◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 雨 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744520638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん 雨
http://2chb.net/r/livebase/1744512926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ (先週)
[183.180.170.74]
-E9IJ [240b:c010 -E9IJ [240b:c020
-E9IJ [133.106 -E9IJ [211.7.
キチガイノイ信
[126.249.189.57]new![111.191.61.189][2001:268:99e1:5b2b:*]
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130](ノイ信過去)
汚言癖3回線ガイジ new!
[125.11.42.104] -R7KH [2001:268:9a -A6GO [106.133 -A6GO [2001:268:9a
[59.171.71.221] -IAZ2 [2001:268:99(ウチファンガイジ)(先週)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
はよ中止にしろや
ファンを何やと思ってるんや
ジェット風船デー?
知るかよ
屋根つけへんお前らが悪いんやろうが
>>8 この前赤穂行ったがお土産屋の店員さんが阪神ファンやったな。
赤穂はさすがに阪神ファンばかりか
東都7人って誰やっけ?
西武 武内
讀賣 西舘
広島 常広
阪神 下村
ヤク じゃない方西舘
ハム 細野
あと1人誰や
オリカスどこにでも現れて煽ってるな
不人気球団やからコンプ拗らせてこれやから嫌われる
マツダの外野って風が凄いの?
みんな打球を捕りにくそうや
>>17 監督がピンクやなければ中日より弱いやろな讀賣
余計にファビアン弾が悔やまれるな
あとヘルナンクソ守備
>>11 細野とヤク西舘もまったく聞かんけど怪我?
開幕カードから思ってたけど
広島中継ぎ投手陣壊れてるよ
>>29 去年か一昨年から壊れてるからな
栗林島内が
吉川尚輝の嫁は上げマン?
インスタグラマーインフルエンサーと
結婚したから2024中野化を
期待してたんだが(苦笑)。
達川森浦を右に出すの今時ドヤるんすげえな
こんなもん誰でも知ってるやろ今日び
戸郷が大城でどうにかなると思ってる巨カスと
才木は梅ちゃん!ってバカは同レベルやな
阪神はゲラこそ不安定やけどほんま中継ぎは恵まれとる
>>35 そっか西舘もTJやったっけか
細野はやっぱコントロールに苦しんでるんかな
広島のリリーフは森浦以外壊れとる
阪神は打てないけどな!
>>42 去年クソボールで接戦だらけやったし
中継ぎバテてるのかもな
本日の5人の左の救援投手
有給休暇は新人の伊原だったな
広島も外人当たりなら手ごわいなぁ
モンテロ坂倉復帰したらしんどいな
中日や広島が優勝なんかしちゃったらおしまいやわこのリーグ
現在の一軍の左の先発投手は
門別が独り占め状態
今の一軍の左の救援投手から1人だけ
救援から先発に仮に配置替えすると
したら桐敷が良いな
>>75 中日、巨人、あと地味に今年はヤクルトの中継ぎ良いわ
二俣もジャックハンマーみたいにチタンの歯にしたんかな
ニヤけ顔で謝るなや
もうそういう子なんかねこの子は
高梨とかいつもの読売移籍系一発屋だと思ったのに意外と息長いな
>>94 インサイド行くしかないんよ
他大したことないから
村上とか当てて即座に謝ってたもんな
人としての出来が違う
高梨はないぴ事件のあと打たせてくれたから嫌いやないわ
あと、アレで近本休んで無かったら優勝出来てたか微妙やったと思ってる
近本あん時不調やったし、不在期間に森下が台頭してきたりしたのもデカかった
島田奇跡の1発やらであの期間5割で凌いだのもデカかっなし
ワイも自分の画像をジブリ風にしたいんやけどどうやったらええんや?
甲斐はもう肩衰えてるからな
阻止率.200くらいやし
ショートの追い方
こんなヨタヨタしてるの初めて見た
檻やけどまた買ったわ
珍カスファンのみなさんに報告報告ぅー!
>>104 性格的にやらんやろw
落合は実際に東尾に報復したw
>>103 時代錯誤かも知れんが乱闘がないのは寂しいわ
マツダのレフトって難しいんやろな。右京もやらかしてたし
王者オリックス 両リーグ10勝1番乗り
10勝1番乗りの優勝確率は72%と高水準にある
24年に貯金41で優勝したソフトバンクは開幕から14試合目で12球団で10勝一番乗りを達成し王者オリックスも同じ14試合目で10勝一番乗りとなった
24年にソフトバンク独走でペナントレースをつまらなくさせた状況になりつつあるので、王者オリックス包囲網を敷く必要がある
直近5年で12球団で最も優勝回数が多い王者オリックスだけにそのうち王者オリックスは落ちるなどと願望では済まされない
>>110 盗塁阻止は投手との共同作業だからね。
#中居くん大好き #中居くんを返して
今ってライバル球団でも自主トレ一緒やったりなんだかんだ仲いいからな
乱闘起きるほどバチってない
マッポウ実は良い歳やからな
今更化けたりしないよ人間
阪神って打撃優先オーダーも守備優先オーダーも変わらんのは強みよな
>>132 グラッデンvs中西
トレーバーvs金田
とかもう見れないやろな。
今は球団の垣根を越えて自主トレする時代やしね
ヘルナンデスといいケラーといい、巨人の外国人選手は付いてない試合だ
>>159 マルティネスと大勢は実際凄いと思う
いっつもそこまでにリードしてないから無意味なってるけど
モンテロと秋山消えてめちゃくちゃ点入るようになったやん広島。阪神も糸原と島田2軍に落とせや。
盗塁は抑止の方が絶対大事なのに阻止率なんてアホな数字で語られるんだから昭和から変わらんなぁ
甲斐の抑止が高いのかどうか知らんが
www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202411280000032-0.html
これで大竹坂本なんか阻止率.200しかないけど141.2イニング投げて4盗塁受けただけ
隅田古賀なんか阻止率.500もあるけど154.2イニング投げて9盗塁も食らってんだぞ
どっちが酷いかなんか知恵が遅れてても分かるだろこんなもん
4月の中継ぎはどこも経年劣化で不安定や。そこをどう整備するかが腕の見せ所さん
>>179 自分で強奪しといてどの口が言うてんのやら
>>183 なんでヤクルトの奴ら確変してんねん・・・めちゃ気持ち悪いわ
>>189 ヤクルト優勝する年って何故か一年確変維持しやがるからなー
>>173 気持ちは分かるけどさらに中堅を2人も落とすと2軍の若手が押し出されて試合に出られんようになる
ここに更に13塁の投げる気すらない盗塁だったり
セカンドのミスで盗塁とかそういうのも入ってくるからな
雑数字過ぎるんだわ
>>189 ヤクルトは春先だけはピッチャーええで
5月力尽きて落ちてくのもいつもの光景
お前ら阪神戦中止だからって巨人戦なんか見てんのか
さっきまでフジテレビで3歳の女の子がびしょ濡れになりながらおめこ丸出しで走り回ってたの見てないんか
捕手には悪いが、盗塁をしまくる方が面白い話であるな
セ・リーグも今より、赤星や石井琢朗や荒木が走りまくってた頃のが観てて面白かった
>>197 しかし監督としては有能。
藤川とは反対のタイプだな
9回に栗林見れるんか
もうクローザー外されたんやったか
どこのチームも中継ぎ不安ばっかりやな
虚カスもライマルとっても他の中継ぎ打たれまくりやん
ベテラン多用の時点で全然羨ましくないがベテランの質自体は羨ましいな
うちは野手にゴミしかおらんし
カープのスタメン菊地以外みんな20代、いつのまにか若返った脳
>>217 強ないやろ、、、明らかに運良いだけやわ
なんか知らんかったけど横浜戦も相手自滅しただけ、みたいやん
>>227 でもそういうのをモノに出来ないのが阪神やん
中日に苦戦するような広島が強いとは思えんが巨人は長野スタメンとかイカれてんな
>>231 阪神そんな言うほどそんなん無いやろ今季
阪神やったら
長野に変化球なげて打たれてるところやなw
>>235 5点差あったのに2アウトから4点取られる中継ぎやのに?
>>259 キャベッジ丸抜けたら外野手いないんでしょ
>>258 制球悪いからしっかり見ていけば攻略できる
ウチは早打ちで助けるが
>>261 キャベツあれで守備ええからな
使わんと讀賣の外野ヤバい
ご自慢の吉川がコレかよ
からくりでドヤってるだけやん
>>271 15時30分超えても雨振ってたで
中止で正解だった
キャベも丸もいない、戸郷不調じゃ流石に読売はキツイか
>>261 もうちょっと他に2番やれる打者おるやろと思ったけどおらんかったわ
>>271 ヤクルト戦で一回水吸ったからやろ。
中の方が乾ききってないから、また降ったら浮きやすくなる
甲子園はしゃあない
雨止みそうやったのに悪化したからな
【MLB】藤浪晋太郎が31歳誕生日に3四球5失点の大乱調で防御率10・13 1死しか奪えず降板、ストライク率41% [(´?ω?`)知らんがな★]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1744529420/
そのチームで引退して現場復帰した若い監督は晩年一緒にプレーしたベテランを忖度しちゃうんだろな
無碍にできないというか
来月MAZDAへ初めて行くんやがこんな快晴やとええな。
過去2年は雨天中止やねんな。
全部行く前に無理やろとわかるくらいの天候やったから交通費はムダにはなってないが
広島も大概やなあ
こんなシーズンならきっちりした野球やってれば混戦抜け出せるのに
そろそろ、工藤の上位互換のFUJIを招き入れなあかんかなこれ
>193
そういうタイトルなのか
>>210 同じく好きでハマる感じ
後ろが良くても先発打てば無用の長物になるのは幻の05年の日本シリーズで阪神ファンは身にしみとるからな
巨人戦はリードしていけば良い。幸い先発は弱い
ていうかこんなシーズンが続くわけないから落ちるとこは落ちてくわ
クローザーやリリーフのWARしょぼいのてこういう所なんやろな
そもそも投げれる場面が限られてるて
広島、阪神→巨人を3タテ
巨人→ヤクルトを3タテ
うーん
>>312 阪神ファンに文句言うてたし帰ってくる気ゼロや
田中8ローテ入れる考えないんかな
グリフィン、山崎、マー、8、石川、赤星
工藤って直球速いからストガイみたいな配球されてるけど変化球の方がちゃんとストライク入るしカウントも空振りも取れてるよな
ハマのヤマヤスと広島の栗林のクローザー演出後の炎上はクセになる
なんかライマルの出番一切見ないんだけど本当に巨人にFAしてきたんか?
>>343 俺たちのヤスアキ言われてた頃好き
最近ふつうにやられてるな阪神
>>329 長野と原口じゃ実績も違いすぎるだろ
原口糸原梅野岩貞みたいな23年のVにも無縁の連中は勝負弱いからいらんよ
3タテ食らっても最下位にならないのはさすがやな、中日スゴいわ
中止やろ思って昼前から家族で出掛けてて今帰ってきてんけど、オーダー変わってたんや?
栗林、選手寿命があまり長くないことを見越してかきっちり貯金してるって言ってたな。
中日へFA移籍できるくらいには頑張ってほしいんやが
この際どいのとってくれるんでかいな
真鍋ならボールやで
>>347 ヤマヤスはドメニキや近本に同点や逆転のホームラン打たれてるからな
近本のプロ入り1号ってヤマヤスやなかったけ?
巨人は週末のローテもアカンわな
結局戸郷が尾を引く形
栗林、粉つけ過ぎちゃうのこれww白煙上がってんじゃん
>>373 あのレフトスタンドにぶち込んだヤツな。
あれ見て「ホンモノが入ってきた」ってほんまに思ったわ
>>363 有難う
森下4番は拘るんかなって思ってたけど案外動かしてきたかー
森下、佐藤、大山の並びはまぁ有りっちゃあ有りやけども
近本の山崎からのはタダのスーパースターやんかおもたね
4月で2回3タテ食らう虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守りでアレで打つ方もこれだとねえ・・・いっぺん落とされるかな
>>384 あのホームラン気持ち良かったよねぇ
ヤマヤスはアホちん以降成績下がっちゃったのが何か可哀想やわw
>>394 マジで強いと思う
去年のような失速さえ無ければ突っ走りそう
広島強ないよ
こんなチーム優勝したらいよいよ終わりだわ
昨年も言うていたら最後ああなったし
それにしても中日の壁は厚いな、3タテされても巨人は最下位にならない
虚カスですが(´・ω・`)
終戦しました(´・ω・`)
>>398 ロージンつけすぎよな
リリースの瞬間めっちゃロージン舞ってるw
>>406 逆に今年も失速したら笑えるな
序盤だけ突っ走る暗黒チームあるある
>>406 去年も9月まではまぁまぁ強かったからなぁ…w
まぁどうせカープは落ちてくるから頑張って巨人を削っといてくれや
いやいや広島とか絶対無いわ
あっこと中日だけは絶対無いと言い切れる
カープ去年は打てなかったから落ちたがまあ普通にやったら今年はあんな急落ないやろ
>>420 Numberの呪いからは逃れられなかった
>>419 そんな馬鹿にしてる球団より優勝してない阪神
岡本抜けたら過去にない暗黒ちゃうか?w
2005年とはまた違ったベクトルの
ていうか去年ほど投手もよくないしコレ独走()とか絶対ねえよw
広島が2年連続後半に失速してるのは偶然やないやろ
夏場に弱い選手が揃ってるせい
>>425 他球団のファンは阪神だけは絶対にないと思ってるけどな
阪神は勝負所で100%競り負けるチームだからな
>>438 野球選手の夏バテ対策ってあるんだろうか
巨人ってなんでこんな弱いんやろ
岡本坂本キャベッジ吉川と選手はかなり揃ってるのに
1巡して、最下位中日から首位広島まで2ゲーム差か。大混戦やな
ヘルナンデスは去年も最初だけだったし2年目は厳しいやろと思ってたけど案の定やな
今週よう考えたら4試合しかなかったんや…
来週も水曜ないしスカスカやな
切ったモンテスはメジャー昇格してたな
まぁ要らんやろうけど
>>449 だから言うてるやん
リリーフに大型補強しても大して意味ないねんてw
もともと後ろ弱いなら意味あるけど、強いとこに更に割く意味はないのよ
>>442 明確な規定がないんちゃう
サッカーのFKでボールをベチャベチャに濡らすみたいにw
栗林ロージンつけすぎで巨人の星みたく消える魔球なってなかったか?
今広島持ち上げてる人らは去年も「今年の中日は違う」(キリッ)言ってそう
>>453 巨人さ去年ヘルナンデスで感動ポルノやってたから外すに外しにくそう
いや今年の広島はマジで走ると思うわ
去年の反省は活かすやろうし
負けた時の巨専をニヤニヤしながら見るのが毎日の楽しみやわw
めっちゃレモンサワーが進むねんw
阪神ちゃんはまだ3タテくろてない😤
読売は2回目😁
甲斐はよくやってんだろうけど、岸田や大城も悪い選手ではないからなあ
マルチネスは、バルドナードやケラーの体たらく見るにこいつらの代わりと考えたら結構意味はあるやろ
リリーフの1枠とだけ考えたら
補強やとヤクルト茂木が機能しとんね
試合したかったわ
先発に左が一枚増えたのはデカいな広島は
ウチも苦労しそうだ森には・・・
オリックスも打ちまくってるよなあ
広島と同じで前評判は低かったんだけど
>>477 島田はランナーいない時の代打が1番合ってると思うわ
>>472 去年の反省で勝てるんなら連覇するチームなんか出ないわ
でもライマル虚で誇張抜きに助かってるよな
ハメとか有り得んだろうけど菌とかが取ってたらヤバいことになった
オリックスは岸田監督のためにってみんなやる気出してるらしい
中嶋の最後の方はみんなやる気なかった
流れた試合は山野、メヒアやからな
なんか流れ的には不安はあれど、マッチアップで言ったら勝てる公算あった思う
山野は結構捉えていたし
>>472 いや無理やろ
反省なんてどこのチームもするけどそんな簡単ちゃうと思うで
>>487 ええ
中嶋監督優秀だったのにファッ?
まぁオールスターのやり方はあんまり好きじゃなかったけど
広島1試合ちゃんと見てみたけどこれのどこが強いのよ
右の代打はなべりょで行こうってことなんやろ
原口当分一軍ないと思う
>>477 島田はやらかし続けても上司に好かれる秘訣を本にして出すべき
上武大ってこういうやらかし属性持つ選手生み出すメソッドでもあるんかな?
>>466 まあそれのお陰で横浜の中継ぎウンコやし
目論見は達成してる
コア陣乗り切れてない中で5割はまあ上出来やろ
阪神なんか完全にこのコア陣のチームやし
>>484 菌はありえんわ
あんな球場行く投手は成瀬ぐらい
火曜のヤクルトはなんとしても勝ってほしいわ
水曜日試合無いし
去年の反省()で勝てるほど甘くねえよペナントは
ペナントの長さを甘く見過ぎやね
ラジオの中継ってまだやってんのねNHK・・・TBSのが無くなっちゃってもう何年も経つなあ・・・
>>504 松山でええイメージないよな
松山の悲劇以来松山主催なし?
>>504 火曜も無い気するわ雨で
木曜までお休みやね
てかもう広島無敵レベルちゃうか?
なんか穴が無い感じするわ
>>513 広島には不安要素がいくつもある。
それがまだ表面化してないだけだ
門別で勝つのは難しいだろう
うちとしてもラッキーだった
だが火曜からヤクルト戦
また髙橋とやるのは気が重い
しかも向こうはあの男が帰ってくる…!
ひとりだけ必死で広島強いアピールしてるのなんなん
気持ち悪いねんけど
ヤフーの順位表更新はえーな
単独2位なった
そして巨人5位転落
年間通じて計算たつの小園だけだもん
その小園からしてコアになるタイプちゃうし、あんな貧弱なメンツではまあ無理
広島中日が無理だと言う根拠はそこ
>>520 てか板野抹消されてるぞ
公示ぐらい見ような?
いうて広島3連敗してチュニドラ3連勝したら一気にひっくり返るレベルではあるんよなw
ビジターで5つ勝ってるのにホームで一つしか勝ってないな。
広島が強くなったのは秋山が抜けたからやと思う
あれ結局OPS.700行かんし3番に置いとくのはキツかったはず
壊れたラジオのように同じこと何回も言うやつは消すに限るな
>>531 パリーグ見てみ?
みんなそんな感じでちびるで
高橋抹消そんな朗報でも無いかもな
言うて投げてみるまで分からんタイプではあるし
まあ、あっこは単純に代わり居ないから朗報か
こんな時期の順位とか意味ない
今は無理せず5割ライン維持しといたらいいよ
>>532 いや
秋山今年5番打ってたけど
お前なんも知らんやん
>>539 知らんよ
適当にその場のノリと浅い知識で喋ってるだけやw
スレ盛り上げてあげてんねん
広島は森浦を先発に戻して欲しい
入団以来ずっと中継ぎをやらせているが
村上とのライバル対決をもう一度見たい高校野球ファンも少なくないはず…!
ヤクルト中日ヤクルトの8試合
楽に勝ちこせると思ったら
1勝3敗2中止 残り2
このざまだからな
何が起こるかわからん
今季見たくないシリーズ
1.代打原口
2.スタメン梅野
3.代走島田
>>547 そういう返しがつまらんねん
絶対関西人ちゃうやろおまえw
来週からのローテは
火 才木
水 (富田)
木 ビーズリーorデュプ
金 村上
土 デュプorビーズリー
日 門別
って感じかね
まあこの方が良さそうではあるな
>>551 あっさい知識で語ってるのマジでガイジそのものやん
広島連呼しとけよw
阪神の今シーズンのフルイニング出場選手
森下翔太 近本光司 中野拓夢 の3人
次に途絶えそうなのはどの選手に?
ヤクルトは奥川復活してないからホンマの脅威にはならん
>>551 つまらんノリで全員から滑ってるの関西人でも1番おもろないやつやんお前
先発は 才木村上 外国人ふたり 門別富田伊原
このへんで調子いいの使おう
西勇輝 大竹 伊藤将司はピークすぎたやろ
わりと真面目に開幕マツダでよく勝ち越したと思うわ
バテてない広島だし
それはそうと開幕権放棄した見返りってなんもないの?
>>553 あんだけ打って5割のチームやぞ
無理無理
>>553 まずハメちゃんは貯金2桁フィニッシュから先や
27年間これないんやでw
>>560 ヘルマンとかいう糞外人に要所で助けられた
>>562 チーム打率最低レベルで5割のヤクルトを警戒すべきよな
>>553 阪神の場合、横浜や広島と優勝争いする時は勝ててる気がする
>>560 もう一人の外人がさっぱりやったし末包がいなかったから
>>560 何もないよ
放棄するのもう何回目かも忘れたぐらいやし球団もNPBもどうにかしようとすらしてないからな
>>556 中野をフルイニで使ってる時点で球児は起用法に不安のある岡田でしかないわ
この辺の聖域壊してくれるのを皆んな期待してたはず
これが出来ひんのなら優勝せななんの意味もない
チュニドラより闇が深いチームが1つあるな
まぁどことは言わんがw
ヤクルトって村上山田のチームと見せかけて塩見のチームだからな
こいつが丸々1年稼働した年に連覇してそれ以外は最下位争いしてるわけで
巨人も中日ヤクルトと勝ちまくってたのにもうわからんな
ていうかまだ4月やしな
ていうか末包自体いつも短期間だけ確変するだけやん
あっこ強いとか言ってる奴マジ見る目ない
もう塩見はスタメンで出されんやろ
代打で生きていくしかない
あーあ
他こんだけ弱いと今年チャンスなのに外人補強サボるとかいう愚を犯して無ければなぁ
>>553 横浜がトータルでどうかは知らんが相性はえぐいな
嫌すぎる横浜戦
松山坊っちゃんでの成績
2003年5月24日 ヤクルト5−3阪神
2003年5月25日 ヤクルト4−6阪神
2006年8月5日 阪神11ー7広島
2006年8月6日 阪神9−4広島
2012年7月3日 阪神3−4広島
2012年7月4日 阪神1ー3広島
2013年5月10日 ヤクルト0−5阪神
2013年5月11日 ヤクルト7−11阪神
2013年5月12日 ヤクルト2−4阪神
2018年4月24日 ヤクルトー阪神(雨天中止)
2018年4月25日 ヤクルト2ー4阪神
2019年4月16日 ヤクルト9ー5阪神
7勝4敗1中止
巨泉では若手使えって言ってるけど、使いたい若手がいないんじゃないか?
>>578 去年と同じ
それでシーズン中補強しまくってた巨人に優勝攫われたのに
>>589 2019年はわざわざ関西から遠征して観に行ったがガルシアが初回5失点してあんぐりしたわ
23年は末包とデビッドソンがやたら巨人戦で打っていたな
結局、巨人よりソフトバンクの方が成績逆転したでw
あそこは一転して5連勝やし
広島て既にリリーフ崩壊してるし今日も勝ちパで点取られてたし満塁作られてたし最後まで行くの無理すぎるやろ
誰かまともなリリーフの復活予定でもあるんか?
>>582 いなかったらヤク3タテしてなかっただろ
広島は去年や一昨年のが強かったと思う
今年はまあないわ
>>585 阪神主催の松山があるってこと?
まあ愛媛ってよう考えたら阪神圏内か?
>>592 松山の悲劇が先走りしてるだけかもね
坂本は毎年ヤクルト中村と松山坊っちゃんで自主トレしてるし球場特性把握してるかも知れんし先発マスク被らせたいな
ちなみに松山坊っちゃんでは球児、安藤が先発経験あり
オリックスはここから森友哉帰ってきたらどうなるんやろw
森浦が覚醒しているっぽいけど島内と栗林が劣化しているから広島の中継ぎ弱くなっているやろ
やっぱ阪神か巨人どっちかはBクラスだと思うわ
戦力で見たら阪神は優勝争いしなきゃいかんのだが、巨人はまじで戦力が足りないと思う
まあ岡山は広島圏ぽいけど倉敷は阪神領みたいな感じやし
知らんけど
>>599 数年前はあったんやが松山の悲劇以来開催なし
今は倉敷だけになっちまった。
ヤクルトが主催やるより入りそうやし倉敷→松山で地方シリーズ組んでもええと思うが
巨人は打線が上振れしてる時にオリほど勝ち切らんかったのが痛いよな
岡本冷えたらもっと点入らんやろ
>>572 野球脳もあるし怪我なければ侍JAPANクラスな気がする
ハルトも怪我がなければなぁ
クローザーに大金を積む無意味さがまた証明されそうでなにより
巨人は戸郷があの調子ではキツいわな
ていうか、あのクラスの代わりなんか居たら逆に凄い
>>606 岡山は阪神>巨人>広島の順らしい
広島の福山あたりは意外と阪神ファン多かったりして
栗林は誤魔化しながら投げている感じだわ
ストレートはあくまで見せ球
カットボールで打ち損じ狙い
岡山はタイガースショップあるしケーブルテレビ入っていたらサンテレビ映るから阪神ファン多い
広島圏なのは笠岡くらい
巨人の昨年のヘルナンデスやモンテスも優勝には寄与したし、阪神も途中補強してくれや
勿論リリーフも要るからな
>>617 広島市って何であんなに西にあんねんって思うわ
>>599 何言ってんのこのアホ
自主トレ含めヤクルトの庭だろタコ助
>>615 ただこういうのを契機とばかりに新しく先発助っ人とか探すのが読売やからな
ネルソンが消えてもうちのフロントなんか何も探してないやろ
>>588 ちょっとのぞいてみたけどアキヒロ浅野使えやな
2軍であのザマやと無理だろうに
怪我隠しての契約詐欺Bケラーとかさっさと切っとけよって感じやったしな
>>620 安芸国に無理矢理備後をくっつけて一つの県にしたから
明後日、奥川らしい。
さらにDeNAが明後日からの巨人との三連戦、東、バウアー、ジャクソンらしいから来週のうちとの三連戦来よるぞ
ケラーバルドはそもそも来年には絶対クビにしてそうやったし、個人的にヘルナン打てんのもやはりなって感じやった。
俺でも予測つくことを、巨人編成が見越してない訳ないわな
ヤクルトは四国に移転してプロ球団北海道本州四国九州コンプリート
あるかもしれません
>>623 阪神ファンは成長したよな
若手言うても2軍でクソ成績の奴使えという奴はいなくなった
>>628 たぶん雨やろけど木曜までスライドするんだろうか
>>626 福山や尾道や三原の人間はMAZDAには気軽にいけんよな
秋広と浅野は下でも悲惨なんだな
浅野に至ってはジャスト100しかない
ドラ一3年目でなぁ阪神に入っていたらもっときつかっただろうに
阿部は坂本長野をいつまで使い続けるのかねw
年齢が近いから余計に切りにくいってのもあるんかな
>>572 後奥川が居るとあのチームは跳ねる
2022年8月まで優勝確実やった阪神を追い抜いたし
サタホワやボイヤーも良かった
そもそも一昨年のブルワーも悪くはなかった
>>632 ボイヤーとかサターホワイトクラスでもええんやで
誰も無双レベルの奴連れてこいとは言ってないんよ
>>620 横浜市が東京都寄りで
名古屋市が岐阜県寄りを奏して
新幹線ノンストップ区間では
東海道新幹線の新横浜⇔名古屋が
距離が一番長いということ
かつてあった上越新幹線の
ノンストップ便の東京⇔新潟
よりも長いという
>>640 22は優勝確実な時期なんて無かったやろ
5割復帰がハイライトやった
ヤクルトは結局野手がどれだけ打てるかやねんよな
野手が投手を楽にさせたら投手にもブーストかかるねんおそこ
いやヤクルトが強い時は謎の投手確変が来るからアレがキーよ
意味わからん奴に謎の魔法かかる
投手はなんとでもなりそうやわ
問題は野手よ
本気で活躍しそうな助っ人を途中で2人取るべき
ここヤクルト恐れてる奴多すぎやろw
やくせんより優勝ありそうと思ってそう
野手諦めて中継ぎ取るべきなのはたしか
去年も取ってりゃ優勝してた
ヤクルトは中村が全盛期過ぎてるのと塩見おらんのがまだマシなとこ
塩見居たらヤバかった
巨人の外国人
ケラー 防御率6.75
バルドナート 2軍
キャベッジ 負傷
ヘルナンデス 炎上
マルティネス 出番なし
サタホワはせめてもう一年見たかった男
薄給で酷使出来そうやったし
外国人投手とったとこで岡田さんはなかなかつかわんしな
ビーズリーやブルワーもしぶしぶって感じやったし
ボイヤーの時は阪神外国人枠、リリーフ枠の争いがハイレベル過ぎた
近年やったら勝ちパターンやったね
ヤクルトと松山って若松あたりが自主トレをしていたからその繋がりで今でも主催があるんだったか
1広島 8勝5敗1分 -
2阪神 6勝6敗1分 1.5
3横浜 5勝5敗2分 0.0
3東京 5勝5敗1分 0.0
5巨人 6勝7敗1分 0.5
6中日 5勝7敗2分 0.5
正直どこのチームも弱そう過ぎてなんか危機感沸かないんよな
去年はそれ以上に阪神打線が弱かったから危機感あったけど
>>658 ブルワー残ってほしかったわ
あのクソハゲのせいでよ
広島は末包帰ってきたらやっぱり厚みが違うな
坂倉も帰ってきて完全体になったらAクラスやるんちゃう
結局今週勝ったの金曜だけか
先週日曜の雰囲気とは天と地の差だな
どんでんの時はブルワーいなくてもたいして困らん中継ぎ陣やったし。
ネルソンってガッツリ怪我でまだまだ戻ってこんのか?
割と期待してるんやが
今年2021のリベンジあったりして?
1位阪神
2位ヤクルト
勝率が全く同じでゲーム差なし
が絶対の条件ではあるが
ちなみに、2022のパ・リーグが
最終的には檻鷹の対戦成績で
1位オリックス
2位ソフトバンク
で幕を閉じたが。
>>634 コロナ以降カープの広島県内での地方主催試合もここぞとばかりに無くなったしなあ
去年中継ぎ外国人途中で獲らんかったのマジで腹立ったわ
仮に優勝なくても桐敷石井の登板過多減らせたのに
>>663 2015に史上初のセ・リーグ全球団借金てのがあったが、そんなダンゴ状態になるのかな
ネルソンは帰ってこようが期待薄いわ
アレなら石黒我慢した方がマシ
>>673 去年はペルドモ辺りを拾えって声は結構あったよね
なんじゃこれwww
うーんこの外弁慶リーグ
パ・リーグホーム成績
檻牛 2勝3敗
日公 2勝6敗
西武 1勝4敗
福岡 1勝5敗
楽天 1勝6敗
千葉 1勝6敗
>>667 ブルワーの思い出といえば、日本シリーズ第3戦でイトマサの後で出てきて、短期決戦なのにレギュラーシーズンと同じ戦い方の継投すんなととらせんが荒れたこと
>>664 ブルワーて怪我してたんやろ
ケラーもアメリカ帰って戻ってこなかったしその二人抜けたのは別にいいわ
ゲラだけじゃなくもう一人採用すべきなのは間違いなかったけど
>>678 取れ言うたわ
オリックスに取られよって
ここの渉外担当ガチで無能がやってんのかと最近思うようになってきたわ
ネルソンと工藤って似たタイプやったしな
工藤我慢しながら見てる方が良いわ
>>672 三次、呉は毎年やってたイメージ。
今は人気も落ち着いたし地方開催復活させそう
>>634 昔広島大学の友達に遊び行くとき、広島から東広島までめちゃくちゃ遠くてビビったことある
>>664 日本人投手の働き場奪いた無いいう謎理論でリリース止めなかったよな
ゲラの復活にかかってるんよな
くふうはやてにぽろぽろ打たれてるのはちょっとなあ
そりゃ横浜にうたれるわな
>>674 交流戦でパリーグに狩られまくりそうやな
>>673 どんでんだから補強したとしても信用しないと使わないはず
結局石井桐敷頼みだったと思う
>>585 2019はあれか、ガルシア投げるたび7失点祭りの一試合や
とらせん民で万博行った人いる?
仕方なし落ちついたら一回だけ行ってみようかな
ゲラあれだけ球速あってスライダーも結構いいのになんでくふうに打たれるんだ
いくら制球微妙だって二軍以下で打たれるほどか
>>695 今は人だらりだろうから、落ち着いた6月頃、散歩がてら見に行こうと思う
暑いかもしれないけど
阪神は2021のリベンジをする必要がある
ちなみにオリックスは2014のリベンジを
2022に成し遂げたことから
どちらも
内川聖一が1位(2014鷹 2021燕)の方で
西勇輝が2位(2014檻 2021虎)の方に
いるのが個人的に面白い
なんでいつも巨人はセンターにザル守備の奴置くんだろうな
オコエが一番適任だと思うが
>>696 投げる球の速度帯が全部同じだしな
毎回同じタイミングでバットだせばとりあえずタイミングは合うんだからそういうこともあるわ
>>688 昔、尾道までドライブがてらラーメン食いに行ったら福山に入った瞬間に「広島まで100キロ(?)」という標識が出て震えた
1年やっただけのゲラに3億も払わなアカンからフロントも補強したくないんやろな
デュプランティエやネルソンにすら1億以上払ってるし外国人の年俸が全体的に高すぎる
>>466 いつものやり口
相手を弱体化させるためだけの目的で引き抜く
>>700 足上げるタイミング変える事やクイックを覚えさせた方がええのかねゲラ
この時期の順位ってコロコロ変わるから見てて楽しいな
>>703 それはしゃーないやろ
日本が貧しいんやからしゃーない
>>703 物価高だから向こうの値段にしないといけないのは辛いよな
5000万とかだと2Aレベルくらいしか来てくれなさそう
>>673 先発は日本人
中継は消耗品の使い捨てだからイニング消化できたら外国人でええよな
>>701 新幹線でも岡山から広島って結構かかるんよね
エスピノーザは絶対獲得した方がいいな
普通にイニング食いよる
>>710 全く同意見
リリーフは所詮使い捨て
なんやったらリリーフ3人でもええわほんま
ウィルカーソンみたいに正体ばれないうちに一年だけ稼働してくれたらでいいんだけどな外国人選手は
年棒もへんにあがらんし新しい選手いれたら相手チームスコアラーも研究とかに時間さかれるわけで
去年巨人でアドアが入団してでてこんうちに退団やったけど坂本が研究したのにってこぼしてたわ
過去3回のゲーム差“0”優勝とV逸球団
2022【パ】 1位檻 2位鷹 ※勝率同じ
2021【セ】 1位燕 2位虎
2014【パ】 1位鷹 2位檻
>>713 兵庫よりマシよ。
恐らくやが養父出身の坂本と南あわじ市出身の村上は同郷という意識はないと思う
阪神てあんだけ儲かってて年俸総額でセリーグ4位だぜ
そんな金ないの?
>>714 甲子園に戻っても金曜ナイターからの土曜デーゲームやしキツい日程やと思うわ選手には
>>722 SGL作ったばっかりやからな
ケチってるんよ
>>722 個々を見てみたら出す選手にはちゃんと出してるから野手の層が薄い
レギュラー休むと出てくる選手悲惨になるの見ればわかる
>>721 兵庫は但馬、播磨、摂津、丹波、淡路を無理矢理一つにした県やからな
ヤクルト中日相手に甲子園で1勝しか出来んとか悲し過ぎる
MLBの最低年俸が8500万だっけ…
MLBの島田が呼ぶのですら1〜2億掛かります
カード一巡して5割で2位やから何の不満まないはずやが、開幕前の評判が頗る良かったからスタート躓いた印象がどうしても拭えんわ
>>722 上がおかしいだけやろ
金はちゃんと出してる
SB巨人とあとはバウアーいる横浜やろ
日本縦断しようとしたら必ず通らなきゃいけないのが兵庫県
ソフトバンクは今季絶望のスチュワートが年俸7億やからなw
>>728 2004年も開幕カード巨人3タテして連覇や!
とか言うてたらベイスに3タテされて甲子園の初戦広島戦も負けて4連敗した
新監督なんてそんなもんや
>>731 2軍経験もない監督がまずまずの滑り出しで2位やからな
むしろようやっとる
>>731 京セラの引き分けとヤク戦の逆転負けがかなり印象悪い
>>735 ヤクルト村上宗隆と同学年
あの世代の一番の高額年俸は
史上最年少三冠王の村上かと思ったが
そいつが一番の高額年俸なんだわ
そう考えれば阪神は金満巨人横浜がいるリーグの中でよくやってるということだな
ヤクルトにも年俸抜かれててへーと思ったけど世界展開してるもんな
>>734 だから震災の時に流通分断されて大変な事になったんよ
クソみたいな負け方なんて全チームやってるやろ
それでもう無理ってなるなら全チーム無理やね
現状のチーム成績はまあこんなもんという感じかな
特に褒める程でも貶す程でもない
>>720 2021年はヤクルトが最後優勝決まってから
負けまくったからゲーム差0やけど
実はもっと差があったんよね
ヤクルト首位だったと思ってたらいつの間にか広島上がってたんだな
ヤクルトは複数年契約選手を多く抱えている
中村悠平←今年満35歳なのに新たに3年契約
山田哲人
オスナ
サンタナ
村上宗隆
とりあえず
兵庫県は広すぎるからな
大阪と京都と鳥取と岡山で分割統治せんとあかん
ソフトバンクの年俸はイカれてるから一緒にしたらアカンわ
西にも4年16億とか提示してたやろ確かよくそれ蹴って阪神来たもんやで
阪神・大竹耕太郎、2軍残留練習でシート打撃登板「1週ずつ良くなっている」6イニング想定で打者26人に92球
2軍調整中の阪神・大竹耕太郎投手(29)が13日、静岡遠征に帯同せず、SGLの室内練習場で行われたシート打撃に登板した。「しっかり球数を投げたかった」。
6イニング想定で打者26人に対して92球を投じ、安打性の打球は6本だった。「順調に1週ずつ良くなっている」。
今季は下肢の張りで出遅れたが、2年連続2桁勝利の左腕が、1軍に向けて状態を上げている。
>>745 阪神はクソみたいな負け方のうち1個が真鍋負けやからな
チームのミスじゃないから他のチームよりは優位や
>>751 摂津は大阪、丹波は京都、但馬は鳥取、播磨は岡山、淡路は徳島だな
複数年契約のマネジメント力が超下手な球団
1位 東京ヤクルトスワローズ
2位 福岡ソフトバンクホークス
は揺るがないと思う
野手の控え組が不安だから内外野で1人ずつぐらい若手出てきて欲しいな
広島はいうてもでてくる野手は速球はじきかえす最低限のパワーはもってんねんで
>>756 リチャードはともかく育たないの代名詞だったKO出身のやつらが出てきてるぞ
>>752 生活環境変えたくないのが1番の理由やったらしいな
>>757 西脇市だけ兵庫県に残してやってもええな
他所の方が怪我人出てるから貯金欲しかったわ
すまんがだいぶネガ入っとる
今シーズンの目標は最後まで選手が誰も死なんことや
>>751 阪神地区在住やと岡山、鳥取、京都が隣府県なんてとても思えん
但馬あたりもやはり阪神ファン多いんかな
>>748 1位から6位まで1ゲーム2ゲームしか変わらんのやから
首位なんて日替わりだっつの
>>767 この状況でネガってたら永遠にポジれる年来んやろ
去年よりマシやし一昨年もこの時期貯金なかったぞその前は言うまでもないし
現役 兵庫県プレイヤー
ベストナイン ※丸数字は守備位置
②坂本誠志郎
③山田哲人
④小深田大翔
⑤小園海斗
⑥坂本勇人
⑦近本光司
⑧辰己涼介
⑨佐藤輝明
でとりあえず間違いと思う
>>457 再来週(22日)の月曜から9連戦やから、それに向けて少しでも体力温存しといてくれたらええよ
>>585 昔はよく勝ってたよな
むしろもっと相性いいと思ってた
森下翔太が花粉症なら休ませて
佐藤輝明をライトに入れるなりして
少しは工夫すれば良いのに
>>772 うえから
養父
佐用
宝塚
伊丹
淡路
神戸
西宮
全域完全コンプリート
怪我人のこといってるけど
怪我人が復帰したからって活躍すると限らないんやで
それなら阪神だって近本、森下絶不調、サトテル不調
から復調したらって考えてもいいと思うが
>>671 ハイエナで優勝かっさわれたの
ヤり返して欲しいな
>>784 9月はいって首位から最下位まで4ゲーム差って凄かったね
巨人も阿部やめろとか言い出してるな
うちなんか負けても流石にまだやめろは見ないのに
21は巨人抜き返した時はイケると思ったわ
すげえ劇的だったし
>>784 ラスト2ゲームでバンクがマジック1やったのに西武ロッテに連敗したね
そのとき優勝を阻んだのが山川と山口
パリーグは21年22年と先にマジック出たチームが優勝逃すレアケースになった
>>787 あの大山のサヨナラホームランでイケると思ったな
>>787 中田獲得してからの読売勝率3割やからなw
読売が犬のヤクルトにも勝てなくなったのは阪神としても誤算すぎた
バンクはラスト2ゲームであと一つかてば優勝ってとこで2戦ともまさかの逆転負けしてオリックスに最後の最後でやられったんだけ
>>792 なんならあと2イニングで優勝だった
延長11回に山川がサヨナラホームラン
引き分けでも良かったのに
>>792 9パターンのうち8パターン引けば優勝やのに
よりによって最後の1パターン引いてしもたw
2021は最後まで三つ巴のままならうちが優勝してたかもな
巨人が脱落してヤクルトの試合で主力おろしたりあきらかに関東連合でヤクルトに塩おくってたからな
最小失策数が春の珍事くらいに思ってたら他球団との差が開いていく
>>792 あの2試合で劇的なホームランでやられたのも芸術点高い
セリーグ 左翼手 UZR TOP5(規定到達)
筒香嘉智 -0.2
ファビアン -0.8
若林楽人 -1.5
サンタナ -1.9
前川右京 -2.0
未だに2022年ソフトバンクが優勝逃した時のパブリックビューイングの動画を見てしまうオレは根性悪いな
実力不足を叩いてもしょうがないからな
これはスポーツやったことない人には分かりづらいらしいな、なぜか
百崎 蒼生
2023
74試合 .185(119-22) 1本10打点 OPS.514
出塁率.237 長打率.277 BB/K.042 K%26.3%
2024
20試合 .327(52-17) 0本7打点 OPS.814
出塁率.410 長打率.404 BB/K1.000 K%13.1%
四球は既に昨シーズンの数に並びアプローチが大幅に改善されている
>>781 三塁コーチの阿部が急に止めて足痛めたらしいで
>>810 このまえの大山さんが無事でよかったわ・・・・・
こんだけ穴あくと来週の先発ローテはいろいろいじくれるな
>>808 今年いきなり化けたな
ももちゃんの方が山田より先に1軍デビューあるかも
【大学野球】日大国際が開幕4連勝…プロ注目右腕・林京平が今季初先発で7回2失点 (スポーツ報知)
◆報知新聞社後援◇静岡学生野球 第3節第1日 日大国際3−2常葉大浜松(12日・松前球場ほか)
日大国際のプロ注目右腕・林京平投手(4年)が今季初先発し、7回3安打2失点(自責1)の好投を披露した。
この日の最速146キロの直球を武器に、6個の三振を奪うなど、上々の滑り出しを見せた。
日大国際エース・林がドラフトイヤー初登板で存在感をアピールした。自身最速にあと2キロに迫る146キロのストレートで押し、3回まで打者9人から5奪三振の力投。
視察にきた阪神の吉野誠スカウト(47)は「昨年より直球、変化球の質は良くなってきている」と評価する。
リーグ第1節は対戦相手の棄権により不戦勝。2節目は登板予定日が雨天中止、ようやく迎えた林の春。
「まだ本調子ではないので、ここから計画的に上げていきたい。リーグはまだ1か月あるので、春で注目してもらえる選手になれれば」と、自らを奮い立たせた。
日大・谷端将伍 確実性に長打力も併せ持つ東都2期連続首位打者 目指すは「打率4割、10本塁打」 (スポーツ報知)
アマ球界の選手を紹介する「ドラフト報知」では日大の谷端将伍内野手(4年=星稜)を取り上げる。
昨年、東都大学の春秋リーグ戦で2季連続首位打者のタイトルを獲得。確実性に長打力も併せ持ち、スカウトの注目度は高い。
谷端は、レベルの高い東都リーグを代表する内野手だ。23年秋から3季続けて三塁手のベストナインに選出。
2季連続の首位打者タイトル獲得は、同じ右打ちで日大の偉大な先輩である巨人・長野久義(06年春・秋)以来の快挙だった。
片岡昭吾監督(47)が「下級生の頃から、チームでトップクラスの練習量をこなしていた」と認める努力家。
ヤクルト・橿淵スカウト育成グループデスクは「バットの出方がいいので、どんなボールにもコンタクト出来る」と技術を評価する。
>>802 レギュラー全員マイナスはおもろいな
島田みたいな守備固めが荒稼ぎしてんのか?
>>802 外野うまいやつをレフト置いたらUZR30くらい行けそうやな
それくらいレベルが低い
>>802 右京が1番若くて1番打ってるから問題ないな
ドジャース編成トップも驚愕…阪神「佐藤輝明」メジャー挑戦に現実味も“最大の課題”を米スカウトはどう評価しているのか (デイリー新調)
メジャースカウトや、米メディアからの関心も高まっているという。
「スネルからホームランを打ったことはもちろんですが、フリードマン編成本部長の驚いた様子が中継されたことで、米視聴者の佐藤に対する印象が強まったようです。
前日のカブス戦前も、選手たちが佐藤のフリー打撃の打球を見て驚いていたと聞いています」(前出・同)
「佐藤自身は外野ではなく、三塁手で挑戦するつもり」(関係者)との情報も聞かれた。
「昨季、三塁守備で23個ものエラーを記録したことはメジャースカウトも分かっています。打撃では三振の多さは『確実性が低い』とも捉えられていますが、
彼の打球の速さと放物線の高さはメジャーリーグに入っても引けを取りません。メジャースカウトは外野手として見ているようです」(米特派記者)
>>814 百ちゃんは佐藤がメジャー行くタイミングでサードの後継者になればええな
>>822 序盤うんこだったけどいつのまにか打率チーム1位、wrc+143だからな
期待しかない
>>827 近本はまた今年もレジギガスだと信じたい
>>829 近本はほっといても最後は見れる成績出してくれるよ
近本はこのままだとプロ野球選手生活で
初めての無冠のシーズンをむかえることに
なりそう。そのかわりに中野が盗塁王を
とってくれたら2019シーズンから継続中の
阪神勢の最多盗塁王独占中とはいえ。
このチームはレギュラーが怪我しただけで簡単に崩壊しそうなのがなぁ
>>833 レギュラー怪我して崩壊しないチームとか無いやん
>>834 メジャー最高額のメッツのクローザーの演出パクってるんやで
ハーンって何でこんなに今年打たれてんのや
今日長野に158キロの真っ直ぐで空振り三振取ってたし
到底打てる感じしなかったで
近本打撃は調子が悪いだけかも知らんが足と守備は明確に落ちていってるからな
もし村上、才木の両エースと
森下、佐藤、大山、近本の4人が故障したら
途端にBクラス争いになりそう。
まだまだ戦力が足りない。
>>814
, - 、 オハゲダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー
ヽj )_ノ 控えも充実させたいならある程度試合出して維持させんと
>>838 神宮で古賀に満塁から、バンテリンで代打ブライトに打たれてた
>>838 ゲラと同じで制球良くなくてストレートと変化球の球速差があまり無いせいやと思う
ボール球見逃してストライク入るボールを同じタイミングでバット振ってけば当たる感じ
>>843 大差負けとか大量勝ちとかやったら主力下げて控え出して欲しい
>>846 両方ともあんまないのが阪神と言うチーム
良くも悪くも接戦になる
>>837 新井監督のアドバイスだってね
>842
生演奏カッコいいね
>>781 渡部ってデブの方の渡部そんな打ってたんかと思ったら
ルーキーの方の渡部かw
他球団ようわからん
>>846 阪神てずっと前からそれやらんのよな
近本の死球の時とかもら解説者連中にひっこめろとか言われてたぐらい出続ける
門別は開幕ローテ争いでキャンプからハイペースでやってて疲れが溜まってると思うので
今日の中止は休めるので良かったのではないでしょうか?
今12球団で一人自由に選手取れるならだれが一番欲しい?
序盤で断定するのはアカンけど大卒競合の西川あたりでも随分苦しむんやね
ロッテは去年の上田もまだまだやし
素材であったテル1年目の快進撃は凄かった
>>851 今日出て来週休み想定やったやろ
来週週5やから
>>853 普通はそうやねん
テルマキコンビは凄かったんよ村田以来の20年ぶりの記録やからな
それを見てチュニドラがブライト鵜飼に行ったけど討ち死にしたんよ
>>850 球児はメジャースタイルなのでやる筈…
まぁ控えのレベルも上げていかなアカンけど
>>858 立浪が森下を評価してたのにブラケン鵜飼が居たから取りに行けなかった話好き
>>843 そう遠くない将来的ヴィジョンあるなら若いテルと森下以外は5勤1休ありだと思う
連続試合にこだわりあるなら途中で代打か守備固めで出せば良いし
>>858 あんな幻想を追ったらあかんよな
もちろん彼らが今年ブレイクする可能性はあるが
立石は本物やで
絶対に引かんとあかん
あれは牧の再来や
中野とさよならしたい
立石獲れんでもとにかく野手や
このチームは極端でもいいからずっとドラ1野手獲っとけば投手はそれ以下でもある程度なんとかなる
>>863 立石外したら誰行くんや?日本大の谷端?
大勢「暇や、阪神戦も中止やし…」
ライマル「せやな」
近年阪神は話題性のある野手は避ける傾向があるな
ただテルに関しては例外で、よくやったと言いたい
休ませろ休ませろとやたら言う奴いるけど出場機会の減少って給料下げるのと同義やで
>>869 地元も地元やしな
あれで特攻もせず巨人にでも行かれたらファンにめちゃくちゃ叩かれてたやろうな
>>846 ヤクルトが三回ぐらいで山田、バレンティン下げたの思い出すw
テレビ観戦してる人はチャンネル変えればいいだけだが
球場のヤクファンはどうなん?と思ったな
ヤクルトには申し訳ないが人気球団である以上ファンサも必要かな
選手の給料気にする監督なんて後にも先にも岡田だけや
>>864 知名度で取ったドラ1投手は大体モノにならんしスカウトの目信じて取った投手の方が成功するな阪神は
控えも使って欲しいかな
ベンチで座って試合観るのも勉強とはいうが
試合に出て勉強ってのが少ない
2021年はトカダの逆転3ランなかったら
オリックス3連覇もなかったと思うわ
あれで潮目が変わった
今日試合あったら3番森下4番佐藤だったんだな
こっちのが良いと思うわ
まだシーズン始まったばかりだけど
日本人の目新しい野手って西武の渡部と楽天宗山くらい?
>>802 前川ってサンタナよりはうまいと思ってたけど
そうでもないんだな
>>882 かな
ロッテ西川は不振で二軍落ちた、三振多かったらしい
ベンチで見て勉強出来るのなんてぶっちゃけ捕手ぐらいやと思う
内外野なんて打席立って守備ついてナンボやろう
阪神は横浜の投手あんま打てんけど
横浜は阪神の投手ボコボコうつから
今年はしんどい戦いなりそう
藤川って投手起用にしかホンマ興味ないんやな
そのくせ継投ミス多いしそらファンが怒るのも当然
島田を懲罰降格しないと温い雰囲気が蔓延って気が抜けたプレー増えるぞ
>>802 上林だけおらんが
飛び抜けてええんか?
広島に行った佐々木鯛なんかどういう成績残すか楽しみにしてたんやけどなあ
>>886 むしろ阪神がボコボコ打てる投手がおらんのでは…
中日の高橋打てたけど
>>886 向こうは徹底的にデータで攻めるからな
データ無視ばいさんとは違う
>>886 今年の横浜の先発はジャクソンケイだけ良くて後はそんなでもないから巡り合わせ悪いだけやで
広島ハーン
2024
防御率1.29 被打率.155 WHIP0.71 奪三振率6.69
2025
防御率7.71 被打率.387 WHIP2.14 奪三振率10.29
>>853 森下もOP戦結構打って開幕苦しんだけど
西川もそのうち出てきそう
上田はあんま良さが分からんわ
安田は見切られたんかな
>>864 これだな
とにかく大卒野手で行くべき
2桁HR打てるやつを揃えれば勝てる
>>876 京成立石の飲み屋のイメージのが強いわ
つまり下町の東京
もつ焼きうちだによく食いに行くわ
>>884 ルーキー以外でもまだ出てこないし
目新しさがないよな
>>896 森下は開幕してからも打ててた
キツいイン攻め食らって調子落としてファーム行って戻って来たらレギュラー定着
>>869 巨人に行かれてたら佐藤加入から7年は優勝できんかったかもな
からくりで軽打してジャンパイア味方につける佐藤とか恐ろしい
>>842 ティミートランペットのNarcoって曲
めちゃめちゃテンション上がるからドライブや勝負掛ける日の朝に聞くとええぞ
>>890 俺はハズレは佐々木か渡部派だったんだよな
渡部って大商大1番の出世頭になるかもな
森下は広島に死球当てられてからおかしくなったよな1年目の春は
>>908 キツすぎるで普通に。ヘルナンデスなんかに期待してるのアホやわ
こんなに勝てなくて弱いのに、借金もなく、まだ二位なのに驚くわ。広島が貯金2で首位なんだな、混戦やな、セリーグな
俺の巨人Bクラス予想当たりそうやな
阪広横で優勝争いや
一回りして+-0って素人監督にしてはようやっとるのかね?
>>905 広陵の真鍋が上回る可能性あるで
3年後のドラフトで真鍋取って
忌々しい真鍋の名を上書きして欲しいわ
今年の近本は打率.250HR3本得点圏.150くらいになるんかな
森下1年目下に落ちた時は結構メンタルきててファームで2エラーかましたコーチにめっちゃ怒られてガチ凹んでたところをミエちゃんに元気づけてもらったんやで🥺
よーやっとると思うよ
打順もあんまり拘り過ぎてないみたいやしちゃんと原口西落としたし
少しずつ進歩してる
横浜はいくらなんでも投手がクソ過ぎるわ
群を抜いてヤバイ思う
>>907 門別デュプランティエの可能性もあるわね
>>918 大変革を避けて、少しずつ現状からチューニングしてる感じだよね
>>917 ミエセスはマネージャー向いてそうやったし薄給なら雇ってもええかもな
原口は嫌々阪神残った選手やから応援する気にもなれんよな
>>905 オレは外れとかやなく最初から渡部1位でいけとここでも言うてたけどな
メンバー構成的にも右のスラッガータイプは絶対獲るべきやったし
青学は前年の例があるから2年続けてはないやろと思てた
開幕スタートダッシュって観点から言うとダッシュこそ出来なかったけどまずまずのスタートってとこかな?
>>916 谷もそうなんやな
谷ってそういやプロの指導者やらんな、なんでだろ
1近本😨
2中野😀
3テル😑
4森下😨
5大山😑
6右京😀
7坂本😁
8木浪😀
>>919 満を持して上がったヴィックもアレやしな
中継ぎノーコンばっかで何点差あっても足らん
坂本誠志郎は大竹耕太郎がもちろん
前置きしたうえで残ってくださいって
言われたんだよね
大山地味に良くなってきた気はする
そろそろ1発出るやろ
原口がヘルナンデスになることで、
ゲッツーが三振に変わるから、アウトカウント的には1つプラスになるw
で風船は今年結局やらないのかな?
来年から普通に毎試合やらせてほしい
自分は風船別にいらんと思うけど風船命の人も居るからなぁ
渡部取って二塁に置けてたら今年小島一本釣りで阪神完全体になってたな
中 近本
二 渡部
右 森下
三 佐藤
一 大山
左 前川
捕 小島
遊 木浪
虚しい妄想や
読売の岐阜主催試合は吉川尚輝の為よな
阪神も中野の為に山形主催試合があっても
良さそうやけどな
はよ島田のボーンベッドの記憶上書きしたいのに明日も試合ないんかいクソがぁ
坂本居ないと梅野軸やからマジで終わってたよ
甲斐なんか来るわけないし
>>937 後片付けが大変なんや
そういうのも考えてやり
渡部に関してはファーストで使えって言ってた人がいた記憶
大山の後釜としてだったかな
>>943 まあそういう妄想したらどこのチームも最強になるからな
でも阪神のドラフトは他球団より全然良いからそれで満足や
生え抜きだけでペナントしたらぶっちぎりで1位なるでな
松山というたら松山の悲劇やな
行くな行くな越えるな、インハイにと並んで定期的に見たなる映像
広澤の「何やってん」からの、「三振なのに同点、そして逆転〜」という実況は何回見ても笑てまう
>>961 松山の悲劇は確か榎田が投げてたんだっけ?
>>944 読売は東北の試合が組まれてるんだっけ
阪神も地方を大事にしてほしい
来季は下記の日程で如何でしょうかね?
火曜日 山形
水曜日 (移動日)
木曜日 甲子園
>>963 榎田やな
ワンバンでもない普通のスライダーをキャッチできず2ラン振り逃げ
しかもあれで負け投手とかたまらんなw
昨日勝っとけば甲子園嫌だな、ホーム嫌だなを払拭できたのにな
>>964 新聞の販促だからなぁ
H2Oホールディングスの事業の宣伝になるようならあるかもなぁ
野球興行できそうな地方球場があるようなとこってTOHOシネマズがあるとこくらいでその為に行きそうもないよね
まあ本当に勿体なかったん京セラ2戦目6-3をゲラで追いつかれたやつくらいかな
甲子園ヤクルト2戦目は石川からもらった3点だけやからなー
>>973 パ・リーグホーム成績
檻牛 2勝3敗
日公 2勝6敗
西武 1勝4敗
福岡 1勝5敗
楽天 1勝6敗
千葉 1勝6敗
先週までHR出てたのに甲子園戻った途端ピタッと止まるとやっぱりかってちょっと萎える
まぁまだ4試合やけど
>>872 西宮出身の阪神の選手でガチの主力選手って今までいたのかな?
テルや大山も甲子園ではホームラン諦めるって言うもんな
岡田も最初人気あったんやろ?
大阪やからていうのもあったのかな
ずっと3連発に最後に打った人で掛布とバースのついでの人というイメージだった
今日の雨はもう風船飛ばしはやるなという神のお告げや
風船は確かに清掃の人大変だろうしな
俺いつも休日は朝甲子園まで走り行くんだけどさ、8時~9時くらいだとゴミ収集車が来てて、とんでもない量のゴミが集められてるの見たら当たり前やけどゴミってこんなに1試合で出るんやなと考えさせられる
>>930 全員が調子いいなんてことないから
ただなんか繋がり悪いのが惜しいよね
ゼロカーボンとかやってんのにわざわざあんな環境ゴミ出すのも変だしな
>>986 ファームはエコを推進してるのに1軍は真逆やもんな w
>>989 てかゴミ座席に置きっぱなしにして帰るやつ多すぎ
つい忘れた人もおるやろけど、ちゃんと捨てて帰れよ
地元の選手はFAで出て行かんからな
他候補と差がないなら選ぶべきやな
>>995 そういや前はスタメン発表前に「GO GO トラッキー」って曲を場内に流してトラッキーらが踊ってたけどな やらなくなったな
でもセッキーが風船飛ばしで風向き見れるから
野手はみんな復活を望んでると思う言うとったで
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 49秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250414205355caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744520638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 雨 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 雨
・とらせん 雨
・とらせん 雨
・とらせん 雨
・とらせん 雨野登板
・とらせん 雨柳
・とらせん 雨天中止
・とらせん 明日は雨
・とらせん雨天中止
・とらせん雨天中止
・とらせん 雨野完封祈願
・とらせん 雨天中止
・とらせん 雨野完封勝利
・とらせん 雨天中止
・とらせん雨野登板 全レス転載禁止
・とらせん 雨天中止 Part.3
・とらせん 雨天中止 Part.2
・とらせん 全レス転載禁止 雨天中止
・女子大生の女の子が雨で困ってたから車乗せようとしたんだけど…
・【社会】 雨の日のマンホールで滑って危ない思いをしたことはありませんか?それには深い理由が…! [朝一から閉店までφ★]
・きそらたん「とっても真剣だからこそ空気読めない人にイライラするな、雨のせいにしちゃお」
・声優の雨宮天さん 「広く発信される言葉だと、文字でも発言でも、誰に悪意を持って切り取られ歪められるか分かりませんからね(´-`)
・【豪】森林火災から一転 豪雨「こんな洪水は15年間見たことがない」 公園のコアラを避難させ、脱走しようとするワニを押し返し...(動画)
・とらせん 雨野
・ゲッソーとプクプク混泳させたいんやけど
・五月雨はみどり色なんやが 悲しくさせたんやが ひとりの午後なんやが
・せっかく除湿機買ったのに梅雨とか無かったんだが?
・浴槽にGがいたから「Gって泳げるんだな」と思って見てたら
・「雨の匂いがする…もうちょっとで降るよ」と言ったら馬鹿にされたんだけど
・九州の雨、めちゃくちゃヤバイのに話題にならない 東京のことだと大騒ぎするくせに・・・
・雨の日 彼女「忘れてきてあげたのよ、自分の傘は。」俺「え、なんで?」と聞いたら
・初めて見たエロ動画が「女がケツから春雨をひり出す」という内容だったから性癖が歪んだ
・台風や大雨とかで小学校に避難するのはいいけど、一体なにをしたらいいんだ?
・せっかくの休日だし朝からパチ屋行こうと思ってたけど雨で家出る気しなくてつまらない
・【環境】発がん性の疑いも…地球上の雨水はもはや飲用に適さないことが米研究で明らかに [すらいむ★]
・雨宮天ちゃんから大切なお知らせ
・じっぷらたん、西日本の梅雨明けをお知らせしつつ天気予報7/19(火)
・正直台風でもない大雨程度で命落とすやつって“雑魚”だよな…?昭和世代の常識からすれば考えられんわ……
・【悲報】野党、「黒い雨」訴訟の控訴に抗議 お前ら与党のとき何してたんだ?
・美人声優・雨宮天さん、『天才てれびくん』新シリーズに謎の美少女として出演、毎日天ちゃんが見られるぞ!
・「えっとたまには土日休みで出かけるか〜」って思ってたけど雨降っててショックだったんがどうしたらいいんだ
・【現場から】「私はここにいるのに」「ちゃんと生きてるんで」 西日本豪雨災害 岡山県43人行方不明と公表
・【広島】 スーパーボランティア尾畠さん、西日本豪雨被災地の子どもと交流 呉市天応地区 [朝一から閉店までφ★]
・今日、雨で道歩いてたらすれ違うJKがさっと傘で俺を視界から消したんだけどそんなに大人の男が嫌か?
・齋藤飛鳥「与田にしつこくご飯に誘われるので泳がしている。1回いいよと言ったら喜んでたから行ってないw」
・林業(年収800万)「8~16時です、残業ありません、雨降ったら休みです」←実際どうなん?
・【夕立ち】みんな楽しみにしていた『隅田川花火大会』中止不可避か?!このあとも、サイタマ辺りからずっと雨が湧く!
・(3)←もうちょっと泳がせてみるか… (89)←読むのめんどくせ (259)←キッズマジレスバトル会場 (16)←おっ
・【風評被害】凛として時雨のピエール中野さん、ピエール瀧容疑者と間違えられて「めっちゃ連絡くる」
・ひょっとしてお前ら 牧野真莉愛と加賀さんが水着で泳ぐ動画SATOYAMA公式に上がってんのにお気づきでない?
・【タイ洞窟】少年ら「潜水段階にない」 県知事説明 ただし、大雨で危険が迫った場合はすぐに脱出させるとのこと
・アニメとか声優全く知らない一般人に見せたらアウトな女性声優って誰よ?東山奈央? セーフなのは雨宮天麻倉もも
・江頭2:50からみんなへ。 豪雨災害への寄付表明 「お前らはひとりじゃないぞ!」
・声優の雨宮天さん「アイドルと言われるのが嫌い。他人が勝手に作った私の理想像なんて知らんし。」
・豪雨被災者「私たちを人気取りに使うな!安倍やめろ!安倍やめろ!」安倍晋三「こんなひとたちにはまけません!」
・週間予報だと雨マークばかりだが全然雨降らない、ひょっとしてもう梅雨明けしてるんじゃないのか
・東京は今日から2週間ずっと雨なんだって!!!!!!!!!!!!!!
・【芸能】「雨上がり決死隊」解散 宮迫の母が取材応じ「本人から聞きました」「本人も悩んだ結果やと思う」 [爆笑ゴリラ★]
・(ヽ´ん`)「水泳部、日焼けで検索すると競泳水着を腰まで下ろして日焼け跡を見せ付ける若い子の画像が出るぞ!ガチでマジ!」
・【麻生財務相】銀行ってのは冷たい。雨が降ったら傘を取り上げ降ってなきゃ傘を貸す。今回は冗談じゃありませんよ。モニタリングする★2
・人気コスプレイヤーのえなこさんがInstagramを更新。レアな競泳水着姿を公開。絶賛の声が寄せられる
・「ゆゆ式」から5年…、雨宮天の美貌と村川梨衣の実力を合わせたような声優・津田美波ネキが覇権を取れなかったのは何故なのか…
・福田和子ってとっくに居場所突き止められてたけど世間に衝撃を与えるためにわざと時効寸前まで泳がせてたらしいな
・【芸能】凛として時雨・ピエール中野 ゲス川谷の夢アド新曲「大人やらせてよ」提供に嫌悪感「絶対に嫌だわ」[11/23] ©bbspink.com