だし広島だと足で揺さぶられないけどアホみたいにうたれるし
どこがきてもいやだな
>>683
二遊間のサブが急務だな牧の守備固め
中野みたいに盗塁ができてある程度守れる奴が必要
亜細亜 田中
創価 門脇
天理 友杉
友杉はマジで足が速い 神奈川県愛川町出身。
田中 幹也(たなか・みきや)遊撃手兼二塁手。
中津小2年時から軟式の野球を始め、愛川東中では相模原シニアに所属。
なお横浜の2位までには消える模様
9月の平均得点が1年間での比較でワースト
コロナで選手揃ってない4月よりも遥かに得点下
9月入ってから阪神中日以外で
上の打線ゴミの2球団除いたチーム相手に今永大貫以外の奴が先発した試合は0勝7敗
打線がマシなヤク巨人広島相手に表2枚以外の奴が先発すると全て大敗
今永大貫の2人が居なければ9月は全敗ペース
中野糸原近本大山原口佐藤梅野小幡
こんなんに絶対負けないやろ
明日は全力で負けろ!
阪神中日であれば打線がクソ過ぎるから
横浜の3番手以降の雑魚先発でも6回1失点とかで無双出来るから勝てる
ヤク巨人広島相手に、ローテ3番手以降の奴が先発すると3点以上取られて全敗
上の3球団相手に5回までに3点取られた時点で100%の確率で負け確定
下位打線のG大城とクリーンアップ固定の宮崎が打点ほぼ同じってやばくないか
しかも宮崎の方が打席数も約80くらい多いのに
>>683
ハム上川畑みたいなのを下位で取れたらなあ 横浜 大貫今永
阪神 青柳伊藤
広島 大瀬良森下
巨人 菅野戸郷
どこきても勝てる気しない
阪神なら勝てるだろ
終盤まで0対0で持ち込んで相手のミスから得点できる
守備が崩壊してるチームだから投手がよくても怖くない
しかし関根て去年まで全く印象無くて首か?言われてたのに今年成長したよなー
宮本も続け
ヤク巨人広島相手にローテ3番手以降の奴らが先発すると全て捨て試合になってるから
まともな先発が大貫今永の2人だけ
上の2人と同等以上の防御率残せる先発補強しねえと来期最下位だな
山崎抜けてリリーフ伊勢など酷使されまくって投手力が来期はガタガタ、特に救援陣が
三嶋に関してはFA取得前に物凄いタイミング高額複数年結んだ
三嶋宮崎ソトオースティン、この4人だけで複数年総額がゆうに30億超えてる
1年辺りで換算しても10億弱、チーム総年俸の1/3を上の4人で占められてるとか、どうすんの?
ほとんど役立たずで総年俸の1/3も資金使ってる、しかも複数年だから来年も総年俸の1/3が上の4人なんだけど
マジで
遊撃手UZR
森 +4.1(WAR+0.4)
大和-2.6(WAR-0.2)
柴田-6.5(WAR-1.0)
これで柴田が使われるの意味わからん、大和はようやっとるが
来年は佐野と牧とオースティンで4人で80-90本打てるシーズンになれよ
オースティンは不良債権になるな来年は
柴田なんて150打数以上で1打点とかいう異常な数値だしな
1ファインプレー1ポカやらかすような奴がなんで使われるのか分からん
今日の菅野の感じだとショートが誰でもあんまり変わらなかっただろうけどね
2019年2021年と目の前で胴上げされて今年もじゃ悔しいとかよりもう感覚麻痺してそう
>>703
守備上手くて足速くて小技もできる
とか思ってるのかも 森がもっと打てるようになれば柴田の出番も無いよ
森が成長しなきゃ来年も大和柴田との併用さ
>>709
長岡がどんなに打撃絶不調でも固定し続けた高津
森をロクに使わない三浦 長岡は出だしいきなり首位打者争いで貯金作ったからな
コロナ離脱時に西浦元山があまりに酷くて対抗馬にもならなかった
貧打チームつまんねーな
今年はとりあえずシーソーゲームみたことないわ
なんか1点で逃げ切るかジワジワ逆転されるかの二択
なんか客が減り続けるのに納得できる試合しかない
森の打撃は好調不調以前に明確に課題があるからな
結果ほしさにゴキヒット狙うより将来像を思い描いて振り切る打撃を目指してるのはよい傾向
当然三振は増えるし時間かかるのは承知だが、コツコツ当てろだのボテボテを転がせだのいうクソみたいな雑音は振り払って大成してほしい
>>713
楽天戦でヤスアキがホームラン打たれたのはちゃんとシーソーゲームだったぞ >>712
柴田なんて元山西浦と大差なくね、守備はむしろ負けてるだろ >>712
今はそうだけど
開幕の時点で去年優勝した時のショートの西浦も元山も干して長岡固定なんて三浦にはできない 怪我しなきゃ普通に2番森構想だったろ
まあ何ヶ月持ったか分からんが
>>700
俊足じゃないのに俊足と言われた
守備がうまくもないのに守備がうまいと言われる
魔術師柴田 心配せんでもスターシステム乗ってるから来年は森メインだよ
むしろ固定しそうで怖いけどな
蝶野にビンタされるのは
ばんてふだよな
開幕にスコアボードの上に
登らなかったからさ
>>705
2019はCS敗退もショックだったな
もっと言えば、1戦目の逆転負けとか
もし広島が3位に来たら、同じパターンになりそうで怖い 今日の試合終了くらいから新幹線止まってて
明日も午前中は動かなそうなんだけど、やれるの?
飛行機も欠航
リーゼントは
伊勢エスコが打たれたら監督の責任
今永が打たれたら今永だってそういう日もある
ほかには苦言
誰も責めないラミレス懐かし
>>722
イケメン
ショート
なんか、思い出したけど、わからない
… >>728
西武は首位からもうすぐ5位まで転落しそうなのに
主力、それも東京五輪金メダリストが
夜中に「プロ野球選手兼ユーチューバーです」ってゲーム配信やってて
最近じゃファンもゲーム配信が楽しみだって言うんだから緩すぎ 9月3勝12敗は酷いな西武
打率も防御率もダントツ最下位だし今のところそこまでではないけどね
西武と横浜って似てるよな
緩くて勢いだけのチームだから脆い
今永と牧だけは違うが
>>733
リーゼントは
乙坂をほとんど使わなかったり
伊藤を追放したり
腐ったみかんには目を光らせてると思う
自分が暗黒時代にひとり黙々とやってた経験が生きてる
辻は若いやつとどう話していいのかわかんないみたいだな
ノムさんに森を教育しろって何度も言われてたのに
森が野球道具ぶん投げて離脱してもおとがめなし
パットンは冷蔵庫ぶんなぐって離脱したら罰金500万だったのに >>734
そうなの?
前の固定さんのとき、代わりが63で、おいおい元にもどせよ
とおもったが、いまは大和も柴田も代わりがきくんで安心ではある >>700
これ見ると大和は休みながらならまだ行けるな。来年も森との併用か。
で柴田はほんとどうしちゃったんだろう… >>738
野次られても言い返してくれるし心強いわ 今永にどれだけ助けられたか、、とか言い出して「また始まったよw 」って思うのは俺だけか
一試合で4本も打たれた投手初めて見た気がするんだけど
過去にいたっけ?
斎藤隆にしてもうちの本格派はホームラン癖が多い投手は多いな
権藤は川村の1発病のことを無理に直さないほうがいいと不治の病と付き合うべきみたいなこともいってたが
検索すればいくらでもゴロゴロ出てくる程度にはいるな
伊藤と森は終了まで固定してくれねえかなあ
残り13試合でヘロヘロになるレベルに体力がないのかなあ
9-0の完封目前で9裏先頭から3連発食らって降板した投手ならいたな
近藤にとってDHナシ外野手飽和の横浜に来るメリットが何一つないと思うんだけど
今日の阪神戦を甲子園でやった後は、残り12試合ずっとハマスタか神宮なんだなw
連戦は続くけど移動はなしに等しいわ
初回無死2塁からの送りバントが本当クソ
初回の1失点なんて全然痛くないし逆にビンタ張って相手に気合い入れるようなもんだろ
>>713
今年は確実に野球が洗練されてきてるだろ
意識が高くなって強いチームの勝ち方になってる
ただ中日阪神広島がほとんど満員なのに比べ人気が落ちてるのは間違いない
特にハマスタでも阪神広島戦がレフト全部使われてて悔しい
新規のファン増さないとマズいとは感じる 洗練て、ギャグだよな?
糞貧打線になったのを洗練って物は言いようだな
>>554
そもそもガゼルマンなんか中日にしか通用しないだろあれ ラミレスの一発頼み野球vs三浦の初回からバントで6回以降は無抵抗野球
>>554
上茶谷はこないだ勝った阪神に当てて
ガゼルマンは巨人だろ 6回以降無抵抗なのは阪神もそうなんだそうだ。勝ちパターン以外の投手からも打てない。
速いボールが打てないからリリーフ攻略できないんかね。大勢からホームラン打ったサノス以外。
両球団に共通なのは外国人打者が機能していないことだが、これもリリーフ打てないのに関係してるかもな。
失敗したらめちゃくちゃ叩かれるやろうけど4番ソトとかどうや?
4番の時の成績結構良かったよな?
>>752
ええ..
ナゴドの中継で客席映るだろw −今永は嶺井とのバッテリーが続いていたが、戸柱を起用。意図はもろもろあると思いますが…
もろもろ、あります。もろもろ、です。初めてではないですし、相手投手、今の状態、
打撃の状態、リードの状態とか含めて、今日は戸柱でいきました。
結局打撃で決めたみたいだね。誰が進言したんだろ、鈴木かね
蝶野のビンタ要員誰だろ
ゴメスがいた頃は確定だったけどあとできそうなの佐野くらいか?
リードなんかオカルトだと思ってたけど
こうも戸柱で2連続花火大会されると少なくとも読売には読まれてるんだろうなと思っちゃうな
9月7勝10敗
予想通り失速
ヤクルトマジック減らしに貢献
>>760
関東圏は雨だけの糞雑魚ナメクジ台風だったな >>735
伊藤ゆきやは特に素行が悪いとか噂は無くて、いろいろ報道があった乙坂とは違うだろ
時々走塁とかで怠慢はやらかすけど、同じく怠慢プレーがたまにある桑原は成績で結果出すから監督は使っているし >>767
里崎チャンネルのリード解説動画見たら下準備や相手を見る能力がどれだけ必要かわかるよ >>767
読まれているというか読売にあっちゃうタイプなんだろうな
昔から巨人ファンに戸柱なら喜ばれる程度には読売には合ってないと思うよ
捕手論争したいわけじゃないが他の試合ならいいけどからくりの巨人戦に限っては戸柱は見たくない 7月はハマトバで8回無失点だったけど、あれは読売打線が死んでたからか
二日連続引き分けでリリーフがヤバかった中8回まで投げた濵口が神に見えたな
やくファンだけどお前らがしっかりしないから全然ドキドキ感がない
昨年みたいな緊張感の中の優勝したいんだよ!!
今日と明日は必ず勝てよ、少しでもヤクルトにプレッシャーかけてくれよ
頼むから!!
ソフバンは首位なのに甲斐問題で荒れてるんだな
有能な選手が多くて羨ましい限りだけど
カープだがお前ら死ねや!マジで💀
上茶谷とかほんとに舐めてんのかーー!
柴田クソがコラ!
>>776
まあ、ほぼ規定打席立って打率.185でHR0本
いくら捕手とはいえ、これに文句が出ないのはおかしいわ パはDHあるからある程度捕手の打撃には寛容だけど流石にきついな
はよセにもDHを
>>775
村上とマクガフがチート過ぎる方が悪い
牧とヤスアキ交換すればいい勝負になるんじゃない 負けてる原因が貧打で
今月嶺井で大量失点してんのに
よくもこんなに嶺井戸柱で盛り上がるな笑える
勝ちに行くなら使えないソト峯井を外す
楠本森伊藤光、これを使えば後のメンバーは好きにして~
坂本ロメロ石川の中継ぎ三本柱の活躍に期待したい
CSとか来年のこと考えたら
もう、伊勢とか入江とか無理に使わずに休ませてやれよ
ヤマヤスはMLB行きそうだし、あんまり酷使するとほんま焼野原になるぞ
でもそれでロメロとか中川出したら文句言うんでしょう?
