◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746792898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1746789230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
柴田がバント失敗なんて珍しい
まあそれほど試合終盤のバントはむずいのよね
いちおつ
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他のチームはバント下手やなwノーアウト3塁とかで点入らんし
う、ワシのPCでは今バント失敗だハマスタ・・・www
なるほどー
あのファインプレーがこのサヨナラ生んだんやな
>>16 まぁいずれにせよドラフト上位は野手(捕手含む)がええよな
サヨナラ勝ちって勢い付きそうでそうでもないんやってな
まあチームWAR見たら広島に負けてもらうほうがええか
【中日】井上監督が新聞報道にメラッ「お得意の竜を退治…どうたら、こうたらと」
なんかピンクに言われるとイラっとくるなw
>>63 どっかの黒人ハーフのせいで勘繰ってしまうw
巨人と広島が負けるという阪神にとっては最高の結果になったな
>>63 そんなタマじゃないと思うけどな
案外真面目やと思う
おつかれさまでした〜
ハメはロースコア続けてけるほどの投手力守備力無いから無理や
打撃がシンプルに弱いし、とても突き抜ける戦力はない
>>67 ワンチャン有るなら阪神に欲しいけど、後1年くらいで年金対象になるからしがみつくんちゃう?
番長の勝利インタビュー見るの案外無いなw
まあ阪神負けたらすぐテレビ消すからなw
>>79 なお今年の投手指標セでもトップクラスの模様
先発に至っては12球団 トップ
>>75 この色よく使われるけど母の日のピンクじゃないよな
風俗のピンクやわ
讀賣はポロポロエラーしまくってるな
ドームでも酷かったからな
打てない守れないでよろしく
>>73 急に世界最高峰ディフェンダー出てきたやん
九州から来たけど中止で残念
失意のまま明日帰るわ
テルを生で見てみたかった
別にオンカジ判明してもええやん虚カスの選手1軍にでてるんやからw
>>78 DeNA以外は防御率0.00らしい
DeNAは今日対戦前まで47.0くらい
>>78 だからドラ1抑えはやったらあかんとあれほど・・・
球児が特例なんやで
もって3年なんやで
巨人が今月になってエラーが
増え出したのはオンラインカジノ?
他にもおりそうやな
順位とかよその勝ち星気にする時期じゃないけど去年のこともあるし巨人だけは負ければ負けるほどよい
横浜も絶対的な捕手が居なかったから松尾を育てたかっただろうな
阪神は梅野が元気なうちにもう少しなんとかしたかったな
こっちは今年小幡の目処がたてば良いんだけど
ウチ以外にオースティンにまともに勝負するアホチームあるんやなあ
>>63 それ関係ないからなぁ
自己申告してたら罰無しやからね
>>65 ミゆキサンにツイテ
ミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ トオモイマス
股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポ(ボ?)ウ ニツトめた
イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ 裏口二立ツヨウニナッタ
岡本が居たとしても阪神がブッチギリ優勝できるのに
それを証明できなくなって残念だわ
みんな忘れてないか?ビジターでうちらは強いんやで!(魔境意外) 横浜もビジター戦なら勝てる気しかしやんわ
>>98 そうなんや?
それやったらしがみつく必要無いかぁ
先発足りてないし、ワンチャン有るなら阪神に欲しいけどな(デトロイト)タイガースからの阪神タイガースはオモロいから有りやろ
若いうちから抑えとかセットアッパーとかやらせようとするとぶっ壊れるイメージあるよな
湯浅とかもうヤバいし
桐敷、石井、及川も気をつけなあかん
せめてもう一人くらい欲しい
>>88 先発は知らんけど投手指標はリーグ4位だから高くないだろ
横浜正直長丁場のリーグ戦は全然怖くないんやが🤣 宮崎の劣化は避けられないしな
広島と横浜なら現在のWAR考えると広島の方が順位高くなる確率が高そうやが上振れ時の爆発力は横浜の方がありそう
横浜の先発は交流戦明けに
うんこ化するのがお約束でしょ。
去年もそうだったし。
>>124 それやとチュニドラに負け越す未来しか無いからホームでも勝て
広島って大瀬良森下床田以外はしょぼくね?
中継ぎも微妙っぽいし
バウアー、ジャクソン、ケイの3枚当たってんのは不気味ではあるんよな
岡本離脱でベイが調子乗ってきたな
梅野がシーズンの半数以上試合に出ると優勝したことがないタイガースなんだが、大丈夫そうか?
宮崎劣化より、逆に梶原森がブレーク失敗したんは結構デカいと思う
ここは結構躍進の鍵だったんでは
松尾がブレークしてる反面山本は急激に成績落としてるし
>>142 やらねーよ
サトテル&森下とのトレードでもしねーわボケ
調子に乗るなよ頭阪神タイガースファン
>>142 森下ベイスファンってしゅばってきたハメカスやんw
あの後森下どこファンでもありませんって動画貼られてたでw
>>131 ハメは貯金二桁できないから
もう26年間二桁貯金なし
>>138 前はそこに栗林がいたからな
もう完投しか勝ち筋がない
床田なんて自身で猛打賞完投自責0で負けたからな
>>137 山本骨折のせいか守備も打撃もパッとせん
>>137 忘れてたわ
なんか山本の存在忘れるんだよな
>>144 それでも蝦名と度会が仕事してるから選手層厚いんよな横浜は
三森も良い補強だわ
>>109 初めて甲子園来たけど歴史館ってあるんだね
せめてもの思い出で堪能させてもらった
日本一のペナント感動した
>>111 またいつか来たいな
>>117 まぁ昨日くらいから諦めてたけどね
>>119 周りに誰も阪神ファンいないから一緒に騒いでみたかった
>>120 うん
今梅田いるがどこが美味いかとかよく分からんしテキトーに串カツの店行ってみたけどあんまやったわ
ハメカスとハメカスが喧嘩してて草
はよ帰れや犬ども
ハメカスレス付けんなカス
とうに消しとるわテメェなどw
ベイスのキャッチャー陣はすごいな
山本とか戸柱も打つしもったいない
>>147 そうそうだからペナントレースでは用無しなんです
Aクラスは広島巨人
これはWARでも証明されてる
岡本が抜けても青3球団より巨人はWAR上です
>>88 もう上澄み出し切って余剰戦力無いからシーズン持たんよ
後半勝ちパバテて死ぬと思う
気持ちが溢れてるなぁ林
祖父母の事大好きだったんやね
>>124 阪神ホームでも弱くないんやで
ラスボス眞鍋が強いだけで
阪神○○○○
読売○○○
広島○
横浜
中日●●
東京●●●●●●
檻牛○○○○
日公○○○○
西武○○
楽天●●
福岡●●
千葉●●●●●●
>>171お爺ちゃん子か、、、テルのおじいちゃんおばあちゃん元気かな。まだクソボールふるなって言われてるんかな
松尾欲しかったけど森下の時の1位だから余裕であきらめがつく
それより寺地なんとか引っ掛けられなかったものか
マークしてたのに
>>141 2023優勝梅野72試合出場
半数以上やろ
>>169 万博興味ないし、一人だしな
寂しくなるから難波とかブラブラして新大阪から帰ります
>>155 2ゲーム差しかないのにイキれるのは凄い
その考え方羨ましいな
ハメは最低のリリーフ陣と自前先発がクソゴミやからな
今年もそんなアレだけど、今年アカンと来年落ちるの確定的だからさらにヤバいと思う
ジャクソンケイは、ほぼ100パーメジャー復帰出来るやろ
逆に出来ないようなら今年微妙な成績に終わるって事だし
>>178 東北のじいちゃん逆方向のホームランが見たいって言うてたの好きや
>>168 林
今日はおばあちゃんが見に来ています、足が悪いので見にこれるの最後だと思うので打てて良かったです
そして今年亡くなったおじいちゃんにも…(言葉に詰まる)
>>170 今日は家族と祖父母が見に来ていた
その祖母は足が悪く今回がラストになるかも
その前で打てて良かった涙
ハメってなんで貯金10も出来ないのにいつもあんな元気なんやろな
実際岡本亡き今、指標見ても阪神が抜けてるからな
これ優勝出来んかったらやばいぞ藤川
>>179 寺地はあれ捕手厳しいだろ
まあここから成長する可能性はあるけど
>>184 夕方から一人でフラフラと万博行ってるで通期パス買ってるから
>>179 寺地と木村ないしヒナタは獲ってほしかった
寺地ヒナタは熱心だったっぽかったし
門別は一軍帯同ではなく二軍に合流
故郷エスコンまでには戻って来ることが
出来るのだろうか?大竹出来次第かな?
まあ寺地の年は行ってたとしたらオリックス堀の方だったとは思う
>>191 その事を知らんのやろ
争いすらしてないんよハメは
>>193 え?寺地捕手厳しいの?
