◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728276994/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1728211794/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
広島県民って未だに中国新聞取ってる人多いのかな? 実家暮らしと大学時代は取ってたけど もう今はネットがあるから月4,000円弱払うのもな あと新聞って何気にかさばるから捨てる時大変なんよ
でも新聞は生ゴミ捨てる時にないと困るんじゃ? 生ゴミに限らす色々ゴミ捨てる時や作業する時に下に敷いたりするのにニーズはある
いちおつー
アツもハーン見送りに広島空港まで行きんさい 柳を見習え
戦力外とかも早めに発表したればいいのに ほんま酷いわ
>>5 まあ引っ越しとか荷物の緩衝材にしたり
二次利用はできるね
最近は寒い時に腹に巻く人はいないのかな
何をするにも遅いのは人員が少ないから つまり貧乏松田元が球団持ってる限り根本は変わらない
西川てそんなに叩かれてるのかとオリせん見たら「叱れない監督は絶対にあかんぞ、三浦や新井みたいになる」とか言われててワロタ パの他球団にさえ新井の温さは知れ渡っとるんだな 三浦はどうなんかな、、降板拒否した外人をマウンド上で一括してたが
>>18 厳しいとかじゃなくて、アブナイ奴じゃないか
>>19 そもそも森敬斗懲罰交代してたし
叱らない監督でもなんでもない
>>21 いや発表前に判っとるやん
通達が遅いとかならまだ判るけど
中国新聞も押し紙あるんかな。 今は調べたらすぐわかるんやから押し紙なんか いい加減やめたらいいのにな
>>19 昨日、ウレウレと西川を叩いてるコメントを集めてここに書き込んでたキチガイがいたけどだいぶキモかったな
他の人からもキモい言われてたけど
>中日・小笠原慎之介、球団にポスティングシステムの申請を要望へ 今オフのメジャー挑戦目指す 今知ったわ、猫も杓子も行くんだな 森下もどんな成績でも行くだろうな、あと九里もついでに行くだろ、雇い手があるかは知らんが
戦力外発表速い遅いはどうでもええな どうせ大して量は切らないで支配下カツカツにするのは分かりきってるし
>>16 いくつかある
・戦力外厨が喜ぶ
・同ポジの選手が解雇された場合、ドラフトヲタがほしい選手を言いやすくなる
・戦力外された選手のアンチが騒げる
・戦力外されなかった選手のアンチが騒げる
>>28 小笠原でいくんだから森下もいくだろうな
小園もメジャー行きたいって高校時代言うてたから菊池みたいに行くかもしれん
菊池みたいならなるかもしれんけど
>>32 俺もそう思う
ようは騒ぎたいやつが早くって言ってるだけの印象
俺は二軍で見ている選手が来年見れないと思うと、悲しくてな
>>28 小笠原、これと言って特徴がないように思うが
おりせんでも緒方待望の声も見られる 評価の高い緒方
一部のファンが早く教えてくれーって言ってるだけだからな
(再契約等一切ナシの)戦力外通告受けたらチーム離脱するのが慣例 年内は球団施設使えたりするけど“戦力内”選手優先だし 早目に通告されたからといって、いい事ばかりでもない
緒方が監督なら まずはポカの多い野間と小園をしっかり教育する 小園を一流のセンターに育てる(緒方ももともとは内野手) 自殺野球がマシになる 羽月は代走ではなく、セカンド、センターとしてちゃんと二軍で鍛える 代走専ならもっと代走と守備に特化した選手を獲得する 堂林、會澤、松山、田中の異常な起用をやめる これだけで5〜7勝分は上積みしてくれそう
とりあえずメジャー行くメリットしかないからな 1、2年で結果でなくても高待遇でNPBは迎え入れるし メジャー帰りで引退以後も仕事の幅広がるし
小笠原でも契約できれば年10億ぐらいあるやろ 菅野は単年か2年の年あたり10億 もう相場が違うので止めようがない(´・ω・`)
小笠原ってカープは結構打ってた印象? 高橋と柳は打てないけど まあそこに誰か入っても打てるか分からんけど
>>37 早く伝えても1週間程度だしなあ
そんなすぐ何が変わるという
小笠原って森下より全然成績下じゃん バンテリン補正込みであの数字だぞ?
来年のNHK監督座談会 阿部 藤川 三浦 井上 新井 高津 なんか平均年齢若くなったな
中日は勝ちパターンがとにかく最強だからな リードされて勝ちパターンで逃げられてがいつもの負けパターン リードしててもこっちの中継ぎは追いつかれるし
>>38 そもそも緒方が野間ぶん殴ったところからこのチームの凋落が始まったんだし
>>46 野間ぶん殴らなくてもバティスタから始まっただろ
>>49 スコットボラスがそんな金額でOKするわけないだろ
>>48 ソフトバンクとかあるんかなあ
あそこに目を付けられたら絶対に金では勝てないし
>>40 そもそも小笠原はメジャー契約できないと思うけど
菅野はギリ契約できそうだけど
OPSランキング 1位坂倉 .740 2位宇草 .715 3位野間 .690 4位秋山 .679 5位末包 .664 6位矢野 .655 7位小園 .651 8位石原 .636→會澤を優先起用 9位菊池 .623
11位堂林.572 273打席 WAR-1.0 12位大盛.563 WAR0.7 守備で大きく貢献 13位羽月.534 モイネロ、佐々木朗希になぜか当てられて打者としては干される 14位二俣.520 122打席 WAR0.3 15位田村.496 106打席 16位松山78打席打率.178 OPS.492 WAR-0.5 17位林 64打席打率.183 OPS.484 WAR-0.3 18位上本 146打席 OPS.480 19位田中 108打席w 打率.156OPS.471 WAR-0.3 20位會澤 159打席w 打率.187OPS.459 WAR-0.7 21位中村奨成70打席打率.145OPS.331WAR-0.9
2億から頑張って5億前後とか言われてる球団がSBに勝てるわけないわな SBもキューバとの関係も良好みたいだし
22位韮沢打率.133OPS.267 WAR-0.2 その他のWARマイナス組 シャイナー -0.4 中村健人、貴浩-0.2 久保-0.3 磯村-0.2 小園-0.7
やっぱりデビットソン切ったのは痛かったな そのせいで 堂林、松山、會澤、田中、シャイナー、林、韮沢でWARマイナス4くらいになってる ここの編成ミスで4勝失ってる バントと盗塁死でも1〜2勝は少なくとも減らしており、来期はなんとしてでもデビットソンや最低クロンくらいのは連れて来ないとな 2人とればどちらかはクロンくらいにはなるだろう クロンでもフルで使えば20〜30本でOPS.700くらいだから デビットソンでも最低、そのくらいは期待はできた
中村奨成も背番号変更でやる気出すかと思えば出さなかったしだけど甘々査定でクビにならなさそう
WAR君は何の目的で1日中データ貼り付けてるんや? ここに貼らないで新井のガラケーに送ってくれや
>>35 オリせん見たら、中嶋が辞める時に「いくら注意しても野手の怠慢が治らなかった、何度言っても全力疾走をしない」と言ったらしいし、
「投手陣は毎日一点もあげられないキツイ状況で選手生命削りながら投げてんのにそれ横目に走ることすら放棄する野手」とかいうレス見たら、
結構チーム内が崩壊してるんだな、
水本も「この状態をどう立て直したらいいか・・」とコメントしてたらしいし
ただ、その怠慢の象徴が西川で西カスと言われてたのが何とも・・・成績だけの問題じゃないのか
>>63 報道と通告が一致しないってだけで、通告済みかどうかはまだわからないよ
クロンなら一般的にいえば、外れ外国人ではあるけど、それでも今のカープカープの状況からしたらその程度の外国人ですら4〜5勝の上積みになるほどそこが穴だったということ 右のスラッガーをちゃんと2人取ればどちらも大外れはそうそうないだろう もしそうだったなら早急に追加するよう動けばいいだけのこと
>>64 確かに実際のところは内部の関係者しかわからんよね。
ともかく、球団事務所が休みだから今日の発表は無いでしょう。
>>54 opsランクの実質2位が野間とか終わってるるとかいうレベルじゃないな、野間も結局.700もないし
過去最低クラスなんじゃないのこれ
>>66 これで何回目かだけど、球団事務所休みの日に通告があったことあるので、そこはあんまり関係ないかと
休日出勤したのか、元オーナーだけ出てきたのかは知らないけど
>>67 OPS.700くらい打てる選手を複数連れてくるのは必須だな
外国人で2人と宗山、西川、渡部だがOPS.700いけそうなのは宗山、西川かな
まあ正確には職員の休みではあろうから トップの出勤自体は自由だろうね
フェニックス 初回はファースト仲田のトンネルにサードの内田のエラーが大きいのか、この二人は守備も徹底的に鍛えんといけんな あと田村がセンター前タイムリーに次打席もセンター前ヒット、次はレフトフライで外野にガンガン飛ばし出したな 10/5の最終戦もスゴイ打球で外野に飛ばしまくりだったし
>>71 田村は7月くらいからずっと打ってるね
完全に一皮むけたな
まあ3連覇したら 新鮮味はなく 楽な方に走るよな 人間の本質だろう
>>19 牧が番長が怒ったの初めて見たと言ってたな
>>71 仲田くんは一軍定着できないかもなぁ
守備位置が一塁だけなんだよね
こういう選手は守備位置的な問題でなかなか難しいんよね
打率1割台、ops.500も無いようなのに100だの150打席も与えてたのは本当にやばいな しかも複数人そんなのがいる どういう思考でそうなるのか不思議すぎるわ
>>74 もう三連覇から6年過ぎてるよ
変わらなきゃ
3連覇戦士が残ってるからな(´・ω・`)まだまだだ
>>73 あとは新井とか朝山が余計なことをしてまた元の木阿弥にも出らないことだけを祈るわ
中嶋は二軍から5年以上やってるから選手も緩んで来る 原も最後グダグダ
仲田なんて典型的な金属打ちだったからなあ 村田怜音を取っておけばな
>>84 2年やっただけで雰囲気ユルユルにした新井って何なの?
モチベーターとか名将とか言ってたけど全くそんな事ないよな
外国人との兼ね合いでポジションも考えないといけないんだよなー キャッチャー 坂倉、石原 ファースト 外国人 セカンド 菊池 ショート 矢野 サード 小園 レフト 田村、末包 センター 秋山 ライト 野間 打線が弱い割にはポジションは埋まっていてファーストの外国人1人にファーストレフトの外国人1人が基本線かな ここに宗山加入ならそれなりにはなりそう とにかく外国人は当てないとまずいかな
>>34 菊池雄星みたいに150キロを超える速球があるわけじゃないし今永の様なコントロールがあるわけでもない
あっちのボールにハマって変化球がキレキレにならない限りは厳しいんじゃないかと思うわ
まずハゲ達が基本的に間違っているのは 年間フル出場でポジションを考えているという事 最大でも450打席立てばいいわけでね ※秋山さんとかそういう諸事情は除く
>>87 ポジションが埋まってるてレギュラー扱いしていいのは坂倉矢野秋山だけでは
あとは競争だよ
去年不思議な2位になって モチベーターって最初に言い出した?書き出した奴罪が深いわ
>>41 調べたら一昨年以降サッパリ打てんようになってる
ただ、対戦が少ないのが影響してる感じ
一昨年 1試合7回無失点
昨年 1試合9回無失点※完封
今年は2試合対戦して7回1失点と7回2失点だけど
小笠原の時に限って援護が無く、対セで最も抑えてるのに対カープ全敗w
小園さんを除外なんてあり得ねえな 打力不足言うてて要を切るとか馬鹿なの?
