◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747396134/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1747395273/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
あと二つ、これに勝てれば 対じゃいあんつ、対タイガースで 心理戦優位に立てるぞ ぜひ、勝ってくれ マエケンと一緒に胴上げしよう
==|┃ ≡ ガラッ!! |┃ | .彡⌒ ミ ==|┃ ・ω・)いちもつ首位奪還や!! | と l,) ==|┃ノωJ
>>3 三 |┃ |┃ .ピシャッ!|┃ ∧∧ |┃ 三 ( ;). |┃<キャー❗首位奪取でωもツヤツヤよー❗ / ⊃|┃ いちおつ まあ秋山の先頭弾がなけりゃ普通に負けててもおかしくなかった よう打ったわ
鳥谷も引退したら、なんか小さく見えたな・・・・・・
分からんもんだな オープン戦を見ていたら最下位間違いなしかと思ったのに ただ昨年よりは分かるか 外人が打つからな
大盛を代走にしたのがよかったな バクチ走塁だけど一完步の差でセーフにした
いちおつ 打者近本はメンドクサイけど守備近本は助かるなあ
いちおつ。 クローザーの格の違い見せつけてしまったわね
森下はどこかのイニングで、めったうちされるのなんとかしろ 勝てないぞこれじゃ
矢野燿大 フェリシアーノについて ・あ、フェリシアーノ、そうなんだ。なんかめちゃめちゃが耳に残りましたけど。 これも名物になるんじゃないですか。なんか軽快で。いやあすごいねえ。良い仕事するわ。 カープ首位 ・今日も秋山くんがね、いい打撃してますし。 それに中村奨成くんもいままで良かったですし。 末包くんもいい打ち方してますし。これからも当分続くんじゃないですかね。
選手の母国語を片言で話す日本人通訳と、日本語が片言な母国語話者の通訳と、どっちが選手のためになるんだろうか。 フェリシアーノやクレートは自分の仕事をしてるだけで悪くないんだけどさ
大山23打席ぶりのヒットって 森下しっかりしてよ〜
今の打線なら2点くらい先制されても負ける気がしないな
>>21 ほとんど試合出てないのに出たら大体ファインプレーとか好走塁とかやってる
えらいよ大盛は
モンテロはこんぱくとにうったと言ってたが また朝山のアドバイスがいきたな
また買っちゃった もしかしてカープ強いんか? オフに若手打撃猛練習させて外人入れ替えただけ コーチなにも変えてないのに
藤川がモンテロ舐めてくれたから助かったけど 歩かされてたら代打で矢野の守備も消えるし最悪の愚策やからな 坂倉にバントはやめろ 気づいてるかな
モンテロが勝負強くて矢野も打ちだしたらもう1番から8番まで怖い打線になるんだよなあ 今日の打線がベストオーダーだな
まさかホームまで帰ってくるとはな 13塁で矢野に代打堂林かな終わったわとか思ってた
矢野燿大 阪神について ・村上の立ち上がりが気になりましたけど後はバッター陣ですね。 やっぱりファーストストライクを打っていかないと。 明日も床田くんでいい投手なんですけど高めを打っていくと。 そういうのが今のタイガースには必要じゃないですかね。
フェリシアーノにグレートさん合流でスペイン語通訳2人体制か手厚いな
>>33 毎度失点してるところはヤケクソ感すごいわ
珍しく岩崎四球から崩れたな やっぱご挨拶は良くない
一三塁の時のモンテロも冷静だったよなあ アホの子だったら二塁に投げてる
大竹か いい加減舐めたスローカーブ投手返しで当てて欲しい
ヤクルトも大概アホやのう ホームランボールわざわざ投げやがって
明日は tenki.jp では雨が午後も続くが Yahoo天気じゃ午後に上がる どっちかねえ
藤川監督コメント ・末包に対しての支給がもったいなかった。 (7回森下は)やはり崩れる場面はあるので誰かが打ち破って欲しかった。 各自、分かっていると思うのでまた明日ですね。
そういや珍しく先頭フォアはなんたらかんたらだったわね
>>49 モンテロ守備上手いで
だから守備固めも出されないし
ファビアンもモンテロもナイスガイやね ええのとったわ
>>38 八百長ヤメレw
しかしマジで強くなったのか?
コースヒットの神モンテロ上手い具合に人のいないところに飛ぶ今日はセンターも中継も弱肩という
大竹苦手やったけどメンバーかなり変わったから打てるかもしれん
藤川ってモンテロの才能知らなかったの? 打率だけ見てた?
新井の威嚇が効いたな 選手潰すパフォーマンスする奴とは馴れ合わんでええわ
秋山「じゃあな奨成。俺がいない間に活躍しただけのヤリチン」
大竹試合前コメント ・僕高校時代から雨に降られるんです。
モンテロは守備はうまい エルドレッド以上にうまいよ
ヤクベイなんか神宮らしい試合してるなー(・´з`・)
大盛の走塁凄かったな キャッチャー捕っててもセーフだったし
お前らは認めたくないだろうけど見せ堂林が効いたよな
チャンネル変えたらDeNA逆転しとるやん からの松尾ホームラン アホくさ
>>46 今年の末かねは打席数にいるだけで相手を疲弊させてる
かなり良い仕事
>>86 ファビアンが打ちまくってるのがデカいだろう
ヤクルト中日頑張ってるぞ。広島もがんばれの謎のエールは何だったのか
巨人は嫌いだけど ペリちゃんってYouTuberの子はかわいいから好き😊
正直セリーグの監督で藤川一番嫌いだからざまあ 無駄にイキりやがってこのマナー知らずのウンコタレが
>>88 やってねーわ
自分らだけ外国人禁止なるんちゃうか
>>82 これまではカープ打線にHR打たれるわけないと、ナメた投球でも勝てたからな
どんなモンテロ!! 今日は負けたかと思った(´・ω・`)
>>101 藤川のムキになる性格を利用した新井の采配勝ちだ!ガハハ!!
※ラジオ終了。皆さんお疲れ様でした。 今日も良い勝ち方をしましたのう。
明日のセンターどうなるかな 調子は秋山のほうが良さそうだけど相性悪いんだよな
大盛のヘッスラが菊池並みに上手かったな 羽月だったらできてないね(´・ω・`)
>>100 あれひそかに坂本の守備も凄かった気がするな
もうあのタイミングじゃないと間に合わんからミット動かしたんだろうけど捕れなくても体に当てて被害最小にしようとしてたわけで
モンテロは慣れたら打ち出しそう感はある やっぱバット当てれるってだけで全然違うわ
ちなDeやけど横浜戦見てるよね? オースティン松尾連続ホームランで逆転やでー 中日ファンさんに報告報告ゥ!
メジャーリーガーモンテロのメンタルめちゃ強いな(´・ω・`) ここぞでちゃんと結果出してるの(´・ω・`)
>>82 広島戦以外は割と凡Pだから今ならボコせるかもな
>>108 見るの3回目くらいだよ(´・ω・`)
眠いわ
MBS 内容では勝っていましたが 結果的には負けてしまいました
>>132 そもそも羽月ならあのタイミングであそこにいないしなぁ
つば九郎亡くなるしチームやばいしヤクルトファンきついな
>>131 元々秋山がレギュラーなんだから
結果残したら秋山よ
>>82 ファビモンおるから何とかなりそう
モンテロは明日6番、もしかしたら5番に上げるかもなあ
>>133 ボール転々としてる間にモンテロ2塁いったから最小限にできてもないよ(´・ω・`)
矢崎ってこのクソ投手陣の中でも序列下なのか 相当ヤバいな
>>129 去年だったか、現ドラの時期に「大盛だしたら?」とか言ってたやついたけど何を見てるのか、と
坂倉の前でチャンス作っても意味ないな 坂倉2番に持って行けよ
今日も末包フワッとカーブ打ってたけど明日はモンティにホームランにして欲しい
日ハム強いなあ 今年こそは初の広島対北広島の日本シリーズかな
>>118 大阪桐蔭時代、甲子園のバックスクリーンに放り込んでるぞ
>>83 OP戦の段階でモンテロ怖いととらせんのヤツがこいせんに来ていってた
藤川より見る目がある
>>127 シュルさん今日もありがとうございました❗
モンテロと勝負させたいがための見せ堂林 って、岡さんが解説してたとこが今日一番の山場
こいせんはこれで6かな? 強いのに伸びんな とらせんは8のびんな
今日は勝ったのもそうだけど延長になって中継ぎ消耗せんでホント良かった
モンテロは外野フライほんま多い 決勝タイムリー2度目 素晴らしいな
ところで栗林はどうなんじゃねえ? フォークは明らかに落ちてないように見えたんだが でも空振りは取れたな
>>157 ファビアン「おいおい、なんだいその80キロのスローボールは?hahahaha!!」
モンテロ「ジャパニーズボーイ?本当に打っちゃっていいのかいそれ?ブゥン!!」
矢野のダメ押し点が大きかった 俺のイチモツ並みに大きかった 最終回1点差と2点差じゃ天と地の差がある(´・ω・`)v
>>170 そもそも近年堂林はほぼ岩崎打ってないのにね
>>143 言うてもゴースト:プロトコル好きなんだよー
モンテロもドミンゲスもハーンもカッコイイわね
最近の外国人選手はみんなオシャレで俳優さんみたいだわ
モンテロはアウトでも外野フライ多いから期待できる ゴロ三振とかと違ってちょっと間違えたらヒットなるからな
>>125 マジで?
