◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747916327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured 林と同じ運命になりそうな蝦名
ヒロインで泣くとなんかそういうジンクスあるよな
広島6人も注ぎ込んでるし明日ネバネバ戦法やりたいな
林さえいれば
>>25 山田の事故ムランに賭けるしかなさそう
でもこの回広島234番だからまず凌げるか
ヤクルトクリーンナップに星当てるってすげー采配やな
>>22 パだと年一だから面白かったけど
セに来たら速攻で飽きたな
>>32 …
i.imgur.com/U67iXgm.png
あーそうかこの回凌げば引き分けしかなくなるのか
大勢ライマルで終わり
邪な願いやが、どこも縺れに縺れて疲れ果ててくれ特に広島
広島森浦とドミンゲスしかいないから森浦が回またぎかな?
明日は投げられんな
M浦大輔まで使わせたか
いいぞヤクルト
勝ってくれたらなおいい
>>51 毎度思うけどNPBの担当者相当無能だよな
//i.imgur.com/wozxnpZ.jpeg
//i.imgur.com/NkRhknJ.jpeg
一軍レベルの先発が7人揃ってるのってやばくね?
過去にこんな揃った年あったんだろうか
阪神はドラフトはそこそこ上手いのに外人拾いド下手すぎる
>>70 シーズン開始前までなら◯本柱ってポジりまくってた時が何回もあったぞ!
ここで進塁打すら打てないのが外国人か
いやMLBクラスなら普通に出来てる
>>78 行ってくれたほうがいいよ
明日出なくなるから
石田裕投げ抹消だと勿体ないな
来週どうせ平良だろうし、石田そのまま中6日で行ってほしいわ
バウアーご自慢の門脇やるやん
多分泉口よりこいつ使うべきだぞ
ネルソン三振取れるピッチャーじゃないっぽいね
成績見るとムシケラーの譜系っぽい気がしたんだが
一人勝ちが良かったけど少しでも珍が落ちてくる方が良いか
バウマンは中継ぎ版ロメロ
ストレートのスピン量がショボすぎて155とか出てもバッピ化
>>124 バウアーご自慢門脇
ヤスアキご自慢重信
はませんご自慢の山﨑伊織井上岸田
バウマンは頑固な2点打線を終わらせた奴だからな
抑える方が奇跡
阪神のライト誰だよ
ジョギングみたいな打球の追い方
高津ってやっぱ無能か?
田口山本大西石山の中でバウマン出そうとか
負けにいってるようなもんじゃん
わざわざ広島まで来てるファンバカにしてるだろ
>>142 石山は抑えだから無理
田口かバウマンだな
まあ左右だろう
他おらんのかなリリーフ
うちもリリーフ弱いから言えないけどさ
ヤクルト負けるにしても12回までやってくれよ(´・ω・`)
バウアーとガゼルマンを合体させた名前だけに抑える気配が全くない
バウマン適応前のウィックみたいだな
よく化けてくれたわ 入来パワー
ヤクルツはむしろここまで持っただけでも褒めてあげるべきだろ
関東球団マツダ初勝利は横浜DeNAベイスターズが頂く
>>142 ヤクルトはそもそも戦力に加算できるレベルのやつが揃ってないから誰が何やっても無理だろ
一時期の立浪と同じ
直近1ヶ月間成績 15勝6敗1分(勝率.714)
◯◯◯◯●◯◯●◯◯●◯●◯△◯◯●◯◯ ●◯
2戦カードでの引き分けを挟んで
「1ヶ月間、7カード連続勝ち越し」
ローテ7番手の石田裕が被安打1で完封勝利
首位も1.0差
全試合なんか勝てるわけなく、どんなに強くても4割は負けるのに
これで叩いてネガッてた低脳でノータリンな馬鹿ども🤣
>>142 田口 防御率5.25
山本 防御率6.35
変わらないのよ
リードしてないから石山はまだ出せないし
>>142 無能ではないと思う戦力がない
ただ北村ショートとかは草
表示は速いんだけど速さは全く感じないタイプなのがなバウマン
佐々木バントか
見た感じこいつはかなり打ちそうな気がする
任せたら決めてくれたかも
及川石井岩崎湯浅使って負けるってエグいなー
やっぱり継投って投手だけの問題じゃないよな
森下が最低限するだけで勝ってたのにな
>>142 どこのチームにも言えるが采配なんて結局戦力があるかどうかでしかないと思う
カープご自慢の佐々木wwwさよならだからわかるけどバントさせるのはなあ
>>173 どんな状況でも自分たちの野球スタイルを崩さない広島さんさすがです
>>142 現地民ならともかくわざわざ行ってるファンは良くも悪くも馬鹿だと思う
バウアーとバウマンのストレート似てるよな
変化球が良い分バウアーの方が全然マシだけど
威厳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>186 牧が余裕で当ててホームランにできるくらいだからな、質が低いよなバウアーもバウマンも
勝ってくれって目線で見てると大勢ライマルがいる安心感は半端ないな
佐々木って2軍で無双して今日も2安打してるのにバントって
しかも荒れてる相手に
>>184 まあ神宮球場のチケット代金制度もファンを馬鹿にしてると思うから高津だけではないな
バウアーのストレートはなんで駄目になったのかな
二年前は普通に質のいい空振り取れるストレートだったのに
ここでライマル万が一もないよな甲子園だし、横浜に来てたら枠がないけどガチで優勝あったか?
>>187 みたいなぁ
哲人とひとまとめにして包みたい
>>178 二連覇に日本一も達成した高津がやってもダメなのが今のヤクルト
というのが正しいわなw
変化球はそのままでストレートだけやたら良くなってるのか
>>206 中野とか森下とかbapipかなり上振れやったしなあ
1点リードでサトテル大山からの高寺
あの時と同じだな。どうなるかなw
サトテル「大谷さんの映像で学びました」
これ軽く天才だと思うわ
>>229 あれのせいで神宮球場好きだけど行きたくなくなっちゃったもんな
ゴキブリ相手にボール球はいらないことをクソみたいな投球で示すバウマン
やはりゴキはストライク集めたら終わりやね
どこも熱いな
こんな時間までやってるぐらいだもんな
野間は12塁間のゴロヒットとピッチャーの上をバウンドするセカンドへの内野安打しか見たことない
>>208 カット系の小さな変化球がダメになったから、ストレートだと完全にバレてる
だからクイックとかで無理矢理差をつけようとしている
>>247 やっぱバレてるのかな
じゃなきゃあんなに打たれないよな
巨人はこの回同点にされても最悪12回大勢でもいいし
とにかくサヨナラ阻止だな
ソフトバンクの監督アホすぎるな
同点なのに先にオスナ使ってリードして抑えいなくてあたふたしてるのか
広島投手使い切ってて草
ヤクルト良くやった
あとはどうにか勝てよ
入江ご自慢の高寺
ここでライマルから打ったら高寺がすごい入江は悪くないと思う
メジャーのバウアーってトータルで見るとそこまですごいわけでもない
10年やって3シーズン確変しただけ
それ以外は平凡な成績
日本で確定的に無双するようなレベルではないよ
あと年齢的にもうおっさんだし
マーとか松坂とかメジャーの酷使で使い果たされた人たちを見てるとがくんときてもおかしくないわな
>>279 だといいなぁ
活力になるものを達夫に与えてやって欲しいわ
>>285 クソしょうもない打ち方だよな
とりあえずバット出して何か起こること狙いなだけの
阪神はこの高寺ってのを使ってるのがいけないんじゃないのか?
同じコースから落としてもついていくんだから高寺良い選手だわ
入江がショボかった
敬遠の意味がわからん
なんでサヨナラのランナー出してんの
試合展開自体は滅茶苦茶面白いな阪神には負けて欲しいけど
>>313 こないだハマスタで隣のカープファンのおばあちゃんにそれ聞いたら監督に嫌われてるって言ってた
>>333 意味わからんよな
絶対的クローザーだぞ
なべりょがなんだっていうんだ
>>333 逆転のランナーになったから外野の守備位置とか難しいよな
BABIP
ファビアン.368
野間.373
坂倉.348
中村.333
そろそろ収束せんか?
>>359 坂倉以外は収束しそう
マツダのファビアン菊地末包は顔も見たくないよな
低脳でノータリンな馬鹿「ライマルは絶対的!危なくなる抑える!投手側超優位なセーブシチュなら尚更!横浜のリリーフだけがは絶対的にクソ!」
🤣
まあ甲子園の人たちって阪神が負けると死ぬみたいな人たちが多いだろうからな
まあ梅野じゃなぁ
ライマル疲れさせただけだも御の字か
ヤクルトが点とるとしたら西川が打つしかないのか残り面子的にも
楠本のついでに梅野もマッショウしろってチンカスのヤジ飛んでそう
双方に細かいミスが出て疲弊してくれるのは助かる
明日から広島戦だから特に
はませんの隠れ珍粕ざまあああああああああああああああああああああああ
巨やけどあの申告敬遠の意味が理解できなかったんだけど俺がおかしいの?
クッスはホンマに佐野2世で代打で輝いてたときは期待してたもんや
やっぱあの衝突からかなぁ
これで巨人明日ライデル使えないだろうしヤク頑張れ(´・ω・`)
楠本もうちょい我慢してもいいのに
どうせろくなのいないんだから
全盛期西川ならジャクソンの球を札幌ドーム中段にぶち込むんだよなあ
あれからもう10年経つのか
今日はDena以外はご愁傷様、今からプロ野球ニュース待機!
というかなんで森浦跨がせてないの?広島
投手もうおらんけどいいのか?
あー
広島出身だからってカープに忖度しなくていいんだぞ高津
あの戦力がない巨人に負け越す阪神 わからないもんだな
堂林を守備につかせた新井采配ズバリ!!!!今後も堂林ぜひ、どんどんスタメンで使ってくれや
まあ今日は何といっても石川達也と田中瑛人のリリーフだな
後続のショボさ考えたらギャンブルスタートはしかたないわ
そんなんでもしなきゃ点取れんわ
>>429 昨日も追いつけそうだったのにな
甲子園の空気もあるのに勿体ないわ
マツダで広島意外のリクエストはほぼ覆らない気がするが
マツダはカメラがしょぼい
リクエストしても覆らないからな
マツダは広島に不利な判定すら覆らないから終わってるw
欠陥球場
さすが笑いの本番阪神はん
代打梅野とかいうオチが読めてる渾身のボケやな
実況アナも前田も心の中で「あやしいかも?」って思ったな
>>471 そりゃこれよ
i.imgur.com/ukTsf2J.jpeg
追いタッチにも見えたがドーム球場の真上のカメラでないと分からなかった
阪神ファンが代打陣で絶望してたけど
九鬼がいて試合によっては松尾祐大のどっちかと宮崎度会もいるのは恵まれてるのか
あとは広島さんか
これで1~4位までまた1.5差になったわけだな
今年は交流戦前にこういうことになったかw
>>491 少なからず梅野よりは明らかに期待できるからね
>>479 でも最近使いすぎだわ
首脳陣に嫌われるような事したかな?
石山って確か12球団の守護神で1番三者凡退の数で終わる回数高かったはずだから大丈夫だろ
>>503 よく言われてた練習全然しない云々とか?
外野席ガラガラなのに相変わらずビジターは隅っこ
広島は閉鎖的でホント嫌いだわ
>>491 正直、控えに回る野手の打撃能力だけなら、12球団でも屈指だと思う
打撃能力だけなら
ファビアン回ってくるやん叶姉妹みたいな名前しやがって
>>510 二軍のスタメンに日シリで活躍した選手が何人もいたり
>>504 えぇ…そりゃお立ち台上がる活躍できた日には泣いちゃうよな
>>510 少し前までは柴田とか知野とか微妙な中堅ばかりだったのにいつの間にこんなことに
ヤク戦24得点中日戦19得点マツダ5得点あると思います
石山って地味にすげえよな〜ストレートの質が良い入江のは簡単に当てられるけど石山のストレートってめちゃくちゃ早く見えるわ
日本のスポーツは所詮TV局のやる気で変わるからしゃーない
>>519 高校もお兄さんの母校なんだって
ヤフコメのオーサーコメントがソースだからほんとかは知らんけど
広島はマツダでの勝率が高すぎるから勝ち越せたらいいな
>>524 とりあえず濱口なんかで三森取れたのが色々大きすぎんだわ
スライダーもカーブも投げてるな
入江は確か良いカーブあったはずなのに全く投げなくなったよな
ベンチで打席与えちゃいけないのは神里だけだな
青柳居ない今シーズンは0安打フィニッシュまで見えてるからな
マツダで勝つことの難しさよ
1つ勝てたら御の字だな
勝又の打撃がもっと見たい
九鬼も
蝦名が上がってきたらいよいよ出る場面がないから代走さん落とすしかないか
謎のタイミングで集まるのは草
末包以外雑魚だから大丈夫だろ
申告敬遠はライマルの苦手意識があったとか相性とかかな
セオリーではないよなあ
ツーアウトランナー無しとはいえファビアン末包だからな
>>542 勝又は昨日の打席で見限られたと思うがな、あんなのありえないわ
下で関根さんを超える実績作るまで鍛えられてほしいね
DeNAの2年目・石田裕太郎、今季初勝利 「将来はエース級」2軍で勇気づけられ1安打完封、ローテ入り確実投球見せる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6475fccb5dd50f481f4523e4ebd00a447287130 「今季スイーパーの習得に取り組み、力ずくでの投球になっていた。緩急が必要だと思って、もともとのシンカーの握りで腕の振りを変えてチェンジアップを投げました」
石田裕は試合前に改良を思い付いた。シンカーは中大時代からの得意球。改良してシンカーと投げ分けた。
試合前に思い付くとか一休さんかよ!
入江もストレート以外の軸となる変化球やっぱり必要だな
ストレートですが制球おぼつかないんだが
>>542 ただ、神里は外野守備固めというけっこう貴重な存在でもあるんだよね
意外と替えが効かない存在
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ УS ヽ
/ ∠二二二二二二>
h| >\ /< |h
U| |∩||∩||U
∪ |∪||∪|∪
|⌒\/⌒\/⌒) マケナカッタヨー!
人 ( __) /
/\_\_/_/\
/ / ̄ ̄ ̄\ |
ファビアンはコンタクト率は異常にいい、ただボール球スイング率も異常に高い、だから今が異常に運が良いだけに思う、四球も全くないし
土曜は誰が投げる予定か知らんけど中止の方が都合いいな
低めビタビタに決まるもんな
やっぱり他球団の抑えはすごいよ
>>533 ここ1番で打ってやろうみたいな気持ちが既になくなってるように見える
俺は代走守備固めなのに打席に立たされても困るわぁくらいの覇気の無さ
広島分けた
>>542 度会佐野がいるから難しいんじゃ
梶原←→勝又になるかも?
横浜に流れが来てる
絶対掴みたい
10カード連続勝ち越し狙おう
>>558 ダボハゼタイプか
上手くボール球で釣るのが肝要っぽいな
石山って全然イキッたりしないとこが好きだわ
ひたすら寡黙に仕事して大袈裟にワイワイしない
そういう意味では阪神岩崎も似てて好感度高い
石山は36歳で抑えに返り咲いた
山﨑ももう一度戻ってこい
ウイック入江伊勢の誰をとってもクローザーには少し足りないこの感じ
広島一試合で投手9人も使ってて草
横浜が野球IQ高ければこれに付け込んで先発に球数投げさせて
リリーフ使わせる作戦とかできそうなんだがね
>>552 今更二軍でやる事もないし育成する歳でもない
ベンチウォーマーにしても問題ないしな
ライデル+大勢で救援失敗0回だからな?
失点したのは4−1、3−1とかで、失点が許される場面で1失点で抑えてる
一方で横浜は、救援失敗の数が異常な多さ
坂本4回、入江3回、颯3回、山崎2回、森原2回、伊勢2回、宮城1回、ウィック0回
このクソリリーフ陣
同じコースにスライダー投げ込めるんだもんなそりゃ振るわな
入江はノーコンだからやっぱり石山とか松山の投球と比べても数段落ちるな
このまま入江抑えだと相当勝ち消しそうだ
>>559 今の所土曜日は無理そうだね
魔境広島だからジャクソン、東どちらかでは取りたいね
九鬼もまだ牧や祐大と同い年
この世代は颯も含めて活躍してるから
期待も大きいよ
>>573 蝦名と同じく東北民らしい 凄く控えめな感じが好感持てる
>>576 横浜打線に出来るわけがない
だから広島も安心してマシンガン継投よ
>>576 森下きゅん「昨日12回まで試合があったのでなんとしてでも完投しようという気持ちで投げました」
普通に負けそう
井上のファーム見たら悲しくなった
上甲
高見澤
武田
見たらもっと悲しくなった
>>577 そうそう 1軍で時たましっかり外野の守備を固めておいてくれる存在として、まさにベスト
常に第3捕手として有事に備えつつ、たまの出番できっちり活躍しつつ、若手へのアドバイスにも定評がある戸柱とともに非常にうまくハマってくれてると思う
祐大スタメンならプーさん、松尾スタメンなら三森や京田ってのはどうだろう
フレッシュオールスターに竹田が推薦で選ばれてて震えた
>>581 松尾か山本いなかったら確実に週1か週2でスタメマスクだったな
今のところバッティングに目処つけようという感じだし本当頑張ってほしい
浅野は指標見たらクソなのになんか松尾と比較されてたな
こうなるのは目に見えてた
九鬼と石上は下でちゃんと打ってチャンス掴んだから偉い
圧縮リーグ
i.imgur.com/9CJ5PEw.png
九鬼は正統派イケメンだから活躍したら人気出るぞ、三森と同期だからストーリもあるしソフトバンクファンも取り込めるし三森の兄も活躍してる
ヤクルト3連戦と中日3連戦はうまくやれば全部勝てたのでは?
みたいな感じもあるけど最低限勝ち越しできたのは良かった。
そういえば昨日森は2エラーしてたのか
暫く上がってこないなこりゃ
首位から4位まで1.5ゲームの超団子だな
最近こんなに勝ってるのにそこまで順位上がらないけど
森下次の甲子園までおちんちんでいてくれたら最高だが
>>598 そんな浅野を下げんでも松尾は十分いい選手だよ
あの年のドラフトの目玉で競合でくじ当たって巨人だからなあ
浅野もこれから成長してくると思うけどな
1軍上がってきてすぐポンポンホームラン打つあたりはやはり只者ではない
>>607 勝ち越しじゃ貯金1しか増えないから上がらんわ
やっぱ3タテが無いと
98年組一部相関図定期
imgur.com/a/yIMv3f4
>>605 全部たらればだな
入江があれだから勝てなかったと思う
>>601 あの頃既に30歳くらいの風格あったからな
>>613 バウアーが風邪ひいた状態で登板してなきゃ昨日は勝てたんじゃね
甲子園宮﨑か三森どっち主体で行くだろうか
守備差し引いてでも甲子園巧者の宮﨑かいやらしさ全開の三森か
【中日】井上監督「ノーノーなら『えらいこっちゃ』に」…DeNA石田裕に1安打完封され完敗
入江直近3試合で2本ホームラン打たれてるから
普通に調子落ちのような気がするけどな
巨人がしぶといのは、大勢ライデルが居るからなんだろう
大勢1人だけなら、とっくに借金5オーバーして中日と5位争いてるわ
クローザーってのは投手の中で一番重要なポジション
ここを軽視して無補強、ローテは6人必要だからドラフト即戦力当てないと話にならねえわ
>>605 どうせ仮に2戦目で勝ってたら3戦目で負けてるわ
低脳でノータリンなバーーーーーーーーーカ
無価値でしょうもないゴミ以下のお前自身の人生を
少しでもなんとかしろよ負け犬ゴミ人間😂
>>605 5月11勝5敗1分だぞ
リリーフ薄くて接戦続きででこれ以上勝ったら反動くるわ
>>616 個人的には今なら三森かなぁ
宮崎の今の守備だと、それこそ3安打1ホームラン3打点くらいしてくれんとなかなか割に合わんような気がする
>>492 そりゃずっと謎の上から目線で話すからよ
カープファンもそんなのばかりじゃん
松尾のリードが叩かれてたからリベンジできたな
山本も打点多いし切磋琢磨だ
>>615 まあ言い訳でしょ
他の選手でもそんなんいくらでもあるよ
マウンドに上がった以上は普通言わない
>>616 宮﨑は守備が相当怪しいからな
甲子園はともかくマツダは三森の方がいいかもしれない
>>610 まあなれても大田レベルでしょ
身体能力は認めるけど三振多すぎボール振りすぎ
ベイスターズの打線が好調だから新井なら死球覚悟のインコース責めが続きそうだ
日本人は言わないだろうな
風邪ひいててしんどかったとか
>>619 広島戦の入江は凄かったから使い詰めで落ちてたんだろう
週4登板とかやめた方がいいよ
パッパ「ベイスターズ応援せんとやきうやらせん😡」
新石田「おかのした」
石田(6)ベイスターズ4位
石田(7)ベイスターズ6位
石田(8)ベイスターズ6位
石田(9)ベイスターズ6位
石田(10)ベイスターズ6位
石田(11)ベイスターズ6位
石田(12)ベイスターズ5位
石田(13)ベイスターズ5位
石田(14)ベイスターズ6位
石田(15)ベイスターズ3位
阪神タイガース 森下翔太
「分からないです。自分も分からないです」
左足を引きずりながらクラブハウスに戻った
松尾はノーコンバウアーの時ばかりスタメンだからな
あのノーコンは誰がリードしても手の施しようがない
山本も戸柱もバウアーと組んだけど、2試合ともボコボコだったから
体調悪いとかほざいてるけど、上の2試合のボコボコのゲームって4月中旬なんだけど?
これで言い訳かましてるってのがバレてるから、体調の問題ない時に巨人阪神に2試合ボコボコだっただろ
バウアー見切って抑え補強したほうがマシだな
リリーフ陣の酷さで救援陣の黒星がヤクルトと並んでセリーグワースト、ここを改善すれば3、4試合勝てて貯金8〜10だからな
9億に依存するよりもリリーフ陣強化するべき、接戦落としすぎ
>>636 これもう教育虐待だろ 主犯ベイスターズ
達夫キツいだろうな
お父さんの時と違って予測できなかった事みたいだし
首位まで1ゲーム
Bクラスまで0.5ゲーム
天国と地獄
>>631 また当てられて誰か壊されそう…
普通にやりそうあのチーム
しかしこれはちょっとひどいな。ファビアンも確信歩きしてるのに打球が急失速してる
次の巨人戦は6月27日
この時には岡本復帰してそうだし
岡本いない巨人とはベイスターズは対戦できない
とりあえず今は3タテを避けつつ、カード勝ち越しをしっかり確保できる戦いになってればまずはOK
そう考えるとこの8カード連続勝ち越しはかなり理想的だと思う
>>646 肘逆に曲がってその時期に復帰なんてどう考えても無理だろ
>>643 新井ならふつうに殺るよ
そして被害者ムーブまでがお約束
ケイ
ジャクソン
東
石田
バウアー
大貫平良
今日の石田が実力ならかなり良いけどバウアーのところがちと弱いな
次ダメなら小園試したいわ
森下生意気だな
調子乗りだから牧の塩対応は正解なんだな
岡本は早く復帰してくれないと来年も残留してしまうと心配されるレベル
>>645 パも似たようなもんだぞ
1位から4位までは2.5しかない
沢村賞は、今井、隅田、ジャクソン、けい、あずま。誰になるのかな
交流戦は貯金持って突入したいから明日からのマツダと甲子園かなり重要だな
交流戦前最後はハマスタでヤクルトと当たるけど
バウアーの枠がライデルだったらなぁ
フロント失態したね
野球選手の復帰は驚くほど早いことがある
むしろ復帰早めて打てない方がやりやすいかもしれん
>>653全部勝たなくていいんだから、3試合を2勝1敗で行けば優勝できる。バウアーはこれからだよ
昔は交流戦と言えば魔の数週間だったが今はむしろ得意まであるんよな
DH分チーム力が丸々上乗せできてるから
あまり見たくはないデータだけど併殺打ランキング。DeNAの文字が多い・・・
バウアーは最悪の状態でも6イニング投げてくれるから信頼してるけどな
バウアーのおかげで夏でも先発もつかもしれないし
交流戦は仙台での楽天との試合から始まって、その次の日本ハムとの試合が最初のヤマだな
>>664 DHを誰にするか悩ましいぐらいだもんな
>>664 なんかでも良くも悪くも流れが強制的に変わるから怖いわ
>>665 個人的にはゲッツー多めなのは決して悪いことばかりでもないという認識かな
ランナーは出せていて、そこでバットにしっかり当てている裏返しでもある
>>669 そうなったら一気に冷温停止する可能性あるな
まあ既に打率落ちまくって3割切ったけど
バウアーはカード頭だけ避けられるなら別にいい
いまの状態でエース相手に投げるのはやめてほしい
頭取れてるから勝ち越し続いてるんだし
阪神森下はあんだけインコース投げ込まれてオラついてて弱点ですよって言ってるようなもんじゃん
>>671 そういえば大先輩の尚典は3打席連続併殺打という伝説残してるな
>>665 ちょいちょい変なのいるけど基本いいバッターばっかりだし気にしなくていい
やはり大山さんこそが阪神の4番にふさわしいと思うんだ
岡本は全治3ヶ月+リハビリもあるだろうから
戻ってくるのは最低でも9月ごろになるんじゃないの?
というかメジャー移籍も考えるんなら今年は無理しないほうが良いでしょ
平良みたいにすぐ降りるくせに負けるのもなぁ。バウアーはまぁ9億かけたんだし使うなとは言えない
>>683 牧がアウトになるときはフライ打ち上げてるイメージ
佐野はランナーいるときヒット打つ確率が例年より高い印象
石田が良かったし平良はよっぽどでないと上げなくていい
今のところ信頼なくしてる
とりあえずまずはジャクソンケイ、できれば東も、この3人が投げる試合を高確率で取りたいところだな
バウアーは逆に5割でもいいからきっちりイニング食ってくれたらいい
そして残りは競争 石田ゆみたいなのが飛び出してきてくれることを楽しみに待つ
併殺ってそんなに気にするものでもないと思うけどな
強く打球飛ばすのにつきものだし
>>688 球の勢いが石田の方が全然あるね
まあ今なら下で調整してくりゃ良い
どうせ誰か怪我か調子落とすし
バウは8回4失点のバウアースタートを中4で繰り返してくれるなら良いよ
それより悪化するなら調子戻るまで調整しよう
>>690 度会なんかは打球速いんじゃないかな
足は遅くないと思う
最近
8-6-10-10-5-4
6試合43得点(平均7.16点)
それまで
36試合105得点(平均2.91点)
度会babip低いからその内収束されるだろ
と言うか併殺怖がってたら振れんわ
バウアーは最終的にはイニングも喰ってくれて貯金もして来年も残ってくれってなってると思う
平良みたいに絶対リリーフ使いまくる先発の方が迷惑
なんか下の成績見たら梶原上がってきてるな
最悪代走で使えるしそろそろ上がるか?
たとえば今日の1回の蝦名のタイムリー、あれだって1アウトでボスラーが捕ってたらおそらくゲッツー
そういう紙一重で殊勲打かゲッツーかみたいなのもけっこうあるだろうからな あまり気にしなくていい
開幕からほぼエース級と当たりまくってたからな
やっとボーナスステージがきた
梶原はシーズン後半にどうしても首位との差を縮められない時の上振れ要員として温めておきたい
ケイとジャクソンの成長エピソードでも小杉の名前出てきたし小杉って実はクソ有能なのでは?
小杉コーチは石田を将来のエースと見込んでるんだな
こりゃ中6日で投げるかな
森梶原のポテンシャルコンビは正直使いづらいわ
何を目指してるのか分からんけど
まずは出塁率3割クリアしないと打線の上がり目に入れられん
どこかでデュプランティエ攻略できないかなぁ
腕が長くてかなり厳しい相手ではあるんだが
小園に成長の兆しが見えるのが良いね
正直8割方諦めてた
セットアッパーとクローザーさえまともになれば優勝ありえるのにね
伊勢ウィック入江じゃ安定感がなさすぎる
ウィック抑えがマシな気もするけど入江と大差ない?森原はもう勝ちパターンで投げれるレベルにはならないのか
>>702 いつ上げるつもりかわからないけど二軍で調子上げてきてる
勝又は余程打てない限りレギュラー格に割り込むのは難しそう
蝦名は多少打てなくても守備力と走力があるのが強み
>>700 現状で佐野桑原蛯名渡会で埋まってるし
梶原の武器だった走塁は三森のほうが完全に上手だし
まず筒香より先に1軍に上げたくなるような期待感を持たせないともう上がる隙がない
入江は小兵に気持ちよく飛ばされてるようではクローザーは厳しい
勝ちパに残すとしても7回あたりが適任だろう
石田は去年マダックスした時はなんかツイてるのと打線に助けられてた感あったけど今日はシンカーとスラーブを操ってストレートも伸びてて制圧してる感あったわ
下での成績も頷ける
だからこそ小園にも期待したい
勝又ってあのスイングスピード見た時はとんでもない奴が出てきたと思ったがファームでの数字は低いんだな
>>718 アホかよ
入江ウィック以上の中継ぎ投手なんていねーだろ
今年は若手を我慢して使うシーズンじゃなくて優勝を目指すシーズンだからな
数字残せない若手はマジでキツイよ
今からじゃトレードで使えるリリーフは獲得できないよね
東を何とか金曜に持ってこれんか?
このまま毎週デーじゃ火傷しちまうで
この田中瑛は今後厄介になるかもな
どこでもそうかもしれんが、横浜にとってシュートピッチャーはかなり問題
完封した日に言うのもなんだが石ゆはクローザー向いてると思うんよな
今日の内容見る感じ1イニング限定で投げさせたら相当なものになると思う
>>726 むしろ今週は飛ばして来週に回したほうがいい
別に東デーゲーム大丈夫やっちゅうに
i.imgur.com/X7uE1qn.png
>>729 >>732 昨日と今日だけでその発想に至ったのか?
短絡的な馬鹿は数多くいたけど本気で馬鹿じゃねえの?
あの球威でクローザーでからなんて思わないけどそもそもが2人の成績見比べてこいよ
勝又本人は今年やばいって悲観してるけどそこまで外野の層が厚いとも思えん
ていうか横浜の外野の打撃はむしろ弱いから
打撃を磨いてレギュラー目指すのは全然あり
土曜中止なら大貫スライドで東を甲子園で使えるな
その場合バウアー 東 ケイか
>>729 さすがに先発で勝てるのを抑えにするのは本末転倒
それなら吉野で試したい
石田が今年ちょっとやられたくらいで中継ぎにしろ!とか騒いでるバカは
目先の事しか見てない
シュート使いは文字通り選手生命を削って投げてるから
旬が短いのが相場だけど次に当たるまでいるだろうか
入江だけは許せない
クローザーなんてやらせんなよあんなのに
>>749 いいと思う データがそろってきたタイミングで成績を落とすとは思うけど
やっぱりこれにプレイオブザデイ取られちゃったわ
達夫明日もけっぱれ
合わせ技でエビのPODかなと思ったけど抜けたらサヨナラであのプレイされたら異論ないわね
そういえば今年もオースティンいない時に借金作って復帰してから貯金作ってるよな
オースティン依存なんとかならんのかね
中止になったところでどーせ広島とやらんとアカンのなら打線の調子が良いうちさっさとマツダ消化しといた方がいいと思っている
三タテ食らわせてこい!
結局蝦名兄の死因は何なんだよ
亡くなりましただけじゃ気になってしまうやん
オースティンは桑原と同時復帰だからなんとも言えんが前後の打者への影響含めて大きいだろうな
宮浮ヘ松尾スタメン時はバランス的に休ませていい気がする
なに今日の蝦名京田三森は青森ストーリー打線だったの?
今の状態の宮崎を入れる理由はひとえにその打力を生かすってことだけど、
クワ牧度会(佐野)TA松尾(佐野)…と並ぶ上位があればそこそこ点は取れると思うんだよね
となると、宮崎が入ることによるメリットよりサードを狙われるデメリットの方がかなり大きくなりそうな気がする
広島阪神なんかは宮崎スタメンだと露骨にサード狙って来そう
広島ご自慢の常廣さんが
ひっそりと倉本に打たれてて草
>>763 一昨年もあったからほぼ慢性化してその中に急性が混じってきてる感じだと思う
風邪をひくと副鼻腔炎併発してそれのみ長引くとか、
副鼻腔炎から風邪+熱発とか
鼻が沈没してる時は口呼吸になるから咳もかなりでる
自分がそっくり同じだから辛さは理解出来るけど、幾度も野球に影響出るなら手術するべきだな
広島は土曜土砂降り予報で中止濃厚
明日のジャクソンは絶対に落としたくないな
石田、絶賛される
本来の力はこんなもんじゃない。球種が豊富で手先も器用。制球力も申し分なく、指標も抜群に良かった。それでも今季結果がついてこなかった。データ班やAIチームが配球の組み立てやピッチデザインで新たな形を提供。
ファーム調整中にはコーチ陣から将来像について、資料とともに「エース級の投手になれる」と熱く説明を受けた。助言通りの快投に、小杉投手コーチも「裕太郎本来の能力からしたらこの結果も当然のこと。スーパーローテ級です」と称賛した。
試合最後のサードゴロは石上だったから余裕でアウトだったけど、サードプニキだったらショートゴロでセーフだった可能性あるよね
>>770 藤川は馬鹿だから最初の1試合だけでは気づかんよ
水曜日勝てないのは先発ローテの影響かな。
ズレれば見込みあるのかな
もう今年は水曜は現地観戦したくないなぁ
投手に応じて宮崎と三森併用したらかなり強いだろうな
松尾がモノが違うのは素人目にも明白で松尾正捕手はもはや既定路線なわけ
成績的に現時点でレギュラーにしても誰もが納得する活躍してるなかでこれ以上正捕手争いしても茶番なんだよ
松尾が生涯ベイスターズなら今季一年併用でのんびりやってもいいと思うけどFAとか下手したらポスティングでメジャー行くレベル
悠長にベンチに座らせてる場合じゃない
>>781 左右別れてるのいいよな
他も石上京田林と左だし
捕手に松尾みたいな強打者がいるって相当なアドバンテージなのに使わないのは普通に大損
黄金期のジャイアンツの捕手阿部遊撃坂本が反則級だったろ
今のベイスターズの捕手松尾二塁牧はそれに近いんだよ
なんでそれを放棄すんねん
すごいな阪神ファンまで森下叩いてんのか
若者はイキってなんぼ
若気の至りでいいんだよ
チーム内でもどうにかして松尾を規定打席に到達させる方法考えてるだろうよ
使い続けたらタイトルとれるだろうし
>>713 村田って実は結構しっかりとしたロジックがあるからね
意外とクレバーな考え方をする
ああ見えて
宮﨑はまだ打てるけど守備の時に動けてないどころの騒ぎじゃないからDH制を勝手に導入するしかないと思う
セフティーバント決められ横の打球は地蔵かハイハイの宮崎の守備はきつすぎる
打撃はよくなってきてるけどさ
>>786 なんで阪神ファンが森下叩くの?おかしい
サード石上は守備走塁だけで宮浮フ代役になりそうなんだが林がいれば林でいいんだよな
石田裕はシンカーをチェンジアップ気味に投げてたのか
松本凌とかこういう工夫を真似たら一軍で通用すると思うけどな球速いんだし
前後もトロいから小兵はより前で守る必要あるんだよな
だから余計に強い打球来て抜ける悪循環
>>793 確かにな
みんな大谷を参考にすればいいのになんでしないんだろう
石田はベイスターズにきて球速が上がった数少ない投手
そもそも落ちるのはなぜなのかという話だが
石井竜也期待してたけど微妙だったな
やっぱり相川七瀬の神回を超えるのは難しい
>>795 みんな大谷の真似してスイーパー投げ始めておかしくなってる
石田裕もスイーパーは試して結局やめたらしい
広島スレまだバントの話しとるぞ
向こうは向こうでよっぽどフラストレーションあったんだな
チームのこと考えても松尾が正捕手やらないとダメだろう
5番打てる捕手がベンチ温める方が多いとか普通におかしいからな
打てる捕手のアドバンテージの高さはよく知ってるだろう
山本には悪いが結果が全ての世界よ
>>791 あそこは読売の次くらいにファンがおかしいやつ多いから
いい奴も多いんだけどね
しかしローテだけは横浜史上1番いいかもしれんな
今年のローテで優勝出来なかったらもう二度と優勝出来ないレベル
こんだけ先発が仕事するなら普通に野手が援護して中継ぎのやらかし率を減らせれば安定して勝てるだろ
松尾も山本もレベル高すぎて信じられねえ…ちょっと前まで嶺井が正捕手やってたんだぜこのチーム
裕太郎の今年の初先発ってリリーフでロングリリーフしてから中4日
3回までノーヒットで抑えてたけど4回にボコボコ
それで久方ぶりの登板で休養十分で9回完封
去年も最初の4試合くらいは先発で無双して完封もしてたけど、4試合目以降から打たれ始めた
スタミナの問題で、スタミナ無くなるとボールのキレが大きく落ちるんだろうな
ローテ入って週1で先発してるとスタミナすぐに切れるんだろうな、それが今年改善されてるかどうか
改善されてないと去年と同じになるだろうな
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>799 見直してみると浪漫飛行からは結構よかったな
一曲目の選曲が良くなかった
>>807 あれ口パクってわからないやつらいてビビったわ
>>801 あそこで佐々木にバントさせない監督って12球団にいるの?
言いたいことは分からなくもないけど12球団のすべての監督がやってしまうようなことを新井にだけやるなってのは無理強いなのでは
阪神
打率 1位
本塁打 2位
盗塁 1位
得点 1位
失点 1位
防御率 1位
失策 1位
阪神これでなんで独走してないんだ…?
そりゃ2位との得失点差が10点もないから独走は出来ないわ
得失点差みたらホントにほぼ僅差で1位なのによくドヤれるな…
石井竜也がイヤモニしない理由ってみんなの声を聞きながら歌いたいって理由でデビューから一貫しとる
ユーミンやハムのイベントでもしてないし自分のライブでもしとらん
あと口パクだの言ってる人たち!時間あったら原曲と聞き比べてみてくれ
これだけ好き勝手アレンジしまくって巻き舌シャウトで煽りながら歌っての口パクだったらそれはそれでえぐいっす
21世紀以降で今年が一番チケット取るの面倒な気がするな(コロナ禍がいい勝負だったかもしれんが)
特に外野ライトと東京ドームレフトビジター
逆に内野FA、A、FBやらは一塁側も取りやすい。
神宮は楽勝
ハマスタで一番取りやすいのはウイング3塁側だと思う。中日・ヤク戦だと3塁でも味方ファン多め
読売・阪神は間違いなく敵だらけ。特に読売ファンがいる中での応援は地獄(観戦マナーが12球団で最悪)
>>817 内野自由席券が懐かしいぜ
世界で1番薄い紙だと思った
Gですけど、石川達也君の取説だとリリーフに出てきて前投手の残したランナーは
キチンと返すと有りましたが、昨日は逆に満塁にして降板しました。こんな自分勝手な奴
要りませんのでお返ししたいです。
新石田は頑張ってるけど旧石田は怪我なおったらなげれそう?
lud20250523064505このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747916327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません5
・はません
・はません
・はません2
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません