◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専5 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717832530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1717825880/ 前前スレハム専10(実質2)
http://2chb.net/r/livebase/1717822653/ ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1717830009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
万波のサングラススポーツ用じゃないだろw
笑ってまうわネタか?w
2本目のホームラン打ってハムファン湧かしてくれ万波
清水が一軍にきてからずっとチームは苦しい
これは事実
ノーチャンス過ぎてかなしいなコイツ
ファームで鍛えてきてくれ
奈良間はいらん
もうサングラス外しても良いんじゃないか
陽落ちてきてるでしょ
宮崎と清水の昇格がチームを壊したと言っても過言では無い
立て乙
何とかなるような気もするんだよな
神宮だから
ファン心理としては優勝できるチャンスなのに負けたらムカツクのか、それともあまりにも出来過ぎな順位だから負けても仕方ないと思うのかどっちが多いんだろ?
最近のNHKアナのミス連発やべーな
アナもユトリかよ
>>46 守備固めのイメージ、長いシーズン誰か何かあったときにすぐ来てもらうために勝ってるうちに早めに一軍を経験させる、と新庄が言ってる
>>63 まだ優勝は無理でしょ
選手層薄いもん
ロッテにも言えるけど
冷静な振りを言うと去年までは3ラン打たれたとこで無抵抗で負けてたからな
今はもしかしたらという期待を持てるし相手も怖がってる
しかしホームランって点入るよねw
まあしゃーないな。
6-1で負けなかっただけ良し。
はいはいお疲れ
あと1日で狭い球場とクソマウンドとお別れだから頑張って
残念
結果的に継投ミスったのが残念
あと金村ずっとこのペースなのかねえ、なんとなくあっさり点やっちゃうの
まあしゃーないか
2発目の3ランがほんと余計だったな
おーつ
荒れそうだからスレたてたけどここで消える明日もよろしくな
ヒット数倍でもダブルスコアで負けるんだからやっぱりホームランは大正義ですねわかります
セリーグぶちのめす!ソフバンとは2ゲーム差イエーイ😎🤙
清水なんとか落とそうよ
本当にそれさえしたら息吹き返す
俺には分かるんだ
2番郡司の方が良いと思うんだけどな
バント上手いし
万波明日もたくさん打ってな!
しかしホームラン2本で負けたな
ホームランは正義
打線は多少盛り返して終わったのはよかった
金村と畔柳と田宮への勉強の試合だわ
守備で勝ってきたチームなんだから四球HRが意味ないのよ
鉄壁守備陣信じて打たれろよ投手陣は、と念で送っとく
4安打で6失点はひどい
畔柳はマウンドあってなかったからしゃーないにしても、金村はあれはあかんわ
勝手に四隅に投げて自滅してカウント取るために甘い球投げてホームラン
向こうは3ラン2回
こっちは10安打でも繋がりに欠くな
松GOとまんちゅ調子上がったから明日は打順変えるだろ
水野は下位でいんだけどな
金村のくだらない3ランがなければテツコが出てくることはなかったからあいつのせい
マツゴーも当たってきたし2番に入ってくるんじゃないか
今年のペナントの逆転への望みはどれだけ早く清水を落とせるかのゲームになってる
ソロムランしか打てないチームとランナー溜めて一発打てるチームの差が出ました
金村は反省しろ
ランナー背負った時に丁寧に行き過ぎてミスってる
それ以外は良かったしもったいない
畔柳??論外
マジで田宮上位に置きたいな一番万波が絶好調だから二人で一点、三番水谷で俊足生かしてもう一点とか
とにかく三振しないからランナー三塁の時考えて田宮三番でもいいけど
マジで上位に置きたい
まぁ今日は負けだった 昨日頂けて良かった
四球でためてホームランは一番ダメ
明日は水野下位7番にしてくんないかなぁ
SBがどうにも止まらんし今年はAクラス死守が目標やね
あとは新庄の言い訳インタビューの記事待ちだな
新庄逃げんなよ?
こういう試合もあるって割り切れるしかねえな。
まだ交流戦イーブンだ
万波、水谷、田宮、アリエル、郡司、水野を試してみないかな
アリエルまではゲッツーリスクもそんなないと思うし
>>134 ならまいてもかわらないからだいしょうぶです
交流戦5割だろ
文句あんのか?
明日でビジターは終わりだぞ(振り替え甲子園除く
>>126 西川が出塁したのが運悪かった
あれがなければ2点でおさまった
このタイプのHRは事故だからしゃーない
現地から負けほー
畔柳に神宮のマウンドは厳しかったね
まあ負けてたからあの継投なんだらうけど山本拓実が合ってそうだから先に出したかったかなあ
8回の2点も誤審が無ければ入っていなかったかもしれんし、点差以上の完敗だね
>>135 マツゴーはそれ繰り返して結局上位で打ててないから下位でいいよ、田宮上げたらいい
畔柳を鎌ヶ谷に行かせるのはそれでいいと思うけど一軍も鎌ヶ谷も先発が足りないから先発調整も同時に進めといてほしいね
もしかして金村って加藤と同じで負け運強いタイプの匂いがするのが気のせいか
勝ち運強めの北山の離脱痛いな
>>153 同一リーグは貯金してるからなー
ダメだね
スリーランどちらかが無ければな
あと打順組換え失敗してる特に水野2番は完全に失敗
打つのも投げるのも交流戦にはとにかく勝負弱くなってる
清水は捕手の控えなんだろうけど代打は結果出さないと思う
もう三年目なのに、打は線にならないと機能しないって事理解出来ない人が監督やってるってすげーわ
マウンド厨うぜー
それがマジなら各球場のマウンドにあう投手だけで回せば全勝できるじゃねーか
パリーグワーストの被弾数は伊達じゃねえな
勝負所で一発打たれすぎなんだよこのチーム
別に二番水野でもいいけどバントさせたら駄目になる
水野は小技使わせずに打席で振り回させてこそ輝く
>>143 田宮に頼り過ぎると伏見マスクの日に困る
まあ若いピッチャー二人には1球の怖さがよく味わえた試合だろう。
これを次の糧としてくれれば。
清水と宮崎と奈良間は鎌ケ谷で頑張れ
加藤GOとレイエスはエスコンで頑張れ
清水のせいで面白かった2024ファイターズも終わりやね
つまんない本当に
阪神に連勝してセ・リーグ弱いのかと思いきや
やはりそんな甘くはないな(・へ・)
とりあえず水野の二番が全くはまってないな
郡司の調子が戻ってきたし、郡司と水野入れ替えていいんじゃないかね
水谷2番、郡司3番でもいいけど
あとランナーいないと打つ松剛どうにかならんか???
>>134 野村と清水が落ちるのを待つしかないんでない
明日でセのビジターが終わるからそこからどういけるか
このカード終わったら高橋小笠原柳グリフィン戸郷菅野という地獄
いじめだろこんなの
3番万波4番水谷5番田宮6番マル7番水野がいいな
上位いなくなるけど
>>184 それな
先週のエスコンも内野で見てたけど神宮の方が声出てる笑
>>193 基本ケチ
選手流出させるの大好き
正にフロント同士がズッ友だよな
試合前水野二番でバントできなきゃとか言ってた奴いたな
四球禁止令が悪い方に働くとこうなるんだよな
被本塁打は増えるのはしょうがないとこあるがランナー貯めるなと
パリーグ5球団の中で先週まではロッテ、今は楽天、地味にオリックスも勢いあるからここを何とか耐えたいな
エスコン戻って勝ち始める頃にその辺が失速してまた突き放したい
最近試合見れたり見れなかったりだけど、まぁとりあえず明日勝てばOK(・へ・)
またサイコウキ投げてんじゃんまーじでチュニドラだけには打ち負けたら恥だぞ
清水なんていて勝てるわけないじゃん
あれだけムード良かったベンチが空気悪くなってるのにどうすんだよ
チームの勢いにムードって大事じゃねえのかよ!
田宮ぶちこみたいけど負担考えての水野なんでしょOPS的には正解だし二本繋がれば点取れるのはやっぱり大きい
万波はシーズン終わりまで一番固定してくれ
>>185 宮崎はルーキーなんだから、ファームでt身体作りしながら実戦経験積まなきゃダメなんじゃないか
万波水野がチャンスメーカー打順で
67に松本郡司っておかしい
>>196 マウンド厨によればマウンドに合うかどうからしいから絶望でもないんじゃね?
知らんけど
清水アンチって何が楽しくて試合みてんだ?
ムードを悪くするっていうならお前やろ
代打で出てくるのが清水野村宮崎かあってなってたけど前2人はそんな存在じゃ駄目よな
ロッテも楽天もソフトバンクも勝ってる
日ハムだけ負けだ
万波はなぜか1番だけがハマるし打順別の成績だと相当差があるんじゃないか
1番だとなぜか投手との対戦だけに集中出来てる感じ
もうホークスとかどうでもいいわ
Aクラスに入れるかどうかのレベルになってきた
オースティンに打たれてそのまま負けるハムと勝つ便器
この差はデカい
>>196 今年のグリフィンはあんまり良くないっぽい
本当にストレスしか溜まらない
他のパも勝つからまた1人落ちと思えば鬱
楽天に追い越されてBクラスと予想
>>156 むしろ西川でただけで慎重になりすぎたんだよ
>>188 金村は良くも悪くもまとめるピッチャーだよな
無双タイプではない
ホークスと7ゲームか
楽天と4ゲーム
短い夢だった
>>182 正捕手に打撃頼ってる時点で交流戦は仕方ないと思うんだよね
リーグでは上位に置いて欲しい
トレードの駒でいい選手取れそうなの清宮か野村やな
どっちもトレードでいいよ
本人たちも別に日ハム残りたいわけじゃないだろうし
清水は代打全部凡退
本当にムードも悪くする、アウトも増やす
いるだけでマイナス
>>230 前にそれ言ったら発狂して絡んでくるやつ居たわ
借金10目前で中嶋休養まであるかと思ったのに
オリックスがまた息を吹き返してる
首の皮1枚プラプラさせて追ってくるの相変わらずだな
>>211 一軍の雰囲気を肌で感じさせただけでも今後のモチベーションにはなるんとちゃうかな
菅野はわりと打てるイメージあるけどね
高橋宏斗は佐々木朗希が来るようなもんだと覚悟をしとかないと
>>231 西川出るまで完璧だったのがアダになっちゃったなー
>>203 オリに勢いあるは嘘だろ
怪我人戻ってこないと勢いなんて出ないよ
>>197 このチームは4番に置くと不振になるという呪いの打順なんでなあ。
好調な奴を4番にするのはかなり怖い。
新庄はどんな打順でも本人の気持ち次第で何も変わらないという
タイプなんだろうけど選手のほとんどは違うでしょ
打線は水野郡司の入れ替えで十分機能すると思う。
エスコン戻れば6番はDHで松本8番に回せる
>>228 日ハム戦で結構打ってたベイ打線は沈黙か
絶不調の阪神ボコってお試し始めた結果チームの調子が落ちて
他のパは勝ちまくるという
―勝っている時だから試す
「そう。そこなんです。負けている時なら、ありふれているというか。勝っている時に守らせてくれるんだという気持ちがめっちゃ高まると思うから
まぁセのきつい投手ばかり対戦して
交流戦後にパの裏ローテボコれるようになれれば収穫になるんだがなー
>>242 や、屋根閉まらなくなったとかホラふいて…
>>247 完璧に抑えてた分なんかホームラン打たれそうと思ったわ
まあ先発防御率クソだからなハムは
その中リリーフで勝ってきてそのリリーフが崩れてきたんだから負けが増えてくるのは当然なんだよな
あのポジクソ野郎はこの状況見てもBクラスはないとか言うんだろうか
万波は明らかに一番だけ違うよな、なんなら去年より頼もしく見える
得点圏田宮をとにかく作りたい
>>257 試さなきゃシーズン走ることなど出来ないぞ
まだ秋まで試合が続くというのにちょっと負けが込んだだけですぐ暗くなるのな
>>196 髙橋宏斗はほぼ捨て試合だからまあいいとして戸郷と菅野が特にキツいよなあ
小笠原柳グリフィンはやってみんとわからん
優勝なんて夢見たこと言ってられる状況じゃなくなってきたな
とりあえず2位で終えたい
明日もひどい試合したら来週のエスコン見に行くのやめるかな
清水は2軍では打ってるけど1軍での打席の作り方がなってない。打つ雰囲気がない。ってポストしてる人がいて納得してしまった。
ベイスで
今日朝に支配下登録で今投げるとか
どこも投手不足だなぁ
ユニフォーム109、3桁のまま投げてる。
清水はウエスタン地域の球団に向けたショーケースとか?