やるやん新井
故意じゃない岡本の死球に対してあの態度はないわな 新井の優しさに漬け込んでイキり散らかしとったしようやったわ
>>176 2点差あればメンタル的に大丈夫じゃね?
1点差は危険
矢野(モンテロの打席で) 「僕はここで代打堂林来るかと思ったんですがねえ」 本日のハイライト解説
大盛のベーランはカープどころか球界屈指やぞ 落ちる球が初期に克服出来てれば鯉の周東よ
>>181 大盛だよ
何年か前に計ったらTOP3は大盛奨成曽根の順番だったわ
>>159 あれのせいで前進守備、矢野タイムリーと余計な失点してるしな。
まともな勝負なら矢野ではきつかったぞ
ファビアン 末包 秋山 野間 中村奨 レギュラークラスが5人とか贅沢やなぁ
>>170 見せ堂林ってw
モンテロとは勝負するだろ
>>176 フォーク決め球なんもあるけど奪三振率自体は高いんだよね
あれ?末包に代走大盛出したところで寝落ちして起きたら全部終わってる…
モンテロのフライ率70%超えとかよな ファビアンも50越えてるし こうなるとあまりゲッツーを恐れなくて良い
カープの外国人は外スラクルクルだったから こんなの久しぶり
>>186 捕球体勢が悪かったよね
足が揃ってたからあそこからじゃ強い送球できない
慌てて投げたけど手投げになってたからたぶん回らんと思って守ってたと思う
モンテロはタイムリー打った後もしっかり2塁に行ってたし素晴らしいわ
>>184 スカパーに金払わない糞ドケチばかりだな
>>198 本当だったら新井見直すわ
ルーキーにあんなのされて腹立つよな
モンテロ打っちゃったから明日も堂林スタメンにできないね
モンテロはロサリオと同じでクアーズフィールドで成績あげてただけって言われてたな
>>211 そのシーンで寝るって
もう興味ないやろ自分
>>181 羽月は代走に選手生命賭けてます!みたいな思いが空回りするのかも
>>203 そうなのか
その割には羽月が優遇されてるなぁ
>>186 足揃ってたし走るわけ無いだろと油断してたんだろな
>>217 見なくても分かるやろ
◎ 楠本
〇 岩崎
▲ 近本
藤川みたいなアナゴみたいな顔してるイキリ野郎に 挨拶なんかせんでいい ずっと無視しとけ 緒方ならイキって出てこんくせにハゲが
>>193 予報は昼から小雨っぽいからやるかもね
ご自慢の阪神園芸もいるし
大竹アレルギーは去年の京セラの森下のときに克服したやろ
>>212 外野フライは後はタイミングの問題なのでいい兆候
藤川のあれはじゃあ自分のとこが当てた場合はどうすんの?と思った 土下座でもするんかな
>>225 今頃になって解説者達が実は陰ではあれは打てるだろうと思ってたと言い始めてるw
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ヤクだけどあきらめた ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
奨成こりゃスタメン落ちかな 秋山は相当根に持ってたわ
あそこで大盛代走した新井のセンスすごない? いっつも羽月だったやん
>>214 そうなんよ打球が速くて捕球時に差し込まれた感じで前にチャージ出来ず止まって捕球してた
だからカットまで返球さるしかなかったんよな
普通あの位置なら1人でバックホームするのに
ハイライトでモンテロの守備見たけど素晴らしいな すぐベース踏んですぐホームに投げる一連の流れが素早くて泣ける
>>222 新井に対してもイキり過ぎやしな
やり過ぎやあいつは
>>176 今日の試合前
リリーフのWHIP/KBB/奪三振率
森浦 0.78/8.50/9.98
栗林 1.16/2.25/9.92
中崎 0.48/12.0/10.45
塹江 1.31/3.60/12.46
鈴木 1.15/1.25/3.46
島内 0.87/2.17/7.80
岡本 1.10/8.00/7.20
ハーン1.69/2.83/11.77
右腕では2番目だから別に奪三振出来ないわけじゃないんよ
>>228 いや腰痛で座ってられなくて
横になったら意識無くしたww
>>210 もっとストレート使えという声があるのは承知してるがダメなりの投球術で三振取れてるのは大したもんだ
>>239 今は藤浪おらんからあんま心配してないんやろ。あいつおったら絶対強気に出れんし
>>238 どこでも守れるとしても厳しいのに、これでレフト専では…
代打に野間に奨成 豪華じゃのう佐々木が来たらもっと豪華になるのう
>>253 悪い意味で、今年のヤクルトらしいというか
>>231 大盛は守備固めに必須だからそれが出来なくなるシチュエーションには出せないのでは?
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」 解説:大矢明彦、坂口智隆 MC:谷繁元信、磯山さやか
>>259 負けると思ったら
モンテロが打った
矢野が打ったので勝った
2試合+代打1打席打てんかっただけで奨成見限ってる奴ら草 こういうやつに限って負けがこんだ時に負けてもいいから若手我慢して使えとかいうからタチが悪いよな
モンテロはまだ打率が低いから穴があると思って勝負してくれるんかな ちゃんとカープの試合見てたら堂林矢野と比較して申告敬遠一択なんだが
今日はメンバー表の交換から両監督バチバチだったらしいからな 新井さん今日の勝利は一際嬉しかろう
>>213 準助っ人枠の末包さんも超見れるように魔改造されてるしな
>>251 まあ藤川は不幸な死に方してくれなきゃ気が済まんレベルのことしたからな
マツダに来たら身の安全の保証できんわ
>>249 九点あって負けたチームもあることですし(´・ω・`)
高津監督は今季限りで退任だな 次は誰になるんだろう
中日もアホみたいな采配しとったな 2アウト取ってるのにマルテ?代えてスリーラン被弾
今日は勝負してくれたけどモンテロ7番はやはり歩かされるリスクが高い 6番にして7番菊池、2番は小園がいいな
俺は要所で代打の予定だったが チームメイトの活躍により出番なしに終わった。チームは勝利、4連勝となった。 新井監督の評価が上がった。
>>270 むしろモンテロなんでここまで数字悪いんや?ブンブン丸でもないのに
>>274 岡本と石原が坂本に謝りにいったら笑顔で対応してくれたのに藤川ときたらw
モンテロはまだ慣れた訳でもないのにコンタクト能力の高さ見せてるし伸び代しかないな 今の打線作れるならショートは矢野以外ありえんしショート小園の守備緩めなんて出来ん
>>193 昨日はできない予報だったけど今見たら夕方に止む予報になってるわ(´・ω・`)
>>263 別に柱いない雑魚チームがドングリ相手にどうしようと関係ないわ
>>281 カープファンからみると、ヤバかったら歩かせて矢野と勝負しとけになるわ
今なら中村奨成でロッテの勝ちパトレードできそうやな
モンテロ帰ってきてから三振1回もしてないよな?地味にすごい
今の中継ぎはあんま心配せんでいい LOB不運で失点多めだが指標はかなり良いセトップ
今日は1位、3位、4位負けで最高だ!とか思ってたら・・・ 中日、ヤクルトに期待した自分が愚かだった
>>283 開幕三連戦はエンジンかかってなかったし
>>265 今日はPBNズマップだよね…(;・∀・)
>>285 日本酒の番組やっててめっちゃ楽しそうなのに
また監督やりたいかなー
身の保証出来んって生卵でもぶつけるんか 昭和のファンだなぁ
あのファビアンが三振したときは負けてもしょうがないなと落ち着いたもんだが(´・ω・`) モンテロ大盛でランナー返すプレーは興奮したね(´・ω・`)
ヤクルトは去年カープ相手に完封したルーキーおったやん あいつどうなったんや
ここでは2番強打者好きが多いけどやっぱ選手は2番に菊地みたいなの置いた方が落ち着くんかもな
>>109 ファビが三振してるの久々に見た気がする
というかなぜあのフォークが見れるのか
阪神の外国人の先発とあまり対戦せんよな ピーズリーもやし今年入ったチュッパチャップスみたいな名前の奴も
>>286 ありがとう
カープ勝ったからだいぶ良くなったわ
きょうの勝ちはでかいで にしても阪神外野ひどかったな
メンバー表交換で異様な光景あったのか ベースボールマグで見てきたわ(´・ω・`)w
なんか雰囲気が2016に似てきたね ザキも復活しとるし
モンテロもファビアンもコンタクト高いんよな ブンブン振り回すだけが多かったからなんか新鮮
>>320 外野というより前進しすぎだろう
解説の岡さんも言ってたけど、何考えてんの?という感じ
ヤクルトの8回も悲惨やの、3点も取られてひっくり返されて まぁ明日は我が身じゃが
>>247 あれくらいならプロなら誰でもできる
モンテロちゃんの守備は期待したはいかんよ
末包の邪魔したのとかも酷かった
>>333 お前はそもそもバットがボールに当たらないだろう
>>337 一方カープにどっぷりの堂林くんは・・・
ファビアンモンテロほんま二人とも当たりや しかも負けず嫌いで凄いやる気満々だし 昨年の助っ人とか金もらってのんびりリハビリと 日本に家族と観光旅行に来ただけでふざけんな状態だったけど
>>325 間違いない
先頭打者ホームラン流石過ぎた
>>297 終盤なら矢野に代打でショートの守備ゆるめにもつながるしな
ハーンも栗林も今日は踏ん張った 森下に勝ちをつけたいのに崩れるんよな 崩れなかった時は中継ぎが崩れたり守備がポカしたり まあ気落ちせず頑張れ森下
>>318 デュプランティエとは木浪エラー祭りの時に対戦しとる
>>344 佐々木は普通に考えたら交流戦からDHでお試しだよ
デビッドソン シャイナーとボールに当たらんやつばかりだったから モンテロとファビアンはコンタクト率最高だな
>>332 近本前川の肩ならあれくらい前に出てもダメだった
ファビモンは二人が旧知の仲なのも大きいわ しかも同い年だっけ?
>>356 佐々木の守備は下手ではないという評価のレベルなのでうまくはない
>>154 激しく同意
何で背水の陣の奨成のオタがスタメン既得権みたいな顔しとるのかわからん
>>336 無視満塁でファーストゴロが来て一塁ベース踏んでベンチに戻ろうとしたアホがいてだな(´・ω・`)
モンテロは良くて一善しかしないけどそれがめちゃくちゃ効果的
>>344 さすがにそれはない
サード佐々木泰セカンド小園
もしくは
ファースト佐々木泰
菊池とモンテロの調子を見ながら天秤にかける
モンテロちゃんは言うて末包に助けられたけど今日もまずい守備1つに4-1だから佐々木泰のが守備含めたら多分上かなとみてる
>>344 さすがにそれはない
サード佐々木泰セカンド小園
もしくは
ファースト佐々木泰
菊池とモンテロの調子を見ながら天秤にかける
モンテロちゃんは言うて末包に助けられたけど今日もまずい守備1つに4-1だから佐々木泰のが守備含めたら多分上かなとみてる
>>274 バチバチっていうかヘラヘラしてる藤川を新井がガン無視って感じじゃね?
モンテロはクラッチヒッターかもしらんな 守備も悪くないし全然見れるわ
>>328 そんな…天王山なのに…また5分コースですか…(´・ω・`)
モンテロはホームゲッツーの好守に決勝タイムリー 神外人じゃね 堂林だったら同じ場面でもタイムリーエラーと三振だった
2試合打てんかっただけでポジション取られるから外野は激戦 ファーストなんかつい最近まで1割台の奴らがどんなに打たんでもチャンス与えられまくってたぞ
>>369 モンテロは冷静にみたらあんまり打ってないんだけどいいとこで打つな
モンテロが代打くらいならかなり強い
佐々木泰が活躍するならそれでもいける
>>369 モンテロは冷静にみたらあんまり打ってないんだけどいいとこで打つな
モンテロが代打くらいならかなり強い
佐々木泰が活躍するならそれでもいける
>>363 試合に出ていない以上小園とどっちが上かは決めがたくない?
菊池矢野を休ませられるというオプションとして佐々木昇格は待ち望まれると思うなあ
全員で野球してるから見てて気持ち良いよな 今のチーム雰囲気良いんじゃないかな
>>320 バックアップの前川の送球ヘロヘロすぎてワロタ
>>379 今年の堂林はやらかしすぎよな
ほんと迷惑
佐々木見たいけど菊池も菊池比で打撃もまあまあだから外す程でもないし
>>334 フジだから面白い試合してる神宮がズマップなんですかね…(;´Д`)
黒原みたいな球投げたらそりゃ深刻な顔して謝りに行けばいいけど 抜け球が頭にチョコンと当たっただけであんな騒いで 何でバッテリーごと謝りにいかんといけんのよ こちとら昔いた暴君にピッチャーが当てられとんのやぞ
>>344 交流戦DHから、いい感じなら菊池休みの時に小園セカンドでとかそんな感じだろう
>>370 一軍で出てない佐々木をモンテロより上予想は早すぎ
堂林もあそこまでイケメンじゃなけりゃここまでのヘイトは集めてないと思う
ワッチョイ 432f-EAA8 WARとメジャー時代のUZR/1000持ち出してアンチモンテロしつつ末包ファーストにしろとか昨日も喚いてたキチガイ NG推奨
今日のゲームはなんていうんだろ スミ2でいいのかな
モンテロで勝った試合は2回かな(´・ω・`)? この短期間で結果出すとはモンテロモッテルわね(´・ω・`)
>>376 下位チームのローテの谷間同士の対決がズームアップとか平気でやる番組だぞ
>>379 さすがにあのホームゲッツーはそのら辺の高校生でもできるやろw
タイムリーはナイスでチャンスに強いのは代打向きでええが唯一、レギュラー確定してないのがファースト
佐々木はまだまだ二軍で打席数増やしたほうが良いと思うけどな こんなに試合が続く経験は初めてだと思うし
>>392 そうだと思うけど、ポコポコ小園の守備位置をかえるのも打撃に影響があるから慎重にやってほしい
モンテロ前進守備のセンター前 近本チャージ緩めて両足揃えてキャッチ 赤松ぐるぐる大盛加速 近本セカンドにヒョイッと返す 内野からバックホーム 大盛地を這うヘッスラ 坂本ギャンブルタッチに行くも大盛生還
モンテロの守備はあんまりだわ 末包に任せる打球を追いすぎだし まぁ守備はサード小園 ショート矢野 ファーストモンテロでしばらく固定じゃね 佐々木は時期早々やね
そういや森下の小園ヨコのイレギュラーヒットって三安になってるけど小園は倒れたまま膝魔づいてたから処理した形跡無かったんだが三安なん? 矢野も反対に走ってたからファビアンが処理した気がするんだが
>>312 まあ岩崎はワンチャンあるわね(´・ω・`)
>>386 あの守備はOPS800でもマイナス
プロが魅せていいプレーではない
佐々木は昇格しても代打スタートぐらいやないの 交流戦の時期でならDHでもやれるけど小園が基本線な以上菊池が休みの時でもないとスタメンは厳しい
藤浪の時はほんま嫌やった 勝敗とかどうでもいいから怪我だけは勘弁って思って試合見てたもん ボコってすぐ下ろしたときはホッとしてやっとこれで野球が見られると思った
坂倉モンテロ秋山きて佐々木タイも来ると思ったらなんだかワクワクしてくっぞ
>>403 なんかウチってPBNに嫌われてる感あるんですよね…(´・ω・`)
7回の森下が打たれたボールはことごとく甘かった よくもまあ2点で済んだわ 阪神も91球しか投げていない村上に代打を送らざるを得ない展開になったし、追いつかれたけど終わってみればあそこが勝負の分かれ目だったような気がする
>>405 怪我してなかったら普通に開幕一軍だぞ
他の選手とレベルが違う
田中だの上本だのよりとにかく佐々木泰上げよう
阪神ファンからも「クソがなんで堂林スタメンやないんや!」と言われてた
>>419 疲れたら秋山は途端に打たなくなるから、そこで入れ替わりで使えば良いのよ
マエケンが昇格したら誠也と共闘になるわけだが この二人って何年被ってるっけ(一軍の試合で)
>>387 快勝した日でも選手叩きとかこんな人にはなりたくないね
休養十分だからってのあるかもな 奨成の育成しつつ秋山の体力ゲージキープしつつ両方出来たらええんだがなぁ
奨成が冷えてきたタイミングでホカホカ秋山とか流れよすぎんか?
佐々木は多分交流戦DHで初昇格、守備連携をゆっくり叩き込みながら後半戦の内野陣決める流れのプランだと思う まあ変に上げて守備連携覚えないうちにミスるのも違うしそれでいいと思う
>>407 阪神はサードコーチャーが回せないポジショニングしてたから
まさか回るとは思ってなかったのかもな
いわゆる2アウトオンカジ
大して守備も良くない1発もない一割代しかおらんのやからファーストモンテロは確定やろどう考えても
>>398 俺は昨日の秋山の状態みて、秋山使うべきだと主張してたんだがな
指標でしか見てないとかいくら嘯こうとこんな風に秋山の状態がかなり良いのを見抜けてるのは指標ではなくセンスとしか
>>427 0じゃね?
誠也出てきたの3連覇中、、、17年の交流戦というかオリックス戦からだし
マエケンは15年でメジャー行ってそっから3連覇だし
>>434 打つとは思うけど、また怪我してもらうと困るので身体をつくってほしいわ
秋山は疲れると分かりやすく打たんくなるし余裕持って使って欲しいな
>>419 守備も堅いし打つからなあ秋山
矢野と一緒に去年のGG賞だもの
何十打席ぶりに森下と大山にヒットが出ました 甲子園の逆申し子木浪にタイムリー出ました でも負けました、最高
とらせん見てたら頭痛くなってきたわw 前進守備とか近本の肩とかそこじゃないだろw 野球脳が低いんだよwwww
モンテロのヒロイン そんなに大きくは間違ってないと思う yo fui a buscar buen picheo en la zona ya que es muy buen picher, fui a hacer compacto y tratar a traer la carrera. 相手ピッチャーが良いのでストライクゾーンの球に絞ってコンパクトに行った、ランナーを返したかった me sentí increíble, fue buen corri. la carrera es de uno arriba, 最高の気分、(大盛の)走塁は凄かったし、勝ち越してよかった
他球団ファンからも「広島は遂にオアシス堂林と決別したからこれから怖いな」と言われてた
>>427 2015が誠也の本格的一軍デビューやから少なくとも1年は一緒にやってるな
開幕から出っぱなしのファビアンか末包休ませてもいいかもな。
>>428 森下あれから勝ちがついてないからね
そりゃ恨まれるよ
en la realidad no me gusta perder a nadie, me gusta ganar y siempre cuando tengamos la oportunidad de ganar voy a tratar a hacer lo posible pa que el equipo tenga el chance. 本当に負けるのは嫌いだし、勝てるチャンスがある限りチームの勝利のために実現させたい en la realidad me siento increíble y esperemos que seguir así y seguir ganando para seguir en primer lugar. Saikooo! 本当に最高の気分、この調子を続けて、ずっと首位に居続けたい、最高!
>>441 大卒2軍成績野間さん以上だから
こんな新人選手は過去にいない
>>447 矢野のやつとか、ヤクルトがいつもやってた前進守備で後ろに抜けるパターンで
阪神があれをやるとは思わなかったわw
>>410 そうなのか(´・ω・`)
こっちで言うとどの中継ぎ投手ポジなん(´・ω・`)?
>>438 今日の勝利はDH制だったら無いと思うわ
村上に代打が送られてなかったら勝ち越せてないと思う
ヤクルト新外国人獲ったんかと思ったらサンタナで草 若返ったな
近本の前に飛んだらとりあえずGOでいいかもね 一点勝負の前進守備の距離で中継投げるプロのセンターて初めて見たわw
>>306 中日ファンだげど
ライデル強奪されてなかったら
8回松山、9回ライデルで勝ってたわ
うわーヤクルト逆転されてる ヤクルト中日は相変わらずひでえ
ファビアンだっけ?10年くらい日本でプレーしたいと言ってたのは
森下の球はあまりよくなかったけど ゾーン広くて助かったわ 中継ぎを最低限休ませたし まぁ勝てて良かったよ 藤川と近本に助けられたし
完全結果オーライだけど赤松あれ回したのちょっとヤバない? 近本が直接ホーム投げてたらワンバンだろうがツーバンだろうがホーム手前5メートルでアウトだったぞ。 向こうがああいうプレーするのがわかってたら神だがアウトで負けてたら自殺走塁の大戦犯と言われてたな
モンテロのセンター前ヒットは回転かかってて簡単にチャージできるかねぇ…実際それでステップ踏むことができなくて内野に送球…そんなに言われるほど酷いプレーには見えないけどねぇ
>>465 普通にクローザーだから栗林よ?(´・ω・`)
>>425 秋山が疲れるのってまだまだだいぶ先じゃね?
交流戦前後の休みや梅雨の休みがあってオールスター休みもあるから夏くらいだろ
それまでは秋山、末包、ファビアンは外せないのでどう他を使うかだな
アンチモンテロなわけではないけど佐々木泰、中村奨成、野間あたりを使い使いたいならモンテロは代打に回すことになると思う
>>473 毎回こうなるよね最近、握力がなくなるのか筋肉が疲れてああなるのか、
手術の影響かな?
いつも思うけど夏にヒゲモジャはかなり暑いんじゃないの?
>>477 嫁がマスパンとか何の嫉妬もない
あいつ人形みたいな顔しとるやん
吉岡里帆なら○ねって思うけど
森下は打たれだすと 単調なリズムで甘めにポンポン投げるのどうにかならんのかな
>>473 堂林がポカしなきゃ良かっただけ
HQSなのにそれ以上完璧にしなきゃ勝てないとか気の毒過ぎ
>>480 まあツーアウトだったし多少のギャンブルはむしろセオリー
>>475 近年の選手の動向さっぱりなのに打撃のメカニカルな話させたら的確なんよな
返す返す監督じゃなくて打撃コーチさせるべきだったと思う
まぁ浩二が打撃コーチで誰が監督やれるねんとは思うけど
>>469 ライマル協同購入してシェアしようよ(´・ω・`)
>>407 次が矢野だから(期待出来ないから)ギャンブルで回したんだろうと言われてたが、その矢野が追加のタイムリー打つという☺
モンテロ空振りしないから気持ちに余裕が出来て難しい球追っかけなくなったらどれだけ打つんだ 楽しみで仕方ない
>>480 でも次が矢野か堂林だからな
送球ミスとかもあるしギャンブルする気持ちもわかる
>>491 なんかの番組で一昨年の矢野の打撃二関するアドバイスが凄かったわ
ちょっと共演しただけなのに的確で
さす浩二
>>491 さすがに今年で79歳の山本浩二に頼んでは駄目だろう
しんどすぎて倒れちゃう
>>480 ちかもとって範囲はそれなりにあるけど送球はショボいぞ
そのことが入ってたんやろ
>>488 全部ゾーンで戦ってたな…まぁ時期に坂倉が上手く制御できるようになってくれたら良いわ
モンテロの打ち方もいい。ファウルかどん詰まりか空振りする球をコンタクトしてセンターにもってくとは
>>461 野間の1年目ってほぼ一軍にいなかったか?
調べたら二軍で22打席だけじゃんw
>>480 次が堂林か矢野で大盛の足考えたらギャンブルでもまわすべき場面でしょ
>>474 君はベンチ裏で素振りしといて(´・ω・`)
>>482 クローザーかよ(´・ω・`)
ポジれるな(´・ω・`)v
>>507 同じくらいの年の内田順三が去年までコーチやってたけどな
まあ仕方ないんだけど虎さんとこの外野陣って一番甲子園に不向きな面子よね(´・ω・`)
モンテロにひとつないものねだりするとしたら打球速度がカープの中でも下位に見えるんだよな もしかしなくても強く振り抜けてないというか、まだ無理してないんじゃないかなって感じがする
近本肩はあんまりないからね、送球がちょっと逸れたらってところ ギャンブルだけど理由はあるギャンブルなのでまあ
>>508 しかも捕球体勢悪かったからその前の位置取りで悪くなりそうって察知して回してたと思う
モンテロとか言う決勝打を打てばいいと思ってる男 そのとおりや
中村はこれでいつもの立場に戻って見逃し三振したくないからさらになんでも振りまくるんよな。 投手はまだしも野手の控えはきついな
>>517 まあ実際、甲子園では今年の阪神は負け越してるからな
>>510 坂倉と一緒に考えていけばいいよ
あのバッテリーもともと相性いいから
>>519 そもそも俺は監督じゃなくてと言ってるので監督当時の話をしてるんだわね
急に現代でって言われて戸惑ってる
緒方と前田智徳、新井が推してたのはファビアンの方だな そしてオープン戦のファビアンみて前田神と新井がバカにされまくってた 俺もファビアンは日本向きで活躍するだろうなと言ったら叩かれたわ
>>508 近本は肩弱いよね
今日みたいな送球、何度も見たことあるわ
大盛のベーラン激速いな 近本が舐めたとしてもあの距離でタッチプレーなんて
>>523 それもそうだったわね
いずれにせよ弟子の速度を熟知した赤松とそれを信頼して足を緩めなかった大盛のファインプレーよアレは
勝ったけど森下は叩いていいよな? あいつ何度同じこと繰り返すんだ
秋山なんか使ったら許さん!中村奨成使え! これ言ってた奴らどこ行ったの? 秋山上る前に大量にいたけどさ せめて謝ったら?
>>523 そういうの考えると三塁ベースコーチは外野手がいいね
>>535 HQSは叩けんわ
4失点したら何してんのだけど
読売さん以外はホント抑えに苦労しとるわねえ(´・ω・`)
野間さんもいるから 末包ファビアンが疲れても休養できるな 野手の層が厚くなって嬉しいよ
>>542 うーんどうだろう
高代とか見てたら特にこだわらんでも良い気はするけど
>>532 なんかあのタプタプした体つき
再発がこわいね
>>535 アホか
1点しかやれないストレスかけて去年投手陣追い込んだ反省はないんかよ
大盛りはあの守備力なんだから走塁だってとんでもないわよ(´・ω・`) 羽月みたいにチョロチョロして足消耗するタイプは自分のクビを締めることになる(´・ω・`) ソースは渡久地(´・ω・`)
ゲッツーしたら0点もあるとはいえ1アウト惜しいよな
岩田も生きるようなことがあればなお面白いけど(´・ω・`)
>>535 7回2失点でも叩くならもう野球見なくていいぞ
>>535 たぶんメジャーに向けて中4日でどっかで投げてるんだろうw
だから疲れてんだよ
>>538 昨日の秋山みてこれはやるなとわからんかったなら見る目なさすがてドン引きだわ
かと言ってあれだけ活躍してる中村奨成を外すのはかなり勇気がいっただろうし、中村奨成の魔法が解けたというのもちょっと早漏すぎかなと
>>524 美味しいところを持って行くよなホンマにw
>>535 いやよく試合作ってたよ
球は走ってなかったし捕まるのは見えてた
中継ぎが休養充分ならバシッと変えるんだが
巨人の阿部でも、モンテロのコンタクト率の高さを警戒し 次打者が矢野だから 勝負どこではモンテロ歩かせてたのに 阪神ベンチはモンテロを体型だけで扇風機タイプかと思ったんだろか
>>522 捕手の坂本がぎゃんぷるタッチしていたが
それ以前に捕球できていなかった
いやまあ一発とかならわかるんやけど急に連打されて止められんくなるのは困りもんや
>>551 誰かあのスローカーブをフェンスオーバーかピッチャー返しをしてくれないかと何年も待ってるんだけどなかなか実現しない
ベイがまさか投手のチームになるとは思わなかった リリーフもいいよね
>>554 まぁ小窪じゃなければいいやw
何年か前に球児苑でナンバーワンに選ばれてた藤本コーチは内野手か…
2点差で無死1,2塁でバント 新井もやるだろうけど 強攻とどっちがいいんだろうね
森下擁護メチャクチャ多くてビックリした 何かごめん いっつも先制され追い付かれで印象悪過ぎるわ
>>379 いや、モンテロは決勝タイムリーだけでなく、7回の守備はマジで助かった。
捕ってから冷静に一塁踏んで、すぐに二塁じゃなくてホームに投げる
なんて完璧な動きをこなしてくれた。
あれ、一昨年までいたマクブルームとかだったら一塁踏むだけで、1点取られて尚、ランナー二塁とかになってただろう。
最終回まで守備固めなしで守ってくれるし、マジ堂林見る機会が減るのも大きい。
てかやっぱバントって糞だわ ノーコンなんだからさあ
>>560 昨年なら一点しかやれないプレッシャーではなく、あからかに9月までで球数投げさせすぎてたってのがちゃんとデータみたら明らかだよ
オカルトではなく球数という明確な理由がある
バント空振りで当たったからボールデッドやろ デッドボールはないわこれで
ヤクルトも新井みたいなことやってんな。 仮に送れても1点しか取れんよ
ギャンブルにもなってないくらい余裕でアウトだったけどなw あの位置で近本が捕球した時、大盛まだ3塁ベース踏んでなかったぞ。 まぁ向こうの守備が酷すぎたわね 結果セーフになればいいか こいせんは結果論の場所だし
>>529 ファビアンは145以上打てなかった
朝山にアドバイス受けてコンパクトをみにつけた
名伯楽朝山のおかげだね
最後は一応バットは引いたように見えるけど リクエスト対象じゃないのか
というかあの下手さで3バントさせるのおかしいだろ 新井さんもやりそうだけど
>>611 いや、あれはそこら辺の高校生でもできるだろ
広商や広陵でレギュラー取るような子なら当たり前にできなきゃ殴られるレベル
モンテロの守備はそんな良くないよ
チャンスに強いのは👍
森下は今年得点圏被打率.343(35-12) 全体の被打率が2割切ってるくらいだから相当効率よくやられてる
リクエストなんか出来るわけない ストライクボールの判定なんだから抗議したら即退場
>>611 あれフォースプレーになると思って二塁に投げる奴がいるんだよな
冷静に対処したモンテロは立派
ドミニカンて守備面は大雑把な選手が多いからね
>>610 HQSで投手叩く馬鹿は野球もう見るの止めた方がいい
こういう時若いキャッチャーだと審判に舐められがちだな うちのコワモテなら当然スイングっしょ?みたいなジェスチャーして審判も釣られる
>>631 カープの近年の二軍の打撃コーチで唯一、一番マシなのは朝山だともずっと言ってきたがようやくこいせんですら追いついてきたな
作戦考えるのはアホ丸出しでダメだけどw
>>615 1点も与えられないプレッシャーで余計疲労すると黒田も言ってたじゃんか
なかなか今日は面白い球審みれるなぁ…流石に芦原のゾーンは今日やばかったと思う コントロール良い阪神戦であんなゾーンはしんどすぎるわ
ウィックてノーコンやけど球はええんよな ドミンゲスもこうならんかな
>>673 羽月のプロ入り初ホームランとなっただろうランニングホームランも三塁で止めていたね
スズケンなら無視満をカラサン、ミノサン、フライで抑えるぞ
>>680 今日のモンテロも朝山のおかげだね
モンテロがコンパクトに打ったと
オリックスの野手にディアスとペルドモがいるんだがどうなってんだこれ
ファビアンもモジャを剃ると誰だよ!!ってなるんだろうなw
サンタナ、湘南美容外科クリニックでかなんか施術したんか? 誰やこいつ
>>665 堂林にだけ粘着する選手アンチには言われたくねーな
>>506 打球速いのもあったけど明らかにチャージしてなかったしな。ありゃ回したくなるわ
ヤクルトファンも乾いた笑いしか出ないだろうな さすがに同情するわ
モンテロはしってくれるのいいけど ミートグッバイがこわい😟
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
モンテロはセンターコンパクト意識 サンタナはマン振り この違いよ
これがカープだったらめっちゃこいせん荒れそう ヤク目線でもベイス目線でも
横浜が勝ったのはクソほど気に食わんけど審判の判定に屈さなかったのは良かったかもな
>>654 そうそう。あるいは1塁踏んだ後、2塁に投げて挟まれる間に3塁走者は生還とかね。
外人であれを冷静にちゃんとできるのは大したもん。
小園を野球観に連れてってくれたじいちゃんだったんだね… 小園は4タコだったが岩﨑を道連れれに炎上してくれたんだね…
ノーアウト満塁は意外に点にならないって 79年日本シリーズの時の解説の人も言ってた
カープの外人ってサポートが行き届いてなく孤立しがちだけど今は複数入ってるからいい感じね
>>754 ファビも守備張り切りすぎて怖いし末包もスペだから怖い
打線が完成してるだけに怪我だけは注意してほしい
2点負けてるのに上位打線にバント指示の時点で察するわ
會澤堂林山足二俣アウト 佐々木韮沢佐藤中村イン 新井じゃやるわけないけどな
>>787 末包本人もだっけ?
兄貴とかじゃなかったっけ?
>>776 前線にいるファビアンがずっと情報共有してたのが大きいな
それがなかったら開幕直後と変わらない状態で復帰して準備不足になってたろうし
以前と変わったこと どこからでも点が入るようになった 打線が繋がるようになった 追加点が取れるようになった 2アウトからの得点が増えた
ヤクルトこれ村上がメジャー行ったらどうなるんだよw 巨人も戸郷と岡本が抜けたらしばらく雑魚キャラだろうし今年はなぜかどちらも消えてるしでチンチンタイガースさえ倒せりゃ優勝もみえるんだが
>>788 佐々木以降の3人は何に使うんだよそれw
>>790 かつてルナはエルドレッドにコンパクト教えていたね
>>788 キャッチャー2人体制にするの?
何で2軍でも2割ちょいの韮澤と佐藤を…?
新井以外でもやらねーよ
>>784 今年は流石にヤクルトににりそうだな
中日も大概だが
>>794 そもそもそれスコアラーがちゃんとやらんといけん仕事の気が
>>792 お兄さんの情報は知らないな
と言うか巨人ファンでも巨人にめっちゃ打つのがいいね
>>788 韮沢佐藤なんて使い道にならん。新井じゃなくても上げない。
>>788 釣られないぞ
ネタでも酷い今の打線に入れ替えより
投手よ
>>800 アツ落としといてセーフティバルブにできる二俣も落とせって凄いよな
まさか奨成に捕手やらせればいいと思ってるんだろうか?
しかしヤクルト投手陣終わってんな 遠藤や長谷部が行ったら即中継ぎエースになれるんじゃないか?
2軍でアドゥワ投げて6回自責点1ですか。 6回に佐藤が2つもエラーしたんで3失点ですが 初めて6回投げたのは収穫ありそうですね
なんかカープって勝ってもいつも相手目線で報道されね?
自ら弱点を公表してた男らしいバウアーさんボコられてるやん~ざまぁ
>>802 スコアラーから正しい情報が入ってても「ウチにはいい左が多いんでね…☺」とか去年やっててダメだこりゃって思ったw
佐々木の打率550って凄いですな。流石ドラ1ですね
>>811 奨成が緊急捕手扱いで試合に出せなくなるな
そして代わりに出るのが中村(どっち?)佐藤と
今年の懸念があるとしたらローテ5,6番手が怪しすぎることと中継ぎのコマ不足だな 中崎と塹江が復活してるのは地味にデカい
基本的にスポニューはホーム目線にするもんだと思う マツダでも巨人目線とかやられるとムカつくんだわ
>>811 二俣リフレッシュで代わりに誰かを…だけならわからないでもない
他は意味不明
明日は左の大竹だがこの結果なら秋山1番でええやろか?
試合前監督同士殺戮とした雰囲気やったらしいな。 新井さんみたいなタイプ怒らしたらめちゃめちゃ怖いやろうな
>>814 佐藤の連続エラーは酷かった。もうセカンドは諦めろやと。
>>819 佐々木泰はさすがに冷える前に一軍で使いたいわな
菊池の休養日かファーストに入れるか
7連敗した時、今シーズン終わったと思ったが 戻るの早かったな
>>790 ルナは近いかもね
脇固めてコンパクトにバット出して四球も選ぶ感じ
>>819 カープの野手で初年度でここまで対応力高いのは坂倉以来やな
1軍で即戦力になれるかはともかく将来的にレギュラーになる可能性は堅い
ヨボヨボの秋山からレギュラー奪っても面白くない 奨成もこの秋山からセンター獲れるくらいじゃないと
>>832 5月頭で7連敗って普通に考えたらシーズン終了モンだけどな
よく戻したよ
奨成オタだが明日は大竹でも秋山スタメンでええわ!ちゃんと競わせなあかん
>>834 そりゃ将来のクリーンナップとして取ってるだろドラフトの時から
>>830 あれファーストサードの選手よなぁ
サードはイップス持ちって言うなら外野回すしか無いかもね
>>790 ルナといえば、4打席目にようやくなぜか大体ヒットを打つ
阪神の中継はやっぱり夏には全員終わってると思うわ いつ見ても同じ顔ぶれが投げてるし 去年のカープみたい
7連敗前の貯金5に戻したんやな 今度こそ、と行きたいね(*´ω`*)
大竹って阪神入ってから全然打ててないよね 右並べたい所だけどどうするのかな
昨日も書いたけど俺は秋山>>好調期の奨成、好調期の佐々木泰>平常運転のモンテロって評価なので佐々木泰を一軍でみてみたいな サード佐々木泰セカンド小園でもええし モンテロがチャンスの代打くらいの布陣にならなきゃ優勝は狙えない
>>811 もう緊急捕手もできないだろ
投手のレベルここ2~3年で上がってるしなぁ
守備は二俣ほどのユーティリティ性があるとは思えん
>>839 それまでにそのつもりで取った選手が2軍でも微妙なのばっかりな歴史があるからな
>>773 父親に全く似て無いなw
サンタナはKENに似てたけどw
いやもしかしてカープちょっと強いのかも、と思う感じかな(*´ω`*)
阪神さんも強敵だが、代打は弱いな 楠本ではあまりになあ まあそれくらいしか穴がないけど 今日はよく勝った
>>790 ルナのようであり、ビシエドのようでもある
中日のユニがめっちゃ似合いそう
>>846 モンテロを代打にするのはいいとして誰がファーストやるんだ
まさかD?
>>845 チェンジアップ投手だから右は並べられない
>>848 それでもアツと二俣下げて誰も上げないんだから消去法でそれしかないやろアホ言うなって言うてるだけやで
奨成の捕手やらせる気か?正気ですか?と書いてる
>>845 前回登板の中日戦では全3失点とも左打者に打たれてるからあんま関係ないかも
むしろ大竹みたいに緩急使うタイプは対右打者の方がドツボにはまる可能性ある
>>856 そうなのか
ボールの出処が分かりにくいのか
モンテロ怪我に備えて佐々木に一塁やらせて欲しいけど二軍では全くやらせてないからな 堂林は代打いくと見せかけていかないという役割を頑張ってくれればいいスタメンでは二度と見たくない
>>824 2年間で対戦成績2割越えたことないレベルで相性悪いから奨成でいい気がする雨で足不安だし
>>838 これぐらい高い壁見せてやらないと調子に乗りかねんからな奨成は
内田コーチも認めるぐらいなんやから技術は伴ってる以上慢心せずに野球に集中さえ出来れば秋山の後継者になれる可能性は十分ある
>>859 左対左の方が打ちやすいって打者もいるよね
でもいつも大竹にはタイミングから全く合ってない感じ
>>835 秋山って指標でみても、昨年も坂倉と並んでチームトップの貢献度を出してんだから若手が
いきなり衰えなしの秋山からレギュラー奪うとか不可能だろ
中村奨成はファーストとかも頑張って守れるようにしといて欲しい
元捕手なんだからファーストすらできないのは殆どいない
>>830 オリ公式の中継見ましたが、2つ目は擁護出来ないですね
打撃は良いものを持っているので、セカンドよりも活かせるボジションの方が
いいかもしれませんね
>>860 大竹は現役ドラフトでソフトバンク→阪神になったが
その時の春キャンプで当時まだ現役の和田がいろいろと教えて
大竹が開花した経緯がある
奨成はしばらく秋山がお休みの日にスタメンで良かろう
>>873 アドゥワ気の毒だったな
まあ2軍じゃ結果より内容だろうけど
>>834 太ももの怪我なので、慣れてからからもしれないですが
いずれにしても今後大いに期待出来ますよね
>>838 ホームラン含む猛打賞選手をスタベンなんてありえんわ
これで奨成スタメンだったら地元贔屓としか思えん
>>867 坂倉とか小園とか今年は左の方を打ってるよな
>>871 ソフバンにしても阪神の活躍を見たら
後で出したくなかったと思った事だろう
>>862 佐々木泰は外野やらせてる場合ではないんだけどな
外野なんてほぼ出番ないのだからレギュラーの中では一番穴になりそうなファーストやらせてない意味がわからない
サードは当然やらせるとしてサードとファーストでええのに
外野なんていつでも回せられる
>>830 2軍の守備位置はあんま1軍で使うときのタメになっていないよね
田中なんてもし1軍に上がったらファーストでしか使われないのに人がいないからショートばっかりさせられている
1軍と2軍の入れ替わりが少ないのは2軍があまり機能できていないせいでもあると思う
>>880 坂倉、小園はずっと昔から対左に強いよ
特に小園は左キラー
近年は単純な左右病ではなく左キラーの左打者や右に強い左ピッチャーとかたくさんいるからな
カープの首脳陣だけは昔ながらの左右病だが
佐々木タイポン「勝手にめっちゃ俺のハードル上げてる奴がおって草
>>881 ソフトバンクを戦力外になった上林が今日2本塁打で復活しているね
中日も故障もち選手をよくとったなと感心
>>863 ラ・バンデラ美味そう
米はカリフォルニア米があいそうだ
アドゥワはもう1回2軍で投げてから上で先発ですかね それと日高が上で通じるかどうかはなんとも言えませんが 23年ドラフト上位投手組は奮起して欲しいですね
なんか接戦強いな 今日は負けかなって思った試合が終わったら勝ってる
>>884 森浦も左の打者が続く時に出す場合多いけど
右の方が抑えてるんだよね
宗山くんは手堅い感じだったけど 次点で佐々木を選んだ眼力もすげえな
>>884 というか調べたら秋山(対右.429対左.400)と左と対戦が無い林以外の左バッターは左投手の方が打ってるわ
あと、末包ファビアンは右より左の方を打ってるけどそれ以外の右バッターは右投手の方を打ってる、堂林以外
変な話相手が左投手でこっちが左だからって堂林を出す意味があんま無い気がする
>>888 1軍の守備力なら通用すると思う
2軍は捕手から内野全員からもう味方に敵だらけ
まともなのは外野手の久保ぐらいでは
リチャードに敢えてHR打たせたのかな、なかなかの策士や
>>886 球界見回してもソフバンゲーになってるんだよな
現ドラで如何にソフバンの選手を獲るかの争奪戦だし
と言うか1チームが持つ戦力としては明らかに余剰なんだよ
>>885 宗山、渡部、麦谷と今年の大卒ドラ1は全員いきなり大活躍したのだから二軍であんだけ打てば彼らくらいの期待を持たれるのは当然だろ
モンテロより二軍では良い内容してたしな
ここでやたら推されてた西川みしょうだけはロッテの大ブレイキの原因になってるが
阪神ファンって岡本が坂本に当てたことと 藤川の無理目なオラつきを混同して語るんだな アホの集まりだな
西武渡部も一瞬で3割1分か ここで上振れてるだけと言われてたがさすがだわ
>>900 おそらく佐々木泰が宗山を抑えていちばん活躍すると思う
>>899 つべに上がってるサンテレビの動画に
「藤川は男気見せた。なめられたらアカンからようやった」
みたいなコメントが多くあって
それに高評価たくさんついてたからなあ
>>903 パフォーマンスしとらんでちゃんと采配しろってのも多かったぞw
>>900 4割とか保てるはずはないから現時点じゃ十分すぎるけどね
ここからどれだけ粘れるかやね
>>899 そら未だに藤浪の没落の原因の1つに黒田を使うアホ集団やし
ロッテの西川も2軍では凄い成績だったんだな やはり大卒レベルが高いな 内田と仲田が子供に見える
>>904 そう、ちゃんと見てる人は見てるんだけどね
悪ノリにしてもああいう事書いて高評価たくさん付けるとかやめた方がいいわ
>>900 打席数少ないが羽月のほうがOPS上だからね
松尾くん見るに大阪桐蔭産はもはや捕手一本に絞っても良いのかも(´・ω・`)
藤川のルンバに助けられた試合だった 堂林なんて全く恐れる必要ないのにモンテロ勝負 脚の遅いモンテロ二塁で極端な前進守備
野村謙二郎も正田も金本も1年目はぜんぜんだったからな
佐々木泰は打撃だけみるとかつての町田の2段階上の選手だね
>>900 アへ単言われてたけど打率下がると同時に長打増えてるんやな
4割打ってた時は2塁打1本、3塁打1本しか無かったから順調に率が落ちたら東出クラスのOPSになるでって思ってたけどそこはちゃんと長打増えてる
2軍で出始めに無双する大卒野手はこれで3年連続だな 今度こそモノになればいいが
>>915 緒方も打つ方は遅咲きだったからね
開花するまで5,6年掛かってる
>>895 1軍だと守備堅いですからね
そこで投げる日高は見てみたいです
>>909 ロッテの西川は典型的な大学レベル、二軍レベルでは無双するけどプロの一軍レベルの好投手には苦戦するタイプだと最初からわかってたな
西川推しが結構いたけど宗山は言わずもがな、渡部や麦谷、佐々木泰の方が一軍レベルの投手にも対応できる感じはしてた
佐々木泰はこれからだが西川より上なんじゃね?
町田は1軍で1年目から4番任されホームランも打っていたよ
>>915 ノムケンの1年目は外野&代走のイメージだわ
今数字見たら意外と打ってるしこんな走ってたのかってちょっと驚いてる
>>923 当たり前だけど一軍だと打者のレベルが遥かに上がること忘れてねえか?
守備云々含めても二軍では無双するような球投げてないやつは一軍ではやれてまぐれで数回抑える程度よ
>>923 九里の人的補償に誰もとらずに
西川の時は日を獲得
きちんと編成は見ていたんだな
檻はもう少しで壊れそうな投手ばかりだから
まあ二軍で三振取らないアドゥワが悪い 今日0奪三振だし
>>908 あれらは野球なんてどうでも良いんだと思う
ただバカ騒ぎしたり発散する為の道具が
たまたま阪神てだけで
日高の球威では1軍では打ち頃だよ ヤクルトの木澤や金久保も打ち頃で通用してないのに
>>928 廣岡とってれば、、、奨成が出て来てないから良いわしょうがない
ゴキ呼ばわりしてた矢野に 外野の頭抜かれるとか馬鹿じゃないのと思うがね。
巨人は外野が弱々だし上林取りそう思ってたけどお断りされたんかな
>>934 そもそも阪神が元祖なのにねあの野球
フォア査定に取り入れてキャッキャしてたくせに何言ってんだ?ってなるわ
甲子園現地初観戦 やばいくらい興奮 トラ吉の悲鳴が最高やったわ
ヤクルト見ると 野球は投手だよ カープも森下とか抜けるとやばいな
広島の野球ださいとヤジしてたやつが、負けてゴミちらかして帰ってたわ
ゴキゴキ言ってる他球団ファンの前で打ち勝つ試合見せるのめっちゃ痛快だけどなw
>>938 ファビアンキラーは船迫のような
何本バット折られてんねん
金本に関しちゃ地方リーグで地方レベルのピッチャーしか対戦してなくてしかもガリガリだったから通用するわきゃない しかもドラフト下位だしな ノムケンが打てなかったといっても打率.258程度は打ってたぞ ロッテ西川あたりは打てない&期待外れの度合いが違いすぎる サトテルや森下翔太、近本あたりも1年目は今と比べりゃだいぶショボい成績 そう比較すると宗山、渡部、麦谷あたりはかなりの出世コースに載ってる
>>925 92年の4番は最終的に江藤に収まった感じかな
5番打ってた時が多かった記憶
>>933 廣岡はポテンシャルあるけれどだめで中央から地方競馬に転厩
さらに別の地方競馬に転厩
そしたら力をつけて中央競馬に転厩してきた感じだから
いまの活躍は結構すごい奇跡
勤務終了帰宅飯報ステ …なんで今日の展開で勝てるんだよw それにしても秋山凄いなぁ
>>936 阪神がやったら見てまえ打線
広島がやったらゴキブリ野球
おかしな話じゃわい
取り合えず 優勝するためには 九里に代わる先発助っ人の補強は夏に向けて必要になるな 枠も2あるし
今日は普通に考えて絶対負ける流れだった あそこで踏ん張ってもどうせ延長とかでサヨナラされるやつ
新井はお人好しだから明日からは試合前の挨拶するだろうけど 個人的には明日からも無視してほしいW 陰湿野郎には陰湿で返そう
モンテロもファビアンも当たりで嬉しいよ バティスタエルドレッドがいた時代以来の当たり外国人2人だ
>>939 指標みると
大瀬良、森下、床田の3人への依存度がかなり高すがて若手で柱になれそうなのが辛うじて玉村くらいなんだよなー
近年のドラフト上位組がしっかりしてくれないと若手はピッチャーの方がドングリになりつうある
>>943 そもそもノムケンは次世代のショートでとったけどまだ慶彦がおったから別のポジで出たり代走で出たりで通用しないから出れなかったわけじゃないんよな
>>948 アドゥワ今年良くないん?
これから調子上がって来ないのかな
>>950 勝負とは言え無視はどうかと思ったけどな
相手のレベルに下がったらアカンよ
>>945 どこにいても一瞬は活躍するけど気がついたら2軍てイメージ
>>953 1年目とかセンターもやったらしいな
高橋慶彦のつべ見ると未だに複雑な思いをしてるのが分かる
秋山はまさに「格の違いを見せつけた」活躍だったね まだまだ奨成が真の意味でポジション奪える日は遠いな(´・ω・`)
>>948 クリちゃんの穴が地味に大きいんだよな
ファーストもこなせる西川龍馬の穴なら佐々木泰、モンテロ、田村、中村奨成誰かが埋めてくれそうだけど九里の穴は埋まってない
4歳も年下の藤川のあれだけどやされた 藤井と新井 駒沢の体育会系でありえん仕打ちされて さすがの新井もキレたんだろ
>>956 あんな輩は新井が無視した程度では同レベルに下がらんから大丈夫w
金本でもせんよあんな事
これからも藤川は無視でいいだろ そもそもヤジ飛ばしたわけでもないカープベンチを恫喝してきたわけだからな
>>956 いうて今日も挨拶する前に球児がべろべろに舐め腐った顔して笑ってたからな
あれくらいやっとかんと性根入らんやろ
あんまやったらぴしゃげたったらええねんあのクソギター侍
>>915 一年目から活躍ってなかなかないよな
その中でも清原は高卒一年目から
3割30本は2度と出てこないだろう
中野の方が大ダメージ食らった死球当てられたのに 阿部の投げやりの「あーごめんごめん」に対して何も言えないヘタレ藤川w
まだ首位見てなかった! 今見てきた!首位だった!(*゚∀゚*)イイネ!!
しかし遠藤は中継ぎコンバートしたけどまさか先発のほうがずっと一軍チャンスあったとはな
>>954 アドゥワは昨年の時点で逆BABIで上振れの成績だったので森とドミンゲスと変わらない
いわゆる代替可能せんしレベルの指標しか出せてない
チームWAR 5.16時点 野手/投手/合計 7.1 3.7 10.8 阪神 6.2 4.2 10.4 広島 5.6 4.4 10.0 日本ハム 5.6 3.1 8.7 オリックス 5.7 2.5 8.2 巨人 5.1 2.3 7.4 ソフトバンク 3.5 3.9 7.4 西武 3.1 1.9 5.0 DeNA 3.9 0.3 4.2 楽天 1.8 1.7 3.5 中日 0.3 2.8 3.1 ロッテ -0.8 1.3 0.5 ヤクルト
佐々木をファーストある程度出来るように練習させてくれー モンテロのバックアップ絶対いるから。学生時代にファーストクビになったらしいけど😑 田村今日試合にも出てないけど実は怪我でもしてたんか?
秋山が即結果を出したのがさすが過ぎて畏怖の感情を抱くわ 打線が固定できるのも素晴らしいが、チーム内に競争が生まれるのもまた素晴らしい
打撃守備はセでも抜けてるから あとはどんだけ投手が踏ん張れるかだな 森玉村ドミンゲス辺りがずっとイニング食って くれたら優勝争いできるんだけど
俺の友人の友人が駒大の体育会の会長していたが あるイベントで駒大後輩の野村謙二郎とカープ1年目の時に一緒になり。 その友人の友人が 自分より小柄な野村をカープの選手だと知らずに おまえ何してんの?と尋ねたら 広島で野球してますと答えたそう
誰かさんのキンタマついとんのか 実は金言でありとんでもない慧眼の持ち主だった模様
>>971 遠藤は3連覇中でいう中村祐太みたいな感じで地味にローテの穴にスポっとハマってくれて役立つような存在にはなれると思うんだけどなー
活躍した年の遠藤は今の森とドミンゲスや昨年のアドゥワより指標も全然いいし
佐々木 学生時代にファーストクビになっていないよ なったのはショートだよ
新井が藤川を無視したとか本気で思ってんのか? 大の大人がしかも選手を束ねる長がそんな子供みたいなことするわけ無いやろ しかも信じてる奴までいる始末
>>960 あの時代の編成って結構世代交代に関してはなかなかなんよな
小早川とります、その前に水谷出します、代わりに同じポジションの加藤秀司とっていつでも入れ替えれるようにします
慶彦がそろそろ曲がり角です、ノムケンとります、翌年慶彦放出してバックアップの水上(とセンターの高沢)とります
長嶋そろそろです、前田とります、またも1年だけかぶらせて長嶋放出します、バックアップは高沢です
だからな、慶彦に関しては色々あったのもあるけど遅かれ早かれ出されてた気がする
長嶋も田淵のリークのせいではあるけどそもそもそのリストに入ってる時点で放出要員だったわけで
>>968 怪我がかえっていい休養になったのと奨成の活躍でアドレナリンが出たんだろうな
まさに怪我の功名(´・ω・`)
>>974 また良かった時の恩師福地ヘッドに打撃矯正されているのでは
>>987 福地って奨成もだしもしかして適性は守備走塁じゃなくて打撃なんか?
>>976 玉村はともかく、森やドミンゲスが現状くらいのピッチングを続けるようだのクリちゃんの穴のせいで優勝逃したとなる
遠藤でも佐藤柳でも常広でも誰でも良いから突き抜けてくれる若手が出てこないと優勝までは厳しい
>>961 奨成がポジション奪った!と浮かれてた地元バカは現実見せつけられたな
実はまだ1ヶ月も活躍してないからな
遠藤はヤクルトの金久保あたりと同レベル 金久保はめった打ちに合ったからな 島内みたいに152キロ出れば抑えられるけど
>>868 中村奨成は秋山の休養日にセンター
坂倉の休養日にキャッチャー
とか出来たら最高だったのに
まじ穴がなかったのにな
キャッチャー坂倉じゃなかったら
守備リード打撃全て落ちるから嫌なんよな
>>991 金久保が巨人を完封しかけるとかあるんかの?
>>974 ファーストクビでサードなんてなるわけないだろw
サードクビでファーストならわかるけど逆はないわ
ファーストの守備範囲はモンテロより佐々木泰のがだいぶ広い
>>867 大竹みたいなタイプは左の方が打てる
昔楽天がクライマックス出た時だったか
ノムさんが杉内対策で左打並べて杉内をボコボコにしたよな
>>995 いや福地は西武行った時点で打ってたような
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
九里の人的補償を選択しなかった時に 鈴木本部長は助っ人投手を探すと言っていたからな 今追っているだろう マエケンもなくなり交渉開始でもいいだろうね
>>985 結局のところ高橋慶彦はオーナー嫌われの要因があるからなあ…
例の激励会キャンセルの事で球団との間に亀裂が入って
未だに修復されてないってのは悲しい
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 55分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250517063925ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747396134/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ・こいせん5 全レス転載禁止 ・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🥪【転載禁止】 ・30歳超えて女性と付き合ったことない人いる? [無断転載禁止] ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん7 ・こいせん9 ・こいせん ・こいせん8 ・こいせん1 ・こいせん ・こいせん ・こいせん1 ・こいせん ・こいせん1 ・こいせん6 ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん ・こいせん1 ・こいせん ・こいせん3 ・こいせん2 ・こいせん ・こいせん ・こいせん1 ・こいせん7 ・こいせん ・こいせん ・こいせん2 ・こいせん2 ・こいせん ・こいせん ・こいせん5 ・こいせん ・こいせん ・こいせん8 ・こいせん7 ・こいせん16 ・こいせん2 ・こいせん ・こいせん ・こいせん6 ・こいせん6 ・こいせん ・こいせん