◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746343193/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
前スレ
かもめせん 暗黒
http://2chb.net/r/livebase/1746268877/ かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1746334470/ かもめせん 3
http://2chb.net/r/livebase/1746338619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
平石はロッテ最下位予想だからなw
よくロッテを見てるわw
これが去年11連勝15試合負け無しと同じチームなのか?w
いちおつ
ちょっとダメだからってお気持ち表明するホークスに真の暗黒見せてやったぜ
池田はどれだけ打っても中村を下に落とすことはないんだろうな
ちょっと打たなくなるだけですぐ出てきそうだし気分悪くなるわ
いちおー聞くけど
明日小山さん黙祷とかしないよね今更
まだ所詮最下位
借金二桁
七夕前に自力優勝消滅
ここら辺のゴールまで気を抜かずに走り抜けていこう
吉井金子益田中村
ロッテが誇るゴミが見事に足を引っ張る
試合出ない田村がまだマシに見えてくる地獄
凄いよなぁ
今日も西川と高部打順逆にしてればもうちょい点取れてんだよな
吉井の考えることやること全て裏目になる暗黒モードよ
しかも小島の後の中継ぎ全員失点してるし
瀕死のホークスにとどめを刺すチャンスだったのに完全に蘇生させてしまったな
金森、内田、松中、村田
だれがやっても結果でないからすぐ去る
だれなら結果だせんの、このクソ球場
そら朗希は強引にでも出ていくわ
ファンがなんとなく感じてる通り色々腐ってる部分あるんだろうな
>>17 ロッテが優勝できないならどこが優勝しようが関係ないな
>>17 ロッテが優勝できないならどこが優勝しようが関係ないな
>>16 甘いなあ
そしたら髙部がノーヒットになるだけや
何やっても裏目になるからな吉井は
ここからはロッテから取りこぼしたチームから脱落していきます
こんなに負けこんでもマリンに足を運ぶロッテファンは多いからな
5日も6日も2万7千越えだとフロントは経営責任感じないだろうな
今日の吉井コメント予想
◎ 小島のあの被弾について言及
◯ 作戦が悪い 継投が悪い
△ 打線は頑張った
小島もあっさり嶺井に一発とかありえんわね
エースじゃないからまあ仕方ないけど
しかしロッテは伏兵の一発とかまずないよな
とりあえず最近好調の高部7番もったいないよ
友杉も1度はセーフティバントで繋げてくれたが…効率悪い
なにより打席数を与えたいし1番高部なら藤岡に待ち球サイン出して盗塁狙わせてもいい
>>30 98→11→17→25
まあ10年前後に1度ペースかな
吉井の分際で小島を懲罰交代とかするから裏目るんだよバーカ
今年はバンク最下位にできそうだったのに、、
他の4球団に申し訳ない、、
とりあえずマリンをガラガラにして
ビジターで吉井やめろボードでも上げときゃ再建が早まるんかな
>>37 そして髙部上位に上げてノーヒットで足引っ張るまでがセットや
>>28 他5球団にひたすら嫌がらせをするのが今季の目標だな
>>40 え?田中はそんなに無双してないぞ?
既に2失点普通にしとる
自他共に認める令和の常勝軍団を目指す!→最下位転落
>>45 むしろ癒やしかと
左投げを先発にするだけで気持ちくさせてくれる
動いても裏目動かなくても裏目
吉井がまず采配して、それの逆を正の采配として実行すればいいんじゃね?
楽天は20安打14得点か
まあここまで打つと明日は逆に打線が冷えるだろ
落ちてきてはいるけど今年は寺地と心中でいい気がする。どうせ優勝できる戦力なんかないしスター候補じゃなくて1人でいいからスターを作ってくれ。
佐々木朗希メジャー初勝利の日に最下位転落か
凄い凄いここまで来たらこのチームの存在がもはや悪だ
>>19 いや
したいかなと思って
歴史への敬意と品格を鑑みると
吉井のダサいところは井口野球散々ボロクソ言ったクセにその集大成が井口以下ってところだな
井口はまだ鳥越がいたが吉井は金子だもんな
>>50 どっちの采配してもダメなんだと思うよ
まぁそんなチームにしたのが悪い
機嫌の悪いチーム
益田のせいって言うけど、あの試合勝っててもどうせ連敗してるだろこのカスチームならw
益田のせいで済むならまだ救いあるよ
10年に1度最下位になるくせに
10年に1度優勝はしてくれないんだな
このちーむは
ロッテ戦なんか勝って当たり前
去年の西武戦みたいに落とした所から落ちていくわけだ
>>31 ありがとう
23年4月に最下位なったんだな
でも2位になった
まあ望みはまだある
>>46 ボコボコにされてはないからまだ先発の中なら期待値あるでしょ
益田はどうせ戻ってくるの確定してるから嫌われんだろ
>>59 吉井って井口野球をボロクソ言ってたっけ?
どう並べても連打できん以上交通事故の一発しか勝ち筋ないんじゃ…
そういう意味でも初戦は一人一殺してでも勝たなきゃならんかったな
まあもうどうでもいいや
星取りはともかくつまんなさでは2017とタメ張れそう
昔浦和だったかミシャが怒りの3枚代えとかやって裏目に出て惨敗したの思い出したわ
監督が怒りに任せて行動するとロクなことがない
このチームは勝ってる時と負けてる時の粘りの差が全然違うんだよね
気分屋が多いのかな
>>60 いや最近の吉井だと池田は外さない
その代わり3番池田とかやる
>>14 日ハムのウィルスどもは完全にこの機会に絶滅させねばいかん
ほんとこの時期のロッテって毎年負けが混むよなw
去年も7連敗してなかったっけ
>>62 いやそういう勝てるゲームを落とすからこのチームはいつまでも優勝できないんだよ
爪が甘いんだよ
益田を使ってる時点で
>>68 今年中に250セーブ達成して追い出さないとアカン
>>38 こうみると良くやってる気がしてしまう
もう今年は育成に全振りシーズンでいいんじゃないかな
そして誰かが言ってたけど虎の星野みたくオフに大鉈を振るう大入れ替えで
>>78 いや益田使わずに勝てるなら俺は全然いいよ
根本はそこじゃないからムカつくんよ
吉井金子はロッテを劣化どころか見事なゴミ屋敷にしてくれたなあ
>>38 いや、シーズン途中でっていう意味で
これからは上がっていく一方だろ
いや益田は投げさせろよな
次の監督に爆弾渡すんじゃないよ
セーブシチュエーション全て投げろ5連投してでも投げろ
打てなかった上田を落としたんだから中村も落とさないとフェアじゃないぞ吉井
>>32 ビール半額にそんなにつられるヤツがいるのが引く
>>62 なんか「本当はうちのチームはもっと勝てる」「今年は鷹があの様なのでチャンス」とか思ってて未練があるんだろうな、と
単に実力通り負けてるだけだと思うんだよな
>>86 最後の行は里崎が一昨日そんなこと言ってたね
しかしロッテはすげえよ
あの西川史礁ですらダメにしちゃうんだから
本当ロッテは墓場だな
>>62 あそこで益田を使うことも含めてチーム力だからな
>>43 多分ロッテのチョコでもグランドに投げたほうが親会社には効くと思う
>>87 右の池田が結果出してるからね
ヤスは今日も全然…ならバランス的に上田をまたあげて欲しいな
それか石垣立松か
もうこのまま最下位独走して吉井金子が金輪際監督コーチ業が出来なくしてしまえよ
まぁ開幕3タテなんて天変地異が起きそうなことしたから、そりゃ揺り戻しもあるわな
今年はようやく中村のスタメン確約なくなったから期待持てると思ってたのに。
まぁ4年10億の給料で要は10億の投資に大失敗してるんだもんな。元々金ないチームがそれしたらこうなるか。
>>97 まわりの先輩がダメだと思いますねえ
そりゃ打撃の若手のスターが現れないわけだ
>>48 ロッテ・ジャイアンツは首位まであと一歩だから野球の神様に
ロッテ=韓国と誤解されたのでは?
52までは便器のベンチめちゃくちゃ雰囲気悪かったのに
52のせいでニッコニコやんけ
安田.217 二併殺 三ゴロ ニゴロ 中飛 見逃し三振
草
>>63 ヤクルトのように二回優勝三回ビケなら良いんだけどな
本当に駄目なチームだわ
でも明日からホームだし中村奨吾スタメンってのはありえるラインだな
その代わり外れるのは池田
吉井急用でサブロー代行にして先発は田中中森木村若手三銃士捕手は寺地さらにアセベド松石支配下にして経験積ませて山本西川を育てて来年に繋げるのがベターだな
あと益田の250も今年中に達成させて益田澤村石川荻野美馬二木ポランコソト全員片付けて血の入れ替えをする
言うて西武も今井隅田がヤバいだけで裏はイマイチやしソフトバンク普通に勝つんちゃう
隅田明日に持っていけば良かったのに
>>100 石垣は全然打ってないし、立松はようやくスタートラインに立った感じや
アセベトが復調気配のホームランが出たのでワンチャンあるかどうか
結局この3連戦でポランコ3点ソト3点じゃん
日本人がクソ過ぎる
>>54 経験を積ませるとはいえこんなチーム状況で期待の若手をボロボロになるまで使って来年に影響がでるのは勘弁だな
>>110 怪我でもないならなんでここまで落ちるかね
ほんと異常だよ
でもロッテファンも益田も藤岡だかも総意でロッテのエースは小島という認識らしいよ
>>108 今井隅田のいないほうのローテだから行けるんじゃね?
>>110 若手も含めてほぼ全員打ってるのにフル出場なのにこれだもんな
>>70 2017はつまらんかったけど伊東のアレで笑えるな
吉井のアレはどうなるのかな?
外人外せよって言う奴おったけど、外人いなかったら単打では繋がるけど結局点は取れないぞw
>>122 よくも悪くもお坊ちゃんだからな
ナニクソ根性が足りないんだろ
低いレベルで満足してしまう
吉井は機嫌のいいチームを作ろうとしてるだけだから勝利を要求する方が間違ってるのよ
今のオスナ相手に早打ちで高速三凡とかアホなんですの?
>>124 ロッテは接戦をものに出来ず5連敗。23年4月3日以来762日ぶりの単独最下位に転落した。
小島は4回6安打2失点で降板。「点を取った後の回を0に抑えないとやっぱり勝てるピッチングにはならないので。申し訳ないです」とコメントした。
みんな「益田」はNG指定されてるから52って呼んだほうがエエぞ
そういや里崎の「西川内角弱い説」話題になってたけど普通にミスショットが多い安田タイプだな
凡打怖がって初球のストライク見逃しとか始めたらヤバい
練習しないって
個々で勝手にやるならOKなんでしょ?
なんでやらないだろね
鳥越も今でも角中が1番練習するって言ってた
>>127 打てないから負けると思う
今のホークスにスイープされるんだから
まあソフトバンクもロッテも4番がもう少し打たないと浮上は厳しい
たまにあるマグレホームランはあるけど、打率1割台はちょっと
周りも総じて打率低いし
>>119 アセベドは早く上でみたいよね
しかし守るところが…
慎吾ちゃんもなのよなあ
なんだろう、もう感想が死ねしか出てこない
今ほんとにいいとこ一個もないから
>>79 来年なつながるごみは全て今年のうちに終わらせねばいかん
御老体の連中も全て終わりにしておこう
引退試合10試合ぐらいやるか
>>133 今って機嫌も悪いやろ
今年の本のタイトルはなんやろな『監督失格』とかかな
>>135 いいよ小島
あなたが投げて勝てると思ってない正直
サブロー代行監督なったら松石アセベド支配下にするだろね
>>140 これ
監督コーチ信頼できないなら個人練習すればいい話
角中を見習う若手いないんかな
>>143 現ドラというのは相手の指名があってこそでしてね。
>>123 そりゃそうだ
唯一ローテを守れる投手だから
世辞にも種市だとは言えない
>>141 自分書いたのはソフトバンクの話。
ロッテは、貯金5と借金5の間をコロコロしてそうな感じだから、そろそろ勝つ頃じゃね?
もういいんじゃない?一軍は中堅ベテランで一年回して今年の終わりには地獄みたいな成績になってるから全員クビ
比較的若いのは二軍でコントロールと守備を徹底的に鍛える
これでいこう
>>140 一応高部はめちゃくちゃやるらしいぞ
他の選手は知らんけど
西川も昇格してから三振は減ってるから、開幕時点と比較したら余裕は出てきたのかなとは思う
ストレートに振り負けてる安田状態なだけかもしれないが
>>126 井口さえ辞めれば、と思ってたが吉井が引き受けやがった時点で詰んでたな
>>141 >>127はホークスのことでしょ
そして我々は来週末に今井隅田と当たると言うね…完封されそう
吉井機嫌のいいチームとかいってるけど負けてる時自分が一番機嫌悪いよな
悪い流れを断ち切るためにベンチから雰囲気作りしないと機嫌いいチームなんて一生できないんじゃないですかね
>>157 そうか?ここ数年で一番打ててないぞ?
勝てる?
>>161 別に井口辞めて強くなるなんて思わなかったけどな
井口が若手萎縮させてるみたいなの信じてたクチなら仕方ないが
>>166 本当にそれは誰も分かってないから大丈夫や
>>160 三振減ってる=結果良くなってるとは言えないのがなあ
三振する前に打って凡打連発でも三振率は減るわけで
>>110 ひでーなぁ
安田、山口、友杉 新婚二年続けてコレってあり得ないな
ソフトバンクは楽天藤井を全然打てないのに、小島早川にはやたら強い
何が違うんだろうなと思って見れるけどわからん
>>152 開幕3連勝!からの戦いは続くだろ?
5分で終わってしまう
>>170 井口が若手萎縮させてたとか、睨みつけてたとか全部デマだしなw
>>165 実際髙部藤原は打ってる方だし練習量は裏切らないな
井口辞めさせたあと鳥超がベターやったな
本人が断ったのかもしれんけど
安田は現ドラ待たずにシーズン中でもやるべきでしょう
左右問わず中継ぎを獲ろう。
まともな球団ならオフに沢田や西村、東妻など中継ぎの大量整理をするだろうけど今年使えるのが欲しい
>>179 ドラ1はなかなか難しいと思う
その辺他の球団もうまく現ドラ制度を利用してると思うわ
>>180 楽じゃないだろ
明日デーゲームだぞ
普通ナイターにするだろ
安田欲しいところあるか?
戦力外になったらタダで取れるんだから
トレードしてまで欲しいってところはないと思う
>>185 確かオファーしたけど断られたって話だった気が
まあ井口いなくなって井口サイドほぼ辞めたらロッテいる意味もないしな
>>176 癖バレとか何かあると思うよ
こんなにバンクにだけやられるの不思議だもん
ハマスタのチケット買っちゃったからそれまでには監督休養させといてな
>>186 最近の岡ヤバいの知ってて言ってるのか?
サウジの王族が何かの気まぐれで裏金投資してくれて
3番4番5番全員が現役バリバリのメジャー連れて来る
優勝するにはこれしかない
>>185 井口鳥越はセット、吉井金子もセット
また来年から仕切り直しや
>>173 当てにいってるようなスイングではないし、降格前はそもそもバットが出てこない振っても当たらないだったから、、、
>>176 メジャーリーガー菊池もダメダメだったしエース級の研究だけしてるんじゃないの
ロッテの打者、とにかく甘い球に手が出ないか打ち損じるし真っ直ぐに全部差し込まれて変化球は拾えないんだよな
おそらく攻撃の指示が悪くて、狙い球に割り切って対応ができてない
そんで三振をしないよう言い含められてるから振り切れずに弱々しい当たりやファールばっかになる
>>191 何でデーゲームなんやろな
まぁ15時からやけど
>>195 案の定猫に行っちゃったからね
鳥越コーチ時代のカチカチ守備が凄く好きだった
というか大斗使わないならまだ代打で使える石川慎吾上げて欲しいんだよな
使われない理由も分かるし西川優先する気持ちも分かるが、西川我慢するターンならますます大斗スタメンの日は0に近いしだったら浦和でまた試合出して調整させたい
>>208 そら祝日だし
15時なのは移動考慮してじゃない
5位6位争いの流れを変えるために
安田、山口、松川、二木 ⇔ リチャード、井上、谷川原、武田
の超大型トレードで
>>192 「ロッテは打者育成が下手。うちなら物に出来る。パワーヒッター獲れるなんて儲けもの」という球団はあると思う
コーチの言うことをまるで聞かない人間だというのが知られてなければ、だけど
池田は3打席目で完全に何か掴んでたな
これはモノにしたと思ったら案の定4打席目もクリーンヒットだった
もしかしたら清田になれるかも
>>209 猫に行くのが意外すぎた
普通に鷹に戻るものだと思ってたし
>>215 安田がパワーヒッターと言う認識の時点で見る目ないだろう
だいたいタイミングを取るという一番大事なことができてないのにティー打ちやらトスバッティングやらやっても意味がないんだよ
実際の打席では150km/hで来るんだから気持ちよく待って打てるわけがない
そんでせっかく甘い球が来ても力んで下擦るし
>>213 バンテリンとマリン以外はナイターなんよな
今年は育成の年だな
勝負に行くには中堅が情けなさすごる
投手は遠征途中でも呼び出して昇格させてるんだから、野手ができない理由はないんだよな
あさっても17日の土曜日も18日の土曜日もチケットがダダ余りしてますけどこれがVISION2025ですか?
特に17日18日終わってるだろ
>>177 5分でいいじゃん
(戦いは来年もまだ続く)
てか明日古謝じゃなくて荘司の予告先発出てたわ
流石に打てそう
まさか3タテはないだろうと思ってたがそのまさかを起こしてくれるのが我らがロッテだったなそういえば
>>216 追い込まれてからもストライク取りに来たストレートを弾き返してたね
変化球の見極めができれば池田はかなり打てると思う
とは言え上位に置くとマーク厳しくなるからしばらくは下位で自信つけさせて欲しいわ
>>227 ロッテは左投手、右投手、エース、谷間、ベテラン、若手が打てないんやぞ
いける訳ないやん
>>225 これだけ無様な2カード見せてるからもう今から埋まることはないだろうな
まぁ今年は育成でしょ
とはいえ、外人がいない打線では育成にならんのよね
外人のとこをそのまま日本人に当てはめてもそれは育成とは言わない
便器の打者は抜けた変化球も甘い真っ直ぐもしっかりバット出るもんな
コーチ陣は土下座して練習方法教えてもらいに行ったら?
>>217 いずれは鷹に戻るんじゃないかな
多分井口ともども…
とは言えあの時代の鷹ってスタメンクラスの人間関係が色々あるらしいからよく分からんね
>>228 新庄みたいに最初から捨て試合で1年間トライアウトしますにすれば育成方向に行けるけど、VISION2025(笑)があるからな
無理だと分かってても優勝(笑)目指してるんだわ
>>216 打ってるからかもしれないが骨折前の雰囲気を8回のヒットには感じた
松本のインコースを捌いてのヒットは良かった
育成の年なんて甘い
粛清の年にしろ
25歳以上で今年1軍登板の無い投手とか全員自由契約でいい
物価高の時代にチケット価格ガンガン上げてそのくせ佐々木を二束三文で出すは吉井金子続投させてゴミみたいな試合連発するわいよいよ客に見放されてきたな
>>233 これだけスカスカなのにスプチケの無料引き換えは枠終わっちゃいましたwは舐めてるわな
和田塾参加者はデータを全部便器に送られてるよ
そして本人を完全再現したAIペッパー君で打撃練習してる
繋がないといけないところでポップフライと三振見飽きるね
>>219 大リーグ養成ギブスでもつけさせるか 本人もメジャー目標とか言ってたろ?
ホームが福岡だと多少非力な打者でもスタンドインできるから振り回す教育すればいいけど、ロッテの場合はそうは行かんからね
ほんと球場で損してるわ
投手 美馬 石川 唐川 澤村 坂本 国吉 澤田 大谷 八木 廣畑 東妻 二木 中村 西村 益田
捕手 植田 柿沼 松川
内野 大下 金田
外野 愛斗 荻野
戦力外候補の層だけは厚い
他球団に絶対負けない
とりあえず小野、菊地抹消はして欲しいわ
変わりは高野西村でええ
新監督になれば、前政権で結果出せなかった中堅以上の選手は干されていく
寺地、松石、アセベドは来年のサブロー新監督の秘蔵っ子枠で活躍してくれればいい
>>225 まあ行くには動機が必要だか今のチームには何も無い
ロッテが身売りすれば来年はチケはバカ売れするだろうけどな
>>244 和田おじが手を引いてるってこと?w
そんなことしてたら人集まらなくね?
少なくとも10人は別にいなくても問題ない人で枠埋まってるもんな
よくそれだけ切ったら2軍回らないとかいわれるけど現状そいつらろくに2軍すら出てねえし
なぁ荻野美馬大谷髭
うちの選手はタイミング取るのが下手
西川も藤原も足上げるけどわちゃわちゃしてて全然タイミング合ってない
もう死にたいわ。
ロッテが1敗するたびに寿命が1年縮みそう
なんか菊地もリリーフ運用の犠牲者に思えるわ
もともと強い真っ直ぐと変化球散らして抑えるタイプなのに三振取りやすいからって基本フォークしか使ってないしすでに見切られてる
二軍で3、4球種くらいコマンドよく使えるようになればもっといい成績残せるだろうに
まあ現実的に考えて
二木 石川 美馬 澤村 澤田 坂本 国吉 東妻 大谷(育成落ち)
柿沼 金田 大下 荻野
この辺はクビに出来るな
この際、益田、小島、種市と相性がいい田村をメインにしたらどうか
>>248 大谷はTJで育成落ちとして投手だけでも10人いけそうな多士済々ぶりだな
>>250 特になんとも
打たれたどうこうは投げてる本人の実力だし、今のところ去年の八木事変みたいな運用はしてないと思ってるが
>>246 大リーグ養成ギプスでないにしても今までずーっと練習してきてなおタイミング取れないんだからやり方はなんか変えてかないと一生このままな気するな
>>243 そのくせチケ代はバカぼったくるしな
ファンクラブ代金月割りでもいいから返金してもらえねーかな
今年の映画は開幕三連勝だけやってあとは戦力外選手のインタビューで終わりそう
小島はホークスがだめというよりAクラスがだめだからな
>>265 朗希がポスティングする前日に自動更新解除の更新期限打ち切ったの悪質すぎるわな
>>259 引退試合出来る格があるのは石川、荻野あたりか
FAや出戻りで仁義通してくれた美馬と澤村もやればいい
グッズ沢山作れて球団も満足やろ
ごめん1つだけいいですかね
Vision2025ってなんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも浮いたゲロ甘チェンジアップ
打ってくださいボールだったな嶺井のHR
つかなんで小島を降ろしたんだよ
そんな余裕ないのに監督が自分に酔ってるだろ
>>267 ロッテがBクラスでソフトバンクは相変わらず苦手ならもう楽天にしか通用しないじゃん
>>253 だから和田の身内しか参加してないやんけ
でもまだ首位までたった5ゲーム差だ
今からでもまだ逆転の芽はある
ファンクラブ云々で文句言っていいのは朗希ファンくらい
他は自業自得でしょ
クビ少ない使える枠も少ない補強する気がないのはその時点でも分かるんだし
記者は単独最下位について聞いた後に佐々木朗希メジャー初勝利のこと聞いてみてほしい
吉井ガチギレするのか物凄く興味ある
チケットも価格変動させるなら、直前の試合は安く販売すればいいのに
>>164 でも自主的にそういうベンチの空気作ってほしいから特に何もしません
小島も益田みたいに2アウトからなのがもったいない
ロッテは2アウトからじゃ打てないというのに!
>>269 どうせこのままぶっちぎりの最下位になるだろうから後半戦消化試合になるし引退試合もやりやすいしな
あと吉井政権も終わるからベテラン一層するには丁度良いタイミング
ここからガイジ吉井が未だに戦い方理解できてない交流戦が始まるからな
今年はどんなミスするのか楽しみだわ
>>283 2アウトから単打フォアでランナー貯めることはできるぞ!
>>273 美馬は上原方式で引退してくれないかな
さすがに下で投げれないようじゃね
浦和には来てるの?
完全に吉井を排除する為のシーズンだと思えば悪くない
もう現地行かなくなったりファンやめる事が一番チームの為だと思うわ
>>276 今日は小島の対ソフトバンク戦で比較すると意外と試合まとめたほうではあるけど、球数が多すぎだから
何か読まれてるだろうね
ファンクラブの継続締め切り後に吉井続投発表しそうで。
Vision2025が達成できないことはまあいいよ、人間だしスポーツだし全部思う通りには行かないから
でもなんでできていないのか、原因と理由はどこにあって、あるべき姿とのギャップは何で、今後どのように改善していくかは示さないとダメじゃないか?
ファンが出資しているプロ球団なんだからさ
そうすれば俺もファンで居続けられるよ
>>294 もう懲罰すべき選手のほうが多いレベルなんだが
>>256 自分の人生の糧にしろ
こんな人生送りたくないと念じるんだ!
>>258 お主60超えてるな
>>294 懲罰するくらいなら今日出すなと言いたいね
この過去の対戦成績で今日いい投球できるとでも
むしろ今日はましだった
>>296 それ継続する人は吉井続投しないだろう読みで継続するってこと?
そんなん継続する方がアホやん
>>279 あとまじめにポラゲッツー判定でリクエスト何故しなかったのか問うてほしい
>>293 田村も使えんがあの5点目取られた場面でストレート8球続けるリードの佐藤もありえんな
もう寺地メインでいいよマジで
>>294 最下位落ちたんだから吉井も懲罰休養させろよ
ソフトバンク3連戦は見事な采配だったよ。これが現実だ 今のソフトバンクに3タテは監督の能力の差が出た
>>304 相手が飛車角金銀落ちだから
登板させたんじゃない?
>>266 仕方ないからオリオンズ時代の動画流しくれ
東京スタジアムとか大毎ミサイル打線とか見たくないか?
何処かにあると思うんだけどなあ
トシにも田村にも不満しかないけど寺地を潰すことは絶対に避けたい
もうそうなると柿沼しかいないか…
>>304 主力がいなきゃ勝てるって思ったんじゃない?
>>308 そのくせ走者3塁解除されたらフォークで簡単に牧原三振なのな
>>304 本当コレw
懲罰受けるべきは吉井だよ
アホかよ
>>291 自分はビジターのファームしか見に行かないな
というか浦和は金払いたくても払えないけどな
>>311 >>315 小島がバンク弱いの、何かあると普通思うと思うんだけどそういう分析もしてないのかね?
>>300 もう40年超えたファン歴だともうロッテだからとしか言えないわ
疲れたよパトラッシュ
>>313 いやでも佐藤や田村の日が消滅することは無いよ
ただし寺地の日を増やして中心にしてほしいだけ
>>320 でも中継ぎがやらかすんですよねえ
もしくは打線が全く仕事しないか
>>258 恐怖新聞には
当時全盛の第一次金やんロッテの勝利記事が載っているのだ
みんな試合中で気づかなかったかもしれないけど、里崎さんのロッテ総チェック来てるぞ
>>306 流石に俺たちもアホじゃないから一度自動登録をやめておかないとな
>>329 ロッテ優勝ソフトバンク2位予想の無能やん
休養兼ねてだろうが栗原ベンチスタートするくらいには小島はバンクにとってカモなんだろうな
里崎はロッテを煽りたくてしょうがない病に侵されてる
>>332 やってることが全部中途半端
こんな感じ
>>332 袴田さんが夏服でワキチラブラチラしてる
>>323 牧原って対ロッテ以外まじ全然打たんからな
>>335 かもめせんで言われてるようなことと同じやな
特に見る価値もないや
>>312 前にテレビで
後楽園でも神宮でもない謎の球場映像
として流れていたよーな
なんだこれミステリーみたいな
>>319 もうどこにもないんだよ
あるとしたら国営放送かな
横山といい益田といい小島といい別にここで使わなくてもいいとこでわざわざ使っといてキレてるからな
>>325 並の選手とは格が違う感じはあるけどどうしても若いうちからとなると平沢安田山口松川がちらつくんよな…
逆に使いながら育てるモデルケースにもなれるかもしれないけど
益田は無期限の二軍らしいよ
おそらく横山のが上がるよ
>>324 戦争末期の日本兵ってこんな感じの気分だったんすかね
>>344 その辺は成績悪くても固定してやるぜって感じの面子だったから、今の寺地みたいに佐藤と併用していくやり方だとまた違うんじゃない?
>>346 いいや
本土決戦で世界を相手にする覚悟だったから
全然違う
>>346 いざとなれば腹に爆弾巻いて監督室に特攻よ
>>344 捕手センスを評価されてる選手だから第3捕手でベンチ地蔵は勘弁ねがいたい
それならファームで鍛錬するほうがマシ
でも第3捕手にして代打待機させる嫌な予感
>>357 ロッテフロントのことだから内部で済ませるっしょ
つまりサブローや
>>351 間違いなく怪我しやすいポジションではあるししっかり様子見ながら育てて欲しいな
そんで2年後くらいにはトシをファーストに追い出して欲しい
寺地みたいなタイプは見たことない
どー使えば育つのに有効?
小島懲罰って言われても小島がソフトバンク相手に投げた中ではマシな方だったのにな
どこまでも噛み合ってない
>>361 サブローか
PL閥をつくるのか一年だけ巨人にいたこねで誰か引っ張ってくるのか
寺地を育てるなら金澤とか江村じゃなくてちゃんと教えられる捕手経験者にきて欲しいわ。
だいたい懲罰とかやる監督は碌な事ない
懲罰って言えば聞こえはいいけど、感情で采配してるのと変わらないからな
最下位に落ちたけど球団からのお気持ち表明まだですか?
金子て日本代表のコーチやるのかな
正直、オオタニさんにぶん殴られる未来しか見えないんだが
ロッテの打率.210、HR14本、盗塁9って 悪夢を見てるようだ
“佐々木ロス”など関係なし…今季「千葉ロッテ」が最も警戒されるチームになっている理由
対戦チームがもっとも警戒している――それが今年の千葉ロッテマリーンズだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d47d25836e34db5525a0c14ebbc80c29492072 佐藤都は小宮山が始球式に来たとき
すっ飛んで挨拶に行ってたのが印象的だった
世渡り上手?
>>379 率は低いけど一発あって脚も使える選手だな!
え?チームトータル?
>>371 巨人つながりなら澤村をコーチにすればいい
メジャーから戻るのにロッテを選ぶぐらい阿部が嫌いだろ
>>379 率は低めだけど一発があるし足も使えるなら悪くないやん
おいくらなん?
宮本が本当に入閣してくれるならデカいね
メンタルから鍛え直してほしい
>>366 出て行っていいよ
来年おそらく正捕手寺地だろし
ロッテの凄いところは最下位かつ個人成績も終わってるところ
2017もそうだったしなんならAクラスの時すら個人成績はクソだった
順位は違えどいつも同じ
オリ ○○○○○
ハム ○○○
西武 ○○
楽天 ●
福岡 ●●●● 3連勝
千葉 ●●●●● 5連敗
満塁でアップアップの前田に2−1から当てるだけのライトフライ
これで西川見限ったわ
何考えて打席立ってんだ
>>380 ワロタwwww
タイミング悪すぎだろこれ
>>388 寺地と誰で回すんだよ
出ていっていいなんて言えるほど余裕無いわ
監督サブロー
ヘッド宮本
打撃今江
里崎入閣するならバッテリーって感じかな
もう最下位まで行ってこれ以上落ちることないんだからやりたいこと全部やってから潔く爆死しようぜ
とりあえず安田山口上げて奇跡的に打つか試してみよう
京セラの1戦目、あそこがすべてなんじゃないか
せっかく宮城に勝てたのに
ゲレーロ横山の責任はデカい
>>380 なるほど、警戒された結果対策されて最下位なのか
じゃあしょうがねーなとはならんでしょうが
>>394 これかなり良い感じだな
サブロー宮本はバント反対派だし
しかし西川は当たりだと思ってたんだけどな。
やっぱりロッテ伝統の二軍の帝王道を歩きはじめたか
ほ〜ら、足元を見てごらん。て歌を思い出したわ
>>394 里崎はない
臨時コーチぐらいなら可能性ありそう
>>396 捕逸恐れて真っ直ぐだけでゴリ押そうとした田村さんサイドにも問題がある
宮本呼ぶにしても3000万ぐらい必要だな
内部コーチなら1500万で済むけど
>>395 先月まで山口も安田もまあまあ調子良い感じだったが、呼ばれないからね。なんとなく監督に嫌われているような気がする
>>329 良くも悪くも「ユーチューバー」に成り下がったから真面目には聞けないわ
ショートは中村がいるとか、友杉は足が無いから使えんとか
それであの年の里崎はロッテに浅野取れって言ってたんだぜ
話が大雑把すぎるんだよ、独自の切り口感を出して言い切るからライト層には受けたとしても
>>411 まあ今まで投資した打席数を考えれば明確に課題を克服しないと上げられないのもわかる
ただ彼らが二軍で己を見つけ出せるタイプかと言うと…
山口安田が調子良かったときなんてありませんでしたけど
>>391 アマにしか通用しないスイング
昨日の3回の大関の直球攻めにファールしか出来なかったコンタクトのレベルが終わってる
あれは打席に立たせるだけ時間の無駄、下手にヒット打つとこの間違った打法の延命を許すだけだから本当に無駄
こーいうのを自主性だ何だで許容するからロッテで大砲は育たないとか言われるんだよなぁ
川崎時代はチームは弱くとも首位打者だの最多セーブだの盗塁王だの個人タイトル獲得するやつはゴロゴロいたけど今年はそれすらない
ごめん1つだけいいですかね
Vision2025ってなんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>224 実際、和田塾ではラプソードを持ち込んで測定しながら練習してるから練習の過程から結果まで数字は全部ソフトバンクに筒抜け
そしてソフトバンクにはその数字を基に投球を再現できる設備もある
まぁ、その代償を払ってまで得られるものは大きいけど・・・
そもそも安田を育成できない時点で終わってる
幕張の奇跡だって最後に打ったの安田だぞ
今では考えられないがな、藤岡といい
俺達の中村奨吾が2試合連続出番なしとかどうなってんだ吉井!
やっぱいらねえわ出すなよ!
史礁は思い切りがいいのはいいんだけどバットが遠回りしすぎててパワーの効率悪いんじゃないかと思う
あれで一応当てはするんだから素質はあるだろうしなんとか良さを消さずに育てられないか
マリスタから移行しない限り、絶対に野手は育ったないし
優勝なんて永遠に無理
今年は西川ダメそうだけど来年新政権になるだろうからそれに期待や
環境も変わればワンチャンある
里崎がロッテ勝ったらヒヒーンてつぶやいて皆を困惑させてやろうぜwと言っていたが、
そもそも勝てない
立マッツは打撃の状態かなり上がってきてるし楽天戦から試してみて欲しいな
もう失うものなんもないし好き放題やれるだろ
>>294 たった一発くらっただけで懲罰はなぁ…
タイミング的には一番最悪だったけども
>>424 思えば奨吾のバント失敗からチームが崩壊したよなあ
益田の失敗のせい言われてるけど個人的には奨吾のバント失敗から狂ったわ
>>422 吉井は現実問題として考えてほしいわ
しつこく鷹にぶつけてても能がない
今日鷹には晴也、明日楽天に小島という選択も有りだったかと
小野が打たれて負け確やと思って出かけてた
やっぱ負けてるw
何でこういい意味で予想を裏切ってくれないのか
>>380 なんでこのタイミングでこんな記事が出るの
かもカスどもいい加減にしろや
強奪卑怯軍団のソフバンは落ち目のうちに借金貯めさせなきゃやばいってのに
なに助けてんの? あほなの? お前ら以外の全球団落ち目のうちに潰してなんとか優勝させないようにしてんのに
いい加減にしろよ
まじめに野球やれや。パリーグの四球団に土下座しろよ
今のソフバンに三連敗とかありえんわ。ほんと迷惑
楽天すげえな
14点なんて今期一回もできないだろロッテ
堀内とか中島とかよくわからん奴が躍動してる
>>429 まだサードやらして2試合目だしもうちょっと時間欲しくない?
>>438 まぁ弱いチームがたまに爆発するアレやろw
ロッテと変わらん
>>433 そこだよね
5回も木村じゃなく
中森で3イニング行かされば良かったのに
建山もメッキ剥がれたな
サブロー代行監督なったら黒木と配置転換されそう
さしあたってグチャグチャになってるローテをどう立て直すかだよ
・マリン専の石川柊をペイペイで復帰登板させてしまい投げ抹消もしていない
・ソフトバンクに激弱い小島をペイペイに中7日という中途半端な間隔で投入
・年間イニング制限のある田中晴を中7日で明日の楽天戦に投入
コメントしながら嫌になるな、こんこんと小一時間くらい説教したい
もう一軍も改装工事費すら出せない千葉市を見切って君津か木更津、袖ヶ浦あたりに移転しちまえばいいのに
予定図見たら、マリンより君津のほうが立派じゃねえかよ
>>437 あれも先頭絶好調太田に初球あっさり直球でカウント取りにいった結果
田村は昔のほうが良かった
【ロッテ】5連敗で762日ぶりの単独最下位転落 先制するもシーソーゲーム勝ちきれず逆転負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbed3143077f489a8e8ee302169ab309ffe3d741 ロッテは接戦をものに出来ず5連敗。
23年4月3日以来762日ぶりの単独最下位に転落した。
今日も6回だったか
ツーアウトから高部出てなんで盗塁させない?
アウトなってもいいから2球以内に走らせろよ
>>380 今年見たロッテ関係の記事で、一番説得力のない記事
メイちゃんもおかしくなっちゃった😭
黒木芽依
@kuroki_mei
えーっと!どうしたー?
一旦みんなサウナで整うとかどうかな?!
疲れてるんだよね!きっと!
勝てそうな試合で勝ちきれなかったの悔しい、いやでもプレイヤーが1番悔しいよな。
だから、おら達は応援するしかないんだ。
よーーーーーし!明日はビール浴びるぞ。
皆、気持ち強くね?
#chibalotte
ロッテ、今季最長5連敗で最下位転落 ソフトバンクの一発攻勢に逆転許す、今季初の同一カード3連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ecfb6e0df99428f3885e71854053cf21a072558 ロッテが今季最長の5連敗を喫し、最下位に転落した。
ソフトバンクとの対戦は開幕カードで3連勝した後、これで5連敗。今季初の同一カード3連敗の屈辱を味わった。
>>451 メイちゃん
パパがブルペンに左遷されてるどう思ってるだろ
無理やりポジると2年前の楽天も今の時期今のロッテくらい打線死んで大分借金あったけど
シーズン中終盤から打線が上向いて勝ちも重ねていって
ロッテやソフトバンクと最後までCS争いしたから同じ曲線を描く可能性が
友杉の打率くらいはあるんじゃない?
>>451 関わる人を皆おかしく不幸にする球団千葉ロッテマリーンズ
前から言ってるけど吉井は絶望的にダメだと思う
・結果出した選手を次の日は使わない
・結果出ないベテラン選手に拘る
今年は若手育成のシーズンにして、シーズンオフは首脳陣とフロント総入れ替え
>>439 年考えると今年一軍のサブくらいに入れないと選手寿命がヤバそうで焦ってしまうわ
せっかくロッテを好きな球団と言って入ってくれたんだからなんとかモノにしてあげたい
でも確かにあと2カードくらいは様子見るのが賢明か
ロッテファンは最初からおかしい人とロッテを応援し続けたことでおかしくなった人の2種類で構成されている
残り5セーブで250セーブ達成なのに
個人記録のためにチームに迷惑かけられないと言って
引退した藤川球児は立派だな
何がマスメーターだよ 馬鹿じゃねぇの
益田の250セーブ どうでもいいわな
>>460 1番目はバレンタインもやってたから即ダメな理由にはならない
サブロー代行監督なったら
二軍監督誰やるの?
堀かね?
右打者の内野安打ゾーンは実はライト側にあるのよ
二塁の少し右あたり、あるいは一二塁間
ここは守備側が送球難しいところ
三遊間を狙うと右打者は走り出し遅くなる
友杉にはバントに限らず意識してほしい
>>464 あえて爆発してチームを転落させることでまあこのシーズンで達成だけさせとくかの空気を作った説
開幕3連勝で寺地木村田中が活躍して最下位
冗談抜きで、このスレってデータ分析に長けている人が数人いる
村山アナリストもいいけど、公募でファンから分析班募集したら?
今だって球団職員の大半はダブルデイかヒトコミュニケーションからの派遣社員だろ?
何回も言ってるけど
友杉なら松石のが打ちそうだろ
さすがに打率1割切らないよ
昨日の石川柊と今日の小島を先発させたのは本当に謎
西野と種市の投げ抹消の期間とかちゃんと計算出来てるのか?
それとも西野種市は怪我なのか?
放牧のために落としたなら10日で戻すからそれに合わせて小島の先発日も調整するもんだろうが・・・
>>419 投手が制球に苦しんで直球1本待ちで良い、ヒットどころか長打も狙えるこんなに美味しい打席機会ないのに、なんとなく意図しない球が来て右方向に打たされた感あるんだよね
>>469 井口時代は戦略チームだっけ
2億賭けてるとか言ってたけど
今やってないの?
>>462 現状捕手一塁は佐藤寺地、ソトで埋まってるからな
三塁を平均レベル守れるようになれればライバルショボいし一気に使って貰える可能性高くなる
しばらくは下でサード守らせて打撃も好調が続いたら満を持して一軍呼べばええ
――小島を4回63球で交代させた
「ここまでチームが苦しい中、取った2点を2アウトからあっさり…。あれだけやっちゃダメという展開を、そこをあっさり。しかもルーキーとか2軍から上がりたての投手ならいいけど、チームのエースと言われるピッチャー…。あそこはしっかり抑えなければいけない場面だったと思います。代えた理由はそこなので、結果的に後ろのピッチャーが打たれて負けたので、そこは自分の采配ミスだったと思います」
――小島には調子を上げてもらわないといけない。
「変化球が緩く高くなっていますし、右バッターのインコースを突っ込むのが全部真ん中に入ってきているので、まだ彼の絶好調ではないかなと思います」
――打線は池田が3安打して、ソトが打つなど当たり が戻ってきた。
「野手は個人個人ができることをしっかりやってくれた。友杉のセーフティーも一塁側にしっかり…。サインはセーフティーだったんですけどもどっちにやるかは彼のアイデアだったので、ああいうことができるようになってきているので、続けてほしいと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1686a4e735dfb4326f2c18de4ffcaa1a4b46e8c9 鈴木も菊池も1位指名だから
先発ローテに入って欲しいな
立石が今日も大活躍
来週の共栄大との試合はリーグ戦優勝をかけた大一番
立石がロッテに来ても染まるんやろか?
本物なら染まらんよな?
まあホークスだっていくらデータ分析に金積んでも実質最下位だしデータがあっても利用する側の実力がないとね、という話にもなる
>>474 マキノン獲れば良くない?
日本に未練あるみたいだし
枠が心配なら二木とか無償トレードで放出すればいい
>>469 給料と福利厚生が悪すぎて行く気にならん
副業ならありかも
>>469 アナリストなんて重要な部門をクビになった高卒選手に任せる時点で終わってるわ
どうせ来年には村山もひっそり退団してんじゃないの
>>475 小島批判
継投ミスは自分が悪い
まあ予想通りのコピペコメントやな
>>475 まああそこはツーアウトサクサク取ったのにそのあと急に変化球が抜けまくった小島が悪いよ
なんか気持ち切れてそうな選手多い気がする
外人野手とトレードで内野野手は取るでしょ
早く打てる手は打ってほしい
>>475 エース扱いしてん監督くらいだろ
重荷なるだけだからやめてやれ
立松はサード守備が上田よりマシなら十分試す価値あるかな
あと池田が先週のエスコンのハム戦で今シーズン初めて見ての
第一印象が体型といい打撃フォームといい
あのKさんっぽさを感じて「おっ!」と思ったんだよな
打撃で同じ道行くのは良いけどもちろんプライベートや素行で同じ道は止めてね
>>469 給与が低すぎるんよな
正当な対価が与えられない仕事は必ず無責任なものになる
本気で変えたいと思うなら、分析するための設備と人員に本気で投資していると言うことを示さなければならない
ハムは栗山英樹が直接、東大や東工大の情報学の修士学生に
アナリストして来てくれとリークルートしているけど
そんな優秀な頭脳、野球で使うなよと思っている
明日の楽天戦で田中晴が投げたら西野種市と投げ抹消中だから先発が2枚足りん
おそらくは中森とサモンズ
でもそれをやるなら石川柊は5/5〜7のマリンで復帰登板、小島は中6日で昨日投げさすか中8日で相性の良い楽天戦にすべきだった
本当に野球が下手、というか頭が悪すぎてイライラする、Excel表すら作れんのか
>>473 球団の正規社員って見たことある?
引退選手だって契約社員だろ。名刺もらうとえっ?て思う
ロッテのピッチャーはツーアウトツーストライクとって安心するやつが多いんよな
相手も大きいの狙いで来るんだからそここそ投げミスしちゃいけないのに
すべて松本の保身だからな
村山ただクビにすると専大松戸との関係が悪化するからとりあえず空いてるとこに入れただけだろ
村山がアナリストに向いてるかどうかはたぶん考えていない
コーチ入れ替えもありだと思うけどね
とにかく何かを変えないとこの流れは変わらんと思う
>>477 染まるでしょ
早々に主軸扱いして開幕4番
イン攻めされて終わり
先発中森にするならベンチ外にするだろうし普通に二軍から持ってくるやろ
多分サモンズ唐川辺り
コーチ入れ替えても馬鹿がトップのまんまなら何も変わらない
吉井がまず居なくならないとコイツがガン
>>492 ファンガぼや~っと考えるだけでも思いつくことなのにねw
どういう考えでローテを組んでるのか説明が欲しいわ
センスが無さすぎてw
村山って専松だっけ?
幕張総合じゃなかった
そこそこの進学校だから大学行けば良かったのに
何だかんだとこれまでチームに貢献したコーチ陣を急に総入れ替えはまあ難しい
結局、人を運用して環境を作る側が変わらないと本質的には変わっていかないんだよ
栄養のない土壌で種を入れ替えても意味がない
>>475 同点にされたから懲罰交代したら直後のピッチャーが初球を被弾して負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お笑い野球にも程があるやろ
>>500 吉井もそうだけど一番は松本だぞ
こいつが辞めないといつまでもぬるま湯ロッテや
>>466 結果出さない古参コーチもいらない。堀、大塚。
一筋温情コーチも。伊志嶺、根元。
江村は謎。
>>506 松本も今年まででいいだろう
スカウト編成も総入れ替えそれはそれとして吉井はすぐ辞めろ
監督、コーチ含め一新してほしい
こんな誰も打てない、成長してないなんてありえない
全部変えて違う色にしないと
吉井と金子の蜜月関係に嫌気が差して福浦も小野も離れたんでしょ
選手との関係も冷めきってるよ
今、千葉県で一番偏差値高い高校は幕張にあるよね
千葉高校なんて問題にならないくらい進学実績が凄い
他球団のルーキーに比べて西川がこれだけ打てないとなると
安田山口も本人たちのせいだけじゃないのでは
>>475 やっぱり小島だから代えたんか
4回降板はさすがに厳しい気もするけど
>>510 村田福浦小野はベンチで吉井と離れてほとんど会話してなかったし
吉井が話を聞かないし会話出来る状態じゃあなかったんだろう
クソ上司よ
吉井って井口の100倍クソだよねw
安田マリーンズは逆らしいけどw
全員使って使える選手見極めた新庄
全員使って中村奨吾と藤岡を使い続けることを選択した吉井
順位にしっかり反映されてる
井口政権は守備と走塁という明確な強みがあった
吉井政権はなんだ?選手の満足度か?笑
いま考えるとレアードマーティンが不調な最終年でも良くやってくれてたんだなと思うわ
あんな無茶苦茶な状態で借金4でしょ?
いまあの状態に近い吉井がこのまま行って借金4で済むとは思えんw
佐々木朗希の初勝利の日に千葉ロッテが最下位とか因果応報で最高に面白いな🤣
佐々木朗希を誹謗中傷してたロッテファンへの天誅だな💪
対戦相手の満足度も高いぞ
ロッテクリニックだからな
>>514 それで変えた投手が初球で飛翔の上に出す投手出す投手失点とか吉井がダサ過ぎて面白いw
相手投手がどんな攻め方してくるか、状況に応じて頭の中を整理する能力がロッテ打者には決定的に欠けてるんだわ
ロッテの日本人でそこそこ打つのは社会人卒とか割とアマチュアからそういう癖を付けてる自律した選手
それを教えられる先輩やコーチもいないんだね
昨年との違いは、オリックス戦の 0-4 だろう
昨年は西武戦の17貯金が有ったからAクラスだぞ
個人的に負の連鎖は4月に入って最初の雨で中止になった翌日のオリ戦での
ソト打席時での友杉のホームアウトや田村のバント失敗→ゲッツーがスタートだと思うな
こんな事してたら野球の神様・勝利の女神はそっぽ向くし
この試合での負けが今シーズンのオリ戦での相性の悪さを決定付けたまである
去年の西武戦みたいになる可能性あるぞ
もちろん西武がロッテでね
朗希いないのは関係ないって言うけど、絶対関係あるわw
この試合だって朗希なら力技で8回無失点に抑えてたでしょ
>>12 他だけど、小山って本心のイメージしかなかったんだけど、ロッテファンからしてもOBって感じなの?
>>502 幕総はそれほどの進学校じゃないよ
一学年の生徒数が他の公立高校の倍
>>475 セーフティなんて続けてたら対策されて終わるだろ
結局普通に打てなきゃ意味なし
>>518 中村藤岡になるのは編成が悪いとしか
あと中村は今年はそこまで贔屓にされてないぞ
序盤は上田と併用だったし、今は池田優先気味だし
3塁は池田が奪った感じでいい?
守備でも別に大きなミスはないし
>>527 だからさ、別に小島とか種市なんて朗希がいても投げる人達なんだから何の関係もないでしょ
毎試合朗希が投げるとでも思ってんのか?
そもそも去年の朗希って別に連敗ストッパーになったことないし、連敗してる時は朗希も一緒になって負けてるぞ
里崎の言ってる通りだろ
諸悪の根源にはVISION2026の責任とって辞めてもらえ
>>473 一応、そこからの発展形だけど他球団より遅く始めてさらにそこから発展の速度も遅くて差が開くばかり
ちなみに去年からチーフアナリストは元オリックスの井〇さんのはず
ただ、この人はオリックスの前はドジャースにいてなぁ・・・
確証が何もないけど個人的には何で去年からなのか何で入団してすぐにチーフなのか何で今年は佐々木がおらんのかとか色々と邪推してしまう
そしてそういう邪推が本当だった場合、どれだけ情熱を注いで今のロッテのためにやってくれるのか、なんで星野健太郎さんは辞めたのかとか悶々とする
まぁ、星野さんも元オリックスのお古だけど・・・
だれか詳しい人が降臨せんかな
朗希はこのチームにいたとき何を感じていたのか知りたいな
今日の試合の疑問ポイント
・1アウト1.2塁で初球バントの構えで見逃した藤原
アレが独断でやってるなら野球知らなさ過ぎるし、サインでやってるならもっと頭おかしい、結局2球で追い込まれて窮屈なバッティングで凡退ってアホかと
・1点ビハインドで藤原出塁から藤岡にバント
今のチームは打ってないのと同じくらい中継ぎがやらかして負けてるのに、同点に追いついて何の意味があるのか。結果的に点になったとはいえ相手のバッテリーミス絡みだし、あそこで逆転しに行かないと勝てないよこのチーム
結局金子はこのチームが何で勝ててないのか理解してない
>>533 それはお前の願望で、実際は苦しいチーム状況で結構勝ちを拾ってくれてたよ
去年も朗希居なかったら5位だろ多分
>>489 そんな待遇で年俸何千万ともらってる選手を差し置いてアナリストが悪い!とかここでは叩くのがいるんだぜ
不憫すぎるわ
メルセデスの穴はボスで埋めれそうだけど
朗希の穴だよな問題は
ロッテ・藤岡主将が危機感「投打がかみ合ってない」 今季ワースト5連敗で最下位転落
今季から主将に就任した藤岡裕大内野手(31)も試合後、危機感を募らせた。
「本当に投打がかみ合っていない。(投手が)抑えている時に打てないですし、打ってる時に粘れない」と苦しい胸の内を明かすと「何すればいいか。選手みんなそんなに状態良くないと思いますし、その中でもやらないといけないので、向かっていくだけじゃないですか」
その上で打開策はチーム挙げての結束力だと明かした。「誰かのカバーをチームがしていければ、もうちょっと変わっていくと思う。自分も打てないですけど、一人一人状態上げるのは最善の策だと思うんで、それに向かって練習の中からやっていくしかないかなと思います」と語気を強めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a4760315d88f3f299ccd4b67cf8820bf8588a5 >>532 たまたまミスしてないだけで池田も守備が上手いとは言えんのだ
>>535 長文だけど
邪推の裏付けして欲しいだけのクズやなお前
>>538 願望なのは「労基ならこの試合8回無失点だった」とか言い出す方では
伊東勤が1年目の時の池田を凄く買っていて
正直、安田よりも池田のほうがいい
安田は危機感を覚えろ 今のままだと三塁のレギュラー奪われると
新聞紙面の手記にあったな
>>544 でもその確率が1番高かったのが朗希だろ
だいたい120イニング10勝5敗を簡単に埋めれると思ったら大間違い
生え抜きがリーダーなんて無理なんだよな
ずっと弱いチームにいるんだからダメダメなチームメンバーを引っ張れないだろ
>>538 俺はちゃんと去年の試合結果全部見た上で言ってるんだわ
去年3連敗以上してるのを朗希が止めたことは一度もない
池田も上田も西川もロッテじゃなければもっと活躍してると思う
それくらい野手育てるのが下手すぎ
>>541 おまえもしっかりしろや
ノーアウトランナー1塁で初球ポーンと打ち上げやがって
キャプテンがあんな無責任なプレイしてたら士気が下がるだろ
>>541 お前も打ってないのに何偉そうなこと言ってるんだよ
キャプテンなんだから打ってチーム引っ張れよ
のツッコミはなしか?
佐々木朗希の代わりが石川唐川で務まると思ってるやつがチーム編成してるんだからそりゃ勝てないわ
吉井はよくこちらのミスと言うが改善されんからな
よく栗山ハム時代の末期にハムファンが嘆いていたがこういう気持ちなのか
>>528 2000年代のバレンタイン時代に
マリンスタジアムの場外ステージに来て
志生野温夫さんとトークショーしてたのでいちおー
村田兆治さんの訃報のときはコメントしてた
オリオンズ時代は単身赴任でオリオンズ寮に住んでたらしいし・・・
>>546 願望だの確率だの空想の話しかしてないなお前
>>533は客観的で単純な事実なのに
>>553 佐々木朗希の代わりが石川唐川で務まると思ってるやつがらこのスレの大半を成してるんだからそりゃ勝てないわ
>>556 3連敗以上を止めたどうこうの話は俺はしてないからなw
お前が勝手に論点すり替えたんだろw
>>546 だからさ、何回も言うけど今打たれてるのって種市とか西野とか小島であって朗希がいたら投げてなかったであろうボスと田中は抑えてるじゃん
朗希いても何も変わらんよ
>>507 大塚は守備コーチとしてはありでは
池田とか寺地は二軍で打てて上がって来た(はず)
NPB開幕前
千葉ロッテ「朗希いないからローテがぐちゃぐちゃにならず安定して計算出来る」
今
千葉ロッテ「朗希いないけどローテがめちゃくちゃでワロタ🤣」
MLB開幕前
エンゼルス「大谷いないからローテがぐちゃぐちゃにならず安定して計算出来る」
エンゼルス「大谷いなくてもローテめちゃくちゃでナイトメア😈炸裂だった」←昨年球団ワースト99敗
今地区最下位🤣
身売りしてなんなら千葉から移転しなきゃ
このまんま
それくらい打貧が根深い
>>539 つーか、アナリストを自体を叩いてる奴は少数派だろ、ほとんど見たことがない
アナリストを含めた情報を軽視する球団を批判してる
中途半端な選手を切って情報に金をかけろ人員を増やせ権限を拡大しろという意見だ
でかい声で「アナリストを批判するな、ふじこふじこ!」って人はそれを理解できない
とりあえず西川スタメン外せ
ストレート打てないのなら使えん
一切話聞かないけど三木のコーチ適性ってどんなもんなんだろ
根元よりはマシだと思うが
藤原のバント構えから見逃し本当に謎、怪奇現象
どうかサインであってくれ
頭おかしいのが金子でありますように
>>560 人のIDも追えないのか
もういない佐々木朗希に今日の連敗ストッパーを夢見る病人だからしょうがないか
>>541 口だけじゃなく結果で残せ
吉井につられて遊び感覚でキャプテンやってるからこんなチーム状況なんだよ
>>568 三木にコーチ適性なんてあるわけないだろ
あれも処世術で雇われてるだけ
NPB開幕前
千葉ロッテ「朗希いないからローテがぐちゃぐちゃにならず安定して計算出来る」
今
千葉ロッテ「朗希いないけどローテがめちゃくちゃでワロタ🤣」←佐々木朗希のメジャー初勝利日にパ・リーグ最下位🤣
MLB開幕前
エンゼルス「大谷いないからローテがぐちゃぐちゃにならず安定して計算出来る」
エンゼルス「大谷いなくてもローテめちゃくちゃでナイトメア😈炸裂だった」←昨年球団ワースト99敗
今地区最下位🤣
去年Bクラスからあれだけ貯金稼いでようやっとAクラスて時点で今シーズンはこうなる事は必然だつたのかも
>>543 そやで、だからあくまで邪推と言ってるやん
状況証拠しかないからちゃんと当時は黙ってただろ
種市もメジャー行けるならとっとと行けばいいんじゃね?w
絶対に朗希みたいなオファーないと思うけどw
>>572 今日は四球と犠打で2度の得点につなげたから・・・
>>564 だから誰がこのチームを欲しいと思うんだよ
ハヤテインベストメントの資本力があってもNPBに入れないのに
1番問題なのはこの吉井の無能さが他ファンにはあんまり知られてない事だと思う
>>576 そんな邪推して佐々木朗希を誹謗中傷するからパ・リーグ最下位なんやぞ
>>582 投手を壊さないから有能とか他では書かれてて吹いた
>>541 うんあなた本来なら二軍落ちレベルの成績です
自分が毎日試合に出れるのがおかしいくらい言いなさい
>>582 吉井レベルはざらにいる
松本レベルは全くいない
サブロー監督は一軍監督からの指名がないときは、
クビになりそうな選手を上に推薦してないか?
廣畑そんなによかったか?
こんだけ悲惨な状態だけど、順位表見るとまだなんとかなりそう
藤岡も偉そうな事言う前にあのソトのタイムリー二塁打で帰ってきてねえってどういう事だよ?と問い詰めたいわ
>>588 なんでこいつをってときは大体吉井だろう
サブローの推薦通らないとき多いらしいし
>>587 言うて松本レベルでトレードまとめれる人いないだろ
吉井の方がよっぽどタチ悪いわ
>>563 今のローテがグチャグチャなのは佐々木は関係ないんだよね
・マリン専の石川柊をペイペイで復帰登板させ投げ抹消もしない
・小島を中7日という中途半端な間隔でソフトバンク最終戦に投入、中8日なら得意の楽天戦だった
・年間イニング制限をしてる田中晴を中7日で投入予定
・西野種市を投げ抹消してるのに上記をやるので先発が2日連続で足りない
ぶっちゃけ足し算引き算が出来ていればローテはグチャグチャになっていない
>>593 そもそもなんでトレードでどうにかしようとしてんのよ
まずドラフトだろうよ
>>589 順位表怖くてしばらく見てないけど、どういう状況なんだろうw
カッカして懲罰交代してんの本当に笑ったわ
監督失格だろ
明日マリンで辞めるって言えよ
てか5連敗のうち3つが中継ぎに負けが付いてる接戦での負けなのに、1点コツコツ取りに行くバントをいまだに重宝してる時点でベンチワークも終わり過ぎだよ
1点リードじゃ勝てねえんだよ今の中継ぎ陣じゃ、今日だって同点追いついたって小野とか菊地が出て来て抑えられるわけねえだろ
>>595 ドラフトは最近まともになって来てるだろ
>>595 本当それ
トレードが有能だからと松本を擁護する人いるけどチーム作りの根幹はドラフトだよ
松本やめろ
>>590 俺もアレ何で帰って来てないの?って思ったわ
まあそれだけ足が遅いと無理やり納得したけど
まあ投手の入れ替えは早めにやることやってる感はある
廣畑上げたら他に使えそうな駒は西村くらいだけど
>>590 フェン直ですぐ野手のほうに打球帰ってきたのが不運
まあもし下位打線なら3塁コーチ回したかもだがクリーンナップだったしな
>>578 まぁ、その可能性が極めて高そうだけどね
今日の懲罰交代はダメだわな
落合あたりに喝入れられて欲しい
あれで多分小島やる気無くすと思う
ほんとモチベーターとしても史上最悪の監督
今までの積み重ねが今の惨状に至る
寺地や木村などドラフトで当たりを引いたとしても結局後々の指導がうんこならろくな選手に育たなくなる
小島に背負わせすぎなんだよな
先発強いチームなら3番手入ればいいレベルなのに
藤岡は普通に体デカくしてから鈍足だからな
リプレイ見ても普通には走ってるし、足遅いのを責めたって仕方ないw
>>583 佐々木のことは誹謗中傷しとらんやろ、日本語読めよ
>>609 ホンマそれ
同じことは益田にも言える
本人は別に何も悪くない
>>611 邪推して佐々木朗希を誹謗中傷してる自覚ないクズ
>>595 ぶっちゃけドラフトは良くなってる
むしろ球団財政難だった時代が酷かった
藤岡、守備と四球で貢献してくれてはいるんだがやはりいい時の逆方向の長打がないと迫力が足りないよなあ
多分一人上向けばみんなつられて上がってくると思うんだが
>>593 スカウト部長やギリギリ編成部長までなら優秀なんよ
球団本部長だから叩かれる、職責が違うのだ
藤岡も結局はこのレベルの選手で、だいたい背負わせすぎなんだよ
他の奴らが情けないから藤岡が過度に期待されてしまう
小島は力めば力むほど制球が悪くなる悪癖があるからなあ
たまにメンタルと肉体が噛み合うとすごい力を発揮するんだが
打たれても知ったこっちゃない打線の援護が足りねーよくらいの精神で投げられりゃエースになれるのに
去年は基本的にソトがチャンスで打点稼ぎまくってくれて不調な月はポランコがカバーしてたからな
外人が打つから岡も佐藤も打ててただけ
>>596 他のチームも好調とは言えないから見ても大丈夫
檻も落ちてきたし
>>621 でもその地味な選手がチーム内ではOPS上位だからな
藤岡に文句言うなら他の選手にはみんな文句言うべき
>>541 頼むよキャプテン
今日は貢献した方だけどやっぱ最低.250は打ってくれないと
西川上田松川安田平沢
宮崎友杉池田
ドラフト上位でこんなの獲ってるのやばいだろ
里崎にもポテンシャルないって言われてる
ここ5年くらいのドラフトは凶作年の2021を除けば結構マシな方
結局育成環境がないと天井が低いのは変わらんと思う
あと長打が出ないクソ球場な
>>614 お前、本当に日本語の読解力が低いのな
佐々木が移籍しようがしまいがそもそもそこは批判の対象ですらないだろうが
池田って好調だけど下位で使っても分断されてるから意味ないんよね
どうせなら藤原とかとくっ付けないとチームとしては機能しないと思うように
キャプテン焦って走やな
選手がこういうコメントしてる記事久々に見たな
マリンに戻って変わってくれればいいが
一応ソト髙部池田が打ったしこの調子で他の奴らも上がってくればいいけどな
まあ負け続ければ休養も近付くし負けることで心穏やかになるよ
>>588 13.2イニング投げて防御率0.00
今季2軍では失点してない
結局晴也に頼るしかないのが辛いな
本来まだ背負わせられるような段階の年次じゃないのに
勝てなくてもお前のせいじゃないから好きなように投げろ
だいたいキャプテンってベテランがやるもんじゃないからな
生きのいい若手にやらせた方がチームが乗っていけるんよな
打てなくても周りがイジリやすいしw
>>588 今年の廣畑は二軍の全てのリリーフの中で3本の指に入るレベル
>>628 いい加減本塁打が無いのを球場のせいにするのはヤメい
フェン直をポンポン打つ打者陣でもあるまいに
マリンで照明直撃ホームランを打ってた安田がくねくねフォームでコツンコツン打者になるような環境が悪いのよ
>>628 ポランコがエスコンであっさりセンターバックスクリーンに打ってるの見て再確認したわ
マリンであんなホームラン打てないしな
>>615 お金の面では良くなってるね、Vision以前と比べて3割増しくらいで選手に金をかけれるようになった
ただ、そのお金を持て余して有効に使えていないし計画性もないから「ドラフトが良くなった」とは言いたくないな
いや、自由に指名できるだけでも良くなってるんだが・・・、拒否られないし
カード最終日に福岡呼んでまで上げた廣畑を何故試さなかったのかわからない
菊地2イニングやるなら廣畑で良かったろ
そういう意味では甲子園であんなホームラン打ってるサトテルって化け物やなw
もう牧とか軽く超えていったもんな
>>639 いやーフライを打ち上げると文句言われるのは長距離ヒッターにはきついよ
ラインドライブでバンバンフェン直出せる打者なんてごく一部なんだから
フライボールレボリューションじゃないけど実戦の中で何度もフライを上げる中でライナーの打ち方とかも身についていくんじゃないかな
伊東ならこれでも貯金5くらいあっただろうな
吉井がやらかして落とした試合は全部取ってるわw
>>640 マリンならフェンス手前で失速して取られてたろうな
ラグーンも結局左打者の引っ張りでしか役立ってないしなんか全てチグハグ
廣畑は去年まで球速・回転数・変化量・制球力といずれも上々の数字を出してるのになぜか打たれる投手だった
ことしは有識者によるとテイクバックを変えたようでメカニカルな部分が改善し成績も付いてきた
今日、小野を投入した面は廣畑が2イニング行くべきだった、1軍で確認できなくて残念
>>645 監督でそこまで変わらないから
地力が無いから最下位なだけ
>>648 いや思いっきり変わるからw
お前ロッテファンじゃないだろ絶対
廣畑八木とか今更少し抑えただけで延命とか本当にやめろ
結局誰が抑えやっても益田かそれ以下になるw
ゲレーロですら怪しいだろ
>>641 結局は平沢安田が駄目だったのがな、甲子園スター取ると成功してくれないと編成厄介なのよ
しばらく同ポジのプロスペクト取れなくなるし
もし2015に今永藤岡獲得してれば井口は優勝できてたよ
色々ありすぎて3回までで6残塁してるのすら記憶のどっかに飛んでいた
あのレベルの左にすら点取るの苦労するのヤバすぎる
>>542 上田より上手ければ我慢して使ってくれるな
>>649 変わらないよ
基地外には理解出来んだろうが
○○で打者がー○○で投手がー
でチームとして戦力足りないのは自覚してるのに
監督変わった位では大した変化はないよ
自分の感情優先で試合投げる監督やばすぎだろ
スローガンと正反対
吉井「感情的になって懲罰交代したら、次のピッチャーが初球被弾して負けちゃった、采配が悪い」
チームとして戦力足りない
それを何とかしてら勝たせるのが1軍監督の役目だろw
それが無理って言うならそもそも引き受けるなよ
>>653 恐ろしいことに前田を一番打ったの今日のウチなんですよ
それまでの4試合はもっと抑えてる
新球場は建設費高騰もあって結局無理そう?
完成する頃には集客もできなそうか
ロッテ1番の希望が池田って時点で終わってるw
別に池田自身は悪くないけどw
>>650 それ以上のボールを投げてる投手がおらんのだが?
もしかして横山をクローザーにしろとか言っちゃうような人?
長打不足とはいえマーレアの時代は荻野、中村、山口と二桁ホームランが期待できる打者がそれなりに存在していたんだけどな
今年は日本人野手で二桁ホームラン達成できなさそうだ
何もかも編成のせいでこうなってんだろ
ほぼ実働無いロートルを切らないからこうなる
>>663 話題性ある人気選手やチームの魅力が足りないから厳しいんじゃない?
井口も結局、突出したベテランと外人に助けられてただけって分かるね
井口はもう途中から育成放棄してベテラン重用してたからね
>>662 感情論で采配する監督ほんとクソだわ
野手起用にもそれが現れてる
吉井終わったな
小島なんて唯一と言っていいほど吉井を慕ってた(たぶん)選手だったのに
今まで抑えても援護も出来なかったくせに、ふっと小島の糸が切れた試合になったかもな
オリ戦の1,2塁でバント失敗して流れ悪くした中村も感情的になって落として下さいよ
打てないからバント指示したらそれもできないならいる意味ないでしょ
まあ藤岡は復調後はOPS7以上だからな
今日見ても佐藤のが心配だわ
やはり怪我で出遅れた二人を開幕に無理させたのは疑問
ここで復帰したからと佐藤>>寺地という扱いは止めてほしい
朗希も居なくなった&チーム最下位なら吉井を切るいい口実にはなるな
勝ちパのリリーフというのは相手からすれば僅差で負けてる場面で必ず出てくるから真っ先に対策される対象なんだよな
安定して成績を残すのが難しいのは仕方ない
ただロッテの場合金属疲労で球威もコントロールも死んでしまうのがあれだけど
まぁ大きな声では言わないけど、朗希が居なくなって選手からやる気無くなってるのは何となく分かるw
もうちょい試合が引き締まってたのに
まあなんか色々文句言ったらすっきりしたな
そんで結局明日も試合見る
坂本ですら二軍なのにロッテは何なの?
吉井お前いい加減にしろよ
>>676 藤岡も復調してきたとはいえ、ずっとスタメンだから充電サインが出てきてもおかしくないんだよな
池田がサードでスタメンの頻度が上がれば、当初の予定どおりセカンドを中村と藤岡体制にできるんだが
>>681 オリ、バンクで試合作ってくれてた朗希の穴は計り知れなかって事だ
いなくなって相性良くない先発ださざろう得なくなったからこうなるのは必然
>>664 こういうのが多いよな
ロッテ1番の希望が池田って時点で終わってる、別に池田自身は悪くないけど
ショートで一番打てそうなのが松石って時点で終ってる、別に松石自身は悪く無いけど
アナリストに育成高卒戦力外の村山って時点で終ってる、別に村山自身は悪く無いけど
じゃあ誰が悪いんだとなると限界以上に金を稼いでいる経営陣ではない、現場とその間にいる球団部長と編成部長なんだよな・・・
若手デー導入しようぜ
田中晴が投げる日はスタメン全員若手にして結束力高めよう
>>685 中村はまずサード池田が生まれた原因だからセカンドどころじゃない
やはりセカンドは宮崎が台頭しないとな
今オフは既存のロッテ選手大量に切り捨てて
ドラフト獲得が無理なら他所の戦力外拾いしろ
少なくともロッテの役立たず共よりは働くはず
石垣引っ張ってきて友杉の打撃を直そう
守備はいいもの持ってるだけにあまりにも今の状態は悲しい
なんかあれだけ再現性高く打てるんなら打球角度を10度ほど落とせば全部ライト前になりそうな気もするんだけどそんな簡単じゃないのかな
>>690 今の宮崎見て期待出来るのすげえよ
こんなこと言うとどこからともなく「ショートやらせたせいで打撃壊れたんダー」とか言うやつ出てくるけど
中村も2試合スタメン落ちって
ある意味懲罰なんじゃない?
二軍落としても良さそうだが
友杉は今日のセーフティバントで吉井ポイント爆上がりだからしばらく二軍に行くことはないでしょうね
中村はもうノンテンダーでいいだろw
どこか拾うって
宮崎はセカンドの守備が一番の魅力
小川とはまた違うパワーを感じるプレースタイル
打撃も結構チャンスではシュアな感じだしOPSがまともになれば一軍でもみてみたい
牧に失礼
〇〇二世とか〇〇超えのポテンシャルとかポスト〇〇って本当にそいつがそうなった例ってないしむしろ下位互換もいいとこにしかならんよな
>>692 井口いわく松川は城島2世
こんなフィリピン人あてになるか
>>694 実際そうよ
ショートやらすまでは宮本や鶴岡も褒めてたのに
まじで藤岡の後釜新人だからね、すぐ諦めるわかにはいかない
>>701 アヘ単が荻野になんかなれるわけないやろ
スペ体質なのはどっちも一緒だけど荻野は2桁打ってるし格が違いすぎる
ショートはマジで松石の覚醒に期待しないといけないくらいに今の先輩らが頼りなさすぎる
嫌味とかじゃなくて
どうして建山投手コーチを引き抜いたんだ?
建山コーチも吉井監督もとても勉強していて優秀な人たちなんだけど
二人とも投手を大事にし過ぎる運用じゃん
そして二人とも目先よりも無理せずトータルでの勝ち数ってタイプじゃん
それが間違ってるわけじゃないけど、監督と投手コーチ。両方そのタイプで歯止めきかなきゃリリーフが機能しないよ
吉井があれなんだから、逆のコーチつけなきゃだめでしょ
>>492 小島はソフトバンクの相性が悪いことを本人も認識しているから、吉井監督もあえて投げさせてる感(もう3回目だし)は
ある
だったら2ラン打たれただけの4回2失点で代えるべきではないかな
もしかすると早めに変えておけば開幕のように勝てる?と思ったのかもしれないけど、今必要なのは
そのような中継ぎ酷使による勝利じゃなくて、小島のSBアレルギーを少しでも消すこと(わざわざ使うのなら)
6回くらいまで投げてたらもしかしたら勝ててたかもしれないのにそれもやらないのは中途半端かなあと思った
高部の比較対象は荻野よりも岡田でしょ
あれより守れないけどあれよりは打てる
>>698 それな違約金払ってクビでいい
来年までだろ?
来年の年俸、なんなら募金募集すれば協力してくれそう
>>688 今日のバントで吉井がわざわざコメント出して合格点与えてるから友杉はあと1ヶ月は延命したぞ
>>703 絶対関係ないわ
1試合2試合守備に慣れないせいで打てないとかならともかくずっとダメだし三振の数も異常だよ
セカンドの時も大して打ってないし
守備位置変わっただけで2軍の投手にもけちょんけちょんにされるやつが1軍で打てるかよ
藤岡をスタメンにするなら百歩譲って9番だろ
最低限出来ない、ケースバッティング出来ない、チーム内三振王、鈍足、得点圏激弱が2番では得点能力低くなって当たり前
>>692 牧秀悟といい始めたのは榎で報告を聞いて喋ったものだと思われる
井口曰く
安田はゴジラ2世
藤岡はムネリン2世
藤原は柴原2世
>>706 ハムのデータ欲しかったじゃないの?
益田のハム戦回避は建山の助言だよ
井口政権まで安田は遅いが順調に育ってたのに
どうやってここまでぶっ壊したのか
荻野は怪我しなきゃ俊足外野手としては理想的だからな
インコース強いし引っ張ったライナー飛ばせるし四球も選べる
髙部は結果を焦って去年にもましてダボハゼ状態だからよくないね
キャンプではバカバカ長打飛ばしてて期待してたのに三振恐れてスイング崩れてる
>>697 まぁ守れるしな
茶谷と石垣入れ替えよう
>>687 それらを決裁してるのは経営陣だろ
営業部隊が優秀ってならわかるが
>>719 茶谷と茶谷入れ替えてるようなもんじゃないかそれ
>>712 関係あるよ
中村だってショートやらせたら攻守にボロボロになった
みんなショート舐めすぎ
アマチュアからショート未経験がプロでショートやるのは非常に厳しい
しかも宮崎なんて新人だからキャパオーバーも無理ない
ロッテの野手育成は全てにおいてユーティリティを求めすぎなんだよな
内野手は複数ポジション守れるのが当然みたいにコロコロされるし、打順もコロコロされるせいでチャンスメイクもつなぎもタイムリーも要求される
そんで最終的に何やらせても40〜60点くらいの選手がいっぱい出来上がる
本来そういうのは一個武器がある選手がやるべきであって最初からスーパーサブみたいなの育てても何にもならんのよ
>>717 安田は内野シャッフルから格段におかしくなった
そういえば去年だと
24歳以上のおっさん野手2人指名したけど
全然上がってこないね
勝ち試合で余裕こいて益田なんて出すからバチが当たったんだよな
益田が死にかけのソフバン蘇らせてその勢いにのまれて3タテ
自業自得
>>722 いや1軍で打てなくなるのなら分かるのよ
2軍って山本レベルで無双してても1軍で結果出ないんだぞ
どんなに絶不調でも2軍ならOPS.700は残してくれないと1軍で使い物にならないのは見えてる
>>727 サード固定だったとしても二桁ホームランは打ててなさそうなんだよな
二軍時代もファーストやってるしファーストの守備負担でうてなくなりましたとか言われても困るよな
>>731 二桁の壁あるね
ヒットも99本の年あったようなw
井口時代は美化される程じゃない
今の吉井は井口の完全下位互換だけど井口時代も十分狂ってる
>>730 大斗が打ててないことからも分かるように結局一軍で打てるかどうかは145以上の真っ直ぐに対応できるかとキレのある変化球を我慢できるか
逆に言えばそこができれば一軍で使えるしできないなら二軍でどれだけ打っても大した意味はない
上げる判断をするならここを評価した方がいい
まあそれ込みでも今の宮崎はまだ厳しいと俺も思うが
>>730 もちろん今すぐ1軍で宮崎使えというわけではない
まずはファームで数字残さないとな
そもそも安田って2023もそこそこファースト守ってたやんっていう
井口時代が美化されるくらいこの政権がヤバいって事よ
千葉ロッテマリーンズ Vision2025wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>739 「勝つためにみんな必死でやってる」という前提を疑ったのはマジで初めてだわ今の政権
負けててもベンチでニヤニヤ、露骨に試合ぶん投げた晒し投げとかヤケクソ代打、CSで0.73の中継ぎ温存
客舐めるのもほどほどにしろと
>>738 ブロッソー来てから守ってたよな
あの頃からおかしくなってった
一流になれる選手なら守備位置関係なく打つと思うけどね鈴木大地なんかポジションコロコロされても毎年一定の成績残してたじゃん
ロッテちゃんこの3連戦どん底のホークスを救ってくれてありがとね!
これからもホークスのアシストに徹すること!
リアルで見れなかったから一言だけいい?
ホークススイープ!!
ロッテ最下位転落!!
ドャァァァァァァァーーーー!!
>>746 人によって適性があるということでしょ
コロコロしても打てるやつもいるし打てなくなるやつもいる
支配下の枚数には限度があるんだから人に合った育て方しないと
全員大地ならそら苦労せんよ
>>745 今のライスタって去年の最終戦でハムさんには楽しい思いをさせたって言ってたのを笑ってた連中やぞ
一部のガチ勢以外は勝ち負けなんか興味なくて推しが見れて応援歌歌えれば満足するバカしかいないから荒れるわけがない
最下位転落おきのどくさまー
お気持ちよく分かりますわぁ
でもねこれ以上順位が下がることないと思うと気楽よ
特に優勝が当たり前のホークスと違ってロッテさんにはお似合いの定位置ですものきっと居心地いいはずですわ
益田様の1日も早い復活をお祈りしていまぁーす!
ぶっちゃけ吉井政権は野手育成が壊滅的でマジでつまらんのよ
勝ち負け以上に何の希望も持てん
>>721 緩く振って内野ゴロ量産する茶谷と強く振って三振量産する石垣のどっちがロマンあるかの選択よ
里崎「また二遊間ガチャやるの?宮崎使ったら?www」
言われてるぞ
>>744 村上も清宮もコロコロされても打撃で結果残してるのに安田だけそれで打撃崩れたなら元々人格がプロ野球選手に向いてなかったんだろうね
佐々木朗希初勝利の日に最下位転落とかやっぱり野球の神様っているのねぇ〜
朗希の決断は正しかった
こんなチームいたくないよね
チームに何も残さず去っていくとか仕打ちサイコー
走られ放題
いうほど打てない
突然の不可解なリード
もうそこまで佐藤重用する理由がねえんだよなあ
去年までは田村との2択みたいなもんだから仕方なかったが寺地出てきたし
今年大塚勝田石井辺りとっても小川とか友杉みたいなのが増えるだけだから宮崎を育てた方がマシ
取るなら松川みたいな大型の選手がいい
上層部は福浦を責任とらなくて
いいポジションに移してるあたり
吉井の後を考えてますって配置したからな
そりゃそうなるよ
野手もそうだがリリーフがショボすぎな
そもそもクローザーに難ありのまま開幕してるのもアレだが
案の定勝ちパすら曖昧で逆転負けを繰り返す
先発が頼りないのもあるが、締まらない試合ばかり見せられちゃ客足が遠のくぞ
吉井政権の集大成がこの投手陣って終わってるよ
この二人はV字降下が酷くて
マジなんかあると思う
安田 山口
井口2020 .647 .000(一軍出場無し)
井口2021 .685 .658
井口2022 .740 .725
吉井2023 .678 .695
吉井2024 .592 .531
吉井2025 .000 .000(一軍出場無し)
もうこの際VISION2025の集大成が最下位とか伝説作って欲しくなってきた
【1軍】過去1週間のチームOPS(投手の打席を除く) 5.4時点
.823 オリックス
.690 西武
.684 日本ハム
.681 阪神
.672 中日
.650 読売
.650 楽天
.632 ソフトバンク
.609 DeNA
.604 広島
.582 ヤクルト
.494 ロッテ
>>762 これ
優勝できないなら中途半端にAクラスになって延命されたら不愉快だから最下位になって欲しいわ
辛いさんに「戦う顔をしてない」でスタメン落ちした小園をトレードで狙ってみては
安田と友杉は背番号剥奪でいい
安田はトレードの可能性もあるが
言っちゃ悪いけど安田ってホームラン打った時ですらスイングおかしいからねw
>>260 ちなみにここ数試合で多少数字落ちてるけどリリーフ防御率はパ1位だぞ
よそはもっと酷いということ
>>757 こいつのせいで寺地の出番が減るの腹立つし可哀想だからこの際落としても構わんぞ
>>662 ハム専民が建山居てそれかよwwwwって爆笑されてて草
強いチームなら抑えがやらかしても普通に翌日勝つけどな
ぶっちゃけどこも抑えはやらかしてるから
>>712 とショートやらせて打撃が崩れたと1軍で打てるかどうかは別の話だろ、両立する話で一緒くたにしたらアカンぞ
自分は浦田(巨人2位)か庄子(ソフトバンク2位)を獲れ派だったから宮崎を擁護するのは変な感じだけど、捕った以上は応援するし現実は直視すべきよ
ショートやって調子を崩したがそもそもまだまだ1軍で通用する打撃ではない、余計なことをやらさずセカンドに専従させて最短で1軍の戦力に仕上げるべし
これが多くの人の認識や
この5連敗で中継ぎに負け付いたのが3回もあるのに、「リリーフ防御率は1位(キリ」とか言われてもな
普通に粘り負けてるだろっていう
>>662 やはり建山だけでなく吉井が継投に関与してるということ
今年セーブ失敗してないのはライデルと田中正義だけか1回失敗したくらいでとやかく言うべきちゃうかもな
吉井って個人の感情で采配してるのか
マジで終わりやなこれ
小島が居るからなんとかリリーフ休める日も出てきてるのに
何考えてんのコイツ
もう今季じゃなくて明日にでも辞めてほしいわ
今日のオリックスみたいに負け試合で爆発してるんじゃなくて淡々と致命点取られてるもんな
この時期にリリーフに負けつきすぎだろ
>>782 なんで益田が打たれたときだけごちゃごちゃ言うくせに、抑えた時は何も言わないのか不思議だわ
>>782 別にすずしょーとかゲレーロが失敗するなら誰も文句言わねえよ
明らかにそいつらより序列下なのに250セーブがあるから優先して使われてる益田があんなことやるからみんなムカついてる訳
序列無視して優先して起用されるなら結果残せってだけの話
リリーフに絶対的な奴がいないからな
そりゃこうなるわ
>>749 じゃあ応援歌なんかろくに流さなくて歌えないから満足できないな
>>780 サンプルのうち仮説にそう箇所だけを抽出して全体を無視することをチェリーピッキングと言います
覚えておこう
>>778 あれは普通のセーブ失敗じゃない
即二軍落ちだしな
>>786 それは益田じゃなくて吉井建山に文句言えよw
益田はかねてから自分の記録なんて興味ないって言ってるからな
千葉ロッテマリーンズ Vision2025wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>790 オスナも2点差を3回逆転されてるけどまだ1軍だぞw
>>791 本当に興味なかったら自分から二軍行くべきなんですが
一昨日の試合で派手にやらかして目立ってるだけで、投げてる内容はずっとあんな感じだったぞ今年
少なくともすずしょー差し置いて9回に出て来る内容ではない
>>791 ほんとに興味ないのかね
数年前は確かにそう言ってたけど250セーブに関しては達成したいって去年からずっと言ってるしどう見ても意識してるよ
>>793 むしろそっちの方がまだ良くね?それだけオスナを信頼してるってことだろ、それが合ってるか間違ってるかは別にしても一貫性はある
一回打たれて即二軍にするような信頼度の選手を9回に使った方が問題だろ
>>780 試合を観てる人は分るだろうけど益田以外は悪く無いからな
今日の菊地の失点だって7球とも全部ストレートを要求した佐藤が悪いわ、フォークを捕る自信がないからってそりゃタイムリー打たれる
前回の小野だって延長10回でライト方向に15mの風が吹いていて戦闘の右打者が引っ張る気マンマンなのに初球からスライダーの出し入れを要求した田村がダメなだけ
その悪い益田だって本来ならば2点差しかないから出す試合ではなかったしランナーを出した時点で替えるべきだったのに250Sを気にし過ぎたベンチのせい
まあハム専によると吉井は監督になってから猫かぶってるけど本来は瞬間湯沸かし器らしいから、よいよ本性が抑えられなくなってきたんだろ
だいたい益田以下のリリーフしか居なかったのが問題なんだよ
益田は益田の実力を毎年発揮してるだけだし
1年だけ凄い成績出す奴はいたけど、1年じゃ意味ないからな
>>795 だから打たれる前から二軍行き直訴しろよって言ってるんだよこっちは
>>721 一軍のベンチ漬けにしてても試合勘鈍らせるだけだしな、同じタイプだとしても定期的な入れ替えは必要
>>802 直訴はずっとしてるだろw
球団が許さないだけで
>>794 とはいえ3点差なら出てきても別に文句はないやろ?
2点差で登板させたベンチの判断が悪かっただけ
>>799 試合観てるとすずしょー以外誰が出て来ても打たれるとしか思えないんだが
ついに木村まで打たれてもうどうしようもないだろ
監督が変われば…コーチが変われば…
そんなんで本当に変わると思ってんの?現実逃避やめろや
それだけで勝てたらこんな50年も勝率1位から遠ざかるなんてなってない
呪われてんだよ千葉という土地そのものが
高校野球だって千葉だけ春夏50年以上優勝してない
他の関東圏はどの県も平成で1回は優勝してるというのに千葉だけ昭和から時が止まったまま
というか益田見てたら本当に投げ損だなと思うわw
1軍で投げずにずっと下でサボってる奴は何も言われない風潮は納得いかん
吉井ってもう辞めた後の公演活動とかの事しか考えて無いだろ
でなきゃハイハイ采配ミスですよとか普通言わんだろ
>>806 むしろ今のスズショーはなんで抑えているか不思議な部類やろ
今日だって完全に天皇賞の事しか頭に無かっただろ
吉井になってから土日デーゲームの勝率異常に悪いもんな
>>806 ぶっちゃけ今年の内容は中森が最も充実してると思うわ
>>811 球速出てないだけでちゃんと制球出来てるし、ストレートで空振りも取れてるからね
他の奴らはそもそも制球に不安があるから、まずその日どの球種でストライク入らなかってところから始まってる
要は相手打者と勝負出来ずに自分と戦うところから始まってるんだよ、すずしょーにはそれがない
>>807 なんでそんな場所のチームに張り付いてんの?頼まれてるの?
>>814 中森は近いうちに先発してもらわないといけないし、中継ぎ投手ってカウントはしてない
スズショーを球速だけで評価する奴はアホやろw
あれよく見たら分かるけど、打者の手元での伸びがエグいからな
多分パリーグトップレベルだと思う
143kmでも体感は余裕で150超えてる
だいたい去年あれだけ西武から記録的な勝ち星を稼いでおいて3位に入り込むのがやっとな時点で終わってるわ
普通の球団ならあのチャンスを物にして優勝してる
スズショーは真っ直ぐはそんなに悪くない
キレも制球もあるしswing%も良好
ただ去年抜群のコントロールだったスライダーとスプリットが暴れるケースがちょっと増えてそこは心配
このペラペラのリリーフ陣なら復帰後の大谷でもすぐ勝ちパ入れそうだな
今日トミージョン明けのオリの投手が大炎上かましてたな
>>821 別に21-4と18-7じゃ3つしか変わらないし、18-7くらいなら普通にあるんだからそれだけで決まる訳ねえだろとしか
ソフトバンク相手に17-8とかやった2019は4位だぞ
そういや2020だってオリにすごい勢いで勝ってたからな
それでやっとこさ貯金3だし
中森木村をリリーフにカウントするの歪すぎる
西村澤田国吉あたりが2軍でもあれなのが原因なんだがな
スズショーは球速怪しいけど制球破綻してないしなんだかんだスライダーで空振り取れてるんよな
ツーシームが効いてるのかもしれんが
今の1軍中継ぎ(除く第2先発の中森木村)だとボール自体で序列をつけるなら
ゲレーロ>高野>八木>スズショー>菊地>小野>澤村>横山>益田
これに廣畑がどの位置で割って入ってこれるか、2軍では内容も結果も良いけど1軍は別物だから今日の試合で投球を観たかった
あとは高野をいつ再昇格させるのか、西村も上でそろそろ試したい
ドラフトくじ運が悪くて競合したら絶対に負けますだから良い選手取れませんとかでもないのがやばいわ
むしろくじ運だけは12球団トップクラスで競合選手取っておいて誰一人として育てられないゴミ球団
オリックスとか育成上手い球団に行ってたらなぁって思う選手ばかり
もはやこのゴミ球団が存在してること自体が日本のプロ野球のレベルを下げてる
>>829 だから球速は関係ないってw
143で空振り取れるんだぞ
先発とリリーフなら絶対に先発を充実させた方がいいだろ
先発と打線がしっかりしてたらリリーフはそこまで問題にならない
>>828 5回しかもたない上に内容も大したことない西野石川が先発で回ってるのにな
高野も起用が中途半端すぎる
ヤクルトの荘司みたいになれるのに
去年ここで「石川コスパ悪いしそんなに欲しいか?」って言ったら俺に死ぬほど誹謗中傷して来るやつで溢れてたのに、もう石川はそんな扱いなのか
あそこまで欲しいって喚いてた奴らは擁護したれよ
明日タナハル明後日サモンズ
7日はブルペンデーかな
石川柊太普通に内容も結果も良くないからFAだからと配慮するのはやめて純粋に状態がいいピッチャー使って欲しいな
そこそこレベルが多いのがうちの強みなのに調子悪いの固定してたら意味がなくなってしまう
>>815 言ってることは正しいし分かるんだけど、そのキモとなるクロスファイヤーの三振は球速があってこそ成り立つはずのに何で通用してるんだってこと
ボールのキレなんだろうけどそれをちゃんと説明するのは難しくて、謎なんだわ
先発のQS率がパリーグ最下位だし第2先発任せになってる
吉井の3年の結論がこれ
>>840 インコースの出し入れが上手いからじゃないかな
あと同じコースにスライダーを投げ切れるから見逃しが取れるし差し込めるんだと思う
>>836 俺もいらん派だったからよく分かる、えらい叩かれた
西野が2枚になるだけだぞって言ったらさらに叩かれた
獲った以上は応援するしどう扱うかだけど、西野も石川柊も投げ抹消でサモンズ中森と組ませるのが最善なんだよね
ソフトバンクでローテ守れてたわけちゃうからなロッテキラーを消せたのは大きいと言えば大きいけど
まあ石川柊は色気出さずに5回で割り切って使うならそこそこの成績残すんじゃないかな
もっと長く投げさせたいなら別の投手使ったほうがいい
マリン中心に屋外で投げさせればそこそこやれるやろ
急に爆発するから予兆が出たらすぐ代えれば
>>843 あとはデータを僕らは見れないから断定できないけどピッチトンネルが優秀なのかもしれん
打者の判断がちょい遅れるから差し込めているかも
>>838 いやいや、マジで人格否定とかめちゃくちゃされたからね、こっちは覚えてますよってだけの話
そこまで人のこと馬鹿にしておいていざ活躍しなかったら掌返して叩いてるのキモいわ、あそこまで欲しいって言ってたならちょっと結果出なくても責任持って応援しろよ
ここまで援護点0のピッチャーに文句言うのは違うやろ
仮に防御率が0.00でも1勝もしてない事実は変わらないんだし
マリンでは別に悪いピッチングしてるわけじゃないし小島とか種市と比較しても差はないと思うけど
>>851 まあ取れ取れ言ってたやつと叩いてるやつが同じかはわからんからな
顔のないネットの海だと意見が違うやつ全部的に見えてくるからなんか言われたとしてもそんな気にしない方がいい
小島に文句言う奴は頭おかしい
小島をダルや田中みたいな大エースとか思ってるなら話は別だけど
今シーズンはさっさと終戦して、西川・大斗・寺地・上田・池田らの独り立ちに期待&宮崎や立松らも試してみて、
とにかく来シーズン使えそうな打者を見極め&育てるだけのシーズンにしろ
絶対最下位だろ、今シーズン。それも借金30オーバーで
先発は何人いてもいいからな
今の時点で必要なかったとか判断するのは尚早すぎる
1軍で頑張ってるやつに文句言うのはお門違い
真に糞なのはいつまでも2軍に沈み続けてるやつら
ヤス、山口、おまえらだよ情けない
小島はソフトバンク巨人以外に使えばイニングも食えるし防御率もなかなか優秀な先発だからなあ
エースとしてどんな場面でもぶつけてくからなかなかいい結果にならないのであって
そもそもエースという考え方が思考停止じみてて俺は好きじゃない
投手は適性を見て適当な場所と運用で使うべきだと思う
>>854 それじゃまるで被弾に文句言って懲罰交代させた吉井が頭おかしいみたいじゃん
結局、そもそも論として
3番手投手レベルに過ぎない、コジマを
大エース扱いしないといけないチームの投手事情は厳しいよねということ
>>807 千葉県民じゃないだろ
一強にならない戦力が分散拮抗してる高校野球の千葉予選の盛り上がり知ってたらそんな事言わない
>>859 まあ監督がエース扱いしちゃってるしな
いくら期待かけたところでポテンシャル上出来ないものは出来ない
小島自体は入団当初を考ればよくここまで伸びたと思うよ
2年後の3本柱は田中中森木村で小島がかろうじて4番目、種市はいまの西野枠みたいに投げれたらいいねって感じじゃないかね
どこのチームも対戦相手や球場の相性みてローテ変えてるよね
オリなんてかなり徹底してやってた印象あるわ
西武もハムもそんな感じ
このチームは一体どうなってるんだが
エースとして気合いを入れたからって明日から急に小島がソフトバンクキラーになりますかといったらそんなことはない
打たれてるという結果があってそれでもぶつけるなら、打たれてる選手、球種、コース、カウント、塁状況を分析して何かしらの仮説を持って登板しなければならない
エースなんだから抑えてくれないと困りますというのは選手だけに責任が行ってしまう言い方
今の時代チーム全体で改善の方向に向かわないと難しいよ
>>861 横からだが他県流出はあるけど分散なんてしてないよ
低いレベルで拮抗してるだけ
上位に来る面子大体同じだしな
今のロッテと同じでとにかく打線が弱すぎる
まあ今日の全部完璧に盗まれてる盗塁といい小島はもうソフトバンクに何もかも解析されてるだろうから投げさせるだけ無駄だな
千葉は21世紀以降は千葉経済大付属の時代が来ると思われていたけど
監督がやらかして、それ以降は、千葉経済大付属がだめになり
今や木更津総合一強でしょ
秋の大会だと、色々な高校が関東大会出場するけど
夏は結局、木更津
>>861 いつの時代の話?
今の千葉高校野球は数校の寡占状態だぞ甲子園でもすぐ負けるし
盛り上がってるのは吹奏楽部の応援だけだろ
苦手なとこで投げさせて、調子落としてってめちゃくちゃ非効率
もっとチーム全体で勝ちを増やせる方法を取らなきゃ
相手が誰でも抑えられないと!みたいなスポ根いらんねん
怪我人だらけで可哀そうなくらい弱かったソフバンに3タテくらうって相当だよなw
>>866 今年はなんか下でも豆腐メンタル発揮してる
ビハインドでは無敵
中森は先発は無理だろ 高卒5年目でこの体たらくでは厳しい
春季大会で今日専大松戸が習志野破って優勝したね
ベスト4は市船と拓大紅陵
木更津総合もがんばってほしいね
というか去年あんだけ先発先発言ってたのに投げ抹消でのローテずらし全くやんないよな
何のために高野や八木に先発練習させたのか
>>874 今年は球はいいよ
平均で7キロ近く球速が上がってる
長いイニングは未知数だから2、3回先発させて結果が出なければリリーフとしての育成に割り切った方がいいとは思うけど
21世紀
千葉以外の関東の県は甲子園優勝しているけど
千葉はないからな 今のところ、最高成績が19年選抜の習志野の準優勝
習志野のエース 早大に進んだけど大学ではまるでダメだったな
YouTubeで高校野球春季大会の動画たくさん上がってるけど応援風景ばかりw
野球そっちのけで応援が注目されるってプロも高校も似てるよな千葉は
前回の巨人戦では打ち込まれたけど吉川はかなり良い球投げてるよ
あれを育成で取れたのは会心の指名だったな
相性言うて日程でそんな動かせんやろ
どんな相手場所でも結果出せや
仮に優勝してCS相手がソフトバンクで手も足も出せませんてやる気か?
そもそも中森って去年も数試合とはいえ先発したらちゃんと試合使ってたからな
先発無理だろとか言ってる理由がよく分からない
横浜の度会
市川の子なのに、千葉感を一切出さないで
自分は地元横浜の子です感を出しているよね
八千代の石塚は埼玉に流出させないで千葉で引き止められなかったのかな
>>884 動かせるでしょ
そんなしょっちゅうじゃないんだし
少なくとも今はローテめちゃくちゃだから全然出来たでしょう
そういう考えかたがそもそも無駄って言いたいわ
他のチームは上手いこと出来るのにねぇ
ハムだってCSにロッテと相性悪い伊藤大海回避したよね
できること、やってほしいこと、必要なこと、難易度の高いこと
この辺りを峻別できないと効率という言葉から遠くなる
現状と理想を整理して、今の状況でできる一番いい選択肢を取るのが戦略というもの
>>866 下で投げてるぞ、まぁ、いつもの中村稔
良くも悪くもなく平凡な内容と成績でリトマス紙、中村稔より良い投球をしてたら1軍行きのチャンスはある
中村稔が1軍で投げる事態だと投手陣は崩壊してるって感じ
>>887 伊藤は回避というより無くてソフトバンクに当てたかっただけやろ
ローテぐちゃぐちゃ弄って負け込んだら弄りすぎて選手が調子保てんて批判絶対に起きるぞ
>>890 回避とソフトバンクに当てたい、両方あったと思うよ
ロッテに打たれてたからね
あれで敗退してたら新庄はえらい叩かれたと思うけど、そういうリスク背負っても出来るわけじゃん
もう既にぐちゃぐちゃローテ弄ってんのに?w
>>890 そこは衡量じゃね
苦手な相手に投げさせるリスクと中日数がズレて調子崩すリスクのどっちが大きいか
もちろんズレは最小限に押さえることが前提だけど、俺はそもそも木曜スカスカの謎日程な時点で多少ローテ乱れても関係ないような気がする
>>888 ファンが吉井金子コンビに望んでるのは「普通のことを普通にして欲しい」というささやかなものなんだけどね
守備、走塁を考量したら
西川よりも麦谷のほうが良いよね
そもそもソフトバンクに相性いいやつ誰だよ
ほぼ二軍の面子だから参考値かもしれんが
いくらソフトバンクには研究され尽くしてるとは言えフルメンバーならともかくあんな1.5軍みたいなメンバーに打たれてるようじゃ相性云々関係なく小島本人の問題だわ
実際柳町山川中村には打たれてないんだし
別にズラして楽天戦で投げてたところで結果は同じだと思う
>>783 マジでこれ
こんなことしてたら先発いなくなるしガイジすぎる
>>895 むしろソフトバンク戦って中軸にはあまり打たれないで、そのほかに異常なくらい打たれるじゃん
正木とか牧原とか
>>898 じゃあ主力戻ってきたら逆に勝てるってことか?
>>896 失点したイニングは結構甘い球投げてたから俺は小島自身のメンタルの問題だと思う
>>893 まあ今の状態にはもちろん不満があるけどやってみるとやはりなかなか難しいんだと思うよ
最初は吉井マジックとか言われて勝ち拾えてたのが3年もやるとどんどん柔軟性を欠いてきて八方塞がりになる
人間、やってきたことを変えるのは難しいしそのやり方である程度結果が出ていたならさらに難しくなる
そういう意味では政権交代は有効な手段だと思う
吉井はあんな感じの本を直近で出版した手前、いまさらやり方変えづらいだろうね
やっぱ里崎の言う通り球場行かないのが正解
打てないわこれと言って個性もないわでチケット代だけ爆上がりはどう考えてもふざけてる
ヤフコメは怖いな
あの懲罰交代賛成の奴多すぎる
監督が感情で采配していいわけないのに。。
>>903 最低とかいうより評価する土俵にすら立ててない感じ
監督って最低限チームを勝たせるための采配するべきなのに
3年目になった今でもそれを放棄してるから
感情的になって代えちゃったて、勘弁してよ
嶺井に1発もらう小島も悪いけどまだ2失点やん
マネジメント能力疑うわ
>>903 ワーストだろね
近藤も酷かったけど
近藤じゃなかったら小坂出て来なかったろな
じゃぁこれから貰った点数を吐き出した奴は即全員交代させるって事でいいのよね?
いやーまああそこで代えなかったら代えなかったで昨日の石川柊太から何も学んでないのかってレスで溢れてたと思うよ
急遽の登板で中森じゃなくて19の木村行かせた方が良くなかったと思うな
被弾した先発に感情的になって懲罰交代したら直後のピッチャーが初球被弾したのほんと草生える
毎度のことながらこのチームは負け方の芸術点が高すぎる
ソフバンが死にかけてて色んなチームが優勝狙えそうなとこで、ロッテがソフバンに栄養与えてるから他のチームのファンロッテにめちゃくちゃ怒ってるなw
マリーンズになってからワーストというと江尻なんかもなかなか
同じ3年なら八木沢もつらい
でも吉井は期待値が高かった上での3年目だから今心底しんどいな
ホームランだけはダメな場面で嶺井なんかにきっちりホームラン打たれる時点で小島のソフトバンクアレルギーはかなり重症だな常に精神的に追いつめられたような投球してるし
じゃぁ初回2失点なら代え無かったのか?って話になってくるからな
吉井は何か勘違いしてるのかも知らんけど、先発ってべつにどこで失点しようが試合さえ作ればそれでいいんだよ
初回で2失点しようが、点貰ったタイミングで2失点しようが同じ2失点には変わらん
そんなんで懲罰してたらキリないわ
感情的になったって発言が問題なのであって代えるか代えないかの判断は五分五分だった場面だと思うわ
ただ代えるほうに決断した後がお粗末だった
采配には責任を持たないとな
優勝しての退任でもないかぎり、政権の最終年はどこのチームも酷い評価になるもんだが、それにしても現状は酷い
寺地、田中、木村と見られる若手がいるから2017年よりはマシなのか?
もはや伝説
吉井理人監督(60)も「ここまでチームが苦しい中、みんな頑張って取ってくれた2点。2アウトからあっさり。あれだけやっちゃダメっていう展開だった」と振り返った。「ルーキーとか2軍から上がりたてのピッチャーにならいいんですけども、チームのエースと言われるピッチャー。あそこはちょっと自分も感情的になって代えちゃったんですけど、しっかり抑えなければいけない場面だったと思います。代えた理由はそんなところなので、結果的に後ろのピッチャーが打たれて負けたので、そこは自分の采配ミスだったと思います」と話した。
>>913 まあ俺からしたらソフトバンクやオリックスみたいなちゃんと金使ってるチームが勝ってくれた方がいいよ
貧乏球団が優勝してあそこが出来るならウチも!とか思われるのが不快
金かけなきゃ強くならねえんだプロのスポーツってのは
いやいやローテの柱を4回2失点で代えるようじゃ今後どうなるんだよw
短期決戦じゃないんだぞこれ
そのくせ種市は逆転されるまで見殺しするし、采配にマジで一貫性が無さすぎるw
吉井擁護してる奴は全員死ねよw
頑張って取ってくれた2点、てとこにお笑い要素が詰まってるw
さっきも言ったけどさ、木村が投げて打たれるまではまだいいよ
その次に小野を投げさせるつもりなのに1点ビハインドでバントしてるのが最高にキモいわ
同点に追いついたところで小野とか菊地使って失点しない訳ねえじゃん、仮に延長まで行ってたら廣畑とか澤村まで出さなくちゃいけないんだぞ?
あそこで逆転しに行かないと最終的に勝てないってことを分かってない首脳陣キツすぎる
吉井には2割どころか1割切ってる選手を普通にスタメンにしてる理由を教えて欲しいもんだ
吉井は点とってもらったあとに吐き出したこと無いのか?
最近監督の発言でびっくりしたのは阿部の戸郷へバッピ呼ばわりしたことかな
千葉ロッテマリーンズ理念
「VISION2025 新たな常勝軍団に」
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球は結局ストライクゾーンでの勝負だよな。基本投手有利のスポーツだけど、ゾーンでどこまで打ち勝てるか、あるいは抑えるかの勝負だよな。ロッテ打者はゾーンで打ち勝ててない。大体見逃すか凡フライ。姿勢も技術も足りてないよ
ボビー「ミスした選手は責めなくても自分が一番分かってマス」
まずはどこにも繋がってないイヤホン付けて心の声を聞けばいいんじゃないかな
簡単に勝負捨てる馬鹿監督に3年もやらせりゃこうなる
吉井は小島に厳しいのは分かるけど、あまりにも限度を超えてるわ
そこらの平凡な日本人FWに対してメッシになれって言ってるようなもん
千葉ロッテマリーンズ理念
「VISION2025 新たな常勝軍団に」
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨シーズンの話だけど、獲得時点で、100%使えるわけないと思ってた二保だけど、それでもさ、あの雨の中の晒し投げはさすがに二保に同情したわ
あんなの死ぬまで夢に出るほどのトラウマになるだけやんな
なにが「二保には気の毒なことをしてしまった」 だよサイコパスなんじゃねえの吉井
>>930 あ、吉井擁護マンの安田マリーンズさんじゃないですかw
監督擁護するわけちゃうけどぶっちゃけ選手がしょぼいだけでは?
再建に何年かかるかな
とりあえず井口政権の頃にできてた守備走塁はなんとかしろよ
監督が変わるとチームも変わるからなぁ~
監督の責任だよ
責任者は責任取るためにいるんだよ
責任取れ!
>>937 吉井なんてどのチーム指揮しても勝てねえよ
ニ保はあの役割で1年首繋がってた訳だし何とも思わん
>>937 去年とメンツも変わってないし怪我人も出ないからな
一斉に成績落としてるのは異常なんだよ
たまに出てくる吉井擁護はなんなん?
まずこういうのを抹殺せんとあかんな
>>937 それもあるけど
打者殺しスタのマリンもひどい
>>945 吉井になってからしか野球を見たことが無いのかもな
>>937 選手も監督も同じくらい低いレベルでクソやぞ
>>945 おいやんとか言っている気持ち悪い連中だろ
>>937 そうだよ
OBにもポテンシャルがないって言われてる
選手がしょぼくて勝てないだけならいいよ別に
わざと負けに行ってるやんコイツ
今まで何試合あった?
たぶん通算なら100試合はわざと負けに行ってると思う
もちろん選手のおかげもあって、その全部が全部負けるわけではないけど
だってさ
エースて呼べるやついないし先発で一番マシなの外国人のボス
リリーフもライデル大勢のように絶対大丈夫てやつおらん
主軸外国人のソトポラ
他も特に足使った攻撃もしない
守備はそこそこ良いけどこれ勝てるチームなんか?強みどこ?
>>945 おいやんだの吉井パパだの言ってる連中ほんまキモすぎる
吉井のユニ着てる奴の気もしれん
>>953 そういうチームに作り上げたのが吉井なんだよ
長打ない割に打率も出塁率も高くないみたいな日本人しかおらんのやが 藤原はいいけど
4回2失点で感情的になって懲罰交代
その時点で精神病やろ
病気だから明日から休養しとけ
巨人 ○○○○○
阪神 ○○○
広島
中日 ●
横浜 ●●
ヤク ●●●●●
オリ ○○○○○
ハム ○○○
西武 ○○
楽天 ●
福岡 ●●●●
千葉 ●●●●●
藤原にはほんと申し訳ないけど、あんたがもっとホームラン打ってくれないとダメだわこのチームは
安田があんな感じなのが悪いんだけど
選手が頑張ってひっくり返しても吉井がクソ継投で試合壊すじゃん
言い訳できない
選手がしょぼいだけ言うけど、ほぼ変わらないメンツでだった2年前は2位になれてたしここ2年間得点はリーグ中位だったからな
さすがにここまで打たないのはちょっと異常過ぎる
元々得点力が終わってて去年あーなった西武とは訳が違うヤバさ
アメリカの映画で
「MLBの監督には2種類居る。クビになる監督とならない監督だ」ってのが印象に残ってる
吉井は今年クビになる監督なんだろうな
潮時だよ
誰が悪いとかのレベルじゃなくて50年勝率一位になれない球団全体に責任があるわ
現場のトップとして吉井にはもちろん重大な責があるが、クビにしたから即解決するならこんな泥沼化してない
一個一個問題を潰して全部改善しろ
2年前はソト居なかったのにそこそこ点取ってたからな
何が違うんだあの時と。
あの年は高部も丸々1年居なかったのに
藤原はすっかりホームラン打てる雰囲気はなくなったよな
自分が生き残るためのスタイルを自分で見つけて結果出してるから文句はないけど
吉井は当然として
安田山口がまったくものにならなかったのが
今の現状
最下位の方が首にし易くていいわ
昭夫ちゃんは4位くらいなら続投させそう
継投ミスしまくります怪我している野手に無理させます
好調な若手より不調な中堅ベテラン起用します
打率高い打者にバントさせて低打率の打者で勝負します
盗塁しませんエンドランもしません
隙あらばギャンブル継投します
試合ぶっ壊れるまで投げさせます
代打も終盤までほとんど出しません
安田はもういいけど、山口は何とか再生できないもんか
あの年齢で2年連続16本は相当な素質なのに
優勝してないのに監督実績無しなのに3年やらせて貰えただけ有難いと思って欲しいね
海沿いの球団だけに潮時だよ
>>970 エンドランはしてる
しょぼい打者が打ち上げてるだけで
>>966 安田山口奨吾の今文句言われてる人達で合計35本くらい打ってたからね、こいつら外してこいつらよりホームラン打てない奴が試合出てるんだからそりゃホームランの数は減る
ロッテは勢いが強みのチームなのにランナー出たらコツコツバントが勢い削いでると思うよ
効果的に使うならもちろんいいけど最近信用なしの脳死バントじゃねw
>>965 外部のコンサルかなんかを雇って徹底的に分析して根本的な原因をちゃんと見つけた方がいいよな
原因を見つけてそこを変えない限りいくら有能な監督が来たところで2位3位が関の山だわ
外国人2人入れてこの打線だもんな
2枠とってるから育成にも踏み切れず中途半端
>>974 エンドランじゃなくてランエンドヒットでしょロッテがやってるのは
戦略的なエンドランなんてほとんど見たことない
>>977 どうしても組織が古くなると変化に対して強硬になるからなあ
Vision2025が失敗したなら現体制の不全を認めて変えてくれることを期待しよう
今考えると井口の山口の使い方はかなり上手かったのかな
なんで先発で使わないんだって批判されまくってたけどw
3年かけて攻撃の形を作り上げられなかったのは編成より吉井金子のせいよ
無駄に日替わりオーダーばっかしてた弊害
今年も下位に全力出して上位をアシストするシーズンか
素人とかわらない選手で優勝させる有能監督なんてこの世には存在しません
バント増量メガネの岸田でも勝ってるんだし結局選手編成
死に体だったソフトバンクを蘇生させたロッテが他専で凄い馬鹿にされてるじゃん
始まりは益田の3-4xだけど
ビートたけしの映画でこんなタイトルあったなw
選手もショボイ
編成は悪
吉井は糞
これは全部両立するからな
>>981 そうだよ、打てるやつだけ選んでちゃんと使ってたからね
てか2022の後半に4番で固定したら全然打たなくて打順下ろされたからね
毎年言われてること一緒過ぎて飽きた
球団売却しろよ
山口は普通ならホームランの当たりが風でことごとく失速ってパターンを何回も見たからなぁ
そりゃ自分を見失うわなぁって思う
もし東京ドームハマスタ神宮なら、それらが全部ホームランになるし打率も当然上がる
全然違うよ精神的に
Vision2025なんてロッテが初めてやる気出したと思ったからさ
集大成の弱さにびっくりしてるのよ
さっさと金捻出してドーム計画建ててくれや
海沿いはやめてね
>>987 こっちが勝手に死んだだけで別に蘇生なんかさせてないぞ
向こうはパスボールもエラーもしまくってるし普通のプロ野球チームなら負け越すなんてありえない
>>993 結局井口がいなきゃ何も出来ないチームから井口を抜いた結果だよこれ
>>996 いまさら井口恋しくなるとは思わんかったよ
井口政権の最終試合見てたけどライスタからの怒号すごかったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 35分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250506011149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746343193/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん