◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667108602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1667033144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アルモンテは中日来る前年の成績よりもメキシコで結果を残してるらしいから3割20本は期待出来るぞ
どこかから声が掛かったとしても
無しにされていそう
鵜飼は学生時代から怪我が頻発
アルモンテと鵜飼合わせて30発でいい
鵜飼連戦は無理
根尾は投げられたことは投げたのか
石垣になにかあった?
>>2 その記事は今季打率が書かれてなかったような
主なキャンプ漏れ
上田
郡司
石橋(多分怪我)
石垣
福元
伊藤
>>5 それじゃダメ
長距離砲いる打線といない打線は全く別物だから
レビーラ、ガルシアは育成か
当たり前だよな
使えないんだからというか
もしかして上田も育成にすんのかな?
>>8 んー行かなくていいとおもうけど
メンツみてたら崖っぷちがキャンプ組だから
福元はデッドボールの影響もあるのでは?
土田は普通に沖縄キャンプ参加か
フェニックス途中離脱は怪我や不祥事でもなさそうだし何だったんだ
>>15 離脱中に滋賀で目撃され
本人が色々あったと話してるんだから
それ以上の詮索は不要
>>15 なんか色々あって地元に戻ったらしいから身内に不幸があったと予想されてる
上田はよっぽど立浪怒らせる事やったんだな
若松みたいな尻すぼみプロ人生になるかもな
確かに今の情勢は金掛ければ良いとは限らないから厳しいなあとは思う
強くするには何年掛けてでもドラフトなんだろけど今年みたいなドラフトしてたら勝てんわ
30本打てる外国人なんて日本で久しく出てないしな
今年でいうとカープの外国人がギリギリ当たりみたい感じだし
ホームラン数も少ない
>>14 伊藤はほぼ確定じゃないか
あとは投手かね
平田のチャンネルでの重大発表
コメ欄がボロクソ書かれてて笑うなw
普段パワハラされてるから怒ったんだろうな
かわいそうにな
>>20 インスタのコメント欄見ると相当悪いことしたんやろな
上田に相当な恨みを持ってる感じがした
球団に苦情きて脅されてる感じだわ
今年はまぁ逸材もいないようだし
全体としてはある意味アリかなとは思う
去年からドラ1指名がやばいという感じはあるが
去年その前のドラフトで入ってきた選手も
きちんと育てないと
ユーチューブも誹謗中傷のオンパレードだな
あんなところ潰したほうがいいわ
>>25 芸スポにスレ立ってたけど絶句したわ。予告するような内容かよ
巨人が森をFAで獲得することを前提に動いているのかもなあ
そして要らなくなった大城⇔京田
巨人が大損のトレードだし成立しないに決まっているが
立浪と中日なら何を考えていてもおかしくない
重大発表史上いちばんしょうもない発表でしたね
わざわざ自分からイメージ悪くすることもないのに
>>20 シーズン中にローテに入っている投手が
元選手のYouTubeライブに出たことかね?
要するに表向きにはSNSの使い方
チーム内や球団内に居たら自然に知ることを
外に漏らしたらダメなのは常識だから
そこの部分かなと
試合の勝ち負けに繋がることは
やお◯を疑われかねないし、ただでさえ
根尾をパンダ利用のための采配には「?」だったろ?
>>15 怪我や体調不良ではない
身内に御不幸があったのではと滋賀県人が言っていた
もうこれ以上はね・・リューク頑張れ!
味谷はフォーム変えてタイミング取りやすくなってるらしい
>>32 森が巨人ならあるかもね
自分はそうなればいいな的な考え
平田も週刊文春に不倫かパワハラをバラされて人生終了になりそうだな
かわいそうだな
今の時代FA補強や外国人補強で強くなろうとしてるチームは遅れてるよ
つまり巨人のことだ
なんで弱くなったのか理解せずまた森を獲ろうとしている
>>40 5回2失点で100球越え
ランナー置いて降板して、竹内に返されて自責4
味方が取り返して試合は4-4
大阪桐蔭は交通違反やったり記者会見でバカなこと言ったり乱交したり
変な奴が多いな
>>39 連日土田ギャルズがSNSでリュークどこリューク何してるのと騒いで情報集めてたわね
>>44 他の高校もそんなだろ
規律で締めつけるから解き放たれたら
おかしくなるんだろう立浪や清原のようにな
予想してたけどレビーラ、ガルシア育成ならさらに枠が空くな
外国人2人、福島と竹内まで支配下にしてもまだ足りないし
戦力外・トライアウトから複数とるのかな
>>40 ストレートの制球の課題が与えられてるのかコーナーへの要求ばっかで球が浮いたりして四球連発してた
初回はペース配分わからないのか球速出てなかった
スライダーは味谷が受けられないし守備はエラーしまくり
根尾は取り敢えずあんなもんか エラーもあったしな
しかし、鵜飼に加えて福元ブライトもみんな一長一短あるけどええやん
オフ~キャンプで鍛えたら化ける可能性あんじゃね
>>45 滋賀で目撃情報とみかけてから
身内のことかなと察して何も言わないのが真のファンw
期待され過ぎのレビーラはかなりチャンス与えてもらって出場試合数もかなりであの様だったけど
ガルシアはかわいそうだな
1軍でほとんど使われず9打席だけで育成に降格
>>52 あれ?速報には4になってたけどな
見間違いか
訂正ありがとう
>>51 1試合で戦力外になった育成外国人もおるで
根尾の投げてる球もあまり良くなかったが
それ以上に守備の酷さが目立った
選手もしょーもないことで叩かれてかわいそうだな
不倫やパワハラくらいしてもいいじゃねえか
政治家のほうが100倍腐ってるわ
キューバの偉い人が来日したのは
レビーラとガルシアを再び育成落ちさせることについて
球団側が説明したとかあるのかね
>>60 キューバリーグに出さないなら契約と異なるし色々話し合いがあるから日本に招いたのかもね
>>50 真のファンw
騒げば土田の耳に入って何かしらアクション起こしてくれるはずとか
ちと迷惑そうなやっちゃなと感じたわ…
平田の会見見て来た
トライアウト受けずに他球団へ行ける自信が凄いと思った
スポナビ見たけど謎の遊撃手がエラーしてるだけじゃん
>>63 あれをかばう訳じゃないがトライアウトの活躍でNPB契約を勝ち取った選手を教えてくれ
低打率でかつ四球が選べない選手という条件でOPSを計算してみるとする
500打数→規定打席をクリア出来る想定
打率.240→今季規定最低打率
安打数120本→打数と打率から計算
HR20本→中日の日本人選手の壁
二塁打30本→チーム最多の阿部が31本なので、キリ良い数字を選択
三塁打3本→三塁打ランキングに3本が多いため、仮置き
単打→67本→単打以外の合計より逆算
四球30個→四球選べないと言われる中日の選手が軒並み30個以下のため
これで計算すると出塁率.283 長打率.432 OPS.715
鵜飼は打率上げないとOPSが阿部以下(今季.735)の数字にしかならない
>>68 現役ドラフトで何人もとれると勘違いしているとか
真っ直ぐ145くらいでスターターだと平凡なピッチャーだなあ
まあピッチャーに変わったばかりだしノビシロはじゅうぶんあるだろう
何も考えてないか、浅知恵でしかないでしょ
枠空けにまともな意図があるはずがない
フェニックスホームラン王争い
佐藤都志也が6本で鵜飼に並んだのか
>>82 ごめん、意味わかんないです
僕の頭が悪いのかな?
未だ以って三ツ俣と桂を戦力外にした意味が理解できないでいる
春先には納得できるチーム状況になるのだろうか?
>>44 おまえそれ今中さんの前でも同じこと言えんの?
京田を強制送還したけどチームが締まらなかったので
今度は三ツ俣を戦力外にしてみました
片岡が二軍のメンバーが若くない
新陳代謝が上手く行ってない
足の速い内野手がいないみたいなことも言ってたし
その意見に答えてるという感じ
17人が引退や戦力外
ドラフトで10人指名
二次で2人構想外だから5枠かな?
>>90 足の速い内野手って京田と高松だけだったもんな
田中は守備走塁要員的なこと立浪コメントしてた
木下 体力なし
石橋 スペ
大野 大ベテラン
郡司 捕手失格
味谷 捕手失格
山浅 高卒
冷静にキツい
三ツ俣や桂に関しては
単純に通算で500打席すら立っていない30オーバーをクビにした感じだな
どういう選手が切られるかと言うとこういう選手だから
阪神、岡田監督が「右の強打者で外野手を補強したい」と言っているのを見かけたから
平田かな?と脳裏をよぎったけど
水面下のはなしを表に出したと判断されたら
話もお流れになるよ、無くなるかもな
選手との契約も野球規約があるんだから
日本シリーズが終わるまでは、
沈黙を守らなきゃダメでしょ
やっぱり表に出ないだけで上田は相当なことやらかしたんだな
上田はドラフト当時から心配はされてたね
確かインスタか何かで本当はホークスに入りたかったって発言してここでも叩かれてた
今は消えてるけどコメント欄を見ると絶対に許さないみたいに書かれてたし相当なことをしたんだと思う
被害者がいる系だわね
>>98 無自覚に外に出すと悪用されるから
禁止のことを言ったのかもしれん
それくらいしか想像がつかない
相手がいるなら相手側が表沙汰にしないんだから
相手もバレたくないってことでしょ
>>99 それは誤解も招く発言で
本人が子どものころ所属していた少年野球のチームが福岡ホークスという土地の名前がついたチームで、そこから親近感があってのことかなと
微笑ましくも思ってたけどな
>>101 わからん あまり詮索しないほうがいいよ
上田が素行不良なら最悪トレードした方がいい
かもな。
来年享栄にドラフト一位候補の左腕がいるしな。
>>104 変な公表の仕方のせいで印象がおかしくなっているところにトレードをしたら、さらに憶測を呼ぶから放置するんじゃないかな
>>60 そんなくそどーでもいいことでえらい様が来日するかよ
日本政府や巨人に金もらいに来てるついで
上田は見た目と違ってヤンチャという噂だけど謹慎理由はOB共の話から大したことはなさそう
無断外泊か合コンか遠征中のパチンコかそんな程度じゃないの
地獄のキャンプとやらに
ヒロトが混ぜてあるが東京と行き来させるのか
あと戦力外の見極めと人気選手も混ぜてあり
新聞記事のための人選じゃね?
選ばれないほうがマシだよ
シーズンに入ってから活躍したら良い
>>107 わからん
わからないからそれぞれに話をふくらませて
極悪人扱いされて可哀想だね
沖縄キャンプに名前がないからってことだろうけど、なくていいと思うけどな
>>109 だってあのヒントだと他の候補あんまないw
昔ならよくあったことで法律に違反しない規律違反だし
>>107 期待の若手で怪我もしてないのに沖縄キャンプに呼ばれない時点でやばいでしょ
育成の松山晋也が面白そうだな
大学2年まで投手じゃなく投げてなかった
最高速は154㎞
投げ方は村田兆治やヤクルトのライアン小川みたい
まだ伸びしろありそう
【中日】平田良介の動画配信「重大発表」トレンド入り 緊急謝罪に「頑張って」「スタッフに問題が…」賛否
10/30(日) 15:01 Yahoo!ニュース スポーツ報知
今季限りで中日を退団する平田良介外野手が30日、自身のYouTube配信を行い、退団会見での発言について謝罪し、改めて現役続行に強い意欲を示した。
結果的には去就についての進展はなかったこともあり「2日前からもったいぶるほどの内容じゃない」「中身空っぽだった」「スタッフに問題が…」と指摘する声がある一方で「応援するし頑張って欲しい」などエールも寄せられた。 ツイッターでは「重大発表」がトレンド入りするなど、野球ファンの間で大きな反響を呼んだ模様。
本人は「来年もプロ野球選手としてプレーできたときには、平田良介の活躍を持ってみなさまの応援の恩返しにしたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」と断言。今後の動向に注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/952dd7e921aca4c0c177d45d11a18c88bfca643c >>113 うーん、でも坂本的なアレではなさそうだからなあ
内部情報漏らしたとかそういうのもあるかもしれんが
>>117 立浪が率先して内部情報漏らしまくっているんだけど
立浪は茶髪禁止と言いつつ自分は茶髪だし
もうダメかもしれんね
>>120 育成枠のルール上あと最低5人必要だけど
スタッフに問題がってのは同意
もち1番悪いのは本人なんだけどね
何度か動画見たことあるけど他の人気チャンネルとは違ってガキすぎてあ~あて思ったの覚えてるわ
>>123 トレードだと普通は交換だから数は増えないよな
トライアウトや戦力外で最低5人
67~68人くらいが普通だよな
いくらなんでも立浪が要らないといった選手を後先考えず切っているわけじゃないよな
育成から支配下に誰かは上がるよ
福島はほぼ確定では
ネットなんて暴力パワハラするなって言いながら
自分は朝鮮人を差別や中傷しまくってるからね
今はそういう時代だわ
戦力外を大量にとりだしたらマジでヤバいよな
今年は現役ドラフトで各球団戦力外上位2人は強制的に保有しなくちゃいけないんだし
戦力外の中でも各球団3位以下をとるって恥ずかしくて
いくら立浪でもやらないよな
新外国人2人~3人、育成上がり1人~2人、トライアウト0人~1人で5人なんて普通に埋まるやん
沖縄キャンプは見ればみるほど変な人選だな
誰かのドキュメンタリーで
NHKの取材が入ってるんじゃね?
人気選手や崖っぷち選手、外国人選手を特訓して
ドラフト1位の選手を招待して見学させて
オフはゴルフしてとそれだけで1本撮れるもんねw
中絶や淫行は許されてるくせに
未成年飲酒はしたらダメって意味が分からねえわなw
>>131 シーズン始まってからトレードもあるかも
しれないしね
>>129 目利きアピールをしたいカッコつけマンだから
下位や戦力外から見出したみたいなのは
自分のためにやりたいんじゃない?
ドラフトで、さんざんうろついて喋ってたんだから
竹内福島は支配下で外人二人取れば64
あとは来年の6月か7月までに誰か支配下にすればいあ
スリランカ人ってこの前名古屋の入管でぶち殺されてたぞ
戦力外から投手二人くらい拾って捕手も一人は拾う形かな
イヒネ内藤ラマルと最近の名古屋出身国際色豊かになりすぎ
いいことだ
お金ないし支配下無理して埋める必要ないでしょって思ってそう
取って2だろうな
キューバ新人の派遣は別カウントで
立浪が編成に目を血ばしらせて
強打の外国人補強がないと勝てません
去年は見送ったでしょ
って迫ったら
3人くらいとるかもしれんな
でもシーズン中にレビーラとか取ったんだけどな
彼のおかげで過激なことでも言えるんだから感謝しないとw
人の悪口ばかり言ってる奴は死ねばいいんだよド底辺どもw
さすがに外国人一人は獲るだろうな
できるなら先発投手も獲って欲しい
>>152 まあこちらから願い下げだが
どのみち根尾の件で出禁みたいなものになったし
ヤクルトは中日打者陣が打てる程度のPしかいないのがな
サイスニードなんてヤクルトの強力打線のおかげで勝てているだけ
ウチにいたらせいぜい4〜5勝くらいでしょ
イミフな沖縄撮影用キャンプで
何人の怪我人がでることやら
潰してもいいやつを連れていって特訓すんだろ
もうドラゴンズに来てほしいとは言えんわ
野球が嫌いになったと言っても許せる
引き取り手があるなら他のチームに行くといいよ
全く意味のない投手転向強制前倒しによって
新人から敬遠されるとか馬鹿の極みだろ
痛いに決まってるわマイナスしかないのに
【中日】鵜飼航丞、ハムストリングスの違和感で別メニュー調整 立浪監督「重傷ではないですけど」
右ハムストリングスの違和感で、みやざきフェニックス・リーグを切り上げた中日の鵜飼航丞外野手が、中日屋内練習場で別メニュー調整した。秋季沖縄キャンプのメンバー入りしており、立浪監督は「そんなに重傷ではないですけど、様子を見ながら」とした上で、この日のイスに座った状態でのティー打撃に言及。スイング時にバットが遠回りする課題を指摘して「けがの功名じゃないですけど、まず手の通り道、使い方、そこから覚えたほうが早いのかな」と狙いを語った。
平田はアナルがとってきたんだろ
責任取って面倒見たれよw
>>178 さっそくいじってたのか
もう、沖縄へは行くなよな
>>178 もう立浪指導はやめて
せっかく打ち出したのにー
>>178 遠回りしていたら右にあんな打球は打てないだろ
アベレージ型は沖縄へ
大砲型は名古屋に残留
野手はこれでおけ
桐蔭物件は地雷って認識じゃないの?
桐蔭の最近の“当たり”を知りたい 山本由伸や村上のような
なぜフェニックスでホームラン量産してるのに口出すのかな
鵜飼の三振記録作ったのお前がいじったのが原因なのに
さすが言ったことすぐ忘れる立浪さん
オリの太田って守備下手にして若干ミート力上げた石垣って感じよな
なんてったって立浪は現役時代毎日割れを確認してた割れ厨だからな。
現役時代の立浪さんは、毎日、窓ガラスに自分のフォームを映し「割れ」を確かめていた。不調に陥ったときに戻る原点。その有無が一流と二流の差だと思う。
いきなり鵜飼をいじるってことは来年も立浪の熱血指導やりまくるな
先頭打者ホームランって投手にプレシャーかかるだけ
このままスミいち
立浪は指導しないって言ってなかったか?
もう忘れたの??
>>192 言葉が全部軽いんだよ
責任感がないから
>>185 ほぼ事故物件
田舎m.is.oは全国区の強豪ブランドに憧れがあるので貧乏根性が合わさってくれくれ言ってる
悲しみが止まらない
パワハラするなって言ってたけど今度は指導するなか
手を変え品を代えご苦労なこった
>>185 なんでそんなに興味があって執着してんの?
ツーアウトからのこういう連打って中日ファンはどう思うんや?
立波ほんと余計な指導しないで欲しい
采配の勉強だけしててくれ
じゃあパワハラと暴力やらせてもらうわ
文句言うなよド底辺
>>194 割とマジで痴呆症の検査受けた方がいいな
日常生活に支障きたすレベル
>>186 大学時代から三振を量産してますがな
何でもかんでも立浪のせいにするな
立浪「バッティングは下半身が大事」
和田「多くの選手が手を使い過ぎるなと。下半身との連動性が取れればもっと安定した成績を出せる。」
ノリ「打撃は手主導で。」
やっぱりノリは駄目だわ
手主導でなんてやってちゃ駄目
バッティングは下半身主導だわ
下半身大事ならイスに座ったティーバッティングなんてさせるなよな
>>192 「今の考えは指導しないということ、しかし明日考えていることは違うことはよくある」
「何故なら明日は経験を積んで違う考えになっている可能性があるからだ」
立浪の思考回路を分析すると、こういう感じかな
「今考えていることを話している、明日は明日の考えがあるのは当然のこと」
もっと酷くするとこんな感じか
>>192 言ってすぐ忘れるやつやんこいつ
今年1年何を見てきたんだよ
このスレの立浪批判は度が過ぎてるなあ。そんなに与田時代が良かったか?
根尾も石川もノリの手主導で最初は良かったけど結局合わないと自分から決別したよね
やっぱりノリの指導は駄目なんだわ
ノリが指導した高校も良かったのは最初だけ
やっぱり下半身が大事だわ
短所を直そうとすると長所まで消えかねんから長距離砲に指導するの辞めてくれ
>>210>>214
短所を矯正しようとするあまりに見事なぐらいに
長所を消し去っている自覚が無いんだろうな立浪は
ヤクルト打線突然死したな
もう勝てる要素ねーだろこれ
打撃は下半身っていうのは普通の話で
ノリのは下半身を意識しすぎるより
手を意識したほうがバットの出が良くなるぞっていう
指導法で
意識の問題だが
それが石川には会わなかったって事だろ
今のヤクルト打線、シーズン中のウチと丸々同じ
点が取れる気配が無い
和田は自由でのりは勝手に教えるなって意味がわからん
二人ともに大打者なんだが。
>>223 2017年から2021年までアマチュアで教えていたけど結局良かったのは最初だけだからなあ
>>229 ノリが手主導とかおかしな事を言ってるからだな
野球なんて結果だわな
弱いとオリの打線はしょぼいって言われるし
勝つとヤクルトの投手はしょぼいって言われる
中日も最下位になってボロカスに言われてるが
いうほど戦力がないわけじゃない
村神様、ついに守備でも足を引っ張る
今日で終わりかな
手堅い
来年はうちもバントバントで行こう!と今頃立浪は思ってるかな?
村上もこれほど打撃が不調だと守備にも影響出るか…本拠地なのに
一部のヤクルトファンは中日と試合やってるみたいで嫌だとか言うてた
>>265 サイン盗みバラされたからな(´・ω・`)
中日は周平を高卒から育て
オリックスは吉田を大卒でとった
しかし村上は来シーズン成績めちゃくちゃ落ちるだろうなあ
>>266 実際、このシリーズを称賛する人間が中日の試合はつまらんテラス付けろって言ってたらビックリする
04年の第7戦でドミンゴがボコボコにされたのを思い出す
杉本って今年.235OPS722なんだが
つかオリックスっておそらくデータ分析班がかなり優秀なんだと思う
ホークス戦もかなり苦手コースばっかついてたし
英智がライナー捕れなかったこと思い出したんだけど、何の時だっけ?
こんな展開でも11点差ないと安心できないスタジアム
>>319 両チームとも完成度が低いというのはこういう高校生みたいなプレーが出ることだな
伸びしろたっぷりと言える
中日は完成された能力値の低い選手ばかりで特に事件もなく当然のように敗ける
高津は結局シーズン中と同じ采配が目立ったなあ
やくせんでも3番山田とか批判されてるわ
千葉マリンの英智が後逸したのは思い出したけど
それ以外であったけ?
最初の方の試合でオリックスに丸裸にされた可能性が高い
おお、打ったな!
過去にデッドボールで肘の怪我をして手術をしたことがあるから怒ってたんだろう
よくやり返したな
>>272 スカウト全員吉田の一位に反対する中で当時のオリックスの本部長が押し通したらしいな
星野が楽天で未経験から本部長に抜擢した人
やっぱ悪いすると自分に帰ってくるんだな
気を付けよう
中日はこういう緊張感のある舞台で戦えてないから
中日の方が強いとか言いだすのはちょっと恥ずかしい
>>331 塩見が華麗にスルーしたから記録はヒットでもいいのにな
>>336 塩見のエラーになってるようだ
>>330 あれ追いついたように見えたんだけどな
なんで捕れなかったんだろう
ヤクルト見て「よー相手を分析しとるな」と思ったけど
そんなヤクルトでも自分自身を分析(して律)することはできないのな
オリックスのオーナーは球団愛が強すぎて空回りしてたけど、報われそうで良かったな
この2チームに勝ち越したのに
なんでウチ最下位なん?
山本と吉田がいても二年連続最下位だからな
それが中嶋になったとたんに
>>354 しかも今年でオーナー辞める予定だったという
マジレスすると
そんな上位と下位で差はないよ
その少しの差が順位の差なんだというのは
もっともだが
>>355 ヨコハメにやられたから...(´・ω・`)
>>352 去年井端が「近年の中日を見ていて思うんですけど、この試合に勝ったらAクラスという時によく負けてるんですよ。精神的なものが有ると思います。」と言ってたな
>>347 ありがとう
ヒットから塩見の後逸に変わってた
>>361 吉田は井端に似てるよね?ユニの着こなしも
これでオリックス日本一になったらすごいね
10.8クラスの劇的優勝してからの、だから
>>349 目測誤って行き過ぎちゃったように見えた
必死に走り過ぎて
差し出したグラブより手前の体に近い方にボール落ちてきてたから
ヤクルトが強くなったのは明らかに村上のおかげだが
オリックスは吉田も山本もずっといたからな
変わったのは杉本とかやろ
>>368 山田が目の調子悪いのか全然だし村上がここまで冷えたらそうなるわね
冷やしたの小笠原ら中日投手陣だけど
>>355 まず横浜を何とかしないとな
横浜は速いストレートを武器にしている投手が多いから中日の打者と相性が悪い
データだとヤクルトと中日でストレートをヒットにする確率に天と地ほどの差が有ったな
1~2点ぐらいは返してよ
このまま終わりじゃつまんなすぎ
ここで点が入るかも?と期待できるのが、うらやましい。
>>371 ソフトバンクにしたら
まぁそれくらい紙一重の世界という
てかあのころの村上に打たれ続けたのはいただけないと思う
今シリーズ見てて思うが捕手のリードはきっちりしている
>>373 投手陣整備出来たのが大きいと思う。後から出てくるピッチャーみんな150㎞後半クラスとかヤバいわ
>>380 去年居た吉田とか今年の山崎とか山本とか高卒20代前半
かなり育て方が上手いんだと思う
宮城は由伸と同じ神宮初マウンドでも気にしないのかね
予定通り一位石川、二位宮城だったら神ドラフトだったな
橋本頑張れよ
>>389 やっぱり現場首脳の育成からだよなうちは、、
青学乱獲して吉田だけスルーとか落合GMの黒歴史やろ
加藤匠馬(落合タニシ案件)
吉田正尚(スルー)
岡野祐一郎(落合案件小山案件)
2015年は
1位小笠原
3位木下
4位福
5位阿部だから中日は勝ち組
6位はオリに行った石岡
オリックスは吉田と山本メジャーなら暗黒入りしそうだな
>>397 むりやりワゲスパック選ぶか更にむりやり吉田正尚にするかくらいじゃね
>>380 中日も松山を宇田川にできるか
それとも岸本や近藤廉みたいにしてしまうか
運命の分かれ道
田口を出すの遅いよな
高津どうした?判断遅くないか寝不足か
>>404 投手陣の整備は悪くないからな中日は。
余計な人が余計な事しなければ
>>395 青学なんて井口の焼き肉事件以来獲ってなかったからなぁ
>>410 もう!それは望めないよ
さっそく鵜飼にまとわりついていってるんだから
マジで腹立つわ
>>397 吉田は打率.182で見栄え的にちょっとなあ
やっぱりピッチャーかねえ
>>406 数字だけで考えたらな。
あの一本だけだと他に選択肢がなくて印象だけで強引に選んだなって感じはするかな
>>417 中継ぎなら宇田川だろうな
しんどい場面でかなり投げ、ドラフトの経緯もあり番組で取り上げやすい
キブレハンやっぱりクビになるね
安そうだから狙って見たら?
宇田川、京セラだと150後半、神宮だとやっと150
スピードガン表示より速くは見えるけど京セラのガンはおかしい
宇多川フレッシュオールスターに出てたよね
それで初めて知った
やっぱこの球を投げる選手が育成ドラフトしかも3位ってのがおかしい
掘り出し物枠でもなんでもなく
前評判も高い注目候補だったのに
最低でも3位以内で指名されると思ってた
>>429 東海テレビがドラフト前に昌を沖縄取材に送ったくらいには濃厚
なんで育成まで残ってたんだろう?
普通に上位候補だったのに
一番ファースト太田椋なんて普通の監督ならまずやらない采配
宇田川は支配下じゃないと社会人と言っておきながら育成指名
しかも実際は内定してる企業なんてなかった
つまりクソです
ヤクルト負けぽいな
仕方ないか。。中日よりも弱いチームだもの
>>436 そもそもドラフト前から外れ1位候補だった
村上は外角低めは打つの上手いけど外角高めは打ってるイメージない
平田のチャンネルにボロクソ書いてやってスッキリしたわw
>>440 えぇ独立リーグより弱いのに何言ってんだ?
>>435 仙六リーグの評価が芳しくなかったせいかも
熊原と佐藤共倒れだったし馬場も
太田君はパパが現役バッティングピッチャーだよね
凄くコントロール良いから太田君は一球目から振れるって昨日言っていた
でも神宮で5点は油断なb轤のよね
オリの投手がよいからこのまま行くか
>>438 太田体大きくなってきてるけどショートは無理だしな
神宮ではセーフティリードなんて存在しないイメージ持ってるのは中日ファンくらいか
トライアウトに出るというから
元楽天の釜田は取るかもしれんな
ファームを回すことくらいはできるだろうし
>>452 そういえば…
中日の右のバッティングピッチャー
打者がタイミング取りづらそうに見えるんだがあの投げ方でいいのかな?
確か周平が片岡に投げてもらってて打ちやすいと話していたんだよな
>>451 なるほどなリーグレベルの観点から見てか
春先までは早川や伊藤大海と並ぶ大学生ナンバーワン候補とも言われてたのに
いつの間にか評価落としてビックリしたわ
>>462 誰やろ小熊くん?
じゃ、片岡に投げてもらってくれ笑
森野もうまいみたいだが
助っ人外国人野手が軒並みコケたオリが日本一ってのは考えさせられるものがある
>>466 他所の外国人野手は大した奴いなかたから
>>462 立浪監督の耳に入ったら
「俺が投げたる」と言い出しそう
まあそもそもパリーグ全体が助っ人外国人野手ほとんどハズレだったか
セリーグもマクブルームとかしか
結果的にサンタナオスナで見栄え良かったヤクルト連覇
しかしサンタナは単年だしどうするかな
>>464 投げてる人の名前は分からなくてスマンが
福留の最後の練習動画(公式)でも遠目に映ってたはず…
春のキャンプからここでもちょいちょい言われてた
>>465 そうなのか~
>>472 中日にとっては1年の開幕でもあるが
今年は春で終わることなくずっと熱かった
ミスタードラゴンズはじめボンビー球団の
強烈な面々が余すところなく賑わせてくれるはず
打撃投手は痛い痒い言えないから再就職先にしても人知れず辞めてく人も
外国人だけで考えたら盤石の後ろ2枚揃ってて他よりもアドバンテージがあったはずなのにな。
それでも最下位なんだから、他と比べていかに日本人選手の差がデカいのかってことだな。
プロのスカウト「俺たちは節穴」
ネットスカウト「俺は有能」
ふむ
山崎と山崎と宇田川のMVP争いかね
>>481 親や少年野球の監督のつてとか、人間関係で
スカウトに繋がることがほとんどだろうから
どこかの大会で目立つ選手以外は見つけてもらえないよね
>>483 ネットスカウトwww
ネットスカウトがドヤり倒してるのを眺めてんのも面白いわ
若月がミット構えずにピョンピョンしてるの話題になってるけど
今年木下も良くやってたよなこれ
神宮が冷え込んできてトイレ長蛇の列だって
ラジオレポ
中日なら5点差あると絶望するが、ヤクルトなら打線が繋がって一発もあるから、まだ諦める点差ではないんだよな。
うらやましいわ。
中日の2013ドラフト
若月、梅野、嶺井と選びたい放題だったのに
その中でスカウトは若月に熱心だったのに
指名したのは谷繁お気に入りの桂だったんだよな
投げてるのが福谷や田島辺りならもう同点覚悟の展開だな
勝野岡野笠原あたりも山﨑みたいにリリーフで居場所見つけれないかな
>>496 勝野は後ろに向いてる感じはするけどね。
>>494 今思うと梅野一面って何だったのかな
泣くな小嶋以上の違和感
山田と村上みたいなレギュラーがダメだと一番困るな
半レギュラークラスなら外せる選択肢あるのに
>>496 勝野は崖っぷち
それこそシュート覚えないと
>>494 即戦力取ると
自分の出場記録が危なくなるから
>>498 彼らはろくに育成されずに地上波全国ネットに駆り出される犠牲者なのじゃよ
>>504 ヤクルトの核は山田村上じゃなくて2番青木だよ
2番青木がいるから全て上手くまわってた
青木の調子が悪いからかベンチにいるんじゃ話にならないよ
>>496 勝野ぐらいかなあ
他はそもそも球速遅すぎて無理
>>507 地方局と違って毎日のように野球中継やってるわけじゃないしな
馬鹿みたいに野球実況する局アナは名古屋くらいじゃないか
ようやく村上とオスナが打った
山ア颯71%ストレートってのはなぁ
まだシーズン通して投げてもないんだっけ
>>524 ナゴヤドームで半分投げてる投手がすごいか?
千賀ワロタ
>>513 地上波は数字求められるから変に煽りが必要になる
解説も増えるから話回すのに気を遣うし
アルモンテだけじゃなく長打打てる外人ちゃんと取ってこいよ
>>530 10人支配下あいてるからオスナサンタナレベルとってくるんだろ・・・
>>542 ガーバーレベル2人だな
もしかすると1人かもしれんし、コロナの影響で0人もありえるぞ
やっぱりセ界王者やなうちだと3ランなんて100試合に1回あるかどうか
>>542 アルモンテレベルしか獲らんかったらマジで発狂しそうだわ
>>550 鳴ってたよ、ラッパか
録音したやつかな?
中日の攻撃だと滅多に見ることないけど3ランとか一気に3点も入って単純に羨ましいわ。
サトタツとか黒木とか短命リリーフエース多かったなオリックス
MVP
檻だったら山崎福也
薬だったらオスナ
かな
球団的には戦力的に中日と同等のオリックスが頑張っているんで希望もったんだよね
比嘉は2006年頃からドラフトヲタから
獲れ獲れ言われてたね
そのときから攝津とか、あと蓬莱ってのも話題になっていた
比嘉39歳ってマジかよ
谷元もこうなって欲しいなぁ
>>566 ヒライダーもすぐ壊れたっけ現役は長くやれたけど
ここまで追い上げたなら明日も楽しみたいから2X期待で見るか
>>577 158試合中151通りの打順でやってきたらしいね今シーズン
流れに飲まれずにキッチリ抑えるのは流石ベテランだな
>>578 なんか投げるリズムも球筋も独特で打ちづらそう
連投といっても2連投でしょ
マクガフは投げないんだろうしヤク抑えどうするんだろ
>>588 仰木さんみたいだね
ベテラン選手いたら嫌がるだろうけど
オリックスは中日がドラフトで獲ろうと思ってた選手ばかり出てきて面白い
まあ何やかんや面白いシリーズだわ
こんな試合応援できる両チームのファンは羨ましい
>>594 ああ
だから仰木マジックならぬナカジマジック言われてるのか
>>597 中日が指名した選手のなかにも他球団が同じように考えている選手いるんだろうなあ
そう考えると、入団する球団って人生を左右するよなあ
なにせオリの選手が中日に入っていたら今頃酷い野球人生を送っていたんだから
走るだけで怪我するような選手は要らんな。
アルモンテとかアルモンテとか
8戦まで行ったら神宮独占のフジテレビはウハウハだな
>>616 スポンサー集め的に早く終わって欲しそう
マクガフじゃなくてもなんか危ないな
ライマル貸したい
>>605 梅村は直倫の外れ1位指名最有力と言われてたな
つまりよく言われてた坂本はない
今日までずっとオリックス応援してたけど
今日5点取ってからはヤクルトを応援してしまっている
>>631 そりゃ外れはウェーバーで優先順位は阪神だからね
>>633 分かる
まだまだ明日以降も楽しみたい気持ちもあるわ
こういうの見るとスピードよりコースを投げ切ることが重要なんだな
古田と千賀って声と話し方が似てるような
ワゲスパックここを抑えたら1点差の逃げ切り2回で1勝3セーブなんだからMVPありそうだな。
>>640 だよねー
由伸はもう無理みたいで残念だけど今年のシリーズはホント面白い
数字からするとMVPはワゲスパックしかないと思うんだが
ワゲスパックそもそも抑えではなかったけど
平野が不調だから回ってきた
リーグ優勝も若月マスクだったが日本一も若月マスクになるのか
なんかそういう星の下の人なんだろうか
おー、オリおめでとさん
去年ヤク、今年オリで良かったやな
長年パリーグのお荷物って感じだったのに良いチームになったなぁ
球団的に中日の力はオリックスと同等なんで日本一狙える理論
実質セリーグの王者はヤクルトに勝ち越した中日だから
オリックスは中日に勝たないと意味ないよ
数年前に最下位でも日本一になるチームがあるかと思えば、監督が変わろうが10年以上も沈みっぱなし、何やってもダメなチームがあるんだとさ。
ブレーブスとブルーウェーブとバファローズが真に1つになった瞬間だった
ミヤビwwwwwwwwww
良かったなwwwwwwwwww
つまらん日本シリーズだったよなホント
早く終わって欲しかったわ
オリックスみたいな地味なチームが出ちゃ駄目だわな
オリックスは日本のプロ野球界から追い出すべきだわなw
松井雅人オリ行ってよかったな
中日なら今頃クビでこんな経験なかったろうに
オリおめでとう。シリーズ、素晴らしい戦いぶりだった。
立浪が胴上げされるときは来るのだろうかw
宮内さん
>>712 これで関西にファン増えるといいな
深夜の在阪局巡りとか無さそうだし…
オリックスなんて大阪桐蔭や智弁和歌山より知名度無いからなプロ野球チームのくせにな
フィールドにスーツが出てくるって
ナベツネでもやらんだろ
宇田川は今年の年俸450万か
何倍ぐらいになるやろ
>>739 多分ブルペンキャッチャーとか、そういうのやってる
>>749 選手は登録されないとブルペンキャッチャーすらできないから裏にいただけ
>>743 中日から出た瞬間に実績が凄まじい
もはや優勝請負人だな
中日?
中日は優勝請負人がいても無理ってことよw
監督代行から連覇→日本一になった中島を見ると
やっぱ地味な指導者こそが求められてるんじゃないだろうか
こんなにいい連戦、中島監督も高津監督もタッツよりも名監督だよな…
>>754 中日にいる選手全員かわいそうだよ
もうここまでくると馬鹿にされていても皆笑えてくるだろ
ヤクルトは全体的にミスがおおすぎたね
そりゃ勝てんよ
監督が負けて泣いちゃいかんな
勝ってなくならいいけど
キャッチャー足りないし松井補強あるな
人気もあったし足もあるから控えにいると便利だし
>>771 そうか?
負けて泣く監督初めて見たけど来年もヤクルト怖いなって思うわ
とある2年間の日本シリーズがつまらんかった
ヤクオリのシリーズ楽しめたわ
>>760 2軍で見てきた若手を連れて1軍監督に就任はやっぱ大事なんじゃねぇかな…
>>711 金が掛かるからと未だに三軍作ることすらしてない球団はこの先他との差が更に開く心配した方がいい。
以前はよく似てると言われてたオリのドラフトの傾向も最近は全然違ってきてるし。
中日もインコース攻めしまくったし
慎ちゃんは完全に村上抑えてたね
安打数同じか
田口に変えるタイミングだけだったな高津
でも、おもしろいシリーズだった
バカ津がバカ過ぎてオリックスも助かった面あるわな
短期決戦であそこまで固執した起用するか普通?w
アホも大概にしんといかんわな
調子こいとるからリベンジ喰らうんだわな
>>760 イメージとしては地味な監督の方が勝ってる気がする
>>779 なんだかんだ、やっぱり7戦までいくと盛り上がるよな
初戦見た感じやっぱりヤクルト打線別格だわって思ったけどそっからオリックス投手陣が本領発揮したな
2戦目も痛い引き分けだったのに粘り強いチームだわ
まぁ今回は目立った選手いなかったからね、オリックス
ヤクルトならオスナだけど
村上はまだプロ5年目の22歳の若造だからな
ここからの成長が期待できる選手
成長できんならさらに叩かれるけど山田哲人みたいに
中日阪神時代の星野仙一みたいな起用しとったなバカ津もなw
短期決戦なんだから調子良い奴悪い奴見極めるてどんどん変化持たした戦いするべきなんだわな
高津がマクガフに固執したのが流れ変えちゃったよなぁ
今日みたいに清水でいけばヤクがあのまま優勝してたかもと思ってしまう
>>784 未だにって
三軍持ってる球団どのくらいあんの?
>>780 矢野さんもその流れだったもんな
中日はガッツが2軍監督、与田が1軍監督の
あの年からバランスが崩れたままだわ
楽天の星野関連を引き取ってということから
こうなってると森繁は言ってたけどさ
>>811 クライマックスでベイスに負けるだろ(´・ω・`)
>>813 県と市、テレビ愛知がやってる世界コスプレサミットの会場
>>811 いつまで上から目線なんだ
いい加減痛々しいぞ
>>813 実は海外観光者からは世界有数の映えスポットとして憧れの地として紹介されている
戦力外最終日
育成保留者の公示
コーチングスタッフの情報もくるか?
>>780 よし、来年から片岡一軍監督だ(´・ω・`)
下らない日本シリーズだったわホント
オリックスなんて韓国野球か台湾野球にでも入ればいいのにな
日本のプロ野球にいながら
この地味さ具合はヤバいだろ
>>812 巨人、広島、ソフトバンク、西武、オリ(仮)
多分こんなとこ
杉本www
半分以上塩見のおかげだろwwwwwwww
>>830 高津も高速ベンチ裏退出の使い手だから叩かれるんだろうなきっと
球団の経営権は手放したくないだろうから
合併はしなさそう
金だけ出して口は出さない企業と組むしかない
今のコーワがそうなんかな
奥川のカスは来年投げれるのか?
もう4年目になるのにいつまでグダグダやって守られとんだあのアホ
>>838 優勝したわけだから痛くないだろ
日シリに限っていえば
オリだって山本離脱だわ
>>838 来年も何か怪しそうね
吉村頼みなのかな
MMはブルペン捕手でついてきてたんかな?
すごく貢献してるなあ
よかったなあ優勝できて日本一やもん
>>838 そういう意味だと、髙橋も来年が心配なんだよな。代表にも選ばれちゃったし、オフが短くなっちゃうし、拒否して欲しかったんだけどな
おまいら平◯さんの再生回数増やしてあげてるのか?
オレはしていないけど
奥川は大事に使っても
壊れる選手は壊れるという現実
平田の重大発表わろた。
本当に頭いかれてるわ。
平田ファンなどいうものは存在せず
全ては中日ファンだったと理解してない。
>>811 2011は投手力抜群でも敗退したろ
ま、打線が酷すぎたから当然だけど
オリックスで地味すぎだな
何でこんなゴミみたいなチームが日本一になれたんだろうな
京セラ球速ごまかし効果で投手陣がその気になっとるのも何気に大きいだろ
今年の高橋宏は中10日のユルユル登板だったから
来年は中20日くらいになるんじゃね
ヤクルトベンチなんで残ってるの?と思ったけど敢闘賞とかあるか
>>854 報道で見た内容が予想通りだったから、見てない
ワゲスパックじゃないんだ
何だか毎日ノーヒットに抑えてもお立ち台に呼ばれないライデルと被る(T_T)
>>853 宏斗と岡林は忙しそうだな
シーチケ客限定のトークショーとかも呼ばれそうだよな
「安心と信頼の平田ブランドを、このまま終わらせていいのか!」
平田のチャンネルの重大発表見てみろよ
ボロクソ言われまくってて
コメ欄の9割方文句言われてるわw
>>838 あれだけゆとりローテで順番に慣らしていってたのに、もしTJやるなんてことになったら目も当てられんな
比嘉は
中日でいう
中里、中田賢一、鈴木義広、中村一生あたりと同学年か
むしろ大事に間隔開けるって事は
何かあるから開けるって事だもんな
韓国人なんてどうでも
韓国に遊びに行って巻き込まれた日本人もどうでも
村田真一や西岡みたいに独立リーグでやらざるを得ないと思うね
少しでも活躍してれば引き取り手あったかもしれないが
平田の言動を見てると
これが中日のドラフト1位だよなあと
しみじみさせる物がある
>>867 昌が寮に閉じこめとけって言ってたのに…
>>854 重大発表とか言うから見てやったらクソみたいな内容で低評価押したわ
>>878 中田賢一はソフトバンクの3軍でコーチしてるよね
平田の周りのドラ1は球団職員やれるしっかりした人間のが多い
>>855 そんな感じだね
ロッテの佐々木もすぐに壊れそう
平田ってアレも
何らかの発達障害だろ?
あの空気の読めなさは異常だからな
>>882 男村田は村田修一、村田真一はコンパクト村田だ(´・ω・`)
吉田正尚のような天才打者がドラゴンズにいれば優勝まで行く?
3位とは3ゲーム差だからCSはいけそうだけど
>>846 もちろんそうだが
こういう日本シリーズって舞台だと
質の高い投球ができるPが重要だからな
怪我してない奥川は圧倒的だった
行き先が決まったとか引退だったらともかく何も決まってないのに重大発表とか
落合すっかりおじいちゃんだな
急に老けすぎじゃないか
>>897 そのためだと思ってるけどね
カメラの前では自分が仕切ってる感出して
あとはコーチに任せてゴルフでしょ
>>900 来年70だもん。それにしても老けすぎな気はするが。
>>884 地元の若手だからウキウキでメディアに出すんよな
正直落合を見ると吐きそうになる
落合が中日をボロボロにしたのはあきらかなのに
落合とどんでんはもう後期高齢者みたいな見た目
同世代と言ってもいい原はやたら見た目が若い
>>896 トライアウトに出ても無駄ってのはわかるけど
他球団のオファー待ってても来ないよ
もう選手として落ち目なんだから現状見ろよ
って感じだな
立浪和義監督が高橋宏斗に『増量のススメ』「オフにどれだけ自分でやるかで体つき変わってくる」【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d5847c04c4acc576c06caf7e4d62e3a86597ca 今秋の高橋宏は侍ジャパンの強化試合に参加した後、沖縄秋季キャンプに合流する予定となっている。
体力強化に取り組んでいる高橋宏は
「シーズン中にやってこなかったウエートトレをもう始めている。実感としてはいい感じ。
これだけランもウエートもして追い込んでも体重は変わっていないですけど、今は維持するのも精いっぱい。
その中で筋肉量を増やしていきたい」と意気込む。
>>909 シュート覚えろだの、打撃フォームだの
身体をつくれだの
うるせえんだわほんっとどっか行け!
今、イチローは何しとるんだろ。日本にいるんだよね?
>>914 イチロー「どこから目線で言うてんねん」
バカ浪なんて投手の事は全く無知に近いんだからああだこうだ口挟む事自体おかしいんだわな
ホント馬鹿も大概にしんといかんわあのチビ茶髪馬鹿はな
>>914 もう自分がちうにち超える存在て思ってそう
>>908 余計なことなんでするの?
ホント無能の働き者だな
こんなのがトップじゃどれだけ下に優秀なのが居ても潰れるだけ
組織として戦えないぞ
日シリ終わって余所はFA補強だの盛り上がりがあるのにうちはないからツマラン
毎度の事ながら青ポチ喰らって涙目で書き込まなくても
来シーズンは岡林も高橋宏斗も成績落とすだろうなあ
それでも我慢するのが育成ってもんだろうがね
アリエルがオリックス日本一祝ってる…これは…まさか
鵜飼もせっかくフェニックスでいい感じで頑張ってたのに、名古屋に戻ってきたばっかりに早速立浪のおもちゃにされてたしな。
>>923 99年の日シリで観戦に来てたよ
新聞によると
立浪は見聞色の覇気でも持ってるんじゃねw
野手に限らず選手が何やってるか気になって仕方がないという
ただ残念ながら少し先の未来が見えないという。
和田が打撃コーチでもHR数は今年と変わらんだろう
6月中に2軍行きで上田昇格とかあるかも
いよいよヘッドコーチの発表くるぞ
宮本か井端か井上か
そもそもフェニックスなんて打って当然ということを忘れているな
二軍の投手コーチも気になる。
たまには他所でも実績あるような人を引っ張ってきてほしいわ。
>>931 そのころには立浪休養しててほしい
もう正直顔も見たくない
ビシエドや木下が6番より後を打つようなら強くなると思うんだけどな
>>938 年俸ダントツ最高額ホワストを6番以下とかアホかな
立浪は俺が育てたしたいだけ
星野の悪い所を凝縮して残りカスが立浪
>>938 大島、岡林、土田、村松or田中辺りで1、2、7、8は埋めざるを得ない層の薄さだからな。
残念ながら脇役クラスの選手しか居ない。
>>941 ビシエド以上の選手を3人以上連れてくる余裕が中日にあると思ってる奴に付き合うなってw
>>944 田中はスーパーサブ的な感じじゃね。実力じゃなく体の問題的に
鵜飼は背番号36にしようぜ
そのくらいホームラン打ってほしいし
大きな背中に合いそうでD専的にも馴染みやすいw
>>950 それなりに使える捕手の予備は実際には出番がなくても大きい存在だよ
松井雅人は正捕手で使おうとしたのが大間違いだったんだ
第二、三捕手としてなら外野もでき、代走としても使える便利さもあり
今の中日でも重宝していた
>>955 MMとモヤをオリにトレードしたときは
外野守備固めが余ってスタメンで使わざるをえない不思議な状態だったからなあ
堂上にしても十分使いようがあったのに
その輝きをあえて発揮させないようなチーム造りをしてたもの
こないだ話してるの見たけど山田久志の喋り方が受け付けない
2001辺りにブレットをやたらと褒めてたのも忘れないけど
>>941 ダントツだろうが何だろうがチャンス潰しすぎる奴が高出塁の選手の直後にいるようじゃ強くなりようが無いだろ
お前らって頭悪すぎないか?
昔交流戦で京セラよく行ったけど負けたことなかったし、負ける気がせんかったけどなぁ。随分と差がついたもんだ。
>>956 その通りになるかは知らんが
初心に戻れという理由で京田1はく奪で51は十分アリエル
>>961 京田は秋季キャンプにもいかないみたいだしな
もう完全に構想外なんだろうね
2014とかいう
捕手 27 谷繁 元信 (43) 率.216(379-82) 6本 34打点 OPS.602
一塁手 60 クラーク (27) 率.238(407-97) 25本 70打点 OPS.785
二塁手 30 森野 将彦 (35) 率.286(399-114) 16本 51打点 OPS.830
2 荒木 雅博 (36) 率.222(338-75) 0本 19打点 OPS.525
三塁手 0 ルナ (33)* 率.350(329-115) 9本 51打点 OPS.919
31 高橋 周平(19)* 率.249(197-49) 5本 27打点 OPS.691
遊撃手 6 井端 弘和 (38) 率.236(326-77) 1本 18打点 OPS.596
1 堂上 直倫 (25) 率.171(152-26) 1本 12打点 OPS.421
左翼手 5 和田 一浩 (41) 率.275(495-136) 18本 76打点 OPS.804
8 大島 洋平 (28) 平田 良介 (25)
こんなメンツの時に選手兼監督やらせるやつが信じられない
中日を壊しに行ってるだろ
中日のフロントの中に落合監督反対派が多く、監督に復帰することは無理だったんです。 でも、白井オーナーは落合監督を信頼していたので監督をしてほしかった。落合監督に相談したところ、落合GM、谷繁監督という案を提案されたというわけですね。
これだな
京田をここまで露骨に干してる以上、せめて水面下でトレード話がまとまってるとかならいいんだが。
干すには干すけどとりあえずチームには残しておくパターンが最悪。
まだ白井がオーナーやってた時期は銭を使おうって気概は有ったんだよな
京田は今地下改造施設で中日初の改造人間手術受けてるよ
明日にFA解禁か。まあトレード話も出てくるでしょう。
>>967 そりゃ新聞屋の将来なんて我関せずだしな
>>966 京田はいんじゃないかなー
そもそも三つ俣クビにして大丈夫だったのかこのチーム
内野を未知数だらけにするのは怖いけどな
親会社にカネがないというより、バンテリンドームの使用料がめちゃくちゃ高いのでは?
>>18 大本営はお涙頂戴の記事が大好きなんだから、記事になってない時点で違うだろ
>>280 今日の試合みたいに最後まで分からない展開の方が楽しいだろ
京田は中日どうこうより
今後生き残るためにはセカンドはもちろんのこと
外野も全部守れるようにならんと
でも外野ができるのならば後藤とか加藤最低でもどっちかは不要になるから
控えとして最高の選手になれる可能性はある
>>971 どっちみち来年のオフにはFAで出ていくからな。
シーズン中はともかくオフになったら鍛え直すパターンかと思ってたら、オフになっても変わらず干し倒してるみたいだし。
そこまでするならもう出してあげたほうがお互いのためって段階かと。
>>972 40億円らしいからな
そのくせテラスは付けんし
酷い話だ
>>975 デッドボールの影響と立浪に呼び戻されたんだろう
秋季キャンプもメンツ途中で変更もあると思うよ
沖縄キャンプ連れてかない理由
多分怪我してるんだろうな
京田の身体は5年間出ずっぱりだったからもうボロボロ一歩手前
>>979 出すと思うよ
ナゴ球でもいっさい接触してないでしょ
>>982 今シーズン太ってでてきてるのに
ぼろぼろのワケがない
石橋だな
木下が不安定なまま終わったシーズンで
フェニックスでもいい感触だったのに怪我離脱だよ
>>959 そもそもそんな外国人にダントツ最高額年俸払ってる時点で強くなれない
このスレの「FAで出て行く」は「出て行ってほしい」の言い換え
てか選手考える時にようやくこのチーム選手構成まともになってきたなとかんじる
こないだまであまりに何してるかわからん二軍の選手いたし
おまえを見せしめにして他の選手の引き締めをはかったんだわ
なんて言うモラハラ監督と野球をしたいとは
思わねえよ
きちんと移籍先を見つけて出してやるのが
球団と編成の責任だろ
2014ドラフトって結構地獄扱いされるけど
問題なのはこれらを使ってた枠を若手に使えなかったことだよね
中日寸評でよくある空洞化は彼らが一番の原因なのは間違いない
>>992 どこがだよ
ベテランをバンテリン短時間優遇なんかしたら
誰もが不満に思うだろ
京田にしたらFA権獲得の前年に複数年契約を提示されてた直倫のことも同じポジションの選手として少しは意識するんじゃね。
今の扱いや一部のファンからの叩きなんかがあってもなお中日に残ろうと思ってくれるなら、京田はとんでもない聖人に思えてくるわ
あの〜
話題にも登らないFAの人は
どうなりましたか?
>>927 ブライアントからの系譜がなんたらかんたら
lud20250913033525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667108602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 2
・D専2
・【D専
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】