>>257 まあ、うまくいくときはなにやってもうまくいくから
ただ最近運気が下がってきたような気もする
チームの命運は新庄の運次第とか
1勝1敗でよくそんなにネガれるもんだ
Bクラス確定ならもう見なくて良いだろw
>>243 3連覇監督にそんな仕打ちできんだろ
故障者だらけが原因なんだし
清水落とすだけじゃん
それだけでチームは勝ち始めるのになんで分からんの
>>279 マツゴーは一番嫌いで拒否打法連発しとる、それに万波が一番から外すと微妙になる
もう少しで他チームの結果も気にならなくなる
日常も近い
俺が現地観戦してる試合5戦5敗なのに何故かAクラスなんだよなあ
水谷本人は2番が好きって言ってるから万波1番水谷2番にしたら
くっそおもんない
清水1人のためにどんだけのファイターズファンが不幸になってんだよ
なんなんだよマジで
今年は楽しくファイターズ見てたのに
本当になんなんだよ清水は
数は打たれてないのに2つの機会で6失点じゃ仕方ないな
投手3人で済んだし明日なんとか
>>277 スタメンコロコロでうまくやってきたけど、スタメン固定したからこそ
打順入れ替えに制限があってうまくいかなくなってきた感じがする
>>282 打てる雰囲気が1ミリも無いもんな
ザ・二軍の帝王って感じ
お前ら清水落とした途端に快進撃ファイターズになったら謝れよ
凄いキチガイが居るな。
そこまで嫌悪できる時間が持てるんだ
もうただのオカルトで申し訳ないんだけど、清水いると雰囲気悪く見えるし、さっさと落としてほしい
まぁDHなしだからいるだけであって、月曜に消えてくれるだろうけど
>>289 万波も1番の時の方が成績いいし、それが良さそうだよな。
>>289 これがいいんだけど新庄はサイン出したりしたいんだろうからMLB的な1番2番は好きではなさそうなのがね
チームの強打者に1番打席多く回るように組んでってシンプルな考えでいいと思うのだけど
>>289 万波水谷の12番はこれ以上ないロマンだから続けて欲しい
3つ取りたかったけど勝ち越せればよし
あす落とすと交流戦終了を待たずにBクラスも見えてくるな
万波水谷郡司マルちゃん田宮水野松本上川畑投手なら上位打線は結構点取れそうだよね
万波
水谷
郡司
アリエル
田宮
水野
松本
セカンド組
またこれに戻そう
>>203 むしろシーズン前の評判的にはSB一強 西武一弱 残りが団子状態みたいな感じだったし勝率が収束したようなものじゃない?
どちらにせよここからいかにして勝っていくかが重要なわけですが
>>293 明日の先発ピッチャーは防御率は高いけど、右バッターの披打率1.49で右が主力のハムにはきついよ
東相手にするようなもん
でも万波に求めてるのはランナー返す仕事なんだよ、でも長打あるからええか
清水のいないベンチに戻すだけだろ!!!!!!
なんで分かんねえんだよ!
清水きてから貯金増えてんのか?あ?
万波水谷は並べたほうが相手ピッチャーの脅威になりそう(・へ・)
>>301 オカルトかもしれんがなんか本当にベンチの雰囲気悪くなったような気がするんよなww
>>265 それでも猫さんなら…猫さんならきっと付き合ってくれるはず
上川畑も連日出ると精細かいてきたよな
石井と併用が重要だったのがわかる
>>314 でも実際の万波は返す打芸はあまり得意ではない。
広島あんなカチカチの先発で来たくせになんでロッテに知らん投手先発にしとんねん
郡マルタミの345で安定してたから動かさなくていいかなとも思う
考えるべきは田宮の後に誰打たせるかかな
>>301 >>318 君たちはそこに気付き始めてるだけ他のファンより見る目あるよ
毎日ファイターズ見ててそこに気づかない奴本当にたくさんいるからね
>>322 そうなんよな、打ってもソロばっかだし
一番空いてるから有難いけどさもう一化けして欲しい
奈良間の何も考えないで内野フライ打つヤツ
あれはキツイな
>>316 たかが野球だろ
何そんなにキレてんの
清水のせいにしてればいいんかw
日程もあるだろうけど今年の交流戦表ローテ当てられすぎだわ
>>323 でも玉村はソフトバンク戦も今日のロッテ戦も自責0
>>332 清水のせいなんだよ
お前は好きなチームが清水1人にめちゃくちゃにされてるの見て我慢できるの?
もうホークスとの差はどうでもいいかも
Aクラスを死守する方が大事
エスコンから清宮上げてスタメンで使うのもアリかと思う
後1枚ハマると得点力上がるし清宮だよなぁと
>>297 野村も同じようなもの
外角投げときゃ打たれない
という情報共有できているな
明日勝てば敵地6連戦を3-3で終われるから悪くないけどね
交流戦で他のパの勢いが凄いからめちゃくちゃ落ちてるように感じるけど
>>305 それなら2番郡司3番水谷でいいんじゃね
郡司はバントは下手だけど、進塁打とかエンドランとかの作戦遂行能力高いし
状態戻ったっぽいから打順戻していい
郡司いないと打線の繋がりがマジで悪い
>>340 この前上げて攻守に振るわず戦犯疫病神扱いされてたので慎重に状態見極めてほしい
奈良間や今川みたいな元気が取り柄で打てない選手には新庄厳しいからね
干すときは徹底的に干すイメージある
>>334 これはある
ローテーションが露骨にキツいね
パリーグの他が勝ってなければ別にいいんだけどちょっとこれはきつい
楽天は交流戦だけ
とはいえハムがこのまま順調に落ちていけば普通にBクラス行きだけどな
交流戦が得意なんじゃなくて札幌ドーム時代にセリーグの選手がすすきので夜遊びしてくるから勝ててただけ
ふうやっと明日で交流戦ビジター終わりか
これで試合開始から最後まで見られる
放映権問題が解決するまで迷惑だからもう交流戦やらんでいいぞ
相手のローテはきついが、そもそもハムが打たれすぎている
ベイも広島もハムだけ露骨にカモにしてきたからムカつくわ
清水と宮崎は1軍にいちゃダメなレベル
ベンチ枠の無駄
奈良間は打てなさ過ぎ
新庄は守り勝つ野球やりたいのはわかるけど今のチームって打力のチームだし投手のやりくりがキツいから点は取れるだけとって勝つみたいな采配していかないと試合落とすと思うんだよね
ここの奴らって誰かを疫病神扱いしないと精神保てない奴いるよな
>>354 中日なんてこの3連戦は涌井、メヒア、松葉なのに
ハム戦は高橋宏、小笠原、柳だぜ
広島といい嫌がらせに近い
>>367 郡司アリエル休ませる時に替わりに打てるの居ればなぁ
やっぱり清宮か
清水落とした途端にエスコンから快進撃になるんやろなあ
清水を一軍に置いてる2週間が今年1番つまらない2週間になるわ
>>364 ここまでの躍進は投手陣のおかげだと思ってるけどさすがに調子落ちてきたかな
奈良間ならまだ石井のほうがいいな
まあ似たようなもんだから若い分奈良間のほうが優先か
奈良間宮崎畔柳清水あたり、二軍でいいんじゃないな
畔柳は下で先発調整させようや
柳田離脱で油断したのかそこから勝てなくなったしSBは気を引き締めたのか勝つようになったし
差が開いちゃったね
結局甘いチームだったな
>>372 中日は2年連続ハムに3タテされてるからな
そういうローテにしたんだろ
今年もそんなことになったらたまらんってな
でも清水をそれまでに二軍に行かせてればスイープできるよ
約束する
>>364 こっちは相手の2.5倍安打打ってるんですが
>>372 ハムの平日ローテーションはめちゃくちゃキツいことになってるからスイープ食らわんことを願うね
逆にソフバンはガチガチの表当たったの今の所中日だけなんだよね
セリーグ逃げすぎだよ
DeNAホーム3カード全部負け越し。DeNAはエスコンで勝ち越しただけ
神宮球場は高校野球でもとんでもない試合が幾度となく行われてきた恐ろしい球場だからね
一例として
清宮そろそろ見たいわ
アイツ上げると郡司調子上げるかもだし
四球からホームラン打たれるのは芸術的な得点効率だよ
中日は12球団で唯一オープン戦でもエスコンで試合したことないから付け入る隙があるとしたらここだな
ハムってこんなに交流戦苦手だったっけ
去年ですら勝ち越ししてたのに
交流戦5-5
伊藤1-1 スズケン0-1
福也2-0 福島1-0
加藤0-1 北山1-0
金村0-2
4本柱で負け越してるのがつらみ
明日の加藤は必勝やね
勝敗度外視なら相手表ローテの方が見たい投手見れて嬉しい
なんなら相手の勝ちパターンも見たい
一度でいいけど
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
5月8日の登板から先発に転向して金村勝ちゼロ
中継ぎで負けた試合の数考えたら、中継ぎ運用でよかったな
ローテ足りなくても金村先発に回して勝てないならそれは全て無駄なんだよ
上手くいっているのに
急にストライク入らなくなるのはなんとか修正したいね
>>387 セはソフバンがいくら勝とうがどうでもいいからな
ホークスは佐藤直樹で勝てたからやはり層が違いすぎるよ
ハムは代打が弱すぎる
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
2番水野やめろ2番水野やめて2番水野やめて
>>396 普通に打ってるけど
進塁打やバントも出来るし
北山が身を犠牲にして投げたりさちやがヤクルト1000仕込まれて眠くなりながら頑張って投げたりしたのに
ただでさえ先発打たれてるのに
北山離脱してしまったの痛いな
>>399 今日は金村が悪いけど金村の日勝ててないのは援護のせいであって金村のパフォーマンスは凄いんですけど
今のこの打線の状態で連勝できないのはちょっと厳しいな
>>334 何でだろ?
