◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746871501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1746863513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
浅野がガムクチャしとる
素朴な香川の青年が不良になってしまった!
あーオスナの足が離れてる気もするが
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!か
ファビアン滅茶苦茶嫌いなやついて草
145以上打てない連呼マンと同じ?
普通に打つから叩き方を変えたのかな
いつぞやの2軍クーリッシュ配ってたな。一軍でも配ればいいのに。
普通のバットと魚雷の二刀流って無理なのかな
この投手詰まるなと思ったら魚雷
現役ドラフトで中村奨成放出してたら今ごろ全員悶絶してたのかな
そう思うとよくガマンしたよな
10,800円(10,000円)なら
大和煮買うわ
巨人の若林は西武時代からいい選手だと思っていたが
西武はいらんことしてくれるなあとトレードの時思っていたよ
松原なら怖くなかったのに
ファビアンバビバビ君は早めに名乗り出てね
NGするから
ジャッジや大谷は完全に先っぽどん詰まりに決まってるをホームランにするからね
極端に言えば芯なんて関係ねー当たりゃホームランだでやってる
カープならアウトたったなー
一塁のやつ
審判アンチカーブだらけだからなー
>>8 カープファンじゃないからNGにしとけ
はませんやD専に書き込んでる
>>15 別に無理じゃない
使いこなせるかどうかの話
バット変えたら当然フォームから変える必要があるからそれが瞬時にできる器用な選手ならありかもね
ファビアン凄いのは分かるがこのままこの状態続けば来年の契約が心配だわな
>>18 若林は足を大けがしたのでいらない子扱いしたんだと思う
佐々木泰のホームラン動画見たが
あのコースでホームランもって行ってすごいかも
将来的には20本はうつのではと
今日のスポラバで中村特集やってたよ(´・ω・`)
最後通告→オープン戦だめだめ→今まで変えなかったフォーム変更を決断
だから球団が甘やかしすぎたな(´・ω・`)
>>27 凄い外人になら1~2億ぐらい払っていいんじゃないか
また1から探して安くてパッとしない助っ人連れてくるより
>>33 佐々木泰楽しみだよね
久しぶりに1年目から活躍しそうなルーキー
スラ様最近遠征してるけどいつもしてたっけ?(´・ω・`)
佐々木くんは今すぐ上げるべきだ
小園は打てるようになるまで下で
ファビアンには36歳くらいまでいて欲しい
こんな当たり外国人何年ぶりだ
>>16 中村奨成出してたら不人気選手だから
ゴミしか出してこない楽天が拾ってただろうな
1年でクビする気マンマンの扱われ方されただろうから覚醒のチャンスはなかった
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・) いちもつ
| と l,)
==|┃ノーJ
マツダデビューで逆転2ラン猛打賞とかロマンしかない佐々木泰
>>36 だよな
あとファビアンのお陰でオープン戦の外人成績気にならなくなりそう
>>33 うぇーい今日現地で見たぜ!
一番盛り上がったのはマツコ登場だったけどw
ファビアンとモンテロが仲いいのもいいなあ
秋山も佐々木泰もモンテロも早く上がって来い
二軍の試合言った事ないけど
入場料いくらなん?
あと一軍の試合の時と同じように店は開いてるの?
ファビアンが四球取ったら誰が打つの(´・ω・`)?
三塁佐々木
遊撃矢野
二塁小園
一塁堂林
2年後にはこんな布陣なってそう
そろそろスラィリーの
雌キャラも必要なのではないか?
カープファンなのに西武に行かされた打点王ルーキー以上の活躍してもらわないとホンマ困るわな佐々木
>>43
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗今日2回目のガラッ!!よーw
/ ⊃|┃ >>52 マツダ開催は千円
飲食店は内野側の店がいくつか開いてる
カープうどんコウネ丼むさしホットドッグ諸々
心配せずとも落ちるよあの実力じゃ
まともなキャッチャーならインコース使うしボール球も混ぜ出す
末包同様中盤にはどうしてこうなったとここでアホが言い出す
>>57 カープファンなのにSBに行ったギータとかいるし
何なら県工高津も昔はカープファン
>>61 なるほど
主要な店は大体開いてるんやねサンクス
>>65 ちなみにジュニアシニアレディース会員は無料で入れるので年寄り率が高い
秋山戻ってきたら末包1塁で良いと思う
佐々木を上げて試で使う場合小園をセカンドで良いと思う
佐々木は長距離砲って感じのスイングではないな
振ったあとが慌ただしい中距離系のスイング
でもあれだけ振れるのはいいな
送料高くなったのよねー(´・ω・`)うんうんわかる
秋山復帰は時間の問題だろうし
佐々木くんとモンテロの活躍次第では優勝が見えてくるな
>>14 この写真を印刷してみんなに配ってたんだよな浅野さんw
>>68 松山と同等かそれ以下の一塁守備だぞやめてくれ
>>72 現地行って買うしかないかな(´・ω・`)
>>38 してるし、ビジターのマスコットも来てる
たいてい年1で2日間が通例
ファビアンは恐らく現時点で野手では12球団最強クラスの助っ人外人だよ
新井監督の眼力凄い!
そもそも末包ファーストできるなら
今すぐさせてるわ、それで野間使えば良いだけ
>>70 中距離っぽくても40本近く打った誠也とかもいるしな
秋山が野間みたいな使われ方で納得できるならそうして欲しいところ
>>80 センターの守備は秋山がやはり上手いしレギュラーは秋山だろ
今日もセンターやってるし
奨成もフォーム弄る前の田村も福地ってマジ?
めっちゃ仕事するじゃん
秋山にはうちくるなら2000本打たせてあげるよで誘ってるから使わないと義理が通らなくてダサいよなーって感じ
>>91 誰に弄られて駄目になったんだよ田村は迷惑な
どっちの新井だ
今日の二軍の試合は中日の熱い応援が鬱陶しかったなー
敵地の二軍の試合なんて黙って眺めとけ
秋山好きだけど言うても怪我の仕方が結構しょうもなかったからな
本人も「何年野球やってんだよ」って言ってたし
その間に好調の選手が出て来たらそら代打でしか使い道は無し
巨人の泉口と若林のコンビ確変かと思ってたけどまだ3割超えてるな、岡本不在でも上位が打ってたら怖さはあるな
>>91 朝山に指導されたら終わり
そろそろ奨成も捕まるかも
2000安打確約があるんだとしたら今のうちに稼いどかんと厳しいからな
奨成に謝って外れてもらうんだろうな
>>88 今日の広島は強風で、マツダ二軍戦ではフライ捕球に難儀したりポテンヒットになったりがあったけど
さすがに秋山は落下点への入りが上手かった
使ってみて打つ方守備が上手い方を使う
若手優先だ2000本確約だってのは決起自分好みの贔屓しろ
ポジションは貰うものじゃない奪い取るもの
よしよしこれは良い流れ
代打やーまだがホームランとかド派手な事やれ
>>89 いくつかの候補から新井監督がチェックしたと聞いた
あと庄司が関わったと聞いた
秋山はそのへん分かりのいいタイプだと勝手に思ってる
しばらくは奨成スタメンでいいんじゃない
秋山は代打待機で
福地は新井が連れて来たんだっけな
カープヤクルトと経験豊富な盗塁のスペシャリスト
自然食研や協和発酵が
ゴリ押ししてたしじみサプリ
あっという間にCMから消えたな
>>111 そうなんだ連れてきたのエルかと思った(´・ω・`)
今まさに開花している奨成をこのタイミングで外さないで欲しい今後数年を考えたらほんと
末包もファビアンもそれ以上に絶対外せないが
つまり秋山もう少し待ってくれませんかね
>>101 林と宇草もプチブレイクして朝山に指導されて再起不能になってしまったよな
朝山の個別指導は危険
秋山は高齢だし末包もよくケガするから
みんな休養日いれつつ試合出せばええんよ
いろんなプランもって戦わないとまた9月にバテるよ
中村だっていつまで持つかわからんだろ
ほんまアホが多いな
秋山はMLB帰りだし当時の候補からソフバンより年俸安いカープ選んでるんだから出場機会に関する契約は盛り込まれてるっしょ
松山と天国のじいちゃんばあちゃんには申し訳ないけど選手としては退いていただいてコーチとして開花してほしい段階もう
>>104 今日の広島まじで風強かったわ
橋の上自転車で通ったらふっ飛ばされそうになった
>>118 エルドレッドに関してはレイノルズの件があって球団がスカウト活動に関してかなり監視とチェックを入れたはず
ヤクルトも塩見村上消えても、茂木、サンタナ、オスナである程度打線は保ててるの凄いな
問題は投手だが
奨成が秋山より打って追い出すもよし二度目のコンバートをするもよし
奨成には未来があるから譲れは無い
仕事だからな
ここらへんを新井が笑い話で誤魔化さずはっきりやらなきゃ駄目
秋山は灰になるまで試合に出させてやるとオーナーが約束したからなー
2000本打つまでは不調でも出続けますよ
>>114 福地の肩書って二軍ヘッド兼打撃・走塁コーチなんだけど
オマケっぽい打撃コーチの仕事で奨成が目覚めるとか世の中面白いなあ
>>124 ID:ou6YnM/R0
http://hissi.org/read.php/livebase/20250510/b3U2WW5NL1Iw.html はまんせ★3
202 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3784-IqQO [60.107.168.14])[]:2025/05/10(土) 17:27:56.71 ID:ou6YnM/R0
カープファンだがいつも山本の配球くそだなって思うがあれ頭使わないのか
>>81 前からしてるのは知ってるけど
なんか夏とかだった気がして(´・ω・`)
こんな時期から遠征してたっけ?と思って
秋山はうちに来てくれた事情が事情だからな
当時西武がいろんな意味でアレだったのもあったが
>>131 秋山は今後動けなくなってくることを考えてファーストサブポジ
中村奨成は坂倉がいなくなる可能性と現状でも第二捕手終わってることを考えてサブポジ捕手出来るとデカいね
まあ捕手ってサブポジで出来るようなもんでもないから厳しいかもしれんが、元々捕手だし何とかならないかな
チームとして理想的だよ
不調や怪我に陥る選手がいても次の選手が生えてくる
現時点のウィークポイントである一塁と新井の采配次第で優勝も見えてくる
将来的な事を考えると絶対奨成なんだけど難しいところだな
こんな贅沢な悩みが出来る内は楽しいね
>>118 候補中では最上位だったらしいから実質的に連れてきたとは言えるかな
まあでも交流戦もDHあるの半分だしな
床田様はホームで使いたい
一時的に打つやつなんて山ほどいるだろ
実力ないやつはシーズン終わったら二軍やベンチで成績もパッとせんで終わる
>>127 コンコースで色んなモノが飛んだり倒れたりしてたよ
>>136 【D専】
121 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3784-IqQO [60.107.168.14])[]:2025/05/10(土) 19:13:33.71 ID:ou6YnM/R0
どんでん配球に疑問って記事出てたぞ
どんな配球したんや
どこでも相手にしてもらえない悲しきモンスター
ここでちょっと佐々木が外野やったら守備位置コロコロすんな
僕が決めた最高のスタメンでもあるまいし緊急時でもなんでも出来ませんは減らした方がいい
一軍行きスタメン出場なんて人数決まってるんだから
>>136 他所様に嫌味言いに行く奴のキチ◯イ率ヤバいな
カープファンを名乗らないで欲しい
>>152 話題に出してもらえるのもここくらいだな
カープが三連覇してた頃の元気ない山田哲人に戻ったなー
どこもレベル低いから仕方ない
ここが一番野球知らないけど
>>165 なんか顔に覇気がないのが気になる
大瀬良もちょっとそんな感じたけど山田は比じゃないくらい酷い
何年もマツダでしている
小園でもマツダの天然芝は難しいと言っているのに
なんでお前らは佐々木はすぐに守れると思って 1軍上げろと言うの?
>>180 トリプルスリーやってた選手の成れの果てにしても、ボテボテのゴロは寂しい
山田の劣化ぶりはちょっと悲しくなるな、ほんの前までは憎たらしいほど打って走ってやりたい放題だったのに
投手の代打だから、山田はアレで今日の仕事終わりか、、、
>>189 数年前から足腰やっちゃってるから、復活の見込みはちょっとなあ
そういや坂本はエマージェンシーで戻されたんだっけか
山田も坂本も衰えたなぁ
まぁカープにとっては助かるんだけど
ファビアンはWBCドミニカ代表に入れるかな(´・ω・`)
サンタナとオスナの間に内山を挟むのはどういう意図があるんだろうな。
ちょっとわかんねえや
カープはは左の小兵にめっぽう弱いイメージ
矢野に打たれまくりそう
残業オワタ
栗林3凡だったみたいだけど内容どーだった?
>>255 ストレートのスピードはイマイチだが纏まってた。
>>255 フォークの変化量が微妙だったけど
よんたま出さなきゃ抑えれる
旧〜たんがバレのバットが当たったことがあったような
マツダから帰宅 一軍二軍W逆転勝ち乙でした
やはり佐々木はモノが違うね
>>137 それこそ“中の人”の労働環境改善で
屋外球場遠征は夏場を極力避けたのかも
ビジターが来るのは今のところ7月上旬が最後
>>257 うーん、ストレートがイマイチか…空振り取れないとねぇ…
>>260 >>263 柱となるフォークも相変わらずなのね、やっぱり一度調整して欲しいわ
>>268 打順に助けられたクローザーってのも悲しいねぇ
今更だけどTGってあんま巨人感ないよな
TiGersっぽい
こんな打順組んだら
そらサンタナ四球だらけになるわな
開幕当初、ファビアン様を
「ファビョアンwwwファビョってんじゃねーよwww」
とか言って申し訳ありませんでした。
>>289 あんなに外野上手いんだからもうコンバートしちゃえばと思ったw
これ奨成に代走羽月くらいのやばい采配になる可能性あるな
サンタナ下げたのも
代走並木消費したのも痛いヤクルト
>>317 代走出して即捕手フライとかなあ
自分の首締めてるだけ
やはり打撃期待が高い選手は打順を繋げないと
4番堂林!
日曜日は負けたらどんより気分が火曜日まで続くから負けないで欲しいなー
先発 東 対 先発 玉村
はい…
>>264 あれでスイッチ入って絶好調になったんですよね!(;・∀・)
いたなーこんなおもしろ体型のやつ
被弾がうちじゃなくてよかった
よしよく分からんけど
やーまだのせいにしとこうか!!
カープの負け方にそっくり
弱いチームって他所からはこんな風に見えてるのか
浅野に打たれる奴…
リチャードに打たれるカープみたいじゃないか
一死一三塁で初球をキャッチャーフライ打つ奴が4番てどっかのチームと似てるな
これで大勢→ライマルの勝利リレーでたたみ掛けるからもうヤクはダメかな?
>>351 サンタナ下げちゃったし、、、
打つ人が居らぬ
繋がらんし
若者チャレンジ期間もそろそろ終わりで
あまり期待されていなかった奨成がブレイクという結果だったけど
田村、二俣も焦らずに頑張って欲しいよね
奨成もちょっとした変化であそこまで打てるわけだからさ
>>351 1点ならまだしも
その2人から2点3点はあまりにも厳しい
今みたいに打てるけど足の遅い選手に代走出すならまだ分かるよ
うちは俊足の奨成やぞ
>>354 サンタナ下がっちゃってるんですね…もうだめぽ…(´・ω・`)
浅野呼び起こした罪は重いぞヤクルツ…
こいつカープキラーなんだぞ
>>357 コケたのがあまりにも印象悪いだけで
基本的に走力あるから代走要らないよね
今日試合に出てないカープの選手を貸してやろうや
走って行ってこい
>>356 ですね…どっちかが大荒れでもしないと無理ですねー(´・ω・`)
大荒れはしないだろうな…(;´Д`)
ちょっと前に遠藤が合流しましたてのはフェイクだったのか
>>361 打球判断も良さげだしな
というか少し前まで代走で出してたんだから
茂木ってFAだったのね
近年あまり見ないし失礼ながらトレードかと思ってた
ヤクさんマジで悲惨だな
こんな状態で見に来てくれるファンは神じゃのう
チケ代半額にしたれ
今日勝てたのは監督が余計なことしなかったからなのが大きい
中村奨成は最後まで試合出てたし代走とかも出なかったからな
>>367 対戦中は言えないけど単調なのに脳に残る中毒感結構すき
>>360 マツダでやれば後逸してくれるさ(´・ω・`)
モギエイゴローって893映画に出て来そうな名前だな
>>368 自分も最初、クビになって拾われたのかとw
ファビアンって守備走塁もそこそこ良いよな
守備は危なっかしい面もあるが捕球位置に行くのは速い
足もそこそこ速いし決して遅くはない
茂木栄五郎って茂木栄五郎って顔してるよな
顔と名前のイメージがぴったり
>>368 宗山に押し出された村林に押し出されて
楽天残ったら出場機会激減だからね
>>369 オレは正直今年のカープは今のヤクルトみたいになると思ってたよ
ヤクルトは内山を村上の後釜って考えているのかな
カープで言ったら誰にあたるんだろう
>>373 ヤクルト戦なら勝てるやろとビジター狙いのビジネスやね
>>377 更にひどい事に
売れ残りを試合開始2時間後から500円で売るw
ユニ貰える日ならそのチケットでも貰える
おっしゃーーーーーー
しかし浅野の一発がなああああああああ
中日の草加が
カープ常廣より いい投球しているが
分らんもんだよな
武内はみるからに活躍できそうと思っていたが
常廣は誤算だった
やはり右投手は大型でないとなかなか通用しないな 村上みたいにホップするような球投げる
下位指名の方が活躍したりする
でも大勢はええメンタルしとるわ
栗林なら1失点したら死にそうな顔になるのに
>>405 守備位置なんかおかしくなかったか
センター寄りというか
ライトの打球処理遅かったな
>>405 奨成が前回対戦でバウアーから打ったんだが
今年のカープは重量打線と思ったら巨人は3割打者ゴロゴロいるのね
>>408 大勢は野球の時だけじゃなくて
普段から鬼メンタルみたいな話聞くな
栗林のような常識人じゃないのだろう
ライマルから一発打ったことがある永遠の若手がわが軍にいるらしい・・・
>>378 ソリアーノみたいに出ていくかもしれないが
>>419 カープは4点ビハインドでライマルに5xかました事がある
>>423 そんなホームラン打ったのに裏に負ける試合を飾った選手が居るなんてアリエナイ
吉川なおきってコールしてるけど
巨人にもう一人吉川っていたっけか
ソリアーノは年俸が700万円くらいしか出なかったので
カープを退団したんだよ
>>421 ドラフト指名後に阪神ユニ着て甲子園行って阪神応援するんだもん
>>442 当時のヤンキースから4億円お土産もらったかな
やっぱ球速戻ってねえな矢崎
前は150バンバン出てたのに
移籍で加藤に戻すかと思ったがずっと矢崎のままだな
なんか元嫁と約束でもしてんのかな
>>447 あのストレートは狙って打てるようなもんでもないから打った武岡があっぱれだわ
>>433 マジ
セーブ付かん登板でやる気無いライマルから何だかんだで2点取り
坂倉がサヨナラ3ラン
栗林は矢崎のメンタルを移植したほうがいい
矢崎はメンタルだけは一流
相変わらずコントロールはアレだけどフォークは栗林よりよっぽどいいな
うちは現役ドラフトですずけん
九里の補償で山足が来て1軍で活躍してると思っていよう
実況がやたらやざきやざき言ってるんだがw
フジの実況大丈夫か
1点ビハインドの9回に投げて三者凡退
普通に戦力になっとるやん
>>463 今日はやる気まんまんだからヤクルトキツいな
ちょっと聞いた話だと矢崎はヤクルト行くのは相当不本意だったらしい
>>458 確か、離婚しても
姓変えた方は旧姓に戻さんでもよかったような
親類にわざとそうしてるのがおる
モンテロって交流戦あたりから一軍で稼動できるのかな?
広島の2軍は10日、ウエスタン・リーグの中日戦(マツダ)に臨み、3―2で勝利した。投手陣は2番手の高(たか)が2失点して六回に逆転を許したが、佐々木のプロ初本塁打となる左越え2ランで逆転し、逃げ切った。
けがで離脱していたモンテロと松山が実戦に戻ってきた。「2番・指名打者」で先発したモンテロは一回1死、仲地の2球目の高めの直球を捉えて左前打とした。以降の3打席は凡退したが、三塁線への鋭い当たりのファウルを飛ばすなど状態の良さを見せた。
3月30日の1軍の阪神戦(同)で肉離れした左脇腹については「何も問題ない」とアピール。1軍ではファビアンが好調を維持しており、「彼が活躍していて自分自身もうれしい。1軍で一緒に戦ってチームの力になりたい」と意気込んだ。
4月8日の2軍戦で走塁中に左膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷した松山は六回2死、代打で出場。初球の高めのツーシームを捉えたが、一ゴロに倒れた。「タイミングは合っていたけどボール球だったのが反省。これからも打席に立って感覚を取り戻したい」と前を向いた。
>>495 身分証とか口座の名義変更とか面倒くさいことしなくて良いてことかな?
というかユニフォームの名前は芸名なんだから手続きとか要らんでしょ
>>508 2018年からポスティングシステムと絡めて行けるようになった
しかしキューバ政府に搾取される
ライマルメジャー行ってダイヤモンドバックスの抑えでもやれよ
ヤクルトの打線改めてみるとグロいな
ここと中日は本当にセで突き抜けて弱い
ヤクルトは所詮ゴキの⊂゚U┬───┬~
だったか(´・ω・`)
山田哲人が2000本安打達成厳しくなるとはとても思えんかったのに
投手力が安定してる中日が5位で最下位がヤクルトだろうな
讀賣も岸田5番ってな
イソ5番みたいなもんやん
まあしばらく去年のカープみたいな戦いやね(´・ω・`)
ライマルは某豚骨ラーメンデブと違って慢心しなさそうなのがな
巨人で腐って欲しいが
来月初zozoマリン予定なんだが海浜幕張駅からスタジアムまで歩いた方がいいのそれともバスで行った方がいいの
俺かなり方向音痴だから歩いて無事たどり着けるか少し心配で
野球観戦の人って大体駅から歩くの?
>>523 何年か前フェニックスリーグで対ヤクルト戦みたががA子さん事件後の中村奨成のとき
カープは二俣と末包がいい感じで
ヤクルトの打者はノー感じでヤクルトやばいのではと思っていたが
カープ戦
浅野おるの嫌だな坂本も
去年よく打たれた
>>536 結構歩くよ
道はまっすぐだから迷いようはないけど
オリックスの監督は兵庫県知事っぽいなw
監督がガムクチャなのも面白い
こりゃ終盤までウチゴキ阪神の三つ巴になりそうじゃな
岡本がいないうちにゴキは叩き落したいんじゃが
>>515 厳密には、これらは必ずしも同一ではないので
>本名、登録名、スコアボード表記、背ネーム、呼称
1つ変わったからといって全部変える必要はないんだけど
巨人は“芸名禁止”だからなぁ
※エドガー・GG・大勢の3人は例外
戦力的に阪神に食らいつけるのはベイスターズとカープでは? 他はキツいよ
戦力的に阪神に食らいつけるのはベイスターズとカープでは? 他はキツいよ
ヤクルトって高卒の良さそうな野手取ってたと思うのに全然出てこないな
京都外大の西村とか何してるの
巨人はもう無理だよ 巨人の戦力見て怖いと思う?岡本いなきゃ普通のチームだよ 阪神と競り合えるのはカープと横浜
巨人はもう無理だよ 巨人の戦力見て怖いと思う?岡本いなきゃ普通のチームだよ 阪神と競り合えるのはカープと横浜
>>551 岡本を2軍で育成しておけばよかった
最近2軍は松本竜也の劇場続きだったし
西武の西川も8年目で開花だな
ロッテの藤原も7年目でいい
今は投手レベルが上がり 8年くらいかかるな
メジャーではそんなもんだからな
佐々木は慣れない天然芝のマツダで練習を重ねて欲しい
>>540 >>542 ありがと
念のためバスで行っといた方がいいかな
とにかく迷うと焦りそうだからね
>>556 名伯楽の立花コーチをよんだからね
おそらく立花効果かなと
>>554 あそこの1番怖いところは
なり振り構わなくなった時のパイヤ祭り
岡本いない間全力で来そうで嫌
栗林も蓄積疲労だし
相手も慣れて来るよ
横浜の山崎はだんだん通湯しなくなったのと同様
>>556 そもそもアメリカは新人をいきなり一番上で使う文化が原則無い
>西武・ネビンが日米通じて自身初の満塁弾 1日3本のグランドスラムは15年ぶりの珍事
ウチのグラスラて磯村長野堂林の3試合連続以来、記憶にないな
ファビアン打ちまくりやん
明日の東も打てればいいが
母親は生命誕生の象徴だけど、父親は脱毛衰退の象徴だしなぁ(´・ω・`)
>>569 一昨年のあほちん
昨年のオールスター
両方坂倉w
明日は勝っておきたいな
横浜と2.5差にしとけば3位4位にだいぶ仕切りが出来る
>>562 仕事中何回か持っていかれそうになったわ(´・ω・`)
あまりにも強すぎて(*´~`*)
貯金2の首位と1.5ゲーム差か
これくらいの位置でいいわな
はやく首位になって2位に17.5ゲーム差付けたいな(´・ω・`)
通算ホームラン51本なのに5本満塁ホームランうっている達川光男
>>579 今日まけたらまた5割だったからな。勝って助かったわ…
理想は阪神ベイスがわちゃわちゃしてる間にこそこそっと勝っていく
>>580 差がつきすぎてつまんない
たまには31年振りに勝った方が優勝でもいいやろ
>>551 といっても栗林が打たれたから負けた試合ってそんなにあるかね
昨日は当然だが巨人戦はエラーが無ければ普通に試合終了だったし
防御率がぶっ壊れたマツダのDeNA戦は結局勝ったし
2軍のろくな投手がいないのが寂しいよな
なんでこうそろいもそろって中途半端な投手を集めたのだろうか?
高とか滝田なんてSBなら育成指名レベル、マジで
カープ2軍はその投手に抑えられて負ける
中日がSBから戦力外になった大卒左腕の三浦瑞樹を獲得して今年1軍で勝利投手になっている
>>584 17.5ゲーム差で燃ゆっても0.5ゲーム差で優勝出来るギリギリセーフティリードじゃぞ(´・ω・`)
シーズンはまだ始まったばかり(´・ω・`)
森浦が壊れなければやれる(´・ω・`)
勝てるなら今日だったしちゃんと勝てて良かった
サンタテされるのと1勝2敗は大違いだしこれで明日は気楽になったわ
>>554 ビハインドで8.9回行かなきゃなんとかなりそう感はあるな
実際東ドでもミスなきゃ負け越しはしてないし
2位のチームにモグラたたきの如く勝って優勝したのが懐かしい(´・ω・`)
2023年ドラフトはおそらく
1位 常廣 抽選
2位 岩井 直前にソフトバンク指名
3位 木村 直前にロッテ指名
4位 村田 直前にソフトバンク指名
こんな感じだったと思う
巨人は岡本はカープ戦そこまで打ってないしむしろキャベッジ吉川岸田ら取り巻きのが嫌じゃね?
明日玉村は盛り返すよ、この通りね!☺
00:00:00.【CB】
【記者コラム球炎】油断大敵だぞ、中村奨成 2025年5月10日DeNA戦 池本泰尚
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/640417 もう「中村奨成に文春砲」は勘弁してくれという大本営の悲鳴
ていうか、文春の記者、まだカープの選手を水面下で追いかけているのか?
サタステ床田さん来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
栗林は今日もフォークは全く落ちてなかった
ストレートも球威は感じず
下位打線だから良かったが、上位打線ではどうなっていたかねえ?
まあ明日は投げないだろうし、敵地じゃ1勝しておけばまあいいし
玉村は空振りとれないストレート以外は被打率少ないので
めったにストレートなげさせなければ勝つかも
カットボール多めとか
今日は最悪に近いくらいだったよ 床田さんだぞ!!☺
昨日も代走羽月とか余計なことしなきゃ
チャンスで奨成だったのにな
そういや今日は奨成に守備固め大盛しなかったな
ワンランク信頼度が上がったと思った
>>604
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) ほんまにやれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ 3回の中村奨成の平良強襲打(結果セカンドゴロ)で平良がバランス崩していた
次の回菊池ヒットファビアンツーラン
地味に中村奨成は仕事している
平良は気分良く投げていたからね
岡本二軍で先発やらせてくれないかな
一軍ビハインドなんて長谷部遠藤あたりで充分なんだからさ
次世代の先発候補を育成してくれよ
>>606 奨成の打力に対する信頼度が上がったのか
栗林の信頼度が落ちただけか
また吐き出すかもしれんし奨成残しとこって
奨成はバットの出がスムーズになったね
スイング軌道もいいしリキミがない
長打は少ないかもしれんが率は残しそうな感じ
>>605 あそこで点が獲れないほうが問題
今日のハマのワンダン3塁連続三振もそうだが
なんでも叩けばいいって訳じゃねえよ
奨成は今まで意地でも打撃フォームを変えなかったと
しかし、オープン戦でも全くだめで
3月2軍落ちして
今の打撃フォームを福地コーチに提言され はまったとのこと
下で上がるチャンス貰えそうなのは長谷部益田大道遠藤あたりか
益田には期待してるんだがなあ
>>597 記者が張り込むってことはタレコミがあったということ
タレコミがなければ文春は動かない
下で投げてる奴も誰一人として上は関係ないと思わないで欲しいんだよな
必ず一時期でも上で投げてやるくらいの思いでいてほしい
今年ブルペン陣数字悪いから
下からどんどん試して欲しいわ
岡本も先発では厳しいよ
本人の短いイニングだから
全力投球ができると言っている
>>610 まあどっちもあるでしょうね
後者だとしても代わりの代打との差が広がったという事よ
これまでは大盛と守備力差し引いて奨成を残す価値が無かったのが残す価値有りに昇格した
>>559 野球のジャージ着てる人の波に乗ってついて行けばいいよ。
>>611 トップでバットがもう少し立った状態になれば完璧なんだけどね
赤塚が一時期変なフォームにして139キロ前後しか出なくなったが
また大学時代のフォームに戻して145キロ出るようになった
だが、カープには他球団のよな若手で150キロ以上出せる投手が2軍にいないのが残念
>>633 エスコンだと当てたら新庄がポケットマネーくれるらしいな
>>633 ハマスタもラーメン懸賞ポールならよかったのに
>>633 レフトからライト方向へ強風無かったらどっちもファールだったかもしれんな
カレーにはやっぱ水だよね(´・ω・`) なんで合うんかな
>>565 けつあながピンクアイテムを装着するらしいな
どうやら勝った日のがスレ伸びない説は本当のようだな…
田村がー、二俣がーて言うが、坂倉が待ち望んてた割には打たんな
あと矢野はもう自動アウト枠同然だわ、走塁でも変な飛び出しもするし
>>646 まければ愚痴が増えるからな(´・ω・`)
母の日やたら持ち上げられるけどお母さんがいない人からの抗議とかないんかな
>>652 よし、うちらもバレンタインデーに対して抗議しようぜ!
去年の腐った坂倉はオールスターで打ち方聞いてから調子上げたんだよな(´・ω・`)
朝山無能伝説(´・ω・`)
700万かけて450万マイナスだと リッチじゃのう
開幕からずっと言ってるけど、ここまでのMVPはファビアンだね!ファビアン!ファビアン!
早くモンテロと佐々木をスタメンで使ってくれ
小園は調子取り戻すまで菊池と併用で
奨成はこのまま覚醒したら坂倉や小園と違って一軍登録日数が少ないから、無茶苦茶でかいな
>>660 オコエの野球選手としての総年俸ってそんな高く無いし
でもガッツリ税金だけは獲られる金額だから
プロ選手引退してから苦労するだろうな
>「長男のアルコール依存症などに悩み」殺人容疑で送検の80歳母供述
>「数日前に病院から自宅に戻ってきていた。事件当日に『死んでもいいから飲ませてくれ』と家族に求め、拒まれていた」と話した。
白島のやつてアル中の息子だったのか、家族にアル中なんかいたら地獄だな
奨成が覚醒するとは思わなかったよな やっと開花した これでプロ野球生き残れたな
奨成が覚醒するとは思わなかったよな やっと開花した これでプロ野球生き残れたな
打率.356 3打点 出塁率.417 OPS.894
俺、中村奨成だけど、知ってる!?
>>664 今日の結果
今シーズン総得点が巨人(2試合多い)を抜いてリーグ2位になった
奨成は外野と捕手
モンテロ佐々木は1塁と3塁
それぞれ守れるように出来たら
一気に野手の層が厚くなる
なんで 何年もマツダでしている小園でさえ、マツダで守るのが苦手と言っているのに
佐々木はすぐに対応できると思うのかな?
すぐに1軍上げろという人は
>>652 三丁目の夕日で母親が亡くなった子が迎える母の日の話あったな
奨成あんな形の打撃をすることをファンは期待してたと思うが時間かかったな
一時期縮こまった姿勢になったりしたときはかなり絶望した
中村奨成はオープン戦は1割も打てず
2軍に落とされた
2軍で入団以来変えてなかった打撃フォームを
福地コーチの提案で大胆に変えた
それがハマった結果だ
>>684 そんなん言ってたら一生上げられないじゃん
佐々木は使い道ってのがあるからもうちょい準備はいるだろうね
唐揚げ定食 1000円
お前らの評価を頼む
ルクアめちゃ広くなってて行きたくなったわ
安倍もトークショー
>>684 小園がスランプだから
それに小園の違って佐々木はサード本職だから小園よりは守れるでしょう
たぶん
甲子園での試合前に
阪神園芸の人に土の状態聞く
12球団唯一の選手が菊池
>>687 ずっと結果出てなかったのに何故今まで変えなかったのかね
今日の坂倉の三塁への送球見て絶望したわ。
復帰してから何回盗塁されたんだ…
指がどうこうの話なのか。。
今日の坂倉の三塁への送球見て絶望したわ。
復帰してから何回盗塁されたんだ…
指がどうこうの話なのか。。
復帰してすぐ2回刺したろ、あれが本来の実力
坂倉は心配いらへん
チームWAR 5.10時点
野手/投手/合計
7.4 2.9 10.3 阪神
7.3 2.8 10.1 オリックス
6.4 2.4 8.8 巨人
4.8 3.6 8.4 広島
3.5 3.3 6.8 日本ハム
3.9 1.9 5.8 ソフトバンク
2.1 3.7 5.8 西武
1.0 2.8 3.8 ロッテ
1.5 2.3 3.8 DeNA
3.7 0.1 3.8 楽天
1.7 1.5 3.2 中日
-1.0 1.0 0.0 ヤクルト
>>699 その2つも送球まともに届いてないだろ
阻止率もヤバイけど送球が届かないのがマズイわ。
ファビアンなんて当たり外人引いたの何年振りだろうか
>>687 田村もいじって打てるようになったよな
いまはあれだが
福地は走塁の、スペシャリストと思ってたが
打撃指導も有能なのか
>>706 そんなに外れ引いては無いと思うけど
昨年が酷すぎたからね。嬉しいですよね
>>707 ヤクルト時代の福地の打撃相当手強かったぞ
奨成は伊勢から打つ前のフォークを悠然と見逃せたの凄いわ
あれ見逃せるのカープなら野間さんくらいじゃね?
>>707 カープ在籍時は外野が厚くて代走しか出番無かったけど
西武移籍後は打撃磨いて打+走の人になった>福地
>>702 wikiでは1塁と3塁を守るって書いてある
youtubeではファースト守備映像しか出てこない
カープ時代は脚があるから転がせて打撃になってたけど
西武いったら化けたもんなぁ
あんな感じで才能あるのに生かせず消えた選手他におるんだろな
カープ時代は脚があるから転がせて打撃になってたけど
西武いったら化けたもんなぁ
あんな感じで才能あるのに生かせず消えた選手他におるんだろな
>>718 西武の打撃コーチから
あててゴロの内野安打狙いはやめろといわれたんだよな
ライナーを打てと言われたら開花したらしいな
あの足に打撃がついてかかたら最強だわな
>>718 ヤクルト時代の年俸1億超えてたよね福地
背番号も3つけてたし
でも中村奨成はここ何年かウエスタンでは好成績を残してたからな
一軍で活躍するにはその下のレベルである二軍で成績を残さないと話にならん
>>722 ウィキとようつべ…どっちが信頼性高いんだろうか
>>729 奨成は2軍ではやる事無いってくらい打ってましたね
やはり2軍で打てないとというのはありますね
カープ時代の福地って吉見のノーノーをあと一人で防いだやつくらいが
印象にある
>>730 カープは何で機動力野球とか言われてるんかね?
過去選手もほとんどが全然盗塁上手くないし
なんだったら盗塁死のほうが上手いのに
緒方赤松くらいじゃないかね盗塁上手いのは
一軍と二軍てえらい差あるもんな
数字だけ見て何で上げないんだと思う選手を映像で見ると
「ああ・・・」となったりする
奨成は2球団競合のドラ1だからな
やっぱ元々のポテンシャルが違うんだよ
奨成の課題は一軍の真っ直ぐに対応する事だったみたいで
福地とのフォーム改造で良くなったみたいね
寝かせる事で、とにかくバットの出が良くなったわ
流石にこいせんも奨成に釘付けかw
本当嬉しいねやっとものになってくれそう
てかオリックスに行った水本さんってかなり有能っぽいね
これでシャイナーの呪いから解放された
3ランの勝利が最後
奨成はスキャンダルの時も才能は凄いのに勿体ないみたいな記事があったよね
慶彦のYouTubeでも佐々岡が奨成の能力の高さを語っている動画があった
才能ある奴が真面目に野球に取り組んだ結果ということだろう
中村奨成、去年から鍛錬。
鈴木球団本部長から「お前のポテンシャルにもう1年かけてみる」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202411160000588_m.html スイング量ばかりが注目される今年の広島秋季キャンプだが、ウエートトレーニングの量も増している。
3年ぶりの秋季キャンプ参加となる中村奨にとっても、充実の日々となっている。
技術的にも打撃フォームを改造。
これまで高く構えていたグリップの位置を下げ、無駄のないシンプルなフォームを求めている。
「小さい変化の球種が増えている中で、無駄が多かったら打てないことは今年身をもって経験した。
無駄を省いてパワーがあれば、その分力を伝えられると思う」。
反動を使わずに最小限の動きの中で最大減の力を伝えるためにも筋力アップは欠かせない。
サンタナは何であんな位置に立ってるのに外角の球を打てるんだろうな…末包みてると絶対に打てなさそう
OP戦のあとにフォーム改造に着手していきなり結果が出るのも驚くけど
>>743 ずっと結果出してるからね
秋山離脱の人数的穴埋めでしかなかった所からよくチャンス掴んだものだ
>>742 高はそれで打撃が良くなったが、それ以上にはならなかったな
>>751 緊急昇格の代打から本当にワンチャンス掴んだと思うわ
嬉しいねただただ嬉しいw
今日中村奨成ヒット1本損したかもな
一塁ランナーが足の速いランナーだったら
ヒットだったかもな
昨日もそうだがポテンヒットへの奨成の走塁なんなんだろうな
今日のとかとられてたら終わってるよ
中村奨成は地元民なら皆どこかしら誰か知り合いで繋がっててやっぱいい噂聞いたことないのが常識化してるよ
結果出せばまた変わるのかな
>>750 フォームかえて、2週間ぐらいで効果でてきたらしいぞw
・奨成打ちました
・ファビアン大当たり
・栗林なんやかんやで抑えます
・佐々木泰大暴れ
こんだけポジ要素あって大人しすぎんかみんな
家帰ってきて俺は大騒ぎしとる
>>740 それは同じ事思った
冷静に考えたらドライチがポテンシャル出せばドラ4や育成に負けるわけないと
>>759 そりゃ、リアルで騒ぐのが忙しいからね
加えてネットは悪い事を愚痴るのがメインだし
>>756 別に良い奴だからって活躍できる世界じゃないからね
過去にも遊び人や反社と繋がってる奴もいくらでもおった
明日の先発の横浜のエースも不倫
カード頭に投げた外人も色々
結果が全てよ
>>759 菊池末包もいいとこで打ってるし上位4人が素晴らしい
なお
割りとマジでマエケン獲得が
最後の最後のラストピースなるんじゃないかこれ
エスコンが馬鹿試合過ぎるw
最後劇場展開のオマケもあるし
>>747 古くからそういう選手はいるのよね
たとえば元木大介は落合いわく才能は松井秀喜より上だと
長嶋一茂は親父よりも才能があったって野村克也が言ってた
結局練習せんかったからしょぼい成績しか残せなかった
>>773 9月の失速対策に先発でもリリーフでも1枚厚くしたいね
ギリギリ黒原間に合えばええが。
>>759 みんな飲んで食って気分良くなって寝たのでは
⎛´・ω・`⎞明日はほぼ負け確なので今日勝ててよかったわね
塚本さんの娘ってみんなよく言ってるが
その塚本さんのプレー見たカープファンはおるんだろうか
俺は知らない
津田の悪い時は劇場ってタイプじゃなく単純に炎上だった
ビジター1点リードの9回裏に1人ランナー出したら即サヨナラ2ラン
>>784 かわゆす
たしかぴたにゅーにも出るらしいな
ローカルにもでてくれるとこ最高やんこの子
東京に染まってほしくないな
>>799 細川1人じゃどうにもならんくらいの貧打
うちのじーちゃんが「また津田か!」てよく言ってたわw
福地や高橋建みたいな実績あるのに由宇の秘境でコーチしたいなんて言ってくれる人は大切に扱わないと
>>755 かなり博打っぽい走りだけど仮に取られてゲッツーになってもしょうがないと思う
止まるより思い切っていたほうがいい
>>792 >>761 なるほどねw
今年は野球が楽しいわハイライト見まくって酒飲んでわしも寝ようw
>>808 カープの投手陣がよくなったのは
高橋ケンさんが二軍で育ててくれていたからだとともう
阪神の時もそうだったしな
>>808 とはいえ、由宇に住む訳じゃないし
常時由宇で活動する訳でもないんだから
なんで菅野があの年でメジャー活躍してマエケンはクビなの?1つ違いやん
緒方も遅咲きというかそれこそ今の奨成ぐらいの年で打撃が覚醒したよな
別板だが、犯行予告でひとり捕まった
その記事見ると警察が精神病疑ってた
今日もベイスターズの実況をこいせんでわざわざやってるやつ居たけど、結構気が狂ってるのかもね
そうやってわざわざ煽ってくるやつって
>>820 いつもくるベイスの奴はベイス関連の疑問に対しては普通にマトモな見解返してくるしはませんでやってれば問題無さそうなのに何でこっちにくるんだろうなあ?
訂正キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
秋山は守備はいいが、打撃は普通かつ四球を選ばなさすぎだわ。昨年までは比較でスタメンで良かったが、長打が少なく四球も少ないなら今年は優先する理由がない。今ならそれこそ四球選べるだけ野間の方が上
坂倉ってスローイングがよくならないなあ。
せめてサードにはストライク投げて欲しいよなあ。
わざわざコンバートした割には大瀬良、森下には
ずっと會澤だったし、起用方に一貫性がないんだよな。
奨成誰のアドバイスでオープンスタンスに変えたの?
有能すぎる
>>830 ローテで投げてくるレベルのストレートをインコースに
投げられると刺されてること多いから怖くないんだよね。
あの秋山すら怪我したら一瞬でポジションなくなるんだよね
弱いチームなら席は空いてるがカープという球団は甘くないよアキ
控えスタートで少ないチャンスでアピールしていくしかない
秋山いうてもカープに来てからは大した成績じゃないからな
鈴木誠也や丸みたいなのならまた話は別だけど
というか秋山は速球の左腕に弱いのは自覚してるからな
高橋奎二全然打ててないの秋山ぐらいだろ
奨成は今の所は右も左も苦にしてないからな
明日の東と火曜日からの巨人の戸郷、井上、伊織から
今の上位打線がどこまでやれるか見もの。
今日はローテ的にまあ負けても仕方ない
勝てばラッキーくらいで気楽に見るか
2 坂倉
3 末包
4 菊池
5 小園
6 矢野
7 ファビアン
8 野間
9 将成
かなあ
奨成もまだやっと50打席に届きそうってぐらいだしな
これから相手の攻めも厳しくなるだろうし、疲れも出れば不調にもなるだろう
何せ1シーズン戦った経験がないわけだから
まだまだ競争は終わってないし楽しみも続くね
>>840 3割近く打ってたから大した成績だと思うけど
しょうせいは25歳の即戦力社会人センターを当てた感覚だわ
奨成まだ覚醒かわからんやろ
ちなみにファビアンも当たりまだ疑ってる
でも楽しみ
>>847 奨成去年はいい当たりしても野手の正面ついてたけど
今年はヒットコースに打ててるな
>>840 ホームランこそ少ないが打率は例えば去年はセ・リーグ5位だぞ秋山
ホームランだって毎年4~5本はうっているし何よりセンターの守備が堅い
>>853 東の変化球打てるかどうかだろうね
ストレート狙ってくるだろうが
>>849 外野はホームラン打たない奴は自分はスタメンやって欲しくない
2桁打つ年もある龍馬でさえホームラン少ないと言われていたのに
ましてやホームラン殆どない野間はあれだけ言われるのに
早く佐々木見てえよな
小園がヤバイと感じてくれるようになって
打撃開花すれば尚よし
サード佐々木泰
ファーストモンテロ
センター秋山
本来の想定でいけたら強いかもね
守備強化されるし
>>833 記事の情報をまとめると
下に落ちた時に福地が変えて、上に上がった時に朝山もそれを見て良いねと判断した
>>863 さらにそれを見た新井が、イイネキテルネした
田村も一時期いいときあったがそれも福地のアドバイスだったが
新井がそれに一言でまた田村がうてなくなったと解説者が語っていたと
ここに書き込みあったね
事実だろうね
中長期的な編成で穴が空いていると言われていたセンター、サード、ファーストが中村奨成、佐々木泰、モンテロといった20代の選手で一気に埋まりそうなのは本当に大きい
後はセカンド菊池の後釜と坂倉のサポート捕手だね
セカンドは現状だと小園
サポート捕手は石原が1番手だけど有鉤骨骨折は残念だった
>>865 田村にすり足勧めたのは朝山という情報と福地という情報あるけどどっちなのかね
ググると朝山という情報のほうが多いけど
広島羽月隆太郎内野手(25) 子どものころから野球のサポートを惜しまずしてくれて、料理教室に通って栄養に気を付けてくれました。男兄弟を1人で育ててくれた強い母ですが、優しく、面白い母でもあります。実家に帰ったある日、スーパーに買い物に行った母から連絡があったので「荷物が重たいのかな」と向かったら、支払いだけさせられたこともありました。心配性で、今でもしつこいくらいに連絡をくれます。「丁寧にプレーしろ」とか「ガムかむな」とか…。気にかけてくれてうれしいですし、もっと活躍して、もっと親孝行したいなと思います。本当にいつもありがとう。
おはよう
栗林は一昨日23球昨日12球
今日は投げないよね?
ベンチ外ならいいが
玉ちゃん頑張れよ
羽月って打てない守れないで脚しか武器無いのに盗塁失敗しまくりだし
後何年広島に残れるんだろうか
菊池がこのペースでヒット積み重ねたら時々休養しながらでもあと約270なんとかなりそうだな
秋山もほぼ同じくらいだけどあっちは徐々に上げていく感じになるだろうし仕方ない
時代が時代というか俺が子供の頃はハーフとかもいなかったし
まあ在日韓国人はたくさんいたんだろうが当時は分からなかったし
母子家庭もほぼ記憶にない
DeNA×広島(5/11)
TBSチャンネル2、U-NEXT 解説:黒羽根利規 実況:熊崎風斗
RCCテレビ 解説:山崎隆造 実況:坂上俊次
DAZN 解説:齊藤明雄 実況:吉井祥博
FOD 解説:平松政次 実況:大川立樹
Jスポオンデマンド 出演:金村義明、下村泰司、三木慎太郎
平良を代えてくれてラッキーだったな
1番からだったからだろうけど
>>876 かつてのエスコバー⇔黒羽根のトレードはびっくりしたね
ベイスは大儲けだったが
>>876 これって放送の分だけカメラも入れてるのかね?
映像は一部共通なのかな
>>863 詳しくありがとう
違う名前が挙がってちょっと混乱してた
>>847 今年の奨成はボールが見れるから不振になってもなんとか粘れるかもしれない
これは奨成だけでなく末包が驚くくらい変化球見れるようになってフルカンが多くなってるし
ファビやんも選球眼がよく打ちに行ってのファールが多く打席で球数放らせることができる
こういう打者が1番からずっと並ぶと相手バッテリはうんざりすると思うw
対 東
.667 菊池 6−4
.600 末包 5−3 2本
.286 ファビアン 7−2
.167 堂林 6−1
.143 小園 7−1
末包と菊池以外は期待できそうにない
>>885 ファビアンも今なら打ってくれそう
東キラーだった小園はもう無い
朝山は2軍時代に長内が打撃コーチだから
オープンスタンスは教えられないだろうね
福地は人的補償でヤクルト行ったときに名伯楽八重樫がコーチだったから教えられる
福地のアドバイスで奨成覚醒か
スゲーな福地
ついでに奨成の盗塁下手もなんとかならんか
>>889 ヤクルト移籍の年に福地は盗塁王
その時の守備走塁コーチは馬場飯田だったので
おそらく飯田に教えられている
福地は盗塁も教えられるだろうね
ただ田中今季で引退→コーチになりそう
>>889 福地は打撃兼走塁コーチで入って今は二軍ヘッド兼・打撃兼走塁コーチだから評価されているんでしょう
>>884 相手投手は嫌だろうね
昨年なんかどうせ打てないからど真ん中に投げ込んどけみたいな感じでガンガン腕振ってきてたし
中村奨成の覚醒を東出や朝山の功績にしたがる人いるけど覚醒は福地のお陰だよ
記事に出てた
逆に朝山が中村奨成をいじらないか心配
>>884 末包はTSSのインタビューで昨秋バットの軌道を横振りから縦振りに変えたと言ってたね
変化球の軌道に併せてスイング出来るようになったことによってより長くボールを見れるようになったんだと思う
こいせんでは打撃コーチは重要じゃ無い説の人多いけど今年の西武やロッテ見てると打撃コーチはやっぱり重要だとしみじみ思ってしまう
二俣は正念場だな
打席に立つことも無くなったし守備も微妙になってきたし
奨成が結果を出して文字通り奪い取った
田村がわかりやすいね
松山と春季キャンプ→おかしくなっている
福地が指導
1軍で.400超えサヨナラホームラン
新井が指導に入る
さっパリ打てなくなった
打撃コーチが重要じゃないなんて言ってる人そんなに多かったっけ
チーム打撃成績が悪いと安直に打撃コーチ叩きまくる人が多い印象はあるね
案の定チーム打撃成績が上がったらサッといなくなった
チーム打撃成績の良し悪しは育成と編成の両方の結果
まぁ打撃コーチが叩かれるのはどのチームでもある話でカープに限った話じゃない
ある意味叩かれるのも仕事みたいなもんかもね
チーム打率1位得点2位
朝山コーチ様がいる限りカープ打線は安泰なのです(´・ω・`)
今日の球炎やたら中村奨成持ち上げてるな
タイトルが中村奨成物語始まるかだからなー
松山が打撃練習見て2億円プレイヤーになれるのにもったいねえと呟いてたとか鈴木部長が問題児だがこういう選手をするのがわしのやりがいと言ってたとか
コレほど怒られ愛され期待された選手がかつていただろうかと書かれてるな
>>895 西武は仁志が有能だったな
巨人に帰るのはやめてくれ
田村に限ったことじゃないけど
人の話は千差万別なのではいちいち聞いていてはきりがない
自分にあった方法を上手く見つけてほしい
やっぱ他所の空気を吸ったコーチは貴重な存在よ。
高橋建がきてから左腕がアホみたいに伸びてきてるしな
>>904 ちがう
立花が超有能
強力工藤ソフトバンクの立役者名伯楽
今年の打撃状態の好調は新井監督と藤井コーチが打撃練習に積極的に介入したのが理由なのでは?
今年の春キャンプで朝山コーチが「打撃は新井監督が勝手にやってる」と他人事みたいに不満漏らしてたのがこいせんでも話題になってたのを記憶してる
逆に打撃コーチが朝山だから新井監督も勝手な事を出来たのだとは思うが
>>905 宮崎が故障で不在なのとオースティンがこの間の故障で劣化したと言われてるね
今年の打撃状態の好調は新井監督と藤井コーチが打撃練習に積極的に介入したのが理由なのでは?
今年の春キャンプで朝山コーチが「打撃は新井監督が勝手にやってる」と他人事みたいに不満漏らしてたのがこいせんでも話題になってたのを記憶してる
逆に打撃コーチが朝山だから新井監督も勝手な事を出来たのだとは思うが
>>859 センターなら許容できるしOPSが高ければ問題ないかと
野間が言われてるのはセンターを守れないしOPSが低いからだしね
ただまあHRを打てないとOPSを高いレベルで維持するのは難しいね
高橋建が森を育てたと達川が言ってたな
森の投球フォーム見て師匠に似てると言ってた
>>901 打撃コーチの話してるのだいたい叩く人な印象
逆にロッテは栗原健太打撃コーチになって壊滅状態になってるね
やたら栗原を打撃コーチに招聘しろ!と言ってる人いたけど呼ばなくて良かったかも
栗原は確か楽天中日でも打撃壊滅させた印象ある
栗原の打撃コーチは実績がないという実績がある(´・ω・`)
コーチは重要なんだ!カープは今打ててる!
→朝山は関与してない!
結論がバカ丸出しなんよ
カープファンの記憶から消えてなくなった栗原
マツダスタジアム第一号が栗原だったのは汚点でしかない
高橋建さんは「広島に帰りたい」「広島でコーチしたい」と切に希望した珍しい人
高橋建さん自身は横浜出身なので尚更思う
まあ家族や娘さんが広島にいるからだろうけど
>>918 もう思考のバイアスが自分が決めた結論だけにかかっちゃってるから言ってることが支離滅裂になってるよね
>>915 栗原は打撃コーチ打診を断って楽天行きで
コーチとしての実績は皆無なのにいろいろと行き渡っている
栗原が2軍時代に栗原組として数名育てていたが1軍では活躍はしなかった
栗原は打撃コーチとして実績積めなくて楽天でスカウトに回されたのにまたコーチとして引っ張ってきたらそらそうなるよなって
朝山新井が打撃コーチとして有能かどうかは今までのクソ打線見てりゃ分かるだろ(´・ω・`)
>>920 1年ではあるが兄貴分の佐々岡と師弟関係を築けたのはよかった
>>922 客観的事実ではないね
別にコーチの文句言っても良いけどさ、負けたら潔くしなさいね
結果が出てないんだから批判されても仕方がない、って言ってた人もおったけどもさ、
あれとかどうなったんかね
これだからコーチ批判は下らねえって言われるんだな
朝山は選手たちのお悩み解決的心理面でのフォロー役が大きいんだろうな
技術だけというなら新井コーチという名コーチがいたが
>>919 マツダスタジアム1号は和田さんか森野さんだったような
>>926 打線が糞だったのは去年と一昨年ぐらいのものだよ(´・ω・`)
その前まではリーグ上位の得点力だった(´・ω・`)
朝山は今まで糞打線形成してきた実績があるからな
数多くの打者壊してきたし
>>920 家族が広島にいるならあたりまえの考えだろう
今さら出身地にはなにも残ってないんだろう
栗原は確かに実績上げてないけど
不思議とコーチの仕事が続くんだよなあ
やっぱ人望なんだろうか
選手としての実績は十分だし、何より練習をよくしてきた人だし
>>931 主力組みが劣化してからドボンか(´・ω・`)
飛ばないボールになったのも影響してるかな(´・ω・`)
まあ強いて言うならファビアンは朝山のお陰かもな
朝山にとって初の成果かも
ファビアンはサンタナのおかげだろ(´・ω・`)
何でもかんでも朝山のおかげにしたり朝山のせいにしたりするな(´・ω・`)
>>934 立花
「左の原辰徳」と呼ばれ、1976年11月19日に行われたプロ野球ドラフト会議にてクラウンライターライオンズに
1位指名される。当時、希望球団はこの前年(1975年)に初優勝を果たした広島で、広島のスカウトからも
1位か2位で指名するという話を聞いていたが、指名順11番目の広島より先に7番目のクラウンに指名される。
広島以外の球団に指名されたら松下電器野球部に入ることになっていたが、周囲から「高校生の野手で
1位指名なんてあまりないことだから」と背中を押されてクラウン入りを決意
大のカープファンだった立花
カープ入団していたらいろんな打者育てていたんだろうな
鈴木シャケも大成していたかも
>>939 そうだったね
朝山は20年以上コーチやってまだ功績無しか…
ファビアンは巨人ヘルナンデスの話で日本野球に適応している
朝山のコンパクトアドバイスで打てなかった145以上の速球いまや150以上の速球に
対応しだしている
松田元に取り入ってコーチをいつまでも続けてるのが胸糞なんだよなー朝山
良くも悪くもプロ野球の世界で
1コーチの存在などへのつっぱりにもならんね
あくまでも選手の努力・力であり選手間のコミュニケーションだけ
コーチのやることは単なるアドバイスであって「指導」ではない
この違いをわかるようにならないといけない
自分で勝手日145km以上は打てないってレッテルを貼っておいて、
打ちだしたら巨人のヘルナンデスを持ち出す
無敵ですわ
鈴木誠也育てたのは内田順三コーチもある
鈴木誠也本人が言ってたし
鈴木誠也を育てたのは内田と調べたら速攻で出てきましたが
昔と違って今は自分で考えてやる時代でしょ 野球を始めたころなら優秀な指導者の存在が大きいとは思うけど
てかファビアンて去年3Aで.270 17本打ってるんでしょ?
3Aの投手なんてストレート145以下投げるのほとんどいないだろうし145以上打てないならこの数字残すの無理でしょ
>>848 >>857 守備は確かにいい方だけども打率だけだからねぇ今の秋山のバッティングは
去年のOPSランキングだと規定到達24人いて19番目の.679
秋山より下は矢野小園菊池岡林中野
バッターとしてのこの辺が怖いかっていうと怖くも何ともない
プロ野球で首位打者になった選手は内田順三につながるね
沖縄キャンプ第2クール終了!主力投手も続々登板!前田さんはファビアンを絶賛!
キャンプ時点でファビアン絶賛した前田智徳はやっぱすごい
>>944 なぜか朝山はドミニカンには遠慮なくアドバイスできるんだよな
秋のキャンプ見てるとドミニカの若手の兄貴分みたいな振る舞いしとる
ゆっくりスイングしてたファビあんにもっと強く振ってみろと言ったのは朝山東洋
今朝も寒いね。マツダに行く人は着込んで行った方が良いかも、ブランケットや重ね着で暖を取りましょう。
モンテロは指名打者で最後まで、恐らく今日はファーストの守備につくかと
秋山はセンターについたが2打席、4回で謎の交代
佐々木泰は、サードの守備四番打者としてで3-3で7回から交代
秋山は指名打者で出ても6回で交代してたところを見ると、一軍に一番最初に上げたいのはモンテロやね
>>955 デビッドソンはカープ入団前の2年間3Aで3割近い数字を残している
なのにファビアンは.270程度だったということは・・・打てない投手がデビッドソンより多かった
それらが速球派投手なのではと
デビッドソンも150以上は打てなかったし
ファビアンは逆に来年の契約が心配だわ
多分現時点で野手では12球団最強助っ人だよ
今朝のデイリースポーツのゲームセットで抱き合う栗林と坂倉の写真恋人の距離みたいで草
>>919 外野席を改装してもチーム第一号の着弾地点の席の色はそのままなのね(´・ω・`)
ファビアンが良いのは外スラにバットが止まる
あとリーチがあるから外スラをライトに流せるんだよな
デビッドソンはこれが出来なかった
ファビアンの全力プレーはいい感じだね
現役時代のブラウンを思い出す
ヘルナンデスみたいに手首の怪我だけは注意しないと
>>964 バウアーとかライマルみたいな例を除けば今どき二年目のオプション結んでない球団は稀
>>903 気持ち悪いな
持ち上げられだすとそろそろ落ち目かなと学んだ昨年9月
ファビアンは守備走塁もそこそこできるよな
守備は危なっかしい部分もあるが捕球位置に行くのは野間より速い
足もそんなに遅くはない
おはよう
一軍二軍両方勝った翌日はいい朝だねぇ
>>960 今日の二軍は佐伯
由宇の倍近い(!)金かけて去年リニューアルした球場を初めて見るから楽しみ
もうちょっとしたら出発
>>968 ホント怪我が怖くてハラハラする
末包も無理すんな
ヘルナンデスが左手首骨折の影響もあるんだろうが
2年目今年は数字がかなり劣化
ファビアンもそうならないとも限らないんだよね
>>939 でも何故かファビアン本人は朝山コーチのおかげって言うよね
世渡り上手か
中村奨成なら朝のロードワークに出かけたよ(´・ω・`)
>>976 ファビアン「☓☓☓☓☓☓!」
フェリシアーノ「毛〜がはないよ!」
1人たまたま合う選手がいたからというだけのことで
全てになるという発想には自分はならんなぁ・・・・
なる人はそれはそれでいいんだけどねw
不調になったバティスタが朝山コーチのおかげでよくなってきた
というのも意味深だがあったね
所詮はコーチであってやるのは本人達だもんな
打撃コーチで打てるなら中日打線は毎年爆発してないとおかしいw
二軍コーチ時代の朝山は事ある毎に“朝山クリニック”なんて持ち上げられてた
その分、迎や東出が叩かれてた記憶
>>987 中村海苔に和田勉に松中
どんな強力打線が出来上がってるんだろう(´・ω・`)
>>961 一軍の編成見るとファーストが1番の穴だからそうなるだろうね
サードも小園が不調なだけに佐々木の優先度も高い
>>964 カープは基本的に2年目までは国内他球団に移籍できないオプション付けてるね
心配するなら3年目の契約の時
小園が起きないとあと1点が取れない(´・ω・`)
佐々木には期待しとるたい(´・ω・`)
奨成もすごいけど、末包もレギュラー確定されていないとこから不動の4番になったのはすごい
そして野間はずっと良いのによく我慢してるし好調も維持してる
詳し年数は知らないけど
カープの打撃コーチの在籍年数の長さはちょっと他球団とは違うなとは感じはする
それがいいとか悪いとかではなくて
>>995 なにしろモンテロファビアンに100打席となると末包の出番なかったんだよね
実際開幕カードは出番なし
それが今は4番打者
>>997 モンテロの故障は結果的にチームにとってプラスだったかもね
>>992 ジョンソンの時は早々に三年目以降を延長したよね
奥さんがめっちゃ喜んでた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 0分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250512012007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746871501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止