◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専4 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714819375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専
http://2chb.net/r/livebase/1714804878/ 前前スレハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1714802116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
shinjo.freedomが野村の動画貼ってるな
昇格間近ってところあ
どちらかだったら野村だよな
どちらも上げて欲しいけど
イースタンチーム本塁打
1位ハム26本
2位ロッテ14本
3位De12本
>>9 問題は野村が外角克服出来てるのか?
そこだけ
打った動画は外に構えてるが内に入ってきてる球
アレじゃわからんよ
>>1 ありがとうございます
>>7 これが全国の監督さんなんやね
D専より転載
開幕16試合27与四死球(10勝4敗2分)
以降13試合51与四死球(2勝10敗1分)
>>7 見てきたが今川上げて欲しいって声凄い多いなw
まあワイも今川上げて欲しいけど
今川ファンって意外と多いのな
野村上げろって声より大きい
まあ今シーズンの今川はまだ1軍で姿見てないから期待値は上がる
今川あれだけ結果出してるんだし上げないと他の選手のモチベーションにも関わるだろってのはある
ただ野村やブンソンもしっかり結果残してるからこの3人の中から上げるなら何の文句も無いけどね
期待を裏切れた回数が野村清宮より今川の方がまだ少ない
>>16 ファンの投稿にコメントつけたりファンサに熱心だからね
ファンの声であげてもらおうとしてるのが見えるから自分はあざとくて苦手
>>22 それはその二人より今川に期待したことが少ないってだけじゃね?
>>15 ハムの選手ではあまり見ないフルスイングする選手だし見たいよな
少なくともチャンスは与えてあげて欲しい!
それで結果出せなかったら落とされてもしゃーないと思える
>>27 多分ね
新庄今年目利きとか凄いからな
まぁ何とも言えんよ
中日頑張ってくれ
中日が落ちるとなんかハムも落ちちゃうような気がして嫌なんだ
文村の成績見てきたけどアヘ単じゃねぇか
本当に上げるのか?
ここまで悪い清宮って始めてみた
2021、2022も打率こそ悪いものの
まじで選球眼がよくて四割の出塁率あったのが清宮って男なんよ
打撃が冷えててもたんたんと出塁し続けてきた
最低限もうまくて打点もあった
そのうえでHRも出た
だから期待したし上がってきてくれてうれしかったけど
ここまでひどいとは
何があったんだ?清宮って男はケガで落ちることがあっても仕事しなかったのはマジではじめてなんだが
>>17 正直ここまで与四死球数が勝敗に直結してるとは思わんかったw
>>32 そうなって欲しい
でも中日って借金2しかないんだよな
パリーグならAクラスなのに可哀想
加藤4敗目か
正直伊藤の方が難敵と投げあってるのに無敗
運とかじゃくて何かあるんだろうな
>>29 なにいってるんだ?もう最下位になってるぞ
清宮はしばらく代打要員でベンチに置いとくんじゃないかね。
松本清宮細川out
野村今川分村in
これでいいな
過去90年に3連敗しない球団ってさすがに無いだろうな。
ある意味優勝よりそっちのが気になるw
>>39 今年全体的に球高いよ
今日一球目から球高いなとは思った
案の定ストレートの四たま
>>42 いいね
松本は聖域化してるから落ちんだろうけどさ
細川落とすのはありえない
あいつほど便利な守備固めと、スーパーサブはいないぞ
打った瞬間だったな
何だかんだでリーグトップかよ…
さすがだ
細川は佐々木や平良といったエース格に相性がいいという特性があるからベンチに置いといたほうがいい
若い頃からベンチに漬けられ続ける細将来のキャリアは知らん
チームの打撃成績みてると、よくこの順位にいるなって思うわ。
冷静に清宮はキャンプ1日も万全に出てないからな
いいシーズンを過ごせるわけが無い
>>52 外野できへんやろがい!
五十幡以外今ベンチ要員の外野いないんやぞ!
8日の先発誰なんだろ
福島だったらまた荒れそうだが
西川遥輝そこそこ打ててるし出塁率も相変わらず高いけど盗塁0って足ダメになったんかな
当時はひどさが浸透してなかっただけで稀哲とか陽岱鋼とかも札幌ドームの犠牲者かもって考えるとほんとに罪深いな
清宮は上げるの早すぎだった
同じ左のブンソンがダメすぎたせいだわ
奈良間も不調だから調整に松本清宮とともに落としたらいい
若手の妨げになるしベンチ兼ユーティリティに福田上げて干しとけば良い
>>57 いや入れ替えで落とすの中島でええか?って意味だよw
>>64 鎌ヶ谷にいる中堅選手が態度悪いらしい
福田古川あたりかな
セ・リーグ見てると同じ競技とは思えないレベルで点が入るな
皆左が足りない欲しいって言ってるけど言うほど左右って大事か?
仕事できるなら右左で見るべきじゃない気がするんだけど
>>63 郡司がサードでこれだけの成績を残すとは思っていなかったのかもしれない
それで、不振の野村に代わって上げざるを得なかった
中島2年前センター守り出したら打ち出したのなんだったんだ?
>>72 普通に打てるし守備もうまいもんなあ
小谷野みたいだわ
>>71 しかも別に一軍に左おらんってわけじゃないしな
水野中島細川ゴースケ上川畑石井五十幡とむしろ大量におる
>>71 論ずるに値しないレベルでどう考えても大事
一線級のレギュラー9人で並べられるならともかくそんなチームどこにもないし
右対右、左対左ってほんと見えかたが全然違うのよ
うちで言えばスズケンとか露骨に左苦手で並べられるしなあ
ゴースケ結構打つし石井はスタメンで使えば何かしら結果出すしエラーもしないから心強い
むしろ石井は出番を求めてFAで出ていく気もする
>>78 左の中距離なら清宮しかおらんけど今の状態だとなあ
当然打てない左より打てる右のほうが大事だけど結局ハムに限らずどこのチームもレギュラースタメン取りきれないやつらの集団で1チームなわけだから
左右は大事だよ
ハムは左打者がいなさすぎる
>>84 でも今日のベンチ見てみ
奈良間以外全員左やぞw
普通に打てる捕手のアドバンテージを簡単に手放してはいけない
いつだか球辞苑で流し打ちの打率やってたけど
1位から10位まで2位の会長以外全員左打者だったな
>>86 全員打てないじゃん
スタメンに左が絶対に必要なんよ
...ほんと清宮が有り得んわ
>>82 なんならセンター万波、ライト田宮で。
田宮は近藤健介二世どころかイチロー二世や。
田宮は捕手としても優秀だからコンバートもなさそう
捕手は4~5年ドラフトで指名しなくていいんでないか
>>89 でも二軍にもおらんぞw
ブンソンか阪口くらいかな
今日は相手が悪かった と切り替え
打線のテコ入れは首脳陣だって考えてるでしょ
>>87 来季は60試合くらい先発捕手でいい
残りを伏見、マル、進藤でやればいいよ
そうでもしないと規定に乗らない
完全にイメージで言うけど最近負けた試合てキヨスタメンじゃないか勘弁してくれ
>>91 それはわかるんだけど、打撃に専念させたらどんな成績残すかを見てみたい気もする。捕手やってたらどうしてもフル出場は厳しいからね。
ブンソンは1打席だけ立たせて打たなかったら送り返していいってルールなら見ても我慢できる
今川は10打席、野村は5打席
例えば今日の打順なら2~6まで全員右なわけでオリックスは今比嘉いないからあれだけどここに右サイドなんて当てられたらそれだけでもうほぼほぼその回ノーチャンスになっちゃう
左打者は上にいこうと思ったら絶対に必要
清宮マジでいい加減にしろお前
>>99 私が東京から遠征して見に行った仙台の試合は一応劇的に勝った
途中で帰って牛タン食いに行ったけど
>>99 まともに打てない守れない奴いたらそれだけで勝つ確率下がるからな
まあレイエス復調したからどうにかなるよ
今日はたまたま万波がブレーキになったけど
レイエスマルちゃん万波郡司田宮が並べば点は取れる
>>102 野村は2試合か、でポジションどうするの?
分村は一軍でも.280くらいは打つよ
開幕打てなかったのは日本野球に慣れてなかっただけ
おまえらが1番信頼おいてる金村は分損にかなり期待してるぞ信じようじゃないか
ぶった切るけど達孝太って福島は勿論柳川にも抜かれて松浦よりマシレベルだな
一人称「私」の奴がちょいちょい増えたけどハム専は女子が増えたの?
だから下ネタもスルーされるのか
>>98 残念ながら飛ばないボールなのがほぼほぼ間違いないしあの非力さにアッパースイングだから今年のNPBでは厳しすぎるわ
それでいてコンタクト能力もめちゃ低いし
もう一回は上がってくるだろうからそこで活躍すれば一瞬で掌返すけど個人的には厳しいとしか思えん
>>111 レフトしかないでしょ今の郡司からポジションを取り上げるのは郡司の休養日以外にありえないから
現状クリーンアップは三番田宮四番マル五番レイエス六番郡司かな
万波七番でいいな
今川は毎回期待されてあげても1軍じゃ打てないの繰り返しだったし試すならブンソンよな
ダメなら完全に見限るしかないけどチャンスはあげて欲しい
郡司がサードに収まってレフトが大穴で清宮、野村、ブンソン、今川、江越、細川、五十幡あたりが候補
でも全員打てないから相対的に守れる奴がマシの地獄
マジで誰でもいいから埋めて欲しい
次上がるの今川じゃないかね
松本休ませるためにも
野村は鎌ヶ谷で大して内容がいいわけでもない
ブンソンは二軍で内容伴ってからでしょ
野村や今川と違ってほぼ全て単打だし
3番レイエス続けて欲しいわ
後ろにアリエル万波だから歩かせオッケーてわけにはいかなくなる
7番だと1発喰らうより歩かせオッケーで落ちる球ばっか投げられて調子上げにくいと思う
>>123 そのメンバー最終回では五十幡が守備固めに入るから
五十幡より圧倒的に打てないといけないから全員厳しいな
なんで左の大砲クラスドラフトで取りに行かないんだろうね
左は小粒でいいって方針なのかね
>>119 やり方が違うだけ
例えば去年よくみたのはツイッターでスタメン発表時に 野村くんいないチームなんて応援する気ありません とかわざわざ公式にリプしちゃってたり
>>130 候補があまりいないかな
サトテルの年は伊藤だし
>>132 可愛いじゃん
指標ガーエコ贔屓ガーよりいいわ
>>132 でもハムババアなんだよね、若い娘イメージしちゃうけど
>>130 真面目な話清宮がいるからでしょ
何人もほしいわけじゃなくて一人だけでも中軸にいたら全然変わってくるしその1人が清宮幸太郎さんだったわけで....
後の脇固める連中はそれこそ小粒でいいからねえ
ひたすらに清宮が情けないよ
ハムババアって言うけどジャニみたいな営業してるんだから仕方なくね
>>139 それで思ったけどオリックスのソレ凄いよね
中日みてると今時期は首位なんかにならない方が良いような気がしてきたわ
ずーっと今くらいの位置で終盤まで行くのが理想かもなー
あ、あと情けないの浅間な
あいつはほんと情けないとかそんなレベルですらない気がするけどほんともう正直憎たらしいくらいだよね
松本をそこまで評価してない俺にとっては浅間はマジで糞
説教したい
いくら査定改革して人参ぶら下げても清宮には響かないからな
>>142 フリーバッティングはしたみたいだけど今そのレベルなら早くとも7月だからね
話にならんわ
浅間はもう終わりでいい
他球団で活躍したらめでたい
>>140 去年森と頓宮がチーム引っ張ってたのにイケメン企画でハブられてたもんね
目先の金に釣られて野球が衰退しなければいいけど
>>126 意味わからん俊足選手なのに単打でケチつけてどうする
もともと長打力が買われた選手じゃねえぞ
>>134 明瀬行くなら広陵の真鍋でもいいような気もしたけど
明瀬の方が良かったんだろうな
>>151 明瀬怪我したくさいけどそれまで3割打ってからね 普通じゃない
>>143 怪我で枠を圧迫して編成に歪みを出すだけの淺間なんて松本どころか2軍の育成選手よりも貢献度ないわ悲しいけど
野村清宮今川なんて何年も見てきてどうせ一軍じゃたいして打てないんだろうなってわかってるし
むしろ年々通用しなくなってる
>>142 >>143 淺間の近況と罵倒がほぼ同時とか奇蹟やなw
>>148 やっぱりチヤホヤさせだすと腑抜けになるのかな。
特に若いと
>>142 怪我したら危ないから10月の引退試合まで入院しとけよ
まあでも何もかもがダメだった過去2年と比べて話ができるだけでも幸せだな
>>137 だろうね
わざわざそんな環境にあるのにさーって思うわ
五十幡の打席内容酷いと思うわ
ランナー2塁からの代走しか見所しかない
>>155 新庄の評価が落ちてない野村はまだ期待している
5対7だけど、8安打と10安打なんだな
今日のハム9安打で1点
このスレ見てると、
好き嫌いで判断しちゃうのが素人の限界、
ってのがよくわかるなw
若い女は移り気で熱しやすく冷めやすいからな
あんな層をアテにして商売するのは愚の骨頂
ハムもイケメン多いからな
二軍では個人的に宮崎くんがイチオシ
ホームランが出ない
万波が3号打ったのだいぶ前だな
鎌ヶ谷頑張ってるけどかつての西川谷口みたいな突き上げはない
経験を積んだ選手が頑張ってるだけ
楽天の大内はまがいなくイケメンだな
ハムの選手なんか今風じゃない
2年くらいすれば阪口が出てきてくれるのかな
出てきてほしいね本当に
>>153 糸井のケースもあるし案外あってもいいかも、今は投手やめろとはまあたく思ってないけど
>>170 女の子(57)だったらどないするんやっ!w
チュニドラ…嘘だろ…一緒に日本シリーズやろうなんて誓ってなかったけどさ…
左のスラッガーは小笠原まで遡るか
糸井近藤もハムではコツコツタイプだったな
浅間は怪我で毎回いなくなるのが期待感煽るわ
いやもう期待してないけど
>>177 まあ来年以降は間違えなく強いと思いますよ
じゃないと困る
矢澤は打者でも見たいけど、本人はどうなんだろ
湯船が今日の投球めっちゃ褒めてた
打てないチームだからこそホームランなんだけどねえ
レイエスも変に日本野球に縛られてる気がするしもっと振り回していいんだけどな
今日最初の2安打もそうだけどあの打球速度なら当たりさえすれば人いるところに飛んだとしても結構な割合でヒットになるんだし
まあ結果残さないとスタメン外れるから仕方ないかもしれないけど
柳川は肌荒れをどうにかしよう
福島は巨人症ぽい
達は野球で活躍しろ
>>189 あの2塁打は自慢の打球速度なかったら取られてたかもね
今日は一番清宮とか気の狂ったようなことしとったけど流石に見切ったやろ
>>187 見たけど変化球イマイチだしストレート暴れてたが球の威力めちゃくちゃ強かった
アレは次も見てみたいわ
>>187 去年今年の二軍成績だと無理だと思うよ
大卒だしあの体だし
今川嫌いじゃないけれどファンが俯瞰できないタイプばかりで嫌
お気に入りの今川くんが一軍ではなくてすぐ不満言いそう
>>190 ほんとルッキズムが好きなんだね
肌荒れとか生まれ持った体質でしょ
むしろここに女がいることに驚き
臭いノリはTwitterだけでやってくれや
>>196 矢沢くん右手骨折の影響でバッティングしてないんでしょ?
>>206 年齢とか実績考えたらそうでしょ
今川も野村もどっちも呼びなよって思うけど
野村でも今川でもスティーブンでも誰でもいいよ1軍で打ってくれれば
>>204 130打席くらいは立ってる
たしかに少ないね
今シーズン初勝利が消えました!って言っても5回3失点じゃ消えても仕方ないのでは....
>>207 和田の指導がピッタリ嵌ったらしいよ
ハムでそれが無理とは言えないけど
西川はるきが出塁すると、中田が一塁で嬉しそうにしてるんだよな
助っ人外国人に勝ち星査定って可哀想だと思うわ
勝ち星なんて知ったこっちゃないだろと
今川は社会人から4年目だろ
年齢もあるし結果残さないともうヤバイだろ
だから推す人多いんじゃね 知らんけど
レフト野村ありだと思います
清宮くん失格
あれ使い続けるのは示しがつかない
オリックスファンが1600万円の西川にすればよかったと言ってたわ
>>239 溌剌とプレーする奴と辛気臭い奴の差だと思うで
>>207 取ったところでパリーグで通用してたかわからんし
オリックスに遥輝行かれてたらハム戦で打ちまくってそう
今川と野村、野村の方が守備は使いやすいが得点圏は今川の方がまだ信頼できるから悩ましいといえば悩ましい
>>245 日替わりクローザーなんやて
今日はたまたま木澤
オリックスの西川はなんだかんだハムは打たれてる方だと思うけどそれにしてもなんか怖さは全然ないよな
数年前の楽天にいたモブ左軍とか言われてた連中とあまり変わらない
今川は北海道フロンティアリーグでやれば信者はいつでも観れて良いと思うよ
>>245 日替わりらしい
石山が昨日たくさん投げたからだって
>>260 それな
マジで12番が誰も適任者いない
>>251 高津は、その投手が先発向きかリリーフ向きかを判断するのが僕らの仕事って言ってたぞ
それを判断するのがいきがいらしい
>>269 いや2番はともかく1番はいつの時代も出塁特化だろ
部屋綺麗にしてるのに最近変な羽虫が湧いて困ってる9F
>>266 中日の投手起用厳しい あと100試合以上戦えないと思うわ
監督の決断に根拠や見通しがないんだよな
1番は結局今のところぐんぢが1番結果出せたの?
郡司はどこでも結果出すけど
来年は補強いらないからヤクルトの打者外人スカウトとオリックスの投手外人スカウトなんとか強奪出来ないかな
太田賢吾は負傷してたのもあるんだけどなかなか1軍で使ってもらえないんだよな
2軍の帝王状態になってる
>>271 うちも小バエより小さい羽虫が水回りに大量発生しては死んでるからウザい
>>277 外様のドラフト下位なんて滅茶苦茶雑な扱いじゃないかな
>>272 勝野なんて涌井がボコスカにされた試合も投げたし
昨日も投げて今日も2イニングだぜ?
やばいよね
一番西川
二番近藤
三番大谷
四番中田
この時代が懐かしい
今思うと超豪華だよな
Twitter勢のムカつくのが中継ぎは雑に扱えるのが条件みたいな感じ
まあ生ハムとちなハムなんだけど
なにかの間違えでハムと中日の細川いれ変わんねーかな
>>285 中継ぎはかなり大切に扱われてるよね、
ファームからよく来るし
>>285 まあクローザーはともかくそれ以外だと雑に使えるは事実だから仕方ない
だから優秀な中継ぎは先発になるし期待の若手投手には中継ぎをさせないし
ハムは扱いも給料もブルペンの立場はかなり恵まれてる
>>288 現実はともかく彼らの雑なもの言いにイラついてるだけなので
今日の中日の結果次第でYouTubeのこちら野球の反応集とホークスの髭だん楽しみだ
>>292 そいつらが雑音でイラつくのも仕方ないね
こっちこそすみません
>>256 平日に情報番組のスポーツコーナーに谷口と交互で出てくるのが良い
>>219 終わったな
慕う人間はちゃんと考えないとな
成長しないよ
建山久加藤伊藤金子
ハムはコーチも金子以外みんなブルペン出身
ファームにイキのいいのも経験がある人もいる時点でまだは余裕あるよ
調子が良くないけど上が酷すぎて使わざるを得ない状況になると末期臭が漂う
ホークスは1年ごとに新しいリリーフ出ては消え
なんて歴史繰り返してきたからな
オリの佐藤達也もやたら短命だったな
2年ぐらいリリーフで無双してたのに
>>304 サトタツは細かったもんな、代わりに比嘉がまだ頑張ってる
>>304 2年連続70試合くらい投げてなかった?
そりゃ潰れるよね
その後継がされたのが黒木や近藤大で彼らも潰れちゃった
中垣コーチの件もなあ
いい悪いは置いといてTwitter勢はそれぞれなんか声明だしてほしいね
さいこうきだ
とはいえチームには半年も居なかったから
それほど思いれが無いw
さいこうき 12登板 0.00 1勝 8H 9HP
>>293 バンク負けた日の髭弾めちゃめちゃオモロいわw
12回に出てくるライデルマルティネスは無理だから、
10回のさいこうき、11回の清水(甲子園優勝投手)で得点するしかない
斎藤ってオリックスでもう終わってたからなあ
本当に凄い
チーム打点2位の郡司貰ったと思えば
別に損した感は無い
Dだが斎藤さん、本当にありがとう
もう一度言う
本当にありがとう
道産子だったのにもったいなかったね
わずか数ヶ月でトレードせんでもw
>>330 高津が投手は26歳過ぎてからが一番いい時期だって言ってたな
ハムはずっと打線弱いままだよな
新外国人の計算ができないままだと
来月末には西武よりもチーム打率下になってそう
>>332 いやいや
こちらこそ天才郡司をありがとう
郡司は宇佐見とじゃね?
齋藤は山本拓とってイメージ
まあ複数トレードだからどっちがどっちとかないけどw
郡司がいなかったらサード清宮か野村が固定されてたと思うと吐き気が止まらん
燻っていた選手がトレードで陽の目を見られた
よかったねえ
>>342 ソフトバンクの育成から、ヤクルトに支配下でと打診されて引き抜かれた子
もともと東京出身でヤクルトのファンクラブ入ってた
お前ら朝から晩まで野球見続けてすごいな
俺は1回裏加藤が四球出した時点で疲れて寝た
野球見るの向いてないな
>>339 野村は春季キャンプの特守で守備力大幅アップしたんじゃなかったの?
藤浪晋太郎 7.2回 奪三振8 被安打7 与四死球19 暴投4 失点15 自責12 防14.08
凄すぎる 規格外の漢や
>>344 すごい経歴!
そして、抑えた。移籍してよかったね。
>>336 新外国人云々より万波と松剛の不調モードが続いてることの方がキツいよ
上位打線で計算してた選手がアリエル以外不調なら貧打にもなる
>>354 指名したならお願いに通うのは普通じゃん
>>332 いやぁマルやら郡司貰いましたから
気にしないで
上沢はようやっとる
リリーフとして頑張れるかもしれぬ
>>353 不調だけどこの程度で留まってくれてるからまだええよ
清宮野村みたいにグロいとこまでは落ちないし
今日は矢澤を一軍で見られてよかった
彼は外野手でもあるんだが、どういうふうに使うつもりだろう
この2年間ビグボ采配に洗脳された身としては一軍上がってくるのは阪口だと確信してる
ライナーで強い打球を打つことと詰まってもいいからヒットゾーンに落とすことが今二軍で出来てんのは阪口だから
>>362 阪口を上げるならレフトのスタメンはずっと阪口でしばらく固定するくらいの覚悟を決めて欲しい
野村と清宮は打撃不振でも守備力がちゃんとしていたら居場所があったはずだ
阪口はあのガタイ見てるだけでも期待感が凄いわ
脚肩打率出塁率は劣るけど本塁打打てる糸井みたいになって欲しい
>>368 育てきれなかった新庄が悪い
絶対に物にしないといけない2人だろ
これ負けたチームは応援団に土下座しなきゃダメなレベルやろ
どんだけ声張ってんねん
昨日も4時間6分だったのか…
三日間見に行く人はぐったりやな
エスコンから家に辿り着かない時間
千駄ヶ谷でよかったな
>>386 八木コーチの幻のサヨナラホームランで日付を超えた伝説の試合をリアルタイムでおっサンテレビで見てたから個人的にはこれくらいはどーってことないw
>>372 それ言うなら栗山がダメでしょう
清宮なんて特に最初の3年まるで成長してない
>>390 リリーフで出た岡林が結局9イニング投げちゃったんだっけ?
清宮は自分のチョンボでスペって台無しにするまでは新庄の育成プランで上手く開花しつつあったからな
何を調子に乗ってるんだ
うちだって五月戦績は借金なんだぞ……
強いのは四月だけって落ちは十分ある
とりあえず明日勝って借金返してクレメンス
>>405 謎に上から目線なの意味不明だよな
去年まで同じだったのに
こういうのもプロ野球の醍醐味だと思うね
短けりゃいいというものではない
>>399 当時は延長15回までやったから7イニングかな
栗山はチームもぶっ壊したからなぁ
まだ新庄は良くやってる
昨年の2回失敗スクイズ以外は
>>405 まだ3試合しかやってないのに借金ガーとかバカみたいだな
昔、東京ドームのソフバン戦で日付け変わったことあったなぁ
客がどんどん減っていく中で俺は最後までライトスタンドにいたわ
>>402 言うほど開花仕掛けてたか?
最初だけだったろ
>>412 そうだ7イニングだ
あんなことしてたら壊れるよね
伊藤智仁より酷かったもん
開花しかけてたというかあれが満開清宮だった可能性
今は葉桜清宮
>>409 好きで観てるんだから別に長くてもいいよな
てか長いほうがたくさん見れて嬉しいかもw 2時間とかで終わると寂しいわ
でもそうじゃない人達もいるんだろうな
一昨年は18本で去年も二桁ホームラン打ってるし長打率も4割を超えてたのに普通に開花しかけてたやろ
>>428 育成とか関係なく年数的にたまたまブレイクしかけてただけな気がするわ
そういや今年のハムって最低の試合したあとは最高の試合して勝つってジンクスがあったな
今日の試合もなかなか最悪の試合だから明日は期待できるやで
5時間やってお互いエラー0ってすごいね
難しい打球はとんでこなかったのかな
>>429 中継で見るなら短い方が良いし現地なら長いほうが良いかも
お待らはいつも判断が早い
ハムも中日も最終順位はまだ全く解らんし
新庄と立浪の評価は秋まで待てよ
中日もヤクルトも投手運用が荒いイメージ
阪神はきっちり投手運用できてそう
カスティーヨ前回対戦は
例によって立ち上がり以外さっぱりのスミ3
2回以降はエスピノーザより手が出なかったから不気味
誰かタイムマシン持ってない?
今年のハムがどうなるか教えて
終わった途端、プロニューに切り替わって
矢澤とレイエスが取り上げられてるところだった
怪我人が出ないって前提なら間違いなくAクラスには入ると思うよ
防御率0.33のエスピノーザと
防御率2.76 の加藤で試合して3-1
そうなるよねって感じで負けた
むしろ1点取ったの褒めたいわ
明日は勝つとしたら1-0で勝ち
負けるとしたらリリーフで負けて0-3と予想
無敗の伊藤なら勝てるやろ
田宮スタメンなら得点できるだろうし
加藤北山福也が完投したんだからヒロミもそろそろ完投しろ
>>398 有鉤骨骨折の時は「そんなもん怪我じゃねえよ!早く戻って来い!」
肘の手術明けで春季キャンプ別メニュースタートで調整が遅れているのに、コロナ禍で開幕が遅れると急仕上げで一軍の試合に出していたね
>>441 タイムマシンって作れても未来への片道切符になるらしいね
>>407 中日OBなのに、フジの放送なので実況アナが思いきりヤクルトびいきだからね
色々言われてたけど清宮練習復帰したのなんか結局2ヶ月くらいかかってたじゃん
そんで同じ怪我した矢澤も結局キャンプしてるしやってること栗山も新庄も変わんないじゃん
>>430 高校野球では
栗山政権末期にスタメン勝ち取った野手は酷い先輩達の影響受けて殆どモノにならなかった
栗さんもあのあたりで一気に老けたわ
クローザーマチャドの登場は
他球団にしちゃ脅威だろうが
ハムはそもそも平野も打てないんで関係ないという
>>454 阪神に行った渡邉諒と高濱はファーム暮らし、高濱はファームでも出場機会が少ない
Xとインスタで新庄ファンと今川ファンが火花散らしてるわ
新庄ファン「今川は1.5軍、一軍じゃ通用しない」
今川ファン「新庄は結果出してる今川を好き嫌いで干してる」
今から考えたら5番セカンドなべりょとか地獄過ぎるw
なんやったんや
>>459 当時はセカンド横尾だの太田だの不毛すぎるセカンド論争に終止符を打った神だぞ
インスタでこんだけ今川使ってくれってリプ来てるのに完全無視の新庄
チームを私物化してるのか
今空いてるポジレフトだけで、センターがリーチって感じか
今川と野村の一騎打ちだなっ!!
これで今川選ぶってあるか?って思ったけど今日もあいつHR打ったんか……
捕手 田宮・伏見◎
一塁 マルちゃん◎
二塁 候補一軍に多すぎぃ◎
三塁 郡司〇
ショート 水野〇
中 松本△
左 万波◎
右 誰もいないよ……
>>457 ケンカすんなw
さすがに今川は最低一回はチャンス来るだろ
使うなら好調の今のうちに使ってほしいがどうなるか
そら新庄今年最後で投手運用すら自分でやってるのに
全国の監督さんの意見なんか聞くわけないやろww
>>465 少なくとも二軍ではやらかしてない
ただ足遅さと、それとセットの守備範囲のせまさはどうしようもねーし肩も弱い
センターは無理で、レフト一択
守備範囲せまいレフトだと、ほんま長打がないとお話にならん
>>465 二軍の外野指標ではリーグトップクラスらしいがどうやろね
守備練習に力入れてるとは見たが
>>462 だって内容の話ししてるじゃん
ホームラン打ったからオッケーで話しじゃないってことなんじゃ
今川って初年度とんでもない打球の追い方してたり新庄が低いライナーで送球しろとか言ってた時に一人だけできてなかったからあそこから改善できたんならすごいわ
そもそも今川だって「ファンが言ったからあげてもらえました」で満足なのかね
定期的にSNSに「頑張ってます」的なアピール投稿してファンに後押ししてもらいたいみたいだけど
x見てたらアリエルが奈良間に帽子越しに頭にキスしてる写真出てきて草
もういっそ、プレッシャーに打ち勝つ力をみたいとか適当な理由つけて
次の三連戦で、パワプロ式採点で上のほうをあげるとか言えばいいのにw
単打+4 二塁打+6 三塁打+7 本塁打+8
盗塁+2 打点+2 四球+2
これがパワプロ式採点だ!よく二軍落ちして泣いたぜ
エラーにならないエラーもあるから数字だけじゃ判断できないぞ
>>466 結局承認欲求のためにSNSやってるだけか…ファンの意見を聞く気はないんだね
>>454 「ハムの育成」 の特徴として、ファームで頭一つ抜けた選手を1人づつ一軍に慣らすよりも
ある時期に数年間の暗黒期覚悟で若手数人をまとめてひとつのユニットみたいな形で上にあげて売り出すところ
昔なら西川中島杉谷近藤とか、いわゆる旧中田会のあの辺だし、今なら万波野村世代。
デメリットはもちろん最弱の時期が出来る事(常勝志向の球団には出来ない手法)
メリットはファームで出来上がったチームワークをそのまま1軍に持ち込んで
「世代」 の塊として成長したときに戦力が安定する事。
たぶんその大きな世代交代の合間の世代 (横尾とかなべりょとか) は
自分の立ち位置が掴みにくいってのもあったんじゃなかろうか。
その中で残ってる石井は大したもんだけど。
本当に守備上手くなったんなら全然話変わるんだけどな今川
大田泰示はDeNAでファーム
横尾俊建は楽天二軍の打撃コーチ
清水優心は鎌ケ谷駐在
今川ファンて他の外野手執拗に叩くし、すぐ干されたって騒ぐよね。
二軍にちょっと出てないだけで(若手中心だから)新庄が手を回して干してるとか被害妄想すごいんだもん。二軍の監督は稲葉だろ。
で、本当気持ち悪い。
でも一軍野手の貧打君達見てるとあそこまでアピールして上がれないのはちょっとね
一軍がガチガチで席がないってならわかるけど
さすがに一度はチャンスあるとは思うが
2軍でいくら打ったとしても1軍でチャンス与えて打てない選手は積極的にトレードに出していいな
田宮見てるとそう思ってしまう
ブンソン 野村 今川 清水は一軍じゃ有り得ない成績
ぶっちゃけ、今川って今までなんども一軍でチャンスもらってそのたび期待外れで二軍に戻った男なんだよなぁ
野村と清宮が完璧か?って言われたら違うけど
この二人は今川よりはずっと一軍で実績作ったから信用されてるだけで
チャンスを逃し続けて、どうせあげても……って思わせたのは今川なんよね
今川ファンはそのことを忘れてるのかしらん
>>474 言われていることとは違うと思うが、これの公式記録はヒットです
普通に追えば、グローブには触れていると思うのだが
>>475 そういうのは意見じゃあなくて雑音っていうんだぜ
いやいやファンの意見聞いて入れ替えする監督ヤバ過ぎだろwwww
スタメンファンの意見聞いて決めるようなもんやぞww
シンプルに今川が昇格できない理由気になる
オープン戦の打率も良かったし
新庄に嫌われてるとかいう意見はなしで
なんかトライアウト終わってるらしいから今川は漏れてたんでしょ
>>484 そういうけど人間は生き物で毎年毎年違うじゃん
成長とかもあるわけだし
過去のイメージでどうせアカンからってのはダメだよ
アピールした選手は上げて使ってダメなら落とす
これでええ
2軍打撃ダメでも守備は1軍レベルの選手にチャンスを与えたほうが成功するかもな
今川は守備だけだろ
接戦が多く一つでもワンアウト取りたい時に使えるかはわからん
でも清宮使うくらいなら使って欲しいわ
>>488 監督はちゃんとコメントしてるし、今川くんを嫌ってなんかいない
ファームでは今川多少打ってるけど三振の多さが気になる
水谷 67打数 三振10
今川 70打数 三振17
野村 62打数 三振5
ブンソン 28打数 三振2
今川、どうしてもヘラヘラしてるように見えちゃうから好きになれん。
ファームでそんだけ三振してたら1軍やとクルクルやろな
>>497 暗い顔してたりブスっとしてるより笑顔のほうがええやん
>>488 単純に他の選手よりも優先順位が低いだけ
スティーブ野村清宮優先で全部ダメだから今川に出番が回ってきた
とにかく一回今川上げて試してくれや
それでダメだったらまた落としてええわ
>>496 ホームランもずっと0だったしチャンスでひどい三振も多いのよ。
ツーストライクアプローチみたいなのができないから3球ブンブンしてるだけ。
今川上げろって人はテキストの結果だけで騒いでるんだよな。
今、一軍に今川を呼ぶ必要あるかい?
レフトは五十幡と細川で事足りる
センターは松本か五十幡か細川でいい
ライトは万波か場合によっては矢澤だっていい
>>496 ブンソン2軍だと三振も少ないんだな
あとは長打が出ればなあ
2軍の成績はあくまでも1軍にあげるための理由づくりだから
いかにいまの異常にレベルが上がりまくったパリーグ先発投手から打てるかどうか
うてたらべつに野村でも今川でもいいだけ
宮城エスピ東有原大津モイネロ今井高橋平良隅田武内松本ロウキ小島内
この異常なレベルたちの先発投手から結果だせるかどうか
>>505 レフトは足りてないだろw あとセンターも微妙
決まってるのはライト万波だけ
今川じゃなくてもブンソンなり野村なりレフトはもっと打てそうなの使わないと
2軍でこんな三振多いなら今川
宮城エスピ東有原大津モイネロ今井高橋平良隅田武内松本ロウキ小島内
上記相手に勝負にならないと思う
まあ清宮消して、試してみてもいいけど
メルセデス追加
宮城エスピ東有原大津モイネロ今井高橋平良隅田武内松本ロウキメルセデス小島内
このメンツみたら郡司はよくやってるわ
今日もレフトは野村守ってたし、清宮と入れ替えなら野村が有力かなって思ってる
チームOPSが5位なんだからこのままでいいと言う事はないな
援護が少なければいずれ投手がもたなくなるし
今川も一回は試すべきだろう
清宮のシケッた顔見るくらいなら今川ベンチに置いといた方がええわ
野村、清宮に比べたら年齢も上だし優先順位は下がるよね
>>514 和田との相性がやたらいいみたいだから新庄監督ならそこに合わせてくるとかありそうやな
>>508 足りてるじゃん
その証拠に試合出来てるし、別に困ってないじゃないか
今川はともかく長打打てる生きのいい選手はいるやろがい
ツマリ、野村や
>>518 困っとるわw 最近全然点取れてないやん
逆にスタメン五十幡とかでなんで満足なんや?w
>>519 野村でもブンソンでも誰でもいいからレフトにはもっと打ってもらわないとな
打のポジションなのに
新庄のインスタ、今川完全スルーやな
いかにもサヨナラ満塁ホームランとか好きそうなのに
一軍でまるで打てなかったスティーブンソンが二軍に行った途端打ちまくりだったでしょ
それほど一軍二軍の投手の間には大きな差があるわけじゃん
低レベルな二軍の投手相手に打ちまくったら、さも好調そうに見えたりするだろうけど、一軍に来たら逆に全然打てないんだよ
選手にチャンスを与えるなというんじゃなくてさ、誰かを上げると言うことは下げられる選手もいるってことでね
例えば今川と清宮を入れ替えたら
全然一軍投手を打てない今川と二軍で打ちまくる清宮が出来るだけなんじゃないの
宮城エスピ東有原大津モイネロ今井高橋平良隅田武内松本ロウキメルセデス小島内
彼らからもはや3点でも取れたら大合格じゃないのか
もはや2点でも合格
投打の実力差は仕方ないのでは
いまパリーグ最強打者3強の近藤ヤマカワ柳田ですらいまのパリーグでは苦労しまくってんのに
近藤ヤマカワ柳田があの成績ならマル万波もあの成績に収まるのも納得してしまう
>>525 そんなこと言ったら入れ替え出来んやん
アピールした選手は上げて使ってダメなら落とす
これでええんや
じゃないと何やってもムダだってなって組織が腐る
一軍レギュラーメンバーがガチガチとかならわかるけどさ
結局さ、新庄が言うように二軍の数字は関係なくて、スイングの良さとか打席での雰囲気だとか構えだとかを一軍でも見てみたい、使ってみたいと新庄が思うかどうかよ
今川はめちゃくちゃいい奴でハムファンていう
野球の実力じゃないとこの補正が強すぎなのがね
勿論エンタメやから大事な要素でもあるんやけど
2塁代走に五十幡じゃなく中島を送ったってのは、
3塁盗めたら盗めって状況判断能力を優先したんだろうし
あの時の万波はもう何球か粘って隙を作っても良かったよね
今川は相手の球数を投げさせる粘りないんでしょ
宮城エスピ東有原大津モイネロ今井高橋平良隅田武内松本ロウキメルセデス小島内
を攻略するには球数投げさせることが重要なんだけど
野村と今川のどちらが上がってもおかしくないから悩ましい問題よね
>>529 一軍に定着していない選手たちのアピールのしどころは、キャンプオープン戦じゃん
そこで目立って開幕一軍を勝ち取らなきゃ
今川は入団したての頃は一軍で使ってもらってたろ、それが年と共に目立たなくなって出場機会が減っていく
だって毎年毎年新人が入ってきて、そっちにもチャンス与えるんだからね
開幕後の入れ替えは、基本的に誰かの怪我とか大不振だとかがないと起きないと思ってる
>>496 スティーブンソンは一軍では三振量産していたのに、球威、コントロール、ボールの軌道等すべて段違いなのかな
>>529 でも自分の気に食わない入れ替えがあると「いつまでトライアウトしてんだ」「今年もトライアウトか」って言ってバカにしてるのは全国の監督わけじゃんか
固定しろって言ったのも全国の監督だぞ
今いるメンバーがほぼほぼ考えてた固定メンバーとするなら今川はトライアウトで線引きされたんでしょ
だからってトレードはないだろうけど
二軍の試合を回しながらファームの選手を育成していかなきゃいけないだから
他の球団は2軍にプロ歴長い人もけっこういるからな
よりチームの雰囲気を変えられそうなのは今川って感じがする
守備が良くなってるからある程度プレーは見てられるだろうし
>>535 別に今川じゃなくてもいいんだよ
得点力不足だから打に期待できる選手を上げて欲しいってだけだよ
野村でもブンソンでも売り出し中の阪口でもいい
ダメな野村ブンソンは一回見てるからなあ
今川1試合見てダメならあきらめるわ
ワイは打の選手上げて欲しいって言ってるだけなのになんでみんな今川今川言うんやw
できれば松剛をレフトに回して守備負担を減らしたいよなあ
打撃の不調に加えて守備でちょっと良くないプレーもあったし
>>527 昨年怪我で離脱した時も無双状態では無かったよね
鎌ケ谷でケン・グリフィーjr弾の直ぐ脇に着弾する規格外の場外弾を打っていたりしたけど、打率は高くはなかったと思う
>>547 五十幡の打撃が大幅に向上すれば適任なんだろうね
今の清宮なら今川の方がマシやろレベルでしょ
悪いけど今川がレギュラー取れる実力あるとは全く思わん
野村とブンソンを容赦なく二軍落としたんだから清宮もこのままなら落とすから心配いらんよ
>>547 そうなると五十幡か江越か細川という選択肢になる
レフトにこの人達を置くのが最善の結論になるのなら剛レフトにした方がいいか
>>545 もちろん今川でもいい
調子良さそうだし
>>551 新庄が清宮の打てない理由を言っているからね
これって、試合前の短い時間のフリーバッティングで修正できるような問題ではないでしょ
ファームでバッティングを作り直させるのが本人のためでもある
清宮にはスター補正が働いてるんじゃねーか
じゃなきゃ清宮獲得を進言した人が球団の中で特に権力を持っていて、清宮が一人前になってくれないとその人のメンツが潰れるだとか、あるいは球団内部の大事な選手判断システムの信頼性に疑問符がつくとか、なんかあるんじゃない?妄想かも知らんけどね
なんか台湾から来た選手が不自然に長期間在籍してたりした事にも関係していそうな気がするんだよな
今川のホームランは思いっきり博打の全力スイングホームランであんなもん2級ピッチャーにしか通じない
でも野村や清宮のは違うんよ
頑張らない対応力があるホームランそれを才能って言うんだ
>>555 結果が伴わない、状態が悪ければファームで調整させた方がいいんじゃないの?
昨シーズンは終盤で大崩れしたけど、怪我で離脱前は時折3割を超える打率をキープしていたんだよ
正直、清宮がここまで酷くなるとは思ってなかったからもはや野村でも今川でもいいけど、野村とかこれで上げてやっぱだめでしたじゃどうするんだという不安もある
柳川がいつ支配下なれるのかイマイチ読めない
なるのは確実だろうけど
>>557 だってさあ清宮を抹消しないじゃん
俺はよっぽど今日落とすかなと思ってたのに落とさない
キャンプ全休で調整不足
大して二軍でも打ちまくっていないのに上げてさ
特別扱いで一軍に置いておきたいなにかあるんじゃねーかと勘ぐりたくなるよ
>>559 野村は寮を出たことによる環境の変化とか影響してないのかな?
それだとしたら、ちょっとヤバいかも
>>555 それは言われるまでも無かろう
早稲田とか台湾物件は
この球団の最高保護の地位にある 「吉栗案件」 だぞww
7球団競合野手は福留と清宮しか居ないし特別扱いも仕方ない部分も有る
しかしハムも5年連続Bクラスだし勝つのを最優先にすると思う
>>561 置いておかれる当人も辛いかもしれんがな
このまま一軍にいても調整時間が限られていて、よくなる見込みゼロでしょ
今川が上がれない理由なんてハッキリしてるでしょ
一軍じゃたいして打てなくて足も遅くて守備も下手
ファームで雑魚Pをいくら打っても一軍で打てないんじゃ意味がない
監督コーチが見て一軍じゃ使えないと判断してるからお呼びがかからないそれだけ
>>564 清宮はポテンシャルあるし優先しても全然いいんだけど、今みたいな明らかな調整不足で不調なのに無理矢理使ったら本人が可哀想や
>>567 抹消が明日になるのか明後日になるのか判らないけど、とにかく抹消してファームでも来週後半の新潟遠征は帯同させないで、鎌ケ谷居残りで調整させて欲しい
新庄のコメントみると、清宮に関しては新庄の一存じゃなくて他からのなんかがありそうな感じよな。
アリエルがファースト奪ったように清宮より打つ選手が居れば出番は必然的になくなる
サードも郡司に奪われ気味だしレフトだけが最後の居場所よな
ジャンピング暴投
並の選手なら、あれ一発で抹消でもおかしくかったわな
良い状態になったから上げるんじゃないの?
チャンスはあっていい
信賞必罰
その一言に尽きる
ファームで努力して結果を出していて
野村やブンソンと違って未だチャンスを与えられていない
じゃあ野村やブンソンの前に今川を上げるのがフェアだろう
1試合スタメンに入れて何も考えてないアプローチして4タコしてたら
1試合で落とせばいいよ
実社会でも早稲田出身だけですごい権力をもつことができるもんな
早稲田は日本の闇だな
>>570 アリエルが奪ったというよりもキャンプ前の構想では清宮はサードのレギュラーを予定していたんじゃないの?
>>569 だよなほらねやっぱり打てなかったでしょって誰かに言ってるみたいなコメントだった
今の状態なら何番で使っても一緒、状態悪い。
ここまで言い切ってるのに、一軍帯同させて調整か?って質問にはまだわからないって歯切れが悪い。
普通なら即2軍に落としそうなのに
>>577 たまたまヒット一本打ってもそれで一気に好転しそうな状態では無さそうだからね
>>579 あんまりこういうことがあると思いたくないけど、思っちゃうよなw
キヨがスタメンだと負ける説
抹消しないなら明日から3日間ベンチにして
検証して欲しい
清宮1番打者で起用だもんな
きっかけを掴ませたい選手を1番にする新庄流だな
ボデボテPゴロ、ゲッツー、犠牲フライ、ショートゴロ
内容悪いわあ
野村の時に「ポテンヒット一本でも打てば変わる」と言っておいて一向に変わらず泥沼にはまったからね
既に泥沼にはまっている状態の清宮も早くファームで調整させるべき
>>574 慶應はそんなにやりたい放題してる感じはないけど早稲田はやりたい放題やってる感じがある
ただの印象なんだろうか?
>>584 慶応はプライベートでやりたい放題だった
今はしらんけど
実社会は早稲田がやりたい放題
>>584 三田会って、知っているよね
早稲田の稲門会よりも格段に結束強いよ
野手版斎藤祐樹としか思えないな
トレードもないかもな
あと最低5年は呪いの装備として居座るシナリオも普通にある
いっそうケガしてくれたほうがいいんだろうな
そのかわり最低5年は介護するから
清宮やっぱ凄くね
<高校通算本塁打>
清宮幸太郎 111本
松井秀喜 60本
大谷翔平 56本
なお小笠原道大は高校通算0本
高校野球が飛ばないバットにしたからもう二度と清宮みたいな世紀の偽物は現れないだろう
清宮はオフシーズン完走できたの1回くらいで他は怪我でサボってるからな
ずっと完走してる野村がアレなのが理解できんが成長できるわけがないわな
高卒1年目で札幌ドーム本拠でちゃんとホームアウェー満遍なく1軍で7本打って
同時にファームでも182打席17本打ってる
村上が2軍集中で427打席17本っての考えたら本当に化け物だぞ
育成失敗しただけ
野村もレフトやってたし今川野村がそろそろ上がるのは確実
清宮はいっそのこと太らしたらどう?
山川くらいの体付きにしたら打つかも
>>598 放っておいて自由にさせるのがええよ
構ってても時間の無駄だし
新庄もインスタであんな投稿してるくらいだから二軍から調子良いのはあげないといけないってわかってるから今川と野村はそのうち上がる
清水も打撃は好調だからあげてやりたいけど捕手は今急いでないんだよな
花咲徳栄の石塚を栗山CEOが直接視察に行ったみたいだけど今季ドラ1は石塚の可能性あるんかな?
まぁ二遊間は絶対的な選手いないから全然ありだが
>>602 宗山→石塚はありえるんじゃない?
福島と柳川が順調に育ってるから今年のドラフトは1位2位に野手いきやすくなってると思うし
新庄が無理に痩せさせた時からこうなると思ってたよキヨ
また右打ちかよとも思うし高卒ショートを1位指名ってギャンブルじゃね
それなら西川の方が ただこの球団何の拘りなのか知らんが大卒野手1位指名しないからな
左打者の方がより欲しいってのはあるかもだけど良ければ右打者でも気にしなくてもいいんじゃない?
今年は1位野手がいいなと思う
エラーばっかするなべりょドラ1は呪いの装備やったな
ドラ1優遇せざるを得ないから戦力外も厳しいし、優先起用されるしで
>>609 いつの間にか規定打席到達してチーム内打率1位だし
野手の補強が急務なのは分かるけど個人的には金丸を推したいな、ハム顔だし
中日投手9人注ぎ込んだのか…
今日みんなヘロヘロやん
リスク負って上位野手メインで指名した方が良いんじゃない
バランス取っているつもりなんだろうが毎回1位投手2位に余った野手指名しているけど結局バランスなんて取れてないのが現実だし
中日はピッチャーが元気なうちは良かったが、もう投壊状態だな。
ハムもこうならないように注意せにゃならんが、新庄は中継ぎの疲労にはかなり気を使ってるように見える。
個人的には日大三好きだから日大三から青山学院大学行った児玉投手を取って欲しい
山崎福、横尾と同じ日大三で180cm76kgやや細身の最速148km投げる技巧派左腕
今の日ハムには技巧派は少ないし
田宮は田淵、城島、阿部くらいはホームラン打たないと
打てるキャッチャーとは言わない
里崎に言わせると20本が目安らしい
今のNPBならOPS.700残せたら打てるキャッチャー扱いだよ
アベレージ型の典型はヤクルトの古田か
そっち目指すのもアリやな
ホームラン数はどうでもいいな OPS.7超えてりゃ打てる打者扱いでいいと思う ポジション考えりゃ.650以上なら合格でもいい位だと思うし 打率はもっとどうでもいい
.7超えられないのがキャッチャー限らず殆どだし
今川上げるなら清水の方がまだまし
レフト出来んのか知らんけど
能見・元投手が考える誹謗中傷の境界 「選手はずっと我慢していた」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS532J1QS53PIHB00XM.html 「どの言葉からダメだという明確なラインがないのが難しいですね。
自分なりに違いを考えると、「グラウンドに立つな」につながる言葉は、声援や激励ではなく、誹謗中傷になりえると思います。
例えば「早く代われ」「もうやめろ」。」
昨日は1番清宮見て愕然としたけど
唯一の得点稼いだからって今日はないよな?
さすがに今日清宮はないと思うがなあ。
きのうは明らかに負けて上等のお試しメンバーだったからな。
外野に犠牲フライさえ飛ばせない選手
いるからな。
しかし清宮ができるのはそれだけ
最近は四球も選べない。
ファームの野手は今川清水野村と古参勢は好調だが入団したての若手は進藤ぐらいしかマシなのいないな
坂口は少しずつではあるが伸びてはいるけど昇格はまだまだ
宮崎有薗阿部どうした?
>>574 なんでやねん そんなこと言ったら東大が闇やろ
清水が一番居場所なさそう
無理やりつくるとレフトくらいか
カスティーヨが左苦手だから清宮あるかな
昨日のコメントだと無いかな?
清宮出すならレフトで7番か8番やけど
五十幡か細川でもええわ
たいして変わらん
負けありきのお試しメンバーなのはそうだったけど加藤がかわいそうだよ
初回に点取られるのもあかんけどさ
>>637 守備がいいだけそいつらの方がマシだろ。
打てない守れないの清宮は早く2軍に落として再調整させた方がいい。
今の新庄ガッフェの正統継承者みたいになってるから今日清宮出てきても驚かないわ
リベンジ大好きだもんなぁ
野村清宮には多数回のチャンスを与えて、今川にチャンスが無い事に納得できないファンの気持ちはわかる
清宮は今日こs本当に最後のファイナルラストチャンスかもしれない
さらに清宮にチャンスが与えられるようじゃ組織として腐ってるよ
ダメなやつにリベンジチャンス与えるんじゃなくて他の選手にチャンス与えろよ
>>644 ファイナルラストチャンスTheEND~season1~
>>641 予想最高気温は27度だな。
関東では30度越えする地点が続出する予報だし。
>>643 年齢も経歴も違うのにチャンスの機会が一緒だと思う方がおかしいでしょ
大卒+社会だぞ
普通に考えたらルーキーから即戦力にならないといけないんじゃないのかね
>>648 同じだけチャンス与えるべきとは思わないけど、優先された清宮が結果残せなかったんだから次にチャンスが回ってこないとしたらおかしいよ
今川はオープン戦でもOPS1.000打ってた
去年もチャンスはもらえたのに自打球で勝手に消えてたんだろ
今川がチャンスをつかめなかった
それだけの話しだぞ
なんで今川だけ去年の話とかプロ入り前の経歴が出てくるんだろう・・・
去年も一昨年ハムの5本指に入るくらいの成績残したのが清宮だしな
実績からしてチャンスは一瞬ってレベルはもう超えてるんだよ
まあ今回ばかりは一回下で調整した方がいいと思うけどな
>>652 そりゃルーキーじゃなきゃ実績の積み重ねなんだから優先順位には関わるでしょ
だったら鎌ケ谷の試合見てんのか
三振が多いのは?ホームランもやっと今週初だぞ
今川だって2年前はホームラン二桁でOPS.700近く残せてたから実績ないわけじゃないけどね
ここ不当に今川の評価低い人いるけど他球団でもホームラン二桁実績ある選手が二軍で好調なら普通は呼ばれて使われるよ
今年は1回も上がらないと決まったわけでもないのに干されるとか嫌われてるって騒ぐのもおかしいだろ
結局は自分達が今川の実力を1番信じてないんだろう
>>656 新庄が嫌ってる選手は徹底的に叩くぞって意思を感じるね
万波のバント賛成してそう
このままスタメンガチャしてたら規定打席乗る野手かなり少なそうだな
>>647 今日混雑が予想されるため芝生も解放らしいから密度もすごそう
今から行くんだけどな
新庄は観測気球をあげて様子見したんじゃね?
野村でいいのか?今川も一緒なのか?
明日の和田(左)を見越して。
清宮落とすのは確定で、後一人どうするか。
>>632 残念だったのは6回の万波の見逃し三振、点差を詰める意識があれば犠牲フライ狙いでも良かったと思う
清宮の犠牲フライはコース的にも外角やや内寄りでベルト付近の高さだったから、好調時なら思い切り引っ張ってスタンドまで運べそうな球に見えた
3点差で中盤の5回だったから貴重な1点ではあるけど、、犠牲フライを狙って打ったわけではないんだろうけどね
>>646 進撃の巨人じゃねぇか!!ってツッコミはないんか。やっぱお前らつまらんわ
今のチーム状況に今川が必要ないだけどろ 現状外野手なら守備固めか代走こなせるのがいい
野村清宮>今川は当然だけど野村のセカンドチャンスの前に今川のファーストチャンスはあげてもいいんじゃないのファンが多いのかな
清宮は問題外だけど、万波が今ひとつなのが残念だよな
二軍で抑えてる投手は一軍呼ばれてるんだから二軍で打ってる野手が呼ばれるのは当たり前だわな
万波は急に良くなったりまたダメになったりを繰り返してるね
それを指して今ひとつって事なんだろうな
今川でも野村でも清宮でもそんなに変わらないと思う
しかし、1度くらいは今川にチャンスをあげるのはありだと思う
個人的にはブンソンの方が昨日のレイエスのように日本の野球に慣れて確変するほうが可能性があると思う
>>653 清宮自身が「フリーバッティングでも微妙なズレがあり、捉え切れていない」と言うくらいに悪い状態で、新庄も「割れがない」と言っているのだから、ファームで調整が怒濤だと思う
試合前の短いフリーバッティングの間で修正できる状態ではないでしょ
>>665 外野の守備固めなんて細川も五十幡もいて最悪中島もできるしたかがレフト一つのために3人も4人もいらんよ
野村も今川も2人同時にあげて使って欲しい派だけどね
チーム全体で打ててないんだからレフトは打撃に期待できるポジションにしないと点が入らないよ
>>665 外野の守備固めと代走なら、細川と五十幡がいるだろ
現状居ないのはレフトスタメン
>>673 そうそう、だから要らないんだよ
その3人下げてまで今川必要か?
>>662 2人降格する場合、もう一人を野手から選ぶのか投手から選ぶのかも問題だね
今川要らない派は清宮の代わりに上がるのは守備固め要員だと思ってるのか…
>>669 調子いいときも「俺が格好良く決める」感丸出しの無茶振りで好機を逸することもある
1軍で全くダメだった野村とスティーブンソンが2軍で無双してるように、
2軍でいくら打っても1軍で通用するとは限らないということだわな。
新庄には今川が1軍で通用するように見えないのだろうな。
>>684 新庄の見る目なんて清宮が通用してない時点で眉唾だけどな
2軍で三振多いのにはダンマリ?
二軍じゃ打ってて上がった水谷より多いんだよな
いつでもブンブンしてるだけだから
ケースバッティングをもう少し考えたらいいんじゃないの
助っ人や内野手守らせるならある程度許すけど 外野手なら最低限の守備はして欲しい
>>686 新庄のコメント見てると清宮はフロント案件の可能性が大だけどな。
>>687 まぁ水谷なんて1軍経験ゼロなんだからあんなんやろ。今川は2桁ホームラン打ってる実績もあるし
>>684 自分がコロナで居ないときに木田が4番抜擢してグラスラ打ってお立ち台に上がったの見てなかったのかな
あれ新庄が言うところの「チャンスは一瞬」を掴んだようなものだろうに。
自分が抜擢したって形じゃないと許せないのかそれとも小技まで出来ないと打ったと認めたくないのか
いつぞや今川がタイムリー連発
してる時に二軍に落とされたからな
>>691 新庄の清宮を見つめる目とかコメントが冷めてるんだよな
自主練での怪我からだけど
二軍の実績ならスティーブンソンが1番打ってる
三振も少ない
昨日は左中間真っ二つの長打
メジャーの実績もある
ってことになるんだよな…
今年の新庄は結果出てない選手には厳しい
江越とか話題にも上がらない
スティーブンソンは打席内容はそんな良いわけでもないからもう少し様子見した方がいいよ
地味に不調な松本をスタメンから外してセンター起用するならアリだけどレフトなら微妙
野村はファーム降格後も数試合芳しくない状態だったけど、先週くらいからの数字を見る限りは調子を取り戻した状態にはあるのかな
江越は松剛五十幡野村今川ブンソンが脱落したら可能性がある
>>699 内容を見てるって言ってるからしばらくないだろうねぇ
>>697 ブンソンは真ん中低めから内の球を、打つか見極められるようになったん?
それが出来ないと前と同じように三振量産するだけ
自分が二軍を見たときは高めの球を気持ちよさそうに打ってたが
江越は夏場には上がると思うぜ。
そのころには多分人が足りなくなる。
江越は二軍で三振率5割くらいあるから昇格は厳しい
五十幡の打撃が厳しくて代走守備固め枠になってきてるし2枠も一軍に外野手の守備固め要員はいらない
さて、今日の公示で入れ替えがあるのか明日になるのか
下で打ってるとしても
1軍で一度ダメだった新外国人
もともと期待していた選手
1軍経験がほとんどない期待の若手
あたりが優先して使われるもんだよね
今川は嫌いじゃないがどうしても優先度が下になってしまうんじゃないか
ブンソンは守備難だから終盤は守備固めで五十幡と交代になるんだけど
戻ってきても五十幡と対して変わらん打撃なら最初から五十幡でいいやってなって出番なくなる
江越が上がるとしたら五十幡が逝った場合だと思うが、現在盗塁成功率100%の宮崎の方を見てみたいな
ブンソンあげるってことはロドリゲス落とすってことだからね
ベンチ入り4人まででマーフィーをベンチ外にする日なんてほぼないんだから
大海完封、レイエスマル万のホームランで勝利
そんな試合が観たいわ
今日はオリに勝たないとゲーム差が2に縮まってしまう。
何とかカード勝ち越してほしいね。
>>712 あと5月の負け越し2になってしまうんだよね
なんとか五分に戻したい
伊藤カスティーヨで負けたらやばすぎるよ
今日は絶対落としてはいけないゲーム
清宮は絶対落とさなきゃいけない選手
カスティーヨとの前回対戦、初回にマルティネスのスリーランで先制、以降6回までの5イニングは2安打
6イニングで8三振
ローテ入れ替えたくらいだし、今日は必勝の構えだろうな。
>>714 ジワジワ負け越すのは嫌だよね
週末エスコン行くから好調キープしててほしいんだが
GW明けは飛行機安くてありがたい
いつもガチガチ守備スタメンでも2~3点取って勝てるのに
昨日は打撃重視スタメンで1点しか取れんで負けたから
ソフトバンクでも無いかぎり打撃重視のスタメンとかいらんと思う
>>720 そんなロースコアばかり続いてたら投手が疲弊するから全くよくないと思うけどね
昨日打撃寄りのスタメンでもなかったと思うし
>>720 お前はアホ
昨日のスタメンは控えメンバー入ってるからなそりゃ点取れんよ
今川は6日が和田戦だからそこじゃね
逆にそこでなかったらもうない
今川が上がってくるのはスティーブも清宮も野村もダメだからな
しゃーないだろ
>>722 打撃重視にすると守備難組が入ってくるし
エラーして打たせてとるができんくなるから
投手の疲労がはんぱなくなる
今川なら鎌ケ谷入りしてるの目撃されてるぞ
自分まだ着いてないけど途中で上がっていくの見たら書き込むわ
水谷も1軍に上がった時は2軍の試合の途中で上がってたからな
>>648清宮も今年で25でしょ今川と2歳しか違わない
>>655 逆にいえば今週だけで3発打ったんか
絶好調やん
>>733 まあ、怪我とかの緊急事態が無い限りは通常パターンかもしれませんね
もう清宮は新庄がコントロールできる範囲外ってことだろ
100パーフロント案件
呪いの装備でありキングボンビー、
誰々が打ってるから上げろ、じゃなくてさ
そもそも新庄が今欲しい打者ってどんなタイプって考えたりしないの
ロッテ戦のレフトスタンド取ったからそこから今川上げてくれや
まあ、一度大阪経由して福岡入りするよりも直接福岡に向かった方が楽かな
今日の試合終了後に入れ替えのコメントを残すかな
新幹線に乗るか飛行機に乗るかは6連戦終わってからなんじゃないの
>>739 入れ替え発表てたしか休日とかは試合開始1時間前だぜ
平日がナイターとかだと15:00
なんでもいいからレフトに打てる打者(打てそうな打者)置けや
打のポジションなのに全然打たんからハンデになっとる
各チーム比較した指標とかエラいことになってたはず
>>748 適当なこと言うなよ
2時間前だしオリックスは公示出てるんだけど
>>741 どこに入れても変わらないから1番に入れたとか
フロントに入れろと言われたから嫌嫌入れてる感
よし一昨日と同じ駐車場の同じ場所停めれた
勝ったなw
1番に入れて途中交代、入れ換えなし
フロント案件です
明日はソフトバンクだから今日はサクサク終わって明日からに備えてほしいな
というわけで、先制しろ!
フロントが現場の選手起用に介入とか1番やっちゃアカンことなんだけどな
ハムがやってんのか知らんけど楽天のFAXとかもあったしまあある話なんだろうな
キヨ「犠牲フライで1点取ったやん 同じシチュエーションでみのさんしてるヤツいるのに・・・」
>>758 じゃあなんでオリックスの公示出てるんだよお前がバカだろ
まぁ別に使わないんだったらいいよ
スタメンだったら震える
昨日は一回でチャンスから連続凡退したマルちゃん、万波も戦犯よ
しかもその後郡司くんがヒット打ってるし
どっちかでも打ってれば、初回二点コースだった
>>760 早く出しただけだろオリだけが
なんでそういう想像出来ねぇのよ?
まぁ清宮は今日抹消ねぇとは思うが二時間前からワーワー騒ぐバカも大概
公示は1時間ってだいたい決まってんのに
>>757 確かに昨日の結果だけなら万中よりキヨの勝ちだな
西野戻ってきたか打撃が落とされる前のを継続してたらやばい
まあ入れ替えるとしても明日か6連戦終わってからだろう
普通同時に公示出るんだから一時間前がどうだとかおかしくね
ただの締め切りの話なんだからずれて公示されるのなんか緊急時だけでしょ
普通に考えて移動日でもカードが切り替わるタイミングでもないのに入れ替えもそうそうないだろ…w
あるとすりゃ明日だよ
>>749 誰がいる? 守備に目をつぶってレイエスか?
あと公示は試合開始の2時間前な
試合がない日は15時固定
>>764 オリがwww早くwww出しただけwwwwww
今川上げて欲しい派だけど普通に考えてソフトバンク戦からか今鎌ヶ谷6連戦だからそれ終わった金曜からだろ
>>774 ハム内でいうと野村今川ブンソンレイエスあたりかな?
打てそうな打者であって打ってくれるかは知らんw
清宮でもいいんだけど今状態悪そうだしなあ
セカンドも固定しないでやってるんだからレフトのスタメンも急がなくていい
最終的に誰かハマってくれてるだろ
>>779 鎌ヶ谷6連戦とか清宮か江越でも出しとけ
ソフトバンク戦かなー
ゴースケってレフト出来んのかな?
レフト守れたら出場機会増えそうだし相手ピッチャーによってスタメンオーダーの選択肢増やせるのに
>>783 そろそろえご兄見たいわ
細川落としてくれんかな
江越はレーシック受けたらどう?
そもそも目が悪いんでしょ
この前、鎌ケ谷で代走江越がコールされただけでスタンドがどよめいてたな
謎の期待感w
江越とかバカは打たなくても守備がーとか言ってますけど外野で打たなくても良いとかないからな
去年江越とか贔屓したからダントツ最下位なんだろ
>>790 松本もこの調子だとそろそろその枠になるよな
打てなくても許されるのはショートとキャッチャーだけやな
もちろん守備力が高いならという前提で
江越二軍でも2回に1回三振してるんだけど本当に見たいの?
松本は1打席でベンチさがったあたりからなんだかなあ
>>795 でもロッテの藤原みたいな外野手じゃ嫌でしょ?
アシストホームラン!
松本ってOPS.6すら割りそうなのか
流石にやばいだろ
>>797 江越にはびっくりホームランがあるからな
今のハムに1番必要
>>800 打てなくても守備がーとかで居座られる方が嫌だろ
>>800 センターも守備力が高ければ多少打てなくても許せるな
センターの守備力が高いってことは走力もあるということだし
あくまで多少であって江越はちょっと厳しいがw
>>801 打順下げて欲しいね スタメン外せとは思わないけど
ホンマ練習だとマルもレイもええとこにポンポン飛ばすな
江越は日本のピッチャーに通用しないから海外行けと散々言ってるんだが
>>788 江越は視力が悪いんじゃなくて、眼球の向きに歪みがあるんだと。
目の回りの筋肉を手術すれば直せるらしいが。
>>809 今日の試合でも頼む
レイは打つ方向を定めながらって感じで期待持てるわ
レイエスは試合でも当てに行くんじゃ無くて三振してもええからフルスイングすればええのにな
ちょこちょこ当ててヒット打っても鈍足だしチャンスメーカーじゃ無いんだからホームラン狙えば良いよ
そういや、あの目の人は最近存在薄いな
通ってた選手が軒並み不調だからかな
レイの昨日のインコースを上手くたたんで三遊間抜けたヒットはいい傾向だと思う
レイエスは絶対外さんで欲しいよ
しばらく固定で使ってや
昨日の打球クソ速くて笑ったわ
あんなん打てるのハムだと他にアリエル万波ぐらいしかおらん
丸万松 打率順位並んでて笑う なんてドングリーズ打線
レイエス、マルティネスのアベックホームランが見たい(超期待)
万波、清宮のアベックホームランが出たらチームも勢いづく(淡い期待)
レイエスの前にランナーいないこと多いんだよな
昨日のレイエスの前のバッターは清宮と松本剛です
今年の大谷しょぼいなぁ
この時期でまだ八本だよ
打率はいいけど大谷に求めてるのはそれじゃないんよなぁ
こんなに小さくまとまってほしくはなかった
レイエスすでにOPS.676あるもんな
これ使い続けないのはアホだよ
新庄も頭痛いんだろうけれど、本当に1番と2番がいないな。
お前らついこの間までレイエスは外れ確定とか言ってたくせに忙しい奴らだな
>>830 外れ確定なんて言ってたか?
レイエスは使っていればそのうち打つというのが多かったと思うぞ。
三 郡司
捕 田宮
指 レイエス
一 アリエル
右 万波
遊 水野
左 今川
二 石井
中 五十幡
こんなのどうよ
>>830 俺は一瞬たりともそんなこと思ったことねえわ
勝手に総意にするなよ
>>832 田宮が2番は大変そうだけど今打線を組み直すならその上位は妥当ではあるかな
>>838 ここんとこ一本ずつは出てるし
郡司出ればバントも他の奴らよかマシやろ
1、2は出塁率が最重要だから今のハムには本当の意味では田宮くらいしかいないね
>>661 昨日行ったワイ日焼けで顔がバーベキューよ
日焼け止めは過剰かもだけど帽子ぐらいは推奨
松本は休めばまた打ち始めるかな?後半に向けて休み休みした方がいい気がするが
>>830 ブンソンはともかくレイエスは我慢しろって大体のやつ言ってただろ
>>843 男でも日焼け止めした方がいいよ
年取ってから後悔する
バントをしない前提で田宮、郡司の1、2番とか良さそうだけど伏見の時はできないしな
>>843 ありがとう
日焼け止めと帽子は持ってきたが太刀打ちできそうもないぐらい暑いw
ほい
1 三 郡司
2 左 五十幡
3 捕 田宮
4 一 マルティネス
5 右 万波
6 DH レイエス
7 中 松本剛
8 二 上川畑
9 遊 水野
投 伊藤
>>853 2番に打てないの置くのやめたほうがいいと思うんやがなあ
2番に打てないバントマン置くのは打順の価値観が昭和や
五十幡2番ホントキツいて
レフトでスタメンで使う選手じゃないし
いうてレフトで出せる奴清宮五十幡細川しかおらんしな
五十幡なのはしゃーなし
2番大谷が活躍するのを見て「うーん、2番五十幡!」ってなるのすげーな
五十幡の脳みそは出塁するというチームの役割理解してないからな
ただブンブン振り回してヒットでドヤ顔
別に出塁出来たら四球でも良いのにな
ところで栗山は花咲徳栄の石塚(遊撃手)見に行ってたみたいね
栗山CBOは「打撃は全く弱点、癖がない。走塁の判断も含めて、教えてできることじゃない。かなり高いレベル」と絶賛。「センターラインの強化は必要ですし、どのチームもほしいと思う」と高く評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/287c2ae7b6e5137bbd3f0e7eb99bbb1ae9fe90c4 2番はヒッティングでゲッツー崩れも狙いたいから条件として足はある程度ないと駄目よ
レイエスの後ろマツゴにしたらレイエス勝負避けられそうで嫌だな
新庄はいつまで五十幡に赤星みたいになる幻想抱いてるんだろうか
五十幡打率189出塁率231OPS420
去年も酷かったけど今年は輪をかけて酷い
ゴミめ
やべーな 磯バター
相手のやらかし率あるからいいけど
打ち上げ禁止な
>>869 なら2番田宮にして3番レイエスやな
五十幡上位はちょっとなあ
メンツもおかしいけど打順もおかしいな
五十幡9番にして全部1個前に詰めろよ
>>875 それでもいいし最悪このスタメンなら上川畑2番の方がまだマシ
五十幡は転がしてランナー入れ替わりを会得してくれるだけでいい
>>874 名手宗だとやからしはまず無い
全身オリックスがスタメンだからやらかしあっただけ
五十幡は俊足でうまくいくこともあるから文句は言わん
むしろ松本を休ませてもらいたいくらいだ
2番軽視昭和やなー
小久保も昭和脳だから助かってる
終盤ギャンブルで2番が盗塁して3、4番を迎える形ができる
>>881 宗の守備への評価高すぎるぞ
エラー今年3つしてるしUZRも例年マイナス
マスコミと同じ思い込み
レイエスは最近いい感じにコンタクト出来てるのはええよね
一時見られたインロー付近の球に腰引くのは気になったけど
五十幡は足は早いけどほんま盗塁のセンス磨いてほしいわ、打ってドヤァで終わられても困る
>>885 試合見てねーな
ちゃんと五十幡に対して守備位置も考えてるし今はちゃんと守れてるわ
野村や清宮に準備させてたからレフトは打のポジションってのは新庄もイヤイヤでも理解してきてるとは思うんだけど外野は守れて走れないとイヤって抵抗してる感じ
これだけクソ采配繰り返した挙句今日負けたら流石に辞任するよな?
首位攻防戦を新庄には任せられない
>>830 ワイ個人はずっとレイエス期待してると書いてるゾ
ワッチョイで嘘じゃないこと証明できるゾ
宗結構やらかしてね
身体能力で補ってるけど基本的な技術はあまり高くない
レイエス三番をなんでやめたんだ? 何か根拠があるんだろうけど
京セラで五十幡だけだけで1点もぎ取ったからゲン担ぎなんかな
>>893 お前が見るのやめた方が話が早いと思うよ
>>893 安心しろ、今年のハムはソフトバンクには強い
むしろ楽天にいまいちなのが気になる
>>891 宗ファンの偏光評価なんか知らんわwww数字見ろwww
個人的にレイエス3番がいいけどスタメンで使ってくれるならまあ何番でもええわ
>>896 結果を出したら打順を下げるかスタメンからは外す
それが新庄野球
>>901 えーと3年連続GG選ばれたのはフラッグかよまだ5月始めだけど?
バカだなじゃあ五十幡が3塁線にバントしてみろよアウトになるから
>>846 >>851 試合前に球場ブラブラしてる最中も日光当たっとるからやっぱ日焼け止めも必要か
日陰らしい日陰が球場内外共にそんな無かったしなあ
セーフティ五十幡を駆使して初回4点は間違いなしやね
>>908 古謝二軍でかなり良い成績残してるから鎌ヶ谷軍が打てるかな
畔柳は今日も良ければ昇格候補になるかも
ほんと外野手居ないな
誰にもチャンス有るのにドラフトは外野取らんと
>>906 GG賞wwwwwwwww
お前みたいな昭和平成初期脳の記者による印象論すごかった気がする賞wwwwwwwww
今日は田宮か
五十幡を代走で決定機に起用すると
その代わりにレフトをだれが守るの問題解決しない
レフトの守備ができてそこそこ打てるのって誰だ
五十幡はバントして尚且つ走塁セーフになれるなら価値あり
>>913 HAHAHA
お前は底なしの馬鹿だな
誰でも3塁の宗の守備は認めてる
今年は調子悪いけど1年トータルで見たらGG取るよ
つうか3塁の守備上手い人間言ってみろよあ?
>>916 おつ
酒飲んでるから気づいて建てられてなかったら建てるわ
2番大谷と2番五十幡は打席で考えてる事は同じような気がするわ
w
00:00:00.XY←今日。みんなから賞賛される人
細川石井じゃなくて五十幡上川畑は好き嫌いで起用してると言われてもしゃーない。
宗の守備が上手いかどうかとやらかしがあるかどうかは全く関係がない
やらかしはある
五十幡は肩も強くて守備範囲広いから守備固めで使える固い守備力があって
打撃も清宮野村ブンソン以上に打ってるから
レフト五十幡からスタメン勝ち取れる野手はいまのハムにはいない。
ブンソン、二軍で打率高いけど29打数目で初めての長打ってのlがなあ
ホームラン打てとはさらさら思わないけど、もう少し2塁打3塁打が出るようになるまで待ってほしい
>>925 細川石井はOPS
チーム2位と3位なのよね…
石井は栗山時代から充分過ぎるほどスタメンでチャンスを与えた
そこでレギュラー掴めなかったんだから仕方ない
使い続けたら打てなくなるのを球団も知ってる
細川さん可哀想
五十幡みたいな雑魚スタメンなら細川の方がずっと打ってるし
あの足があんだからむしろバントのスペシャリストとかになりゃいいのに
走塁もちょっとアホだし誰かこの際洗脳か催眠術か降霊術でも使って五十幡のマインド変えてくれんかね
>>926 そんな毎試合エラーねえわ
去年でも11個エラーで13試合に1個レベルなのに
一応、昨日点という形で結果出したの清宮だけなんだけどもなぁ
>>935 こういう色眼鏡で今年の結果無視する奴大嫌い
>>927 昨日も観戦者多かったが今日はさらに昨日の倍いそうね
昨日と今日観戦するのにそんな変わらんと思うのだけどなんで今日は特に多いんだろうか
細川はなんていうか、先日のバントでさらに評価落とした感じある
石井は今季はやれてるんだからもっとチャンスあげてほしいけどね
五十幡は構えるルーティンから変えたほうがいいと思う
栗山時代からの評価とか言い出したら松本とか首位打者やってるとか言ってもとっくに外されてもおかしくないんでは
今日はこどもの日だからそういう関連でも招待客とかいるんかもしらん
郡司と五十幡逆にするのはダメなのか?
もしかしたら五十幡出塁するかもしれないし。
>>876 五十幡9番だと郡司の前に自動アウト置くことになるからそれもキツイ
>>951 ワンチャンに賭けるより郡司の出塁からバントで五十幡の打席をなかったことにできるようにした方がいいだろ
五十幡は絶対に福田にはなれないから
福田選手とそもそもアプローチが違う
福田は基本待ち球でボールゾーンの球はカットできたりするしな
ただ振り回す五十幡はもっと考えないとダメだろ
>>951 五十幡の1番2番自体がもうナイと思います
そんなにスタメンにしたいなら不調の松本外して9番センターならギリギリ理解するけどさ
>>955の続き
五十幡を置いて相手を煽りたいんじゃね?
五十幡は守備はまぁ悪くないとは思う
出塁したあとの盗塁はパワプロとかだと評価だいぶ下げてもいいと思うくらい下手だよな
走塁は文句なく速いけど
昨日は1番清宮っていうハンデ戦だったけど今日はしっかり戦えそうだな
>>933 松剛ヒットから上川畑水野が進塁打凡退した後に五十幡だとキツい
正直SBは勝ち越し余裕だと思ってる
有原以外の先発が雑魚だからなぁ
今日しっかり勝って、三連戦で首位獲る!ってのが理想だけど、まあそううまくはいかんやろなぁ
五十幡2番は郡司が出塁できれば効果的なんだけどな
五十幡は転がして入れ替わりで1塁に残るだけで充分仕事した事になるよ
>>948 昨日さえ売店さばけんぐらい人多いのにそれでさらに倍来るとかウハウハすぎるやないかーい
とりあえず五十幡は結果で見返すしかないだろ
ボロクソに言われてるんだから結果で黙らすしかない
>>974 キッズが音痴すぎるやつか
西川とかめっちゃ笑い堪えてたよな
スタメンの打率去年に比べたら見栄えいくらか良くなったな
>>975 ハムの勝利インタビューの子供なめんなよ!
アレは放送事故
>>970 貯金箱なのが良いよね
ファイターズ貯金したくなる
五十幡は実績以上に期待しちゃうよな
清宮と同系列のロマン枠
監督を狂わせる
ハムに限らんだろうけどグッズ配布の日ってほんとよく客はいるよな、まぁ気持ちはわかる
えふたんのブランケットとかも可愛かったよなあ
今日は神とレイエスがホームラン打って勝つ
ログ取っとけ
>>948 あれもらったけど無料でいいの?って思ったわ
箱もついてたし
>>976 2003年から2014年まで12年連続で選手が選ぶベストアンパイアに選出
五十幡の走り見てるとまたいつかブチッって行っちゃいそうで毎回ハラハラしながら見てるよ
>>990 いやいや打撃好調の西野画像スタメンって脅威だぞ
lud20250928154554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714819375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・LAD @ SF ★8
・ハム専 宮西
・巨専】
・わしせん 20160217〜
・かもめせん
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・巨専】3
・こいせん3
・🌰どんぐりレベルスレ ★82
・HOU vs LAA ★8 大谷先発
・はまんせ 宮崎FA
・〓たかせん〓
・D専
・〓たかせん〓 6
・巨専】
・かもめせん3
・かもめせん
・とらせん3
・〓たかせん〓
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・【どどん】2021交流戦 パ・リーグ専用★2【パ!】
・ハム専3
・とらせん2
・巨専】3
・ハム専2
・とらせん 全レス転載禁止
・やくせん
・ハム専
・巨専】8