鷹には絶対勝てないから2位のハムに表当ててんのかな
下位の猫鷲は裏ローテで十分だしぃみたいな
で、予想外に鷲が善戦っと
>>373 アリエルを休ませる時はファーストに野村で、郡司を休ませる時はサードに奈良間だったよね
まあ、清宮は一応両方の経験があって、ファームでもこのところ守備も落ち着いているようだけど
まあ村上に厳しく攻めすぎたのともう一本の3ランよな
昨日の見てたらサンタナが一番怖いのに
>>399 だから金村の代わりに誰投げたら良かったんだよ
ただでさえ枚数いねえのに
>>407 8日以降は中継ぎで負けた試合が多いから、先発登板時に勝ち試合がない以上はチームとしての先発転向は失敗
清水落としたらまた快進撃になるんじゃないかと薄々でも気づいてる奴多そう
そしてそれは正解です
シーズン前は先発余るほど候補いたのに始まると足りなくなるのは毎年の恒例行事
>>370 今年のハムは死体蹴り力が足りないよな
最低限しか点を取らないからリリーフの疲れが出てきて僅差ゲームを落とし始める現象が起きてる
松剛2番だったら
ボールに手を出したあげく三振の水野とは違って
立ち上がりのサイスニから四球を選んだり
最低限のセカンドゴロ進塁打を打ててた可能性は高かったかな
長い目で見れば水野を育てたいのだろうけど
今はそれやってる場合じゃないよね
>>414 1枚スズケンか上原にやらせて完全に捨てる
>>410 これな
昨日は先発の時点で5点とって余裕がちしなきゃいけない試合だった
>>126 金村はこんなもんでしょ
むしろ今までが出来過ぎだった
現地で水野のセカンドゴロよく分からなかったんだけど万波に当たってた?のか?
打線が点取っても投手が踏ん張れないから
きっついのう
>>415 そこは結果論だから何とも、強いて言えば村上からカウント悪くしたのが良くなかった
今日だけの話じゃないし3ラン2本打たれたのにこっちのが打ってるとか4安打とかちょっと知能が...
>>416 だからそれは金村の先発のせいじゃないじゃん
金村以外だと上原が一軍で先発しなきゃいけないんですけど
北山空いた穴は2軍でよさそうなの上げてブルペンデーかな
捨てゲーだろうけどしかたない
ヤクルトは今が今年1番調子いいから
そこは巡り合わせの不運
清水いらね、宮崎いらね
清宮で打ち取られたほうが気分いい
畔柳の四球残念
>>426 違う。自打球がなぜかイレギュラーインプレーにされた
(・へ・)
>>432 そうなの?この前まで優勝してたチームなのに?
>>425 お前らがどうでもいい要素で議論してるの滑稽だな
全ては清水が一軍にいることが原因なのに
他の要素なんてたいした要素じゃねえよ
清水一軍に置いてなければ交流戦で落とした試合ねえだろ
>>425 打線はソフバンに次いで点取れるし守備も良いから投手の責任や
DeNA
vs日本ハム 東、中川、大貫
vsソフトバンク 森唯斗 東 石田裕(ルーキー)
広島
vs日本ハム 床田 森下 九里
vsソフトバンク 大瀬良 玉村 アドゥワ
巨人
vs日本ハム (戸郷、菅野、グリフィン?)
vsソフトバンク 山﨑 堀田 高橋礼
よくやってる方だと思う
まーた○●●とかやめてくれよマジで
というか昨年より交流戦の成績上にしろ
西武の髙橋、0勝6敗ってメジャー無理じゃね
上沢みたいにマイナーしかなさそう
>>422 金村よりイニング食えない奴ら増やしてリリーフ負担上げろってか?
賛同されるといいね
3ラン打たれたことは結果論
問題は直前の逃げのフォアボールだろ
金村は田宮ではなくしばらくは伏見にリードして配球リードしてもらった方がいい
少なくとも万波が一番で結果残せてて打順関係なさそうな水谷も居るんだから水野外したとしても水谷になるだろ
一発怖がって四球
で四球怖がって一発
ってゴミPの典型ばかり
明日勝って阪神スイープしたらエスコン5割でもまあ十分レベルなんだが
てか交流戦5割なら上出来
楽天オリックスが勝ちすぎなだけ
対立浪ドラゴンズ6連勝中の新庄監督
3年越しで9連勝して立浪政権の介錯お願いします
>>444 今年は今井だけだろ
こーなも平良もポス許可しねーだろうな
ハムバッテリーはなんで頑なにサンタナの懐を抉らないの?どう見ても外の球に合ってるのに
スコアラーとバッテリーコーチは何してんの?
>>445 捨てるというコメント見えないんか?
打たれたらそのまま続行、どうしても上原下げざるを得ない時にスズケンロングリリーフさせればいい
スズケンには左打者への経験値が必要だからちょうどいい
>>434 あ、体に当たったってそっちか
サンキュー
>>422 晒し投げさせるんかね
唯一の取り柄だった士気もどん底になっちゃうぞ
>>446 出た
トラママのおっぱい好きなマンコwww
>>446 キャッチャー関係ねえよ
もしリードに正解があるのならばベンチからサイン出せばええやん
>>454 実際チームとしてそいつら打たれても続行させてないんだから現実的じゃないの分からないのか
上原ボコられたときどうなったよ?
>>441 4本柱は3失点以内なんだから投手のせいではないだろ
中継ぎは知らんけど
>>461 だからこれからは捨てればええやろ、という提案なんでは?
>>453 今日ホームラン打たれたのインコース要求がミスってアウトコースいったように見えたが
>>446 意地でも伏見上げて田宮下げるその姿勢は逆に尊敬するわ
さちやの四球何個だったっけ?
まぁ金村は先発だろ
頭数がいねーんだもん
ハムはこれでもリリーフ負けは少ない方なんだ
自チームしかみてないならわからんだろうけど
>>460 今日は完全に配球ミスだけどな
村上勝負避けたり
典型的な山はりのサンタナや松本にストレートで簡単にカウント獲りに行ったり
どっちも変化球でカウント獲りに行けば打たれてない
相手が何を待ってるか全然読めてないんだろうな
そろそろ宮西か
後田中瑛斗も一応いい感じなんだっけ
>>461 だから新庄は甘いんだよ
本来、清水や野村、宮崎とかに打席与えるべきはそういう試合でもそうしないだろ?
上沢がボコられた日のロッテ戦覚えてないんか?どれだけ負けててもエースに100球投げさせてベンチに帰らせる。これが本来のあるべき姿なんだよ
>>464 伏見で行ってほしい
ダメだったら加藤と一緒に途中帰れば良いし
>>458 田宮のリードも未熟なのは事実だわ
金村には伏見の方が合いそうだし
>>469 いやだから正解があるんならベンチがサイン出せばいいのでは?
全部打たれた後の結果論だろ
>>465 これから捨て試合何個作る気だよ
枚数いなくて今の状態でも作ってんのに晒し投げの日も作るのが現実的じゃないだろ
>>469 村上に厳しく行っただけで逃げては無いだろ、今の村上ならそこまでする必要は無かったけど
配球ミスなら昨日も打たれてるからバッテリーコーチの問題だな
>>434 あれのプレーがリクエスト対象外ってヤバくないかな
今日は点差があったから影響少なかったけど、1点差ゲームだったら勝敗にもろに影響するよね
清水優心さん1軍昇格前の勝率.600(27勝18敗2分)
清水優心さん1軍昇格後の勝率.375(3勝5敗)
シーズン前にも話が出ていたが、若手と若手を組ませるのは投手迷わせるから昔からよくないんだよ
片方がベテランというのが望ましくて、当分は金村と田宮ではなく金村と伏見で組ませて金村を学ばせるべきだと言ってるんだよ
>>473 ならピリッとしない伊藤も伏見と組めばダルビッシュ並のスーパーエースに変身するのか?w
もう阪神の振替試合が非常にめんどくさいから引き分けにしてくれないっすか?
育てる目線でいえば両方と組んでみた方がいい
気付きを得て元の相方にもフィードバックすれば良い
何なら福也と田宮も一度組ませてみた方がいい
勝てるかどうかは別
>>481 こういうデータ出しても分からない人間ってどんな脳みそしてるんやろね
明らかに清水がベンチにいるせいで空気悪くして負けてるのに
>>474 ベンチからじゃわからないこと多いんだよ
近くで見ることで打者の反応とか見て何を待ってるか判断しないと
畔柳ふざけんじゃねぇぞコラ
現役ドラフトだろコイツ
>>469 金村自身もおそらく何投げればいいか迷ってたと思うぞ。これが若手同士を組ませる弊害
逆に、加藤かさちやが田宮と組んで容赦なく首振ってほしいんだよ
本当におもんない
1番やっちゃいけない清水の昇格で一気に崩れてる
四球四球ホームラン打たれるくらいならソロ3発打たれやがれ
>>488 山田が清水と西川について賞賛してた記憶ある
田宮の課題はフレーミングくらいで配球もブロッキングもよく解説に褒められてるけどね
>>491 その理屈ならテレビで見て配球どうこう言うのおかしいやん
今日代打清水の時、歓声どころか失笑聞こえてなかったか?
現地どうよ
>>477 金村が投げミスで3ラン
畔柳がボール入らずに2四球で置きにいって3ラン
代打攻勢が不発
>>490 そう思うよ俺は
これは解説の方の金村や城島も言ってたんだよな。ピンチを背負ったときに何を投げればいいかわからないときに誘導してくれる先輩がいると全然違うってな
畔柳を中継ぎで育てる意味がよくわからんね
先発でも球速変わらないしコントロールは先発の方が良い
配球なんてデータとその日の投手の調子で決めてるからな、露骨にタイミング合ってないなら連発するとかあるだろうけど
球が荒れ出したの無視して配球とかアホじゃねーの
先月か先々月か伏見が田宮に向かってベンチからサイン出してるから安心してリードできる!とかほざいてたやついたよな
>>469 サンタナに打たれたのは変化球全然入らんかったから仕方ないのでは
松本に関しては球種云々じゃなくてど真ん中過ぎる
>>507 田宮で先発がイニング食うと毎回出てくる
下で3安打してるレイエスは上げてほしいな
代打枠が清水、野村、宮崎は苦しすぎるわ
>>510 田宮で勝ったら伏見のおかげ、田宮で負けたら田宮のせい
んなアホな
>>511 明日でDH無し終わりだけどなw
DH無しでの采配は散々だったな
流石に四球だすなホームランも打たれるなは無茶な要求だからな
どちらかは見合いにしないといけない
なんで田宮だけリードうんぬん言われるんだろうな
伏見でも普通に点取られて負けたりしてんのに
てか去年ほぼキャッチャー伏見だけど普通に点取られて負けてたの忘れたんか
>>515 昨日もコントロール悪い投手の責任言ってたからな、リード厨のアホな所は一貫性皆無なんよ
>>515 捕手論争する人は推しが入れ替わってるだけで昔からそんな感じ
Aクラス目標やしようやっとる
お前ら優勝とか期待すんなw
駆け引きの結果の四球はしかたないけどただノーコンの四球はしょうもない
リードなんて結果論だろ
ただ清水に関しては、金村と組ませた時のコースみたら絶対にこいつと組ませるべきじゃないというのがよくわかるよ
金村と清水が組んだ日のコース画像見てこい
石井落として清水と宮崎が1軍に上がってきてから負けまくり
というか伏見と田宮ってどっちも強気リードだから
傾向自体は似てるような 若干伏見が慎重かな位
清水はハッキリ違うけどw
若い選手は基本的に絶賛しれるのに何故か若い捕手にはやたらと厳しいよな意味が分からん
田宮が守備悪いなら分かるけど守備上手いからええやろ
>>508 球種の選択間違ってるもん
カットとチェンジアップがストライク取れる変化球なのに
スライダー連発の逃げ配球
ストレートしか待ってないからボール球で誘っても無反応
しょうがないからストレートでカウント獲りに行って痛打
後はまあ経験の分
打ち取り方のパターンの引き出しは持ってるかな伏見
清水のリードが叩かれてるのは少しわかるわ
データとかはみてるだろうけど、清水はムキになるところがあって同じコースに執拗に投げさせて素材を活かした配球リードができないんだよ
そういうところみてリードが下手くそと言われてるなら全力で首肯するな
明日でDHなしも終わり
エスコンに帰ってくるし
正直明日の試合は早く終われと思っている
しかしヤクルトもあの打線で最下位とはな勿体ない
バントは100歩譲ってアへ単と守備の人多いからまだ分かる、リードはマジで意味不明、そもそも基準すら提示出来てないやん
>>529 インコース攻め大好き田宮
アウトコース攻め大好き清水
田宮と伏見の捕手論争にどうしても落とし込みたい文盲バカがいるみたいだが、片方が若手でもう片方が経験豊富なベテランなんだからうまく使い分けようやって話な
伏見もアウトロー大好きじゃね?去年それで四球出しまくってたろ
奈良間は去年も良かったの一瞬だぞ、守備は良かったけど
平原だってシーズン入るまではアリエルと組ませてもいいかもみたいな話題が出てたんだから頭もっと柔軟に働かせろよって感じ
現地民によると畔柳は昨日も肩つくってたらしいしカープ戦の時点でもう既に怪しかったことを考えると今日の結果はしゃーないとは思う
ただこれで鎌ヶ谷行きの口実はできたし次は先発で見たいね
田宮はずっと山はり打者を苦手にしてる
ファーストストライクを痛打されることがあまりに多い
万波のサングラス自前なのか
メジャーの前にハリウッドに行ってしまうわ
リードは評価の基準がないからファンでも好きな事言えるし数字の記録も無いから印象論で適当な事言っても論破されにくいから
>>504 スポナビの速報だと球種はスラーブ、真ん中低めだから清宮の得意なゾーンだね
今のところ、動画はこれだけ
着弾点が判らない
>>538 バントも使うべき場面(終盤・僅差・ノーアウト等)でやれば別に悪くない
ワンアウトからとか点差あるのにバントとか変なことするから言われるわけであって
四球出してボール先行から甘いところに投げて3ランとは本当に頭わるすぎる
>>541 伏見が打てない刺せないのが悪い
伏見がある程度打てて刺せてたらもっと使われてる
>>546 田中瑛斗上げて畔柳は先発調整で落とせばいいと思うよ
北山は2ヶ月くらいは一軍に戻れないんだから夏場に先発用意してないと大失速する可能性がある
>>536 でも投手弱いじゃん
結構打ってるだろこの2日で
>>309 ローテは最初から決まっていて、SB戦前に入れ替えてるわけじゃない
広島と中日は表3枚(大瀬良が裏かは微妙だが)が週の前半にいるから、
そこに当たる日程のハムが運悪い
清水は前回のエスコンでキャッチャーやった時も金村に苦言解説されてたからな
>>558 若月は何か知らんがオリックスファンには毛嫌いされとったな
なんかよくおりせんのスレタイになってた
>>555 完全にダメというわけではなく捕殺は成功してるけどな。まぁ監督がベンチにいなくてリクエストできなかったが
だからこそ伏見使う日は火力を落とせないから田宮DHという思考に流れるんだろうけど、本人の談話や昨日からの打席入る前の気合い入れ方、田宮らしいクリーンな当たりが今日出なかった感じこのままだと田宮が潰れてしまうわ
>>562 結局伏見消えても優勝してるし投手成績なんて投手次第よな
明日は田宮じゃないかな
DH使えないし相手は右だし
これで伏見なら新庄も立派なリード厨
ハムのピッチャーってドイツもコイツも豆腐メンタル、お姐ハートだから
年上のTRYにリードで甘えたいんだろ?
30過ぎの加藤でさえTRYさんのお陰って連呼するんだし、もっと野郎系揃えて歳下をリード出来なきゃ駄目だよ!!
>>557 俺と同じ考えだな・・・
北山の離脱はめっちゃ痛いけど代わりに細野を一軍で見れそうなのでそこでポジってるけど畔柳も先発調整させないと普通に先発不足で詰みそう
上原&バーヘイゲンと心中とか嫌だぞ
>>560 岸や有原とすでに3回も当たってるから運ではなくて日程組んだNPBが下手なんだよなぁ
偏りが酷い
リード除いても出場機会求めて来たベテランFAだからな、大人の事情もある
仮に伏見が1割しか打たなくても絶対に試合出される
横浜戦から完全に神通力が解けたね
1点差ゲームにも弱くなったしすっかり去年のハムに戻った
若手をホイホイ1軍先発にすっとボッコボコにされて立ち直れなくなっちゃうからな
しっかり準備してからにしてくれ
朗希とも当たってるんやぞ田宮覚醒無かったらエライ事になってたわ
明日の田宮は休ませるべきだと思うがな
昨日捕手入る前の三塁側あたり歩いてるときの引きずるような感じは結構やばいと思うわ
ヤフーレ被打率
右.149 左.288
明日にも清宮KG召喚あるか
>>570 セ・リーグも見てみるとけっこう偏ってるからな…
新庄「野村君、ピッチャーやってみない?先発が足りないんだよ。経験あるよね?」とならないかな
黄金期の頃からそもそもダル大谷クラスのチートがいてやっと優勝できるチーム
Aクラス入れれば御の字
2番水野があかん。何故これにはこだわってしまうんだ。
下位でまた調子よくなったら再度試せばええやろ。
休ませるなら最低でも座らせないでくれ、結局守備が負担大きいんだから半端に使って疲労させるなら清水座らせた方がマシや
レイエスは完全に脳内が日本野球対応になってからがいいよね
一気に打てるようになって嬉しいけど
しかし野村は打たねーな
もう叩かれもしなくなってるだろ
>>581 まあそれはそれで仕方ないと思うし伏見はもうちょい打ってくれるか刺してくれたらええよとは思う
ただ事情を無視して無条件に伏見上げて田宮下げるのは違うやろって思う
セイバーメトリクス参考に並べたんだと思うけど、水野は弱点が多いのと(高めと真ん中低めの変化球)、縁の下の力持ち的なポジションで下位打線でいいと思う
上川畑、ピッチャーの並びとか何も怖くないしな
レイエスはもっと我慢して使い続けてもよかったと思うんだけどね
スティーブンソンはもう厳しい気がしてるけどレイエスはまだ可能性あるよ
8回に半分ラッキーな形で2点が入り逆転も不可能では無い点差になったのに、9回ワンアウト一塁で代打宮崎が告げられた時の絶望感
簡単に三振してくれて、ゲッツーで無かっただけ良かったと思うしか無い
田宮もお疲れだけど伏見も週2日使えば露骨に打撃が落ちるからな
昨日は移動からの延長戦だからな
選手みんな疲れてるんだろ
今日はゆっくりして明日や
>>585 1軍復帰してから3割くらい打ってると思うけど
映画の途中に休憩いれろとかあほか
それこそ萎えるだろ
頻尿だから途中で抜けるのがつらいって気持ちはわかる。俺も頻尿だからな
俺はおむつ吐いていく。二回までは完全防御してくれる。映画に没頭できて催してもその場でできる
ガチでおすすめ。映画好きなら常識だぞ?
>>582 明日のスタメンマスク清水か・・・
考えもしなかったが劇薬としては効くかもしれない・・・
もちろん副作用(主作用?)の危険は大きい
>>590 ファームで打席数増やして攻め方熟知した方が急がば回れみたいだと思う
来年も再来年もいてほしい
上位打線に水野持ってきてるのは結局会長が繋ぐバッティングをできてないという点に尽きるんだが、神宮で感覚戻してるならランナーなしから始まる1番打たせてもいいと思う
会長→水谷→万波→アリエルで
>>597 スタメンじゃなくて昨日の田宮みたいな状況で捕手交代なら清水でよくね?って事
守備の不安はあるけど田宮に対して中途半端過ぎる、なんならホテルで休ませてもええやろ
楽天にはすぐに抜かれるな
オリックスにも抜かれる
西武とのマッチレース
盗塁できる松本は一番が一番いい
返すのが下手すぎるのもある
なんだかんだいってマツゴーは安定感あるしなぁ
>>602 守備固めにならない人が出ても意味ない気が
松本が9番で金子誠風を任せられる打線になれば強くなるんだが
今のマツゴーって1番打席数立たせたい打者ではないでしょ
1番の役割論ならそれこそ9番で実質1番扱いでいいと思うし
>>594 あんまり攻撃に加わらないのよな
3試合くらい加わったかな
>>609 オフの田宮疲れさせるよりマシでしょ
そもそも何で清水なの?って話だけど
>>603 会長7番に置くとかDHなしルールで完全に死に打順というのもある
>>570 そうね。ペナントは偏りが酷すぎる
ただ自分が言ったのは18試合の交流戦。
例えばいつ巨人と当たるのか、それがホームなのか、ビジターなのか
週前半か、後半かは完全な運でしょ
>>610 これいいと思うよ
松本はチャンスとかいい場面じゃ頼りにならんけど出塁はそこそこするし
9番出塁からの恐怖の12番万波水谷が見たい
>>608 金村 また中継ぎに戻してホールド稼がす方がいいと思う 先発だとポロポロ失点してばかり
水野が二番はほんと打てないなぁ
ってのはある
郡司が今日、二番か三番ならなぁって思えた
たしかに松剛9番もありだな
水野→投手→松剛→水谷というのはいいかもしれん
かいあたま水野が塁に出て投手バントする想定だとまつ毛無しで水谷に打席回せるしな
里崎「田宮はキャンプから良かったけどここまでとは思わなかった」
石橋貴明「成田出身なんだあ」
里崎「そうなんですよ。だから言ったんですよ。隣なのにロッテは見つけられへんかったんか!ってw」
>>621 二軍の七球団競合の中、ハムが勝ち取ったスーパースターが一人いて
二軍ではHRをかまして絶好調なんですが
ソフトバンクを追いかけるどころかBクラスの可能性まで見えてきたな
流石に西武のところまでは落ちないだろうけど
清宮が一軍で結果残すまで田宮に上位頑張って貰って清宮が大丈夫なら上位に清宮でええやろ
>>613 第三捕手は万が一の待機だけで出番がないって鶴岡も言ってるんだから清水しかないでしょ
鎌ケ谷置いといたって若手の蓋になるだけなんだから
第三捕手はそういうポジションなんだよ
万波と水谷どちらが打つかという話だな
おれは選球眼なら断然水谷だと思ってる
>>627 出番ないなら郡司アリエルでいいやん
どうせ緊急時しか出ないんだから
1番万波
2番郡司
3番水谷
4番マル
5番田宮
6番水野かDH野村?
7番上と同じ
8番上川畑
9番松剛
とかどう?
二番に水野は荷が重すぎるし、出塁率も低いし向いてない
ケースバッティング求めるなら郡司でいい
ランナーありだと打たずにランナーなしだと打つ松剛を6~7番に入れてもほぼ点に繋がらないなら9番からチャンスメイクして上位に戻した方がいい気がする
>>627 田宮が最強打者である以上今のハムにその理屈は通じないでしょ
アリエルか清水ぶちこまないと伏見の日にも田宮は休めない
万波と水野は1,2番(どっちが1番でもいい)、水野は下位
これだけは崩さないで欲しい
>>630 水谷と郡司を逆にしたらワイの理想に近い
冗談抜きで、清宮が本調子ならはやく上にあげてほしい
清宮は去年出塁率四割近いんだよ
いいときの清宮は長打率以上に、すさまじくボールがよく見えてて四球をとれる
>>631 この先、DHで使うなんて決まってないのによくを 熱くなれるね
おれは1番水谷、2番万波だと思うけどな
水谷の方が選球眼がいいだけでなく足速いというのもある
そうなるとメジャーの2番打者最強理論をなぞる感じになるが
交流戦日ハムパリーグ5位か
なんか急に失速したな
ありえないと思うけど今のままだと5位に落ちることもあるんだな
>>629 コーチ陣が絶対ダメだって止めてるから無理だよ
前は止められてるのに新庄が1回やったけど
>>629 結局、郡司アリエルは脚が遅いから
後半打撃で代走に代わるってのがあって第三捕手にならないんだよね。
やらせてもいいが作戦が狭まる。
だから
伏見
田宮
アリエル
郡司
の次の第五捕手を置いて
第三捕手扱いと
>>608 中継ぎを休ませるためには打線が頑張るしかないというジレンマ
交流戦は勝ち越しさえすればいいわ
後半ソフバンとの直接対決に賭けよう
絶対優勝出来る
ベンチにいたら使わなきゃいけないなんて無いから
石川亮見てたらわかるだろ
>>634 郡司2番は理想とかじゃなく、新庄がケースバッティング求めてるから
それなら郡司の方が向いてるから入れただけ
郡司もケースバッティングは好きらしいし
1.万波
2.水谷
3.郡司
4.アリエル
5.田宮
6.レイエスor清宮or野村
7.水野
8.上川畑
9.松本
現有戦力でのワイの理想の打順
DH組の調子が上がったら3と6を入れ替えても良い
>>630 賛成
郡司2番良いと思う
万波の前にランナー置けそうな良い打順
>>640 マルも田宮も向いてないよな
その点野村はDH苦手にしてないけどw
>>635 目がいいんだよね清宮
初見の豪速球にもついて行ける
そろそろ観てみたいタイミング
加藤も速球慣れしてるけど2軍では長打を打てるぐらいならんと
>>641 郡司は足遅くないだろ
鈍即なのはマル、清水、レイエス、伏見くらいだろ
万波でも水谷でもどっちでもいいから2番はどっちかにして欲しいね
新庄はクラシカルな2番の采配しなくなって小技やる2番打者のイメージに引っ張られない打撃出来るのはこの2人だけだと思うし
郡司は器用にこなすかもしれないけどスケールダウンしそうなのがちょっと
>>643 難しくね?ちょい負けくらいで終わりそう
>>638 勝率5割だからそりゃその位置も普通だろうと
>>635 >>650 火曜日に鎌ケ谷てホームランみたけどさ
前後風景では
なんか鈍よりした雰囲気なのよね。
勿論、声出しとかも無い。
>>651 見た目で判断する人がいるからね
いまだに、清宮を鈍足扱いする人もいるしね
>>651 代走出されるから、
幹部内ではスプリンターではないんじゃ?
ハム関係ないけど西武って明日から才木→床田→森下→九里の10連敗確定ローテなの可哀想だな
牧野まりあちゃんは11時頃?にインスタ全削除したのに球場にも来てたって意味ワカランな、何があったのか
文春砲だったりスキャンダルでなければ良いが
西武は今年のドラフト上位指名は野手ばっかになりそう
>>657 それ足遅いとは別でしょ
試合展開次第では上川畑とかだって代走出るけど、二遊間の割には遅いってだけだし、伏見やマルみたいに遅い訳じゃないし
>>546 俺の記憶が正しければ昨日はほとんど作ってなかったぞ
代わりに生田目がずっと作ってた
3回まで見て負ける要素ねーなと安心して出かけたのに負けてんのw
しかも被安打4で6失点かよ
金村調子よさそうだったのにもったいね
9万波
D清宮
7水谷
3マルティネス
2田宮
5郡司
6水野
8松本
4上川畑
コレでイケ
>>664 打ち取った当たりの内野安打、四球、スリーランがすべてやね
金村よかったのにもったいない
ホントあの魔の回だけ
なんで負けてるか知ってる?
清水一軍に上げたから
俺は分かってたよ
万波って本質的にはチャンスメイカー型の打者だよね
その辺は大谷に近いものを感じる
今日新庄に言いたい事
①奈良間は落とそう。石井上げよう
②野村はまだ我慢してもええが落としてもええぞ
③畔柳は先発させよう。柳川も後2回は先発チャンス与えてやってくれ
④ここで宮西上げよう
⑤2番水野は諦めよう。やっぱ7番がベスト
こんな所か?
他ある?
水谷の打点12で
チーム6位じゃねーか
これもう外せないな
>>670 投手の調子が良くなったのと小郷や渡邉の新戦力が出てきてる
フランコとか
あとは投手が好調
日ハムと違ってスロースターターだったね
ぶっちゃけ6月入ってからの負け試合ってほとんどといっていいほど松剛の置き場に困った結果だと思うわ
松剛の2番が微妙だからお試しで入れ替えたけど
入れ替えた結果、松剛2番の時より打線があちこちで切れるようになってヒット数の割には点が入らないって状況になってる
ヒットそのものは打ってるから打順入れ替えがうまく収まればまた点取れるし、勝てると思う
>>674 野村落とすのはありえないでしょ
再昇格してからは実は結構打ってるんだぞ
>>670 攻守ともにお荷物だった浅村を代打要因にしたのとセリーグ全体から油断されてるからじゃない?
>>674 石井は下で2割しか打ってねーよ
水野が2番向いてないのは同意
そんなにハムが嫌なら俺達がハムファンにやるからお前らが西武ファンやってくれ
>>661 だから
足は一つのことで、
主題はマルチネスも郡司も
試合予備第3捕手に出来ないってことだぞ?
より速い代走に交代する策内にある。
試合最終までほぼ打席に立たない扱いだ。
浅村 西川 山田あたり30代前半なのに急劣化しちゃうのね
打順固定する話はもう無くなったのかな
水野は下位打順の方が打ててるのに
何で打順コロコロするのかな
目の前の試合に勝つより別のこと優先してないか
>>676 楽天は去年からスロースターターに切り替えてる
今まで前半だけ強くて後半負けまくりだったから反省したのかな
>>677 ヒットもホームランも出てるのに思ったより点が入ってないのはマツゴーの打順を模索してるのが関係してる気はする
打撃成績みたら上位や中軸ではないと思うけど
この2試合の西川
10打席7打数3安打3四球 出塁率.600
このハムコロ何とかしよう
今日の声出しも #水野達稀 選手🙌
「今日は八木コーチの誕生日です‼🎂
八木コーチの指示通り5点取って勝ちましょう🔥」
#八木裕
#lovefighters
八木のピンポン球指導のせいで貧打で負けw
Aクラスは安泰だなんて余裕こいてたけど4ゲーム差しかないのか
>>677 役立つとしたら
出たら盗塁必須にしといて
単純打率高い打者が次に居る打順。
どこやろな。
>>683 プロ意識の低さだろうな
近藤とか柳田とかプロ意識がめちゃくちゃ高くて節制してる選手は長生きだよ
大谷とかな
あとイチロー
30歳前半とか野球選手全盛期なんだよな
現地から帰宅〜
悔しかったなぁ…
清水アナウンスされた時周り一瞬えっ?!って感じだったよ、もちろん応援したけど
野村が出てきた時との差が、、w
とりあえず明日も応援しにいく
単に新庄は水⚪︎が二人いて混乱してるんだと思う
水谷の覚醒なんて絶対プランになかっただろ
なんか急に強くなったもんだから変な人増えた気がする
今年のハムは後半強いガイジとかディズニーガイジとか
>>694 お疲れ様ちゃん
暑い中よく熱射病回避したね~
それにしても試合後の万波に取材?の人たちが群がってて注目されてんだなー、って改めて思ったよ
ジェッシーにも結構いた気がする
>>695 何がディズニーガイジだよ
野球選手はみんな野球に関してはガイジだよ
大谷やダルビッシュなんか頭おかしいくらい野球に打ち込んでる
それくらいしないとすぐ影響出ちゃうんだよ
どんなスポーツでもレジェンドの選手は遊ばねえ
やっぱディズニーガイジやったw
ハム専名物やでえ〜
>>703 変な話だが
東京故に多彩な取材陣が囲むから
ネト記事もややバリエーションがある時期だよな。
地方なら代表取材や横持ち取材だから少ない。
サッカーの長谷部とかスキージャンプのレジェンド葛西とか色んなジャンルでも息の長い選手はめちゃくちゃ努力してる
上原とかな
ハム専のスレの奴らスポーツマン馬鹿にしてるのか
あと多分新庄は畔柳のフルネーム読めないと思うんだよな
何となく画数の多さで継投決めて準備もそこそこに投げてしまったのでは
今必要なのは長谷川を取り戻しつつ水谷は手放さない方法
そういや牧野真莉愛のインスタはスタッフの手違いでアーカイブに入っちゃったためだって
まんちゅーどの熱愛説はハズレだなw
>>705 ビジター外野にいたけど周りはそんな反応なかった。
多分負けをみんな確信してたからかなw
自分は初宮崎だったから超見てたし声出して応援よ!
もしかしたら最後でも奇跡が起きるかもしれないって
思ってるタイプだからw
山田哲人とか女子大生とデートしてたり酒飲みに行きまくってるからな
そりゃあ30代前半で劣化するわ
>>713 まりあは御年頃だが
流石に新庄は落とせまい…
流石に…
>>714 半分以上出るの恥ずかしい成績の奴ばかりだけどなw
水谷が完全に主軸になってるんだよなあ
水谷取ってなかったら野村とか今川がスタメンで出てただろうし悲惨だったな
>>702 帽子タオルサングラス&凍らせたアクエリアス最強!
>>674 ①奈良間はデメリット込みでもあえて残してると思ってるのでまだ帯同でいいや
②野村は守備指標いいからもうちょっとサードスタメンで使ってほしい
③畔柳先発はそらそうよ 柳川は一軍で投球が通用すると確信したら先発調整でいいかな
④リリーフの入れ替えは同意
⑤同意 万波水谷の1,2番がベターだと思う
俺はこう思う
あと個人的には先発をもうちょっと引っ張って欲しい(リリーフへの負担をなるだけ減らしたい)
>>691 4位楽天と5位オリックスも2ゲーム差だよね
大きく離れた西武以外は判らないね
>>565 そいつ毎日現れる伏見のアンチだから触れない方がいいよ、捕手の話題なくなったら自ら釣り針たらして毎回同じ話題してるもん
というか伏見のアンチって病的にしつこくて怖い何の恨みがあるんだろね
水谷みたいに打てるけど守れないから上がれない選手って結構いるんじゃないかなソフトバンク
どんどんトレード打診していけ
>>692 ランナーありだと糞凡退かゲッツーして、ランナーなしだと打つから9番が最適解な気がしてきた
>>687 だからといってランナーありだと打たないから6~7番においても点はいないんだよな
松剛の9番マジでありだと思うわ
>>723 田宮のリードのせいで大分落としてる試合あるし伏見の出番増やして欲しいわ
>>689 今年の八木コーチはようやっとると思うんだけどな
一巡目で打てなくても二巡目でしっかり連打できるようになってたりするしその辺は悪くないと思ってる
あと立浪と違って不用意にフォームをいじったりとかしないし
水谷はリチャードタイプと思ってたら打席でのアプローチが真逆だった
>>725 ファーストでバトルブロックかまして五十幡を破壊した井上朋也がいるで
30歳とか特に生活習慣とかで筋肉落ちて太りやすいからな
糸井とか晩年になっても筋肉やばくて息が長かったけど遊ばず凄いトレーニングしていた
遊んでばっかりの普通以下の野球選手は30歳で劣化だろうな
>>726 ヒルマン時代
「金子誠には一切打撃は期待しない」で普通九番は貫いたが
交流戦でもピッチャー八番、金子誠九番には様式美を感じたわw
当時のはむ専、誰も異存なし。
>>729 選球眼ええのが◎
これは郡司アリエルにも言える
ハムの生え抜きホンマにダボハゼ多すぎ
初球〜2球凡退多すぎてなぁ
5〜6球とは言わんから最低1打席に4は稼げと
>>733 だから早打ちは八木の指示だろ
選手のせいにすんなよ
水谷はなんで急に開花したんだろうな
パワーは最初からあるし
インコースも外角も苦手としてない
ソフトバンクでも少しは注目されそうな選手だったが一回も活躍したことないよな
なんでなんだ
今年ドーピングでもしたのか
>>729 万波を野球脳が無いけど俊足強肩で誤魔化してるタイプの外野手って思うのと似てる
>>736 長打を期待されない打撃でも指南されてんのかな?
今のところミートがしっかりしてるよな。
万波の調子が上がってきてるようでそれは何より。
> 「ようやくヒットも続いてきましたし、ちょっと四球を選べていないのが気がかりではありますけど、
> 感覚として明らかによくなってきたというのは今シーズン初めてかなと思います」
これは朗報。万波復調の兆し
「ようやくヒットも続いてきましたし、ちょっとフォアボールを選べてないのが気がかりではありますけど。なんか感覚として明らかに良くなってきたのは、今シーズン初めてかなと思います」
h
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=15859 >>736 選球眼とハードヒット率や
やっぱ目と恵体は正義よ
強いフィジカルがあるから
早い打球で内野の間を抜ける
泳がされても内野の上を越えるポテンが打てる
これが正義
万波全く良くなってないだろ
去年の方が良かったぞ
兆しも全くない
打球の伸びが明らかに去年より落ちまくってる
選球眼とかじゃないわスイングの強さが弱くなりすぎ
>>505 畔柳は中継ぎだと力むからね
一度先発で見てみたい
あのサングラスオークリーなんじゃんw
スポーツサングラスのトップブランド「オークリー」の製品で、昨年オフに購入したという。「スポーツ用? たぶんそうだと思います。オークリーであればスポーツ用だと思うんで」と説明した背番号66。「もちろん、ちょっと狙ってます」と、おしゃれ感覚もあったことを明かした。
https://hochi.news/articles/20240608-OHT1T51177.html?page=1 まずソフトバンクの外野って
スタメン→近藤-周東-柳田やからな
そしてサブで川村・仲田・緒方・牧原(サブ)
この競争で守備難の水谷はまず生き残れんわ
万波も去年水谷みたいなところあったんだよね
とにかくパワーがすごかった
万波はどんどんパワーが落ちてる
水谷はこのパワーが続くかどうかだな
守れないから上がれなかったの一点に尽きると思う
選手層が厚いから欠点があるけど面白いから上げようとはならない
柳田が怪我しても上がれたのは水谷じゃなかったはず
まさに現役ドラフトとハムにピッタリの選手
まあ水谷がいいタイミングで取れて良かったな
ソフトバンクで開花されてたら厄介だったしパリーグどこ行って開花されても厄介だった
あいかわらずおハムは外人先発投手に弱いんだな動くボールがアカンのか
金曜勝って土曜負けて日曜勝つってパターンだったけどそういう勝ちパターンも崩れてきてるからなあ
>>749 昨日の交錯はホンマあぶねーわ
なんとかせんと
>>750 どうやろうな
2回目のエスピノーザはいけたけどな・・・
明日のヤフーレもツーシーム持ちやなぁ・・・
>>751 万波って1番が合ってる気がするわ
1だと結構出塁してるし
日ハムって今日の試合見ると明日のヤフーレも打てなさそうだな
水谷は今日もフライ上がったら素早く大きなゼスチャーで取りますのアピールしてた
>>758 会長のご指導が効いてるのかも
ありがとう会長
水谷あげるとかフロントあほかよ
万波レベルになりそうなのに2人だ掻き回されたら相当厄介なチームになるぞ
これが去年の時点で鷹ファンから呟かれるツイートだから覚醒って訳でもないんじゃないか
>>761 なるほどな
万波も2年目あたりからめちゃくちゃ注目されて
2軍にいた時からハムファンの中で注目はされてたから一応兆しはあったんだな
>>724 コレ
打席の後ろ姿から全く打つ気配もなく
なんなんや?!って思う
どうだろう
清水のライトフライは風で戻されてなかったら流し打ちホームランの紙一重の打球だったと思うが
マルちゃんってチームには間違いなく必要なんだけど4番打者にしてはなんか物足りないんだよなあ
>>765 4番を純粋な打撃成績で見るか、
成績ではない何かで考えるかで、物足りなさの質は違う。
>>765 アリエルよりOPS高いの田宮しかおらんぞ
明日でセのホーム球場終わってようやくエスコンに戻れる
これでダメならもう終戦
>>769 球場関係あるか?
普通に失速感を感じるけど
怪我人も出てるし
先発中継ぎ抑え投手が特に失速してるよ
打撃は好調が続いてるが
セリーグビジターは見るのに苦労するからもういらねー
それかセリーグTVみたいの作ってくれや
現状何もかにもが足りていないことを突きつけられた宮崎が
この後どうなって行くかは
しっかり見ていこうと思う
宮崎は経験上げやろ
今川はもう一軍で見ることはない
ハム専って野手の口論してるけど
全く今の不調が見えてないよ
日ハムが好調だったのは先発もほとんど失点しないし中継ぎ抑えが無失点が続いてたから勝ててたんだぞ
頭悪い連中しかいないな
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ウンコハム🤭💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
試合通して1、2失点しかされてないんだからずっと勝っていたんだが
野手のせいにしてるのは頭悪い
>>778 イチローもガイジだね
イチローもディズニー行ってるやつ見たら野球を浅いところで舐めてるって言うよ
>>780 イチローはシーズン中に酒も飲むしジャンクフード食いまくる不摂生マンやぞ
君の基準だとアウトなはず
>>781 いや
イチローは酒を我慢してたよ
嘘つくのやめような
野球やめてから毎日酒飲んでるって
それ野球やめてからの話だよ
全然知らないのな
昨日も実質負けた様な試合だったしここ数試合まともな試合できてないよな
>>783 俺が言ってるからガイジ言われるが
ダルビッシュもイチローも大谷も近藤も落合もシーズン中ディズニーは行かないし仮にチームメイトが言ってたらそいつとか変わらんよ
糸井もな
プロ野球選手みんなガイジだね
>>782 ああ酒は引退後か
でも食い物はジャンク食うしルーズだって自分で言ってたぞ
それはええんか?
ディズニーガイジ
今年のハムは後半強いから勝てるガイジ
田宮にはぶつけてもいいからインコース投げたら打てないガイジ
今川使えガイジ
>>786 ジャンクフードはいいんじゃね
体重増やして太るために食うだろうしチーズバーガーとか太るのに最高だからな
イチローはビール大好きだったよ
お酒は飲んでるっていうより飲まれてますって言ってたよ
ところでDガイは彼女とうまくいってるかい?
エスコンに戻ったら嘘みたいに勝てるようになるとも思えないのがきつい
ガチ表ローテの中日巨人相手だし
先発がほんまにヤバい
安心して見てられるやつが全然おらん
>>789 杉谷は怪我して離脱してたのに、アンチが干してるって騒いでたな
>>792 横浜みたいなパリーグの他球団に負け越したチームにエスコンで負けてるチームが勝てるわけないわな
普通に巨人にボコられると思うわ
>>797 序盤にリリーフ酷使して稼いだだけ
今揺り戻し来てる
>>799 正直うまくいき過ぎてたわ
昨日の試合取れたあたりまだ運は残っているとは思うが今後はやられる側になるかもしれん
別に酷使もしてないと思うけどね
みんな投手早仕上げしてシーズン中盤で不調なだけ
去年もそうだったよね
これ今シーズンキャンプ時点で指摘したけどな
シーズン始まる前も投手の仕上がり早すぎるって
>>801 オープン戦でジャスティスが糸引くようなストレート投げてたときそれを感じた
今年はAクラスと思ってだけど
もしかして普通に弱いんじゃないかと思ってきた
田宮、水谷ってでてきても弱いってどういう事だ
まあ野手は明らかにいい選手が増えてきてるから長い目で見よう
そんな一喜一憂するなって
水谷とか今後日本代表に選ばれそうな超逸材だぞ
田宮とか肩も強い上に今後も2割後半は打ち続けそうな打撃スタイルになってて最高じゃないか
もっと長い目で見ろって
>>803 そら1位よりは弱い
そら今の勢いあるチームより弱い
で、ぶっちぎり1位独走負けなしまで飢えてる観戦趣味は
成立すると考えてんのかよ(笑)
水野、水谷、田宮
若いのに超逸材でFAされないように気をつけてほしい
それだけで今後Aクラス安泰だ
2軍には俺が目をつけてる細野もいる
もう少し落ち着け
>>770 ホームで貯金貯めているからな
そりゃ違うさ
あとCSいけると思うしCSも日ハムは波に乗ったら日本シリーズワンチャンあるから
そんな負けを恐れるな
短期的不調なんかいつでもある
>>808 打線いくら良くても投手崩壊してるんだから勝ち試合拾えないよ
Dガイに目をつけられた細野。。。
今後どっか遊びにでも行こうもんならエラいことになっぞっ!
正義がオースティンに打たれたのはしゃーないわ
SBの松本からも打つんだもん
>>809 10年先を見てるよ
多分日ハムはこのあと10年は黄金期だよ
2年に1度はAクラス確定で何度か日本シリーズも出ると思う
小細工な苦手な選手を不慣れな打順で使って調子を落とさせ「なんか打率下がってきたから二軍」とか言い出すやつが1番の敵
不安強迫観念とか
他人に潔癖症とか
マジに野球観戦趣味辞めたほうがいいぞ。
赤の他人が玉転がしで稼いてるのを眺める程度にしないと。
>>813 プロ野球選手舐めるなよ
今の時代みんな真面目だ
>>815 ポジティブすぎ
今年万が一Aクラスフィニッシュでも普通に来年最下位とかありうるだろ
五十幡の盗塁のとき相手キャッチャーの送球がやたらいいように思うんだがなんでだよ
>>820 坂本は異常だな
あいつだけ遊び回ってる
知り合いの女子大生と遊んでるって聞いたわ
西武さんは今日で借金20なんだね
交流戦でも流れ変わらんのは気の毒だな
>>822 パルプンテって良いことも悪いことも起こるんやで
NPBに慣れてる外人はよく打つわ
アルカンタラもう1年くらい我慢すりゃ良かったのにな
>>792 4日 ショートゴロ、ピッチャーゴロ、併殺、セカンドフライ
5日 ファウルフライ、三振、ファウルフライ、三振
翔さん、以降出番なし
1.怒りゲージMAXでエスコンに来る
2.不調のままエスコンのベンチを温める
3.そもそも北海道に来ない
4.突然バット折って目にアザ作ってくる
どれかでかなり状況が変わってくる
>>821 ないね
年齢層見てみろ
日ハムすげえよ
FAで流出しなきゃめちゃくちゃ今後しばらく強いチームだわ
一時期の西武のように
>>823 まあ相当モテるだろうし遊んじゃうわな
気持ちよく女抱けるのなんて若いうちしか出来ないしなあ
>>826 そういう意味ではレイエスは来年化けると思う
安易に今年だけの成績で放出して楽天あたりに取られたら大活躍されそう
怪我人次第かなオリックスも比較的若いチームだけど崩れた
>>831 メジャー行きとFAだな
2人メジャー行ってるんだよ
あとさちやをFA
日ハムももしメジャーいきの選手が何人かいたら落ちるだろうな
金落とせばFA流出なんかしねえ
客足が遠のけば流出する当たり前の話
ディズニーガイジからしたら清宮なんか論外なんでしょ
崩れてるオリに戸郷で負けたり連敗中の巨人もよくわからんな
松本は盗塁死が多すぎ
走れないんなら最初から何もすんな
巨人は12球団タイの今季10度目の完封負けだって
2戦連続0封
西武は8年ぶりの借金20
12球団最速の20敗
ハムは大型連敗も零封も少ないから悲壮感は薄いね
>>839 自己犠牲攻撃で自分が追いつめられているという皮肉
>>839 バントの得点効率の悪さを証明する実験でもしとるんやろ
良くも悪くも安定してるんだからいいじゃん
連勝して連敗するのは典型的な弱いチームだぞw
ネガしか言えないやつはどんな卑屈な人生生きてんのかと思うわ
趣味で見てるのにネガしか言えないとか他の趣味もないんだろうから
齋藤響介がネクスト由伸っぽいやね
勝てて流れを持ってくるP
>>835 ディズニーガイジさんから見たジャスティスはどうですか?
かなりストイックみたいだけど
すっかりディズニーガイジが定着してて草
コテつけてええぞw
>>721 昨日の福也は投げきらせるべきだったよ
>>801 キャンプ早々から試合形式だから早く仕上げざるを得ないし
しゃーないやね
ようやくハム専に清清楽オバレベルの人材が出てきたな
>>850 じゃあ息抜きとリフレッシュでディズニー行かなきゃ!笑
清水はきつい
代打で使うなら今川がいい
ムード×からムード○にする効果は絶大さ
正義は自然が好きだったはず
「森に住みたい」とか言ってた
やっぱりロッテ佐々木みたいなチームの連敗を止める絶対的なエースいいなあ
まあハムも福也がその役目を担っているけど
清水外して今川と奈良間ならべたらムード上がりそうやな
とにかく万波水谷ぐんまる田宮までは崩すな。うまくいってたのにイジって負けまくってる
水野の2番ってか
万波と水谷の狭間にバッター置くと
そのバッターは色々しんどい。
万波め水谷もそれぞれ考えてはいるが奔放に打つ。
狭間は
作成遂行役、2番目の鉄砲玉、右に左に打ち分ける必要。
そら自由打ち打席が少なくなるとミートや打球速度にも陰落とすわな。
松本郡司だって苦しいわ。
>>861 これ新庄の中じゃ上手くいってるんだとよ。唖然とするわ
水野は下位やな
上位に左置きたいんだろうが上位打つにはまだ早い感
というか万波水谷というロマンありすぎる12が組めるのになぜやらん
水野選球眼ないからなあ
水野の前にランナー出てもまず盗塁ないから変化球多投できるしボール球でも振ってくれてカウント作れるから相手からしたら組み立てしやすいかも
打順なんて上位ほど打撃数回るんだから打てる奴固める以外正解なんて無いでしょ 打てる奴なのに5〜6番とか全く意味ないし
万波1番水谷2番でいいんじゃないか田宮3番4番マルティネス
マジで相手にしたら恐ろしい打線だと思う
>>868 そんな感じでいいと思うわ
あと清水を二軍に行かせて
1 水谷
2 松本
3 田宮
4 マルちゃん
5 万波
6 郡司
7 上川畑
8 水野
9 投手
明日はこれでいけ
それにしても神宮ってホームラン出過ぎだな
あそこをホームにしてるってだけでホームラン王は逆ハンデあるわ
清水が奈良間にダル絡みしてるツイート見つけたわ
こういうのが空気悪くすんだよなぁ
とはいえ、ベンチの虫干し大好きな新庄だから
明日はセンター宮崎、ファースト野村とかやりそうな気がする(マルちゃん、松本は休養)
今年の最大目標は2位だから虫干しするならしても構わんよ
優勝するのは来年以降
ただ北山の疲労骨折とか田宮のコメント聞くと1軍完走経験ないのは安心できないよなー
現状田宮のおかげが多いけど良い意味でもいなくても問題無いチームになってほしいわ
水野はコツ掴むまで長いけどコツ掴んだら決めまくる印象だから今コツ掴み待ちの2番なのかなあ単純に打席回す回数多くしたい強打者だし
ならバントさせんなって感じだが
今年は3位目指しながらみんなを完走させよう
スター軍団の誕生だ
来年日本一狙えるぞ
清水落とせってのはわかるが(使いどころが今のところない)それは郡司やアリエルに捕手練習させるのとセットなんだよな
せっかく捕手登録が4人もいるのに実質2人ってのはもったいない
晩年の信二みたくもはや捕手できる状態じゃないとかならまだしも
今年ある程度やれたからって来年もやれるとは限らんからな
全くダメってこともある
来年は優勝狙えるとか楽観的すぎるわ
楽観的だよ
来年だめでも再来年はそう思わせるメンバーが揃った
別に夢見るくらいいいんじゃね
いちいち悲観的になるのもつまんねーよ
>>870 万波を5.6にすると打てなくなるのがなぁ
逆に1.2やと結構打ってる
>>882 それは巨人ファンのあなたが巨人に対する気持ちを
ハムファンの我々に伝えてる という事で?
田宮は5番の方が落ち着いて打席入れるから後ろでいい
万波は一番固定、水野はDH無しだと難しいな6番とか?
>>891 上沢や有原でも行けるから行けるんじゃね
田宮水野の打順が並んでた頃の恐怖の下位打線が忘れられない
田宮の3番はDHの時なら許容出来る
捕手の時は5番にして欲しい
負担がヤバすぎ
結局、松本を打線の真ん中に置いたらダメなんだよ打線のバランスが破壊される
来週の土曜日の巨人戦、ナイターだったか
デーゲームのつもりしてた
ハローキティのスタンプラリーでもやるかな…
恥ずかしいけどやる事あまりないしw
でも全然興味ないステッカーもらってどーすんだ俺
ロマン溢れる万波水谷の12番だけは崩さないで欲しい
チャンスやいい場面では期待できないが出塁はできるマツゴーを9番にして下位が出塁からの恐怖の12番で勝負よ
そこを乗り越えてもまだクリーンナップが控えているという
ランナー無し田宮の勿体なさ、何なら四番田宮五番アリエルでもいいでしょ
>>882 お前がこれから来年まで褒めちぎろうと叩こうと今すぐ死のうと来年の成績に何一つ影響ないぞ
一番二番に万波水谷並べると
2人で塁賑わした場合、
誰が返すんや?
2人共に長打は確率低いで。
3番誰や?
器用性能、今が旬の水谷瞬が3番タイプではあるが…
水谷が複製出来ればいいが…
タミヤはこれ以上不可掛けると不味い予感しかない。
疲れが解からんなんてヤバいやん。
せめて5番6番くらいにしとかないと。
郡司復活してほしいな
来週の中日3連戦で派手な恩返しして欲しい
立浪に戦う顔してないと煽ってくれ
または3番は郡司?
かなりツラい成績になるが犠牲にする?
マルちゃんまでに得点圏を置く、置くなら
打率低くとも三振少ないのが必要だが
ゲッツーマンの試練に堕ちる。
誰や。
>>892 2人で何勝したん?
観光で行くなら円安だけど誰でも行ける
田宮離脱が1番キツいから休ませながら使って欲しいな
まあ明日終わるとしばらくDH制だからね
9番水野に戻したらええんちゃう
>>900 郡司
それかレイエス清宮のどちらかが復調したらレイエスか清宮
田宮 .344
近藤 .345
首位打者入れ替わったのか…
>>911 清宮の場合、鎌ケ谷観てると。2号打ったときもその後も浮かない顔なんよな。
戦う顔とか言わんでも、野球仕事楽しめるようになるまでは、ありゃ時間掛かりそうだ。
>>913 充分すぎるくらい頑張ってるから、糸切れタコの心配しとる。
つかれ解りませーん!じゃねーよ。
万波192cm99kg
水谷193cm99kg
レイ196cm120kg
マル190cm90kg
この4人を初回から並べる
すると相手先発は本能的に萎縮して内角に投げ辛くなる
投球の幅が狭くなるから後ろの田宮郡司らも楽に打てる
最初のインパクトが大事なんで水野を挟んではいけない
田宮は3割終了で超一流だからええよ、二塁打も魅力だし甘い球振り切るのも魅力だから今のバッティング変えないで欲しい
>>915 わがまま言うと、セカンドにハマる高打率が欲しくて、
近藤健介いたら水谷も芽が出てないな。
>>917 そういやレイエス、キャンプでバント熱心に練習してたなwww
セカンドは今全体的に微妙だからな、ホームエスコンじゃなきゃコンバートも可能だろうけど
万波はもうメジャーで注目されてるし、水谷も時間の問題
お互いがライバル視してる中切磋琢磨し合ってるのが素晴らしい
結局左で結果出してるのが田宮ぐらいなのがね
後はほとんど右だもんな
水野はようやっとるぐらいで、上川畑はホンマアヘ単
左で長打出るスタメン選手が現れん事にはしょうもない
>>917 レイエスが調子上がったらこれが理想
相手は4人連続でとんでもなく神経を使わされるw
>>917 極論はこれでいいと思う
切れ目のない打線って相手目線だとすごく嫌って
ソフトバンク、横浜相手でつくづく思う。
>>922 ほんとは石井なんだがな。
スペック的には。
現状は甘くない。
上川畑はなんか、いいのに真正面喰らうよな。
五十幡が台頭したら松剛は消える
五十幡は己のポテンシャルを信じて取り組んでいけ
関東いるんだから入れ替えして欲しいよな
明日公示頼むわホンマ
左がほんとおらん
パに戻ったら浅間上げてレフトにして水谷をDHにすれば解決やろうけど
>>929 まあセカンドは守備の人でええんよ、外野は全員長打持ちにして欲しい
>>916 まあそうだけど、充実してる疲れなのが救いじゃないの
同期は全員前を走ってて6年目にしてやっと光が当たったんだから
淺間は下で戦力になってんの?
今年クビか現役ドラフトになる可能性かなり高いと思ってるけど
>>932 打ててないぞ~。
健康は回復してるみたいだが、
芯喰わないでなんか少しズレてるみたいだ。
首かしげてばかりいた。
浅間は明日にでも宮崎と入れ替えて欲しいけどな
代打が宮崎野村清水ってグロすぎる
え、どうしたの?
6月11日(火)に予定しておりました埼玉西武西武ライオンズファーム 対 埼玉武蔵ヒートベアーズ(13時、CAR3219フィールド)は、埼玉西武ライオンズ球団のチーム編成が困難となったため中止となりました。
>>935 去年長谷川を対価にしたことを思えば
もう30近い淺間で貰える選手もいいのは貰えない
淺間はあんまり打ててない
時々長打は出るけど三振多いかな
守備は一級品なんだけど
エスコン遠征ついでにノースサファリサッポロへ行くんだけど札幌駅から出てるバスで行くのが無難?
侍大学Japan候補に飯山の息子外野手左打ちが選ばれてる
このまま順調に行けばドラ3くらいでハムが取るかも?
そうなると完全に淺間、江越は不要じゃないか?
>>914 ホームランになっても自分が納得できるバッティングになっていないのかな
それにしても、笑っていれば浮かれている場合か叩かれたり難しいね
どちらにしろ左の外野手獲得は急務だわな
出来ればアベレージ系
>>949 本当だ。怪我人が多くて回らんのか
三軍まであっても足りなくなるんやな
正直、戦力的には100%勝ってたよな今日の試合
なんか最近、運が致命的にないなぁ
勝ち運がぜんぶどっかにもってかれてる感がある
今信頼できる投手が先発も中継ぎも含めてザバラとマーフィーしかいない
マーフィー昨日変わりっぱなにタイムリー打たれてたじゃんw
まぁ勝ちパはそんな大量失点はしてないでしょ 1点くらいで留めてる
大崩れはしてない
来週はエスコンで中日なら余裕かと思ったら
高橋 小笠原 柳ってこれまた手強いな
>>956 んな事ない
相手は実績あるバッターばっかりや
一方ハムは覚醒組におんぶにだっこ
これじゃ地力の差が顕著
>>960 正直あの3ランはくそ事故だろ
ヒット数も、投手の内容も全部ハムが上だった
あきらかに勝って当たり前の試合でヤクルトが宝くじあたっただけだろ
結果はダメだったけど広島戦の伊藤は状態良くなってきたと思う
思うっていうか思いたい
>>961 ラッキー内野安打、四球、事故ムランだからね
あの回だけだったからホントもったいなかった
サンタナに喰らった球もインコースいこうとしてミスって逆球って感じだったなあ
俺もう今年ダメかと思ってる
清水落とせばいい感じなのに、暗黒持ちをずっと一軍に置いててズルズル落ちてくの見ててつまんなくなってきた
野手はあとは清宮くらいじゃないの
オプションでレイエスと石井かな
やっぱホームじゃないと勝ち運落ちるね
明日だけなんとか勝てばホームだ
相手がエース級だろうが魔境エスコンでは崩れる
ロウキだって崩れただろ
ID:BZpUQWJm0
こいつやばくね?ソロ通報した方がよさそうだわ
清水だけで27レス
ひたすらアイス食べてる田宮かわいい😍
結構シャイなんだなあ
>>956 8回の攻撃の水野の打席、明らかな自打球なのにファースト塁審の明らかな誤判定によってノーアウト一二塁のチャンスができたのに?
田宮に絡む郡司がもろおじさんだな
手ブラかわいいけど
>>973 一時期あった清宮トレード話し無くなったね
>>972 セーフアウトの物差しはディズニーガイジさん次第だな
これがDガイ理論です
西武の投手トレードで欲しいな
黒田とか
清水とかで取れんかねぇ
新庄がどんでんに「他のセリーグのチームをボコボコにしおきますね」とか言ってから負け越しばっかだろ
そういうのは他のチームの首脳も記事読んでるから焚き付けるし言わない方がいいね
ところで北海道でさつま揚げのことをマフラーと言うんだね
びっくりした
>>977 マフラー🟰さつま揚げ
自分も初耳、さつま揚げをテンプラとはよぶけど世代によるのかな
明日の敵先発ヤフーレ
動く球使うらしいがなんとかなるっしょ
打てるか打てないかより加藤の出来次第だから
加藤が8回1失点とかなら勝てる
ソフトバンクの貯金が21で西武の借金が20
パリーグってこわいな…
ストライク狭く取られるとキツイかも
自分は,ボロ負けさえしなければOK派です
💩💩💩💩💩💩💩💩💩ウンコハム🤭💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
>>980 いやセーフなんか〜い
ジャンクフードもOKだし意外と緩いな
なぜディズニーにだけそんなに厳しいのかw
点は取れるだろう
それ以上に加藤が飛翔するかしないか
それだけ
道スポのポスト読むと最終日は生田目投げさせるんだろうなと思える
良くも悪くも加藤の出来次第ね
しかも勝ちパ不安になったから引っ張らなくっちゃね
どうせ今日も水野2番だから、そして打線も各駅停車で得点は松本剛の神宮特有のソロホームランのみ、加藤は中村悠平と丸山に被弾して1-5で負けます
>>994 基本的に毎日みんな肩を作ってるから夏場や来年以降はリリーフガタガタになっていそうだ
イースタンリーグのハムの成績見てたら失策60でびびった。
試合見ててひどいなとは思ってたけど数字で見ると改めてびっくりだね
56試合で60だからね…
lud20251120121019ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717832530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専5 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・【ホームセンター】カインズ/農家専用クレジットカード、「収穫払い」が可能に(5/23利用開始予定)
・ハム専5
・ハム専オールスター5
・ハム専 5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専2 ワッチョイ
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専