粗いは、外国人ガチャを辞めたのだけは評価できるわ そもそもが、ここのスレは短気な愚痴や粗探しだけがメインなので話が噛み合わない そもそも外国人ガチャ当てたとしてもCSや日本シリーズ勝てるチームには見えない ソフトバンクに勝てるぐらいのチームを作れないと意味がない
秋山も来年どうなるか分からん(´・ω・`) 再来年はほぼ確実に外野3枠空いてると思わないと 吐きそうわね(´・ω・`)
出場選手登録抹消 横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一 ※10月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>92 そうなんだな
対戦成績が悪い印象はなかった
でも打ててはないんだな
育成しかないんだよ、綺羅星のごとき選手たちを取ってな そこに金と熱を入れないと、この球団の存在意義がないわけよ ポスティングを恐れて一線級の素材から逃げるなんてことはあってはならない 日ハムが、本来の広島カープのモデルだよ
鈴木清明球団本部長(70)は「(デビッドソンが)もう1年日本に残ったからといって活躍できていたかはわからない。 日本と韓国では投手の質やレベルが違うからね」 いやいや .210 19本 44打点だったとしてもめっちゃ戦力じゃろ( ̄д ̄)
>>93 今年に関しては要とは言えないのでは
矢野ぐらい守備で抜けてるならまだしも
>>100 安打数何位ですか? リーグで
お前は否定ありきに見えるから特に気に入らないが
>>95 勝手に秋山が来年ダメになると心配して吐きそうになるのはメンヘラがすぎるぞおいw
特にゴキには.281/10本だったわけで 末包連続凡退のシーンがデビだったら、違う結果になってるかもしれんし
>>98 日ハムをモデルにするならまずベテランを切るところから始めないと悪いとこ取りにならぞ
イヒネ爺さん
ついでに日ハムも外国人補強は頑張ってる
>>106 外国人補強をやめるならせめて大山は連れてこないとな
warの数字だけで都合のいい足し算しか出来ない脳みそでは永久にアナリストレベルの知能は身につかないだろうね
デビは末包と全く同じ攻め方でいいんだから 開幕から徹底されてたら悲惨な数字になってたろうな
エル様も大変じゃな まぁそのうち大当たり引くじゃろ
>>101 あ~野球観が古すぎるタイプね✋申し訳無いがお話にならないから大丈夫です
>>112 イヒネと根尾とブライトを一位指名しろと騒いでいた素晴らしい頭脳の方が言うと説得力がすごいね
広島・エルドレッド駐米スカウトが球団に直訴「長距離タイプは2年待ってほしい」 広島の元主砲で2020年に駐米スカウトに就任したブラッド・エルドレッド氏(44)が球団幹部に直訴をした。 「長距離タイプは2年待ってください」 広島は9月上旬までリーグ覇者・巨人と優勝争いをしたが、同月に球団ワーストの月間20敗で急失速し4位が確定した。 その原因の一つがともにリーグワーストのチーム打率・238、チーム本塁打52。 球団は来季に向け新外国人のリストアップを進めており、25年シーズンこそはエルドレッドのような長距離砲の発掘に期待が懸かる。
>>116 そのブライトに打たれて「やりましたー!🤣」っていわれちゃった🥺
>>99 4枚替えで一発逆転を狙うさまはワンペアを崩してブタで終わるような危惧を抱いていたけど
割りと現実になった。ハーンは救いだけど、不在時もあったしね
勝負に行くのもわかるけど、どこか保険をかけても良かったのでは、と
>>99 活躍出来てたか分からないというなら、
活躍出来ないかも分からないだろうし、新しい選手獲ってもデビ以上に活躍するかも分からないだろ
まあ新しい選手に関しては結果が物語ってるし
>>122 面目は保ったな ターリー放すほど価値があるんか?と思ってたけど
なぜメジャークラスのポスティングで外貨を稼げるような育成を目指すと言ってるのに、育成3年目の選手を失敗と断定して叩けるのか オツムの程度が知れてますなあ、ここの脊髄反射で批判しまくる知能とマッチしてるわな、レベル的に
>>123 少なくとも右も左も分からない状態ではないから
多少のアドバンテージがあった事は確実じゃろ
そりゃレイシャイレベルにはならんとは言えんけどね
エルドレッド「3A 長距離タイプ イケメン」(グーグルポチ〜)
小園は打撃の人だ(´・ω・`) オフにゴリラ化してくれたら問題ない(´・ω・`) というか守備がかなりましになった若い松山みたいな感じだろう
イヒネ爺さんは外国人に異常なコンプレックスがあって外国人野手の補強は自演しながら毎日のように否定してるからなー セイバー理解してたり、状況がわかってれば今年は外国人補強はマストだったとわかったはず それだけで4〜5勝失ってるわけだから
>>124 でも他の3人が例を見ないレベルと言うか
ハッチがまだ切られてないのも怖い
フェニックス 1-4で負け、田村とサトケイ以外無安打
>>128 小園さん、めっさマッチョ化してると思うよ
ただ、1みたいな間違えた肥大してる気はするが
イヒネ爺さんは渡部を阪神の小野寺以下だと叩きまくってるがわしはそうは思わないな 宗山、西川と比較したらだいぶ落ちる評価ってのはわかるがそこまでダメとは思わない カープのスカウトは渡部より麦谷を評価してるようだが
>>130 忘れてるだけなのでは🤔
俺に言わせればローレンスと同じ価値しかないが
>>131 酷いなあ
ほんと野手は大幅に血の入れ替えが必要だわ
>>131 悲しいけどフェニックスってアピールの場ではあるけど
来季(以降)には繋がらないような印象が
>>128 もっとやれるはずだからねぇ
3割2桁は出来るはず
小野寺見てから叩けよ、相当いいバッターだから 細川みたいに化ける素地は充分ある 細川の方がフィジカルはあったが、技術的には小野寺のほうがある
どうでもいいけど、新井て上本、堂林、菊池、野間、小園とか誰でも彼でも4番にするのに、秋山だけは4番にせんな
>>132 本当に正しい筋トレをしたらスピードは落ちないんだよな
今年の小園は肥大化して動き出しのスピードが落ちてる
なのに打ち方がアヘ単化しているというミスマッチ
柳田なんかは筋トレして足が速くなってる
物理法則的に最初の数メートルでいえばどうしても体重が重くなるほど動き出しは遅くなるから二遊間の選手が体重を増やせないのは仕方ないとは思う
小園さんは安打をあと25本積み上げられるように頑張れ あと少し四球も増やそう そしたら打率.330いける
まあ3年前に内田が細川クラスになれるかもと書いたら細川クラス?そんなのイラネーと言ってた民度だしな 見る目を期待するほうがアホらしいわ
>>134 単数形だと確かにそうやね
例を見ないレベルの三本の矢だったなということで
内田くん今日踏んだり蹴ったりだったみたいやな エラー強襲死球、打ったヒットも相手の連携不足による内野安打 田村は流石だしサトケイもまあ悪くないわね
二軍の野手は大幅に入れ替えないとダメかもな 入札 宗山 外れ一位渡部、麦谷 二位麦谷、佐々木泰、齋藤 下の順位で庄子と林冠臣 これくらいはやらないとダメだな
あれでも4人の中で本命はハッチだったんだよね 来年もまた先発獲りにいくのかな
二軍での修練も試合での一喜一憂も不要とまではいわんけど それと同等に、一軍の雰囲気に慣らす事も必要だと思うが 新井、得意じゃろ 無条件に惰性でスタメンに入れ込むのさ
>>147 今年は好素材の野手を獲らないとね
やっぱり良い素材を獲らないと育てようにも育てられない
>>142 あれだけ渡部は地雷だ要らないだ啖呵切っておいて今さら、保険かけてるのはどつなんですかね?
自信無くなったの?
ほら見た事か!俺の言った通りじゃろの雄叫びを上げるには マジで数年の忍耐が必要 もがいてる推しが叩かれてるのは辛いからな
>>148 ハッチが10勝くらいしてくれればもっと楽な戦いも出来たのにね
それが1勝もできないどころか一軍でロクに投げられないまま終わるとは
地雷なんて言ってないだろ、小野寺が3位クラスなら渡部は5位クラスとは言ったけどね、ポテンシャルは間違いなくそんなもんだ それらしい意見をまとめて万能感を得たいだけの悪意のあるミスリードが好きなまとめ盗人気質にかかると何でも本来の姿を歪められるからな まあハジメもその手の人間だろうから、言うだけ無駄なのがこの球団の病巣だね
>>155 グチグチ捏ね繰り回してうるせえんだよ ズバッと言ってみやがれ
村上はサービス三振じゃったなw ほんま情に厚い坊ちゃんじゃわ
>>159 あからさま過ぎたからバチが当たった(骨折)のかなと
>>163 青木に号泣で素を見た気がするわ
アカンすよ!だけじゃないんだよな
この引退の挨拶、何も見ずに言うて途中忘れたらと思ったら緊張するだろ エルは長かったしメモ見てたが、ジョンソンはスマホ見ながら言ってたな
>>136 その前に、CS出る所の一軍選手がCSへ向けての調整で使うというのは
なんか違うような
菊池様の引退セレモニーは泣く自信あるわ(´;ω;`)ウッ… ノムスケは( ´_ゝ`)フーンだったけど
>>155 五位クラスってそれ地雷だと言ってるようなもんじゃん
少なくとも一位で取るような選手ではないとディスってるのと同じ
まあ、岡本や吉田正尚みたいな本当に一位で取るべきスラッガーには見えないのは同意する
外れ一位で渡部なら全然悪くないと思うがどうなのよ?
外れ一位でも要らないと、バシッ言えんのかい
>>168 胸を借りれるという意味では悪くないのでは
勝ち負けに拘るとアレではあるけど
ハマスタはライブビューイングするみたいだけどもしウチが3位だったら入場料2000円取ってライブビューイングしそうだな
>>166 エルドレッドの時、まだ終わってないのに終わったと思ったファンが拍手喝采してしまい
エルドレッドも挨拶終わらせてしまったため
完全日本語訳のメモ持ってた西村通訳が困ったなんて裏話があった
【球界ここだけの話】優良助っ人は1年にしてならず―。とある日のマツダスタジアム。広島の元主砲で2020年に駐米スカウトに就任したブラッド・エルドレッド氏(44)が球団幹部に直訴をした。
「長距離タイプは2年待ってください」
〝ニアミス〟から出た発言だろう。今季、加入したジェイク・シャイナー内野手とマット・レイノルズ内野手は故障でシーズン途中に契約解除となった。一方、昨季1年限りで広島を退団したマット・デビッドソン内野手は韓国・NCダイノスで大ブレーク。131試合に出場し打率・306、リーグトップの46本塁打、119打点と文句なしの成績を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/835fb12ee6e8c27cdd68bac39a072ba1dd51e765 x.com/rcccarp/status/1843167802368368771
ただ2年待ったところでどうにもならんよ フロントがちゃんと考えてコミュニケーション取れて修正可能なコーチを入れないとさ
>>165 とんねるず野球盤で「ヒダリデウテヤ」を言った後
杉谷には普通に敬語使ってたな
>>185 20名はキツいのう
NHKなら200人はいけるのに
やっぱ広島の誇りはサンフレッチェだよね(´・ω・`)
外国人2軍成績 巨人 ティマ(20) .251(374-94) 15本 54打点 OPS.717 ドミニカ ウレーニャ(25) .256(234-60) 9本 34打点 OPS.723 ドミニカ 阪神 ノイジー(30) .223(139-31) 3本 23打点 OPS.683 アメリカ ミエセス(29) .228(162-37) 5本 22打点 OPS.706 ドミニカ 広島 ロベルト(24) .203(148-30) 2本 16打点 OPS.594 ドミニカ ラミレス(23) .162(117-19) 2本 11打点 OPS.494 ドミニカ 中日 ビシエド(36) .300(223-67) 8本 31打点 OPS.859 キューバ ロドリゲス(23) .270(196-53) 0本 16打点 OPS.654 キューバ モニエル(23) .200(75-15) 0本 3打点 OPS.555 キューバ
ソフトバンク ウォーカー(33) .201(184-37) 7本 25打点 OPS.621 アメリカ ダウンズ(26) .259(58-15) 1本 7打点 OPS.799 コロンビア ロッテ マーティン(24) .278(79-22) 1本 8打点 OPS.742 キューバ 西武 コルデロ(30) .270(270-73) 6本 37打点 OPS.752 ドミニカ ガルシア(24) .200(120-24) 3本 10打点 OPS.574 ドミニカ ビシエドくーださいw ドミニカいーらない
>>180 46本塁打って凄いな
韓国のレベルの問題なのか
二年目に覚醒したのか
どっちなんだ
駅の向こうに赤い建物があるけど、あれは下水道局の貯水場らしいよ(´・ω・`)
>>183 たいていの外国人なんて変にフォームは弄らない方がいい
若手じゃないんだから今までやってきたフォームを弄る方がリスキー
ただ、フォームがおかしくなった時に修正できるコーチは必要だな
坂倉や末包しかりで
>>191 日本でも380打席で19本なのでフルで使えば30本ペースだったせ
>>197 あのね 中国銀行の向かいにある建物だよ(´・ω・`)
2年待ては2年後スゴイの連れて来るって言ってんじゃなくて長い目で見ろて事なんかなんやwww
>>196 シーズン後半打てなくなってたから
まああれ以上の起用は難しいな
>>137 昭和フロントは3割10HR20盗塁くらいしてくれないと困るとかガチで思ってそう(´・ω・`)
やっぱりもっと打てる別の選手がいないとつらいわね(´・ω・`)
ビシエド安いならきてくれとおもったが同じファーストの松山堂林まだいるならまあとらないよね(´・ω・`)
>>209 松山田中會澤崇司堂林磯村はもういません
チームを引き締める 強面がいないから駄目なんだよ 和気あいあいだけじゃ
>>199 最近広島駅近辺行かないから分からんかも
今度完成間近の完全体広島駅見に行ってみようかな
>>211 デカいのが出てこないだけだぞ(´・ω・`)
>>213 貯水場の上で野球やってるんだよ
有効活用だよ(´・ω・`)
>>214 でかくてどんくさいのばっか獲るからだろ
>>139 秋山の性格考えれば分かるでしょ
新井が遊びで4番決めてるけど秋山にしたら秋山が絶対にキレる(´・ω・`)
舐めてるのか勝つ気あるのかとキレる
>>174 10万円山分けクイズに面白半分でアプリから応募して、正解者が700人以上で結局150円くらいしかもらえんかったわ
ペイペイに入れたが
>>211 内田 183-97
仲田 187-105
これまで二軍戦でちょくちょく見てたはずだけど
土曜は一層デカく見えた
>>219 真鍋は獲るなら去年獲ってたと思うので真鍋が成長してドラフトの目玉になったとしてもカープは指名しなさそうな気がする
>>221 カープは一軍も小さい選手ばかりだから大きく見える
>>215 ああそういう意味か!
そうそう地下が貯水場になってるんだよね
>>221 仲田は田村と並んでも下半身の太さは遜色なかったわ
>>222 大商大ではこの秋、打率.400打ってるみたいね
まああのリーグが近年、レベルが低すぎるってのもあるから大卒でも2位か3位かなとは思う
>>224 そうそう 薄いの貯水槽があるんだよ(´・ω・`)
もうチビは矢野だけでええわ 羽月もな、足は速いんだから普通に走塁してくれるだけでいいのに、死にまくるからな
吉田正尚と岡本を一緒にする時点で何にも分かってないよなあ 吉田と岡本筒香じゃ、同じ微妙だとしてもカテゴリーが違う 大学進学の関東一高橋が、今年の高校ナンバー1バッターだわ 今年のドラフト1位は本来なら金沢の齋藤だよ、まあイヒネほどは推せんが
誰かの引退式で記念撮影する時、菊池てだいたい主役の真横か真後ろを陣取るな
広島4位・仲田 理想は巨人主砲の岡本和 沖縄尚学高から初の支配下指名 はやく!
普通に考えれば西川渡部なんだけど多分オーナーと尾形は宗山推し
あ、ライブビューイング カーチカチじゃなくてIRAWなんじゃな 応募しよ
>>234 典型的な詐欺師タイプ
2年後も同じこと言ってそう
小さいのばかり取ってるってのも左投手が苦手論者と同じで幻がみえちゃってるだけだぜ 末包 189cm 高木 188cm 仲田 187cm 105kg 宇草 185cm 84kg 内田 183cm 97kg 佐藤啓182cm 95kg 野間 182cm 85kg 中村奨成 181cm84kg 林 181cm100kg 二俣180cm74kg 大盛179cm 80kg 小園178cm91kg 田村178cm97kg 坂倉、持丸、中村貴浩 177cm 小さいのは石原、矢野、羽月。石原は横にデカい
デビッドソンがいれば対巨人は勝ち越しできてたのかな あそこまで巨人特攻だと面白くなる
>>236 プロ野球は興業なので普通に考えれば、地元で客を呼べるイケメンでしかも実力もNo.1ときたら宗山以外はありえないだろう
まともな経営者なら皆、宗山を選ぶ
>>181 に応募した
当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ当たれ
小さいのばかり取ってる論者は実際にカープの若手に囲まれて、それを言おうとしたら失禁してオシッコチビって逃げ出しそうw
渡部の技術的な欠陥を指摘しても、理解できない人しか居ないからな まあプロで修正可能なんだが、肉体的に出来上がってるだけで素人目には完成品に見えるだけなんじゃない パワーがつけばもっと長打が増えると言ってるが、本人はもうこれ以上ウエート増やすと動けなくなると言ってるわけで
ハッチさん残留希望かよ 第2のスコットとして育てよう(´・ω・`)
>>242 ハーンて残留熱望しとるんか、意外
ハッチはどうなんかな、1年間で日本の野球にアジャスト出来るようになったと言ってるが
まあハーン的には残ってほしいだろうな、相当仲良くて休日はよく食事すると言ってたし
>>127 ChatGPTで聞いてみたら
2024年のアメリカAAAでプレーする30歳前後のホームランバッターには、例えばスコット・キンガリーがいます。彼はフィリーズ傘下のLehigh Valley IronPigsでプレーしており、パワーを持ったバッターとして知られています。また、引退したマイク・ヘスマンは、マイナーリーグで歴代最多のホームランを記録した選手で、現在はAAAで若手選手を指導するコーチとして活動しています 。
【試合結果】10/7(月) E-F 25回戦 ▽楽天モバイル 雨天のため中止
外国人は多い時は7〜8人で枠競争させてたのにここ数年は5人ちょうど一昨年なんか野手はマクブルーム1人だもんな コロナ以降経営が守りに入ってるってるのと中途半端な日本人で枠埋めすぎなんよ
>>243 19本のうちゴキ10本じゃもんな
そりゃもう期待しないと嘘じゃわ
>>238 キャッチフレーズ発表の時を除いて
そこまで変な空気にはならん
黒田と新井がFA宣言して迎えた17年前も
そんなの無かったかのように皆楽しんでたし
昔、別当監督がファン感で退任宣言してエラい事になったらしいけど
>>191 KTウィズのロハス・ジュニア、打率.334、32本塁打、109打点の活躍
阪神での成績 打率.211、9本塁打、27打点
そりゃのんびり過ごすだけで1億2500万じゃもんな 残留希望するのは当然
昔は丸や誠也みたいに線はまだ細いけど、鍛えてパワーをつけたら凄くなりそうなスピードのある選手を集めてた 最近はスラッガーにこだわりすぎるあまり身体が完成していてパワーはあるんだけど、思ったよりホームラン打てなくね?みたいなタイプばかり集めてる気がする 少なくとも小さいのばかり集めてるは事実と違いすぎてどういう思考回路でそう思うのか不思議 羽月と矢野のイメージが強すぎるのか
>>248 小さい言うても
日本人の平均より明らかに小さいのは羽月くらいだろ
てかもう先発助っ人枠いらねえよ 先発渋滞しとるのに ハーンをもう1人連れてこい
>>258 まあ妙な空気になるのキャッチフレーズくらいか(´・ω・`)
>>259 やっぱレベルの差だね
というか韓国って一時期野球レベル
日本に追いつけ追い越せだったのに
最近どうしたのかね
>>255 今季に至っては獲ると使わなきゃいけないので獲得しなくていいとかもはや完全に論点すり替えてきてるな
取って競争して一番いい選手を使えばいいという当たり前を誤魔化してる
落合は自分から教えに行く事はしなかったらしいけどまぁそれが理想よな まずは自分で悩んでくださいっていう話よ
>>262 羽月168p、上本170p、田中171cm、菊池171p、矢野171p
>>274 西条住んでた事あるけど
その時も行った事はなかった
けど周辺が凄い人だった
>>228 阪神の才木が新井と同じ身長で驚いた、そんな大柄に見えんのに
>>242 ブライソンくんに会うの楽しみだねハーン
渡部は今日も打ちまくって.459か。 1位指名公言まであと4日。
>>272 「軽率なことをして」と言ってるが、軽率とか言うレベルを裕に超えとるわ
>>255 為替の影響で安いのでも1億弱かかるし昔みたいな安いガチャが存在しないってのが大きいかな
完全に保険枠になった2016年のプライディが5700万円、2017年のブレイシアが5600万
このくらいだったら数増やせるんだろうけど
不同意性交と性的暴行ってどう違うの?どっちの方が罪重いの?
>>282 「はぁいっ!」って言っとけば無事消えるじゃろ
>>282 強姦は法務省の定義する重大事犯のひとつだからね
重大事犯とは殺人、傷害致死、強盗、強姦、放火
罪の重さをわかってないね
スレ少し伸びとるけど 朝山田中のクビ発表されたんか
個人的には宗山で競合するくらいなら石塚獲ってほしいわ ショートは今すぐ必要ってわけでもない 体格も大きいし高3時点の比較なら石塚の方が上だろう
>>274 ハーンが帰国を延ばして行くかも(´・ω・`)
選球眼がいい打者が欲しい 新井さんは末包みたいに何でも振るタイプじゃなかった
広島の芸人ってそんなにいないけどレベル高いよな 有吉クロちゃんアンガールズ
斉藤と渡部と木下でトリオ結成すべきだな(´・ω・`)
>>296 広島の芸人はアンガだけよ(´・ω・`)
他は出身ってだけ
広島ってやっぱり遊ぶ所が少ないんかな 自分はインドアだからあまりそういう事を考えない そもそも遊ぶ所の定義が分からん 遊園地とかは分かるけど 大人の遊ぶ所って繁華街?
ビシエドて別に守備つかせんでも代打でええんじゃないか 松山よりは打ちそうだが
>>296 バイキング西村とバナナマン日村可哀想(´・ω・`)
今年のドラフト候補でいえば、西川、渡部は結構、なんでも振りにいくフリースインガータイプだな 最初はプロの落ちる変化球にだいぶ苦戦するとは思うで
えがたつ・そうまよ 18000円は赤だぞ 5連続当たり中の俺が言うんだから間違いない
まあロッテの廣畑がネット界隈だけじゃなくドラフト専門のジャーナリストでさえ競合1位だの言われて3位だったので 渡部もそのへんまで残る可能性はあるだろう、廣畑も俺はとても上位レベルではないと思ったからな 石塚なんてサードでしか使えないだろうし同ポジに韮澤がいるので宗山以上に指名はないだろう
>>300 観光スポット宮島平和記念公園くらいかな…
>>301 それだったらイランよ
実績組ならマキノンあたりを拾った方がまだコスパはいい
サードもできるので外国人が2人とも当たりなら小園を外野に回せる
>>305 渡部、今シーズン打ちまくってるぞ
相手の守備のレベルが低すぎる内野安打やポテンが多く単打ばかりではあるが
真鍋が打率.400なのであのリーグはかなり差し引いて考えないといけないけど
>>307 本人は安くても試合に出たいて言っとるじゃん
そりゃま、限度てもんはあるだろうが
>>305 何年か前にいた立教の山田健太とかいうのもドラフト有識者に1巡目確実っていう扱いで
結局指名漏れしたのもあれはなんだったんだって今でも思ってる
>>311 代理人がいるからその限度が高いんよ(´・ω・`)
来年確実に弱いからBCADが1年やったところで何にもならんし
>>308 まあ観光スポットはそうだよね
あとは広島城とか?
なんでこんな事言うかというと
秋山とか広島来て
面白い場所がない所に窮してないかとか思うんよね
>>313 ここにも山田健太や内藤をドラ1で取れ、カープは即戦力投手ばかり一位で取るからダメなんだと騒いでるやつがいたけど結局は見る目が絶望的にないだけのこと
ハーン残留熱望してるのか 絶対引き留めろよ、こんなクラス滅多に取れない
>>292 それが発表されたら少しの伸びじゃ済まん
入団前ってそんな活躍できるか分かるもんかなぁ 松坂松井雄星ダル大谷くらいなら別じゃけど
>>315 広島は…例の広島飛ばしだからね
大阪の次は福岡に行くし
>>295 キング取った時とかわりと悪球打ちの鑑みたいなバッティングしてなかったっけ
体幹めっちゃ強かったから出来てたけど
>>316 秋山て西友スーパー?があれば十分とか言うような人だから、遊び場なんかどうでもいいんじゃないか
>>318 鈴木清明球団本部長(70)「(ハーンが)もう1年日本に残ったからといって活躍できるかはわからない」
>>298 ツライダーが止まるようになったのカープ戻ってきてからだよな
あれも別に選球眼が良くなった訳じゃなく待ち方が変わっただけだし
>>300 広島来て物足りなく感じるのは
①遊園地
テーマパークは無理でも中規模の遊園地くらい欲しいところ
別府の山の中にある城島高原パークがやっていけるのに、そのレベルのものもない
②温泉
そもそも温泉があまり出ない土地なのかもしれないけど温泉街がない
湯来温泉もうちょっと頑張れないのかねと思う
③レジャープール
ナガシマスパーランドまでとは言わないが、大きめのレジャープールは欲しい、しょぼいのしかない
プールもある複合型のホテル(千葉のホテル三日月、福島のハワイアンズ、大分の杉乃井ホテル)でもいいけどそれもなし
他は関東とくらべてそこまで不満に思ったことはないな
>>317 見る眼がっていうか実際にプレイしてるとこなんて殆ど見てないやろ
ネットの情報だけで発言しとるよ
>>323 そうなんだな
まあそういう人なら大丈夫か
西友は広島だと何だろう
フレスタかユアーズとかかね
>>330 ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、
>>313 プロ目線で突出したものはないが、成績だけは残すってタイプの候補がいる
12球団からスルーってことはまあどこもわかってたんだろうね
外国人はとりあえずハゲだけは止めよう 髪のあるやつにしてくれ(´・ω・`)
>>318 鈴木「ハーンも残留熱望してこっちも再契約希望してたが、金銭的折り合いが…残念です」
ハッチは残留熱望してもこちらから切るやろ 何回罰金取られてるんだ
麦谷は悪くないと思うが、健大高崎高崎中退で清水取ってるし関係性を悪くしたくないなら選択肢から外れるだろう 能力的には吉納より上かもしれんが、俺様気質だし持続力がないタイプに見えるね まあ1位齋藤、2位で吉納あたりが無難だ、トップレベルの5ツールなら今年は齋藤ぐらいだな
>>325 城達也でひたすら外スラを我慢する練習してたしな
>>328 西川、渡部が欲しいと叫んでる人たちの殆どは実際のプレイもYouTubeで少し齧ったくらいってこと?
アホやんそんなの
>>300 遊ぶ所あっても広島の人間は1回行っただけで満足して飽きるか不満ばかりで
たいてい二度と行かん
「遊ぶ所が無いから出ていく」と言われるけど
広島の人間が満足する水準が高過ぎるので、単に遊ぶ所増やせばいいという問題ではないし
大都市の感覚で運営したら広島ではやっていけん
なお、全ての例外がカープだったりする
>>327 遊園地はナタリーも呉ポーも閉園したし
新しく作るにも採算が取れるかを考えて難しいと思う
中央公園のファミリープールも解体決まってるんよね
広島ソレイユやら買い物するとこならたくさんあるけどな。
広島1区は岸田を落とそうキャンペーンが凄い 俺も乗っかる
>>336 麦谷取ったら健大高崎と拗れるってどんだけ小せえんだよ健大高崎の監督は
常識的に考えてありえない
しかも高山スカウトとは息子までお世話になってる仲なのに余計ありえない話しだ
それに清水と麦谷は在籍も被ってない初めましてだぞw
はまっぴみたいな事言うなよw
>>340 じゃあカープ遊園地とか
カーププールとか
カープ温泉とかを作ればいいんじゃね?
テレビ派とピタヌーが同時にくるうううううううううううう
いいところがあるかないかで言えばないんだけど ないなりに最低限の場所はあるという微妙な感じは否めない(´・ω・`) 少なくとも誇るものはそんなにないかなと(´・ω・`)
>>340 三次の運動公園は楽しかった思い出がある
また行きたいと思ってたけど遠いね
>>342 商業施設は充実してると思う
>>327 遊園地てどこも潰れてるやん
USJもマンネリ化して赤字になってたし、継続して黒字出すのは大変
広島良いところだと思うよ そんな卑下しなさんな 長野なんて・・・(´・ω・`)
>>354 長野と言えばスキー場
信州そば
そしてかまいたちの夜の
ペンションクヌルプ
>>354 でも虫やバッタが美味しいんでしょ?(´・ω・`)
>>348 大した西川も渡部も見た事ないのにあいつじゃダメだ、大砲をとれ、カープのスカウトはダメだーとここで騒いでるやつはガイジって事だな
広島はまだ外国人観光客もたくさん来てるからいいと思うが 岡山は過疎ってたと聞いたわ(´・ω・`)
広島生まれの広島育ちだからよそのことは分からん 進学でも脱広島失敗したクチだし でもネットが発達してなんでも手に入るようになったから不便はないや 娯楽もとことんインドア派で家飲み大好きだからノープロブレム
1軍カープ選手の顔が全国区の有名人くらいは知れてるからわりと即バレするし悪いことはできないと思うわね(´・ω・`) 気を使って声かけたり写真取ったりはしないけど ある時期にいいホテルのランチ食ったりしてると家族単位で稀によく見かける(´・ω・`)
どうしても先発が欲しいならハーン先発が1番いいと思う メジャーでも先発して5回ぐらいは普通に投げてたんだし
当時はぴちぴちの高校生だったのだもの 脱広島くらい夢見てもいいじゃない@昭和生まれ
>>363 あんたはなんで頭の毛の脱毛したんだい?
>>367 長野と言えば正実じゃろう(´・ω・`)
>>360 岡山って土地は広いし交通の要所なのに
なんでもっと発展しないのかね(´・ω・`)
こやまる最速149キロって言ってなかった? 150キロ出たんじゃなかったんかーい(´・ω・`)
>>361 趣味的な買い物はAmazonで大体済むしなあ
まあ近くに安いスーパーかドラッグストアがあれば特に不便はないね
ノムスケの目ってきれいだなー 女子が羨ましがる二重&まつげだろう
>>373 53本も生えてるもんな
カープの本塁打より多いじゃん
>>374 じゃあRCCが嘘ついたのね(´・ω・`)
それはそれでどうなんだろう(´・ω・`)
まあ来年150キロやってくれればなんでもいいです
>>375 古書店めぐりが趣味だったけど今は尼のマケプレか某オフの店舗受取でなんでも手に入る時代だしね
平成ですら遠くになりにけりだわ
岡山は駅近くにイオンできてあの一帯で全部完結しちゃうんだよね
ゴルフ場も近いし 海も日帰り 山も アウトドア派やスポーツ好きには良い街よな 引きこもりにはどこ住んでも同じなんだろうけどな
>>371 ちょっと考えてみ?
「岡山駅で降りる用事」ってパッと思いつくか?(´・ω・`)
>>380 そうそう
自分も以前はアカデミイ書店によく行ってたけど
最近は全然行かなくなった
本通りも数年は行ってないな
ハッチが残留希望は意外だわ あんだけキレてたしもう日本は懲り懲りだよとか言いながら韓国行くかと思ってた
>>357 そばは美味いけどスキーやりません(´・ω・`)
>>358 美味しいのはイナゴ(´・ω・`)
>>367 鯉の新井は食べるけど鯉こくはキライ不味い(´・ω・`)
>>387 審判に暴言吐いてるだけで億もらえるんだぞ(´・ω・`)
>>341 ファミリープール自体は無くさない方向
老朽化のため建て替えるついでに
プールだと夏しか稼働せんから年中使える施設として再整備する
>>378 高橋昂也は来年間違いなく戦力なるよ
最終戦すごい球投げてた
矢崎や大道よりも期待してていいよ
ハッチさんアホとかボケとか埋めるぞって日本語の暴言覚えて来季それは使いたいんだろ アジャストできたのはそういうところのはず(´・ω・`)
岡山にはオシャレなお店?カフェみたいなのがいっぱいあるらしいけど 全然人がいなかったって(´・ω・`) 人気の回転寿司もネタが品切れでカウンターも埋まらずって 平日の話だけどねっ
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 2023年(令和 5年)結果 都道府県別転出超過数ワースト10位 1位 広島県 -11409人 2位 愛知県 -7408人 3位 兵庫県 -7397人 4位 福島県 -6579人 5位 長崎県 -6439人 6位 三重県 -6397人 7位 静岡県 -6154人 8位 新潟県 -5850人 9位 青森県 -5656人 10位岡山県 -5621人 広島から人が流出しまくってる(´・ω・`)
荒野は変化球が良かったな、変化点が近いのに凄く曲がってた ただ安定してあのピッチングができりゃあの話だけどな
>>391 あ、そうなんだ
それなら良かったね
中区だとあそこくらいしか大きいプールないんじゃないかな
>>392 矢崎や大道よりならいけるかもしれないわね
左の先発はKUROHARAに期待してるからこやまるは来年の中継ぎ酷使無双に耐えてもろて(´・ω・`)
>>393 クサ、チーギュウ、ハゲとかナウでヤングな悪口が聞けると思うと楽しみね(´・ω・`)
>>352 まあ映画館も沢山あるしね(´・ω・`)バルト11たまに行く
>>399 ハッチさんも見た目だけなら東京は終わったと思わせる事できるはずだから
じっくり育てたいわね(´・ω・`)
今帰宅 今日も何も発表なしか えらい引っ張るな 11日のスカウト会議までに1次はくるはずよな
呉ポーの自爆テロがなければナタリー今でも生きてたんじゃないかなぁ
>>402 今度の広島駅にはシネコン入るから
それも楽しみ
というかバルト11と客の取り合いになるな
そういや矢崎は結局上がってこなかったな そんなにあかんかったんか(´・ω・`)
>>406 いらないけど残りたいって言われちゃったし・・・
どうにかネタとして扱えないかと(´・ω・`)
>>407 まあそもそも広島は映画館少なすぎだしな(´・ω・`)
映画の街尾道も映画館はシネコン1館だけだし
>>406 イラン(´・ω・`)
っていうと開示請求受けちゃうから(´・ω・`)
床田さんだけコメントを取らないホーム😡 何かヤバい事言ったのかな?
エル様はシャイナーをもう一年見ろと言っておられるのか
>>404 通告したベテランがダダこねて、揉めてるのかも
大瀬良35歳くらいだと思ってたら33歳だった(´・ω・`)
>>416 2023年だから2位の年なんやが(´・ω・`)
>>413 昔ながらの映画館が結構閉館してるからね
リッツ劇場とか呉のシネマとか
>>419 ノムスケと同い年はないだろ
でも分かる
映画館高くてもう何年もいってないな(´・ω・`) たぶん無限列車編が最後だわ
床田 森下 大瀬良 玉村 アドゥワ 森翔 常廣 滝田 高太一 ハッチ 来年先発10人構想が完成するな(´・ω・`)
ナタリー潰してちゅーぴーパークできたんだっけ まああそこらへんにでかい団地みたいなのが出来てるから あそこらへんに球場共々遊園施設作るのはアリかもしれんな
>>423 イオンシネマなら毎週月曜1100円や(´・ω・`)
>>425 ナタリー潰したのに遊園施設はないやろw
>>422 大瀬良の苦しんでるところずっと見てきたから錯覚しちゃうのよね(´・ω・`)
>>426 マック持ち込むとなんだかんだ2000円いくな(´・ω・`)
>>424 まじな話、基本中6日~10日を目処にうまいこと入れ替えたらいいと思うの
>>430 なんでポップコーンじゃなくてマックやねん(´・ω・`)
>>423 メンズデー・レイトショー(最終上映)
に行けばお得
あと上映館によって安い曜日とかある
旧広島があった頃は、アイドルが日帰りで東京から来たりしてたんだけどね 亀井のせいで広島は終わった
>>395 これよくネタにされるけど、結局出ていくだけの人がいないと上位には来ないんだよね
出ていくのは基本的に高校→関東の大学、大学→関東に就職のパターンがほとんど
若年層が少ない本当に終わってる地域では出ていきようがない
広島は東京の人材供給源なのは事実だろうけど広島が47都道府県で一番終わってるかというとそんなことはなくむしろ上の方だからこうなってるとも言える
2位以下見てもそれなりの規模の街しかないでしょ
ちゅーぴーパークの近く山手の方にでかい団地が出来てるんだよ あそこらへんは土地がいくらでもあるからな 団地の子連れ客を狙った集客が期待できる
なんでかノムスケより大瀬良のが年上だとなんとなく思い込んでた なんでだろう
>>437 ノムスケは童顔だからね
自分も35と知ってビックリしたわ
>>435 元々の人数が多くないと上にはいかんからね
>>431 佐々岡の考えは間違ってなかったんだな(´・ω・`)
>>432 イヤなんか最近マック持ち込み禁止になったってニュースあったなと(´・ω・`)
阿品台は海側だろう、山切り崩してでかい団地作ってる
>>426 ほほう見たいのあったらいこうかな
年取ってくると新しい映画を見に行くのは妙に腰が重くなる(´・ω・`)
>>438 まあハンケチと同い年と考えたら分かりやすいけどね
>>442 ハジメちゃんの願望に沿って斉藤くんと日高もどこかでぶち込んでみれば・・・
アカン投手王国だ(´・ω・`)
>>444 俺が映画に行くのは9割方入場特典目当てだわ(´・ω・`)
まぁ何でも良いから大学を旧市内に集めてよ 青春を過ごした町には愛着が沸くし 学生時代に遊び回った範囲で勤めたい職を見付けることもあるだろ 二度と訪れない自由を謳歌できる大学時代を田舎に隔離して いざ就職と言うときに広島にいて下さいなんて おこがましい事だとは思わんかね
>>445 斎藤佑樹は調べたら一個上みたいだ
でも斎藤も童顔だから36に見えないね
>>405 ナタリーと呉ポー両方維持できるくらいの需要は無かったからなぁ
加えて呉ポーは完全に若者向けで、家族連れは行き辛かったのが馬鹿でかいマイナスだった
広島には若者向け娯楽が無いと言われるけど、若者もいつかは歳取る訳で
若者だけをターゲットにするのも限界がある
呉ポーが先に潰れてたらナタリーは生き残ったかもしれん
つい5年前までは外国人に頼らんとろくな左腕リリーフいなかったけど今や左腕ばっかりやもんな むしろ右腕が必要なレベルになってしまった(´・ω・`)
>>448 いうて広島は大学生が居つけるような遊ぶところが少ないのも事実(´・ω・`)
まあ遊園施設は定期的にスクラップビルドするもんだよ 老朽化したら別のところに作り直した方が早い あそこらへんは一等地だしマンションとデパート作った方が実入りがいい
>>447 あぁ~特典がプレミアついたりするとネットニュースでよく見るね
知的だのう参考にするわ(´・ω・`)
>>448 広大を千田町キャンパスに戻そうとしてるらしい
現に一部の学部は戻った
ならなんで西条に移転させたのかが謎になってくる
というか移転しただけ無駄になる
>>455 そうなんだな
東広島の農地に大量にアパートやマンション建てたオーナーの最後だな
かわいそうに
>>453 そう考えるとひらパーは商売上手いと思うわ
定期的にアニメ系の展示会やって人集めてるし
今度CLAMP展やるしな
千田キャンパスなついなー 大学生協のあのぼろい建物のニオイがなんともいえなかった 学内で殺人事件もあったしいろいろ思い出深いわ
梵はカープに来てくれんかな 今新井さんにはっきり物言えるのは藤井を除いたらおらんでしょ 梵ならヌルイ奴らにビシッと言って締める役もできるんじゃないかな 田中とか堂林とか あくまで願望だけどな
>>456 自分も二年間だけ西条に住んでたけど
アパートを作り過ぎて余りまくってるだよね
だから社会人でもいいから誰でも借りて欲しい状態
>>425 ナタリー跡地はフジグラン&マンション群
ちゅーピーパークはチチヤス遊園地の跡地
プール以外の部分は既に中国新聞の工場
プール跡地にカープの寮&練習場が移転
>>461 いっとき千代田に大学くる話があって
不動産屋がこぞって千代田に言ってはアパート建てまくらせたが
結局話しは立ち消えたのを思いだした
>>347 球場の近くに観戦客を当てこんで作った様な飲食施設が出来たことあるけど長持ちせんかった
試合のない日の方が多いんだから当然といえば当然
広島のどこに住んだらいいですかと言われたら阿品はおすすめできるぞ 海と山に囲まれて宮島にも近いし、カープの2軍施設にも近いからな そのうち試合も廿日市メインでやることになるだろう 少し奥にいけば湯来温泉がある
>>395 FA宣言して他県と交渉します(´・ω・`)
日本野球機構と12球団は7日、都内で実行委員会を開催した。井原敦事務局長は、延長タイブレーク制を来季からファームで導入する方向で検討していることを明かした。 同事務局長は「実証実験的にファームで実施する準備を進めています」とし開始イニングは延長10回の見込み。無死二塁か無死一、二塁かなどの状況設定については今後、詰めていくという。個人記録の扱いに関しては、先行導入しているアマの扱い方を参考にする可能性が高い。 また実行委員会では来季も今季と同様、出場選手登録は31人でベンチ入りは26人、外国人は出場登録が最大5人で、ベンチ入りは4人で行うことが決まった。
>>466 ゆめタウン近いしいいわな
あそこの廿日市のゆめタウン大きくてビックリしたわ
>>469 実証実験ってw
高校野球でもうやってるし
後は選手個人の記録をどうするかだけではないか
>>466 しかし広島中心部からは遠すぎるな
いくら広電1本で行けるとはいっても
>>435 東京のいいとこに進学ってなると学力もいるしね
都会ほど進学校いっぱいあるんだからそりゃ
>>463 千代田よりは西条の方がいいな
街が大きいし
>>469 タイブレークで最初に出すランナー分だけ自責点にしなけりゃええわね
打撃については普通で
ボールボーイ佐竹ってよいしょしか出来ないのか この人
>>455 そんな話は無いし、そもそも場所が無い
法学部だけが単純に利便性の問題(裁判所等が近い)で戻った
戦力外これぐらい行ってもいいか? 戸根 内間 小林 遠藤 岡田 曽根 田中 松山 中村健人 中村奨成
>>469 引き分けがあるならタイブレークなんかいらんと思うな
メジャーや高校野球みたいにどうしても決着をつけたいからタイブレーク導入なら分かるけど
あれ戦力外まだ出てないのか 新井さんが号泣してフロントと揉めてそう
まあ寮はちゅーぴー跡に併設されるから、いいコーチを呼びたかったら、あとは球場問題だな。 毎試合由宇までバスで40分、往復80分だからな。集客も期待できないし、由宇は廃棄するだろうね。
>>483 松山……松山だけは勘弁してやってくれ……
エルドレッド可哀想 球団が求める長距離砲ってドーピングバティスタでしょ?そんなの2年でも短すぎるのに
>>482 法学部だけなのか
それは済まなかった
まあ一回移転して戻さんわな
>>458 厳密には「東千田」キャンパスね>旧広大本部
千田キャンパスは旧工学部
広島の永遠のライバルは仙台だろ ただ仙台は東京が好きなのに広島は大阪が好きどころかむしろ敵対心出してくると大阪人は 広島を嫌っている
>>492 まるで他球団は痛みを感じてないような言い方
明日分かる(´・ω・`)
>>493 でもどちらにせよアパート建て過ぎたのは事実
会社の人に西条の賃貸の情報聞いたら
作り過ぎた為に契約者が埋まらない物件が多いらしい
>>503 なるほど
まあ本人には通告言ってるやろね
コーチも刷新するだろうし、楽しみだわ
痛みを伴う言うたんじゃけえ松山田中會澤崇司堂林磯村はばっさりやらんとダメで
広大戻す話はもう少し踏み込んだやつだろ法学部が先行しただけであってその限りで終わりと決まった訳では無い 街もしくはその近くにまともな大学があれば街はそれに応じて成長する 幸い広島市内なら最低限あるし再移転すべきだと思うがな 広島イコール西条がイメージされたらマイナスだわ
>>512 うっさいなぁ
松山だけは勘弁してやってくれよ
>>512 痛みを感じるのはファンです
大人しく堪えてください(´・ω・`)
>>4 佐野を取れれば堂林ベンチこれだけで3位になれる
>>463 実際、千代田に大学は来た
>ニューヨーク市立大学広島校
そして数年で潰れた
アメリカの大学そのまんまを日本の田舎に持ち込んで上手くいく訳がない
>>28 今永見てたらああなるわ横浜にいる時よりいい高めのボール振りまくるからな
よし、じゃあ強制的に一人バッサリしようか 00:00:00.【**】
桐敷70試合登板とかヤバすぎるな 来年まともに投げれんだろ
>>525 ハマスの幹部になって日本へ帰ってくんな(´・ω・`)
>>514 そもそもの話がなぜ移転先が西条なのかって当時から散々言われてたしね
まあ大学が移転したから西条近辺が発展したってのはあるし
あそこは冬寒いけども生活に不便な事はないしいい街だとは思うよ
菊池様バッサリしたら11球団くじ引きになるじゃろ(´・ω・`)
||┃≡ |┃≡ ガラッ! ∧_∧ __|┃ ・ω・) 帰宅 | と l,) __|┃ノーJ_ >>525 あかんやんけ(´(ェ)`) そういえば長野だと内田くん初安打がしっかりニュースになりました(´・ω・`)
>>476 加えて都会は「馬鹿でも入れる大学」や
「幼稚園からエスカレーター式に行ける大学」があるんだよね
広島にはそういうの無いから、広島出身で広島の大学行ってる層は妙な偏りがある
>>532 いや割と不便やろ車所有してないとキツいで
発展と言っても田舎町からは抜けきれてないし…
あのさぁ 吉本眞鍋福家山路でもあれをボールとは言わんぞ?😡
>>545 そかー
まあ自分も車は持ってた
今は実家に返したけど
歩きだけだと買い物するのにもかなりしんどいね
学生だと原付は必須かな
>>550 まあ佐賀北関係者以外は野村と同じ顔になったわな
あの1球
ノムスケ先発の試合現地じゃったなあ今年 開始7分で負け確定はキツすぎた
>>551 歩きと電車で完全解決出来る都会とはその辺差があるよね
正直西条や三原は恵まれた環境を用意されてもクソムーブで発展しなかった田舎町という認識がある
そもそも広島そのものが割りかし開発に関してはクソムーブしがちではある…
>>555 なんでもう1試合の方見に行かなかったの?🥺
>>532 そりゃ、土地があったからとしか言い様が無い
広島市に戻すと言っても中心部はもう土地が無く
西条同様に冬寒い所の山を切り開くしかない
>>559 スケジュール帳確認したら、8/2は仕事じゃった(´・ω・`)
【巨人】__浩 CSへ〝熟練〟の心構え「心熱く、頭は冷静にじゃないですけど…」 こいつ煽ってるよな😡
>>558 空港とかね
なんで本郷にって未だに言われるからね
岡山にマウント取られるのは一番に空港だし
オリックスが田口壮コーチ、梵英心コーチ、辻竜太郎コーチの退団を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5013512c1611599b6ed715e3aa8582a25fdd71c >梵コーチは22年に打撃コーチとして入閣し、翌年からは内野守備走塁コーチを務めた。
>「3連覇も経験させてもらって。すごく幸せな時間でした」。侍ジャパンでは引き続き、
>内野守備走塁コーチとしてプロ野球に携わる同コーチは「(コーチとして)まだまだ経験しないといけないし、
>勉強しないといけないことがたくさんある。侍ジャパン(のコーチ)というのがあるので、
>そこに向けて頑張っていきたい」と力を込めた。
梵さんって井端専属になるのか・・・(´・ω・`)チッ
床田さん「はやいっすよ~」「バイバイ♪」 床田さんwwww
現役10年以上やって先発だけで終えた選手って誰以来になるんだろ?
>>573 明らかにガルボの食べ過ぎ(´・ω・`)
梵はカープで優勝経験できなかったからいい思い出になったね(´・ω・`)
連続先発記録 1位 311 山内新一 南海・阪神 2位 306 石川雅規 東京ヤクルト 3位 294 三浦大輔 横浜DeNA 4位 276 西勇輝(継続中) オリックス・阪神 5位 225 岩隈久志 近鉄・東北楽天 意外とおるもんじゃな
>>561 きび団子一つでホイホイついてくる様なイヌとサルとキジで鬼ヶ島の鬼に勝てるんやろか?(´・ω・`)
>>574 接待・会食が多い😡
そういう場に野球と政治の話は持ちこんじゃダメなんだぜ
>>580 連続先発とリリーフゼロはまた別やぞ(´・ω・`)
>>580 ノムスケさんはデビューからの記録なのね(´・ω・`)
>>568 なんでって、散々既出
今のような立派な空港をつくるのに適した土地を探したらあそこになった
池田勇人首相の構想通り、似島江田島に橋かけときゃ良かった そしたら江田島に空港作って広島と合併させて、国際都市として繁栄してただろう 全国的にマリンスポーツの聖地になって、呉もあそこまで寂れずに済んだな 江田島なんて呉と連動して終わる未来しかない
金あるくせにドームにしなかった楽天 安物買いの銭失い
>>483 むしろ足りないくらいだ
他球団なら今年すでにいないようなのばっかり
現役ドラフトは遠藤とか高橋昂也あたり
高橋昂也は最後の登板内容良かったから生き残るかな
>>587 江田島に空港は無理あるやろ(´・ω・`)
>>589 モバイルに捨てたカネでエスコンくらいの球場作れたろうになあ
>>586 確かに3000m滑走路の問題があるから
それに適した土地ではある
西飛行場はそもそもが騒音問題が元で出て行く事になったんだし
>>599 ノムスケにだって選ぶ権利はあるじゃろ(´・ω・`)
>>594 それが毎日試合みてグチグチ言ってくるらしいぞ
>>587 江田島に橋を通せなかった理由は
瀬戸内海汽船が反対してたのもある
フェリー利用者が減ると会社が維持出来ないから
>>591 沖縄ってちょっとした離島にも空港あるから江田島なら余裕余裕
ドーム球場作って江田島東洋カープ
仙台も新球場作ろうとすると良い場所ないな(´・ω・`)
>>602 投資先ではあるからな
三木谷は投資にしか興味がない
宮島はまあボートレースもあるし利権で揉めるのは分かるが、江田島は行政が強行すべきだったな
さすがに田村アナより可愛い子はそのへんにまあまあいるはず(´・ω・`)
>>605 沖縄と広島じゃ事情が全然違うだろ
沖縄はまず空港がないとどうしようもないんだから(´・ω・`)
そごうメルパルク商工会議所PL教団全部潰してドーム球場作ればいい(´・ω・`) 紙屋町回帰だよ
関西みたいに交通網が発達してるなら関空みたいな思い切った土地に空港作れるけど広島みたいなオンボロ交通網じゃ結局バス頼りにするしかないから北か南かの違いしかない(´・ω・`)
>>568 岡山なんて県営の第3種空港だぞw
そんな恥ずかしい街にナメられる覚えはないな
>>610 現状維持にこだわるから広島財界に支配されちゃうんだ限界突破しようカープ
>>615 投手の限界突破しちゃったから9月20敗したことをもう忘れましたか?(´・ω・`)
デブー戦懐かしいな(´・ω・`) あの時またクソ打線が点取れなくて勝ちがつかなかったのよね
田村アナ「!!!そうだ、野村選手に偽の明治の同窓会のお知らせを送って誘き出そう」
>>605 沖縄の離島は海の中に島がポツンとある形態だけど
広島湾の島とその周辺はそこそこ高い山がそこらじゅうにある
下手したら宮島(弥山 標高535メートル)が邪魔になるし
>>614 岡山は広島に敵意剥き出しだからなー
大学の同級生で岡山人が居たけど
広島なんて人口多いだけってバカにされたわ
山のひとつやふたつ爆破してくれ(´・ω・`) あっても大雨でハゲるだけ
>>620 1番(右)會澤
2番(二)東出
3番(遊)梵
4番(一)栗原
5番(左)ニック
6番(三)松山
7番(中)廣瀬
8番(捕)倉
こんな攻撃的布陣だったのに・・・(´・ω・`)
>>624 一部同意だわ
県政も市政も褒められたもんじゃないからな広島は(´・ω・`)
球場横にコストコ駅裏にイケアに土地売って逃げられて高額転売され旧市民跡にクソ公園
ほんまクソゴミ
楽天は別に良いけど日ハムはファーストステージもあるのに今日は試合出来ぬのか 仙台こそドームにしなきゃ
県政も市政も、起業ごっこの詐欺師に補助金たかられてるだけだからな お先真っ暗ですわ、赤字まみれで、民草は税金むしり取られるだけだな
>>612 旧球場は既得権であそこに建ってた一面もある
今からあそこに球場つくろうとしても
野球規則・公園法その他諸々基準や規制を全部クリアせんといけんから無理
>>557 天谷てなんか野村と縁があるんか
特に接点もなさそうだがそんな泣かれても野村も「何このオッサン」て思ってそうだが
オリックスは3年前は若い活きの良い選手達の活躍で、その後3連覇も果たしたけど、さすがに今年は色々ガタが来ちゃったね
>>631 今日の振替が明日になった
しかも予備日設定があった訳ではなく今日決まった
客来るんかな
>>483 概ね同意だけど田中松山はさすがに引退興行で稼げるだろうから来年かな
そして小林……期待してたのになんでこうなった
>>639 稼げるかなあ
田中とか今回の時点で嫌気がさしたカープファンたくさんいるだろ
フェニックスリーグ行ってる小林の戦力外は 普通は無い
>>628 これってクソ打線で弱いというより、今の横浜以下の守備が弱い原因だろw
>>628 ニックの3連続ホームランに夢を見た事もありました。
田中は引退拒否からの戦力外で トライアウトコースだと思う 新潟オイシックスに弟いるから来年二遊間守ってるんじゃないか
>>641 フェニックス行ってて戦力外なら今までに何回もある
当落線上の選手はドラフトの指名人数に左右されるからね
>>642 なんでや!
ちびっ子二遊間良かっただろ
>>642 堂林 144試合 29失策
梵英 137試合 22失策
こんな三遊間イヤだ!!!(´・ω・`)
>>483 1軍で2桁勝利している遠藤25歳の戦力外はないだろ
百歩譲って現ドラならあるかもしれんが
戦力外なんかにしたら第2の藤井皓哉になるのがオチ
去年まで普通に戦力だった横浜の大和も打てないから2軍に落としてくれて直訴して結局戦力外からの引退なのに、 2019にフルイニで足手まといになり続けて以降ほぼ2軍暮らしで、 今年もあれだけ6月から無安打で出てくるたびにゴロしか打てんのに1軍に居座り続け、 挙句は定宿に女連れ込んで週刊誌ネタになっておきながら、何とか(来年に向けて)挽回したいと言う田中の神経て筋金入っとるな
どうせ地元メディアはフロント批判やらないんだし 新井発言のどう変えていくのかと痛みとは具体的に何を指すのかを 早く本人にインタビューして欲しいわ
「引退興行」とやらで辞める年をずらすとかいう考えが恐ろし過ぎる
>>652 激しく同意
いつまで無駄飯食わせるんだよそれでなくても枠なくて困ってるのに
>>643 3打席連続ホームランの日に仕事でちょうど新潟へ行ってて
泊まって試合観に行けば良かったと後悔したの覚えてる(´・ω・`)
コースケも規定を超えるダウンはしないだろうから更改で4000万になるんかな(´・ω・`)
>>649 せめて適当な人とのトレードよね
2年前に100イニング投げてんのにあまはらにもったいない
遠藤と中村健人は現実ドラフトかね どちらか残っても一年は我慢出来る面子
>>655 永川さん3年連続4000万ダウンとか栗原2年連続40%超えダウンとかやってるし
田中だってバッサリ逝くでしょ(´・ω・`)
オリックス内閣解体か あっちに居る元カープの指導者今年帰らないのならもうそれっきりだろうな😑
>>663 よし、500万で手を打とう!(´・ω・`)
>>665 年俸バッサリやるより首をバッサリ逝ってくれてもよろしいのに・・・(´・ω・`)
>>661 カープが花咲徳栄コレクターになってまう(´・ω・`)
>>655 田中は既に80%ダウンなんてのを喰らってる
FA権行使せず残留という事で1億5000万×3年契約をして
それが切れた途端3000万
明日はやっと動きがあるな 間違いない(´・ω・`)
>>666 >>668 まあその通り
なんかわしも文春ネタでもうええわってなってるし(´・ω・`)
>>672 田中は今でも好きな選手だけど枠がない以上自主的に席を譲って欲しいなぁと
余裕があるなら最後の雄姿をじっくり見せて欲しいけど余裕がねー現状だとねぇ(´・ω・`)
不倫でイメージ悪くて解説や指導者としてのオファーも期待できないから、恥も外聞も捨てて現役にしがみつこうとするんじゃないかね。
去年のオフに「マクブルームをもう1年見てもいいんじゃないのか」の意見に対し、 海外担当が「もっと打てるのを連れて来る」と豪語してあの二人だったからオーナーが激怒したて記事を前に見たが、 エルが2年は様子見してほしいて言ったんなら、「もっと打てるのを連れて来る」と豪語したのはエルではなさそうだな
清原Jr 立大戦 .154(13-2)0本 0打点 4三振 0四死球 明大戦 .083(12-1)1本 1打点 6三振 0四死球 東大戦 .500(12-6)1本 3打点 2三振 0四死球 東大戦ってデカいな(´・ω・`)
田中は、安部ちゃんの会社で面倒見てもらえばいいんじゃないか おぼさんウケは良さそうだし健康食品とか売りさばく営業マンに向いてそうだ
>>680 営業先の奥様をまた物色しそうだけどな
カープ出たら知ったこっちゃねーわ
東大は渡辺スンスケの息子おるみたいね 東大のイメージにぴったりや(´・ω・`)
>>683 見てたから知ってる
まぁ慶応3安打のうち2本がJrだしね(´・ω・`)
もとカープ投手広池の息子も慶応にいるよな 広池は西武の副本部長どうなるんやろ
サンフで儲けられない福屋というデパートが悲惨すぎる
東大、昨日勝っとったな 今日どうなったかと思ったら無事負けてた
>広島24歳は「新人王にふさわしい」 防御率10.66→2.11の激変…3年目左腕が「覚醒した」 もうええじゃろ、黒原で 船迫より黒原の方が猛暑の屋外球場で余程酷使されとるんだし
慶応前田の息子も出てるじゃん プロ野球選手の息子だらけだ
>>689 そう願いたいんやが優勝補正で持っていかれそうな(´・ω・`)
>>689 そのために黒原は今年先発では使わんかったんか
まあ優勝した巨人番の多そうな投票だけど巨人の選手はイニング数も少ないし黒原新人王でいいと思うけどな
ドラフトは麦谷みたいにプレッシャーに強そうな性格しているほうがいいんじゃね。 ハジメが嫌うタイプかもしれんが。
>>685 攻撃も賢い打撃!って感じでさすが東大って試合だったね
>>691 船越ってやつ認知したことないけどそんなに活躍したのかい(´・ω・`)?
>>691 あと、よりによって吉川にぶつけた過去があるからなぁ
>>695 いやあ勝ちパやってただけやがね(´・ω・`)
本来なら黒原よ
該当なしで逃げられる可能性も(´・ω・`)
黒原よか森浦を先発に転向させたほうがいいよ 大学時代はどう見ても先発タイプにしか見えなかった 無理やりパワーアーム化したから中継ぎでも使えてるが勿体ない
>>692 二軍で先発続けていつ一軍上がるか分からんよりは
便利屋でいいから一軍帯同して登板機会得るという方を
黒原本人が選択したという話があった
前田息子や清原息子のオヤジたちの写真の中で広い毛だけは写真なしで紹介されてたよ昨日 有働Timesで(´・ω・`)広い毛…
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、東京都内で開かれ、延長時に走者を置いた状況で攻撃を始めるタイブレーク制度について、実証実験として来季の2軍戦で導入する方針を決めた。
「無死二塁」でスタートするかなど、走者やアウトカウントの状況について具体的な条件は今後詰める。選手や監督、コーチなどにヒアリングを行い、1軍で実施するかどうかの判断材料とする。個人記録の取り扱いについては、既にタイブレーク制度を導入しているアマチュア側の運用を参考にする方針。
また、データ分析などで活用するためのタブレット端末のベンチ内への持ち込みも2軍戦で実証実験を行う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f88858c24274a6fb8e645941f9c50ca4f4ad46 田中堂林松山クラスは自由契約とかにならんのでしょ 引退試合をやるべき人気選手だから 本人が引退切り出すまで面倒みるんじゃね
ビシエドはキューバ人だから契約面倒じゃないのと思ったら、中日に来る前に既に亡命してるんやね 筏に乗ってフロリダに漂着してその後ドミニカに亡命、、、色々あったんやね💦
>>704 田中はともかく堂林とかそんな大したもんでもないだろ
松山も長くやってるけど引退時期を自分で決められるほどのと大物ではないよな
>>705 中日から亡命するキューバ人は多い印象だけど
中日に亡命するキューバ人もおるんやなぁ
タイブレークはいらん そんなんやるくらいなら引き分けでええ リリーフ投手がかわいそうじゃ
いま広島駅に居るけど、先程金本にそっくりのゴツい人をみたわ。 もしかしたらあるかもしれんな。。
>>663 >>655 規定を超えるダウンを提示することは違反ではない
規定を超えるダウンの場合には選手が自ら自由契約を選ぶ権利が生まれるだけ
>>707 ライマルとかとの関係はどうなんやろなw
な〜んの問題なく仲良しなんかな😅
>>710 あ、そうね
その通り(´・ω・`)
どうなるかねえ
こっちが気を焼くのと違ってたぶんフロントは平常運転だろうが(´・ω・`)
キューバと言えばピーコが日本代表の監督時代にバルボン氏とキューバに行ったときに むこうの高級ホテルの夕食が固いパンと殆ど具のない野菜スープとスマホぐらいの大きさの 薄いステーキばかりでキューバという国の経済事情がそれだけで嫌言うほど分かったと言っていたな
>>701 なるほどまあ今季は中継ぎで来季は先発かな
>>700 森浦も来季は先発だよな
黒原と森浦は終盤フル回転だったし本来は先発だよな
>>697 勝ちパかぁ
2点差あったら寝てたから記憶にないわけだわ(´・ω・`)
>>709 打撃コーチに元阪神監督?
それとも監督交代という意味?
>>703 ピッチクロックが先だろ(´・ω・`)
阪神投手が無限に牽制して試合終わらんわ
タイフレークなんて誰も得せんしつまらん
>>715 黒田もおったんか
岡田も来とるし、矢崎も遠藤も曽根もおるじゃん
何でセレモニーの時にはおらんかったんか
>>715 やっぱ若い選手に見せる為にも引退セレモニーはあるべきやな
>>715 引退式で矢崎が見当たらないと思ったらロッカーにいたのかデブ
岡ちゃ~んw
また、新井宏昌氏は打線強化のために、“陰”のポイントを指摘する。「現在の広島打線の顔ぶれを見ると、左打者にいい選手が多く、彼らが打たないと勝てないと思います。しかし、1軍に左打者の特性、特長を分かっていて、的確に指導してあげられる人がいるのか、疑問です」。今季の1軍首脳陣では、朝山東洋打撃コーチ、小窪哲也打撃コーチ、さらに新井貴浩監督を含めても、全員が現役時代右打者だった。 打撃コーチは左右関係なくそれ以前の問題です
タイブレークは高校野球みててもほんとつまらん アマチュアは日程の問題あるから仕方ない部分もあるが プロでタイブレークやる意味がわからん
>>715 イッチもヤサタクもおるやん(´・ω・`)
岡ちゃんのことかわいがってたからノムちゃん(´・ω・`)
>>728 ひょっとして彼らがコーチだから
良い右打者がいないのかもしれない
アメリカは延長回数制限ナシだからまだ意味あるけど 日本も制限ナシにするんか? タダでさえ(得点圏に)ランナーおったら打たん奴が少なくないのに 短時間で試合終わるんか?
来てないのは益田、大道、常広、久保、松本、戸根、日高、内間、小林、赤塚、持丸、清水、高木、羽月、サトケイ、中村貴くらいか
>>728 もしかしてあんべちゃんの出番では(´・ω・`)
あんべちゃんは若手の面倒見も良くて引退前もベンチで教えてる姿を見た
本来ならあんべちゃんがコーチになるべき
ビシエドは今朝帰国したけど、朝の六時半に柳が見送りに来たらしい ビシエドは中日ファンとは何の別れも出来なかったんやね 横浜が調査してるとか出てたけど、横浜は要るんかね😅
イッチはお味噌汁の係かなんかなの??(´・ω・`) カレーか?
>>738 中日の最終戦セレモニーに出た>ビシエド
安部はコーチぐらいじゃもう受けないだろ、事業やってた方が儲かる AI駆使してデータアナリストとして業務委託受けるなら分かるが
オースティンもここまでくるのに何年かかかってるわよね(´・ω・`)
朝山は名前が東洋じゃなかったらこんなに重用されてなかったと思う
確かにそれはわかる あんべちゃんは組織に属してない方がいいかもしれない でも優勝を経験したメンツからのコーチは必要と思う
>>741 瀬野川が広島市という違和感(´・ω・`)
>>715 宝物のような映像よねノムちゃんにとったら(´・ω・`)
素敵すぎ
たまには良いことやる
>>743 そか、その時は退団決まっててファンも知ってた?
立浪よりビシエド出てきた時の方が歓声が大きかったとか 報道はそのあとよ
>>727 この「岡ちゃ〜ん」て言ったのは石原だろうな
石原も岡田をよく受けてたからな
安部はしっかり打撃理論を語れるからな 解説聞いてても天谷や木村よりは聞きごたえある
>>736 よう見たら持丸も羽月もおったわ
何でこの辺皆胴上げに参加せんかったんか
>>754 そっちは自分がオリックスを去るので手一杯なんじゃ
>>744 オースチン残留だっけ、良く故障するからね💦
Dせん観てたらカープに行って欲しいと言ってる人が複数居た、同じリーグで中日に恩返し(復讐)してくれと
干される直前の得点圏打率は3割チョイはあったらしい
>>761 オースティン今年のセ・リーグ首位打者じゃん.316
オースティン去年は本塁打0その前は1 今年は25 オースティンも怪我に苦しんだわね(´・ω・`)
>>700 森浦はクイック出来ないから
走られ放題になる
荒木にとって田中幹也はレギュラーはまだまだな存在らしいし矢野もそんな目で見てるのかも
クイック下手なほうが先発向きだろう 森浦はチェンジアップがいいし、大学時代は和田や石川みたいなタイプだと思ったがね 2年目ぐらいから先発で使ってればいまごろ床田並の投手になってても不思議じゃないね 来年は床田があやしいので、先発に1枚は回したいところ 滝田もいいけどまだ時間がかかるだろう、高はキャパ全開でリリーフのほうがいいだろう
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
>>774 毎回下でボークかましてFワード言う癇癪持ちなんて欠片も残す可能性ないやろ
床田はとりあえず腹を引っ込めろや 今シーズンストレス強かったのはわかるけどさ 妊娠6ヶ月か7ヶ月くらいじゃん
ジータスで懐かしい試合 負け試合だと思うがメンバー懐かしい
まあリリーフは荒野が一昨日の試合ぐらい投げてくれりゃ使えるし、長谷部も敗戦処理なら使えるだろう 玉村も援護がありゃQSは計算できる投手だしまだ成長できるはずだ 左腕はそれなりに充実してきたので金丸はないんじゃないかな
クイック下手は先発中継ぎじゃなくてピッチャーに向いてへんやろ(´・ω・`)
投球フォーム的に本来は脱力して緩急使う投手だからな 中継ぎでパワーアームしてるからどんどん無駄を省いて効率化させてるだけで 本来はゆったりと力抜いて投げるタイプだからクイックだと持ち味でないね それでもリリーフに適応させて変化させていけるのはセンスの塊でしかない
>>521 ガキの頃に謎の大学に合宿に行ったことがあって謎だったが
今その正体を知ったわ・・・
何度検索しても出ないはずだ
>上皇后さま大腿骨骨折 仙洞御所で転倒、手術へ 年寄りが大腿骨骨折したら寝たきりになるんじゃないか ウチの死んだ爺さんも骨折から寝たきりになって誤嚥性発症して最後は粥かなんかをのどに詰まらせて死んだわ
普通の戦力外なら昼 スクープあれば5時には出る こんな感じと思うけどね ま、こいせんが早朝から伸びまくってたらなんかあるんやろ(´・ω・`)
>>787 誠也かマエケン復帰で伸びてる可能性も無いでもない
昔の阪神の田淵へのトレード通告は本当に夜中だったけど 普通、夜中に何か決まるなんて無いから 夜から朝にかけての第一報は 既に決まってるやつか飛ばしか、どっちかでしかない
新井の言う「痛み」がベテラン切りだとしたら、嬉しいようなそうでもないような それを痛みと表現するスタンスはかなり不安
おそらく明日の昼頃 支配下4人育成3人に通告があると見る
>黒田博樹氏 広島の投手陣9月失速の原因は春先から僅差の試合続き“心の疲労”蓄積 >「もちろん僕は今のような酷暑の中では投げていませんが、経験で言わせてもらうと、 >春先から僅差の試合が続きトップギアに上げる登板が多かった影響じゃないか…と思っています。」 黒田も「僕は今のような酷暑の中では投げていませんが」と言ってるし、 とりあえず7,9月のデーゲームは止めるように黒田からオーナーに進言したらどうか? いくら金儲けが主眼の松田でも黒田の言うことなら聞くだろ
マエケンも野球人生で怪我以外で投げれないことはじめてやろうからきついやろうな。
>>792 ノムスケ引退試合のPBNでも高木ハゲっぴが9月にデーゲーム組んだ球団に苦言を呈していたな
球団の日程がおかしいとハッキリ言って来年はちゃんと考えて組めと言ってた
他所のOBにまでこんなこと言われる球団ってカープだけだろw
>>791 好きなの選んで
戸根 岡田 高橋 ケムナ 松本 内間 益田
松山 田中 曽根 中村健人 中村奨成
ハッチ コルニエル
育成:久保 小林
現ドラ:宇草 遠藤
新井さんの痛みを伴った変化発言は9月歴史的大失速のファンの不満を中和する為だろう ぶっちゃけ来年も大して変わらないと思う
セリーグ貯金推移 ps://i.imgur.com/NPVVMIM.jpeg 言うほど歴史的大失速か?
昔、駒田を獲得するために横浜が生え抜きの高木豊ら7人ぐらい切って顰蹙かったことあったけど、それぐらい思い切ったことしてもいいけどな
NHK与田のCS展望 やはり阪神が勝ち上がってくると予想
>>798 OPSチーム二位の宇草放出はない
ただでさえ、代打の松山、田中、堂林、上本らが足を引っ張ったのに
最終戦あれだけ投手出したということはあれ以下の投手は戦力外で野手ドラの可能性が地味にあるんじゃないの(´・ω・`) 取れた野手に応じて戦力外的なあれね(´・ω・`)
田中はもう充分待ったと思うがなぁ なんなら野村の方がまだ使えるくらいだろうに
痛みを伴う つまり家族みんなで護摩行しようって話だろ(´・ω・`)
その痛みを伴う変化とやらが見受けられんかったら そのままカープから離れるだけよ おーん
ハーンとハッチが残留希望って ハッチマジで言ってる?
>>811 むしろ、後から指名して年齢も下の
西川の方が当初はオマケ扱いだったな
ルッカーってマクブルームと相互フォローとかRCCがフォローとか本人インスタに背中のセンターに赤いラインのあるカープユニが映ったりしたけど
本当に逃がした大魚は大きかった
>>715 こういう動画嬉しいなあ
黒田ちゃんと来てたんやとか岡田は自分も送り出される立場になってまうんじゃとかケムナハゲ過ぎとか石原グータッチ間に合ってねえとか野村くんはやはり可愛くて可愛いとか色々見どころあるな
デーゲームの多さと言い、意地でもカープだけサードユニフォームを起用して ファンを喜ばすことをしないことといい。 全ても諸悪の根源はオーナーだよな
>>816 サードユニとチアガールは自分は別にいらんけどな
撮影しちゃったからには公開しないと行けなかったやつ
里崎「広島強い!」
乾いた笑いが出る
VIDEO >>812 ハッチ側をフォローするなら
一応、メジャー当落線上くらいの実力はあるからもう1年見てみてくれ、ってとこかね
まぁ固定のチアガールは不要だが、 試合の合間に、県内の大学のチアリーディング部とかパフォーマンス関連の部の生徒達に 色々とやらせても良いと思うけどな 学生達にとっては一生の思い出になるだろうし
ハッチさんは メジャー時代はフサフサだったのに あえてツルツルにしてきた漢よ
>>818 お蔵入りさせれば良かったのにw
9月・10月の成績
阪神 15勝8敗
巨人 15勝9敗1分
ヤク 15勝12敗
横浜 14勝12敗1分
中日 10勝13敗
広島 7勝22敗
ハッチは通用しないよ 2軍でも簡単に合されていた 球が素直なんだろうね できたら先発型の左腕が欲しい 九里もいなくなるかもしれないし 先発陣が夏バテるのを想定しないといけなくなった
田中は引退試合しなきゃ駄目な選手というが、もはや引退試合やってもシラケそう
>>825 あんな人間性の選手は引退試合もいらんしコーチなんかもってのほか
>>824 打撃陣が上位球団並みに打つだけで投手陣の負担はだいぶ軽くなるよ
黒田のいう通りじゃ
セリーグ後半戦 防御率 (規定-10イニング以上) 菅野(巨人) 防御率1.01 7勝1敗 戸郷(巨人) 防御率1.66 5勝3敗 井上(巨人) 防御率1.94 5勝1敗 ジャクソン 防御率2.20 4勝2敗 東東(横浜) 防御率2.59 5勝3敗 高橋(中日) 防御率2.65 5勝3敗 大竹(阪神) 防御率2.94 5勝2敗 吉村(ヤク) 防御率3.02 4勝3敗 才木(阪神) 防御率3.09 5勝0敗 村上(阪神) 防御率3.53 4勝4敗
まあ新井が異常に打たないチームの投手の苦労を未だにまったく理解してないならカープはもう新井を変えるしかないよ
栗原や梵だって引退勧告拒否したら戦力外だったからな まぁ戦力外ならもっと速く情報出ると思うが松山田中ぐらいでそこまで球団も忖度するとは思えん
田中はカープではドラフト指名でスカウトがお世話になり 人脈を作りたい 東海大相模高校と東海大とJR東日本出身 なんとかスタッフとして残っていただき 今後のドラフトで貢献してもらいたい人材
>>832 その程度のことのためにあんな舐めプに散々舐められたままになるのか今後十数年も含めて
馬鹿じゃね?
>>831 厳密には、そのへんには戦力外通告しとらん
これまでの貢献を考慮するといきなりそうする訳にはいかんので事前に話し合って
栗原は「制限超え減俸拒否による自由契約」の形を取り
梵(・小窪)はノンテンダー
プロアスリートなんだから競争原理をチームとしても個人としても最優先にさせないと魅力的なチーム作りはできない 誰がいつまでも昭和の延長みたいなつまらんことばかりやってるんだよ さっさと辞めんかい独裁オーナー
巨人は菅野抜けるからドラフトは投手だろうな 横浜も打はいいからやはり投手だろ 中日も小笠原がメジャーで大野がよく分からんしマルティネスの去就もあるし投手だろ ヤクルトは問答無用で投手だろ 阪神も野手は充実気味だからやはり投手だろ ということで、パまでは知らんが、野手は結構一本釣りも出来るんじゃないかw
別に活躍してるなら美女の10人や100人好きにすればエエんだが 何故か最近のカープで女と浮き名を流すのは、 悉く「そんなことやっとる場合やないやろ( ;´・ω・`)」 って選手ばかりだからなぁ・・・
カープの不倫文春砲閥って例外なくポンコツ選手だからな
不倫なんて山本さんも大野さんもしていたの週刊誌で見たことあるし ほとんど皆しているという認識だけど これ間違いなのか?
そら、野球よりも性欲が勝ってる時点でそうなるわな。 まあでも元々プロスポーツ選手なんて世間知らずのポンコツだけどな。
俺は梵やら栗原ではなく金本だな、打撃コーチに推したいのは。 やっぱフルスイングを指導出来る元左打者でないとダメだ。
遠征先でどうしても 皆飲み出る 2次会はどうしてもお姉さんがいるのよ どこの遠征先も そして向こうから 寄って来るのよ もうやりたい盛りの体力持て余した選手ばかり
フルスイングしていた中村貴浩は今年2軍でホームラン0本だからな 野球も難しくなったな 野間も言っていたが 投手のレベルが格段の良くなったと
大商大・渡部聖弥、連盟記録通算119安打まで残り「4」残り試合は最終節2試合で優勝争いへ (日刊スポーツ) <関西6大学野球秋季リーグ:大商大6-1京産大>◇7日◇第6節3回戦◇南港中央 大商大が秋季初の3回戦で快勝した。 プロ注目の渡部聖弥内野手(4年=広陵)は2点リードの5回2死一、二塁、左翼線へ適時二塁打を放った。 この日は2打数1安打1打点2四球。通算115安打で連盟記録の通算119安打まで残り「4」とした。 残す試合は最終節の2試合となる。 優勝争いの行方は、最終節の大経大戦で勝ち点を奪ったチームが優勝となる。大商大はリーグ新記録の6連覇を目指す。
テークバックとってトップ作ってたら間に合わないだろうな。最初から深いトップ作って細かい動きで反動作りながら捻転させていかないと。 まあビシエドは参考になると思うよ。下半身、特に腰の動きが突っ立ちドミニカンあたりとは違う。
金本に指導してほしいなら新井さんに言えば簡単にできそうだがねぇ コーチである必要がないような やっぱ1軍コーチは勝つための戦略を練りまくってほしいなあ
宮本慎也が渡部西川は褒めてたのに対し、宗山微妙評価だったな 球を擦るようにして打つ悪癖があって、外野に飛んだフライが失速するって 足の遅さは指摘する声結構あったけど打が苦しむ評価初めて見たわ
外木場の完全試合て1968年?そんな大昔なんか 1975年に初優勝だから優勝の7年も前か
>>846 今のピッチャーは先発でも平気で150連発するわカウント球を3,4種持ってるわで簡単には打てないやね
野間や矢野みたいな打ち方になるのも仕方ないところ
こうなると長打は中々望めんわ
宮本って説教臭すぎて指導者には向かないと思うよ。 宗山の打撃って打ち損じても野手の居ないところに飛ばせるからな。たまたまラッキーという感じがしないのがセンスあるなと思う。あれがそのまんまプロでも再現できたら面白いだろうね。 むしろ守備の方が、なんかピンと来ないわ。宮本井端型なんだろうけど、普段メジャーばっか見てるからな。
宗山の守備に比べたら齋藤の守備はめちゃくちゃインパクトが強い。動きも送球も、他の選手の1.5倍ぐらいのスピード感がある。無駄は多いが、あれはなかなか居ないだろうな。
昨日のフェニックスで3安打か4安打で終わったのか まあ毎試合勉強だしね。 後は今年のフェニックスは3年目までの選手中心なので よほどの事が無い限り参加選手で戦力外はされないと思う
日付が変わったので 松山田中會澤崇司堂林磯村フェスティバルを見に来たのに まだかよ
>>860 あるわけないだろ。感情でしかないやん。女かよ
>>792 これ他ならぬ黒田が言うから説得力あるわ
故障してないのに暑かったっても
屋外球場なのはヤクハマと同じなのに
一斉に投手が失速って無援護され続けてメンタルがダメになったと考えるとスジが通る
てか日米で10数年ムエンゴ虐待され続けたのに
200イニングとか平気で投げた黒田のメンタルはどうなってるのって話だが
渡部聖弥よりショートができる斎藤の方が価値あるとも言えるな 斎藤が4年後にプロから見て渡部ぐらい打てるようになると見込めるなら
数十年前のカープにも不倫とかあったんかな? 週刊誌とかsnsがまだそこまで発達してなかったから公になってなかっただけで
カープに限らず野球選手なんてやりたい放題だっただろ それこそ不倫とか言われずにスポーツ選手なんてそんなもん、元気があってよろしいとかいわれるレベルの認識でしょ 芸人だったらゲイの肥やしとかいうアホな言葉もあったくらいだし
>>862 じゃあ名前は伏せて552270740フェスタにしよう
フェニックスで栗原健太と高木がずっと話してたが、何か繋がりあるんか
>>864 高校生野手に夢見過ぎ
カープはいい加減大社の野手多めにした方がいいよ
高校生苦労して育ててもFAで出て行かれると厳しいし
大社はFA獲る頃にはいい年なので他所もよほどじゃないと獲りに来ないよ(山川クラス)
4月からロースコアの接戦率が高くて ピッチャーは気の抜くところがないまま投げ続けたと。 来季すぐにこの状況を少しでも緩和したいなら 即戦力野手か助っ人外国人の活躍に賭けるしかないわね。 まさか松山田中堂林の覚醒に期待する気なら もう何も言わないけど。
https://pbs.twimg.com/media/GZCghoPb0AEOO2B?format=jpg 渡部は、高いフライを一本も打っていない。計測上、低い打球ばかりの強打者は、
プロになってからも大成していない傾向にあるんだよね。
パワーがあっても、角度つけられない打者は難しいな。
高卒で育った打てる二遊間なんてどこも大金出して取りに行くわな 小園もFAしたら複数球団からアプローチされるよ
宗山の守備に関して言えば源田と比較してタイツ先生という動作解析のプロがダメ出ししているので、俺だけが懸念してるわけではないな。
>>879 源田と比較してダメって比較がおかしくないか?
大瀬良、森下を高橋宏人と比べてダメ出ししてるようなもの
西川は1位間違いなしだけど渡部は2位評価してる人もいるくらいだから
西川もようやく春に高弾道長滞空時間が発生したというレベル。 再現性のある高弾道マシンになるには時間がかかるだろうね。 渡部は魔改造しても厳しいな、ちょうど田村が迷走してるように、 ポイント前にして春迷走したらしいが、 そもそも軸足体重でステイバックするから、重心移動が不十分。 まあさすが大商大のオツムといったところでアホな努力家なんだろう。
>>850 宮本はYouTubeでしかあまり確認してないのでわからないけど、夏のオープン戦をみると改善されてたと言ってるぞ
それに西川にもフォームの欠点をダメ出ししてて
渡部にもフォーム的にももうちょっとこうなればなあというのがあると言ってるな
宗山の守備って源田のジェネリック互換的な何かだよ。本人が参考にしてるので間違いはない。が、まあ源田ってやっぱエリート臭しないじゃん。雑草型というか。宗山は良くも悪くもスマートなんだよね。そこらへんが球際の部分に現れるしかないという感じ。
井端が代表に宗山呼んでたぐらいだから期待されてんだろ 直々守備指導もしてたし
国民的行事と言われた伝説の中日vs巨人から丸30年
守備は徹底的に鍛えれば、下手な部類からでもプロ平均値くらいまではいける。 打撃は素質やセンスの比重が大きいから、練習量や経験だけではなんとも言えない。
>>889 宮本もノムさんに全く打撃期待されずだったが努力して名球会選手に
>>889 守備こそそんな劇的に伸びねえよ普通
松山や西川がサードできるか?
鈴木誠也がショートできるか?
んなわけがない
小園はセカンドやらせてもおそらく下手なままだし、ショートにこだわりがあるのでセカンドで育ててもどうせあと数年でFAされる
かと言ってショート小園はあまりに矢野に対して理不尽
という事で小園はあとちょっとという覚悟はしないといけない
いっそ、外野に回した方が諦めがつくかもしれない
セカンドならショートで取る球団は必ずある
何年も外野ならさすがにないかもしれない
現時点でショートもかなり微妙なので
レイノルズ引退するんかよ そこまで体ボロボロの奴よう連れてきたわ
レイノルズ引退 本人のインスタで発言 外国人も大事だけど、24日のドラフトも本当大事だね
小園のFAの可能性も結構あるのでそこもケアしないとな 菊池の衰えと小園のFAが重なる頃が危ない 入札宗山からの外れ一位 宗山が取れなかったら二位で浦田は欲しい
ほんとに観光しに来ただけだったなレイレイ おつかれさん
>>898 はい(´・ω・`)お昼寝してしまったので
大金入ったから辞めたんじゃないの 詐欺で訴えたいラベル
カープは情にほだされるお人好し これまで何度も騙されて来た気がする これはオーナー以下球団のカラーなのかもね
新外国人として加入した選手が一年経たずに引退はちょっともう笑うしかないよなあ(´・ω・`)
↑お古ならわかるが、3Aから新規で獲得した中でという意味ね…
ファンから預かってる金だという意識が無いから勝手なことをしてるだけ、情ではなく私情
小園は今のスタイルなら別にいなくなってもそこまで大きい穴にはならん気がする 守備微妙な四球拒否アヘ単欲しがるところあるか? まあ野手の層が貧弱すぎて痛いといえば痛いけど
バウワーなんでもありな感じになってきた 2020年のサイ・ヤング賞投手で、今季はメキシカンリーグで無双の活躍を見せたトレバー・バウアー投手(33)が、欧州でスイス代表としてチェコ代表と対戦する。
>>909 カープの穴であるサードに入り、打点を結構稼いでる小園
いなくなっても大丈夫とは全く思えない
いや大きな穴空くでしょ その60打点は誰が稼ぐのよ
>>910 人種的にはドイツ系だけど親がスイス国籍とかなのかな。
厚顔無恥ってやつだな なんでまだ続けられるかね 普通自らやめるっていうやろ
来年からサード内田で3年くらい我慢しなさい きっと新しい未来が見えて来る
>>915 高校時代投手兼ファーストのコロナ直撃で連取時間取れなかった世代に無茶いうな
打撃もまだ荒いけど、守備もまだかかる
シャイナー契約切ってたの今更知った 何だったの今年の外人のチョイスはw
>>921 二軍暮らしで日本が嫌になって
捨て鉢になってるのかと思ったら
違うのか
ハッチは変化球が日本球に適応できなくて ストレートガン待ちされちゃってたからなぁ
外国人投手の変化球は 日本で使えるかどうか分からんから 身長あって球速いてタイプを 取った方が当たる確率高いかも
カープ退団して3ヶ月ちょいしかたってないのに引退か 元から結構ボロボロだったんかなレイノルズ
厳しさがどうこう言いながら一向に戦力外通告発表しないからイライラする
別に遅くていいからちゃんと使えないベテラン勢とかコーチを整理してくれればいいよ まあどうせ遅いだけで大した人事じゃないんだろうけど
水本さん2軍監督か オリにとっても手放してはならん人材なんやろか まあ由宇に比べりゃ舞洲は楽勝(´・ω・`)
今年はガッツリ容赦なく首切ると思う 痛みを伴う改革する言ったから 不倫組は覚悟しておいたほうがいい
>>927 >>928 それがそこに繋がるかもわからんし
>>918 契約はこれからの話だし、いいオファーあればそっち行くかもしれない。
今の時期の残留希望発言なんて一応の保険を掛けてるだけでしょ。
口だけで何とでも言えるのだから、真に受けられない。
言ってたのは、来シーズンはさまざまなことが変化する年、それとともに痛みが生じる、だな
黒田とは時代が違うからな 勝ち星が付いたほうが良いがつかないなんて当たり前ともいえるのが現代野球 神宮や横浜も大変だと思うが移動の差も大きい
カジキて美味いのかな ツノみたいなのが長い魚だよね
>>926 詐欺やないか
金返せやファッ◯ン野郎って言いたい
>>840 坂本くらい括約してたら、文句言わんよ。だけど本業疎かにして下半身だけ元気だから叩かれる
おはよう 今日は何かあるかねえ? 痛みがどうこうなら、まず田中を首切れ 松山はまあコーチ兼任なら 奨成は難しいが、現ドラが最適なような 守備はちょっと良くなったが、打撃があれではな ただポテンシャルはあるはずだし しかし、田中切るなんて痛くもなんともないな むしろ残したら膿が出る
内間クビとは思わんけどな 人的とってきた時から即戦力じゃなくて数年後見据えてって感じのコメントだしてたし
>>929 こいせん民が大好きな現役時代の実績が無い奴が何を教えられるねん!!の真逆をいく男 水本コーチ
【一軍公式戦出場なし】
>>940 冬の銚子で捕れる突きん棒のマカジキが絶品らしい
美味しん坊で見たw
戦力外を遅く発表すれば「泣いて馬謖を斬る」的悩み抜いた末の苦渋の選択をしたような感じがして 家族(選手)を大切に思ってる感が出るという発想なんだろうなこの球団は 選手サイドからしたら次の進路を一刻も早く決めたいのに無用な気遣いされて迷惑なだけ
「痛みを伴う改革」の詳細はわかってないけらなんとも言えんよな ただの新井の自傷行為かもしれんし
痛みってことは 本来やって当然の事を嫌々やるって事だよね
>>956 護摩業3回おかわりとか?(´・ω・`)
>>942 >>954 有難う、美味そうではあるね
マカジキは聞いたことある、こちらが美味いのか
老人と海で格闘してたのも巨大なマカジキなんやろね
痛みを伴うと言われても他は当然のようにやってることだしそう思ってるのは新井とフロントだけという(´・ω・`) 呑気の代償の9月首位からBクラスエンドは一生こすられ続けるぞ(´・ω・`)
広島・ハーン「優勝を、というのが本音」「また来年、健康で帰って来られることを目標に」帰国の途 残留濃厚
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6ae24998eea4186e5cddf0807d4898dbc42520 >来季も残留の見通しとなっている左腕は広島駅で取材に応じ「やっぱり4位で終わってしまったので。
>個人的な結果というのは全く関係なく、チームとして勝ち切れなかった。
>優勝を目指していきたかったというのが本音のところ」と率直な心境を明かした。
今日あたり契約更新の発表が出てもおかしくない(´・ω・`)いや出せ
>>945 9月以降のカープは鯉ではなく鰯だったな
そういや、ホームって「白」が基調のユニフォームだよね? あれって理由あるのかな?
>>962 ゆとりローテ+ハーンいたらあと5勝は出来たな(´・ω・`)
>>963 現ドラの現ドラなんか欲しい人いるかよw
まぁ普通に考えて来期にむけての話でわざわざ痛みを伴う改革っていうをオープンに言うならリストラや減給、配置転換だね
ハッチは解雇でブレイジア、スコットみたいにメジャーの中継ぎで復活するのかな
>>961 来期は全試合デイゲームとかやるのが広島財界カープ
痛すぎる寄生虫ども
ハッチはもういいので右のパワーアームやな スアレスみたいなの連れて鯉(´・ω・`)
マツダスタジアムの芝生、9年ぶり張り替え。それで、西村キャンプ場が、マツダスタジアムでキャンプするってよ。
>>982 おじいちゃんありがとう(´・ω・`)っ①
>>983 いつだったかシーズン中の神宮でテント張ってキャンプなんて企画ヤクルトがやってたなあ
>>982 ありがとうございます
心置きなく天に召されたまえ(´・ω・`)
西村キャンプ場の参加費たけぇ・・・
いやそうでもないか?(´・ω・`)
「一夜限りのマツダスタジアムキャンプ場」
11月30日(土)〜12月1日(日)
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/mazda2024/ >>991 川とかないしつまんないと思うけど普通に完売しそう(´・ω・`)
>>992 1サイトの値段だから5人で割ればまぁ球場でキャンプできる値段としてはそこまででもない気が
>>993 そこは西村が大爆笑を巻き起こすはずだから問題ないはず
ただ食事にカープうどんを付けて欲しい(´・ω・`)
>>994 1サイト55000円で最大5人までだから1人11000円でおk(´・ω・`)b
>>995 あとはテレビに映る特典ってところかね(´・ω・`)
ズムスタに止まって西村とキャンプしたおって言ったらそこそこ盛り上がりそうではある
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 18時間 50分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250402191650caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728276994/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止