>>787
今日はもう上茶谷の後は、中川と石川と後適当に徳山辺り上げて、そいつらで誤魔化すでいい
阪神だし、なんとかなるだろ >>789
中川はともかくロメロは流石に利敵行為だからなあ
対中日以外ゴミとはいえ、その中でも阪神のバッピって言っていいくらい頭抜けて打たれてるしな 巨人 浅野
阪神 松尾
ヤク 曽谷
広島 荘司
横浜 松尾
中日 内藤
福岡 浅野
大阪 矢澤
楽天 吉村
西武 浅野
千葉 田中
ハム 矢澤
昨日の試合見て思ったけど
嶺井がfaで出ていったらまた暗黒始まるわ
2001年の雰囲気に似てる
実際嶺井正捕手にしてからの勝率半端ないし
嶺井は貯金20個近く作ってて
戸柱は借金10個ぐらい作ってる
中田へのリードが嶺井と戸柱の差だよな
嶺井は會澤にやられて以来打撃がおかしくなったならそれまではクソみたいなスイングじゃなかったが今はダメだ
広島戦は嶺井を使わない
戸柱はいつでも使わない
これを守ればOK
中田へのカーブはなんだったのか?
決め球でカーブって珍しいよな
>>800
山川穂高の上茶谷カープと同じでしょ
機械通りの配球しかできず被打率が低かったとかじゃない?トバの配球ははません民ですら予想できるからな
大城にも読まれてた 中田と大城はストレートで押せは抑えられたし
ポランコと丸は外の速球を狙い打たれた
ほぼ配球のせいだろうけど
今永の球にキレがなかった可能性もある
2位にいるのに2位らしい強者試合が全くない
中継ぎでゴリ押しして勝ってただけで打線は相変わらず3点が限界の水鉄砲打線
和田スパイチュ阪神みたいな勝ち方してるだけで強いチームではないな
ヤクルト・高津監督 今年は神宮で舞う! DeNA敗れてマジック6 最短Vの22日から6戦連続本拠地
6年ぶりのリーグ優勝を果たした昨年は、10月26日に横浜スタジアムで胴上げされた指揮官。
19日、2位DeNAが敗れたため、優勝マジックは6に減り、最短Vは22日となった。
同日から本拠で6試合続くため、神宮で高津監督が胴上げされる可能性は高まった。
そういえば昨日も坂本ベンチ外だったが
まさか先発させる訳じゃないよな?
>>808
むしろ、Aクラス確保だけを狙うなら3位以下とゲーム差があるんだから
負け試合とかで伊勢や入江を使わんほうがええと思うよ
今の投手運用は1つも落としたくない優勝を諦めてない起用だからねえ
これは、一歩間違うと西武みたく大連敗のリスクもあるからねえ 諦めてなきゃ三連投覚悟の中継ぎマシンガンすると思うが
限界見えてる先発引っ張って試合落とすとか間抜けもいいところ
選手の成績はたいしたことないけど2位って親会社からしたら最高の結果やん
>>812
負け試合で伊勢や入江を使わない方がいいってのは賛成
勝ちパの使い所は僅差で勝ってる時や同点の時だけでいい
調整登板はあってもいいとは思うけど 阪神と広島が自力CS消滅中でCSにいけない可能性があるとかまずないから、、、この状況で有利になったのは試合数残ってる巨人だからハマスタで一つでも勝てばそこももう確定レベル
嶺井信者死ねマジで
打率2割切りそうだぞバーカ死ね
嶺井戸柱なんて大差ないしどっちでもええわ、森に代わって柴田がありえねー。守備位置浅すぎてゴロ全部抜けてくのキツすぎる
>>805
配球でしのげたかは、正直わからないと思う
キレが良くなくてコントロールミスで甘く内側に入る事もあった今永でインコース攻めるのもな
インコースが甘くなるとそれもそれなりに簡単にホームランになっていたかもしれないし イン打てないオッサンの中田に追い込んでから変化球はもったいないと思ったけどな
使うにしても完全なボール球にしないと
こないだハマスタで散々イン攻めしたのにやっぱりもったいない
でもまあからくりなんてクソ球場なら飛翔はつきものだしこっちももうちょい打たないとな
今永は去年中田にインコースのストレートをホームラン打たれてるんだよな
その時の捕手は伊藤光だった
今日甲子園なのか
先月あたりは本気で優勝争いできると思ってて、ここの日程だけ移動で邪魔だなーwとか言ってたな。
時が流れるのは早い
阪神相手なら大田使ってくれ
4割打ってんのにベンチ漬け勿体なさ過ぎるわ
>>818
残念ながら余裕で出来るな
風強いくらい
電車もそんな被害なかったから、問題なさそうだし 去年とか言われても暴力で移籍してきてすぐだしなあ
とりあえず今年の中田は対左2割とかでほとんど置物状態
ホームランも右がほとんどで左は昨日入れても2本しか打ってないかなり極端でビビる
>>827
今日の相手投手知っててそれを言うのか? 3ラン2発で逆転負けした日も大城と中田に打たれたろ
よく大城と中田に打たれるね
上茶谷だし捨て試合だろ
阪神に負けてもらっては困るからな
>>835
何日か前の試合で不自然な交代してたから軽いケガでは? >>833
見たけどど真ん中じゃん
内角とか嘘つくなよ 842どうですか解説の名無しさん2022/09/20(火) 16:07:09.69
NG推奨
(ワッチョイ 4b50-okD4 [121.105.63.107]) ID:o7fN6ztr0
>>796
ウソばっか書くなよ
毎日根拠不明の嶺井上げ書き込みまくり
嶺井もキモい取り巻きに囲まれて可哀相だわ みえる…みえる
上茶谷が早々にノックアウトされてなんで石川抹消したんだと嘆くファンの姿が…
そして代打専のオースティンにヘイトが溜まる…
>>842
どこがど真ん中か言ってみろよガイジ
ほらソース出してやったぞw
明後日って石田間に合うのかな?
そうでもなけりゃロメロ中継ぎで使わないか
スポニチDeNA担当2022@SpBaystars
打まわり一巡目。神里、森、伊藤光選手ら、準備。
神里今年青柳といっぱい当たってよかったな
俺の記憶が正しければ今年はほとんど対戦なかったけど
中日大野とも相性よかったはず
雨天中止がないから選手も大変だな
宮崎とかバテバテなんだろうな
>>857
なんかロッテの岩下とかいうやつとも凶悪に相性良かった気もする 前回青柳から戸柱が2塁打とタイムリー打って2点取れたのに
今日上茶谷だから伊藤にするのか
点取れるか心配だな
ー ┌┴┐ ニニ, ┼+-、 .._!_! .Z、
二. _ノ .._ノ ..| -' (乂⌒) _)
ニニ, ー |  ̄/ ┼┼ _ノ ー┐ ._
.._ノ 二. |_ノ /\ . _ノ | __| .  ̄
そう言えば去年上茶谷と戸柱バッテリーで甲子園で初回に6点取られてたな
印象的な大敗は大抵戸柱
>>864
1番手と2番手3番手の差が激しいチームなら需要なくはないんじゃない 嶺井はなんか出て行かなそうな雰囲気よな
まあそんな雰囲気の井納が出て行ったが
>>851
東二軍でコテンパンにされてたけど上げるかなぁ 嶺井も戸柱も1番手だったらゲロ吐きたくなるけど2番手3番手ならそれなりに良いよ
実際は2.5番手くらいの捕手だけど
嶺井はあの打撃成績と弱肩でFAする度胸があるのだろうか
>>870
本人もそれは分かってるから一番チャンスある横浜出ない気がする >>873
嶺井は井納系だから間違いなく原に嫌われるねw 巨人、今オフ大型補強へ
FAの目玉、嶺井倉本両獲りへ
勝率.507 の年の2001年のオフに谷繁がいなくなって
2002年に勝率.367になったように
嶺井がFAしたらなると思うわ
そして森監督みたいな評価に三浦はなる
ならねーよ
嶺井をどんだけ過大評価してんだよ
お好きにどうぞ
ソトもオースティンもこの成績じゃきついから筒香欲しいよなぁ
巨人が狙ってるという話もあるけど
本来中日と5位争いが関の山のチームが貯金を作れてるのは嶺井の活躍が少なからず影響してるのは間違いない
守備面ではわかりやすく数字に出てるけど打撃でも決勝打6本、2点差以内の場面で29/30打点挙げてるんだから
DeNAになってからの捕手だと間違いなく今年の嶺井が一番勝ちに貢献してる
少なくとも巨人戦で11勝出来たのは間違いなく嶺井のおかげだな
ポランコやウォーカーに内角ストレートを連投したのも横浜の捕手では嶺井が最初だし
中田翔を内角ストレートと外スラのコンビネーションでホームランなしで抑えてるのも嶺井だ
嶺井なんて2年前ラミレスがヤスアキと共に最終回で使ってたときはツーシーム一辺倒のリードのせいで打たれてるとか言ってここの奴らはボロクソ叩いてたからな
現実にはヤスアキ自身の投げてる球の問題だったわけだが
ホントしょーもねえ奴ら
来年にはどうせわすれてんだろうな
1(中) 桑原 将志
2(左) 神里 和毅
3(一) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(右) 楠本 泰史
6(捕) 伊藤 光
7(三) 柴田 竜拓
8(遊) 森 敬斗
9(投) 上茶谷 大河
1(遊) 中野 拓夢
2(三) 糸原 健斗
3(中) 近本 光司
4(左) 大山 悠輔
5(一) 原口 文仁
6(右) 佐藤 輝明
7(二) 木浪 聖也
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 青柳 晃洋
一昨日の満塁での山崎伊織の打席で
戸柱や伊藤ならストレートを使って打たれてるだろう
実家から球団に食べ物送ってくれてるし残るんじゃね?
左打線に味しめてんなw
そう何度もうまくいくかね
さすがの青柳も対策してくるだろ
9/21(水)の予告先発
(DB-G)ガゼルマン×シューメーカー
(D-S)松葉×石川
(T-C)伊藤将×森下
>>891
うまくいってるから青柳はずっと勝ち星ないのでは?
まあずっとローテいたら疲労きついだろうなアンダーて 伊藤光青柳打てねえのに6番かよ
あと初回神里にバントさすなよ
青柳の時しかスタメン全員生え抜き打線は見れないんだけど今日伊藤なのか
>>891
いつも同じ相手に同じようにやられるチーム身近にあるじゃん? まあなんとか接戦のままやって最後に代打宮崎!大田!オースティン!ソト!大和!で遊ぼうぜ
木浪、糸原がスタメンだと守備でやってくれそうな期待感あるね
>>903
というかこの期に及んで木浪でいいのかとは思う 906どうですか解説の名無しさん2022/09/20(火) 17:36:01.31
戸柱このまえ前青柳から2安打してたよね
昨日の4HR実は相当ブチ切れだったのかね三浦は
真中はラミレスの盟友だから
優勝予想は忖度なしかな
広島CSを阻止する為に今日は接待の日
四球連発したり柴田がエラーしても怒らない
915どうですか解説の名無しさん2022/09/20(火) 17:49:44.52
>>911
三浦のコメントでは今永の問題でリードの事は言ってなかったような 公の場で選手批判なんてするわけないでしょ
内心はともかく
隙きあらば全員野球
隙あらば2軍
隙あらば育てる詐欺
どっちかというと、前回の上茶谷とのバッテリー評価しての伊藤起用だろう
初回のクソみたいな投球、伊藤はしばくぞで立て直したけど、戸柱だと一緒にテンパって派手にやらかすだけだからな
青柳打てるよりも、上茶谷に長く投げて欲しいからな、今日は
戸柱は昨日下げられた時すぐに大阪入りしてホテルの入り口で皆が到着するまで1日素振りするくらいの気合を見せて欲しかったな
来年は矢野は名将だったみたいな流れになってほしいとらせん
どこかでみたことあるやつ
>>926
普通に二軍の平田なんじゃね
今わざわざ阪神の監督やりたがる外様がいるとは思えないが >>927
同じく。
関西テレビでもいいけど、CMが多すぎて。 955どうですか解説の名無しさん2022/09/20(火) 18:07:45.61
確か青柳は被ホームランめちゃ少なかったはずだから凄いな
どーせ今日も初回1点だけ取ってあっさり逆転されんだろ?
高木豊だけど、未だにデスターシャとかやってて恥ずかしくないの?
980どうですか解説の名無しさん2022/09/20(火) 18:11:43.20
桑原くん
ベンチ盛り上げても年棒は上がらんよ
打たんと
lud20220921211607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663572075/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かも専🦆
・こいせん4 全レス転載禁止
・やくせん 天王山
・はません ★2
・侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その5
・とらせん
・とらせん3
・【D専】
・巨専】
・とらせん1
・とらせん ★4
・わしせん ようこそ浅村2
・NYM @ LAD ★2
・【D専】
・西武線 ★4
・〓たかせん〓 ★5
・とらせん ★3
・ハム専
・巨専】4
・とらせん 13時半開始
・西武線 ★5
・やくせん
・〓たかせん〓
・LAA @ LAD ★14
・巨専】 2
・おりせん(名前欄におりせん)
・こいせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・〓鷹専〓参