◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745234997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん 移動日
http://2chb.net/r/livebase/1745178486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
3どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.13] (スップ Sd33-95eA [49.96.237.45]) 2025/04/21(月) 20:30:20.74ID:VyfHo4cfd
お前らに言いたいのは
木浪の功績を全否定するのは違うと思うわ
あースレ建てガイジ荒らしってこういう奴やねんな
2023
打率.267 OPS.653 wRC+84
2024
打率.215 OPS.550 wRC+57
これが本当に打撃がいいと思ってる掛布並みの頭してるとらせん民多いのが笑うわ
こっちか
なぜ荒らしはどいつもこいつも木浪信者なのか
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ new!
[183.180.170.74]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020
-vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
-qeyh -95eA
キチガイノイ信 new!
[111.188.252. [111.188.252.79][2001:268:99e1:5b2b:*]
-bEil new!
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][111.191.61.189][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130][126.249.189.57](ノイ信過去IP)
汚言癖3回線ガイジ new!
[124.145.213.129] -FEhw [2001:268:9a -0ulL [106.133 -0ulL [2001:268:9a
[59.171.71.221] -LDRV [2001:268:99(ウチファンガイジ)(先週)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
とらせん 移動日
42どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c1e1-vfwD [240b:c020:4e2:fc1e:*])[sage]:2025/04/21(月) 07:48:42.72 ID:qBarlPpM0
先にこっち消化な
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1745140835/ 3どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.13] (スップ Sd33-95eA [49.96.237.45]) 2025/04/21(月) 20:31:42.81ID:VyfHo4cfd
先にこっち
とらせん 移動日
http://2chb.net/r/livebase/1745234927/ あー分かったわこの2回線で自演してるなこのガイジ
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ new!
[183.180.170.74]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020
-vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
-qeyh -95eA -B4Tv
キチガイノイ信 new!
[111.188.252. [111.188.252.79][2001:268:99e1:5b2b:*]
-bEil new!
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][111.191.61.189][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130][126.249.189.57](ノイ信過去IP)
汚言癖3回線ガイジ new!
[124.145.213.129] -FEhw [2001:268:9a -0ulL [106.133 -0ulL [2001:268:9a
[59.171.71.221] -LDRV [2001:268:99(ウチファンガイジ)(先週)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
掛布は森下輝の並びまで話したんやな
会長なったんやからまずは球児応援したれよなぁ
ウンチクいらんねん
会長川藤はよかったんやな
>>14 ただの評論家ならいくらでもどうぞやけど『阪神OB会長』やからな
あんま余計な事口出ししたらややこしくなる
>>14 川藤は選手たちにも頑張れよって声かけるだけで口出しせんらしいからな
>>14 川藤は分を弁えてるからな
自分は所詮碌でもない選手だったという宮本とのエピソードにもそれが分かる
掛布は実績あるせいで
川藤は自分が偉そうなこと言える立場じゃないってのを自覚して喋ってるからな
飯食って体大きくしろぐらいしか言わんもん
皆勘違いしてるけど、木浪が叩かれてる訳ではなくて木浪を若手扱いして擁護する掛布とスタメン起用したベンチが叩かれてるんだよ。
要は『解説者』なら良いのよ
いくら口出ししても
それが仕事やから
ただ阪神のOB会会長となったら、それはもう黙っておかないと
天皇陛下みたいなもんなんやから
>>14 ヤフコメから抜粋
「OB会長という立場を掛布氏自身が理解しているならば、現場の采配に口を出すべきではない。メディアを通じて用兵に口を出すならば、OB会長の職は辞任すべき。
OB会長はタイガースの今季成績には何の責任も負わないわけだから、発言には細心の注意を払ってもらいたい。それが藤川監督に対する敬意というものだ。」
俺も同意見や
前川兄に開示請求されたからやろ
最近おらんかったしな
木浪を2軍に落としてないのが、どんなけ甘々なんかわかってない
川藤は自費でシーズン中帯同したり無名の選手の引退後まで面倒見たりしてるからな
掛布に交代する必要なかったと思うが
木浪のことそんな庇い立てするんやったら佐藤の時にしてやれよ
何なんだよ去年のアレは
一カ月近くの幽閉とかもっと言わなあかんかったやろ
川藤も体調良くないっぽいから変わったのは仕方ないんじゃない?
>>30 もしかしたら佐野が上がるかも知れない
そうなれば佐野を上げろを連呼してた人も救われる
最近の掛布の解説とか論評とか技術論とか自分が述べた事は全て正しい、全ての阪神ファンに受け入れられていると思ってるのとちゃうか?
とんでもない老害やわ
選手時代の掛布は好きやったけど2軍監督以降の掛布ってホンマにクソやわ
>>32 高寺は現状セカンドのバックアップだろ?
1人にセカンドショート両方のバックアップリスク高すぎだろう
あと高寺って普段ショートで練習してる?
>>30 そのための高寺一軍帯同ちゃうかな
ユーティリティにまでして置いてるんだから使ってやらないと
ユーティリティ枠にまた誰か補えばよいんじゃないかな
ファンに擦り寄り過ぎた解説OBもウザいし各々が思う事発言してれば良いよ
>>24 OB会会長の意見なんて無視して良いだろw
別に阪神タイガースから肩書き与えられてる訳じゃ無いし
阪神タイガースの中の序列で言えば肩書き付いてる糸井の方が上
>>36 両方のバックアップにどんなリスクがあるの
衰えきった大山は見切りたいが5年契約1年目だし大山のプライドもあるから難しいのかな
6番井上モンチョに投資したい
井上の長打力はモノになれば見返り大きいし
今の高寺の役割を木浪こそがすべき
内野全ポジベンチウォーマーなんかベテランがやるべきや
>>40 中野も小幡も両方にトラブル起きた時にどうすんの?
木浪は糸原の代わりかな
打てばベンチも盛り上がるし万が一の時のユーティリティ性に若い選手への慰めフォロー上手
>>41 井上はまだしも(それでも微妙)、モーチョは全然ダメだよ
掛布もな。選手思いだし悪い人ではないんよ
ただズレたこと言ってしまうことが多いという
超変革のどさくさに紛れて現場復帰出来たのに試合中寝るわ何も人を残せないわOB会長として口出しするわ終わってるだろ
二軍監督として何か残してたら矢野の前後で一軍への道も開けたやろ
ほんでこいつのファンも合わせて同調するから厄介すぎるわ
本来大山のバックアップになるべき原口もダメなのがきついな
井上もキャンプで一塁練習してたけど バッティングがいまいちだし
別に高寺もショートやれるから木浪いなくても問題ないやろ。
てか植田もいるから二遊間2人ともいなくてもバックアップはどうにでもなるやろ
久万オーナー「欠陥商品や!」
クソオーナーだったけどこれで長い事現場から遠ざけてたのは結果的に良かったかもな
>>43 同じ試合にって意味なら植田がおるし、渡邊もセカンド経験者や
中野小幡が同時にケガして次の日からどうするのって意味ならその時2軍から木浪でも上げればいい
同じ3エラーしたという結果でもそこはやはり
「4番サード掛布」と言う大看板とでは格が違うじゃないですか〜
これでいいですか?
>>53 植田やなべりょあと糸原辺りよりは流石に木浪のがマシじゃない?あくまでセカンドショートとしては
木浪のやらかしなければ糸原落とすカウントダウンには入ってたと思う
今回1番得をしたのは糸原くさいのがなんともいえない
木浪がベンチスタート増えると困るのは役割被っちゃう糸原やな
原口みたいにそのうち落とされそう球児は遠慮しないやろし
木浪落としてスタメン小幡2番手髙寺にして熊谷あたり上げてベンチに置く方が良い
既にサード木浪も試してるから木浪か糸原なら落とされるのは糸原になるやろう
二軍に落としたいやつは結構おるけど代わりに上げたいやつもあんまおらんのよな
糸原と楠本は要らない
特別上げてほしい選手も居ないけど
木浪が矢野くらい守れるなら3エラーくらいガタガタ言うなって庇うわ
木浪より下手なショート探す方が難しい
今日の昼くらいまではもう落ち着いた話題となってたのに意味の分からんいっちょ噛みするOBのせいでまた再燃しとるやん
全員好調全員不調が1番ダメなのは去年身に染みてるから大山の不調は待てるわ打順さえ変えてくれたら
今森下そこそこ佐藤前川好調だから誰か落ちた時に上げてくれれば良いよ
2年連続調整失敗してるのはあかんけどなしっかりせえよと
木浪がベンチにいると周りがゴチャゴチャうるさいからさっさと落とせよ、トラコデーに上げればファンは静かになるだろ
>>53 なべりょ二塁とかまともに試合見てるのかよ
まともに捕球もベースカバーも出来ないんだぞ…
本当に阪神ファンなのか?
人材不足って嘆くけど、二遊間はこれだけ若手出さなかったらそりゃ人材育たんやろね
レギュラー選手のプライドもわかるが、実力のわりに起用しすぎやねんな
阪神の監督は選手のプライド重視しすぎる
獲った選手に他意はないけど3連続投手とは思わんかったわ
二遊間捕手の数字を鑑みて1位で投手行った時点で
2位3位でそこ埋める即戦力獲るとばかり
エラーエラーって言うけどね
成績を見てみろよエラー関係なく酷いよ
小幡に変わるのは自然だわ
>>69 なべりょは守備が絶望的やから日ハム追い出されたからな
>>56 中野小幡がアクシデントにあった試合だけ消化するなら、渡邊とかもおるってだけ
次の日には下から呼べるんやから
スタメン落ちしたから一旦溜飲下がったけど、掛布の発言でなんで改めて特別扱いされるのが可視化されたからな
なべりょセカンドwww
おいおい寵愛してたどんでんですら一瞬で駄目と判断した事を行けると思ってるやついるのかよ
木浪はどの監督からも就任後評価高なるよな
守備の安定さと振りの強さは近くで見ると相当魅力的なのだろうか
>>75 次の日から木浪呼ぶってことはやっぱり木浪のがマシやと認めてるやん
>>69 緊急時にはおるって言ってるだけやろうが日本語理解できんのか
このまま木浪代打のスペシャリストにして糸原を落とせば良いと思う
マンキナとして発揮してくれる方がいいわ
ショートは守備範囲が広い選手がいい
木浪は(一見)リスク低いように見えるから岡田、藤川は選んだんやろうな
佐野は年齢的に二軍でダラダラやってる場合じゃないだろ
早稲田山縣より佐野優先して良かったと思わせてくれ
鳥谷がサードに移って木浪が入団するまでのショートって誰やったっけ?
北條?
熊谷や植田の方が木浪よりショートの守備上手いやろな
木浪落とす前に高寺一旦2軍で何試合かやらせないとここまで出番なさ過ぎたからいきなり出しても打てない守れないで使えないと思うわ
鳥谷平野クラスの二遊間見れる日はいつ戻ってくるのかな
ないものねだりはしないけどよそに比べてとても悲しくなる試合がある
>>91 植田の守備範囲もショートだと酷いぞ
そして弱肩
掛布「ただね、もうちょっと藤川監督は我慢をして、今の佐藤の状態だったら『バースの再来』と言われるんですよ…」
今の150キロ越え及び多種変化球の投手隆盛時代に当時のバースが対戦してもバースには勝ち目はないやろ
もうバースでは説得力が通用しないのをこの老害は知るがいい
バースの再来なんて基本ノリが古い関西マスコミですらもう使ってないやろ…
>>98 素直に喜べよ
時代背景は違いど三冠王やんけ
今はどーの比べるもんじゃないわ
>>35 人間新しい情報を受け入れられるのは35歳までらしいからね
掛布は1990年以降の野球にはアップデートできない
バースだ掛布だ言われても現役時代知らんし生まれてへんし
昔の選手のがレベル高いスポーツとかそれ進歩が無いって事で終わってるし
岡田の時からそうやけど全然出番ない控え(小野寺とか高寺)って、他球団でもそういう選手一人二人いるものなん?
>>101 大和って2017くらいまでいたんだっけ?
ちな巨やが
門脇&大城←→大山
世紀のトレードをしようや
お互いウィン・ウィンの関係やろ
>>104 1990年代とか野球選手もめちゃ細いもんな
掛布も岡田も細い
筋トレが受け入れられてなかった頃なのか、テルみたいな筋肉質の選手って見当たらないね
若い時の清原とか秋山とかかな近いのは
広島戦、木浪がエラーしたのに対して矢野が同じような深い位置から森下アウトにしたの見て正直負けた思ったわ
森下も矢野も複数人おるからややこしい巨人の矢野もおるし
登録名変えてくれんかな
>>105 選手層の厚いチームなら全然普通やろな
ただ阪神の薄い選手層ではそんなんもったいない
過去の選手へのリスペクトは忘れたらあかんけど、当時とは質がほぼ別物になってるてことは認識してほしいな
その時代の傑出度は大事やで
時々当時は大した事ないのに3割打ってたから現役選手より上とか言う奴おるけど傑出度が全然違うやんって事多々あるからな
高寺は熊谷ポジだな
たまにはスタメンで出番があるかと思ったが
>>70 加えて既得権益を増長させるようなことOB会長(読売提灯持ち)が言うてるしな。
なんでこんなに視野狭いんやろ
本来なら百崎にやらしたこと木浪にやらさなあかんやろ
木浪擁護する訳ではないけど
朝練とか必死さを叩くのは違う気がする
それって皆持つべき意識だし見習うべき所でしょ?それをスタメン起用と結びつけてる首脳陣が悪いだけでさ
>>109 投手が投げる前からそれぞれの一連の動きを比較してみたいわ。
どこに無駄があるかとか知りたい
木浪とトラコには悪いが木浪より6歳下の小幡がレギュラー獲ってくれた方が助かるんや
>>120 言ってることは100%同意やけど、それに加えて過剰な練習量で肝心の試合のパフォーマンスを落としてるとも見られてて、自己管理できてないやろて叩かれてるのはあるかも
>>122 うちにおるtoracoはずっと小幡君推しや
擁護する訳じゃないって前置きする奴って9割9分擁護するよな
別に間違った事言ってる訳でもないし練習とか姿勢を叩くのは違うって言えばいいだけなのに
頭大丈夫なんかね
今後覚えて意識してみろよ
擁護する訳じゃないけどを使って物を言ってる奴はほぼ確実に絶対擁護してるから
文章力無いやつはテンプレートばっか使う
ヤフーもそう
元々ハマスタには強いし明日はテル砲待機でええ酒とアテ用意せねば
100周年直後のハマスタ
森輝連続ホームランきて連覇チラついた瞬間あったなぁ
あんな試合のななりませんように
わいは木浪擁護するで
使ってる方というか使い方がおかしいからな
4月前半は中野が叩かれてたし
3三振の時は小幡が叩かれてたし
木浪が3エラーして叩かれたし
とらせんもすっかりおかしくなってんな
>>127 結局木浪叩かれてるのが嫌なんだろうな
それやったらそれを素直に言えばいいのにそれを言ったら自分が叩かれるからまるで中立の立場かのように振る舞うという
>>134 阪神の選手叩く為に野球見てんのかな?って思うわ
>>132 日常じゃん
駄目だったら叩いて良かったら手のひら返しで褒める
それだけの話しやろはっきり言うて
>>138 今後も木浪小幡併用して使っていくしかないだろ
>>124 そのトラコちゃんはめんくいではないっぽいね
いいショートといいキャッチャーどこかに落ちてないかしら
>>140 完全にメンタル逝ってたけど今後ショートとして使い物になればええがな…
元々メンタル弱いやつやし
オリの太田、打率4割打っててなんやと思ったらBABIP5割超えで草
ホンマは今週の富田次第なんやろうけど中止もあり得るからさてどうなるか
>>147 敗戦は11安打して点が入らない打線が原因なだけ
7回2失点自責点1だから問題あらへん
>>148 昨日満塁で糸原じゃなくて木浪使ってやればよかったのになぁ
例え凡退でもあの点差なら客もまあええやろって雰囲気になるし
ゲラは今年でリリースの可能性高い?
ケラーも去年は良かったけど今年はウンコやな
>>119 百崎にして井坪にしないのが平田って感じだな
バースは今でも通用すると思うで
フォームがどんな球種にも対応出来る様になってると思う
ホームランは減るやろうけど3割はいけんじゃね
>>146 行けるけど、復帰戦は得意の広島かヤクルトにして欲しい
今週末いきなり巨人とかは避けるべき
>>122 世代交代だな木浪から小幡 大山から井上
この辺スムーズに移行していきたい
木浪も小幡の休養日に週一で使うとするなら十分な選手やからなぁ
個人的にその役目は髙寺が担って欲しいけど
>>125 小幡は小幡で時間無駄にしたがな
もう7年目って
もっと早よから片鱗は見せてたのに
>>158 そやな
伝統的に阪神は大社優先するから…監督にしても高卒監督って久々じゃね
>>90 拾い物だけど
阪神のショートスタメン出場数
11:鳥谷135,上本8,大和1
12:鳥谷144
13:鳥谷144
14:鳥谷144
15:鳥谷143
16:鳥谷100,北條41,大和2
17:北條57,大和52,糸原31,植田3
18:植田55,北條50,糸原23,森越10,熊谷4,板山1
19:木浪88,北條37,鳥谷8,糸原6,ソラーテ3,植田1
20:木浪84,小幡26,北條9,熊谷1
>>147 敗戦は百崎のエラーと浅いフライを油断して刺せなかった犠飛のせいなので実質自責0
7イニング投げられたしもういける
前回登板では空振りがほとんど取れなくて制球もイマイチやったけどストレートでもチェンジでも空振りも三振も取れてた
てか令和にも懲罰交代居残り特守とかやるんやな
まあ平田やしな
>>132 そろそろ大山いかんと
その辺より全然1番貰ってる
大社優先というか年上をめちゃくちゃ優先するからな
プロ野球なんてもろに才能の世界なのに阪神の悪しき伝統だわ
矢野はそれ破壊してたけど
伊原は結局ウイニングボールはお母さんに送るんやな
大商大の監督は発破かけるつもりで伊原に冗談で言うたら真に受けてヒロインで言うてもうて慌てたんとちゃうかw
広島戦も大山が打ってれば勝ち越しも出来た可能性あったしな
>>157 高寺は全然アピール出来んな
出番少ないし難しいんだろうが
>>164 ダメだった後にどう挽回してくるかを見てるみたいよ
別にペナルティとかでやらせてる訳では無さそう
津田は実際に「二度と投げさせん」言われた後の頑張りでめちゃめちゃ良化したし
一軍クラスの投手の二軍の成績ってのは、スタッツだけでは判断出来ないよな
ちゃんとその試合の映像を見ないと判断出来ない。制球、キレとかね。
打者は二軍レベルだから、甘いボール投げてても0で抑える事ってのは十分ある
打てなくなりバットを叩きつける浅野
video.twimg.com/amplify_video/1913095705058766848/vid/avc1/1280x592/7AOTw-acyqRyvh6i.mp4?tag=14
つーかこの西武の投手ええやんけ…
今日の向こうの公示
平良が抹消されたけど明日の公示で
オースティンが登録されたりして?
>>166 こじんまりとでも纏まってる方チョイスするんだろうな
>>171 ヤクルト石川みたいな先発の時にスタメンで使うのは有かな
ああいうのは二軍の選手の方が打てたりするから
>>167 コーラの件も有るし伊原が久々に登場した不思議ちゃん枠かも知れんw
>>174 西武って投手陣ポンポンでてくるな
スカウトが優秀なのかコーチが優秀なのか
>>175 2軍の試合に出してからって言ってた
まだ打撃練習再開したとこらしい
>>178 一死一三塁で打者二俣の時、「最近似たような場面あったな」ってよぎったらしいで
>>171 とらせんに居るような人は違うけど一般のファンは鳥谷や金本に脳焼かれてレギュラーは試合出続けるもんやと思ってるから首脳陣も及び腰なんかなと思ってる
現状成績も出てないし中野大山あたりは休養日入れて他の選手使ったらなアカン
小幡髙寺のフレッシュな二遊間見たいわ
>>192 高卒か、凄いね
西武はチームカラー変わったな
プロのスカウト陣から驚きの声! 突如現れた最速155キロ右腕ほか大学生ドラフト候補の現状を総まとめ (AERA)
昨年秋の活躍で頭一つリードしたのが立石正広(創価大・二塁手兼三塁手)だ。
明治神宮大会では大会記録となる10安打を放ち、打率.667、2本塁打と圧倒的な成績を残すと、
その後に行われた大学日本代表候補の強化合宿でもフリー打撃で広い坊っちゃんスタジアムの場外に運ぶなど桁違いのパワーを見せつけた。
この春もリーグ戦の初戦、第1打席の初球をいきなりレフトスタンドへ運び、視察したスカウト陣を唸らせている。
その後は厳しいマークもあってなかなか快音が聞かれなかったが、4月20日の杏林大戦では2安打2打点の活躍。
今年からコンバートされたセカンドの守備も安定しており、あらゆるポジションを守れる可能性があるのもプラス要因だ。順調にいけば1位指名の可能性は極めて高いだろう。
浅野の二軍打率えらいことになってるやん
どうでもええけど
立石以外の野手で上位指名が狙えそうな選手としては小島大河(明治大・捕手)、谷端将伍(日本大・三塁手)、松下歩叶(法政大・三塁手)、
松川玲央(城西大・遊撃手)、大塚瑠晏(東海大・遊撃手)の名前が挙がる。そして現時点で強烈にアピールしているのが谷端と大塚だ。
谷端は開幕戦の国学院大戦で決勝の2点タイムリーツーベースを放つと、その後の3試合でもマルチヒットを2度記録。
ホームランこそまだ出ていないものの、打球の速さは際立っており、レベルの高い東都大学リーグの投手を相手にも見事な打撃を続けている。
逆にサードの守備は少し軽率なプレーが目立つだけに、もう少し丁寧さを出したいところだ。
一方の大塚は守備だけなら宗山にも負けないという評価を得ている守備名人だ。昨年までは強く振ろうとし過ぎて打ち損じることが多かったが、
この春は5試合全てでヒットを放ち、4割を大きく超える打率をマークするなど確実性の面で大きな成長を見せている。
昨年の宗山を見てもショートの需要は高いだけに、この状態を維持できれば高い評価でのプロ入りも見えてくるだろう。
掛布はその時代でナンバー1の選手やからリスペクトしろよ
昔の選手は今なら並っていうなはカール・ルイスなんかも価値のない選手となる
はっきり言って掛布の方が金本より上やからな
金本の時代はナンバー1はメジャーに行く時代やから
ベイス宮崎、今年に入って去年まで全然してなかった三振急増してるらしいで
衰えのサインかも
宮崎も牧も山本もどうせ明日から蘇るやろ
また外角一辺倒リード披露したらブチギレや
「横浜高史上最強パワーピッチャー」及川雅貴(阪神)がついにキャリアハイ到来か?二段モーションで覚醒の兆し【主筆・河嶋宗一コラム『グラカンvol.65』】
プロ入り後の及川投手は良い形で矯正できています。プロ2年目では39試合で2勝3敗10ホールド、4年目の23年は33試合と1年おきの活躍となっています。
24年はわずか9試合登板に終わりましたが、今シーズンはすでに8試合に登板しています。高校時代と比べると見違えるほどの投手となっています。
常時140キロ後半のストレートは高確率でストライク先行ができるようになり、スライダーに加え、140キロ前半のカットボール、
ツーシームを低めに集めることができています。好調の理由は、二段モーションとなって、自分のリズムで投げることができることではないでしょうか。
及川投手の時代はまだ二段モーションが解禁されていなかったので、フォームのメカニズムがよくありませんでした。
プロ6年目の今年はずっと積み重ねてきた二段モーションがだいぶ形になっていると思います。
>>204 >「横浜高史上最強パワーピッチャー」
デタラメが過ぎますわ
牧や宮崎にどうせいいよう打たれるんやろ
巨人は抑えてるみたいやのにうちだけおかしいで
>>204 高校時代及川ってむしろ微妙な感じなのに何いってんだ
>>203 ほんとな
惚れ惚れしたわ
何度みても(・∀・)イイネ!!
よくわからんが松坂大輔はパワーピッチャーじゃなかったのか?
他球団ファン「坂本ええやつやんけ」
梅野ファン(阪神ファン?)「聖人アピールすなよ」
>>207 記事にはそのくだりもちゃんと書いてるよ
及川投手は潜在能力の高さを評価され、高校日本代表候補に選出。
悩む及川投手をなんとかしようと、横浜の渡辺元智元監督も合宿に足を運び、及川投手に熱心なアドバイスをしていました。
フォームが嵌まった時のストレート、スライダーの威力は誰もが認めるところ。あとは制球が突如と悪くならないように、及川投手、横浜首脳陣も試行錯誤しているのが見えました。
センバツ後の招待試合、公式戦を見ると、一進一退の投球が続き、最後の夏も思うような投球ができず、準々決勝の相模原戦で1,1回を投げて3失点と悔しい幕切れで夏を終えます。
課題だった制球力は克服できませんでしたが、左腕から150キロ台の速球を投げる潜在能力の高さを評価され、19年のドラフトでは3位指名を受けます。
>>211 甲斐石川流出、柳田近藤スチュワートJr.故障、有原上沢微妙、本ドラフトウンコ
SBファンですら育成乱獲やめて本ドラフトしっかり吟味しろって言われる始末
>>211 甲斐強奪された
甲斐以外の捕手を今まで使わな過ぎた
個人的に西純より及川の方がモノになるのではと思ってたけどな
>>193 それをメディアにサラッと言うところ辺りに凄まじいド天然を感じる
ソフバンは大竹、水谷、吉田と3年連続で一軍戦力を現役ドラフトで供給してるのまあまあ意味わからんことしてるな
>>221 正木はバット振りすぎて左肩亜脱臼やもんな
まぁそういう故障なら遅かれ早かれ怪我してた可能性あるけど…
頑丈つーのも立派な才能やね
掛布(野球少年全般にとっての国民的スター)>>>>>>金本(阪神ファンにとっての人気選手)
全然違うからな
>>231 周りはみんなポカーンとしてたなw
そういや昨日の長岡は足つっただけやったんかな
>>232 今の子供は掛布なんて知らんからw
1985ら辺に産まれた人で40やぞ?
>>230 戦力になるけど出番が自チームで与えられない選手を出してるので本来のあり方ではある
>>234 打撲っぽい
でも長岡は一昨年に膝大怪我してるからな
すぐに交代させないのがヤクルトらしい
>>235 それは金本も一緒やで
20年前の選手やから
>>237 結局伊藤に交代してたもんな
その伊藤がプロ初安打にサヨナラ打やけど
掛布がまたなんか言ってるみたいだけど本当にOBは厄介だな
大竹はともかく水谷と吉田は今のソフバンにおったら使ってたやろうけどw
>>238 おれは掛布の現役時代は知らんけど金本の現役は見てたから、金本は凄いと思うけどなぁ
掛布はもう黙って見とけば良いのにと思う
それが出来ないなら福本さんみたいに暖かく応援してくれ
掛布は88引退。金本は12引退やろ、今の子供でもおぼろげに見てる可能性はあるやろw
>>242 解説なり評論家なりに黙ってみとけとか意味わからんわ
掛布は引退して今年で37年
1985の年で、藤村富美男が引退して29年
さすがに藤村富美男ですら口出しなんかしてなかったわ
金本は2016〜2018監督やってたから、何となく知ってる子供も居るかもよ
掛布は注目度は高いんやからまともな発言してくれよな
無理な注文なんやろうけど
>>245 老害発言してチームの邪魔するくらいなら黙っといた方が良いよって事ね。掛布は福本さんを見習った方が良いよ
去年テルが降格した時も掛布は今位発言してくれたら良かったのにな
グラティラパンパラに文句言うならデスターシャにも言えよだよな
>>251 邪魔なんかしてないやろ
別に球児だって全く不快なことはないはずや
掛布好き爺さんキツすぎやろ
テル叩いてるのもこんな爺さんなんか
東は金曜日に戻るって聞いたな
先週は金曜日試合がなかったから木曜に繰り上がっただけで基本は金曜固定かなと
>>254 悔しがる態度を見せろって提言してたで😄
>>259 全然的外れや
俺は佐藤は年10億の選手になるって言っとるだけやし
何回も言っとるから知っとやろ
>>264 なんだよ年10億ガイジかよお前
逆指名とか抜かしてしマジ爺さんやん
大貫とか新石田あたりがくるんかな?
東よりはええけど
>>263 掛布が三振して毎回走ってベンチに帰る姿見て、悔しくないのかよと子どもの頃思ってたわw
さあ、みんなでいきますよお
今日のホームラン!
「セ・トップ」
>>258 不快に思ってなくても「ハイハイ」って感じで無視してたら、反応するまで苦言続けるやんか
どんでんが佐藤をスタメンから外したり二軍に落とした時にも今みたいな苦言呈してたら良いんだけど、木浪を外した時に木浪擁護に回ってたらただのダブスタやんか
掛布がしゃしゃるのは良くないが発言自体は別に間違ってないだろ むしろ令和的な発想じゃん
いちいち文句言ってるやつはバカじゃねーのか
こいつら毎日おるな笑 とらせんいちのネームド無職w
>26:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1354-VXNn [125.103.16.209]):2025/04/21(月) 21:00:29.40 ID:uRRPuRS50
>伊勢健吾レス変えてきたんだな
>27:とらせん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b3c-CC+T [153.176.14.206]):[sage]:2025/04/21(月) 21:03:07.43 ID:bxq8oylJ0
>前川兄に開示請求されたからやろ
>最近おらんかったしな
>>266 いやいや
別に俺は掛布は佐藤は特別な選手という当たり前のことを言っとるだけやし
あまりにも掛布を否定する流れに違和感を覚えただけや
>>253 ゲラはほんと時間かけて出直してきてほしいわ
横浜二軍
4月ローテ
月 火 水 木 金 土 日
− 雨 隆 − 森 吉 庄 隆=松本隆 森=森下 吉=吉野
− 小 若 − − 吉 雨 小=小園 若=若松
− 庄 小 森 武 吉 竹 庄=庄司 武=武田 竹=竹田
− ? ? − ? ? ?
− ? ?
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ new!
[125.103.16.209]
[153.176.14.206]
[124.140.2.239] [240d:1b:a9:e000:*]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020
-vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
-qeyh -95eA
汚言癖3回線ガイジ new!
[124.145.213.129] -FEhw [2001:268:9a -0ulL [106.133 -0ulL [2001:268:9a
[59.171.71.221] -LDRV [2001:268:99(ウチファンガイジ)(先週)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
優勝するには木浪のバッティングが必要とか意味不明な発言が叩かれてるのでは
横浜小園投げてくれへんかな
今年下でいいし見たいわ
>>276 小園初先発とかなら盛り上がりそうなんやけど
>>246 藤村さんは藤村排斥事件にて事実上追放されたからね
そりゃ口出しできんわw
しもふりチューブのパワプロ企画、
霜降り操作のオリックスvsCPUパワフルの阪神で対戦してるけど
今のところ5試合ぐらいやって全部佐藤HR打ってるな
掛布だけじゃなくて田淵とか村山とか江夏とか阪神ファンならエピソードを読むだけで面白いし好きになるやろ
球児は多分掛布がなんか言ってもそもそも耳にも入れてなさそう
仮に聞いてもうっさい老害wて思ってそう
>>286 メジャーまで行った球児なら失笑もんやろなw
たった1年だけ少し活躍したぐらいで
木浪を絶対的レギュラーみたいな扱いする掛布を監督にしないでよかったな
━━━━━━━━━━━━━━━
4月22日火曜の阪神対DeNA戦は
テレビ中継ないのか…
━━━━━━━━━━━━━━━
掛布なんて言ってること否定したら
江夏なんて全盛期はプレイボーイでボロクソ書いてたなあ
それが毎週楽しみで、ある意味これもタイガース愛なんだなと
捉え方次第なんだよな
>>280 多分富田
んで来週に富田のとこに大竹が入って富田は中に入るんじゃないかと予想してる
木浪にはもう一度這い上がれって言いつつ年齢的にも若手の台頭が必要と言って小幡あたりにチャンスだぞってバランス取れた発言すれば良いのにそれも出来ない
老害そのもの
>>286 次あったらこの間の危険球のごとく詰めるよ。
>>282 相性考慮したら東を広島戦に回して小園阪神当てる方がいいかもな
広島は左に弱いし
>>209 横浜高つーか日本球史最強(当時)のパワーP
だけでなく変化球も打撃も守備も一流
>>295 ありがとう!
まーーた余計なこと言ったんやな
掛布と同年代のヤフコメの人らも流石に呆れとるなw
>>291 地上波…テレビ大阪
BS…BS-TBS
CS…TBSチャンネル2
ネット…DAZN
掛布は巨人優勝してほしいから、木浪使って欲しいんやろう
>>302 木浪の件はやっと落ち着いてたのに掛布爺さんが余計な事言うてまた再燃や
松坂はプロ入団前に落合が褒めちぎるレベルには凄かった
あれはちょっと普通のピッチャーでは無いって
>>304 鼻にチューブが入っている写真を見たな
体調よろしくないんやろな
>>309 阪神巨人OB戦に車椅子にチューブ姿で出てた
>>274 気持ちはわかるけど掛布は自分のこと過小評価しすぎで木浪と全く立ち位置が違うってこと理解してない
鳥谷っていま車椅子なんか。。
鼻にチューブって何があったんかね
打線は大山以外はだいぶ振れてきてるな
前川は今年どれくらいの成績残すかな
最終 .280 10 くらいやってもまったく不思議じゃないよな
田尾の文句といい、阪神の監督は大変やな
イチイチ色々言われて
>>312 おいおい違う違う江夏の事やぞw
肺機能が低下してるんだろな多分
>>311 掛布の木浪に対する発言がそんなに気になるか
現場がやっとることと違う意見を言うなみたいな
ここでもネガティブな意見を極端に嫌う人はそういう感じなんかな
職場に鳥谷の家とご近所の方がいるが毎朝ランニングしている姿を見かけるらしい。
やはりオーラがハンパないみたい
>>312 鳥谷が今そんななったら阪神ファン一人残らず仰天するわw
>>317 いやそういう話じゃなくて例えば佐藤がエラーして外された場合に同じことを言ったなら理解できるし共感も多く得られると思うけど、木浪は守備がまともに守れるというのが前提で使われてるわけで打撃に期待されてるわけじゃないんだからエラーしたら外されるのなんてのは当然って話
>>319 拮抗しとるから
50%以上か以下でいったら以下やろ
>>319 出来そうと思う
ヒリヒリする9月をご一緒に楽しみましょう
>>314 矢野が山本昌臨時コーチに呼んだだけで文句の記事が出てきたからな
第一昔の時代の阪神なんて暗黒どっぷりの成績やし85年メンバーだって2年後に大借金作ったんやし偉そうに今の世代に言えるんかよと
2003年以降のメンバーやったらまだ言ってええわ
>>312 昨日すぽるとで千鳥と和気あいあいと話してた鳥谷はなんやったんやろうか…
>>313 阪神の対バウアー成績見てたら大山が10の5で打ってるから明日注目やな
あとはノイジーが9の4、1HRでキラーやってんけどなw
掛布は3エラーしても外されなかったから監督に感謝してるってのはわかるけどそれは掛布がスーパースターだからであって木浪はスーパースターじゃない
>>321 そうじゃなくて
自分とは違う意見を言っとるなくらいの感覚が普通やろ
決定権とかは何もないわけやし
>>319 どうやろ、半々くらいちゃうか
先発がもう少し長いイニング投げれるようにならんと中継ぎが夏場以降キツクなる
木浪は日本一メンバーで小幡は違う
掛布の目線は多分こういうこと
ノイジー去年ハマスタでのお立ち台2回でチームトップだったな確か
>>330 その目線なら川藤は日本一メンバーじゃないて事になるがそう見てたなら流石に掛布酷く無いか
そら大山近本佐藤森下、このクラスはそうそう外せんけど木浪は別に…
阪神ファン暇すぎてツイッターのトレンドにノイジーランクインさせてるの草
でも何だかんだ掛布監督って阪神ファンなら1度は見てみたいやろ
>>324 関本が言ってるからやっぱ腹立つわ主力が金本とか矢野の外様で余計なこと言わんし
年上でも今岡能見井川とか絶対言わないタイプなだけに関本は目立つ
代替メンバーがいるかいないかだよね
大山も今の打撃成績で3エラーなんかカマしたらすぐに6番ファースト渡邉諒だろ
右京が5番に上がってさ
x.com/syougo_31/status/1913227751651422658
ワイの大学の友達で草
>>338 >>338 言ってもええけど関本なんかに言われたら確かに腹立つなw
あーいえばこういう暇なバカだなこいつ
他にやることないん? まぁ暇だから毎日レス乞食か
>332:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1354-/P0Q [125.103.16.209]):2025/04/22(火) 00:33:46.92 ID:ipwIaP870
>
>>330 >その目線なら川藤は日本一メンバーじゃないて事になるがそう見てたなら流石に掛布酷く無いか
>>327 そう
かたや実力で奪い取れとかダブスタ過ぎるわ
ちなみに対バウアーは
木浪が9-1
小幡が3-1
これで明日また木浪なら荒れるな
てか小幡は去年も特に横浜キラーやったしな
なべりょはねえだろ
木浪と小幡、大山となべりょじゃ全然ちゃう
無職ガイジが何言ってんだ笑
レスコジキが笑
身の程知れよガイジwww
>341:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1354-/P0Q [125.103.16.209]):2025/04/22(火) 00:40:07.35 ID:ipwIaP870
>
>>338 >
>>338 >言ってもええけど関本なんかに言われたら確かに腹立つなw
これが例えば狩野とかが同じ発言してたら誰も気にしないけど掛布やからな
影響力も発信力もあるからこれで球児が木浪スタメン戻したらどうすんねん!て憤ってるんちゃう
球児は掛布の発言とか無視するやろうけど
>>349 そもそもストレートに強いって貰ったのにあんま強くねーんだ
おれは井上小野寺使うならなべりょでええ派やなその3人の中なら1番去年結果残したし
こんなクソOB共の中、黙って見守れと言った我らがタイガース党党首福本豊
>>348 他人の意見なんか気にせんやろ
他人の意見聞いて自分の考えが変わるって滅多にない
>>351 100以上も打席やる必要ないで
井上や小野寺がその分立ってたら苦手な左腕攻略に繋がる
>>348 球児は気にしないだろうね
メディアやらOBやら外野の騒音経験してるし想定内
厄介なのが超高齢の掛布信者が木浪使えとSNSで暴れまくる
あと阪神の勝利より推しの選手がスタメンで活躍するのが優先のファン
>>354 そいつらに100打席も与えてる状態て大山復活せずでつまりはシーズン終了してるわそれ
>>348 球児は理想を原とか言ってたから原みたいにOB共締め出しそうだな
もう成長の余地のないなべりょよりは若い方がええが井上と暖ちゃんじゃなぁ
てか大山ガマンした方がマシな気がする
去年も夏になってから打ち出したしその3人じゃ最終的に大山以上の数字出せる気がしない
>>357 ナベリョと井上小野寺の比較やから大山がその間に復活するかどうかは関係ない
その分その二人が活躍すればいいだけやしそれだけの打席は貰ってもいいと思う
ナベリョはドンデンが取ってきただけに我慢して貰ってるしな
二軍で小幡と同じように活躍したんだからそれくらいのチャンスは与えるべき
>>360 んーおれは大山が調子取り戻すまでの数試合欠場の想定で考えてたから100打席云々とかそもそも前提が違うな
どっちみち小野寺井上も本来は外野の選手で前川との争いに負けた選手て扱いやし、優先して打席与える必要もないし、与えられることもないと思ってるけどな
>>359 テルと井上の組み合わせは三振マニア的にすごそう
井上は別に三振してもええけどその分当たったら飛ぶみたいなバッティングが一軍でもできればええんやけどな
江越かなってくらい毎打席同じ三振を見せられるとなあ
大山の代わりといえば一発もあるFA戦士がおった気がするが
ヒロト
ハルト
ケイト
タカト
カイト
のト五人集のローテまだぁ
井上って189cm 100kgでそんな太ってる感じもしないしパワーは十分なんだけどな
>>365 下村海翔以外は全員トが人なんだな
才木浩人、髙橋遥人、門別啓人、伊原陵人
掛布やからこそYahooニュースにも取り上げられてここやSNSでもこんなに話題になってるんやけどな
そういうのも含めて影響力でしょ
井上は去年良かったすり足を牧の一声でやめて足上げるように戻したけどしっかりこなくてまたすり足にしたりもうそれだけで3歩くらい遅れとってもてるわな
>>368 木下里都もいるよ
あと糸原健斗、藤田健斗、中川勇斗、鈴木勇斗もいる
井上は現ドラだろうな
井上のためにあるような制度だよ
他球団で活躍してくれサヨナラ井上
井上て一年目のとき荒削りやけどこんなパワーある高卒おるんやて驚いた記憶あるけど、そこから良くも悪くもあんま変わっとらんのよな
井上くらいなら普通にトレードできそうたけどどうなんだろ
浜地出して畠は普通に大失敗だったから井上出すかね
浜地は中継ぎ少なくなってきた時に敗戦処理くらいには使えたけど畠は今年一回も一軍上がってこなさそう
浜地の方が若いし
>>367 和製カンセコ金子誠一2世だわな
金子氏は第二の人生で成功してるみたいだが
246どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 817d-1mAS [240b:c010:493:c89b:*])
2025/04/22(火) 00:04:44.71ID:AAoCYdca0
村林トレードで出すならエース級じゃないと出せんわ
ショート困ってる阪神あたりの才木か村上あたりじゃないと
阪神OBの木浪擁護気持ち悪いわ
小幡にもチャンス与えて何が悪いねん
村林出すなら鍋リョで行くか
パ・リーグ良く知ってるしな
井上は結構本気で欲しいところあるだろ
砂リチャと井上トレードとか阪神ファンじゃなくて相手目線でも嫌だろ多分
阪神だから駄目だって思われてるだろうしオフには細川の現ドラの年だしな
相手目線は違うな
他球団ファンがもし自分が阪神ファンならって視点
ホークスファンでももし自分が阪神ファンなら井上の方がいいわって思うの多いんじゃねえの
lud20250422043641このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745234997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん9
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4