◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>12本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751272627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1751181996/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1751188933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
宗山塁(2025年6月現在) 252-62 .246 2本 OPS.607
二岡智宏(1999年) 418-121 .289 18本 OPS.794
同じ大卒で遊撃手だった二岡のルーキー当時と比べても宗山は本当にドラフトで
競合するほどの選手だったんか?
当時とはボール違うからしゃーない
それでも二岡のが上だと思うけど
四半世紀も前と比較してもね
最近は大卒でも適応するのに時間がかかる場合が目立つ
いちおつ
まあ時代が違うわね
今二岡みたいなスタッツ出せるルーキー出てきたら一気にNPBのスーパースターに
岡本離脱でもうギリ3位でいいと思ってたけど
意外と食いついてるからせめて優勝争いしてほしい欲が出てきちゃった
岡本戻るまで何とか堪えて欲しい
中山てノーパワー言われるけどパワー自体はそこそこはあると思うんだ 打球に角度が付かなすぎる
>>3 時代が違うからな
ボール飛ばないし、投手も今とレベルが違う
あと二岡は確か同じ大学リーグのホームラン記録を阪神の佐藤輝明が抜いたとか抜くとか言う話あっただろ?
関西学生野球連盟はホームラン出にくい球場なんだろ?
もうメジャーの落ちこぼれとか連れてくるなよ
絶対に通用しないわ
イケるか?🙄
7/1(火)の予告先発
(DB-D)東克樹×金丸夢斗
(T-G)才木浩人×西舘勇陽
(C-S)床田寛樹×吉村貢司郎
(E-M)ハワード×ボス
(L-B)與座海人×エスピノーザ
(H-F)有原航平×北山亘基
比べるならこっちか
宗山塁(2025年6月現在) 252-62 .246 2本 OPS.607
門脇誠(2023年) 316-83 .263 3本 OPS.637
岡本さん早期復帰で大活躍すると直ぐにメジャー行きそう
復帰してもいまいちだと来年も巨人に居てくれるどっちが良い
砂川くん!
6月22日 左二 右本 空三振 空三振
6月24日 出場なし
6月25日 出場なし
6月26日 試合なし
6月27日 試合なし
6月28日 空三振 見三振 空三振 死球 見三振
6月29日 空三振 空三振 見三振 空三振
10打数連続三振で草
>>3 宗山は2年生の時はガチで凄かったけど劣化しとったからなあ
中山は直球しか振らないのか
変化球ヒットにしてるとこ見たこと無いな
>>18 山川のインスタで口あけてるなw
リチャードのインスタ確認したら、サブスク始めるってなんだそりゃと思っちゃった
中山は弾道低いライナーで本来ツーベースの当たりがシングルになる印象
あのホームランは再現性低そうだけど極めたら20本打てるぞ
昨日の大勢のバースデー登板を見て思ったけど
打者に関しては打席に入った時にバースデーソング流せるけど
リリーフは登板時に流さないんだなと改めて思った
先発投手は登板時に歌ったっけ?
宗山は失策10で守備率も.963でパ遊撃手4位
ドラフト前は井端や源田なんかがやたら守備を持ち上げてたが、今のところこの程度かというレベル
門脇のルーキー時ですら失策5だし
>>21 3打席目の右ライナーは変化球だった
チェンジアップかな?
>>19 リチャードより井上が欲しかったわ
花咲出身だし秋広なら交換出来ただろ
>>34 去年ウエスタンで最多二塁打
盗塁も多くて足が使える
秋広追い出したかったとかマジで言ってんの?糖質じゃん
>>21 交流戦で種市から打ったのがスプリットだったような
秋広はソフトバンクが手放した時に花開きそう
20後半になった代謝減って体重増えてパワー増すやつ
>>42 まあ巨人はSBが秋広育成に匙を投げて25〜26歳で現役ドラフトに出した時を狙って
再獲得すれば良いわ
まあ気持ちは分かる。
「身長がある分、ホームランバッターに見られがちですけど、自分は率のほうが自信がある」
トレードに出されてまで、こんな意識じゃな。
あと3年はムリだと思うわ
>>48 そのパワーに引けを取らないのがチュニドラ鵜飼w
>>54 あれめっちゃライナー性の打球やったし
本人はヒット狙いの延長がたまたまスタンドまで届いちゃったって感じじゃないのかな
全ては岡本をサードで固定してればトレードも起こらなかったんだよ
巨人としてはいチャードの当ては外れても良いタイミングで三塚が台頭へ向けて目を出し始めた
のが光明。少なく見積もっても2〜3年後には石塚と共に巨人の屋台骨を背負ってくれるはず
次の連戦は1つ勝てればいいほうだよね
3連敗だけは避けてくれ・・・
今あの惨状の萩尾でも1年目二軍では打ってたのに浦田と荒巻マジでキツいな 後地味にドラ4の石田が投げてた時ほんとにショボくてそのあと行方不明だから去年のドラフト石塚以外死ぬ可能性ある
>>50 ライト守れて俊足な分、リチャードより鵜飼のがいい
>>59 点を取ってきてる相手というだけで脅威に感じる
三塚対右は良いけど対左はまだ手も足も出ない感じだったな 昨日も育成左腕相手にバットにかすりなかったし改善できるのか
>>60 石田は漸くリハビリ期間が終わって先日からフリー打撃で投げ始めた模様
>>59 ゲイ戦前も3連敗確定とか言ってたやつおったけどwwww
岸田と組んでソフトバンク日ハムに連勝した西舘を信じよ
あちこちから小林のリードが絶賛されとるな
コバアンの素人は立場内ないわ
>>63 外角や外スラ苦手なタイプかもな
勝負されれば強いけど、勝負されないと苦手なタイプかもな
と言うか小林も優勝捕手だからな 引き出し多いやろな
地震やだなあ何も起こらんでほしい
野球見れなくなる
二軍で無双して支配下登録されたんだから
三塚も芽を出したことにはなるだろうよ
宗山はいい選手なんだろうけど今のところ5球団競合ってほどでは無いなと思う。
突出した何かがある訳では無いし、なんか小さくまとまってる感。
2軍で打率残せる三塚は嫌でも育つよ
2軍すら打率残せない奴は無理。1軍で我慢する要素などない
ここで速く支配下にしろ言われた奴って大体一軍では何も出来ないよな
仲田笹原三塚京本等
まぁ三塚も笹原も、一軍ではお客さんだったな
次はそうはいかん
皆悲観してるけど交流戦前の甲子園で勝ち越した記憶から普通に勝てそうな気持ちでいるんだが
鉄壁の岸田岸田小林とかなら2勝くらいなら出来そう
甲斐は阪神には攻略されてそうなので甲斐がどれだけ入ってくるかが鍵だと思う
少なくとも西舘は絶対岸田にしてほしい
>>78 まあそれでも近年の即戦力ショート候補ならクオリティは高い方だと思うけどな
1年目からショートの選手で結果出したのが
元ヤクルト(現西武)元山、ロッテ友杉、ソフトバンク野村勇ぐらいだろ?
珍の石井復帰しそうでウザイなぁ
どうせなら脳震盪で再起不能なまま引退してくれてたらいいのに
脳震盪は治っても打球への恐怖がフラッシュバックしたり突然嘔吐感に襲われたり後遺症は残るから、藤川がいきなり前と同じ使い方したら危険だな
>>87 もう一回頭付近狙ってライナー打ったら今シーズン投げれないくらいのダメージ与えれるかな?
西舘は勝ち負けもだけど、2軍から上げれる先発居ないし良い内容で頼む。温大、西舘がまた安定してきたらゲーム差は必ず縮まる。
リチャードは8連続三振だしそろそろ3軍かな?
てか今年クビもありそう…
://i.imgur.com/0cqTavf.png
://i.imgur.com/K9UKjBh.png
://i.imgur.com/wkUoK7D.png
あほ監督のプライドからして肝入りでトレードしてもらったのにすぐ捨てるような無様なマネするわけがない
来年も二軍で扇風機だ
>>84 まぁそうだね。
もう少し遡ると源田、京田と居るけど最近はあんまり居なかったし、1年目ショートって考えたら十分だとは思うよ。
嫌いだったからでしょ
好きであんなことするわけないし
ワンチャン今オフで退任する監督の好き嫌いで将来の戦力失うのキツすぎるんだわ
さすがに試合でほとんど見かけない湯浅は今季で終わりかもしれないな
普通なら郡もサヨナラしていいはずだけど阿部案件だと残るか
>>60 ジュウザはもし投手でダメでも野手でやれる可能性ある
スカウトが見てた試合でホームラン2発打ったらしいからな
飛ばないバットに代わってホームラン打つ難易度大幅に上がってるし打撃センスある証拠
>>87 でも復帰はいつも巨人戦だったりするのよね
タイガースチアの新ユニも明日からお披露目だっけ?
宗山は一年目からops.600あるのえぐいよ
ショートやりながらかつ超打低の中で
そのうち首位打者争いする可能性ある
>>100 代木が怪我して野手転向ほざいてた馬鹿かおまえ
>>103 糸井、雄平や岡林みたいに投手で入団して野手でブレークする選手もいるから、必ずしも無いとは言い切れない
戦力外の話ししたらトレバカって決めつけられるのか
違うと言ったところで信じられないだろうから何も言えんけど
ジュウザはわざわざ支配下で取ったんだからポテンシャルはあるんだろう。タッパもあるしまぁ4、5年後だな。
そもそもこの時期に戦力外の話題出すのトレバカしか居ないしw
>>104がトレバカかもな
進んで探偵役に回ろうとするヤツは大抵真犯人
>>103 スカウトがジュウザの打撃も面白いとコメントしてたの知らねえのかよ?
無知のボンクラは黙ってろボケw
トレードガイジ憤死w
読売の弱さはトレードの下手さ
横浜とのトレードが本当に下手なんだよね
井納とか梶谷はもはやお笑いだっただろう
>>113 勝手に来ただけだよ
原がFAで手を挙げて巨人に来たいと言う選手が居るなら受け入れなくては
とアホな事ほざいてたからな
>>102 宗山は1年目二軍ならめちゃくちゃポジられてたんだろうな
この打低で1年目から見れる打率になってる時点で凄い
気になるのが守備評価が低いところ
ミスどうこうじゃなくて守備範囲がどうとかはあまり伸びない傾向な気がするので
内海「(練習の)温大はめちゃめちゃ良くなってます」
内海「ライデルはブルペンで30球くらい投げるから見てるこっちが不安になる」
内海がついてるのに足攣るってどういう事やねん
足攣らないための内海やろ
サッカーみたいなくそつまらない試合をお前らよく毎日テレビにかぶりついて見てられるな、感心するわw
>>123 温大「何で!」
内海が期待してるのはダテ様
松下は巨人の外れ1位だな
法大・松下歩叶、大先輩で元巨人監督の指導を熱望「振り出しのタイミングを聞きたい」 大学日本代表合宿
第45回日米大学野球選手権大会(7月8日開幕、エスコンフィールド北海道など)に向けた大学日本代表の直前合宿が6月30日、
神奈川・平塚市のバッティングパレス相石ひらつかで始まった。主将を務める強打の右打者、松下歩叶(あゆと)内野手(4年)=法大=は
合宿初日を終え「緊張感があって最初は硬かったけど、うまくコミュニケーションを取りながら良いスタートが切れた」と汗を拭った。
急造チームを背中で引っ張る。ベースランニングで率先して先頭を走り「先頭に立って今日はやっていこうと思いました」と自覚を口に。
フリー打撃では「大学生ナンバーワンスラッガー」との呼び声高い立石(創価大)と同じ班で回り「やっぱり良い打撃をするなと思った」と振り返った。
母校の大先輩から打撃技術を吸収する。7月1日は元巨人監督で同じ神奈川・桐蔭学園高出身の高橋由伸氏が臨時コーチとして参加予定。
「打撃で振り出しのタイミングを聞きたいです」と意欲的に語った。
>>125 内海自身は現役時、誰よりもつってたなw
【大学侍ジャパン合宿】打の軸立石正広、守備でも軸になる「勝田や瑠晏から小さいことでも吸収」
第45回日米大学野球選手権大会(7月8日〜13日)に出場する侍ジャパン大学日本代表メンバーの合宿が6月30日、平塚市内で始まった。
チームの打の軸に指名された創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)は、ノックと投内連係では二塁に入り俊敏な動きを見せた。
実際は一塁に入る指示が出ていたことが練習後に判明。
堀井哲也監督(62)は「本人がセカンドで意欲的にやっているんで尊重して、明日ポジションを動かす」と思わぬ収穫を明かした。
立石は、本来は一塁だったと明かされ驚きつつ「セカンドを中心に、万が一は外野もあると言われたのでどこでも準備したい。
勝田成(近大)や大塚瑠晏(東海大)など守備がうまい選手が沢山いるので、小さいことでも吸収しようと思ってやっている」と前向き。
同世代のトップレベルと過ごすこの合宿で、さらなる成長を果たす。
温大は調子というより精神的な問題だと思う
守備であたふたが続いてから何かおかしい
いわゆるイップスに近い可能性
先日の危険球もあるし
そういう意味では阪神戦は一番まずいと思う
陸ってなかなか垢抜けないなw
いくつになっても高校球児感がある
>>98 >>99 この辺に2軍打撃コーチを任せそうで怖い
泉口ってなんでオールスター投票こんな低いんだろ?
朝早くから資料室に通いつめる陸と泉口は、応援したくなるよ
>>143 中華はファンフェスの企画で食べるからw
陸は7月次第かね
5月が.289でOPS.767、6月が.208でOPS.580
レギュラーをとれない選手は1ヶ月程度しかもたないと言われるからここが大切
ここで6月の調子を引きずったら打低を加味してもまさにどんぐり的な成績に落ち着く
6月の調子が先に来たら半月もたずに2軍落ちだったろうから運は良い
>>141 ノミネートされてないからでしょ
たしか門脇だったはず
>>141 巨人ファン以外にはあまり知名度無いんじゃね矢野みたいに守備力で話題になることも無いし
オールスターは阿部が監督推薦枠でだしてくれそうな気がするけど
何気に野手のレギュラーは固まった
岡本若林は計算に入れなくていい
明日捨て試合かよ
って思ってたらなんか勝ち拾えました展開ないかなー
>>149 捕手が誰になるかとか才木の調子によっても充分あると思うぞ
西舘も何気に勝ち運あるし
ああ阪神から巨人へ移籍の女子選手か
実家の蕎麦屋さんに突入されたりせんよう
巨人の大城ってトレードする可能性あるの?
なんか噂あるの?
中田歩夢(21) 159打席
.336 2本 OPS.907 ISO.103 K%7.5%
はよ二軍に上げろ
大城は12球団で誰よりもトレード志願すべき選手だからな
自分と山瀬(巨人)のために早く決断すべき
>>166 東浜を初見でヒットかましてるから成長してるんよな
てか宇都宮を二軍で長く使いすぎ
セイバーメトリクス
フライボール革命
魚雷バットと来た米国発のトレンド
ここに来て、日本発巨人発の時代の潮流
そ れ が
捕手四人制である!!!!!!!!!!!!!!!!
阿部て人望ないしG7の石破みたいにオールスターでぼっちになるんじゃね?w
>>169 宇都宮も頑張ってるからええわ マジで湯浅が邪魔すぎる
>>169 下手したら宇都宮は浦田よりいい時あるから使い続けるのは正解かも
例のセンターの外国人って取るチーム分かった?
なんだっけバレロだっけ
石破も巨人ファンだっけ、お前ら自民党に入れるんか?w
何かで小山とかいう巨人推しyoutuberが阪神こすってるの見たけどこの人はエッヂでも有名な人なんか?
笹原と三塚より割とリチャード8番くらいに置いといた方が良くないか?
50打席にホームラン1本ぐらい打ってくれるやら
【YouTube】逆襲の巨人! 3戦連続完封勝利の流れに乗っていざトラ退治、コイ狩りへ【マンデー報知】
2025年6月30日 21時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250630-OHT1T51184.html?page=1 勢いに乗る巨人は7月1日から首位・阪神(甲子園)、2位・広島(東京D)と6連戦。DeNA戦で好投した3投手に加えて、
阪神戦で先発が予想される西舘勇陽&井上温大&横川凱投手の若手トリオにも注目が集まります。
報知プロ野球チャンネルでは、番組MC・水井基博デスクに加藤デスクも久しぶりに参戦。
阪神を3・5ゲーム差で追いかける中、オールスター前、“最大の山場”を迎える阿部巨人を深掘りします。
バレロは横浜だろ
センターとショートとかピンズドだし
フォードも来るしとんでもない打線になりそうだな
阿部はCS狙いに切り替えたのか
首位に西舘井上横川て
>>179 そらなら若手に打席使った方がええやん
リチャードって大学生年代の2人と違って大卒4年目だし
>>181 外国人枠的に横浜は2人も取らないでしょ
もし、三塚と笹原が支配下じゃなかったら二軍の育成参加枠少なそう
>>185 阪神はどっちのローテでも当たるから関係ないんだよ
リチャード、2軍で10打席連続三振は逆にすごいなー
よく2軍打率ピーク2割4分を欲しがったもんだわ
2軍監督やっといてその酷さがわからんとは
>>189 取ってもBクラスだろ
若手が育たないし育てる気も無いロートルと外人頼みのチームは夏を越せない
砂川は今日も呑気に山川と原宿をぶらついてたらしいが、危機感ねえのか
阿部ちゃん、由伸との対談で今月も5割でいい
本当に五割で良いのか?
どこも捕手はいるから、正直大城が欲しいチームはないだろ
俺が俺がというガツガツした若手を阿部は期待しているらしい
それが石塚君じゃないか?
令和の坂本勇人みたいになれるのでは?
阪神なんか誰当てても負けるんだから、田中戸郷とかで良いわ
希望は3タテ
理想は2-1
最低限1-2
絶対ダメなのは0-3でスイープされること。
6.5ゲーム差は割と絶望
3-0で0.5ゲーム差
2-1で2.5ゲーム差
1-2で5.5ゲーム差
0-3で6.5ゲーム差
引き分けはしゃらくせえから考えないことにすると
やっぱカード勝ち越しはしたいね
勝ち越すだけで一気に首位が見えて来るな
岡本帰ってきたら大逆転だ
北村弁護士参院選出馬どう思う、巨人ファンじゃなかったかw
こうやって浮かれてるところで完膚なきまでまでに3タテされねえように何とかしろ
初戦の最初の打席で森下にインコースつけなきゃ負けだ
そこだけは完璧にやってくれ
甲斐でいいから
>>85 こういう奴は野球見ないでいいよ
カスすぎる
選手へのリスペクトがない
自分の人生では何の努力もしてないカスなんだろうな
お前が死ねばいいよ
誰も悲しまないから絶対に
去年77勝で優勝で現在37勝 残り試合59
今年は交流戦で全体が負けてるとは言え流石にここから38勝以上はしないと優勝は無理だろうから負け越して良いカードなんてものはない
>>220 それは理想論だよ。
そんな事言い出したら最初から負けていい試合なんかないわ。
三タテされなければまだ追える
三タテされたらほぼ終わる
とりあえず一勝してくれ
阿部は次のインタビュー(周期的に多分AS前)時5割で良いと言ってるが仮にここを7-9の場合残り43試合を31勝12敗なので数字的にはメイクレジェンドクラスのペースが必要になる
個人的に今年の優勝は厳しいと思ってはいるが夢を見せてくれるなら10勝6敗以上を期待したいな
直で叩くのが効率がいい
叩けないと他力が必要不可欠だけど、阪神に戦えてるのはセじゃ中日ぐらい
その中日も春は上振れ説もあるからアテに出来るのか何なのかよくわからない
強いなら5位なわけないしね
やっぱ直で叩くしかないな
>>221 理想論だけど負け越して良いわーって感じでは臨んで欲しくないなと言うこと、数字的には勝ち越して欲しい
>>226 マジやん、酒の飲み過ぎで頭おかしくなってるわ寝よう
109 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-PHgQ [114.51.126.232]) 2025/06/30(月) 20:11:28.17 ID:d5djuhsW0
>>104がトレバカかもな
進んで探偵役に回ろうとするヤツは大抵真犯人
相変わらずだなトレードバカは
岡本をペナント優勝のアテにしたらダメだと思う
CS、日本シリーズのポストシーズン男になってもらうべく
むしろ岡本の実践感覚のリハビリにスタメンを一枠使っても勝つノウハウをチームとして身につける必要があると思う
まあ手負いの岡本の方が打つオチもあるかもしれないが
>>227 えっ!これって選手や首脳陣の気持ちの話なの?
笹原←センターライト出来ないと出番がキツイ
三塚←サード出来ないと出番がキツイ
サード守備出来る→門脇、リチャード、中山
>>173 中田や相沢より優先されているからな~
それだけ良い選手なんだろうな。
あとは笹原や三塚を使うなら、荒牧使った方がいいからな
2勝1敗 まだまだ勝負になる
1勝2敗 さすがにきついな大型連敗に期待
0勝3敗 2位狙いに 切り替えていく
>>216 本当にそう思う。
坂本スタメンで使いそうな気がするし。
甲子園の坂本は絶対にやめてくれ。
犯珍の投手陣相手に貧打の打線は正直厳しいよな~
取り敢えずアカンすよ対策だけはしといてくれ。
>>233 三塚は左投げだからサードやらないのでは
>>219 同意。
相手に対してのリスペクトは必要。
相手球団の選手が怪我とかしたら蛍の光を演奏して盛り上がる糞みたいなファンは本当に気分悪いしな。
>>238 アカンすよ対策か
捕手が左右にぴょんぴょんするとか?
>>239 ならセンターやれないと出番キツイんじゃね
ドームなら森下佐藤砲ぶっ放されるぞ
むしろ甲子園で勝てないとヤバい
左投げはめっちゃ打ってファースト
強肩でライト
俊足で広範囲守るセンター
ぐらいだな
まあレフトも全然やれるけど理想は右投げの方がいい
>>247 単純にレフトとファーストなら外国人連れて来た方がいいからな
サードやライトの外国人より打撃上の選手を連れて来やすいからな
てかメジャーでも守備難打撃専門余ってるから、ハムのレイエスみたいなバケモンでも日本来るからな
キャベッジの春ぐらい打つならレフトで使いたい四番に是非したい
ウィーラーはさっさとクリニックしてくれ!
超ジャイアンツ見てたらジュウザ出たけどまさか支配下が一番出遅れるとはなぁ
堀江と西川がいいけど何気に吹田もいいピッチしてるんよな
>>251 吹田は変化球が多彩なのがいいね
球が遅いけど水野がこれから速くなるって太鼓判押してるから楽しみ
>>250 さすがに今が底だと思うけど4月のような活躍は無理でしょ
>>253 過去の水野のお墨付きがあまり大成してないのが気がかりだけど伸びてほしいな
>>254 今年の成績、内容も数字も伊原の方が上だぞ
対才木
増陸.500(2-1)
若林.429(7-3)
中山.333(3-1)1四球
岸田.333(3-1)
ヘル.250(4-1)
キヤ.200(5-1)1四球
尚輝.167(6-1)1四球
泉口.000(6-0)
砂川.000(4-0)
甲斐.000(2-0)
大城.000(1-0)
長打は中山のツーベースのみ
東京ドームじゃ阪神に勝てないんだから甲子園のほうが可能性はある
というかセ・リーグどこも阪神に勝てないんだから自力でゲーム差縮められないなら優勝なんて不可能だよ
対才木 2試合で2勝防御率0.00 今季まだ無得点だよ
今年巨人ファンなったから分からないんだけど泉口が全盛期坂本並に成績残してるって話本当?
あるスレで見かけた
>>263 そんな訳ない
坂本全盛期はwar9超えてるし
不調の坂本くらいのwarは稼いでる
>>262 クセやコース伝達なんてどこもやってるやろ
難癖すぎる
不調期の坂本って
2013~2015ぐらいの時の
,260 18本 OPS,770 盗塁25 守備指標最強
みたいな時期やろ
バケモンやん
>>265 エッジでさっそくアンチがスレ立てて煽りまくってる
【悲報】巨人さん、バウアーに対してサイン盗みを行っていた模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1751290425/ >>266 それで不調なのか?
坂本の全盛期見たかったな
何が巨人も言われてるぞだよ
バカアンチのヨタ話にいちいち付き合ってられるかアホ
>>268 全盛期はOPS,950こえとるからな
打率,340の時か本塁打40発超えた時か諸説あるけど
>>266 泉口今277打席でwar2.3だから600打席でwar5くらいだった不調坂本くらいの成績よ
阿部がよーやりだしたから雰囲気変わってきたな
明日も中山で勝てたら完璧
まだ3.5G差もあるのにクソみたいなスレ立てるほど怖がってんのか
13ゲームひっくり返されたトラウマがあるから3.5じゃビビりまくりだろう
>>262 阪神ファンは阪神がサイン盗みして、アカンすよ、で
他球団ファンに煽られてることがよっぽど悔しいんだろうな、としか思わん
>>73 .333 4本 OPS.968
これで芽が出てないという方がおかしくね
>>276 こうだしな
棚に上げて叩いてるんだろうな
>>279 珍カスさん?
あなたたちこそやめくださいね
今の阪神なんて単純に他とは層の厚さが違うからどこと当たっても勝つ
つまり先発なんて誰を出しても同じなんだよ
やるだけ無駄だから申告敗戦実装してさっさと帰った方がいいレベル
普通に3タテだね
だから珍相手にどうでもいいの使って他で伊織グリフィン赤星で勝ちに行ってんだろうが間抜け
>>281 笑わせてくれるな~
さすが犯珍新喜劇w
泉口友汰(26)
打率.289 2本 OPS.711
四球率8.7% 三振率11.2% UZR+1.3 WAR2.3
他ショートWAR
紅林 1.0
矢野 0.9
宗山 0.7
許🉑っさん完膚なきまでのフルボッコにするの本気で楽しみ
予言しとくわ。
得失点差+15以上で阪神が3連勝します
>>271 全盛期はどれくらい経費使ってたんやろな?
木曜だけは絶対無理だから才木か大竹どっちか打って勝つしかない
今年の才木は指標的にはあまり良くないらしい
>>285 泉口もう2.3も稼いでんの!?
完璧にレギュラーだわ
>>7 「3位」だとか一匹でネガってるのは
おめえが珍の犬の韓災クズだからやろ
>>224 「個人的には今年の優勝は厳しい」(笑)
珍の犬たるオメエの妄想願望ではやろw
巨人 阪神
対戦打率 .224 .256
対戦防御率 3.62 2.15
どう見ても不利だわ
とりあえずシーズン完走してからだな泉口
坂本と比べるならもう少し長打よろしく
今年も1球団だけあかんすよ動画たくさん出てくるの草
もちろんあの縦じまw
1球団だけ別のスポーツしてるw
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
虚カス死ね
禁断行為バレたの?
あーあ
巨人コーチ陣何やってんだよ
>>262 露骨過ぎて草
才木はこれ見たらしっかり握り隠すだろうな
よりによってバウアー相手にやってたのがバレたのか
動画にもされるだろうし厄介なことになるな
誰も話題にしてねえ与太話蒸し返してんじゃねえよゴミボケアンチしね
次の幼稚園球場は1勝2敗がノルマ
これ達成するだけで■■球団は希望なくなる
今の巨人なら簡単なとこ
阿部は由伸との対談で金城と今岡が嫌だったって言っていたが
何故秋広をそういう打者に育てようとしなかったのか
あかんすよしてると思うなら対策すればいいじゃん
ただの言い訳。明らかに戦力は珍が上だし、サンタテ回避が精一杯
対戦成績酷いもんだわ
あ、おれ珍じゃないからなw
岡本離脱の緊急補強リチャードは失敗に終わったが
首位まで3.5差よう粘っとる
投手陣と泉口陸あたりの頑張りやな
大事な阪神戦だからと坂本と甲斐を使いだすのが阿部野球
勘弁してよ!
岸田岸田小林で回せばいいよ
甲斐は山崎専用でいいし甲斐を阪神戦で使うと盗塁をされまくるから
勘弁して欲しいわ
リチャードは現役ドラフトでも使えないだろ
やきうIDが低すぎてダメ。やきうに取り組む姿勢や考え方もダメ。
岸田甲斐小林の日替わり捕手でうまくいってるから続ければいい
阪神打線も苦労するはずだ
一戦目
阪神 才木 5勝4敗 防御率1.66
巨人 西館 2勝1敗 防御率3.86
二戦目
阪神 大竹 3勝1敗 防御率2.48
巨人 井上 3勝6敗 防御率3.38
三戦目
阪神 伊原 5勝2敗 防御率1.08
巨人 横川 0勝0敗 防御率2.49
小林の場合は肩で阻止されるくらいなら二塁打以上を打つが大昔にあったな
全部岸田でもいいぐらいだけど出ずっぱりだと疲れるしこれでいいんじゃないかね
西舘岸田
井上甲斐
横川小林
取り敢えず西舘岸田だけはこの組み合わせで頼むよ
球速が出るから甲斐にあってるとかは絶対やめてくれよ
日曜の謎継投は大勢のバースデー登板のためじゃないかと思い始めた
赤星球数も少なかったし調子上がって来てたからあのまま7回抑えてた場合8回の頭から大勢出てくるのも不思議だし
坂本過去10年のWAR
5.6 7.3 9.2 6.4 6.7 7.5 5.2 4.4 2.8 4.5 0.9
23年までは超一流のショートだった
大竹は初登板の7回無失点以外は基本KOしてる
ただ今回は岡本がいない上に坂本が劣化してるハンデもある
インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑こいつがレプ
>>285 宗山263打席でwar0.7はしょぼ過ぎて笑う
門脇war
23年 348打席 3.2
24年 405打席 2.2
25年 116打席 0.6
あんだけ競合したのに余裕で門脇以下w
へーないは現役ドラフト最有力候補だろ
どっかが勘違いして上位で取ってくれる確率高いし
阪神戦で初戦から戸郷が投げないだけ今までよりはマシかもね
正直戸郷で流れを悪くしてた部分はあるからな
>>327 2024のドラフト1位は誰がベストだと思う?
石塚?渡部?伊原?西川?
上位で浅野萩尾セット取ったけど、今一軍で全く稼働してないのはな
>>278 首傾げられるってよほど疑われるに足る動きなんだろうな
警戒どころか確信的に疑っている
誰かバックネット裏から動画撮って独自に研究してみて欲しいな
というか阪神はファン含めて自分達は何やっても許される無敵の人種だから誰が何言っても言う事聞かない
今日からの3連戦憂鬱だわ。どう見ても分が悪すぎだろ
明後日三軍が対戦する三菱重工Eastってもしかして山下航汰の移籍先だっけ
>>331 戸郷は充分調整した方が良い
中途半端だと意味ないし
>>330 そんな平内に抑え込まれてマウンドで吠えられるんやで、きっと
勝負はやってみんとわからん
阪神は逆転負けが多い
今日石井復帰か
大竹伊原大野石川玉村東
この辺りが投げる時は坂本使う時だろうね、150を超える球が少ないサウスポー
(5)石塚
(6)泉口
(9)フルプ
(7)三塚
(3)増田陸
(4)吉川
(8)オコエ
(2)岸田
一日も早くこんな打線を組める日が来ることを願う
交流戦前に甲子園で勝ち越してるしその時よりもチーム状況良いように見えるのでそんなに心配せんでも
甲斐かどうかが大問題で
投手は横川でも西館でも問題ない気はする
去年才木に門脇が13-0で坂本が13-2だから、坂本が元気なら今日坂本スタメンもあり
まあ、両方打ててないからサード荒巻もあるかもな
捕手4人制ってなんなんだw
阿部は大城出てく前提だったのかなw
嫌がらせしたけどまさかの残留で計画狂ったのかなw
>>345 キャベツやエリー、浅野とかも活躍してた頃の話か
>>346 そこ
井上もそろそろ組ませる捕手変えないと
へーナイvsモーリシタをファンは見たいのに野球界ってその辺のサービスが下手よな
どうしたら会場が盛り上がるか…それを第一に考えて采配しよう
三顧の礼で迎え入れた甲斐が思ったより活躍してくれない上に簡単には二軍に落とせなくて困ってるんじゃないの
よく珍の選手とか興味沸くな。名前書くような奴いねえだろ
敵1,敵2のモブキャラにしか見えんのに
甲斐の通算成績見ると良くやってると思うけどな
逆にどれくらいの成績を予想してたのかとても気になる
やけに相性ネタ書く奴が増えたな。敵の話するスレじゃなかったのにw
チンカスが成りすましてんだろうなこれは
キムチわ瓜わマジでチンのカッス。交流戦ってチンカスいないから清々しかったんだな
>>354 お高い炊飯器みたいなもんで、結局コメの質(SBの投手力)が大きかったってオチ
甲斐キャノンも期待されたが既に過去のものになりつつあった
石塚
泉口
浅野
岡本
大砲助っ人
立石
中山
岸田
投手
これが来年のスタメンだよ
相手投手とかどうでもいいしな。勝敗もどうでもいい
だってアペ巨人弱いし。敵を意識できるチームじゃねえんだわ
中山が活躍するかどうかよな
>>357 1勝できたら御の字、2勝できたら上々、3勝できたら逆転優勝待ったなし
阿部は石破と同じで品がないし言動とか所作が不快過ぎるw
砂川原宿でチャラチャラ遊んでる暇あったらもっと必死に練習しろよ
>>364 原が監督だったらまた砂遊びって言われるな
オンカジより健全じゃん
過去には野球賭博の舞台にもなったんだし
>>349 その辺は萎んだりいなくなったりしたが
丸オコエが帰って来て好調、陸が定着、相手を選べば坂本も使える、捕手を併用し始めた今の方が状況マシだと思う
阿部の性格だと前回のリベンジで甲斐と組ませそうな予感
>>369 何より先発が西舘井上横川ってのがね
正直3人共KOされると思う
>>348 大城二軍で干し上げるつもりだったが、ノーノー阻止ムランがあって落としにくくなったんだろうな
今の阪神から大量得点は困難
先発陣が我慢して終盤勝負に持ち込め
>>345 5/20…4-0●(才木に完封負け、戸郷4回で降板)
5/21…5-4○(4回先制したらなぜかビーズリー緊急降板、相手のミスもあり1チャンをいかす。井上6回を2失点、7回は中川2失点後エイト登板)
5/22…3-2○(伊織とデュプランティエの投げ合い。延長11回門脇タイムリーで辛勝)
今回は伊織じゃなく横川だからなあ
打線は打てないだろうし、一つ勝てばって感じじゃね?
今後の日程考えると週末重視はわかるんだが
この後阪神戦は週末だし、火水木は青いチームばっかりだからこういうローテなんだろうね
青柳でも巨人なら足しになるだろうな
でも日本復帰ならヤクルトじゃないかな?
母親がヤクルトレディ
兄がヤクルト本社勤務
青柳は3歳までヤクルトの託児所にいた
>若い選手でね、ある程度固定しながら、その選手たちがどう躍動してくれるかだよね。成功体験が必要だから
>中山には、打撃を生かすため当面は外野専念の方針を伝えた
阿部どうした
怖いOBに怒られるイベント発生した?
https://hochi.news/articles/20250630-OHT1T51199.html 捕手4人制については報知に阿部インタビュー記事出てたけどな 長打打てるから大城もいると
まあ当面代打起用だと思うけど起用機会や結果次第で落とされるかもな 戸郷とのバッテリーも去年ほどは上手くいかなかったし
阿部は守備難は使わないって一貫してるな
だから大城はファーストで出れないし中山はレフトで我慢してもらえるようになった
才木だから西舘にしたのかね
どうせ点取れないだろうし
サイン盗みとか言うから全員のランナーが2塁にいる時の成績見てたら吐き気してきたわ。よくこんなんで勝ててるな。
交流戦で落ち気味だった森下に当たりが戻ってきたのがね
西舘の変化球とかいかにも合いそうで
>>384 糞打低環境だからこれでいいと思う
点取られなければ最悪負けることは無いからな
>>388 ヤクにぶつけられたからその影響がどのくらい残ってるかだな
西舘と森下
イキリ下って中央大の大先輩でレジェンドが監督やってるチームによくイキリ倒せるよな
小林くん、キミは秘密兵器だからね8月末からが勝負だよ
お前らサイン盗みしてたのバレたのか
サイン出してからメット触るのやめてな
ちゃんと見てるで
サイン盗み疑うんなら得点圏打率とか見てから出直しこい(´・ω・`)
この歴史的貧打を甘くみてもらっては困るんだよ(´・ω・`)
バウアーのってクイックしたくせに何故かカーブ投げてタイミング合っちゃった馬鹿な奴だろ?明らかにバウアーのミスじゃん
ストレートで差し込めよ
>>401 今年の阪神は得点圏打率低いけど文春オンラインでべらべら禁断行為をやってるとか語った読売コーチ陣がいただろ
>>400 大山にカモられてる
佐藤もよく抑えてるわけでもない
そりゃあ苦しいわけだ
中山外野専念か
ようやくというか遅すぎだよ
あの内野守備見たらもう2年は前倒し出来たろ
まあまだ23だし外野なら体重増やせるからこれからに期待やな
>>404 あの記事出てから阪神より勝率悪くなった巨人
>>406 足が速い訳じゃないから、やっぱり長打が欲しいな
>>406 本人がね、内野(ショート)にこだわりあるって言うから仕方ないよ
とりあえず1つは勝とうや
そこからだろ
1つ勝てば今より1ゲーム離されるだけで済むわけだから
若林丸キャベのとんでもない外野見てきたから中山オコエ丸の外野が鉄壁に感じてくるわ
>>335 エッジとか巨人煽りばかりなのに
巨人煽りスレ立ったら「虚カス板がー」「巨人煽りスレは伸びない」だからな
終わってるよあそこ
>>360 実際のスタメン
丸
尚輝
泉口
岡本
坂本
大城
オコエ
外人
紆余曲折あったけどチームとしてだいぶ固まってきた感があるな
これ優勝あるわ
>>418 今週の阪神広島との戦いを見てからだな
まあ、パのチームよりは戦いやすかろうと
浅野ガクトは練習強度上がって来たし八月頭には合流出来そうか?
一番重要な岡本だけはよく分からんな
岡本って頑丈だと思ってたけど、普通に怪我するんだな…
>>414 あれはまさしく悪夢だな
中山も守備の負担が少なくなった分打撃に専念できるだろ
2軍では高いOPS出してるしこれから長打も増えてくると思うよ
>>407 阪神のサイン盗みの記事って
どんな感じの記事だったの?
>>423 怪我はするでしょ、ただ怪我しても試合に出てただけでw
>>426 近本が2塁からサトテルに伝達してるって言ってた
三塚2日連続ファーストでエラーしてたな
見た感じ外野の方が良さそう
来年は若手の外野争いも熾烈になるであろう
ミスターが従三位か
どこまでも3番をつけたいんだな
西舘と森下は中央大の先輩後輩か
基本的にはインコースを攻め辛い投手が不利と言われているけど、その辺は大学時代の好き嫌いで結構別れそうw
今日はその辺も注目したいね
森下はインコース突けば怯むよ
サトテルは追い込んだら落ちる弾でクルクル
大山は知らん
>>435 捕手がインコース要求してもね、攻めきれず被弾ってのを今季だけでも何回か見たから中々難しいね
それなら初めから外配球にするか下から振るから高めを上手く使うか
西舘が腹括って内に投げ切れるのが一番だけど
才木は盗み対策徹底してくるだろうな
こりゃいつも以上に打てないぞ
とりあえず三塁から伝達してみる作戦も考えないと
>>432 キャッチャーが構えてる方向に首をクイッ
>>437 西舘は左のインには投げられるが右のインには投げられない
外狙ったスライダーが抜けてインスラになるのを振ってくれれば儲けもの
>>439 これ22年の映像で二枚目に関しては動いてすらいないレベルだけど巨人のコーチはこれが証拠だって言ってんの?
>>354 小林に毛が生えた様なもんって言ったらクッソ程叩いて必死に擁護してた奴何処行ったんだろう
3A戦力外の藤浪晋太郎、青柳晃洋に迫る移籍期限 日本球界復帰なら5球団が新天地候補に 鬼筆のトラ漫遊記(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/725cb1621b1b77f9a6c4c6d112728c0e14ebc76d 二人ともまだ31歳と若いし、戦力になるのでは?
>>441 最初は2枚目動いてないように見えたけどよく見ると動いてる
大きく体を右に傾けると牽制球投げられたときに逆を突かれるから右(左打者の外)の時は体は傾けないで
頭だけ小さく右に傾けてる
>>443 まーしかし阪神産のメジャーはゴミばっかやな
朝鮮タイガースで不正しとらんと何も出来ない奴等ばっか
>>444 そんなもんが打席から見えると?
妄想も大概にしとけよ
>>444 巨人の選手は塁上で一切首が動かないしどちらかに体重が傾くこともないよう指導してるのか
注意して見させてもらうわ
>>354 日本一4回もやってるしな
今、オールスターの捕手部門でトップでしょ?見るべき人は見てるよ
元巨人・木佐貫洋のいま「路線図を眺める幸せ」野球界イチの“乗り鉄”右腕はスカウト転身「単線で視察に行ったことも」鉄道もフル活用して活躍中
7/1(火) 11:06 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e20d14a6336e9458368b8143b192d005e8d625 >>443 藤浪は他球団行くなら西のパリーグの球団行ってほしいわ
一軍でも二軍でも当たりたくない
すっかり忘れてたんだけど
最後の甲子園って勝ち越してたのか
才木と西館かあ
でも阿部は阪神には勝ちたくないみたいだしな
でもガンバレ西館
>>449 新人時代にカローラ買おうとしてさすがにプロ野球選手としてどうなのかと小言を言われ仕方なくアリスト買った話好き
マイナー上がりだし先発獲得の弾だろキム
菅野とトレードあるんじゃないかと思っていたがロバーツ監督に否定されてしまったな
7失点で評価落としてしまった
>>450 こっち来たら当てる方だからいいのでは?
>>428 文春が記事にしているなら裏付けがあるんだろうね
でも阪神の打者は球種やコースが分かっているって
スポーツとして公平じゃないね
>>464 文春が記事にしてるっていうか巨人のコーチがそう言ってるってだけ
だからブチギレられてる
>>464 珍カスはまだ立場が分からないみたいだな
文春があえてウチのコーチの話をスルーせずに記事にしているという事は、裁判で必ず勝てる確かな証拠があるって事
それが何なのかは分からないが、珍側はその証拠を表に出されたくないから、珍側も訴訟を起こせない
つまり、珍はサイン盗みをやっている事が証明されたわけだ
>>465 じゃあ名誉毀損で文春を訴えたらいい
でも珍はそれをしようとはしない
何故なんだろうねぇ笑
>>468 巨人もバウアーのやつちゃんと訴えないとな
>>467 サインを盗んでないなら、名誉毀損で訴えたらいい
でも、それをしない
それは何故か?
その辺りちゃんと説明しないと珍はサインを盗んで首位にいるチームだと世間は認識するのだが
>>471 お前は文春オンラインのその小さな有料記事を読んだのか?って聞いてるんだよ
>>470 わざと岡本を壊した中野の肘も行っとくか笑
>>472 読んだよ
近本が2塁からサトテルに指示出してたってバッチリ書いてあった
これでも名誉毀損で訴えないって、球団は選手を侮辱されてるのに全く守る気無いんだな
組織として終わってると世間は認識しているよ
サイン盗みと言われる原因の大きな一つにランナーが2塁にいる時はめちゃくちゃ打ってるんだよな~
本当に不思議w
>>475 それが事実ならなぜ読売コーチ陣は審判団に訴えないの?
盗まれてるの放置しながらここまで負け続けてなぜか文春へ行ったの?
>>474 得点圏打率高くないのは阪神も一緒
それでも巨人のコーチがイチャモンつけるんだからもうそんなのは関係ない
>>476 それなら泉口も打率<<<得点圏打率だからサイン盗み確定ですね
佐藤輝は打率>得点圏打率なんだけどなぁ
>>478 審判団のベテラン勢がアンチ巨人だらけで聞く耳持たなかったからだろ
まあ文春砲はマジでペンは剣よりも強しを体現しているからね
珍も冷や汗止まらないだろうなぁ笑
>>482 必死に考えた言い訳がそれかw
Xで火消ししてきた方がいいんじゃないか?
だいぶ疑われてるぞ
>>481 近本が2塁からサトテルに伝達している
名前まで出してサイン盗みがあったと訴えてる
相当な自信と覚悟が無いと、記事には出来ないよ
まぁ巨人も阪神もサイン盗みしてるって事で皆仲良くしようぜ!
>>484 なら何故得点圏打率が低いのか説明になってないw
しかし、この暑さで甲子園って地獄やなあ
選手大丈夫か?特にピッチャー
>>483 Xとかマジ草
良い機会だし、不正と乱暴しかしない珍は文春砲で吹き飛ばされて解散しとけって笑
真実はどうあれコーチが余計なことベラベラ喋っちゃいけないよな
なんで嘘サインで相手を撹乱させないんだろう
森下ならアウトコースに来ると見せてインコースに投げるとかすればいいのにと思うけど
>>491 別に喋るだけならいいよ
ただ、文春がそれを敢えて記事にしたって事は、それを裏付ける証拠を持ってるって事は間違いない
麻取もそうだけど、著名人の調査は1年以上じっくり行ってからクロだと突き付ける
証拠不十分で名誉毀損で反撃されたら、廃業になりかねんからね
今回は個人名まで出してる
文春は本気で珍を潰しにかかってるのが窺える
まぁ文春の正確さは芸能人のその後の振る舞いで証明済みだからな
事実無根なら訴えれば良いし
訴えるまで珍は永久に薄汚いサイン盗み球団扱いだぞ
>>496 早く潰してくれよ
有料限定だからほとんどの人が記事の中身すら知らないし続報はいつ出るんだ?
阪神戦得意の若林泉口と甲子園相性の良いオコエとかで123番組みたかったな
>>497 そういう事
文春砲を放たれた標的は必ず悲惨な末路を辿っている
他専を荒らしている場合じゃないと思うよ
身の潔白を証明した方がいいよ
伊丹◯三みたいになwwwwwwwwwwwwwww
あかんすよ戦法は今回の巨人だけが指摘してるんじゃないからなあ
村上だって常日頃からコーチやチームメイトと
あいつら絶対ヤッてるよなと話しして確信持ってなけりゃ
あの場であの指摘はできんだろ
>>242 左投げの元投手だからライト守れるのが一番
大阪やけど、この暑さで屋外球場とか正気の沙汰じゃない
19時スタートでもいいくらいだわ
6月
阪神 OPS0.664 防御率1.77
広島 OPS0.669 防御率3.78
巨人 OPS0.608 防御率2.60
横浜 OPS0.581 防御率3.27
中日 OPS0.617 防御率2.90
ヤク OPS0.594 防御率3.68
屋外スタジアムは全部そうだろ
儲かってるならとっととドームにしてクーラーつけろ
開閉式にすれば太陽の下でもやれるだろ
6月
阪神 11勝11敗 得点77失点44 OPS0.664 防御率1.77
広島 11勝11敗 得点80失点88 OPS0.669 防御率3.78
中日 10勝12敗 得点53失点65 OPS0.617 防御率2.90
巨人 9勝12敗1分 得点53失点61
OPS0.608 防御率2.60
横浜 8勝14敗 得点56失点71 OPS0.581 防御率3.27
ヤク 6勝15敗1分 得点59失点88 OPS0.594 防御率3.68
阪神広島讀賣
上位3チーム対戦成績
阪神 ◯◯◯◯◯◯◯◯
広島 ●
讀賣 ●●●●●●●
【1軍】6月チームOPS(投手の打席を除く) 6.29時点
.722 日本ハム
.705 オリックス
.685 広島
.681 阪神
.673 ソフトバンク
.642 ロッテ
.638 楽天
.626 中日
.617 読売
.609 西武
.600 ヤクルト
.592 DeNA
>>508 高校球児だってみんななんで屋根付けないんだよって思ってるだろうな
才木に井上じゃなくて西館当てた意図知りたいわ
どうせ勝てんから捨て試合にしたろってこと?
村上 7勝2敗 1.79
デュプ 4勝3敗 1.49
将司 2勝0敗 0.39
才木 5勝4敗 1.66
大竹 3勝1敗 2.48
伊原 5勝2敗 1.08
開閉式ドームって開閉するたびに何百万単位で電気代かかるんだろ?
無茶を言うな
でもよく言われる「サイン盗み」って呼び方おかしいよな
サインを盗むって
>>509 得失点差+33で11勝11敗貯金ゼロも凄いなw
オールスターファン投票発表甲斐大勢オメ
後は推薦伊織とライデルかな
○セ・6月投手成績
【防御率TOP10】
0.40 T伊藤将司
0.69 Gグリフィン
0.77 T伊原陵人
1.01 Tデュプランティエ
1.26 G山?ア伊織
1.29 D松葉貴大
2.00 DBジャクソン
2.17 T村上頌樹
2.39 G赤星優志
2.39 C森翔平
🐯
MVP 村上頌樹
沢村賞 村上頌樹
最優秀新人 伊原陵人
最優秀防御率 村上頌樹 1.35
最多勝 村上頌樹 15
最多奪三振 デュプランティエ 184
首位打者 中野拓夢 325
本塁打王 佐藤輝明 38
打点王 森下翔太 102
盗塁王 近本光司 38
最多安打 近本光司 180
最高出塁率 中野拓夢 384
村上甲斐のバッテリーとか何点とられるんだよオールスター
伊原 陵人 成績
16試 5勝2敗 投球回66.2
防1.08 WHIP0.86
与四球10 与死球0 奪三振51
被打率 .197 被本塁打0
>>527 そうするとオールスター明けの広島戦、山﨑グリフィン共に使えなくなるから困るわ
才木 近4年巨人戦成績
2022 1勝0敗 防1.42
2023 3勝1敗 防2.56
2024 4勝1敗 防1.95
2025 2勝0敗 防0.00
2022 - 2025 10勝2敗 防1.84
オールスターは最低1人は出さなきゃいけないらしいが、犬ルトから誰を無理矢理1人選ぶか興味ある
才木を1回派手に燃やしたの甲子園だっけ
あれでワンチャンって思っちゃうんだろうな(なお実際は)
>>509 得失点差で30点以上+なのに、勝敗5分って、
阪神の監督が悪いのか、
阪神の選手が死体蹴りが得意なのか
【球宴】森下翔太が12球団最多77万票超で初球宴
ゴミ浅野はどうなったんだ?ゴキブリ虚カスwwwwwwwwwwwwwww
>>532 石山、吉村、星、サンタナ、オスナ、茂木のうちの誰かだろうけど多分石山
>>537 良く言えば、勝ち負けの数字以上に余力があるということ
村上頌樹 対読売
先発2 2勝0敗 防御率1.20 被安打率.196 whip0.73
才木舘だから負けやなと思うがこうゆう時に勝つんだよ
珍ってなんで自分のスレに篭ってられないんだろう
ボケ老人の徘徊かなんかかな
勝つ試合で無駄に点を取って、僅差になれば負けていたって事
>>538 今時オールスターでウキウキかよ
あんなの休んでた方が良い
馬鹿丸出しでよろしい
>>540 数字だけで見ればオスナだけど
あの程度の数字で一塁専の外国人を選ぶかなあというのはある
三番手捕手枠で古賀なんかどうだろう
伊原陵人 対読売
先発1 0勝0敗 防御率 1.29 被安打率.167 whip0.86
もう交流戦始まって結構経つけど、交流戦始まってからオールスターに熱が入れて見たって記憶ないな
中山今日は魚雷バット試して欲しいわ
右投手で逃げる球ないし
出場選手登録
阪神タイガース 投手 35 才木 浩人
阪神タイガース 投手 69 石井 大智
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
東京ヤクルトスワローズ 外野手 42 澤井 廉
中日ドラゴンズ 投手 21 金丸 夢斗
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 26 椎葉 剛
石井来ちゃった
ピッチャーイチロー
バッター松井
オールスター名勝負
才木浩人 対読売
先発2 2勝0敗 1完封 防御率0.00 被安打率.176 whip1.00
キャベ落とさないの?
ベンチに置いといても意味ねえじゃん
石井に関しては慌てて上げて来てる感ありありw
意外と余裕ないのな
成績見て初めて知ったのだが、セで規定打席に達してる捕手1人もいないのな
ヤバいなこれ
甲子園ゲリラ豪雨来そうだけど大丈夫かこれ
シート敷いとかないとコンディション不良で中止になるぞ
どいつもコイツも被安打率1割台
どないして点数取るんや?🍈
>>559 そうか?
肩肘脇腹とかでもないのに1カ月近く放置とか
>>529 誰か出すなら伊織以外だと赤星かな
でも赤星は球宴前最後の試合で先発だろうから中2日で球宴投げることになるけど
今年はいつも戸グソがカード頭で良い流れをぶち壊してるからそれが無くなったのはポジ要素かもな
井上温大 対阪神さん
先発2 1勝1敗 防御率4.00 被安打率.333 whip1.67
グロw🍈
>>569 井上くんはチキンハートだから阪神戦はキツイねん🙄
大竹耕太郎 対読売
先発1 1勝0敗 防御率0.00 被安打率0.59 whip0.20
今の井上とか戸郷と変わらんかそれ以下な気がするけどな
大竹耕太郎 対ソフトバンク
先発1 1勝0敗 防御率0.00 被安打率0.59 whip0.20
>>572 コレ間違いや対読売じゃなくて対ソフトバンク
井上も甲斐ばかりでなく一度くらい岸田と組ませて欲しい
抹消前の戸郷も、岸田と組んだら楽天戦で7回無失点だったし
ファン選抜0の球団とか価値ないよな
オイシックスと入れ替われよ
誰も選ばれないようなチームは休むんじゃ無くて必死に練習だろ
>>552 面白いと思ったのは2011年が最後かな
ノリが斎藤佑樹から打ったホームランもよかったが
つば九郎が何年か前に「ASにせんしゅがひとりしかえらばれていない」って自虐してたな
>>576 阿部「そんなことしたら甲斐に失礼やろ!」
>>558 それ大城にも言えるよね
ベンチに置いといても意味ねえじゃん
よりによってなんで今日から石井復帰なんだよ
最近の中継ぎ崩壊が付け入るポイントだったのに
>>567 せっかく選手選べる監督が阿部なんだから、上手くローテを考えて選出させてやりたいけどね
>>576 むしろ次は絶対岸田にするよ
そこまで阿部もバカじゃない
予告捕手制度がないので
この時間毎回ドキドキやんけ
(右) 丸 (左) 0 0 0 .275 1
(中) オコエ (右) 0 0 0 .282 0
(遊) 泉口 (左) 0 0 0 .289 2
(二) 吉川 (左) 0 0 0 .273 3
(一) 増田陸 (右) 0 0 0 .259 5
(左) 中山 (左) 0 0 0 .239 1
(三) 坂本 (右) 0 0 0 .200 1
(捕) 岸田 (右) 0 0 0 .273 2
(投) 西舘 (右) 0 0 0 .000 0
泉口推薦とかでオールスターに出してやったらいいのに
もう2度とないかもしれんし
2軍の先発みんなボコられてるから西舘が駄目だと今後厳しいしな
例え負けたとしても試合作って欲しい所
(中) 近本 (左) 0 0 0 .277 3
(二) 中野 (左) 0 0 0 .308 0
(右) 森下 (右) 0 0 0 .262 13
(三) 佐藤輝 (左) 0 0 0 .279 20
(一) 大山 (右) 0 0 0 .246 4
(左) 前川 (左) 0 0 0 .236 0
(捕) 梅野 (右) 0 0 0 .205 0
(遊) 小幡 (左) 0 0 0 .233 0
(投) 才木 (右) 0 0 0 .048 0
去年門脇が才木に13-0
坂本が13-2だったから、坂本の方がマシって程度
坂本は守備頑張ってくれれば
門脇好調ぽいからそっちで良かった気もするが
>>605 外に逃げる変化球よりは、たぶん
素直に門脇でも使った方が、って気がする
>>596 なんでここにきて坂本スタメンw
阪神戦絶対打たんやん
サード門脇でも良かったと思うが
坂本て才木と相性良いイメージは無いんだよな
>>613 交流戦の猛打賞以来阿部としてはずっと禁欲生活してたから使いたくて仕方がなかったんだろ
もしかしたらサード荒巻やるかと思ったけど
坂本だったか
坂本比較的左投手には合ってるし明日から使うと思ったんだがな
>>615 そらますりくよ
吉川は1番無いわ意外性の男やし
オコエ岸田で勝率100だけど門脇入るともっと確実なものになるのに
才木は門脇の天敵で全く打てないからな
坂本もそこまで打てんがw
>>594 チュニドラファンが松山に投票してってめっちゃ言ってた
どちらにしろ石井使ってる時点で勝ちパなんだから
その時点で巨人の勝ち方じゃないから無理なんだわな
今の巨人は先制逃げ切りしかない
しかし尚輝4番ってほんま迫力ないな
小園4番や茂木4番みたいなもんやろ
>>619 特にHR数に目をやると黒歴史レベル
率の方はそこそこまとめてはいるけど
甲子園だしバッティングも上げてきてるしで門脇見たかったけどな
相性悪いんか
>>635 ソフトバンク日ハム戦の運の良さの反動がロッテ戦なだけだしな
>>632 チームホームラン数は巨人45本でリーグトップだがな
(阪神は42本)
>>628 弱いくせに声だけは大きいよね
まあアンチも松山にいれるパターンもあるよね
っていう巨人ファンってオールスターに興味薄いよね
まあ西館才木は捨て試合よ
まあ明日も明後日も捨て試合なんだけど
しかし岸田もようやっとる
今季初スタメンでいきなり東からHR打って同じく初登板のグリフィンを好リード
甲斐の体調不良を自分のチャンスに変えてじわじわスタメン増やして
少なくとも前半戦は甲斐が出ずっぱりになって干されると思ってたわ
>>636 流石にロッテにボコボコにされるとは思わなかったわ
>>640 井上次第だが大竹は割と打ち込んでる
明後日は完全捨て試合だろうが
>>631 迫力あるやつおいても何一つ結果につながってないからしゃーないわな
Gタウン
(6)石塚
(7)佐々木
(D)三塚
(5)リチャード
(8)ヘルナンデス
(4)浦田
(9)長野
(2)亀田
(3)郡
リチャードとライデル連続記録がストップするのはどちらが先か
田舎が盛り上がるだけだろオールスターって
野球ファンならライデル入れるのに恥ずかしいな
>>641 岸田って明るいって言われてたけどマインドが良いよな
我慢の時期が何度もあったのに卑屈にならないし
>>642 西舘は岸田と組んで交流戦連勝してたのに
ロッテ戦はなぜか交流戦全試合炎上の甲斐と組まされたからしゃあない
佐藤輝甲子園ホームでホームラン王確実か
左打者でラッキーゾーンなくてあの成績だから凄いとしかいいようがない
今日は勝ち目は薄いだろうがある程度ポジれる内容を期待したい
西舘ができるだけイニングを食って
中山が阿部ポ爆下げレベルの守備ミスをしなければまあOKだな
当時のユニフォームまで着てるか
サービス満点だな
東京ドームもこの手のイベントやれよ
>>658 うちならリチャード化してたな(´・ω・`)
>>659 俺もそう思う
まあ、坂本か門脇かは意見が分かれるだろうけど
>>658 王が元気な時にキングを獲った田淵の方が凄いと思う
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 西舘 勇陽 右 3.86
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 丸 佳浩 左 .275
2 中 オコエ 瑠偉 右 .282
3 遊 泉口 友汰 左 .289
4 二 吉川 尚輝 左 .273
5 一 増田 陸 右 .259
6 左 中山 礼都 左 .239
7 三 坂本 勇人 右 .200
8 捕 岸田 行倫 右 .273
9 投 西舘 勇陽 右 .000
阪神
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 才木 浩人 右 1.66
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 近本 光司 左 .277
2 二 中野 拓夢 左 .308
3 右 森下 翔太 右 .262
4 三 佐藤 輝明 左 .279
5 一 大山 悠輔 右 .246
6 左 前川 右京 左 .236
7 捕 梅野 隆太郎 右 .205
8 遊 小幡 竜平 左 .233
9 投 才木 浩人 右 .048
>>665 トラッキーじゃなくて槇原立たせればもっと盛り上がったよな
7/2(水)の予告先発
(DB-D)石田裕太郎×髙橋宏斗
(T-G)大竹耕太郎×井上温大
(C-S)大瀬良大地×奥川恭伸
今日勝てば明日甲斐をねじ込んでくる
今日負けると阿部も余裕なくなって明日岸田と予想
アベブースト中のオコエ中山はこの薄氷チャンスを掴めるかだな
>>648 珍のおめえが悲観してる通りになるやろなw
何気に阪神は中野の活躍が痛いわ
昨年まで安全牌の方だったのに
>>667 これで西舘が炎上したら甲斐のせいではなく本人の問題だからな
>>675 こんなに打ってたんだな
知らなかったわ
ID:jYAS5AF30
ID:VxIe5zXsa
珍カスの3連続お通夜に
なりますように♪
とりあえず阿部がオコエと中山が最終決断なんだろ
さていつまで我慢出来るかな?
もちろんこの2人が結果出せればいいんだが
>>675 珍スカウトの高校生を診る目はクソだが社会人に関しては良い選手見つけてくるわな
>>683 それが今日だとベスト明日はベター、明日負けると悲壮感しかなくなるw
まあ噂されてる新外国人よりか中山オコエの方が打つしな
中途採用なんてあのレベルしか獲れんのだろうし
才木がブサイク?田中圭に似てるてよく聞くけどな
スタイルは羨ましい限り
.308打ってる中野に24個バントさせてるのちょっと衝撃的だわ
>>675 中野より先発投手だよ
伊原獲得
デュプランティエ獲得
伊藤将司復活
全員防御率1点台
なんで最終ロッテ戦甲斐に拘ったのか未だに謎だな
西舘なんてよく知らんだろ
現状打撃の期待値だけ見てもオコエ中山>キャベなのが寂しいよな
>>687 オコエHR0打点3なのに???
中山もやっとプロ入り初HRなのに?
右に強い阪神相手だと厳しそうだが前回みたいにアホみたいに球数使うのは避けてもらいたいわ
そのくせ三振取れてなかったし
ドジャース打線が打てない才木を巨人打線が打てるとでも?
サード門脇or坂本以外はわりとスタメン固まってきたな
まあ岡本浅野若林エリキャベと怪我や不振で抜けまくってるせいでもあるが
坂本は外の速球をライトに弾き返せるようになったから一軍に上げたと言ってたし、
ひそかに期待したい
中日は阪神と互角だからな
ああいう野球だ、打ち崩そうと思ってはいけない
西舘にとってはプレッシャーのかかる試合だな
打たれたらローテに残れないだろうし
>>664 門脇が確か才木から通算で全く打ってないから坂本選んだかな
201打席の甲斐より83打席の岸田のほうが打点が多いのよね
BSの番組概要はさすが
N ナニワの
H 犯珍
K 狂会
全開だな
阪神ファンって巨専を監視してるの?
文春を話題にした瞬間
阪神ファンの書き込み連発
>>721 出てきたらピッチャー返ししてやればいいよ
やれやれ…また好球必打とか言って早打ちしまくって7回零封パターンかな
・・・朝井さんが目立つ
園芸にカットして貰うのかな
丸とか四球が持ち味なのに、
なぜ1球アウトになるんや
先発投手見て負け確定…なんてのは無いんだよね(´・ω・`)
そういう人が言う人が居る時ほど何故か勝ってしまう傾向がある(´・ω・`)
>>719 異様に巨人を気にしてるから巨人コンプレックスでもあるんじゃないのかな(´・ω・`)
関西行ったら未だにジャビット人形引きずって歩いてるような可哀想な人種の人達が存在してるし(´・ω・`)
ミタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´д`)゚ー゚)=゚ω゚) ━━━‼︎‼︎‼︎
魚雷の弱点バレて使用者減ってるのにオコエ魚雷で打ててるのうける
どの投手も立ち上がりが課題なんだから早打ちで助けちゃ駄目なんだよ
粘りまくれ
うーん捉えたかと思ったが…ドームなら(´・ω・`)
この飛ばないボールどうにかしろよコミッショナー
糞つまんねえんだよ
結局今年も飛ばないボールなんかね?ホームランは野球の華なのにバカな事をしちゃいかんぞ(´・ω・`)
打った瞬間って感じだったけど全然だったな
糞ボールすぎてつまらん
才木指標も大した事ないし甲子園に救われてるだけの凡Pやな
>>829 それでも佐藤は飛ばせるのはなんなんだろうな
バットに乗せて飛ばすのが上手いんだろうな。
体重もあるか
>>823 上がりすぎたんだろ
もっと低い角度だったら入ってた
走れる奴もいないのにこんな事やっても全部アウトだよ間抜け
相手に簡単にバレてるんだよ阿部さんよ(´・ω・`)
今帰ってきたわ
お前ら野球おじさんはサンシャインで事件あったのに6時から野球野球か
大体防御率1点台がぞろぞろ居るなんておかしいよな
150以上投げる投手ばかりじゃないし松葉とか
>>875 何かをやらないと勝てないと思い込んで、できないことをやらせてチャンスを潰しまくるのが阿部野球
だってバカだもんwww
カウントとかも考えないでただサイン出してるだけ
2ストライクで一球外ししそうなタイミングで走らせるのはいくら何でも安直と言われてもしょうがない(´・ω・`)
裏を書いたつもりか?(´・ω・`)
>>840 ライトスタンドに入れるのは諦めてバックスクリーン狙い
阿部「あまりにタイミングが良すぎる。俺達の中にユダがいるぜ」
阿部ってマジで無能だな
無能で根暗でとか何で監督やれてんの
貴重な3割バッターに初回から送りバントさせるんだ(´・ω・`)
助かったわ(´・ω・`)
阿部監督がチャレンジャーの気持ちでとかぬかしてる時点で負けなんだよ
阪神はチームopsリーグ1位なのに犠打数も圧倒的に1位という意味不明なチーム
>>957 簡単にも何も日本代表やで。簡単に決めるよ吉川とは違う
森下佐藤いたら普通にビッグイニング作れそうだがバントで助かるわ
>>984 大谷さん若く見えるだけや(´・ω・`)
mmp
lud20250920223720ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751272627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん2 全レス転載禁止
・とらせん3
・やくせん 負けガフ
・巨専】
・巨専】
・西武線2
・西武線3
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★64修正
・【D専】 Part.2
・こいせん4 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 2
・とらせん ウィルカーソン
・かもめせん
・巨専】
・【D専】sage進行
・巨専】
・サイン盗みすれば首位に立てるとききました
・とらせん8
・巨専】 ★2
・LAD @ BOS ★3
・かもめせん 3
・巨専】
・巨専】
・おりせん
・かもめせん
・こいせん
・わしせん
・【MLB】NYY×BOS 【まーくん】
・巨専】6