なんかすごい評価されてた筈だけど
またテルにお小遣い渡そうとするおじいちゃん見たいな
>>188 う~んええ話やけども
林の活躍もこれっきりの予感もするな
>>197 ここからズルズル落ちていくやろうな得点出来なきゃ自慢の大勢も使えん
>>203 お小遣い渡しても本人は後輩に時計カツアゲされてるんだよね🥺
今日は青チームが負けなしだったのね
紺チームだけ悲惨な負け方しとるが
荘司について高津「当分いないと思います」
阪神戦で完璧な投球をした後に一体何があったんやw
>>206 タニマチに高級時計に渡されてるんだよなぁ…
たいせいマルティねすは最強だけど
そこまでいかんとね
俺は中川捕手を諦めへん
若いから急成長することもあるんや
>>206 じゃあ、テルは糸井からカツアゲしたらいいんや
佐藤トシと寺地で未だ盗塁阻止率0.00%とないう動画作られててワロスw
千葉ロッテの基準はよく分からんな
寺地も松川みたいに1,2年したら行方知れずだろw
>>206 異様に肩幅のデカいタニマチから時計プレゼントしてもらったりするしお互い様や
>>185 最後に2桁貯金したの1998年なのにいろんなスレに迷惑かけるほどイキれるのすごいね
全然羨ましくないけど
>>208 なんとなくやけどTJやったりして・・・
しかし打率の割に巨人打線まったく怖さないなぁ
それにやられた門別は何だって話だけど
>>215 1番脂の乗ってる田村使わない意味が分からんw
高卒のキャッチャーとかはじめはあんなもんやろ
粗探しして使わんってのが一番アカンと思うけどな
試合に出してちゃんと練習させてやったらそれなりにはなるんやろうし
やっぱり起用するしないは打撃を優先した方がいいと思うけどな
>>221 どう見ても上振れバビバビ打線やからね
唯一の本物岡本も消えたし
>>208 まぁそんな気もするけど他球団でも気合い入った子はええな
毎日今日が最後と思ってやっている、死ぬ気で頑張りますってえらい気合い入っとるな
>>194 高校野球の大阪大会でも見て帰るかな
大阪の高校野球なんてめったにお目にかかれないし
朗報
栗林のベイス戦の防御率、今日1失点でも
47.25から30.86に
>>218 6本ガイジ
低脳ガイジ
宮崎ガイジ
知能低い連中が応援するチームだからなw
そうかコンディション不良ってオンラインカジノのことかもしれんのか
>>211 また敵チームやから良いけどさ、大勢いるのにライマルいるか?大勢可哀想やわ。バウワーとかもそうやけど、不倫東とかジャクソン・ケイからしたら腹立つ思うわ
高校野球と言えば鶴の12者連続三振は生で見たわ
あの時は地方予選から観に行ってたなぁ
ハメちゃんは最後のリーグ優勝からそろそろ30年経つってマジ?
>>232 書類送検された巨人増田が一軍おるのに・・・
村上スライドなんやな
デュプが伊原を水曜持ってくとかあるんかなあ
>>234 浪速の四天王だっけ?
辻内、平田、岡田、鶴か
打てる捕手の補強は待ったナシだけど
阪神が小島1位指名の空気感は今の所まったくないなあ
大産大の小出望那か
学法石川の大栄か
東芝の萩原か
それとも嶋村で済ますのか
>>233 大勢はライデルは言うてる間にMLB行くから良いかぁと思ってそう
ライデル居座るならFAすりゃ良いし
>>202 1軍だと9盗塁くらいされて1回も刺せてないから肩はかなりきつい感じする
>>232 オンラインカジノじゃ起訴されない限り試合でられるよ
>>239 そして週末の広島戦に大竹持って行くとうまくいくんよね
明日の日曜の予告先発発表まで楽しみよ
>>235 へぇ~
ちょっと調べたらめっちゃ倍率高いみたいやね
来週木曜浜スタを伊原にして、週末甲子園広島に大竹持っていってほしい
今年は先発がウィークポイントになりそうやから、新戦力のデュプランティエと伊原がどこまでやってくれるかな
ヤクルト高梨(33歳)、国内FA取得
今季推定年俸3000万
巨人取りそう
小嶋達也がセンバツでセンター返し枠の近大付属にボコられたのも生で見たな
とんでもない大雨で途中から避難してたわw
>>244 うちで他球団から来た選手でガチの主力となると西が最後かな?
今の阪神人気って生え抜き中心ってのもあるのかな
>>245 まだ2年目でしょそもそも1軍で出てるのがおかしいぐらいだし
>>242 小島は1位レベルじゃないし坂本いる阪神は明治被りで取れんやろそんなん不文律やで
畑山統括と担当で早々に視察した小出は有力やろな
>>237 その増田はシロの方やろ?
まあコンディション不良云々はあくまで冗談やけど
>>249 万博って正直、通期パス買わないとフルに楽しめんよ
打てるキャッチャー裏山
せめて笠間か山川猛くらい打ってくれよ
>>242 Faは坂倉も気になるけどドラフトで捕手取るのかな
もし長坂切っても取らない気がする
>>246 おうw
>>251 肉まんだっけ?
こっちでしか食えないもの食って帰るわw
>>255 そりゃあもちろん
入団した時から知ってる選手たちが優勝から日本一まで掴み取るって最高やもん
もし大勢がFAで阪神来たいって言うたら歓迎するんかお前ら?
まずはメジャーやろうけど
大竹は得意の甲子園とマツダでだけ投げさせときゃええのに
今年はワザワザ苦手なとこで投げさせよる
>>264 匂い漏れないように
袋で密封してくれるで
>>259 そうやろな
まあ雰囲気だけでも味わってみたい
今のとこ行く予定ないけどw
>>267 阪神ファン公言してる選手が阪神でプレーしたいって言うてくれるんなら大歓迎やろ
>>266 俺年齢の割にプロ野球ニワカやから昔知らんけど、生え抜きばっかやもんな阪神
>>253 虚相手にこの投球出来るなら普通に阪神で欲しい
門別富田を使わないといけないくらい先発不足してるし才木もなんかバッピ化してるし
許されるなら投手なんて皆んな広い甲子園で投げてえだろ
>>265 551蓬莱のやつは「豚まん」って言うねん
阪神百貨店のいか焼きもオススメやで
泉口若林増田とかいうモブがシーズン完走して3割打てるわけがないしキャベッジヘルナンデスとかいうゴミ助っ人に頼ってる時点で天井見えてるからな
横浜と3位争いが精一杯だよ巨は
捕手は萩原がいいわ、打撃、守備、リード、バランスとれてる
大卒と2歳差なんか大したことない
小出とかいうのは頭悪そうで気に食わん
>>93 串カツ行きって言いたいけど、今は串カツ田中が全国展開してるからなぁ
>>274 昔コンビニでバイトしてた時、豚まんくださいって言うおっさんおったけど、豚まんってwwwって同僚と言ってた
あれ関西弁だったのか
>>280 競争厳しいから中途半端な投手は出れないやろ
阪神にはオンカジおらんのかな
8球団やいうからな
つーか、野球賭博やってたいうんやったらコトやけど
もうごめんなさいで許してやれよって感じやけどな
>>277 何かね、自分の知り合いの子供たちが頑張って日本一なったみたいな感覚w
>>279 取り合えずヤクルトは出ると思うわ
マツダスタジアムで石川フルボッコの後、リリーフで好投とかしてて不満ありそうやし
中日福谷でも需要あるならどこか声掛かりそう
>>284 串カツ食ったで
田中じゃなかったけど
まぁ関西来たという雰囲気を味わいたかった
よく藤川が阿部を見習えって言われてるけど阿部も今年ボロクソに言われてるやん
梅野坂本ってマジであと3年ぐらいは主力で出そうよな
地獄過ぎるわ
2025年本塁打
大谷11本
横浜11本
中日11本
東京11本
西武11本
大混戦だな
>>285 そやで関西は肉は牛肉の事やから
豚肉を肉とは言わん
だから豚まんやねん
>>281 いか焼きって祭りの屋台とかにあるやつ?
よほど首脳陣がやらかすか怪我人続出し限りは阪神が独走してヤクルトが地の底で他は団子っていうシーズンやろ
>>293 大谷さんがテルに並んできた
明日突き放さな
>>292 ドラ一カルテットおるのに贅沢言うなと他所に思われてるで
>>291 ここは数年前は高津を見習えとか言ったりちょっと前は吉井を見習えとか言ったり他球団ばっかりアゲするアホばっかやで
ロッテ兼任だけど、もうロッテファン辞めるわ
明日から完全に阪神だけに専念する
>>294 マジか
みんな良いもん食ってるんやな
九州は牛でも豚でも鶏でも肉は肉だ
大竹はドーム以外でいいやろ。
からくりはともかく
ナゴヤは阪神で投げたい投手は結構居そうだから
回避して間隔を空けても迷惑にはならないやろし。
>>290 九州も麺類美味しいの多いからアレやけど、うどんも結構オススメ
関西の出汁文化が色濃く味わえるよ
>>301 千葉の人か?
なんか千葉って阪神ファン多いのな
大竹は苦手な球場やと、ちょっとどころかフルボッコやからな
オリックス 対ソフトバンク0勝4敗2分
今日負けて対ソフトバンク12連敗
2025年本塁打
大谷11本
てる11本
横浜11本
中日11本
東京11本
西武11本
大混戦だな
野手なら攻撃も守備も阪神やろ
先発がキツすぎるのが夏場以降ヤバい
仮に村上コン不とかなったらマジで終わる
イトマサ西君らの年俸考えろよ
榮枝にいざ任せたらあのザマやし、梅坂で上手く行ってる内はもう捕手の世代交代もギリギリまで先延ばしで良い気がしてきたわ
大竹はスピード出てないのが気になるわ
全盛期は140はマストで出たのに、今年は140なかなか超えへん
>>288 いつもテレビでしか見たことないから生の選手を見てみたかったな
甲子園の周り何があんのかなと思って散策してみたけど、歴史館以外特に何も無かった
少し拍子抜けした
巨人打撃ベスト10に6人も入ってるんかいw吉川以外は上振れし過ぎやと思うけどなあ。近本中野あたりがこれから徐々にここに入って行きそうな気もする
正直捕手より遊撃の不動の存在が出てきて欲しいところだけども
デュプ伊原がどこまで成績を伸ばしてくれるかやな
この二人が一年間ローテ守り切れるなら戦える
しかし今の巨人のスタメン名前みてもぱっと顔が出てこないの増えたな
現地で観てもユニに名前ないし誰かわかんない気がする
>>308 調べたら自己解決したわ
あれイカ焼きって言うんか
初めて見た
お腹溜まりそうだね
明日行ってみるか
大竹も足の故障の影響か真っ直ぐ遅いんよな
ドラフトで野手も欲しいけど並行して先発投手も補強していかんとキツイな
>>296 リンク貼りたいけどあかんねんなぁ
お好み焼きの親戚って感じ
>>288 わかるw
小さい頃はあんなに可愛かったのにアンヨが上手どころか気づいたら全力疾走してるのが嬉しいやらちょっとだけ寂しい?やら
って?キモチワルイ
今シーズンのライバルはハメちゃんに決まったみたいやな
大卒キャッチャーは来年の方が豊作やってだれかいうてた
しかも右やからほんまはそっちのがいいよね
育成の嶋村って子、気がついたら300打ってんねんな
マン振りマンやけど三振少ないし打撃は期待できそう
>>323 甲子園に電車で行くときは
阪神百貨店の地下で買って行く人多いよ
阪神百貨店の地下のイカ焼きが大阪で一番有名
>>307 昨日から来てるけど、九州と関西の居酒屋の違いって、関西は持ってくるのめちゃくちゃ早いんだね
店員もやたらと注文聞いてくるし
阪神得点圏ランキングにもあんま入ってないやろ
コレは逆にこっから収束するやろしポジな気する
梅坂もやらかすこと普通にあるんだから榮枝もたまには使うくらいしていいと思うけどな
どっちかが怪我したとかなった時バックアップができんようになる
>>280 でもその分味方が点とってくれないからちょっとしたミスが致命傷になるし勝ち星は増えないのでは
>>330 ということは甲子園には無いんだ?
あったら売れそうなのにね
どっちにしろ来年は岡本おらん予定やのにこのガタガタぶりよ
小島1位ないなら
阪神の1位は立石か投手だな
青学の中西あたり狙ってんのかな奈良県人だし
得点圏打率は近本が終わりすぎてる
去年高すぎたから収束してる
>>328 豊作って頭数いるだけでプロで通用するのは結局1人2人じゃん
宮崎いないハメ怖くないからなぁ
度会君は阪神戦だとギャグキャラになるし
>>325 ありがとう
自己解決したわ
確かに字面と現物とのギャップがあって驚いた
関西でいう粉もんみたいな部類なんだね
デラバンとか書いてあった
>>340 チカはわざと調子悪くしたりするから・・・(´・ω・)
小さい頃はあんなにスリムだったのに
気づいたらおデブで全力疾走してる大山さん
>>326 いや、解るよw
そういう感覚で今の阪神見てる人も一定数居ると思う
だから、日本代表とかの試合出てるとちょっと恥ずかしい感じもするw
>>335 数年前の阪急阪神ホールディングスの株主資本で株主様が甲子園球場にもいか焼き売場を作れと提言された事がありますねん w
>>343 好みもあるけど
デラバンよりノーマルのが美味い
>>342 うちが相手ならゴウさんも佐野も打ちまくるのがな
牧とオースティンに至ってはメジャーリーガーに変身するし
何なら三森や戸柱ですら強打者になる
亡きやしきたかじんも
阪神百貨店のイカ焼きをこよなく愛してた
レフトに井上野口じゃなく中川上げて使ってくれたり島田落として今度は高寺上げてくれるんかな。なんか球児がとらせん見てるかのような動きをしてくれ始めてるなw
>>344 ありがとう
調べてみます
>>347 新大阪にも店舗あるみたいだから寄ってみます
>>301 裏切り者はすぐ裏切るからなー
一生阪神ファン一本で行く覚悟はあるの?
俺は551より神戸南京町の老祥記の豚まんのが好きや
>>356 とらせんは解らんけど、X見てる説は結構濃いんじゃないかと思ってる。
更新はして無いけど、アカ消しはしてないんよね
>>355 こっちは山芋鉄板とか無いんだね
焼き鳥屋ならあると思ったが
ハメカスもウザいけど一定数居るハメコンプ民が一番ウザい
ずっと今年の横浜はry言うてるやつら
SBはあっさり盛り返したな
あんだけ野手に離脱者が出てるのに総得点がこっちを追い越す勢いで点取ってる
主力の代役がそんなに凄いんか
【ヤクルト】コンディション不良の荘司宏太は最短復帰は微妙 高津臣吾監督「当分いないと思います」 - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250509-OHT1T51272.html >>358 季節限定商品やけど「尭柱焼売(ゆうちゅうしゅうまい)」ってのが大好きやわ
>>362 島田の代わりやろ
今日レフトの練習してたし
>>363 それ多分、トリキに味は勝てても値段勝てへんからやと思う
高寺は近本中野どちらが離脱してもポジション埋められるのはええな
>>367 普通に栗原山川中村晃ってパリーグの水準よりは上だからなw
>>364 そっかー変な馴れ合いはやめとく
がんばりや!
>>353 でも勝ち越してるじゃん
それじゃあ中日は宇宙リーグになってしまうわ
>>353 でも勝ち越してるじゃん
それじゃあ中日は宇宙リーグになってしまうわ
チーム得失点差 5.9時点
+33 阪神
+23 広島
+18 ソフトバンク
+13 日本ハム
+10 DeNA
+3 オリックス
-1 巨人
-3 西武
-14 ロッテ
-17 楽天
-26 中日
-39 ヤクルト
阿部って第一次の原みたいに2年目3位でもナベツネにクビ切られるんかね?
>>350 何個か買ってみて食べ比べしてみようかな
新幹線で食べるか
>>380 これ広島は新井さんがクソ無能ってことなんかなw
>>348 分かるで
そんで活躍すると「あれうちの子なんです!!」ってなるやつやろ?
得失点は直近の阪神巨人戦でお互いガッツリいったからなあ
巨人なんて岡本居て勝ってた時でさえ上振れまぐれ勝ちだったんだからそらこれから落ちてくやろ
>>385 日持ちするお土産のオススメは千鳥屋宗家の丸房露と千鳥サブレがオススメ
美味しいしご贈答にも喜ばれると思います
読売って中継ぎ強いって言われてるけど大勢ライマル以外雑魚しかいないよな
まぁうちも石井及川しか信頼出来る投手いないから中継ぎは人のこと言えないけど
何にしろ、読売は岡本消えて完全に終わった
吉川までおかしくなってるし
浦田には感謝しかない
岡本がヤクルト高梨通算打率.407やってw
おったら勝ってたな
これでもヤクルトはまだ借金2桁に到達しないってことは実際の得失点差程は弱くないんかね
こっちもヤクルト相手には1つしか勝ち越せてないし
しかし村上と岡本と柳田と近藤がいないプロ野球か。。
テルだけが唯一の希望だな
テルがメジャー行ったらマジでプロ野球終わるぞ
阪神戦の岡本はただの阪神ファンの置き物やからな
岡本不在は今日みたいに他との対戦が厳しくなる
巨人は岡本いなくなったら打線ショボすぎたよな
三戦目も若林のマグレ一発と坂本のポテンヒットで負けてしまったが、余裕で勝ってた試合
>>402 村上、何か知らんけど中日打線には結構打たれるんよな
巨人には強いんやけど
バンクはあれだけ抜けても山川栗原は生きてるからな
巨人とはワケが違う
チーム得失点差 5.9時点
+33 阪神
+23 広島
+18 ソフトバンク
+13 日本ハム
+10 DeNA
+3 オリックス
-1 巨人
-3 西武
-14 ロッテ
-17 楽天
-26 中日
-39 ヤクルト
泉口若林甲斐のバビ三銃士が落ちてきたらもっと酷い事なるで。巨人
>>406 坂本は今日はストレートに大分差し込まれてたわ
やっぱ衰えてるんやなぁ
それにしても、甲斐のクソガキ、てめえらは2つも死球当てといて、木澤に内角えぐられて歩いた時に
何を睨んどんねんカスが。態度デカいわ偉そうやわ。何やあいつ。ああいうところかな。ホークスファンの一部に嫌われてたのって
和田(禿)さんは引退年に打率.298、OPS.750残してるからなぁ…
甲斐現役の間は読売に優勝させたくないよな
取った読売にも移籍した甲斐にも後悔させたい
うちとしては読売が坂倉に行けなくなるからメリットしかないんやけど
坂倉はソフバンと一騎打ち争奪戦や
>>357 新大阪駅構内にはチルド製品売ってる
逆にチルドじゃないと、匂いが強いので車内持ち込みは要注意
あと新大阪の店(だけじゃないけど)は結構並ぶので、余裕持って行ったほうが良いよ
>>369 荘司逝ったんか
ヤクルトタイマー早すぎ
頼む荘司オンカジであってくれ!のヤクファンの願いもむなしく...
藤川の次は新井招聘もあり得るよな
これといった候補もおらんし
坂倉めちゃくちゃ欲しいな
中 近本
二 中野
右 森下
三 佐藤
一 大山
捕 坂倉
左 中川
遊 小幡
クソ強いわ
>>319 雑魚狩りしてたから
でもみんなズルズル下がってきてる
逆に上がってるのが森下と中野
球児は化け物だけど、岩崎もいい意味で変態だよな
背中痛いなら痛いで投げ方変えて抑えるんだから
オリックス、ソフトバンクに12連敗とかヤバすぎるでしょw
有原上沢を全く打てないらしい
>>422 なるほど
明日土曜だし多そうだね
余裕みて向かいます
ありがとう
甲子園行きたかったけど初めての関西楽しかった
球団的には鳥谷に監督やって欲しいんやろうけど
本人がNG出してるからな
次期監督が上本とか割と真面目にあり得るよな
チームWAR 5.9時点
野手/投手/合計
7.1 2.8 9.9 阪神
7.0 2.6 9.6 オリックス
6.5 2.1 8.6 巨人
4.4 3.5 7.9 広島
3.3 3.2 6.5 日本ハム
4.2 1.8 6.0 ソフトバンク
1.8 3.3 5.1 西武
1.4 2.9 4.3 ロッテ
1.5 2.3 3.8 DeNA
3.4 0.2 3.6 楽天
2.0 1.4 3.4 中日
-1.4 1.2 -0.2 ヤクルト
森下は巨人3連戦で荒稼ぎしすぎやな
でも表の先発三枚からというのが天晴れすぎる
次はバンテでも打てよ👊
阪神今が黄金期
栗林 2025 防御率
阪神 0.00
巨人 0.00
横浜 30.86
中日 0.00
ヤク 0.00
阪神はヒット1本も打ってない
やる気ない奴に無理やりやらせてもひどい目に合うの分かり切ってるのに球団もバカなんや
謎に2021年〜2023年のときが黄金期でもう過ぎた言うてたアホがおったけど2023年はともかく今の方がほかの年よりは強いわな
ネルソンが調子あがってきてるから、そろそろやる気無くす前に上げたいところ
戦力は抜けてるけどなんか効率的に負けとる感じはするからいまいち勝ち数突き抜けんのやろな
中野元気そうで安堵したわ
小谷野翔さんのツーショは熱いな
【阪神】中野拓夢はフリー打撃回避も元気 7日巨人戦で背中に死球、阿部監督謝罪の場面も (日刊スポーツ)
9日の阪神−中日(甲子園)は天候不良で中止になり、両軍は甲子園の室内練習場で体を動かした。
7日に背中に死球を受けた阪神中野拓夢内野手(28)も全体練習に参加。
軽めのティー打撃でスイングの確認はしたが、回復優先のためフリー打撃回りには入らなかった。
ただ、動いている姿などを見る限り、大きな影響はなさそうだ。
7日の巨人戦(東京ドーム)では高梨雄平投手(32)の144キロがもろに背中を直撃。その場にうずくまって、しばらく動けなかった。
心配してグラウンドに出てきた藤川球児監督(44)に、巨人阿部慎之助監督(46)が謝罪する場面もあった。
>>449 5月だけで11エラー、ここ4試合で8エラーやって
2021はサンズがチャンスで頼りになったなあ
今の森下みたいな活躍してた
後半はダメダメだったけど
ネルソンは期待ほぼ0だけど
石黒よりはいい可能性が残ってるからな。
さすがに交流戦ごろに上げてやらないとマズいかな?
盗塁
近本 7
中野 6
上林 6
岡林 6
三森 6
ヤク 6
>>435 坂倉はロッテの大ファンやから移籍するとしてもロッテやろ
>>451 おー中野無事そうで良かった…ほんま高梨め
2021は前半は打線に穴なくてめちゃくちゃ強かった
後半はサトテルサンズ糸原がダメになって
近本マルテ大山しか打ってなかったからな
>>380 ウチは勝つときは大差で負けるときは僅差って印象だな
継投上手けりゃ4勝5勝違いそう
中野が一昨年並みに戻るだけで行けそうな気がするわ。去年の中野が悪すぎたんよ。機動力も一昨年並みに戻ってる
去年負けてない甲子園で中日に負けたくない
高橋宏斗に負けたくもない
負けたらキツそうな気もするけど
シーズンの1試合勝とうが負けようとほぼ趨勢に影響ない
今年は優勝せなあかんやろ
外国人投手を獲れよ
巨人とdenaは外国人枠の上限まで働いてないか
今の阪神は余程補強ポイントドストライクかつ事前調査で脈ありとかじゃないとFAは動かないだろうね
>>445 1994年生まれ組に陰りが見えてきたがそれより下の世代の佐藤森下らが全盛期を迎え始めた
>>452 0165 代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MM61-rjuI [202.214.231.98]) 2021/08/28(土) 22:22:54.17
1位 森木(高知高) 外れ 黒原(関学大) 外れ外れ 山下(法大)
2位 北山(京産大) 横山楓(セガサミー)吉村(東芝)
3位 代木(明徳義塾)
4位 田村 (愛工大名電高)
5位 中西 (智辯和歌山高)
6位 中川 (セガサミー)
育成
1位 大川 (常総学院高)
2位 田邊 (常総学院高)、中川(京都国際高)
ワイが2021年に中川とともに挙げた明治の大川が順著に150キロ右腕に成長しとるな
>>457 まあロッテでも広島から抜けてくれるならオッケー
>>456 中野は去年の盗塁数に並んでて
成功率はほぼ倍になってる
>>457 ロッテは佐藤と寺地いて捕手が一番いらない
>>454 欲しい所で逆転2ラン同点2ラン打ってくれる神だった
まあ若手先発のスタミナや勝負どころの中継ぎの見極めをしてる段階やし
>>464 坂倉はよほどのドストライク案件やで
うちが一番欲しい打てる捕手や
そういう意味ては甲斐より遥かにピンズド
仮に今年ドラ1が小島だったとしても取りに行く案件
よみうりふぁんが、田中まあを使う余裕亡くなった、とらなきゃよかったと言い出してるんだけど、笑っちゃうわ
打撃は2023より今年のがいいはず。ゆうても2023は森下はまだ230の10本やった。今年はバリバリの中軸
明日のデーゲームあるのかな?
セカンド高寺先発あるかも
>>479 若手よりベテランやよその人優先するからやろ
高橋由伸がまだ監督やってた方が他の若手育てたかもやで。松原とか良かったのにな
2023はノイジーが足引っ張ってる時点で今の方が上よw
8番は23の方が打ってたけど
石井が今日、二軍練習に参加したのは
明日の昇格無しということなの?
ハメカスがまだ5月なのにアホほど調子乗ってんな
30年近くもリーグ優勝してないのにw
>>466 志望届出してる子じゃないと指名できんねんで
あと高卒の育成は阪神はとらんねん
23は森下が覚醒する夏ぐらいまでは島田とかミエセスがライト守ってたしな
島田はもう現ドラかもな
変な博打するより島田みたいな便利屋として確実に使える奴を欲しがる球団はあるかもしれん
>>496 ぶっちゃけあんまり便利なやつではないからなぁ
>>492 日付見てみろw
2021年の8月の評価や
高卒育成取らんてアホな方針よな
島本と言う当たりもあるのに
>>493 最初良くても2巡目から3巡目につかまるんよ
味方のエラーもあるんやけどそれをカバーして粘れんのよな
テルにすでに2発くろてるけど被弾したのは3打席目と2打席目のはず
西武の平良が自主トレに西武の若手投手3人呼んで、栄養学、解剖学、メカニック、めんたるの専門家呼んで、講義を受けさせたそう。その3人はいずれも今年活躍している。めじゃ行きたいって言う反面、球団にすごく貢献していて、立派なもんだな。くぎを
>>496 ダーシマさん
他球団へのアピールでっか
>>499どの球団にも島田みたいなんは、いるやろな。、性格がよければ長く生き残れるだろうけど
ノイミエおっても優勝出来た戦力がほぼそのまま残ってんだから強いのは当たり前だな
どうやろな
編成的に左の外野手のが少ないんでな
高寺が外野で島田のユーティリティ性を凌駕すればあるいはな
別に島田を直ぐ出さなくてもええけどな。1年置いてても良い
バウアー8回3失点なら仕事しとるやんけ
まあ内容めっちゃ悪いけどな
降板してからチームが勝ち越してるとこ見るとムード☓なんやろかw
8回3失点で仕事したは2023年までの感覚やな
去年からはほぼ別のスポーツだから無失点以外は炎上扱い
ダーシマは
スタメン
代打
代走
守備固め
何処にも適正がない稀有な才能の持ち主
外野手ようけおるのに一軍登録外野手3人だけって珍現象らしいな
島田とか現ドラ捨てゲかよ
これだけ成功例あるんやからそこそこの弾用意せんと
>>509 年俸と中4日希望して他の投手の調整難しくしてるの除けばイニングイーターとして優秀すぎる
巨人のドラフト2位の浦田俊輔さんインスタを消したらしいんやけど、ホンマでっか?
中野はあとは高め引っ張ってライト線2塁打が増えてくれば完全復活やな
島田は2023年も先頭打者HRで貴重な活躍したで
近本の代役で大竹の完封かなんかのマツダの試合
他所には島田みたいなのおるけど阪神には他におらんのよな
オリックスとソフトバンクの対戦成績みたいに極端な結果になることは普通のことやのに木内のせいで一試合ノーチャンスで結果が決まって残念や
島田は2023年も先頭打者HRで貴重な活躍したで
近本の代役で大竹の完封かなんかのマツダの試合
>>509森下が降板して、横浜打線が大好物の栗林が出てきたから。三浦大輔は、自分の現役っ時代を振り返って、自分がバウアーより勝っているところは何もないって言ってたぞ。
小野寺現ドラ出品されてたけど今年はもう構想外レベルか…
二軍でかなり失点してる木下上げるくらいなら椎葉の方がマシやないか?
バウアーはHQSでイニング食ってくれるのは
チームとしてありがたいやろ
阪神も先発もうちょいがんばってくれ
それさえできたら優勝確実なんやから
>>526 番長も口がうまいな
義理堅さでは誰も敵わんやろがい
厳しいやろうけどこのままヤクルトには巨人に連勝してほしい
岡本抜けたら今のヤクルトにも勝てなくなるんか…てなるやろうし
島田も下手したら近本再起不能にしてた可能性あったからな
巨人の吉村に突っ込んだ栄村、8-1リードであんな事故起こしたら今だともっとヤバイレベルで叩かれてる?
まぁ岡本潰した浦田もファームでろくに守らせてないサードで出した阿部の人災だが
>>528 今日サヨナラ勝ちして5割復帰したからちゃう
木下は武器あるけど不安定も甚だしい
門別と真逆な感じやな
なんや島田二軍落ちしたんか。なんか今年入れ替え激しいな
松尾汐恩、育ってるな
うちもはよ若い捕手育てんと、捕手問題が顕在化してからでは遅いんだが
高木豊が広島もベイスも優勝狙えるチームとか言うてて草
畠よりも昨年秋に支配下になったあの二人の投手はどうなのよ?
上げるの早まったのかもしかして
ダーシマは足は速いけどチョンボしたり走塁センスはない
守備固めに出したら守備緩めになる
足を活かして転がしたり内野の頭越すライナーで間割るようなバッティングしてほしいけど簡単にぽpフライばかり打つ
とっても使いづらい選手やわな
実は島田は今年もレフトに守備固めで入ってて接触しかけてたからな。
さっさと譲ってカバーに回れよって思ったわ。外野手としての基本が全く出来てない
その時は接触はしなかったけどね。接触寸前で島田が引いた。それ自体が間違いやから
島田が悪いと言うより高寺が下でめちゃくちゃ打ってたから急遽やっぱり高寺の方使おうってなった感じがする
まあ中日ヤクルト以外のチームはどこも優勝のチャンスはあるやろはっきり言って
>>541 サトレンと川原はまさにそんな感じ
今なら育成のイトリョの方がエエんちゃうか
高木豊がもう今日「素敵」って言葉3回つこててきもい
>>530 ビハインド要員だしお互いの成績の差なんか首脳陣からしたら誤差の範囲なんじゃね
それなら自分が獲得した選手優先は不思議では無い
椎葉もカタログスペックの数値発揮出来てればどんでんがお試し起用したかもしれん
今年これまで劇的にエラー減ってるのはやはり守備位置固定した成果がやっと出だして来たって事でいいよな?
サトレンはまだワンチャンありそうやけどな
四球か三振かってなかなかパンチの効いたピッチャーやけど
不思議とあまり失点していない
9回裏2点差で3塁ランナーみてましたでアウトになる代走絶対に使えないしな
畠はルーキーの時が全盛期やったな
敵ながら厄介なやつ出てきたなって思ったわ
>>534 0166 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/10/06(日) 18:17:21.83
浦田って送球イップスだろ?
1分49秒辺りの試合前シートノックで中継入った送球が全部叩きつけてワンバンになっとるw
てっきりセンターでもやらすのかと思っとったが
ショートスローできなくて中距離なら平気の判断かしらんけど浦田なんか内野で使うほうが間違ごうてるwww
>>536 【阪神】ネルソンが1試合で放った本塁打数 早川太貴の成績/子供の頃の自慢話・2軍投手編 (日刊スポーツ)
5/2(金) 17:10配信
【阪神】ネルソンが1試合で放った本塁打数 早川太貴の成績/子供の頃の自慢話・2軍投手編
5/2(金) 17:10配信
畠世周 Dr.マリオで高難易度をクリア!(泣きながら)
とらせん民は忘れがちだけど
木下は大卒社会人だから椎葉より
年齢おっさんなんだけどな。
今年取ったばっかりのフレッシュな方の若手と
無意識に思われてるけど。
>>551 島田はフライを捕ったら評価されると思ってるんちゃう
畠は投げたらそこそこやれそうな気はするけど移籍初年度に怪我で離脱は論外やな
ワンチャン支配下ある?
子供の頃の自慢話
伊藤稜 持久走6年連続1位
ケラーは髪伸ばしてパーマかけたほうがええんちゃうかな
今の髪型だと雑魚キャラぽい
>>560 ドクマリって爽快感ないよね
ちょっとの操作ミスがリカバリー不可になる
イライラするゲームだ
下手なだけかもしれないがw
>>562 てか見たらわかる通り頭空っぽで本能のままにプレイするんよ
だから身体能力は高いけどとっさの判断とかが異常に苦手でポカが多い
>>563 だって去年も怪我でおらんかったんやろ?
その前も
>>539 中川勇斗中川勇斗中川勇斗中川勇斗中川勇斗
>>569 わいはめっちゃ好きやがw
DS脳トレの細菌撲滅もいまだにやってる
どんでんがDSの脳トレ好きらしいけど細菌撲滅もやってたのかなあw
>>299 2010年はドラ1カルテット並みの選手+城島鳥谷がいたのに優勝できなかったんよなあ。
カツノリはいつまで親の七光りで居座る気やねん
アイツが何をしたっていうねん
>>571 怪我してたのは一昨年かな去年はいたみたいやけどキャンプで気合い入れ過ぎたんかな
怪我多いやつはあかんな
中川選手の打撃は、指導者をも魅了する。1軍の小谷野栄一打撃チーフコーチは、オリックス・バファローズのコーチ時代から、
「これだけ振れるなんて、おもしろい選手だな」と、その打撃に目を奪われていたという。
「彼のすごさは、まだまだ伸びしろがある中で、とにかく誰よりも振れますよね。そこが一番の長所で魅力だなと思います。
みんな、どうしてもきれいにボールをとらえたいというのが優先して、全力で振ることができなくなる。
でも彼の場合はもう全部、自分のスイングをするし、その中で対応もできる。
まだまだ荒々しさがあるということは、これからより精度が上がっていく中でさらにスケール感が増してきたら、
今よりもっと求められるものも増えるんじゃないですか」。
中川選手のことを語る小谷野コーチは、どこか楽しげだ。
エスピノーザを見ると青柳さん元気にしてるかなってよぎる
そしてこう例える。「パ・リーグの選手っぽいという表現が合っているんじゃないかな(笑)」。
現役時代はパ・リーグでプレーした小谷野コーチだけに、共に戦ったパの猛者たちを重ね合わせているようだ。
「一芸を持っているというかね。セはDHがないから、
打撃だけじゃなく守備も走塁も全部が優れている選手が多くの出場機会を得られるけど、パは打撃が飛び抜けていればDHで出られる。
彼はあの年齢でもDHで最初(スタメン)から出られる可能性がある、それくらいの打撃力を持っている」。
これまで相手チームとして関心のあった選手が、縁あって教え子になった。
「今のよさを自分でどんどん磨いていってほしい。そのサポートはしていきます」と、大きく飛躍することを願ってやまない。
「あれだけ振れる子はいないですよ。楽しみしかない」。そう繰り返し、目を細めていた。
>>573 岡本に打たれなかったら勝ってる試合逆転されたりもしなかったんだと証明された
>>576 こんだけ長いこと色々な球団から声がかかるんやから、なんかしら良いもんあるんやろ
アホほど強肩ならなぁ
それだけでも使ってみたくなりそうなもんだけど
青柳
アウト
四球
四球
四球
雨
今日の防御率0.00
フィリーズ傘下3Aリーハイバレー所属の青柳晃洋投手が8日(日本時間9日)、ウースター戦の7回、3―1の場面で4番手として登板し打者4人に対し1アウトをとっただけで、続く3人に連続四死球で1死満塁のピンチを残して降板。しかし、直後に雨が激しくなってコールドゲームになり3ホールド目がついた。
あっちでも元気に雨柳してるで
小幡のUZRが泉口より悪いって信じられんのやが
Xの個人の書き込みで見ただけで有料サイト見たわけではないんやけどホンマか?
見れる人おらん?
>>584 実は川藤も
虎のソナタ 最初から輝いていた原石・中川 3年前に川藤氏「今すぐ背番号1を付けさせろ」 (サンスポ)
3年前の春。2軍キャンプ地を視察に訪れた当時阪神OB会長、通称・ナニワの春団治、川藤幸三が話しかけてきた。
「おい、あの俊介が付けとった68番は誰や?」
ことしのルーキーの中川です、と伝えると−。
「今すぐ、背番号1を付けさせろ。そのぐらいの雰囲気があるぞ」
鳥谷が退団して空き番号だった。とはいえ、栄光の番号だ。
虎ソナに言っても何も起きないデス。(当時の)平田2軍監督に伝えてください、とかわしたら、直撃インタビューで本当に2軍監督に進言したらしい。
「それは早すぎます」
平田2軍監督は大慌てだったとか。
>>592 ワロタw
青柳さんお元気そうで何よりやわw
球児色々言われるけど中川上げて試しに使ったのは胆力あると思うわ
今年は勝ちつつ色んな選手見れるからすごく楽しい
中川は兎に角選球眼がええわ。まだ一軍で数少ない打席やけど、それは直ぐ分かるな
下手したら鳥谷級の選球眼かもしれん。まだ分からんが。あの打撃スタイルやとあとは一軍の変化球への対応になるんかな
なんか記事読んだら中川はそこまで捕手に拘り無いんやな
下位やし出番も少ないから選んでられないんやろな
矢野のときの糸原であったり岡田のときのノイジー、木浪(2024年版)とか別にその選手にこだわる必要なくない?てやつがおらんのがストレスなくてええな
大山近本が居て下に佐藤森下が居て
さらに下に前川中川がいるのは心強いわ
今じゃ忘れられてるけどSBの近藤かてプロじゃマスクも被ったスローイング難の元捕手だからな
捕手にこだわり出番ないより打って居場所作るほうが早いやろ
中川、若い頃の川藤にちょっと似てる
元気ハツラツタイプ
坂倉ほしいけどうちは取りに行かんと思う
なぜなら生え抜きレギュラー二人も控えに置くなんてやるわけないから
中川は一軍でもあのフルスイングを継続させてるのが偉い
もし当てに行くバッティングしてたら底を知れたというか一気に期待感が薄れてたな
甲斐、盗塁されてたけど送球がスライダーになってたで。センターカメラから見て右側にちょっと曲がってた
肩も大分衰えてるんちゃうか??あれ。阪神は無茶苦茶甲斐に仕掛けてるやろ。あれを他球団も見てるからな
割と甲斐への牽制にもなっとるな。阪神の盗塁。パリーグから移籍してきたばかりやと、名前でビビって走らんってのもあり得るからな
>>594 元々デルタのUZRは当てにならん
気にするな
>>594 あんなん短い期間で見るもんちゃうし
小幡そんなに出てねぇのに何の参考にもならんわ
中川て守備型の触れ込みやったけど甲子園通算OPS.1000超えやし打力もやっぱ評価されてたんやろな
>>592 雨を味方にするとか日本以上の雨柳やないか
中川あんだけ振るのにボール球でバット止まるのすごいよな
ほとんど初見のピッチャーばっかりやのに動体視力がええのか何なのか知らんけど
岡田はDHの使い方下手くそやしそもそもDHに対して興味無さそうだったな
誰使っても一緒やろと言わんばかりに日替わりで別の選手使って何がしたかったのやら
岡田路線を継承しつつ若手を登用していく藤川
采配も無難寄り
巨人はエラー増えてるけどさ、この前の東京Dでの試合前に間違いなく首脳陣が選手に檄入れてるで。
あのカードの初戦、ランナー1塁から岡本がレフト線に打って二塁で憤死したやろ?前川の守備ってのもあったけど
ちょっと無理して走った。結果的にセカンドでアウト。それで結果的に無得点に終わったんだよな。
あそこで1,3塁やったら冨田がどうなってたか分からんかった。あのカードは全てはあの岡本の走塁から始まったと俺は思っとる
兎に角、焦りまくっとるなぁ。巨人。阿部のプレッシャーも相当あったと思うで。吉川の前進守備からのホームへの悪送球とかもな
三戦目には岡本が初回に潰れる。その試合は何とな勝ったけど、今日はヤクルトにお礼参りされる。
これからは青い球団にお礼参りされるで
>>594 uzrなんて欠点指標。そのうち誰も参考にしなくなるよ
DHって誰が反対してるんやろ?
野手1人使える選手増えるし、たまにDHで主力を休ませる事も可能
先発も今までより交代する回数が減ってリリーフの負担が減る
良いことしかないやんw
>>625 広島とかいう貧乏球団
レギュラークラスが1人増えて年俸上がるのを嫌がってる
>>624 小幡のこないだの縦方向のスーパージャンプも全く評価されないからねw
うちはDHに値する打力ある選手いないから普通に不利になるだけやけどな
前川もDHにするような打力やないし
というか、現状だとオースティンDHに置ける横浜が1人で大喜びするだけ
>>625 余分に金掛かるから広島とか反対してるよ
ただもうアマとかでもDHありになって来てるし、セだけなしって無理になっていきそうな流れやね
広島は投手も打てるからDH無いほうが都合がええんよな
>>628 よう分からんけどUZRって何を評価する指標なん?
あれが評価されへんってあり得るの?
DHは原時代に、自分達が糞守備外人と契約した後に導入を提案してきたから、セリーグの他球団から拒否られた
やり口が巨人らしく卑劣だろ? 普通は各球団、選手事情があるから「○年後の導入」くらいで提案するよ。
それで不信感出たんだよね。そこから進まなくなった。
来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 (デイリースポーツ)
5/6(火) 5:01配信
日本高野連が指名打者制(DH制)について来春センバツ大会での導入を視野に検討を進めていることが5日、分かった。
「7イニング制など高校野球の諸課題検討会議」では既に議題に挙がっており、
昨春の低反発バット導入に続き、2026年の高校野球界で新たな改革が施される可能性が出てきた。
早ければ来春甲子園のスコアボードに「DH」の2文字が記されるかもしれない。投手の負担軽減や、
打撃を長所とする選手の出場機会が増えるなど多くのメリットがあるとされているDH制。
関係者の話によると、来春センバツ大会からの導入を視野に前向きな検討が進められているという。
ここには実際のプレーを見て評価せずに全くあてにならん指標を眺めて勃起してる変態が多い
阪神好きというより数字が好きなだけやろ
選手会もオンラインカジノの件でアホなこと口挟む前にDHのこともっと圧力かけたらええのに
まあ選手会長が広島じゃなくなってから話進むんかな
イメージで叩く輩よりは数字もキチンと見てる奴の方が幾分マシじゃなかろうか
お土産551の話したら広告に謎の中華娘出てきてしもうたやんけ
【巨人】助っ人キャベッジに珍事=@走塁中の打球直撃に気づかず…ベンチの阿部監督もポカン (東スポWEB)
巨人のトレイ・キャベッジ外野手(28)が9日のヤクルト戦(神宮)で珍事に見舞われた。
まさかのハプニングにベンチも呆然となった。1点リードの5回に先頭で打席に入ったキャベッジは、
この日初安打となる右前打で出塁。続く3番・若林の打席で事件は起こった。
若林が二遊間に放った鋭い打球が走塁中のキャベッジに直撃。
審判からはアウトのコールがされたが、キャベッジ本人は二塁に頭から飛び込んでいる最中の出来事だったため、
白球が当たったことに気付いていない様子で、二塁上で「セーフ!」と必死にアピールしていた。
当然判定は覆らず、ベンチで見守っていた阿部監督もポカンとした表情。渋々ベンチに戻ったキャベッジだったが、戸惑いの表情は隠せず、不満気にしていた。
数字派も一枚岩じゃないどころか、オレの指標の読み方こそ正しいとか言い争ってるから
付き合い切れないわ
DHなんて存在するだけで全ての球団にメリットあるんだけどな
主力を休ませながら運用できる、特に打撃タイトルを狙ってる選手は1日でも多く試合に出たいだろうから、守備につかないで打撃優先できる日が数試合設けられるだけで有難い限りだろ
>>638 一番ひどいのは見たこともないアマ選手を指標で叩いてり持ち上げてるバカやろw
アマの数字はほぼプロでの成績に無関係だから毎年笑えるとら賤民のドラフト候補評価が楽しめるw
虎バンチャンネルの室内練習場の映像を見ると、阪神の練習中に一部の中日選手も室内に入ってきてるのね。挨拶の為やけど
中野は骨折はしてなさそう。痛みはあるだろうけど。
高校野球にDH導入はどうなんだろうな
高校レベルだと打てる投手なんてザラに居るし、そこから指名かかる奴も居るからなぁ
打てる投手のいる高校はDH使わない選択肢も普通にあるね
>>638 でもワイは小幡は我慢すればその内に過去の実績からも打つって書いてもめっちゃ反論する奴おったで
>>645 いつも指標貼ってアマ選手の話してる人達は全部NGしてるわ
別にその人達が嫌いとかじゃなくてアマチュア野球とかドラフトの話題に全く興味がないから
土…村上VS高橋宏
日…デュプランティエVS松葉
っぽいな
>>650 分かる
やたらドラフトの話に偏る時あるよね
あれマジで鬱陶しい
スレ分けてほしいわ
中川は横川のカーブ初見で合ってたから、スタメンで使えば面白いと思うけどな
中川は横川のカーブ初見で合ってたから、松葉の時にスタメンで使えば面白いと思うけどな
プレーを見て評価するのは当然だけど、数字を見なかったら全てが主観になる
指標を嫌がる奴らも打率やHR、防御率ぐらいは見るだろ
>>655 去年は甲子園でテル3ラン→降雨コールドで勝ってる
ドラフトの話しは嫌じゃないけど編成や近年のドラフトの傾向無視して○○取れ~!って言う奴がウザイ
昨日今日だと明治の小島~!って言ってた奴とかだな
>>661 そんなもん誰獲れって言ったって同じじゃね
小島以外の誰かだったら納得するの?
前川は状態悪いなりに四球選んだりとか無いしあの守備だから中川使うのはマジでアリなんだよな
>>658 その通り何だかんだけとuzrだけは評価するデータに人の主観が大きく影響するから信用出来ないんだよね
8試合連続3得点以下と貧打に苦しむ阪神は森下、大山、糸原のクリーンアップを組んだ。6番・DHには前川が入り、8番・左翼で島田が今季初先発する。
2024年5月31日ロッテ戦 5-4でサヨナラ負け
地獄の様なスタメン
実態と数字、どっちもバランスよく鑑みないとな。
OPSが同じでも凡退の内容が・三振と併殺が多い傾向の選手と・進塁打犠飛相手のエラー野選が多い選手では全然中身が違う。
>>663 今の前川って一軍デビュー間もない頃に状態近いな
打ちたい打ちたいで変化球には前に突っ込んでストレートには差されたポップライばっか
どんでんの方が打てないなりに勝ってたな
球児は打てるから勝てる
>>668 打席に余裕無いよね
オープン戦の時はリラックスして打ててたのに打撃の課題は案外メンタル面かもな
>>662 例えば昨年のドラフトで町田と育成で嶋村を取ってるよね。この指名から小島の指名は限りなく0なんだよ。もし小島指名したら編成は全員クビにしないとダメなくらいの失態。世代的に高卒捕手指名なら分かるが大卒捕手指名はまず無いって考えずに書き込むのは勘弁して欲しい
>>434 まだ、いてるかー?
明日のチケットなんとかしたるで
もっと言うとトータルの成績同じでも順位が確定する前に数字稼いだ選手と ほぼ消化試合で稼いだ選手は印象が違うし
得点圏打率も僅差でよく打ってるか大差で打ってるかも価値が違う
>>434 明日たぶんデーゲームなら、試合見てから帰りーや
もし見てたら、ワイにレスしてー
前川
3·4月 .307(88-27) 出塁率.378 OPS.798
5月 .043(23-1) 出塁率.120 OPS.163
急速冷凍されすぎや
>>671 いや町田と嶋村が期待外れなら取らざるを得ないだろ、4位と育成で2人取ったから十分とかそれこそ舐めてるわ
個人的には嶋村に結構期待してるから小島にそれほど行ってほしいとは思ってないが
捕手の本命は来年オフの坂倉やろ
ここでここ10年近く使ってなかった補強費ぶっ込むと思う
>>671 固有名詞連呼くんはそんな難しい事考えもせんやろw
梅野や坂本の打撃成績がいまひとつなんでアマから取れって言ってるだけの守備面とか一切考慮なしのパワプロ野球脳なんだからw
連呼してた日ハム進藤が打撃はおろか壁肩も難でこの前ファーム見てたら2三振の後手打ちのPゴロでワロタw
結局お互い先発スライドさせたのか 今からそんな無理して大丈夫なのか
何故急速冷凍したのかどうすれば建て直せるのかってのも一軍で試合に出て掴むものかもしれない
何度も言うが外野はともかく内野UZRはゴミ指標
連携度外視だから
さすがに独立出の野手に期待するのはかなりリスキーやろ
12球団見渡しても野手は全然やで、大分古い角中とベイス山本くらいか
>>675 バンテリンで松山から二塁打打ったのが最後か…
>>445 投手だけ2021年仕様にしたい
7回だけちょっと怪しかったけど
22年仕様+抑えスアレスと今年の打線の組み合わせなら敵なし
全然点取られずに一方的にボコり倒せる
>>677 1年で期待はずれって烙印押されるような選手を指名したなら編成とスカウト全員クビだなw選手育てる気が無いって思われたら下位の指名選手は皆入団拒否だね
捕手に関しては誰か切る予定ならまた取るかもってぐらいやろか
けど今年は切られそうな選手は居ないな原口はもう捕手扱いされてないし
独立の野手を獲るなら
社会人NO1スラッガーにこういうのが
いるみたいだから3位くらいで獲ろうや。
村上裕一郎(ENEOS)185p 外野手
2024年公式戦 71-24 打率.338 7本塁打 21三振 6四球 OPS1.122
長坂が微妙たね。中川を野手として計算するなら高卒捕手の指名は有るかも
中川が野手登録になるとして同い年の嶋村取ってるしあるとすれば長坂乙で一枠かな
アマチュア選手なんも知らんけどドラフト1位はNo.1野手に特攻してほしい
>>686 正直言ってることが幼稚やわお前
下位や育成の野手なんて外れて当たり前
実際外れまくってガチャ引きまくりの球団とかいくらでもあるだろ
つーか阪神もショートはまさにそうやんけ
FAにしろドラフトにしろここで誰々行けと言ってても阪神球団とは何の関係もないしな
与えられる試合数に限りはあるし昨年二人獲った以上今年近い年代を取る可能性が低いってのはそう
ただチームのポジション事情も長坂が切られたり中川の一軍進路次第でも変わってくるわな
独立野手は切りやすいやろな、しがらみないので
名門大学社会人出だとなかなか簡単にはいかん
長坂を来年残す可能性は低いだろうから1人分の枠は開く
町田嶋村が厳しそうなら大社から取らざるを得ない
良さげなら高卒か、いい候補がいなければスルーで
そんなとこだろ
>>695 ガチャね。。。小島が4位以下で取れるならガチャは否定しないよ(そもそも上位で取る様な選手ではない)w
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ new!
[125.103.16.209]
[153.176.14.206]
[124.140.2.239] [240d:1b:a9:e000:*]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020
-vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
-qeyh -95eA
汚言癖3回線ガイジ new!
[124.145.213.129] -FEhw [2001:268:9a -0ulL [106.133 -0ulL [2001:268:9a
[59.171.71.221] -LDRV [2001:268:99(ウチファンガイジ)(先週)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
必要なのは捕手だけじゃないからなー
フロントが投手を優先して上位を使えば調査してても立ち消え
>>428 なぜ阪神に来ると想像出来るのかめっちゃ不思議
99%ないやろ
現ドラで出された浜地、首になった遠藤と岩田
今の成績見るとまぁ妥当かな…
遠藤…ウエスタンで24試合 打率.239 長打率.326 出塁率.368
岩田…イースタンで11試合登板 1勝0敗 8.1回 8被安打 1被本塁打 2与四球 2与死球 6自責点 防御率6.48
昨日馬場ちゃん頑張ってたな
他の投手がだしたランナーかえさんかったわ
最後にFAで来た選手って誰まで遡るっけ?
もう糸井くらいしか覚えてない
坂倉って獲りに行っても高確率でソフバンと札束の殴り合いになるだろうから
来ないと考えるのが普通では
甲子園 トータル13試合のホームラン数
佐藤 3、森下 1、上林 1
これで全部
ワザワザFAでこんな球場ホームにする奴おらんて
SBってFAで言うほど人気ないでしょ
近藤と山川行ったから勘違いしがちだけど
そもそも阪神が動かないような…
坂倉は千葉出身か。阪神にはこんな。まあ、ホークスにはもっと行かんわ。
関東に戻るやろう
中川の守備がアウトで栄枝町田島村がセーフな理由がわからん
大差ないやろ
>>710 佐藤が頑張ってるから今年は左打者PFの方が良いというw
坂倉 甲子園OPS
2021年 1.035
2022年 .579
2023年 .506
2024年 .536
飛ばないボールになってからは梅野、坂本と同レベル
岡本怪我して早速新外国人取ってこい取ってこい言うとるな巨専わ
ほんま哀れやわ
浦田が巨人ファンに襲撃されてインスタ消したらしいな
>>717 去年かな
マツダと甲子園でやられたーってのが両方ともライトフライになって坂倉が首傾げてたの
両方とも投げてたのは西勇w
坂倉は中距離打者だからモロにボールの影響受けてるな
しかし、茂木のホームランはワシらが見てきたケラーそのものやったな。しょんべんカーブで被弾
浦田はそんな悪ない。ダブルベース導入せんNPBが悪い
>>721 ケラーもゲラ同様球種少ないからな
真っ直ぐアカン時は飛翔多いな
前半、ヤクルトやる気あるんかってぐらい終わってたの勝ったんやな
馬場からケラーとかいう熱いリレー草
巨人は後半勝ってれば強いけど負けてたらそんなに怖くないよね
町田と嶋村獲ったから大卒捕手は獲らなくてええてなれるハッピーな脳みそになりたい
>>725 赤羽のショートフライ落球は酷かったな、草野球かと
高津もサヨナラヒット打った伊藤、スタメンで全然使わんらしいな
>>719 巨人に入ってしまったこと後悔してるやろなぁ
関根に頼んで開示請求してもらえ
浦田はセカンドならやれなくもないと思うが
巨人に指名されたのは不運
>>700 まぁ考えは分かるよ
他の奴らが考えが足りてない
>>724 心配は昨日のセパ5試合の審判の中に真鍋が居なかった事
>>730 ファンは阪神が一番取らなアカンかった選手を先に取ってやったぞって大喜びしてたのにな
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ(先週)
[183.180.170.74]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020 -vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
キチガイノイ信
[124.110.225.184]new!![126.249.189.57][111.237.96.202][36.241.60. [36.241.60.65][111.188.252. [111.188.252.79][2001:268:99e1:5b2b:*]
-uv9A
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][111.191.61.189][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130][126.249.189.57](ノイ信過去IP)
汚言癖3回線ガイジ
[124.145.213.129]
-e+g2 [2001:268:9a -7ORQ [2001:268:9a -7ORQ [106.146
[59.171.71.221] -OExi [2001:268:99(虚カスウチファンガイジ)new!!
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](ハメカス宮ガイ)
[119.175.138.233][2405:1200:5203:d500:*][2400:2200:636:bb8f:*](ハメカス6本ガイジ)
阪神は割と万全な状態で抜け出せないのはどうなのかと鳥谷が言ってた
失策数
巨人 23
ヤク 19
広島 17
横浜 17
中日 11
阪神 11
巨人以外とはほぼ互角で中日には3タテ食らってるからな
今年はなんでこんな巨人とだけかみ合わせがいいんだろうねえ
>>738 巨人ってエラー少なくて守備硬いチームだったような
あの簡単に守れる東京ドームでこの成績だと甲子園だったら30超えてるやろ
うちとソフバン以外で坂倉取りに行きそうな球団ってあるの?
>>743 5月、特にこの前の阪神からくり三連戦から急に増えた
泉口は守備がヤバいな
けど打撃覚醒中なだけに外しにくいというジレンマ
>>737 忘れられがちだが青柳が抜けて遥人手術、西勇、大竹、ネルソンが出遅れてゲラが絶不調
去年のローテ候補4枚も居なくなってるんだから普通に万全ではないという
西純もいないし一平も帰ってこない
うちは野手元気だけど投手が不十分
ダニは阪神に難癖付けたいだけや
>>748 イトマサは頭数にも入らんか…
まぁファームに被打数が投球回超えてるけど…28回で31被安打
雑談スレとかでも阪神は万全とか言う論調多いけど野手はともかく投手は結構離脱しまくっとるわな
西純イトマサ一平下村辺りも本来なら普通にローテ候補だし
他球団ならローテに穴空くから不在と問題視されるが阪神はそれなりに埋まるから言われないだけだわ
他球団ファン「(頼む!阪神は今が万全であってくれ!)」
>>742 そもそも巨人戦て
去年戸郷、菅野に負けまくっただけで
それ以外は結構勝ってるからね、
逆にこの2人だけで8敗ぐらいしてたけど、
特に戸郷にはノーノー 、連続完封と
やられる時は全く手も足も出なかったイメージ
からくり
2024年…4勝 8敗(一度も勝ち越しなし)
2025年…5勝 1敗(既に去年上回った)
実際この打撃陣で貯金4はちょっと首かしげるところではある
中日戦はあっさり2つ取ってさっさと抜け出してほしいわ
セのDH導入は賛成やけど見てる側としては二刀流エンタメも楽しみたいから先発が打てるPの日は善処してもらいたい
特に虎戦士は二刀流候補ようさんおるしな
>>756 まだわからんよ
なぜかいつも収束するねん
DH導入して得する球団は
オースティンいる横浜
サンタナいるヤクルト
細川いる中日
の3球団やな
阪神巨人広島はDHに置くに値する守備難打者がいないから損しかしない
前川じゃ力不足やし
>>761 明確にやらかしたのがヤクルト戦工藤リリーフとバンテリンの2点リード6回から島本やな
>>761 実績ない若手投手が先発に多いから5回から7回でつかまるのよね
勝ちパゲラで3点追いつかれた翌日にまた同点でゲラ出して眞鍋誤審で負けた試合?
浦田君がこれからどうなっていくのか楽しみ
巨人ファンに総攻撃されてインスタアカウント削除したらしいけど
読売ファンに潰されるのかどうか陰ながら見守ろう
阪神ファンからしたら英雄やからな
甲子園の室内練習場に中田翔がいて、小谷野が色々聞いてたな
>>763 ゲラの失敗2回と岩崎の延長もあれもおかしいよ
なんで岩崎は出すなら12回ちゃうねん
中止になってじっとしてたら、首位になってたw
今日は試合できるかなぁ?
>>770 あっ違うわ
岩崎イマイチやったのに9回同点で出したんやったわ
岩崎の抑えに拘り過ぎてんねん
同じストッパーやったんやから
見たらわかるやろ
なんか指名したらもう祈るだけって
矢野と一緒やん
権藤はかつて佐々木に失敗2回までは許すけど、3回目以降は…
と言っていたらしい
>>757 得失点差だけで考えれば他チーム圧倒して勝率6割超えてなきゃおかしな数字だしね。結局9連戦も3点差以内の接戦全部落として負け越し。
>>774 >>775 ゲラと岩崎どっちもあかんやん
去年2人とも4敗ずつで8試合ずつ失敗しとるんやろ
新井の栗林お祈りはやばすぎやろ、毎回失敗してるやん
新井は岡田もびっくりのイツメンぷりやからな
堂林とか隙見せまくって何時でも干せるタイミングあるのに一生使ってるし
ゲラも今年でクビやな
去年もかなり不安定で1年で切るかと思てた位やし
藤川はよく聞く抑えよりセットアッパーの方が重要派なのかもしれない
だから抑え岩崎でセットアッパー石井
ついでに岡田野球継承してるポーズを見せられて岩崎の顔も立てられる
すべて織り込んでこの形にしているなら中々の策士やわ
個人的には勝ちパで1番能力が必要なのはセットアッパーだと思うよ
クローザーは点差あれば追いつかれなければ良いからね
中日にはやられてるから二つとりたいんだけどうまくいくかね
1-0で先発が8回投げ切った時は抑えの9回が大事になる
阪神の先発陣て他球団なら崩壊レベルで去年の戦力が使えてないんだがな
イトマサも復活の気配もないし
巨人以外にも遅かれ早かれ勝ちだすよ
不確定要素の真鍋がおるけど
まあ勝負は8月以降やし今はまだ一喜一憂する時期やない
村上ーデュー伊原
才木ービーー遥人
完全体はこれ
穴がない
遥人が帰るまでは大竹や富田で凌ぐしかない
門別はもう要らん
>>753 雑談スレというのはどのスレ?
とらせんは勢いが早すぎるしやらかすはガイジの集まりだし
まったり雑談ができるスレがあれば行ってみたい
先発が長いイニング投げられない
ビーズリーだけだったら何とかなったけど
今村上、良くて調子の良いときの才木しかない
漆原消えたの地味に痛いよなぁ
戦況関係なくけっこう雑に使えた投手だったし
湯浅工藤は起用に気を使わないといけないから
うちが投手で、巨人が守備で、横浜が打線で、それぞれ悩むって昨年なら考えられんかったわ
QSが少ないのは監督コーチからの指示から何らかの悪影響が出てると思う。
四球に関することやろうと思うけど。
【野球】阪神伝説助っ人フィルダーの孫がプロ初打席で豪快ホームラン 祖父はセシル、父はプリンス [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1746763771/ 交流戦までに、外人野手を補強せいよ。レフト・ファーストやれる右打者な
>>800 大山中川いるのにたかが交流戦ビジター9試合のDHのためにいらんやろ
外国人補充するなら中継ぎやわ
>>674 16時くらいの新大阪だから観戦は無理ですね
でもありがとう
先発整備されてきたししそのうちQS率も上がってくるやろ
HQSは村上と調子良い時の才木しか期待できんけど打線が点取れば問題ない
今までずっと投手におんぶに抱っこ(by近本)やってんから打線の力で優勝してくれ
高橋遥人は居ないのが当たり前だし戻ってきても投げ抹消なら計算しにくい
西がローテに入ってイニング投げてくれないといけないのにどこ行った
前川もいまいちやな
やっぱり甲子園本拠で鈍足の左の中距離は損やな
神宮やからくりやったらそれでもまだ活きるんやろけど
ビシエドを安くとれよ
日本人扱いやし
DHいけるやろ
ビーズリーと大竹は、今年はちょっとキツイのかなとは思ってる。
大谷って打率3割近くあってホームラン11本で
打点16ってどうなんやろな それでも1番なんやろか
>>809 最新のセイバー理論だと
1番 tire1の打者群で最も出塁率の期待出来る選手
2番 tire1の打者群で最も走力の高い選手
3番 tire2の打者のうち出塁率の期待出来る選手
4番 tire1の打者群で最も長打力の高い選手
5番 tire2の打者のうち長打力の高い選手
6番以降 tire3の打者で長打力の高い順に並べる
になってるから大谷は2番か4番の方が良いかもしれん
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>765 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>809 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>768 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>776 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>774 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>808 前川みたいなアヘ単は将来性ないよな
捕手失格になった中川をレフトで使ってほしいわ
>>748 万全ってのはたぶん
森下佐藤が4月5月にめちゃ強いの指してるんだと思う
確かに言えてる
この月はぶっちぎりたい本音言うと
>>810 今の阪神に当てはめると
1番 森下
2番 近本
3番 中野
4番 テル
5番 大山
6番 前川
7番 小幡
8番 梅坂
なのか・・・
シーズン開始時の評論家と巨人ファン
「巨人は菅野が抜けたけど戸郷グリフィンいるし田中取ったし何より抑えが強いし、打線も岡本吉川をはじめとして丸やヘルナンデスなど強力。捕手に甲斐も入ってこれはもう連覇間違いない」
なお1ヶ月半後…
そんなもんシーズン入ってからじゃないとわからんのさ
去年の阪神があそこまでひどくなると思わなかったさ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ああ、そういうたらグリフィンとかいう奴もおったな
滅茶苦茶存在感薄いなあいつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
菅野の穴田中将大で埋まると思ってたならお花畑以外の何者でもないだろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
このままオリと阪神が首位のままゴールして2年ぶりに内戦決勝してくれ
>>451 骨折とかではなさそうで良かった
でも試合決まった時は休ませてほしいかも
中野はフルスイング出場中だから簡単には休めないんだよな
今日NHK解説どんでんと与田か タッツは何してるんや?
>>836 ありがとう
野球選手としては小柄なのに丈夫だね
良かった
前川はそもそも小さいし糸原みたいになってほしかったが
アヘ単であの打率と守備走塁じゃ使えんわ
>>838 出場系の記録は害悪でしか無い
うちは金本と鳥谷でわかってるだろうに
「ミスター母の日」佐藤輝明が今年も感謝届ける「特別な日にいいところを」通算3割超え
虎の主砲は過去4年間も母の日に強く、通算3割3分3厘、2本塁打、7打点と孝行息子ぶりを見せてきた。現在11本塁打、31打点で両リーグ2冠を快走中。普段から連絡を取り合う母晶子さん(52)に、地元甲子園で恩返しする。
子供の日もHR打ってるし母の日も暴れるで
lud20250510082009このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746792898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん13
・とらせん1
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん5
・とらせん9
・とらせん
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん 2
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん 1
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん
・とらせん6
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん8