◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752233412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【肘度とは】
昨シーズンは守備とOPSを連呼して山田の擁護をしつつUZRを連呼して長岡叩きにいそしんでいたキチガイ山信のこと
今シーズンは長武岡伊藤赤羽内山など若手全般の叩きに邁進
セイバーを喚き賢人ぶっていたが別のオスナのセイバーを持ち出したり
「忖度」が読めず、あろうことか字面を真似して「肘度」と書き込んだことで
どうしようもない底抜けの池沼だと知れ渡ってしまう
ヤクファンの山田叩きが普通になった結果、統合失調の度合いが強まり、被害妄想からの見えない敵との戦いが生き甲斐となってしまった模様
http://hissi.org/read.php/livebase/20250410/Z1BCbzh1UWww.html ヤクルトにデバフをもたらす山田哲人を待ち望む時点で山信たちがヤクルトファンの敵なんだって分かるよね
球場で「やまーだてつとで大盛り上がり!」とか抜かしてるクソムシども
お前らはヤクルトファンを絶対に名乗るなよ
いちもつ(`・ω・´)ゞ
独り相撲ピッチャーほんと萎える
いい球じゃなくてストライクを投げろよ
無意味なんだよ
奥川は打たれるけど独り相撲はしないから野手の集中切らないだけでもかなりマシ
投げた瞬間ボールとわかる球やめーや
配球も駆け引きも何も出来ない
まあこいつも来年いらんな
出てくならどうぞで外人ガチャの保険レベルでいいなら残してもいいと思う
高津「満塁になってから、星、木澤、大西で抑えるプラン」
何で変えないの?
コイツに勝ちを付けるよりチームの勝利の方が優先されるべきじゃないの?
バカ津
おまえらが代えろいうたらおれはかえん
おまえらが辞めろいうたらおれはやめん
まあこれで変えないのはまだ理解できる
俺が監督でも変えないわ
普段はムエンゴで言い訳通るけどこんなの本人が勝つ事を拒否してんじゃん
これで初年度の高級取りなんだからな
さっき抑えたのが奇跡だったのになんで変えなかったのバカなのしぬの
>>65 まあそれしても8回に逆転されるだけやからな
バカ津
おバカGM
邪魔田哲人
村ゴミ
スペ塩見
乱バート
ボンバウマン
ウンチ山
ポンコツ奥川
クソばかりだな
これが小澤とかだと簡単に代えるんだけどな
高津の厳しい采配は相手を見てやるから
現役時代9回守備固めに守られてリードで1回投げてるだけの人には試合の流れを読むことは難しい
>>97 こんなクソ外人P一人に全責任負わせた方がいい、それだけ
チームは事実上終戦だし勝ちに拘る必要もない
え?今の振るの?wwwwwwwwwwwwwww
ようスタメンで出てるなコイツw
>>122 雨も考えないような監督じゃ脳みそ使って無いんだろうな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとう豊田様!
まあ、半分消化試合な訳だし、リリーフに負担掛からないように5回くらいは投げ切って欲しいな
糞には変わりないけど珍パにやられてるから多少は同情する
無事試合成立
もうここからは腑抜けたプレーするなよ
、ヽ`( ̄∇ ̄)┌"" ♪雨雨ふれふれもっとふれ~♪
サンタナなら取れなかったから、もうサンタナ要らないかもな
レーダー見てるけど、まだしばらくは雨雲来ないっぽいか
でも今んトコ腑抜けてるのってピッチャーだけじゃね?
>>182 打てないしな。これで今3割・10本ならまだわかるが
たまには昨日の戸田みたいな圧勝を見たいんだけどなあ
あとはピッチャー交代やリクエスト、自打球の治療で時間を取って行こう!
>>186 もう新幹線と阪急線は超えたからじき降り出しそう
今の内山なら打撃もサンタナと比べても対して変わらないのでは
大した雨雲来ないし阪神逆転しない限り9回までやるね
乱バート
ボンバウマン
アビラにも何か呼び方をつけてあげたい
ランバートって実績面で良かったからポジティブに語られるけど、来年残すか微妙なラインやろ
外国人全員クビでええわ
よし5回でコールドになったと思って風呂入って来よう
一番ストレス無いだろ
アベマの珍中継は悪くないんだよね
村上の3連発の時に「阪神バッテリーは勝負してしまいました…」のやつ
長岡伊藤のニ遊間でいいよ
お爺ちゃんは沸くだけの代打でいいよ
毎試合こりゃ最下位だわって試合だな
全員マジで必死さないわ
>>238 こいつらに9億とか払ってるんだろ?
伊藤以下の活躍しかしないのに
山田最近やたらと打つ時に体制が崩れるけど脚がしんどいのか
邪魔田は遊ぶことを考えて野球に集中してないな
御当地の女のことで頭の中が一杯なんだろ
>>241 邪魔田菌が蔓延してみんなが感染してるからだよ
村上しょーき君はこんな打線にボコされてしんどさ倍増
>>241 監督とキャプテンが1番勝つ気ないし
その環境で若手にやる気出せってのは無理よ
結局事故みたいなグラスラやし、勝ったとしても中身無さすぎるわ
>>253 岩田
ただ空回りしてるからチームにとっては迷惑だけど
>>250 こんな試合出れる状況で他人のせいでやる気出ないってアホかよ
古賀は5球目みたいなボール球を我慢できるようになったら神
なんか関西のヤクファン、山田を歓迎してないよな
けしからん!
神聖絶対不可侵の山田哲人に敬意がない!!
無条件で讃えよ!!
古賀が嘘のレギュラーは分からなくはないけど
中村は老化、他に脅かす捕手は零
中村も複数年病だからな
いらんわ
あのホームベース面
伊藤はまじでレギュラーとるだろ
全く貢献しない日はほとんどないからな
古賀は防御率も勝率も悪いからそりゃ真のレギュラーじゃないわ
それでも徐々に中村よりマスク被らせてもらってんだから結果出さないと
虎のスカウトを強奪しても、駒大や横浜高、東海大相模、東海大からは指名出来ないぞ
>>267 独自独自とファンが批判するからな
木下なんて指名してたらファン発狂だぞ
古賀は中村(笑)なんかからはよレギュラーとらんとだめだろ
まだ6回か
ランバート5回であんなにシナシナだったのかよ
古賀は膝、内山はヘルニア、鈴木も怪我、松本直樹も若くないのに
中村悠平と複数年契約するな?
>>277 勝手に球数増やしてるからそら自分でも疲れるだろうね
>>277 5回100球外人だからな
今日は2回終了時点で29球だったのにそれでも収束
伊藤を外すようならバカ津の見識疑う
前半戦のmvpだろ
ランバは今年限りでいいよな?
4点リードの中盤、三者連続四球とかいらんよなあ
低めに目線を意識した相手打者に落ちる球綺麗に拾われてるな
古賀はもっと工夫しろ
サンで阪神編成の優秀さをヤクルトとの比較でやってるが阪神編成の基礎は今のヤクルト編成の様だった阪神スカウト陣を弱さの原因と指摘して敵を沢山作っても改革に手をつけた野村の功績だな
>>289 MVPいうほどでもない
こんなレベルで喜んでたらアホ
近本って最近めっちゃヒット打ってたらしいけど今日は優しいのね
ノムラの妻のせいで、ヤクルトには指名縛りがあるのに?
ID:CVTJq+gZ0恥ずかしいからってウザガラミしてて笑える
今、何処まで改善できたから知らないが、
未だに横浜高から指名出来ていないのは事実だからな
視察は出来ていても
4イニングなら大西荘司星和尚でいけるからな、星くんの好調大きい
スナイパー岩貞さんやないですか
また山田を狙撃してみないか?
今年は浦和学院も素材豊富らしいぞ
横浜ダメなら埼玉群馬で頑張ろう
>>324 斉藤スカウトにして横浜から取るのかと思ったけど結局指名なかったしなぁ
バレンティンmvpを知らなくて恥かいたゴミがウザガラミ中
>>329 ヤクルトは西の人間のチームだろ
古田
池山
村上
岩村
青木
宮本
山田
ダ埼玉だのグンマーだのいらんから
>>335 遂に長岡アンチすら触れなくなったもんなぁ
バレンティンmvpを知らないバカがウザガラミ
305 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ba9-oeLp [240b:252:74c1:d800:*]) 2025/07/11(金) 21:12:15.66 ID:CVTJq+gZ0
最下位にMVPとかあるのか?
該当者なしだろ
サッチーの件で指名できないとしたら阪神も指名不可なんだよね?
そもそもチームでの最優秀の話なんだから最下位もクソもないのでは🤔?
>>343 お前ってアホだなあ
お前が言ってたのは前半戦でのMVPだろ?
なんでシーズンMVPとか出してるの?
ばかなの?
ケツアナは外だけ投げておけばいいのに、まずHRは打たれないのにな
あれだけ離れて立ってるんだから
>>347 そもそもこれなんだが、さらにバレンティンのことも知らないアホなのよ
ケツモトが勝ち越し打か!
引退する必要無いのでは?
頭大丈夫なのかな
このレスしといて大暴れとか
305 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ba9-oeLp [240b:252:74c1:d800:*]) 2025/07/11(金) 21:12:15.66 ID:CVTJq+gZ0
最下位にMVPとかあるのか?
該当者なしだろ
>>305 .330 60本打ったバレンティンが居ますよ
ヤクルト式MVP
山田哲人
高津監督による選考理由:
打席の内容が良い
致命的なミスをしない
バントさせても失敗しない
>>355 会話通じねえなあ
お前の伊藤が前半戦のMVPの根拠聞きたいだけなのに
安価もつけれない逃げ腰のゴミ
>>356 まあ相当恥ずかしかったから誤魔化すために暴れてるんだろうけどね
>>329 浦学といえばヤタローと久保田かな
久保田は高校時代4番打ってたから期待したんだが
高津的MVPは田口麗斗だろ
怪我したのは気の毒だし評価しないと死んでしまう
そもそもセリーグ全体のMVPとチーム内のMVPと並べても話が通じるわけない
>>374 同郷だし同じ抑えだからだな
防御率どんなに高かろうがMVP投手は田口よ
高津の起用みてると激おこからのリベンジで岩田が高津的MVPな気がする
高津のマイブームは岩田とエンドラン
ヤバいクリンナップに当てられたな
それにしても15本に23本?そりゃ勝てるわ
とりあえず今日は壮真のグラスラがちゃんと記録に残るから良かった
>>391 うちのMVPは2割3分だからな笑
勝てるわけない
>>397 ほんとそれよ、もしノーゲームなってたら悔しくて眠れんとこやったわ
オスナは村上の帰還に合わせてトンデモ送球の感覚を取り戻さないとな
ぜったい打てないと思ったわ
荘司、サトテルキラーになれるわ
荘司も研究されるから今まで通りには行かない事も増えるだろうけど頑張ってほしい
この入ってくる変化球が有効なんだよな
チェンジアップ警戒してると手が出ない
ストレート狙いで打ちに行っても手が出ない
あと2イニングで3点守れ
大分難しいミッションやな
荘司はリード次第で研究されても何とかなりそうだから頼もしいな
オスナも物足りないのは確かだが大山さんぐらいの成績だから
少なくともオスナは戦犯じゃない
305 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ba9-oeLp [240b:252:74c1:d800:*]) 2025/07/11(金) 21:12:15.66 ID:CVTJq+gZ0
最下位にMVPとかあるのか?
該当者なしだろ
元から打たれにくい球を投げられるってのはもう才能やな
ライデルがこないだみたいにナイテルマルティネスにならないかそっちも気になる
コントロール安定してる時の荘司って理論上最強なんじゃね?
前の中村優斗の記事で荘司のストレートのポップ成分が65cmもある事が書かれてたな
チェだけじゃなくストレートもえぐい
>>433 どうした?
考える知能を持たないものよ
荘司
最速147キロ
奪三振率12.1
ライマル
最速160キロ
奪三振率9.8
岩貞もよく頑張ってるなぁ
DHC終わらせたのは未だにちょっとアレだが
>>451 早く根拠出してよ笑
てっきり今考えてるのかと思ったわ
あの打ち方だと、ど真ん中でもバットの先っぽになるよ
オスナは1週間くらいスタベンで休ませときゃいいんじゃね
もはや池山越えの件にすら触れられなくなっている御神体
ビジターでボロ勝ちの中継を見るのは楽しい
実況解説が言葉少なになるのがたまらん
ベテランが元気じゃないとチームはうまくいかないんです
吉岡が楽天で引退した時が山田みたいな感じだったな
ホームランと思った打球がフェンス前の繰り返しで野村監督に肩叩かれて引退
この前のファームを見るに村上のサード守備は変っとらんから不安だな
茂木→村上だと落差でやくせん民が死んじゃうから間に北村を挟むという高津の優しさ
ファームでサードやらせてるから、直近デブはサード
茂木が息を吹き返したら外野
こうやろ
>>507 しかも最後に負けたのはヤクルト戦でサヨナラ負け
阪神強いなぁ
劣勢だけど、ヒットはよく出てる
うちはダメな時は全然ランナーでないし
この前のアビラと言い勝つには勝ってもヒロイン出来る様なピッチングしてねーもんなー
ゆうてうちは6回の村上が絶不調時に点とっただけであとは完封リレーされてるしな
石山星荘司大西12球団一の勝ちパターン
高津のお気に入り田口清水木澤で負けまくってたのが馬鹿らしいな
1点でも良いから追加出来るとちょっと気がラクになるのだが
桐敷ってよく壊れないよな
本人が頑丈なのもそうだけど阪神のトレーナー優秀なんだろうなあ
本物のレギュラー
本当のレギュラー
の元ネタなに
アルファポリス高津?
こういうのがヒットにされるのはピッチャーかわいそう
>>515 ファームにサードやれる選手がいない説もある
>>560 チームを引っ張っていってくれる選手、大きなミスをしない選手を使った方がいい
山田が………🤔?
岩田コールの方が山田コールより大きいやんけ!!
関西土人ども不敬なり!!
山田中村は致命的なミスはしないって幻でも見てるのか
>>594 あの恐怖新聞を読んだらそうとしか思えない
毎回信仰心が深まっていくのを感じる
ししみずううう??
石山も疲れてるのか
3点あれば何とかなるのかな…………………ガクブルガクブル
これじゃ山田哲人リサイタルを楽しみにしてる神宮の客が気ぶれさんみたいやないか
>>600 阪神11連勝前の最後の敗戦もヤクルトやで
>>629 今まで清水なんか使ってなかったんだから怪我に決まってる
なんで清水なん
もし石山が投げられないにしても、順番ちがくね
ホラー見る体力もう残ってない
あとは任せた
TV消す
まさか6-0からひっくり返されるとは思わなかったな
仮に石山何かあったとしても清水はないだろーーー!!
矢崎でもいいし
いつまでシミノボで勝ちたいんだよ
宮本で決まったからヤケになって好き放題か?
北村はサードは上手い
ショート守らせなきゃUZR上がるだろ
右投手だけは殆ど怪我人が居ない筈なんだけどね
雨のマウンドコン不を懸念して回避したとかじゃないの
清水とか高津なめとんのか
これで追いつかれたら死ぬほど馬鹿にするからな
マジでワンチャン活かしたって感じだな
っていうか阪神に勝ったのいつぶりだ
石山行けないなら矢崎でいいだろ
つか、だったら星が9回だろ
高津にとっては田口清水は本物のセットアッパーなんだろうな
他は今だけ偽物だってこと
石山のアクシデントがいつわかったかだな
それにしても序列違うけど
田口が居ないだけマシ
清水田口コンビだと大炎上を引き起こす
「勝とうと思ってやっているから、山田や中村を使う」
「勝とうと思ってやっているから、清水や田口を使う」
今季田口と清水でいくつ落としたんだ
やっとブルペン陣安定してきたのに、なんでここで清水なんだ
>>697 全然あるよなぜなら昨日休みだったしなぜ出さないのか謎
インコースのフォーク、しっかり決まればそりゃ空振るよな
野球ゲームなら簡単に投げられるけどリアル野球だと難しい
普通に考えれば石山が最初からダメならベンチから外すなり勝ちパのを下げて使うだろうから急な体調不良とかか?
>>699 この人たちで勝った試合がないのが答えなのに過去の栄光に縛られた高津とかいう害悪( ;∀;)
>>714 高津「詳しいことは分からないです。投げれなかったということです。」
人見知りの石山がオールスターから逃げるためのアリバイ作りたと信じたい
松本健吾がベンチ外で石山がベンチ入りだから、
ブルペンで何かあったか
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
これがワンバウンドだったところでサードゴロなんだからリクエストしても意味ないだろ
>>736 内野の審判のいる位置より前のプレーは対象外
何でヤクルトが阪神の連勝止めることになってんだよ
まあヤクルトが止めそうな気はしてたけど
勝った気満々だった珍さん
古賀真之パイア並の助けがないとこんなもんか
なんか普通に勝ったな
開幕の悪夢よぎりそうだったけど
>>751 実況アナの審判目の前のプレイはリクエスト対象外とはなんなのか
珍さんなんでウチなんかに負けてしまうん?アカンすよ?
>>736 仮に覆ったらどうするの?ヒットなのかサードゴロなのか。
リクエストしてもテルが1塁いってなければアウトやろ
今日のゲリ豪で甲子園のマウンドがコン不 → 泥濘んだマウンドでの登板での石山のコン不回避
まぁこれだろう
ランバートの2回あった大ピンチで2回とも相手打者が糞ぽp打ってくれたのが大きかったな
あれで3点で済んだ
怖すぎて鉄オタ選手権見てたら終わってたw
すわほー!
とらせんでは、
抑え清水って舐めプだな
って言われてたな
>>762 だから、塁審の位置より前のプレーは対象外なのよ
>>762 スカイAのアナの言うことを信じるなよ
ウチのことをカープって言うアナだぞ
>>769 豊田とかヘルナンデスとか知らん奴が助けてくれたな
ロング師匠( ゚∀゚)o彡°!
ロング師匠( ゚∀゚)o彡°!
抑えたのはファインプレーの結果論
石山に何があったのか心配
>>773 正直今のヤクルトって何が正しいのかわからん
ピッチャー誰でもいいし
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
そうまの外野ドスドス守備はきついから内野やらせたいけど腰の負担が
ファーストなら負担少ないとかあるか?
矢崎、阪口という防御率2点台の投手がいるんだからそちら使えば誰も文句言わない
>>791 追求していくと複雑な理由があるんだろうけどな
内野での打球処理のプレーだと判定覆してもその後の結果変わらんだろうってのもあるしな
>>802 内野での腰の負担だけ考えるならファーストよりサード
>>800 リリーフ陣が整ってきて100敗するチームじゃなくなってきてるんだよな
交流戦のチーム状態のままなら100敗不可避だったけど
今はちょっと打線が弱いけどそれなりに戦えるチームになってしまってる
それにしても阪神つえーわ
先発炎上で出てくるビハインド投手で門別とか木下とかめっちゃいい球投げてたやん
まあアレが仮にワンバンとしたら、ヒットになるのはおかしいもんな
ランバートは満塁で長打とか押し出しがなかったのが大きかったな
5位浮上には先ず中日さんと並ばにゃいかんからな
今日も勝っていらっしゃる
石山投げれないのに勝ちパ後ろ倒しじゃなく清水持ってきたのはプレッシャー耐性とかの問題なのかな
大西星はビビりそうなイメージあるし荘司はルーキーだしで
そりゃ阪神は甲子園が浜風(向かい風)だしラッキーゾーンの再設置の予定もないから
強気にフライ投手を育てられるだろうよ
明日は他チームさえ打てる気配がない相手だから無理だろうな
>>819 まあこっち石川だし、ある意味バランス取れてるw
流石に残り66試合で52敗もするとは思えないからな
>>815 単純に緊急だったからでは?
石山が肩を作ろうとしたところで何かあったとしたら、すでに肩を作っているか石山と一緒に作っていた投手が出ることになるし
明日デュランダルかよ
あいつから1点も取った事ねーぞ無理
交流戦後
村上VSランバート←負け
↓
11連勝
↓
村上VSランバート←負け
↓
こういう状態らしい
石山はそんなにオールスターが嫌なのか?
出来ることなら付き添ってやりたい。
それにしても2回に打てなかった2人いいかげんに
せいよ
山田が付き添ってやれよ
本当のレギュラーなんだしw
>>829 阪神は巨人横浜広島に大幅に勝ち越して中日ヤクルトにほぼ五分の弱きを助け強きを挫く球団なんだ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:笘篠賢治、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、磯山さやか
久々に、磯山さやかの笑顔が見られそう
磯山さやかも41か
そろそろ結婚せんのか
山田で妥協しろ
何か甲子園で戦いやすそうに見えるからもう1つ勝っておきたいな
>>843 ヤクルト側もデュプランティエ打てないだろうし
5位確定で32勝のうち28セーブしてぶっ壊れた松山とかいう投手もいるんでね
石山がいなくなったら清水使うんだな
やっぱり高津だわ
>>846 お互い様でどっちかに事故ムランが出た方が勝つかな?
>>843 石川VSデュプランティエだけど
二夜連続マグレ ご期待ください
>>849 来日直後から良かったわけじゃなくて
シーズン途中で覚醒したタイプだな
まあスカウトのチョイスが上手かったのは確かだが
明日はアホみたいにアウトローポンポン投げ込まれるからワイドゾーンならもう誰も打てないだろう
305 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ba9-oeLp [240b:252:74c1:d800:*]) 2025/07/11(金) 21:12:15.66 ID:CVTJq+gZ0
最下位にMVPとかあるのか?
該当者なしだろ
>>849 デュプランティエは指標は抜群にいいし先発だしでメジャーがほっとかないだろうな
今年ちんちんにされるのは諦めよう
今日のサード村上だったらサヨナラされてた説
あると思います
甲子園で先発が相手先発より点取られずに抑えれて
リリーフ陣が安定してそのまま逃げきれてる感じだな
前者が何故そうなってるのかはよくわからないし
たまたまだと思う
石山トラブルなのは確実だよな
じゃなきゃさすがに高津でも代わりの抑えは星か荘司にしてるだろ
6-3の五回裏まで知っててさっきまでデリヘルでファイトしてた
石山トラブル臭いの?
ブルペンで怪我したか、追加点入りそうだったから
清水にしたか
シーズンまだ半分足らずで28セーブとかそりゃ壊れる
晴れてさえいりゃ今日くらいの気温でプレイさせてやりたいもんやな
日本の近年の夏は過酷過ぎる
>>858 伊藤が前半戦MVPだと思ったのはなんで
時間あったんだからはよ答えろ
>>873 カツオが甲子園でヒロイン受けてる印象が強いんだよね~
高津ってガチで勝ちに行こうとして清水使ってるのかな
>>878 マジか
関東涼しいからそうは思わなんだすまん
石山抹消したらASに1球団だけ選手0になるけどもしかしてプロ野球史上初?
コメント来たけど、石山のこと触れてないから単純に点差あるから清水って判断だったんだろうな
たとえ明日カツオが抑えてもうちがデュプ打てないから中継ぎ勝負で負け
石山の代わりになるなら荘司か星だな
星の14ホールドはチームトップで故障上がりの庄司よりも安心
ようやく録画してたの見終わった
ランバートにこだわらなきゃもっと楽だったのにひっくり返されるかと思ったわ
石山疲れかな
ーー九回は守護神の石山ではなく清水だった。
今後も見据えて 「そうね。両方用意していたんですけどね。清水でいきました」
ーー石山のコンディション面は
「まあ、あんまりよくないというところは事実です。ピッチングはやっていたんですけどね」
ーー石山のコンディション面は
「まあ、あんまりよくないというところは事実です。ピッチングはやっていたんですけど
うーん?
どうせ高津のことだから
明日の石川に勝ちをつけさせたいが石山連投になるから今日は休みにしたとかという皮算用だろ
そうであってくれ
最初から何となく調子悪かったのにベンチ入りさせてたならクソだけどその辺どうなん
ここまで連続で怪我人出るのもう本人達だけじゃなくてマネジメントの問題だろ
ヤクルト・清水昇投手(28)が3点リードの九回に5番手で登板し、1回を1安打無失点に抑えて今季初セーブを挙げた。
「そういうチャンスをいただけるのは、あまりないことなので、先発ピッチャーも雨の中断明けから粘って五回まで投げて、六、七、八とつないでくれたので、そこは何とか抑えようという気持ちでマウンドに上がりました。喜びも大きいですけど、チームがこういう状況だからこそ、小さな1勝がほしいというのはみんなあるので、死ぬ気で投げているからこそ、何とか僕も最後を締めようという気持ちがありました」
>何が1番驚きって応援団が小園がバントの構えした瞬間におい!打て!コールしたことよ
>どんな采配かまそうがそんなコールしたことなかった
>しかもすごい声量やった
おいツバメ軍団もこれやれ
>>900 まぁキャプテンが一番軽いからな
というかキャプテンこそ若手に死に物狂いのプレーってのを見せるためにセーフティとか試したりすべきなんじゃないのかね
よくわからんけど
今年は最下位でいいからな
とにかく若手育成してくれ
報知は石山コンディション不良って書いてるぞ
風邪とかメディカルな物ならまだいいんだけど…
どういう心境の変化か知らんけど今日バントしなかったな
1回表も2回表も絶好のバントチャンスだったのに
帯同してコンディション良くなった例なんか無いんだから登板回避するレベルならさっさと抹消しろよ
>>906 高津の最近のマイブームはエンドランのようだからな
まぁバントして無駄アウトプレゼントするぐらいならハイリスクハイリターンのエンドランの方がまだマシだけど
>>906 初回の太田とか初球popだもんな
そんなんなら武岡入れてバントしとけって思ったわ
>>910 ほんまそれ。
ラジオで亀山もそれ指摘してたよ。
何つーか見事に調子上がってきた奴とか主力ばっかり離脱してくよな
何なんこれ
きょう古賀で良かったな
ムーチョだったら暴投多量で多分負けてたわ
>>916 古賀の壁性能が誉められる時代がやってくるとは思いもしなかったけどね。努力したんだろうしよく止めたわ
ホントにワンバンフォーク止められないから追い込んでから要求すること辞退避けてた時期もあったし
だからオールスターは石山じゃなくて石川でよかったんだよ
今のヤクルトは200勝目指す石川がチームの顔なんだよ
ヤンスワとか恥ずかしいからやめてくれよ
高津は監督失格だから理解してなくて石川干しまくってるけどね
外国人先発で負けまくってるなら石川にどんどんチャンス与えるべきなんだよ
早く監督辞めてくれ
デュプランティエ対ジジィ石川とかやる前から結果解り切ってるし
昨日勝てて本当に運が良かったわ
>>895 3年連続Bクラスなのに石川の邪魔してるのが高津だろ
打線の良い首位に3回対戦させるってカスだろ
>>919 高津って本当に何年も石川を捨て駒にしてるよ
高津は最低だよ
甲子園は内野に芝生敷くべきだよ
いつかそんな話を聞いた気がするのだが..
>>892 「ピッチングはやっていた」じゃなくて「ピッチングはやらせていた」だろ
良くないということを知っていた上でな
体調でなければまた前から兆候があったとかじゃないのか
まあ石山は何処かで離脱がデフォだしな
そう考えたらよく持ったほうか
来年はヤクルト身売りだろうからな
環境フロント選手全部変わる
日曜日捨てる覚悟なら今日勝てるかもしれん。
石川は5回までだろうし、昨日使った中継ぎを今日も投入して僅差で逃げ切り。
明日はアビラと阪口で投げきる
今年の石山はまじパネえな!
被打率.112 Whip0.48
おまけに27イニング無四球継続中じゃ
今年の石山はまじパネえな!
被打率.112 Whip0.48
おまけに27イニング無四球継続中じゃ
連勝する気か無いんか?
前回、完璧にやられたデュブラ相手にどうしてカツオなのか,,
結局投手力に劣るチームが試合に勝つにはバントなんかで1アウトくれてやってしこしこ一点狙う野球じゃない
来年の監督は宮本でいい
初回からバントしていいのは全盛期ライオンズみたいに完成されたチームだけだよ
老害石川は、滅多打ちにあうという公開処刑を甲子園で執行されるよ。
清水にセーブを点かせるくらいなら岩田に打たせろやアホ高津
宮本慎也氏にそんなに監督させたいのならば、
2軍監督からやって汗かいた方がいい
どうせ、来季も最下位付近確定しているのだから
一度やらせてみたい層のお茶濁し要員にするくらいにしかならない
ファンが望んでいるだけで、小川淳治GMが続投して青木はGM補佐のままとかでない限るり
宮本慎也氏の1軍監督は99%ないわ
臨時コーチとしてやってくる古田さん、真中、クルーナビゲーターをやっている五十嵐亮太
とかと異なり何の関わりもない
山田はやくホームラン打たないかな
池山の記録抜くまでは絶対使うんだから早く越えたほうがいい
監督変わって来年は代打専に出来るし
ちなみに満塁本塁打は池山最多10本(移籍後含めるとラミレスも10)、山田は9本、村上7本
本当のレギュラーなんだからそんな節目とか関係ないよ?
>>938 石川と青木宣親の引退が逆やったと思うわ。
青木は引退試合でも2安打してるし、
毎年2勝位でカツオしがみついても200勝ま無理ってもんよ。
>>940 立浪、片岡とかで分かるようにPL出身は致命的に
指導者には向かない、、
根性論とか時代がちゃうねん。
>>324 サッチーと横浜高校がなんとかって30年以上前の話でしょ
その後に阪神は野村監督就任で98年に1位予定だった松坂を指名できなくなったが、2007年には高濱を指名その後及川もとっている
さらに後に楽天監督になっているけどノムさんが去ってから楽天は横高渡邉氏の孫の佳明、藤平も指名できている
これって、あそこは出禁になっているでただ申し送りして関係改善に手を付けようとしない、できないのでは?
渡辺元監督を激怒させたのは事実だからな
3年しかいなかった阪神とは異なり、
紀田の進路をめぐり金銭などを要求しただけでなく、
今度は横浜高に港東ムースの子を入学させないばかりか
他所の子を堀越に入学させようとしたり(斎藤宜之)
1997年限りで野村を退任させないとヤクルトとは縁を切ると言ったとか何とか(真偽不明)
尚、その年は日本一
98年に追い出すから松坂指名を打診するも水面下で拒否された
駒大OBは「ヤクルトは今永を指名しないでしょう、指名されても
OB会などに出席出来なくなるから拒否する」
と堂々と言っていたしな
横浜高校とはサッチー以前に甲子園初優勝の時のエースで今の礎を築いた永川投手の件でも渡辺監督を怒らせて以来横浜から直接指名は無い
東海大相模と違い丹波兄や松井など大社経由なら指名してるし成瀬斉藤増田など移籍も受け入れてるのでそこまで深刻な確執では無さそう
糖質の頭の中では横浜高出禁は事実になってるんだなあって
松坂大輔が拒否したのではなく、渡辺元監督が指名するなと言った
オスナサンタナ山田の衰えが目立つ今年は二桁ホームラン唯一0人もあり得る。
村上移籍後の長打力ある打者の育成、獲得が急務
野手も投手も小さく小さく育てようとしてるんだろ
監督も小さな野球が大好きなんだし
丹波兄は機嫌治し、松井光は松坂世代より年上
成瀬は自分の意思、増田は自由契約
金の要求より、進学拒否命令や引き抜き未遂なんだろう
>>953 松坂は巨人志望だったが上原二岡の次の3位でって言って来たのでベイスターズ希望に切り替え
横浜高首脳はベイスターズ以外は指名しないで下さいと公言した
だけど、日ハム山田スカウトは事前に指名強行の挨拶して指名を許されている、もともと渡邉小倉とも松坂親子とも親しくて営業力がある
西武は事前通告無しの強行
そんなのやらかしても関係修復して数年後涌井を獲得している
阪神とヤクルト見てるとやはりドラフトは嘘をつかないね
今年ってめっちゃ飛ばないボールにしてるんやっけ?
んてサトテルがもう24発も打ってる。
サンタナなんか200打席有って14打点3ホーマーっ何なん?
>>964 タイプ的にサンタナよりもオスナが酷過ぎる
飛ばない言うても内山5、山田4、古賀2とか打ってんのに4本って話ならんわ
オスナはops的に交流戦は調子良かったんだけどな
まあ左腕に当たる回数が多かったのが1番の理由だと思うけど
新谷強行指名で駒大出禁になったのに
城島強行指名したダイエーソフトバンクは駒大出禁にならなかった
ヤクルトが舐められてるだけかスカウトのアフターケアが悪かったのか
生え抜きが10本打てないは今の時代、よくあるけど
外国人含めて10本打てないのは恥ずかしい
青木がベンチにおる、居ないのはムードが全然違う。
コーチ兼任になって引退もう2年我慢して欲しかったわー。
>>969 まだオールスター前やし、内山あと5本位打つじゃろ?てつとは後10本は打て。
大体、村上とテットは2億ずつでええからトレーニー施設に奉仕せい。
戸田にもな。 てつおヒット1本幾らやねん。
浦和学院のプロ注目コンビに巨人・ヤクルト・ロッテのスカウト高評価、垣内凌「亀井みたい」、藤井健翔「パンチ力上位」と絶賛
全国高校野球選手権埼玉大会では優勝候補筆頭の浦和学院が登場し、本庄第一に11-4で勝利して3回戦進出を決めた。この試合で、プロ注目の3番・垣内凌外野手(3年)と4番・藤井健翔内野手(3年)が揃って活躍。垣内選手が高校通算27号となる本塁打を放てば、藤井選手も2安打を記録。ネット裏に集結した巨人、千葉ロッテ、東京ヤクルトなどプロ球団のスカウトに、その実力を見せつけた。
東京ヤクルト・押尾スカウト:「打ち方がいい。藤井とはタイプが違うが、2人とも楽しみ」
青木が兼任になってたら山信たちにスケープゴートとしてボロボロに叩かれてたぞ
愛しの哲人を守るために生け贄になりなさぁぁぁい!!!
>>965 いや、200打席もらってて14打点ってサンタナも衰え恐ろしいわ。
なんで衣笠は4年契約なんかしたがったのか理解に苦しむ。なんちゅう置き土産や。
>>978 5ちゃんの便所の落書きなんか誰も気にせんわ。
>>979 去年の今頃はサンタナの複数年契約喜んでたくせに
>>980 何故、山信が5chにしかいないと思うんだい😅
複数年てっも外国人は2年が妥当よね。
オスナもやし途中解除でけんの? 昨日も4タコもう要らないんじゃ。
>>982 おまえ、書き方がキモい。
山田か好きなのか? ほな掘ってあげたらええ。
ペタジーニ、ラミレス、グライシンガー辺りの顛末知ってたら助っ人の複数年契約には文句言えんわ
山信ガーも複数年が3年なのに4年とか騒いでるのも両方ともガイジ
>>985 巨人に行かれるから問題なのであって
ソフトバンクに行かれる分には別に構わない
サンタナは守備力で足を引っ張るから、
総合力ではオスナより微妙だぞ
そんなに複数年解除して辞めてほしけりゃ、帰国時に乗ってる飛行機が墜落するのでも祈るしかないな
ヤクルト・沼田翔平、1軍合流へ! 9日に支配下登録発表の右腕 イースタン・リーグ21試合で防御率1.37(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/932cdb8253eab8ef05b8bb2380f5a7bd58384fb2 沼田甲子園で投げるのかな
ボコされそう
もうちょいスライダーのコントロールつけば安心なんだけど
>>984 なんだ山信か
そら山信の蛮行を認められんで意味不明なキレ方するわな
マジでこれからも抑え清水でいくの?
昨日は急遽のことだったから清水にやらせただけだと信じたいが
大丈夫
オールスター明けたら何食わぬ顔で石山はいるから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 6分 23秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250712123109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752233412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん