◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752277001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん 反省会
http://2chb.net/r/livebase/1752242054/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
昨日何で桐敷使ったんやろか
勤続疲労で不調は明らかやけど目先の疲れが溜まってる訳でも無いんかな
昨日の試合は貯めてホームランが一番効率いいって
野球の教科書みたいな試合やったな
連勝の反動ってのは必ず来る
ここから阪神が何連敗するか皆で予想しようぜ
俺は13連敗までいくと思うわ
>>3 残っていたのがネルソン、湯浅、石井、及川、桐敷
序列的にネルソンか桐敷
今日は勝つしさすがに石川打つやろ
打線が絶望的とかなら分かるが、打つべき人は打ってるしな
来年絶対いないであろうヘルナンデスなんかもう絶対使うなボケ
金かけず舐めた補強するからこうなるんや
どんでんすら排除できなかったI原とかいう阪神最大の闇
>>8 非現実的なこと言ってまでとらせん民に構ってもらいたいレベルに堕ちたんだよこいつは
今日負けたら7.5差やろ
次のカラクリまでにかなり詰められてそう
>>3 それな思ったがネルソンでよかったと思う 桐敷は去年からの疲れが溜まってると思うが
>>3 それな思ったがネルソンでよかったと思う 桐敷は去年からの疲れが溜まってると思うが
>>12 中野セカンド、佐藤サードのコンバートって中野の肩とかサードが花形とかの理由の裏で
糸原をいかに周りを納得させてレギュラーで使わないようにするかというのもあったんじゃないかと思う
>>7 真鍋56歳審判定年58歳
もうゆっくりしはったらええのに
糸原はもうみてまえも出来にくくなってるし、ホームランは絶対ないから、ツボに来たらホームランまだ打てる原口と入れ替えてほしいんやけどなあ
>>11 毛利は全てが雑
フォームもつっこみどころ満載でコマンドもめちゃくちゃ
下位でのプロ入りはあるかもしれないがどう転んでも活躍は無理や
糸原は控えにしては年俸高すぎるけど
ガッツリ下げるわけにもいかないから
辻褄合わせるために試合数出してる感じがする
去年も6月以降全然打たなかったのに機械的に代打で出し続けてた
糸原ばっか言われてるけど今年は島田がホンマに酷すぎるわ
打てない走塁出来ない守備難
こんなんでも二軍で4割打ってるってなんやねん
どんだけメンタルクソやねん
どう見ても良くならない桐敷を頑なに使い続ける理由は何
島本復帰しているんなら島本と入れ替えで良いんじゃないの
>>21 最近の投球見てもそう思った?むちゃくちゃには見えないけどなあ
島田って今季はまだ20打席も立ってないだろ
しかもBABIPが.063だから打撃面に関してアレコレ言ってるやつは馬鹿すぎる
守備に関しても守ってるイニング数が少なすぎて参考にならない
>>23のような情弱はさっさと4ね
橋遥人は15日説と17日説とあるな
デイリーが17日説やから17日でええんか?
>>25 全てはあの雑なフォームから来るのだが何を投げてもアバウト
しかも球種でフォームが違うという明確な欠陥がある
ドラフト3位以上での指名は100%ないと断言してもいい
2軍にはその島田を超えられないやつしかいねえんだよ
少なくとも外野手は現状もポテンシャルも含めてそんなもんだ
>>27 デイリーは最近信用失墜してるから15にbetや
>>24 昨日は休ませるべきやったな
ネルソンがまだいたのに
去年のレフトは島田が一番war稼いでたし、島田の出場機会が増えたら今年もそうなるだろ
昨日は雨降ってなんぼか涼しかったんやろか
屋外ばかりやから夏バテせんか心配やわ
>>33 早く死のロード期間に入ってもらいたいわ
一気に楽になる
これだけ2位候補を徹底的にボコボコにしたらヤクを多少取りこぼしたところで何の問題もねーなw
木下が敗戦処理で使うの勿体ないくらい成長してるな
1軍中継ぎ陣にいろいろアドバイスもらったりしていい刺激になってそう
表情がヘラヘラせんようになっていい顔つきになってきたな
このまま経験積んでいけば来年石井と同じくらいのレベルになるかもしれんね
それくらいのポテンシャルあるわ
別にもうだいぶ差があるし、上位に勝った方が良いけど、下位に負けすぎかな
>>15 不明
二人とも米マイナーはもちろん、有名どころのリーグには所属確認されてない
広島の昨年いた外国人(名前忘れた)みたいに突然SNSで引退表明とかあるかも
もう安全運転でも追い付くのが難しい差だからな
木下みたいに来年の中継ぎを育てることも考えていい勝ちパの負担も減るしな
ノイジーは一生分の稼ぎをしたから野球から離れてほのぼの暮らしてるよ
>>35 7月なんとか耐えてほしいな
鰻でも食べて
伊原なんかなにも疲れてないのに落とすからなぁ
規定目指してたやろうにかわいそう
>>6 >>16 ネルソンとの序列やろうけど数投げさせて調子取り戻せんか〜程度で深い疲労じゃないって現場判断出来てるならある意味安心かな
>>45 君よりは現場の方が伊原の疲労について把握してるやろ
その自信はどこから来るんや
スポナビで確認したらメリケンの方のタイガースも今首位独走しとるんやな
>>33 観戦してたけど雨粒がぬるま湯みたいやった
>>28 あんたのレス追っかけたら阪神ここから13連敗するとか言うてるやん。信用しかけて損したわ。毛利行けるわ
伊原の調子の悪さが際立って見える程に阪神が絶好調やからな
村上の調子の悪さ度合いがそれを更に更新して相対的に伊原がマシに見えているだけやわ
もう石桐も前川も2軍でびっくり調整させたらいいのに
今の1軍に全く置いておく必要性もないやろ
上手くいけばシーズン終盤やポストシーズンには戦力になるよ
伊原は新人王大丈夫そう?
ライバルなりそうなのって金丸ぐらいか?
まあまだ0勝だけど
>>49 ぬるま湯か
この時期は観戦するのも大変やな
お疲れならお疲れで構わんが試合は作ってもらわんとあの天候できてくれたお客さんに失礼すぎる
なんやかんやで桐敷また投げさせてるし
>>45 リフレッシュって報道されてたことすら知らんの草
>>58 そうやろ?さっき日米野球の再放送見たら、真っ直ぐの質良くてカーブが大きくて、制球も良かったんよ。上位で消えると思ってしまった
これで雑魚狩りの帝王にまくられて優勝逃したら笑うわ
上位に勝つ意味ないやん
鳥谷がルーキーは7月から疲れがどっと来るとか言っていたからなあ
野手と投手じゃ違うかもしれんが開幕から一軍で投げ続けている伊原は疲れが来る時期やろ
お前みたいに勝ちすぎて不満溜まってたやつのガス抜きや🥱
>>53 ヤクルトの荘司、ベイの松尾くらいか
2人の成績知らんけど
うわあここからジャアンツに逆転されるんだーもうおしまいだー😭
昨日の負けで優勝はかなり難しくなった感じはするな
まあ3位以内に入ってCS目指せばいい
最優秀中継ぎ※の呪いやろ?
清水昇 福 湯浅 桐敷 松山
一方の島内はどうなる?
※2020年以降
>>27 高橋遥人に神ピッチングしてもらって、久しぶりに
不自由な日本語のインタビューを聞きたい。
イトマサ復活で高橋復帰間近でローテあふれてるくらいやから大型連敗はせんと思うわ。1番怖いのは固定スタメン野手の故障離脱。ここだけは怖い。近本中野森下佐藤、捕手で坂本あたりに急に離脱されたりするのが1番怖い
>>26 出たよw島田はWARが高い連呼野郎w
恥ずかしい奴w
テルが女子高生にキャーキャー言われながらサインしてる動画見たんやけど
森下アイブラックつけたままホテル入りしててわろた
まあ上位に負けるより下位に負けた方が影響は少ないな
昨日は2回で実質試合終了やったし門別木下岩貞も使えたし負け方としてはよかったんちゃうか
>>33 雨が上がった後は涼しいもんやったよ
ただ避難してる時のコンコースは地獄だった
>>3 前日の雪辱を早めに果たさせてあげたかったんでしょ
もう負けはほぼ決まってるからそれほどしんどい場面ではなかったしちょうど良かった
3点ビハインドでネルソン使うのは勿体ないし
しかし13、5差Vやねんあるから、どれだけ余裕でも気を引き締められるな。しかしどうやったらあんなゲーム差逆転されるんやw
藤川は村上にキレ散らかしてるやろな
なんせ最下位チーム相手に連勝記録止めたんやから
藤川的には岡田政権の11連勝越えてマウント取りたかったやろう
岡田はもう監督復帰はもう一生ないから越されない記録になったはずやし
>>83 選手はその日その日を一生懸命プレーするだけよ
ファンはポジりまくっといてええ
関係ないもん
ただマスコミ、お前はアカン
>>85 何かそのコメントに、藤川が選手にサイン禁止令?みたいなの出してるのに無視してサインしてあげるテル優しいみたいなコメントあった気がするが、そんな指令出てんのかな
今年は「アレ」しますとか誰も言わんようになったなw
別にここからは極端な連勝はせず2勝1敗ペースで行けば十分優勝出来る
とにかくどれだけ中継ぎを酷使せず勝てるかが重要
しかし選手も大変だな
プロ野球選手に限った話ではないが、インスタなりXなりで勝手に動画上げられてさ
その数十秒の僅かな切り抜きだけで、態度良いだの悪いだの言われて時には炎上したりして
24時間どこで誰が見てるか分からんとなって気も休まらないだろう
>>89 というか、優勝という二文字もないね
淡々と毎日の試合をこなしてる感じ
>>90 ここから8月末まで5割でもいい
9月に他球団が疲れた所を叩ければ勝てる
今の阪神が優勝逃すパターンは9月の大失速だからね
既に日本一も経験してるし主力に気負いとかは無さそうだね
昨日も守備走塁で良いプレーが出てたから大崩れすることは無いだろう
まあ最下位相手に首位は手抜くことあるからな
今日からは大丈夫だろ
昨日は雨もあり村上投げにくかったろ
ボール飛ばないのは確実やけど、その中でも佐藤森下とかホームラン出てるのは今のボールに対応するのはスイングスピードなんやろなあ。佐藤とか軽くスイングしてるように見えるけど、やっぱりすごいスイングスピードやから飛距離一人飛び抜けてる
阪神投手陣に今やバランスブレイカーとなったテルがいる限り優勝は余裕で出来ると思うけどな
>>88 そんな禁止令なんか出さんやろ
昔でも出さんわ
選手の落ち着きぶりが頼もしい
日本一と連覇逃した両方の経験が活きてる
連勝はいつか止まるんよ
それがたまたま昨日やっただけ
桐敷はともかく他の勝ちパは温存できたんだし、そこまでネガティブになる必要ないよ
まずは今日、今日の流れを引きずらないことやね
>>100 外野でめちゃヤジってる奴おって気分悪くなった
強すぎて阪神あやしくねスレ立ってんな
捕まらんかなあそこにレスしたキチガイ共
おまえらの贔屓が弱いこと認めたくないから
何かやってると言ってることいい加減恥ずかしいと気付け
昨日あんなに遅延して敗色ムードやのに最後まで甲子園満員やったなあ
異常やわ
>>102 現地観戦の場合はその試合が特別になるからなぁ
全試合見に行けるわけでもないので、気持ち分からなくもないけど…やっぱり選手ヤジるのは聞いてて気分悪くなるよな
さや姉さん村上のせいでかわいそうやな~思ってたけど「次勝とう」て所でなんか嫌いになったw
木下良い球投げてたな
勝ちパターンで同じ球投げれるかな
異常と言えば最近セミ朝しか鳴いてないよな。昔は朝から夕方まで鳴きっぱなしだったのに。
あと蚊も日陰でしか見なくなった。蚊取り線香いらず。
桐敷のポジションはネルソンだろ
木下は勝ちパで投げるとこねーよ
もう桐敷は今季諦めた方がいいと思うんだが現場はそうは思っていないのか
勝ちパターンには困っていないし今の桐島の代わりなんて漆とか島本でもいいやろって感じなのに
確かに蚊いなくなったなw
夜寝るときいつも聞こえるのに
なんか記事みたけど
ライマルへの誹謗中傷ってそんなに酷かったのか?
そらそうやん
ファンは先々皮算用するけど、やってる選手は今日の試合で怪我するかもしれん中でやってるんやから
目先の一球、一打席に必死にやってくれれば十分よ
それだけに昨日の豊田みたいな1.5軍の選手があんな内容だったのは残念なんやけどな
J:COMが甲子園大坂予選二回戦から毎日放送してるけど面白いわ100キロ出ない投手とか
ヤク中が阪神に抵抗してセリーグを盛り上げようとしてるのに他の3チームがだらしないからどうしようもないねwww
伊原はコーラ不足で調子が出ないんやと思ってたけどリフレッシュか
実力高過ぎて忘れがちやけどまだルーキーやしな
ルーキー桐敷は永遠
>>108 変化球が特によかった
あの投球続けてればいずれ勝ちパも入れるわ
>>116 ってかあの場面で一発食らって荒れん訳ないんやからSNS何か見るなとは思うけどな
>>119 兵庫試合のライブ配信見てるけど
母校の科学技術もう敗退しそうやわ。
投手のフライキャッチってマウンド上は傾斜あるから下がりながら取る時ブレるから気をつけないとなあ。あの回だけは悪夢やったわ。まあ次はやり返してくれるやろ村上も
木下はシンプルに球速あるのがいい
ここクリアできないと勝ちパターンのスタートラインに立てない
>>106 言っちゃ悪いが豊田とかラモヘルみたいに普段のプレーがアレなのはヤジられても仕方ないとも思わんでもないが、近本とかにもヤジってたからな
昨日だけ切り取ったら確かに近本らしからぬ打席だったけどさ
石川(45)に接待するのが趣味の
おじいちゃん大好き野球藤川が
岡田政権の11連勝越えてマウント
取りたかったとかアホ草。
どんでんおじいちゃんも
気持ちよく接待しといたらいいやろ。
俺の島根の地元大社
22-0圧勝で2回戦突破
大社旋風また期待してる
>>102 まだそんな奴いるんだ
最近甲子園いっても野次は全然聞かなくなったけど
>>129 俺が観戦行った少し前の試合は中野に凄いヤジ飛ばしてる人がいて
近くの人らから、やめろ黙れ言われてキチンと静かになってた
>>131 令和の今でもああいう学校あるんだなって
馬庭くんどこ行ったのかな?
>>124>>134
そうなんや中日時代は失敗した時に叩かれてなかったのか
梅野、デュプランティエに擦り寄ってるって言われてて草
木下は2軍だと良い日と駄目な日がはっきりしている感じだったが修正されたんか
甲子園の外野なんて応援せんのに野次は元気な飲み屋の客ばっかよ
村上今日抹消するんかな。ASで投げるから巨人戦回避ある?
>>135 普通におる
とうしようもないプレーにならまぁ仕方ないかとなるが
桐敷先発いいけど
これ以上先発増やしてどうすんだよw
今朝丸もおんのに
ここにきてデュープに並ぶ左のエースが帰ってくるのアツイ
>>148 今朝丸はどのみち再来年一軍上がれたらくらいのレベルや
前々回がよすぎただけで他の登板はかなり酷い
結果出してる先発すぐ中継ぎに回したがるやつおるよな
伊原中継ぎとかありえないわ
村上才木の調子の悪さ見てたらいてもいいのが先発なのに
今朝丸はストレート平均球速が最低3km速くならないと1軍は無理
>>156 ほんまな
三振とれるからデュープのクローザーもしつこかったな
遥人はしばらく投げ抹消やろ
ローテ休ませながら使うのでええわ
>>136 そういうのでケンカにもなったりするからやみくもに注意しにくいのもあるよね
前スレで誰か書いてたが、トラヤマの動画見てみたら子供までヤジってた
しかも全く的外れな
親の教育なってないわ
>>159 中継ぎ抑えの価値過大評価しててほんま笑うわ
岩崎のクローザーが不安とか言うのは見ててわかるけどそんな失敗してない
>>155 だな
1年としては普通に順調で球速上がってきたら
元SB和田みたくなれる
まあ普通に順調ならドラフト指名はされる
>>119 こういうの見たら、また今年も夏の甲子園見に行きたくなっちゃう
もう行くのやめようかと悩んでるが
ハルトも投げ抹消だろうけど、ローテも伊原から始まって一人ずつ投げ抹消リフレッシュさせたらええ
里崎がまだヤバイやつが二軍に控えてるとか言うてて
橋遥人、ビーズリー、今朝丸ときてエッってなったわ
今朝丸そんなええんかと
>>166 詳しく教えてくれてありがとう
とらせん見てたら野球詳しい人たくさんいて助かるわ
>>164 なんやろな日本特有かな
勝ってる時にリリーフやらかして負けると何敗もした感じになるみたいな
7連敗がまさにそれにハマったから余計にかな
ライマルも阪神と中日に立て続けにやられてめちゃくちゃ叩かれてたしな
>>170 ここ俺より年上のおっちゃんばっかだからなw
>>172 俺1985年生まれで今年不惑を迎えだが、若いやんwて前ここで言われたもん
>>168 ハルトにはそういう役割を期待してる
年齢も年齢だし、復活したところでローテ守り続けるなんて無理だろうし
>>171 藤川も打高の時代にとてつもない防御率記録してたのに肝心なとこで打たれるとか叩かれてたな
今から思うと贅沢すぎる
>>176 マジで日本どうなるんだろ
俺の同級生は150万人くらいだが、去年は70万人か
70万人が150万人を支える社会になるわけか…
>>168 このまま馬なりでいけるならそれがいい
どこかが出てきて優勝争い激しくなったら別だけど
>>175 ハルトって別に今回は怪我じゃなくてプレート外しただけだからローテいられると思うがね
能見だって定着したの30くらいからだし消耗してなかったらいける
>>184 行けるかな
俺が散髪行ってることのオーナーが毎回ハルトの復活の話ばっかしてくるわ
茨木とか津田とか全く名前聞かんやつらは1軍で試すとかのレベルですら無いんか
山本や板山が活躍しててうれしいよ
阪神にいた選手はどこにいっても愛着あるし
阪神にいたら出番無かったわけだし
トレードや自由契約は選手のためでもあるよな
2軍に幽閉されるよりそっちのほうがいいよ
井上とか長坂とか他から声掛かりそうではある
茨木は平均球速5km上がればワンチャン
流石に特徴なさすぎる
>>107 ああいうとこがイラッと来る。
反撃してチヤホヤ待ち。
>>187 長坂のここ5年の二軍成績見たら山本板山と一緒に考えるのはおかしいのはわかる
二軍でops.500すら乗ったらすごいレベルだぞ
>>186 茨木はこないだコン不から復帰したばかり
津田はそもそも支配下指名が疑問、縁故だと言われてる
今日はデュプランが何三振奪うか?がテーマの試合だな。完封で12三振と見ている。
一時の二軍の惨状思うと茨木は二軍回してくれるから上出来やわ
木下はゆくゆくは先発させるべき
まだ投手になってからそこまで経ってないから伸び代がある
才木の次の右の弾を用意しなくちゃいけないからな
デュプランティエはもう30代やしらいねん奇跡で残ってくれても来年ガクッとパフォーマンス落ちてたなんてことが起こっても不思議ではない
一回石川をボコボコにして5点くらいとってくれんかね、そしたらもう阪神戦に投げてこんわ
木下なら平均球速150キロの先発になれる
WARモリモリ稼いでもらわんと
中継ぎなんかで使い潰すには惜しい
今朝丸はむしろ今ですら投げさせ過ぎや思う
達みたいな感じにしてくれ
>>199 投げさせ過ぎやね
茨木みたいに長期行方不明になってもおかしくない
阪神は高卒の扱い運用が下手やと思う
ファンも待ちきれないのがあかんね
一年目なんて名前を聞かないレベルの方が良い
ソフトバンクのドラフト1位みたいに
中継ぎなんて必ず壊れるから
平均球速150キロ出る奴は先ずは先発で試して欲しい
先発挑戦やり切った後の中継ぎなんていつでも回れるから
津田は今年で育成再契約なしの戦力外もあるんじゃないか?
支配下指名されたのが謎
藤浪ドリスはどうでもいいとして
ハートウィグの獲得進展特にないのかな?
藤浪は阪神に戻ってきて欲しい
球団はマジで動いてないのかよ
阪神以外のセリーグチームで藤浪をみたくないわ
一回くらいカツオさんに勝ちたいのう(´・ω・`)
なんか今日はダーシマがやってくれる気がするで
津田はリリーフなら150超えのストレート投げれる。先発で使ったらウンコ
藤浪が森下に当てた後大山にも当てたら選手らは藤浪に向かっていけるんか?
あれだけ息巻いてた新庄が藤浪獲得に一切動いてないのって、有原や上沢の例との整合性を取るためとかではないよね
お盆、2階席やけどなんとか確保
ふぅ今日の仕事終わりや
>>205 本人にとってはXYDBのほうがいいかも
XYDBファンは滅多に選手を悪く言わない。阪神に対しても「選手は良いけどファンが嫌い」と丁寧に付け加える人が多い。
それで調子に乗るような選手なら、それまでの人ってこと
やっぱり阪神優勝への最後のピースはヤクルトキラーのfujiなんじゃないか❓
>>41 高い
それも早い回に
こないだの神宮では後半打たれたけど
てか、並木とか内山とか
舐めてフライアウト取りにいったのが運ばれちゃったんじゃないのかな
>>45 もしかしたら
変則的な21日(月)に投げさすためかも知らんで
8月にヤクルト戦が9試合あるからね。
ここが山場になりそう。
>>215 何時当てるかも知れんとヒヤヒヤしながら見るのはもうイラン
野球の楽しみ減退させられるわ
とっとと引退すりゃ良い物を
存在が野球界にとって迷惑
>>210 4月に坂本が当てられた時も広島のルーキー相手に飛び出してたけど、
当事者の坂本に「やめて下さい」って止められてたなw
とにかく5割近くよ
石川攻略できたらめっちゃでかいからしっかり準備してるとは思うけど
和田が藤浪引いた時泣きそうなくらい歓喜したわ
活躍するかどうじゃなくて他のセリーグで見たくない
テルもそう
高山の時はポカーンやった
>>219 8月の金土日はヤクルト戦と巨人戦しかないな
ずっと偏った糞日程でおもんないわ
ファンガーとか言ってる奴らこそ、そいつらの言う連中と変わらんと思うけどな
つか、どこ贔屓かで属性なんか決まるわけ無いやんっていう
どこ贔屓だろうがクズは居るって話やで
つまらんレッテル貼って、テメェはそいつらより上気取りとか別角度でキモいわ
しかし、本来であれば、才木、村上が調子落として、先行き暗雲が見えるところに、
今年はデュプ、大竹に加えて、将司まで安定感を見せてるので、ホント堅いよね
木下先発タイプだよな
スライダーとツーシームどっちもいけるし
今日はハメちゃんとカープちゃん応援するか
2位争いを3チームで楽しんでほしいからね
>>229 思ったんやが、日本語分かるんやな
それかDMで誹謗中傷されたのか?
>>230 あのスライダーえぐいよな
画面で見てても途中までストレートにしか見えん球道で行ってるし
打者にしたら消えてるんやないか
ただ、阪神て基本的に先発をまずやらせるのに積極的だと思う。
その阪神がやらせてないからなあ木下先発
適正とか本人の希望とかあるんかもな
>>200 前田悠伍の事なら去年からそこそこ投げてるぞ
>>237 テルも3年後くらいにこの球場とかでやること考えると、メジャーもちょっとは見て予習しとかないとな
>>237 ジャイアンツの選手以外はそう呼ばないと
言ってたのにね
村上「結果がすべてだから仕方ない」
これボコボコに打たれた時に言うセリフじゃないだろw
>>200 ファンとめてが急かすから
結局潰れるんよ
才木もそれで一度潰れた
>>242 読売ジャイアンツってサンフランシスコジャイアンツが由来なのかな?
長野とフルプやて
鼻で笑ってまうわ
フルプとか走れるリチャードやろ
>>241 結論的に言うとレフトは穴でも優勝できるってことか
ノイジーってなんかめちゃ叩かれてたよな
ドラフト1位の右腕
ロッテの木村、田中、中森
ソフトバンクの村上
日本ハムの達
一年目はまずは短いイニングで腕の振りを覚える
遥人の登板はスポニチ15、ニッカン17となってるね
どっちなんやろ?
阪神は森木も西も茨木もとりあえずメチャクチャ投げさせます
んで壊れます、こんな感じ
>>247 そのヘイトが最高潮に達したのが優勝試合の1死満塁からのピッチャーゴロゲッツー
阿鼻叫喚の嵐だった
日本シリーズで取り返したが
5回しか持たないけどなんだかんだで最小失点で抑える才木は凄いな。
前田懐かしいな桐蔭でめちゃ頑張ってた子か
セリーグに来なかった子は甲子園見てても忘れてしまうわw
>>249 当たった方に内部に通じてる記者がおるという事や
>>231 横浜なんか応援しなくていいやろ
3位で日本一とか騒いでるのに
>>250 何かウル虎年々ダサくなってない?
2022とかフェス感あってめちゃかっこよかったのに
久しぶりに過去ユニ着る企画復活してほしいんだが
2003のユニ着るとかさ
>>257 微笑ましくていいやんw
そんなんでもこんなに喜べるんだねって高いところから見てたわ
投手は中継ぎ先発共に潤沢で余裕があるけど、外野手がほんとハマらんなあ
去年と一緒やん
ここからCSや日シリも控えてDH枠も必要だし怪我人や不調が出た時のピースとして外野手の補強は必要
下から上がってきても1日2日は活躍しても長期間スタメン定着出来る選手なんかは簡単には出てこないだろうし
>>253 才木は困ったらストレートでなんとかできるからなあ
昨日の村上について初っ端から秋山は左足が地面に着くと同時にリリースしとるから
球持ち悪くてシュート回転しとる。悪いって言いよったらしいけど能見は投げとる球は悪ない言っとった
結果は見ての通りや能見侍JAPANの投手コーチやのに大丈夫か
>>258 阪神巨人戦で 阪神が巨人のユニ着て巨人が阪神のユニ着る企画してほしい
立石全く打てないからスタメン外れたな
とらせんでこの時期絶賛される奴外れが多い説
普段メリケンの野球なんか全く見いひんけど向こうのタイガースも今首位独走なんやな
>>254 前田松尾は頑張ってほしい
舞洲に良く見に行ってたし
>>267 なんでんな企画が面白いと思うねんセンスなさすぎやろ
>>208 森下に当てたのなら、次に当てるのは佐藤なのでは?
>>268 地雷だと思われた方が取りやすくなる
阪神も地雷だと思ったら本末転倒だけど
>>270 その年って沖縄のめちゃ男前な投手おらんかったっけ
進学してた気がするけどどうしてるんやろなぁ
>>258 阪神タイガースの公式グッズを販売している株式会社アンバリッドが協賛スポンサーを務めており、関連グッズのデザインも手掛けています。
立石欠席はダサいな
.077ってなかなか酷いから外されたのか
ウル虎の日って毎年負ける日が多くね?
とある夏の日
わざわざ甲子園2日連続で行ってユニもらったのに
両日負けた苦い思い出
>>275 その年(2022)の代表は興南だけど、そんな選手いたかな?
>>278 みんなそれ薄々感じてたけど今年はヤクルト中日やし勝てるやろ思ったら昨日あんなことにw
ウルトラユニは5年くらいずっと同じ感じでマンネリやな 2013のやつとかかっこよかったのに
>>279 ちゃう年か
バッテリーと2人セットじゃないと推薦断る言うてた仲良し2人組
あんまり勝ちすぎると気持ち悪いらしいので昨日のはしょうがないとして今日どうかってことや
今日も負けたらあのユニのせいや
ウル虎のユニと言えばやっぱり虎ドーンがインパクトでかかったな
藤浪に大阪のおばちゃんみたいって言われてた
ウルトラユニもネタ切れやろ
大阪のおばちゃんみたいなやつは面白かったけど
サッカーぽいんだよなユニの派手さが
気が散るからまだグレーのがマシ
さっき息子から
「阪神ばっか見てないで少しは政治とか興味持ったら?働いてるんだからさ」
「毎日帰ったら近本がどうとかテルのホームランの話ばっかじゃん」
て言われた(´・ω・`)
一応会社では毎日日経読んでるんやが
>>283 いたのかなぁ
俺最近高校野球詳しくないから多分俺が知らないだけだね
>>289 息子さん意識高なるお年頃なんやな
働くようにならな分からんのちゃうかな
>>278 これ俺もやねん
去年も別に狙ったわけじゃないが、会社の友達との予定の兼ね合いでウル虎行ったら昨日同様さや姉来てて、うわぁと思ってたら案の定負けた
>>291 個人的には仕事モードとプライベートモードを分けてるつもりやったのに(´;ω;`)
営業マン社会人ワイからしたら政治より経済的な側面の方が気になるが、そんなん家で話してもな…てなるやんか
ほんでどんな話振られたんやろ
自分からはそういう話振ってこないってオチか?
>>298 立石集まるなら一本釣り行くわ〜で消えそう
>>289 個人事業主の俺は子供からパソコンばっかすんな言われてるわ
ゲームしてたらママから叱られるから俺に八つ当たりや
連勝中にいらんこと(ダサユニ)すると流れかわるよなそりゃ、雨もあったけど
>>301 ほんまや…可哀想に
さっき買い物に少し出ただけでも気温ヤバかった
今年は立石ハズレでも結構選択肢あるな
大塚 松下 小島
>>304 鳴尾浜の時はがっつり真夏にデーゲームしてなかった?
>>306 ほんまやwありがとうやで
なんかの間違いでもし甲子園進出なんてあったら応援しに行く
>>300 子供からしたら家で見える姿が全てだから、何も言わない
というかそれで良いと思ってる
仕事で頑張ってる(自分比)姿とか見せたくない
阪神ばっか見てるだらしない親父で良いと思ってる
>>312 そうやな。ナイター施設なかったわ。そう言う時は甲子園でナイターの2軍戦してたな
>>304 昨日有休やったからこどもの学校の面談行ってきたが、学校の往復だけで汗ダラダラやった
もう高校野球を日中やるとか無理な環境よ
ポカリ500mlが一瞬でなくなった
甲子園は雨のせいかまぁまぁ涼しかったが
>>311 家で仕事してる時が多いから
頑張ってる姿を見てパソコンばっかすんな言われてるんやで
ひどい話やわ。理解者は犬しかいない
村上は基本安定感はあるけどピンチになると脆いとかあるなら
才木は逆で不安定な時があるけどピンチになると強い
井上いるし2軍からあげれそうなの島本しかいないな
漆原10日経ってない椎葉富田連投してるし
今日行くんやが暑いよな
1時間前には着席して弁当食べたいんやけどまだ太陽ギラギラよな
一緒に行く人がそんなに阪神熱ない人やから気使うわ
>>307 そのへんってくじ外してからでも行けそうなの?
>>302 ユニ売らなアカンから色々企画してるんやろけど、とにかくダサいわ
今年のホームビジターともに
昨日ウル虎の背番号付きのレプユニ着てる人ちらほらいたが、よくこんなの金出して買うなって思った
金貰ってもいらんわこんなの
ユニは去年までのが至高だった
子供からみたらサラリーマンはどうしようもないおっさんや
こうはなりたくないランキング1位
ちょっと前は松下に1位なんかないわみたいな感じやったと思うけど
1大会の出来だけでそんな評価コロコロ変わるかいな
>>322 ありがとうおかげで名前思い出したわ
凄いなこんな断片的な記憶の情報で言い当ててくるの
前川右京さんメンタルは勿論フォームもおかしくなって迷走してる模様
球界ここだけの話 阪神・前川右京、復調の兆しにも「まだまだ。まだまだです」
「まだまだですね。やりながら見つけていく。それしかないですね。まだまだです」
高卒4年目の今季は「6番・左翼」で開幕スタメンを勝ち取るも、5月に不振で2軍降格。「一度狂ったバッティングってそう簡単には戻せない。戻した方がいいのか、新しい方向に進んだ方がいいのか…。結構大きく違うじゃないですか。どっちに進んだらいいか分かんないです。過去にこんなことはなかった」と語るまで落ち込んでいた。
それでも、日々試合はやってくる。2軍戦に出場し、自身の進むべき方向性を探り続けた。6月中旬に1軍再昇格。このときも「まだ答えは出ていないです」。ただ、1軍の舞台で迷っている暇はない。
「1軍に呼んでもらった以上、試合に出て結果を出しながら見つけていくしかない。やるしかないです」
>>310 0−4から逆転は大したもんだね!諦めない姿勢がこうなったね
昨日の阪神も十分チャンスあったんやけどなあ、残念だった
でも今年は今日は無理!って試合でも見どころは必ず作るからそこはいいところだね
>>317 男は社会人になったら親の大変さを知ることになるよね
自分は大した事ない親だからそう思われるかは分かんないけど
家の中では母親が絶対的な権力握るよね
それで良いんだけど
個人事業主は凄いね
雇われの身の俺には分からないプレッシャーやストレスがあるだろう
俺は今回のウル虎ユニ久々にええなと思ったけどな
大阪のおばちゃんユニが1番好きやけどw
>>321 立石外した球団同士でまた競合しそうやな
>>329 生産設備の電気制御設計だからプレッシャーより納期がエグい🤮
>>320 マジこれはある
俺は阪神命な感じで、会社の友達はスポーツ全般興味あって、今の職場が三宮やから土地柄甲子園行って、せっかくだから阪神の試合も楽しみたいなぁっていう感じの人だから
一緒に見に行く時、当然生じる熱量の違いにとまどうわ
>>327 右京迷ってるよな
右京は昨年よりも一昨年の交流戦の時のバッティングが一番良かった。調子の良いバウアーやスチュアートJr.の160キロとか迷いなく打ち返してたし
今は速球に全て振り遅れてる
前川って確か智弁で一年から甲子園出てたんよな
多分今までこんな悩んだことなんてなかったんやろうな
>>327 ピッチングだけじゃなくバッティングのフォーム探しで迷子になることもあるんやね…
まだまだ若いんやからこれからやで
いつもなら立石行って外したら同じ右の内野ってなるんやろけど谷端松下一位はきついな
石川なんか逆方向意識した打ち方したら攻略出来るんちゃうんかい
>>336 まだ答えが出てないのにフォーム固めせなあかんのに
一軍呼ぶのはどうなんやと余計におかしくならんのかと思うけどね
上では結果だけが求められるから当てるだけのバッティングの癖が抜けなくなる
>>338 この壁を突き破れるかどうかで今後が決まるな、頑張って欲しいわ
>>344 それらの過程を経てからプロ入りする大卒とのギャップ大きいやろなぁ
>>342 なんか普通に打てそうやねん。そこにいつも騙される
テルは英会話の教室通ってるらしいからひっそり準備しとるわ
>>347 前川も守備が上手かったら自分自身もそこまで打たなあかんとは思わなくても良かったんやろな
守備が悪いからどうしても打てないと焦ってしまう、当てに行ってしまう
守備が良かったら打撃が悪くても修正する時間を稼げるしファンも我慢できる
巨人が乙坂入団発表
こっちも悠長に構えてたら捲られんぞ!
>>342 左投手の逆方向このチーム苦手なイメージあるけどな
【各紙の高橋遥人復帰試合予想】
スポニチ・15日(火)
スポーツ報知・15日(火)
デイリー・17日(木)
サンスポ・17日(木)
日刊・17日(木)
どれが本当なんや🤔
巨人はよっぽど外国人おらんかったんやろうな
大して打ってないフルプ支配下で乙坂取るって
>>359 木曜日かなあ、いきなりカード頭はちょっとね
>>353 乙坂とか笑えない犯罪履歴の地雷やんけw
つーかこのゲーム差で捲られる事は100%無い
藤川の頭がトチ狂って凄まじいやらかし連発しまくるくらいじゃねえとな
俺はウル虎もらうん2019以来やから
嬉しいわ
明日と火曜日もらってくる
>>359 伊原がおちたんやから代わりちゃうのん?
土曜の朝から仕事の電話でしんどい
やから野球で夢とストレス発散するんやないか
>>364 ちょっと疲れてる才木をずらして
火曜に高橋遥人とのこと
その場合はハルト才木大竹かな?
17日やと才木大竹ハルト
どっちなんだろうね
見に行くから15に来てほしいんだけなんやがw
高槻でデーゲームて凄い
だれも体調不良で倒れませんように
乙坂取るくらいならオコエ使ってやれよ
全てにおいて上位互換じゃねーな、若林とかもさ
>>251 学習せんよな
そのパターンで出て来たの才木くらいとちゃうの
ノウハウ無いんやろな
どこも高卒投手は苦労してるみたいだしもうマスコット的な扱いやな
>>359 何かしら根拠ないと15日とは書かないよね
中日も惑わすつもりか?
なべりょの打率ワロタ。お前、そんな事になってたんか
佐藤輝明 大学代表通算成績
.077 0本 1四球 3三振 OPS.297
今回の立石
.077 0本 1四球 4三振 OPS.297
草
>>374 そもそもその才木トミージョンまで行ってしもたからなあ
なんなら失敗例や
>>258 ユニ売る目的なんやからそれはせんでしょ
それとも入場者には全員分配ってるんだろか?
フルプと乙坂とかさしもの巨人といえど昨オフの補強は予算使い過ぎたんやな
>>380 これは約束されてるな
阪神入りとその後の成功が
>>383 売る目的ならそれこそ今の選手が過去ユニ着るとか結構売れると思うんだが
俺もあったら買う
>>380 代表やとカチンカチンになるのかな
全国では強いのに
ハートウィグのインスタにデュプがフォロワーになってるのねw
大谷のスプラッシュヒット狙って海に居る一団の中に阪神のマークのプラカード掲げてる人いて草
レフトに助っ人補強惜しんだ結果結局優勝逃したとかありそう
その時はフロント全員辞めなあかんな
巨人本当にZ坂獲ってて草
色んなゴミ拾ってるけどチームが強くなると思ってんのかね
今のレフトなら
右Pのときは高寺・左Pのときは前川でいいんじゃない?
高寺が少しづつ対応できてるのは事実だけど
対左になると素人みたいな打撃になってるし。
>>397 レフトの穴くらいで逃すなら元から優勝できんよ
2023もノイジーWARマイナスやし
何かラグビーの試合でもあるのか?
三宮やたらラグビー日本代表のユニ着た人いるんだが
>>399 今の前川はもう左の軟投派ぐらいしか打てへんやろね
>>401 難波やと阪神ユニ多いでおっさんも若い女子も
>>402 ありがとう
>>406 阪神のユニカッコいいもんね(去年までは)
普通なら今日石川とデュープなら楽勝に思えるがどうなんやろか
>>408 昨日同じ時間村上とランバートのマッチアップ見てどう思った?
そういうことやで
藤浪は横浜濃厚なんやろけど契約内容が見ものやね
メジャー行く前は年俸ダダ下がりしててさらにメジャーで別に成功したわけでもない投手にどんだけの金額が出されるのかなと
ええとこ3年5億ぐらいか?
今年のドラフトで阪神が1位野手じゃなく、投手行ってとらせんが発狂するとかありそうやな
高橋遥人が仮に15日投げるとすると
梅ちゃんがマスク?
ここから優勝逃すとしたら
藤浪のせいで失速する以外
思い浮かばない。
>>410 神宮で負けた組み合わせやし負けそうって思った
>>408 石川防御率詐欺してるだけで実は苦手じゃねえからな阪神
阪神が有利なのは変わらん
デュプのヤクルト戦て降雨ノーゲームになった試合だけだっけ
藤浪は阪神じゃなければ活躍出来るらしいで
阪神ファンのせいでダメになったとかいう説があるらしい
都市伝説的な
>>411 メジャーロンダリングすると年俸倍増するシステムほんと笑う
出す方がアホなんやけど藤浪に億払うとかほんま理解不能
メジャー帰りが高くなるのは代理人挟んでるからやろ
助っ人外国人もそれやし
>>44 ケラーは読売に鰻連れてってくれる人おるのかなあ
2022年に岩貞に連れてってもらったおかげで調子悪くても抑えれたって言ってた🥺
>>421 藤浪はボラス物件で大谷の元ライバルで160km投げられるというポテンシャル詐欺できた結果
さすがに珍しいパターンやと思うよ
次にできるやつはなかなかいない
>>423 マサシって…
村上は一旦抹消するのかと思ってたけど
みんな1日ずつずらすつもりか?!
ビミョー
梅野といい木浪といいヨイショが気持ち悪いんだよ
「15試合で15安打」とかいうなんだかよく分からない表現ではなく、「打率.236」と書け!
>阪神・木浪6戦連続打!2軍戦15試合で15安打 1軍再昇格へ「結果を残すことが一番」
>>423 マサシ投げるとすると
20日の日曜日はだれが投げるんだ?ってなる
たぶん村上はオールスターで投げるから
19~21は投げない
あら二軍指名打者に原口やん
西おじ、まだ一軍行けそうもない?
それとも方針変えたんかな
>>417 マジか
俺は前回はまぁ神宮やったからホームラン攻勢されたが、2度目は無いと踏んで普通に12連勝すると思ってたわ(´・ω・`)
>>429 ハルト15だろうと17だろうと
オールスター前のからくり巨人は土日月の三連休にやるなら
金曜ないからどのみち1日ズレるしなそこは
>>436 うん、伊原をわざわざ抹消したんで
それくさい
>>411 そんな高かったら阪神はもう要らんな
他のローテ守ってる投手やリリーフにも失礼や
>>420 阪神ファンがいないアメリカでの成績は?
藤浪とセックスしたがってる阪神ファンのおばちゃんはかなり多い
今年の大学生投手一番人気は誰だろう
今年は金丸や中村優斗みたいな突き抜けたのがいないから
>>443 ほとんど投げてないから
リリーフ待機?w
佐藤がメジャー挑戦することを考えたら
左の長距離砲取っておきたいなあ
ドラフトでめぼしい選手おらんかな
>>430 てっきり一軍上がるんか思ったら違うんかw
紛らわしいのぅ
てか阪神じゃなかったらとか
ドラフトで違うところ行ってたら凄い選手になってたんだ!とか延々と言うやつおるからキリないよ
未だに高山がヤクルトだったらとか言うやつおるでしょ
ヤクルトもそんなにバンバン打者出てきてないから今の惨状なのに
俺の勝手な予想
15 遥人
16 才木
17 大竹
19 デュプ
20 将司
21 伊原
26 デュプ
27 将司
デュプは規定投球回数もあるんで休ませない
>>446 テルの後に来る左の長距離打者は誰来ても物足りなくなりそうだな
村上リフレッシュ抹消だとしても
2023年の優勝を村上と共にしたイトマサが復帰してくれたから心強いわ
>>438 いや、知らんで
金額はワイが適当に予想しただけよw
でもこれぐらいプラス先発起用はあると思うで
オコエ、乙坂、坂本が同時にスタメンとかいうこともありうるってことやな
阪神出たら活躍できるってのは藤浪自身も考えてた節はあるよな
阪神てドラ1は左打者でも迷わずいくけど
松本啓二朗、伊藤隼太、高山俊、清宮安田近本、佐藤輝明
ぶっちゃけテルの化け物パワーでなんとかしただけやから
左のスラッガーて甲子園あるし狙っても難しいよ
右のスラッガーでも難しいのに
木浪を上げなくても
小幡熊谷高寺植田が1軍にいるしな
年齢的に優先度低い
>>455 出番もらえなくてトレードに出してくれって思ってた時期あったらしいしな
巨人戦デュプ伊藤伊原でオールスター明けの横浜土日二試合をデュプ伊藤
次の広島以降は才木大竹伊原村上デュプ伊藤でまた回すんかな遥人も使って休養させながら
乙坂獲るぐらいなら秋広もうちょっと我慢して使ってやればよかったのに
どこのチーム行こうが先発やろうが後ろやろうが
何よりも毎回ストライク入るかどうかの心配からしないといけないのがな
ドーム大竹あかんってのを徹底すると8月5日から週末にかけてバンテリン京セラ6連戦て、大竹飛ばすかな?
その次にマツダで広島やしな
藤浪も青柳もメジャー行っても制球難が良くならない
佐々木朗希も悪くなる一方
メジャーの動作解析や育成なら制球難やスペを直せるというのは幻想
日本で駄目なやつはメジャーでも駄目
>>451 まぁそんなちょくちょくテルレベルの選手来られても困惑するけどな
多分死ぬまでバースならぬテルの再来を夢見続けることになるわ
>>463 さらに右打者にはシュートして仕留めてくるからな
>>380 対応力は無いし選球眼は無いし駄目かと思ったが大丈夫そうだな
矢野の右腕をもいで来てでも1位指名して絶対引け
秋広はやっぱ阿部との関係が良くないから出されたのかな
まあ時間かかりそうではある
浅野はもう完成されてる感じやしな
>>307 日米学生野球DH4番の梅野が4位だからキャッチャーとして葉お話にならない小島もその程度やろw
むしろ走れる分一塁手だがハンドリングも柔らかい小田のほうが評価上やろ
藤浪の制球難はMLBいてむしろ悪化した
阪神最終年はそこそこマシなってたのに
>>455 そういうとこが谷沢と言われる所以やねんな
基礎(コントロール)が全然なってないのに違うとこばっか追い求めるから
阪神が見事立石を引き当てたらここでハズレ扱いして煽る準備は出来ているぜ
佐藤も紆余曲折あったけど何とか育って良かったわ
大卒は何とかモノになるんよね
高卒が本当に育たん
濱中桜井は実力は申し分なかったけど怪我が痛かった
>>268 素材は高いがサード守れる鵜飼やなw
せやから東京新大学の記録で持ち上げるのはアホやと散々言うたやろwww
>>472 滑るボールに硬いマウンドとか
環境そのものが変わるしな
>>476 桜井の野球選手としての成長は野球の神様が断固として許さなかったな
>>466 メジャーで成功してる投手は制球がええもんな
野手も1軍で安定した実績がある選手だけ活躍出来てる
筒香はハマスタの恩恵だけの選手やったのかな
速球が打てないのが致命的やったのかもしれんが
村上はどうなんやろ
ちょっと厳しそうやしもう体が壊れてる可能性あるし
甲子園もそろそろOPSぐらい出せば?と思うね
WRC+ほどではないが佐藤の凄さ一段と伝わるでほんま
>>268 とにかくデカイやつ獲ってくれ
近本みたいな突然変異は別としてやはりプロでやるなら体が一番よ
>>470 あまり他球団の事を悪く言いたくないけど
元から可能性ある選手をネタに即戦力を得るトレード要因やったんやない
西勇輝もかなり上がってきてるやん
これ夏場は先発9人全員投げ抹消繰り返してリリーフ大量に一軍登録とかもできるんじゃね?
大卒ですら自分を見失う環境で高卒が真っ直ぐ力を伸ばすのは難しい
>>481 でも見に行く層でどれくらいOPSわかるんやろな
>>483 なるほどな
他所で育ったら育って買い戻せばええって考えか
まあまあエグいな
高卒なんて別に他だって苦労してるし阪神が特別苦戦してるとも思わん
投手は出てきてるんだから環境云々も甘え
>>479 怪我なかったら金本亡き後の四番やったのにな
両方とも森下クラスのポテンシャルあったから
高卒は自分で考えて練習出来る子が伸びるんだろうけど
今そんなの出来る子は少ないかな
誘惑もあるだろうし
横浜が藤浪のノーコンを直せるとはどう考えても思えんのよなぁ
乙坂なんてベイスボールでも守備固めしか使われへんやったやんけ
ウチもレフト空いてるけど巨人も大概外野人材不足過ぎんか
藤浪に誤解ある人多いけど藤浪自身は阪神以外なら活躍できるとかそんなんキッパリ否定しとるよ
むしろ阪神の投手育成素晴らしいとまで思ってるわ
雑誌のインタビューで言うてたけど僕は不器用なんですと
緩急使うのもなかなか難しくてとかそんなこと言うてたよ
中日はちょっと前の阪神みたいになってるな
外様と外国人で中軸か
中日ファンも納得してはないやろうけど
>>494 何かと素行まで過剰に悪く言われがちよな藤浪
>>486 他の球場では表示してるとこあるやん
まぁ阪神ファンは年寄り多いからなぁw
>>494 四球出しても抑えればいいと思うのに四球四球言われすぎたってのは何かで答えてたけど阪神以外ならとかは言ってないな
ヤクルト村上はデブだけどまだ25なんだな
高卒で活躍すると長く使えるのがメリットだけど、今はすぐメジャー行きたがるから稼働年数は大卒とそう変わらん
>>497 なってないから巨人ファンも
何がしたかったのか混乱してるw
>>498 若い女の子があいつOPSええねんとか低いねんとかいう会話聞こえても
えぇ…ってなりそうやがw
まあそろそろOPSくらいあっても良さそうやが
今の暑さは異常やから
屋外球場ホームの球団はなんぼコマがあっても足らんよね
1軍2軍総動員で1年持たさなあかん
2軍にいる選手も全然チャンスあるから
しっかり準備しといてほしい
>>493 近本森下行く前にクジ当てちゃってハズレつかんでしまった世界線のうちだと思うと恐怖
百崎も関本みたいになりそう
いや関本は普通に凄いし慣れたら大成功やけど大物打ちではないよね
今のドラフトってさすがに
球団フロントが90%決めてるよな?
球児がドラ1は絶対に投手・野手はダメとか
言い出さないかものすごく不安なんだけど。
確かに得点圏打率とか満塁打率とか出すぐらいならOPS出して欲しいな
阪神て甲子園を高校野球に貸して5試合京セラホームってのはめっちゃええわ
昨年は8月投打噛み合わずここで広島に負け越して、ヤクルトに勝ち越しで3-3が精一杯やったけど
一昨日はヤクルト中日に5勝やったからな
>>502 そもそもさ、今の打率本塁打打点盗塁も本塁打と盗塁はゼロの人多いわけやん?
だから見栄え悪いんよw
OPSなら絶対数字出るからさw
>>487 1年の時の代表成績11打数0安打
4年の代表は練習試合で今ヤクルトの東芝吉村にぶつけられ骨折し手幻の4番で試合でとらん
>>507 けっこう現場の声は反映しそうやからなあ
わからんねドラフトならんと
>>507 矢野や金本の話聞いても阪神は割と監督の以降汲むみたいやで
伊原1位も元々球団に関わってきた球児の意向やろ
二軍見てるとパワーヒッターって井上しかいないな
体のゴツい高校生も取ってほしいわ
流石に一位は立石行くやろ
ただ、藤川やから立石外したら投手はありそう
>>514 矢野は早川推しやったと聞くけど
その矢野先生がテル引き当てたんやしわからんもんや
村上とか才木って他球団のファンからしたらどうなんやろ
こいつらが先発の時はかなり厳しいって感じなんかな
そうでもないんやろか
ここで外国人外野手補強しろ言ってるけど
巨人もスカスカの外野陣でろくなやつ見つからないから
乙坂で妥協するレベルやで
>>462 巨専でもそれガッカリされとったな
秋広手放して乙坂て…って
早川は良い投手やけど
ドラ1位は野手がええな
投手は下位指名でもええの拾えるイメージ
>>521 これやめてほしい
野手1位決めたなら外れも野手ほしいわ
>>526 秋広といえば現状の前川も秋広みたいやなあ
早い段階でそれなりの結果残して期待されたのにそこから伸び悩んで…
>>380 これ見たらどうしても立石欲しくなってきたw
立石は地雷臭するけどな
体がパワーヒッターとしては小さすぎる
森下より小さいやん
>>528 それはいいとしてとらせん民は選手の査定ができんからとんでもないのを1位で連呼する悪癖あるわなwww
真鍋1位とか明瀬1位とか平良1位とか進藤1位とか笑わせてもらったわwww
大学日本代表の4番獲っておけばほぼ間違いないやろ
楠本・梅野・隼太「せやせや」
>>532 近本レフトコンバートするなら井上が成長してくれないとな
>>534 打つだけのレフト専やファースト専はドラフトでの評価低くなる理由が分かる気がする
内野なら二遊三、外野ならセンター行けるなら上位で消えるんだろうけど
とりあえず外野が全滅やから
下位で打撃専の外野欲しい
過去のメンツみても代表4番にハズレは少ないのは間違いない
>>380 テルはドラフト当日まで全く知らない選手だったけど、代表ではこんなに打ってなかったんだ
>>520 ファームの内外野両サイドはスラッガーを育成すべきポジションなんやけど井上しかおらん
特に1塁な
もうろくな外人来んから1塁専でも打力のる選手育てるべきやのに阪神はずっと余った選手守らしてる
大谷もう32号かい
テルも今日9打席連続ホームラン出たら追いつけるから頼むで
何としても中日には勝ってもらって広島の脅威を取り除いてもらわないとな
>>507 基本的に一位は監督の独断では決められんよ
下位なら通ることもあるってだけ
>>543 せやからアホは真鍋を1位にしろとか喚いていたけど秋広が5位なんだからその程度や言うたやろwww
本人は3位縛りで指名漏れしたけどw
小柄だけど東北福祉大櫻井も安定してる。小柄で完成度〇は下村タイプかなあ。しかも兵庫県出身も同じ
ベルーナ()から来週の東京ドームまで1ヵ月以上屋根なし続き
そら疲れもあるわな
外暑すぎる
家の用事で1時間ほど出掛けてたんだが、急に気分悪くなって帰宅して今横になってる
試合始まるまでに回復したらいいんだか
>>412 キャベツに続いてコイツのとらせん的な俗称はフル◯ンか?
足上げる選手多いな
小島もそうだしロッテに入った西川もそうだし
足上げて大成する選手少ないイメージだわ
阪神キラー細川帰ってきたから中日戦はキツイ
これでカリステも帰ってきたら阪神に対しては最強打線になるで
最近暑過ぎて日傘を買うことを検討しては夏が終わってを繰り返してる
>>520 未だに井上の名前が上がる理由ってこれよな
身長で言うと180cm以下ばっかりでごつい野手があんましおらん
先発はたくさん控えんと持たんわな
カープもう先発の代わりいないしもう
🐯「巨人広島よりヤク中の方が強いやんけ」
🐇「ヤク中で貯金できたから阪神銀行に預けるか」
>>569 しかもチェイビスとかいう助っ人も補強したしな
フロントがやる気ありすぎる
岡林上林細川ボスラー山本板山石伊
これで弱いわけなく
>>565 うちの散歩が好き過ぎて気が狂ってる犬すら
外に出て10分しないうちに家の方角に転換して直帰を促してきた
もう二軍も夏はデイゲーム禁止にしろや
ナイター設備ない所は強制的に作らせろ
中日の背中に何か書いてるの何?OBの誰か死んだとか?
井上がファーストを熟せているのは意外やった
その器用さをバッティングにも活かしてくれ
今年の阪神はつきまくってるよな
広島ここで負けて欲しいってところで負けるし
ヤクルトの次はこの広島をボコってる中日やから怖いわ
>>456 阪神が獲りに行ってないなら横浜一択やろ
あそこにはデュプの友達ジャクソンもおるからね
来季にはデュプも横浜移籍やろ
山本ヤスが打つ度にとらせんと巨専が同時に盛り上がるのがまたw
バリントンの中日はやっぱ気抜けない相手だわね
来週気付けてや
関東は大雨の恩恵で今日も涼し…くもないがうだる暑さではない
そもそも清水が劇場しなければ巨人にも2連勝してたからなあ
ここからヤクルト中日に3勝3敗くらいでどうにか耐えなあかんよ
>>568 立石もそうやんかwww
そもそも東京新大学にはコース突けるのも速い球投げるのもおらんからメジャーの卵は打てんわな
大学野球選手権ですら打てんのやからw
>>599 ジャクソンケイバウアーウィック残留したら外人枠足りんやろ
バウアー切るんか?
佐藤龍えらく打率下がってんな
よく守備でやらかしてる様子で、中日ファンがブチギレてる書き込みをSNSで見かける
>>599 デュプが横浜に行く理由なんて何もないやん
阪神残るかMLBかの二択だろ
>>599 ほんとネガガイジいっつもしょうもない事言うとるな
>>582 子供の頃(1990年代)はこんな暑くなかったはずなんだが…
石伊欲しかったわ
坂本も来年どうか分からんし次世代捕手壊滅やもんな
巨カスと阪神ファンのヤスに対する反応は違う
巨カスは完全に見下してるというかオモチャ扱い
阪神ファンは普通に戦力として好きだったやつ多いはず
その理屈だったら
ジャクソンが阪神に移籍する
可能性の方が高いわ。
>>616 梅野リリースからの
坂倉かドラフトかって感じか....
打てる坂倉と守れる坂本ってバランス良いか?
チュニドラつよいけど金丸には絶対に勝ちつけない厳しい球団
竜やが上林壊された可能性あるわ
お前らも広島の殺人野球に気をつけろよ
週明けの中日戦は甲子園で良かったと思う
バンテリンなら嫌だった
上林→ブライト
>>470 浅野完成なの?
元木以下しか見えないな
まあ来週は甲子園での中日戦やから大丈夫やろ
中日はバンテリンとビジターだと別チーム
外国人野手二人スタメンに入れて去年より遥かに弱くなってしまったカープ
山本ヤスはサヨナラ2回ぐらいやっててまあまあ勝負強かったよな
DPは悪くともパドられるくらいやろな
ハメ移籍とか笑止
>>629 伸びしろがこれ以上ないという意味じゃないの?
>>23 二軍のレベルが低い前川も二軍では複数安打打つ
上林は球が当たって怪我したのか大事を取ったのかどっちや?
まあヤスは
内外屋全て守れて代走もできる
スーパーサブ熊谷のいてる阪神では使い道ないやろ
2024
森下16本
佐藤16本
2025
森下15本→83試合現在
佐藤23本→83試合現在
これはワクワクが止まらんわ
チュニドラにボコられクリもハムにボコられ実質広島2敗だろ
>>571 折りたたみ式の兼用おすすめ
夏以外でも常に鞄に入れてる
ドラフトで二遊間乱獲して山本と板山が結構重宝されとるとか地獄やん
いきなり6点取られて
大雨にさらされ
1時間ぐらい中断されて
負けて
試合終了は22時こえて
チケット買ってこの仕打ち
年何回も見に行く人なら気にならないだろうけど、今年唯一の観戦でこれなら、
へこむわ、自責の念にかられる
ヤスは野球エリートやけど優勝メンバーとしての経験が無いよね
>>645 選手守る為に恫喝する藤川はええ監督やで
それに比べてこっちの無能ゴリはヘタレだから全く闘争心ねえからな…
横浜とはズッ友やぞ😤
De小園ヤクルト2軍に5失点
ps://i.imgur.com/SDjBvxj.png
>>629 体がもう出来上がってるじゃん浅野
あれ以上デカく出来ない
>>648 近年、球場いったの
日本シリーズ3~7戦だけやわ
>>642 おい…見てるか江越…お前を超える逸材がここにいるのだ…!!それも…2人も同時にだ
>>653 こいつも微妙やったな
達指名できてりゃなあ
フライング面接のせいで…
達川相変わらず逆神やわ
上林は大丈夫ですよ→ブライトに交代
大野は打てませんよ→大野ヒット
俺は2007年のナゴヤドームの試合が最後や
落合中日と古田ヤクルトの試合
上林ってよく故障するイメージあるわ
ソフトバンク時代もそんな感じやった
>>638>>644
やっぱ持ってた方がええよなー買うわ
広島て今月からへばってて大丈夫なんか
8月とかドームは3試合しかないんやで
>>654 せやからチビの筋肉ダルマで伸びしろ0のドテチン顔は要らん言うたやろwww
未来永劫森下でよかったという話やでw
今のデザインのユニフォームいつまで着るのかね
もう元のに戻してほしい
何か訳わからん色柄よ
選手はどう思ってるか知らんけど
>>659 ほんとひどいな解説w
すっとかまえてー!w
広島はもともと燃ゆ対策できてないから無理よ
横浜も入江離脱なら脱落
巨人との一騎打ちという嫌な展開になってきた
あいつらうち以外のチームは全部奴隷にしてるからな
>>664 最近おっさんでも日傘差してるしな
ちょっと前までは異様な光景に見えたもんだが
3タテされるとズルズル行くよな
阪神のせいで広島が死んだw
>>654 むしろ身長の割に体重ありすぎて腰悪いからな浅野
誰になるのか知らんけど東京ドームならもう1回見たいな村上
>>659 思ったことをそのまま言葉に出すタイプなんだろうな
一度自分の中で考え整理して咀嚼して言葉に出すということしないと
直対大幅に勝ち越してるうちは大丈夫やろ、2008は後半の直対ほぼ全て負けたのが一番のV逸要因やし
>>673 いや広島は巨人カモってる
マツダで未だに0勝だぞ
なんや西おじまで仕上がって来てるやん
先発陣の渋滞が激しいわw
石川打つのは初球からがっついたらあかんよなあ。まともなストライクはこなくてボール気味の四隅に投げてくるからみてまえ気味で行きたい
>>652 試合前のメンバー交換でイキってから一度も阪神に勝ててない新井笑えるわ
ちょっとくらいもたついた方がいい
あまり早いと俺は甲子園のチケットが9月は6、9、10日だけないんや
11日以降に決めてくれw
>>420本人が環境変わればってアメリカ行ってあの体たらく甲子園のファンが嫌いなのは事実
楽天の球場は投げ易いって自分が言った
>>688 西勇は一昨年も後半戦無双してたから期待きてる
>>690 あれホンマださかったな。藤川にムカついたんやったらその場で言えよ
対戦してると巨人広島横浜より中日ヤクルトの方がよっぽど打線仕上がってるように感じる
まあチーム得点的にはそんな訳ないのに
>>662 昔はよう行ってたんやで
80年代前半からビジター遠征含めて年間10~60試合位
03 と05の胴上げも見たし
33-4も全て観戦して泣いた
球場観戦は引退してたけど
2年前の日本シリーズは最後の忘れ物を取りにいった
日本一の胴上げだけは現地で見たことなかったからね
久しぶりに甲子園行ったら、昔からいてる常連と久しぶりに会って懐かしかったわ
藤浪は保有することに意味があるけど
アメリカで死球食らわしてきただけの実績で
チーム内でも高給取りの部類で復帰するなら入れん方がええな
>>699 記事読んだ印象やと
こっちだって悪いと思って謝ってるんだから水に流せよプンプン😡って感じや
>>678 うちも西武戦 3タテから長らく死んだしな
今日ほんま勝たんといかんわ
JSPOの中日広島バンテリンつけたら達川喋ってて鬱
中日つえーな
ひゃー中日つえーな
週明け当たるチームは大変だわ!
>>691 9月14日にチケット持ってる俺とか到底無理だね
当初はまぁそれくらいまでもつれるだろうと踏んでチケット買ったんだが
大山が言ってるように今日は大事だろ?きっちり勝ってくれ
>>712 バンテリンならシェパードやけど
外出たらチワワやろ
>>703 連敗はしても2までやな
2連敗なら前後合わせて○●●○で4試合5割で済む
はいはい、どうもすみませんでしたのAAみたいなメンバー交換
達川うるせぇな(ピッ
岩本うるせぇな(ピッ
達川うるせぇな(ピッ
岩
>>673 巨人はビジターで弱すぎるから優勝は無理やろ
ホーム 27-14-2
ビジター 13-26-2
>>713 まあしゃあないね
優勝できるならそれでなによりやし
今までの最短は1990年巨人の9月8日なんかな?
それを更新するやろか
やっぱ野手は大卒が王道であり阪神は重点的に取っていくべきだな
>>720 出先やからスポナビ観戦やったけど、バンドは白井なんねw
自宅でながら観戦でもストライクわかるとこ好きやで
実は、新井が目線を合わせなかったあの試合は広島は勝ってたのは豆知識な。
負けだしたのは次の試合から(全敗)
からくりで巨人ボコるん楽しいからオールスター前も勝ち越したいわ
今のところ5-1やしな
アイブラックのホームラン攻勢が見たい
DAZNの解説清水もなかなか不快。解説者ってけっこう重要やな。福本がナンバーワンや
>>673 入江が健在でも横浜なんか相手になりませんが…
山本彩は自分が疫病神とか出禁って言われてること知ってるんだな
>>725 白井がやかましいおかげでタッツの妄言が入ってこない
井川がオリックスいくのも藤浪が横浜行くのも青柳がヤクルト行くのも全部イヤ
阪神に帰ってきてほしいと思うのは罪なのか?
>>723 全然無理やなその年の巨人は貯金46の2位とのゲーム差22やで
目線を外すってことは敵意がないってことやで
新井さんは争い事が嫌いなんは見てたらわかるやん
でも若干燃ゆが早いような気がするな
これで広島まで虚の犬になったら困ったことになる
阪神のホームビジター戦績がなんかキモいんよな今年
打のチームやからビジターで佐藤筆頭に力が解放されるんか
>>724 球団も分かってる
阪神スカウト会議 7月の日米大学野球選手権を密着マークへ(スポニチ) 25/6/25
阪神が、日米大学野球をフルカバーで視察することが分かった。
北海道、新潟、東京で開催される計5試合を、スカウトが入れ替わり、立ち替わりでチェックする。
高校野球の各都道府県大会がスタートする時期に、有望大学生を視察するのは、才能ある選手が集うからだ。
球団関係者の「今年のドラフトは大学生が中心になる。しっかり見ておく必要がある」という言葉からも、豊作ぶりが伝わる。
創価大・立石は、野手の目玉的存在。東海大・大塚も評価が急上昇中だ。
中京大・秋山、青学大・小田、明大・小島、仙台大の平川ら、将来性あふれるメンバーが選ばれた。
投手陣も有望株がそろう。早大・伊藤のほか、青学大・中西や、東北福祉大・桜井、亜大・斉藤らも有力なドラフト候補。
>>729 そもそも阪神と戦う際は滅多に出てこないよな
出てくるシチュエーションが無い
だから無意味
>>572 巨人は良い意味では放任で自主的、悪い意味では都会的で冷たいチームやからな
外人は今一つ溶け込めない独特のチームの伝統はあるかも
中日戦でうざい解説の奴がうざい審判の話しをしてるんだが
村上桐敷は1ヶ月くらい休ませるべき
オールスターもあるしな
今まで
1位阪神 2位巨人
一度もないんやろ?確か
ちなみに
1位ヤクルト 2位巨人
は2回(2001/2015)達成している
>>730 それはマジ気の毒。本気でそう思ってるバカも一定数いるんよな
>>733 130試合制でそれは凄いね
それで日本シリーズでは西武に4連敗するとは
阪神2軍戦で平田監督が守備妨害宣告に対し、球審に猛抗議「あんなの取られたらバントなんか出来へんよ」 観客からは「勝男頑張れ」コールが響く
https://www.daily.co.jp/tigers/2025/07/12/0019218850.shtml?pg=2 >>742 右ヒジのエルボーガードに直撃
大事を取って交代した感じ
>>708 うせやん
52歳の80年代前半て小学生やん
>>697 ハマは牧佐野以外2軍レベルからしか打てんし鯉虚はヒットは出るけどアヘ単ばっかりやしな
しかしヤクはリリーフ良いのに先発壊滅しすぎや
>>752 ネタなのか本気なのか分からんやついるよな
小島は阪神は取らん気するな
勘だけど
大塚か松下やと思うわ
辛いさんがコケタ場合CSは巨人対横浜・・
横浜は空気読めないので巨人に勝ってもらいたい。阪神対巨人は万が一阪神が負けても
ちゅっちゅ監督のお返しでおk!
CSは来年から10ゲーム差はCS無し5ゲーム差は得点2勝!3位の借金持ちCS出場資格無し!これにしてくれw
>>641 234位のゴミよりいまよっぽどまともに感じるけどな
まあ外れ外れまでいくとなかなか納得いく選手は残ってないだろ
>>745 ヤクルトにボコられてるウチが言えることか(´・ω・`)
大阪桐蔭が26得点爆勝発進 最速153キロ右腕・森が阪神、巨人など5球団の前で3回完全投球 (デイリー)
「高校野球大阪大会・2回戦、大阪桐蔭26−0港」(12日、GOSANDO南港野球場)
大阪桐蔭が港を五回コールドで下して初戦を突破した。
先発した今秋ドラフト候補の最速153キロ右腕・森陽樹投手(3年)は初回先頭から2者連続三振を奪うなど上々の立ち上がり。
阪神、巨人など5球団のスカウトが視察する前で三回完全投球を披露した。その後の継投でも投手陣は1安打も許すことなく試合を終えた。
>>766 5chで言ったからさや姉見てないと思うで
ビジター戦績がいいのは
甲子園にラッキーゾーンを
置かずに厳しく鍛えてるからだなとか
例の本部長が自画自賛してそう。
後半戦は高橋ビーズリー西おじに頑張って貰おう
夏場は炎上増えるし
横浜が藤浪とった暁には森下にぶつけまくったらいいんだよ
それで森下を全治1年くらいの骨折に追い込んだら良いんだよ
今の調子に乗りまくってる阪神ファンには良い薬だよ
>>764 阪神のホームビジター全試合出禁にしろって
>>732 案外、アメリカ帰りは古巣に戻らんからな
戻って欲しいという気持ちも分かるが
今年一番逆転Vありそうなんは横浜かな?去年は打撃指標トップだったし打線が息を吹き返したらって感じやと思う
>>730 あんな美人さんを捕まえて疫病神とは酷い連中やな昨日悪いのは村上やろ
ピッチャーはそこそこ出てくるから取るべきは野手なんよな
野手はなかなか出てこない
>>736 甲子園はピッコロの防具みたいな重りやからな
>>779 入江離脱やからキツイと思うで
入江戻ってくるまではウィックか伊勢9回に回さなあかんやろし
この雨で本当に試合あんのか?と思いながら乗り込む新幹線
>>765 CSファイナルを甲子園で阪神巨人てめっちゃ楽しそう
こないだの3連戦も異様な雰囲気してたし
やはり阪神巨人は雰囲気ちゃうねん
>>750 その形はプロ野球90年の歴史で一度もない
要は読売が上がってきたらもう阪神の優勝はないということ
とりあえず今8.5差だからな
13.5ゲーム差をひっくり返された阪神からしたら8.5なんてあっという間だろう
★┷┓
┃石┃
┃川┃
┃雅┃
┃規┃
┃を┃
┃打┃
┃て┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
石川雅規の同期入団が安藤優也?もう10年近く前に引退したはずでは…
巨人は岡本と若林次第かな。あの二人が戻ってきて打ちまくったら打線の威力が結構強くなるし
今秋ドラフト上位候補も…代表戦でまさかの打率.077 NPBスカウトが語った現在地 (フルカウント)
プロ注目の立石正広内野手(創価大4年)
今大会では、ここまでの3試合で計13打数1安打(打率.077)。好調な上位打線の中で1人だけ苦しんでいる。
不振の要因について「結果を見れば分かるのですが、打てるはずのストライクの球にも、自分のやりたいスイングができていないです」と分析した。
ネット裏では連日、プロのスカウト陣が熱視線を注いでいる。立石を追いかけている楽天・井上純アマチュアスカウトは
「春季リーグ戦では徹底マークされ、死球を食らうシーンが何度かありました。今大会でも内角を厳しく攻められていて、
そのために左腰が開くのが少し早くなり、持ち味である右方向への長打が出にくくなっている気がします」と指摘。
それでも「彼は修正能力が高い。初対戦のレベルの高い投手ばかりの今大会は難しい部分がありますが、彼に対する評価は変わりません」と言い切る。
ホーム試合
巨人戦6勝3敗
中日戦3勝1敗
広島3勝3敗
横浜戦2勝3敗1分
ヤク2勝4敗
★┷┓
┃石┃
┃川┃
┃雅┃
┃規┃
┃を┃
┃打┃
┃て┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
>>794 石川って井川と能見と同じ年じゃなかったっけ、藤川の一個上
>>786 入江逝ってて草
お前らハメカスへの天罰やね
昨日村上はあやちゃんの為に勝ちますって言って、あやちゃんにキモッって言われて投球が乱れた模様!知らんけどw
六本はわかりやすい芸するようになってからおもろないな
もはや汚言に負けてる
>>803 ええもん見たって感じ
明日も飛ぶらしいで
>>807 明日は知り合いが見に行く言うてたわ
俺は甲子園や⚾
>>801 ほな藤川投げろや!とか野次よく飛んでるけど藤川投げてもあのくらいの投球できる可能性はあるってことか
>>806 一応純粋?にベイス応援してる宮ガイ以下の存在だから六本ってw
現実でパワハラして首になったオッサンにふさわしいわw
6本てそもそも身の程知らずの負け犬やん
人が相手する生き物やないで
★┷┓
┃藤┃
┃川┃
┃が┃
┃い┃
┃ら┃
┃ん┃
┃事┃
┃し┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
甲子園やと本塁打が阪神12本相手8本やけど
ビジターやと阪神35本相手10本で相手の三倍以上ホームラン打ってるわ強いわけだ
>>804 山本彩の下の名前は「さやか」って読むんやで
しらんけど
今年ホームで弱いのはあかん
優勝する時はホームで強いもんや
ヤクルトと中日は苦手やから嫌やわ
ずっと巨人と広島と戦ってたい
>>815 【日韓ドリーム】クローザー藤川球児が復活!140キロ直球で日本に勝利もたらした!
2024年07月22日 21:38
昨年エスコンの日韓戦で140出てたからガチればいけるかもしれん
まじでチュニAクラスあるかもな、、、、、いややっぱねーわ
>>813 対戦相手檻になってから三振しまくりやからなぁ
ビジターは7連敗もしてしもたけど8連勝して取り返した
広島今日負けたら中日と2.5差かw
だから中軸潰しする必要があったんですね
真面目に佐藤がチームの中心にいる間はビジターの方が勝率高いチームになるかもしれん
甲子園がアンチ佐藤過ぎる
>>837 指名するつもりだったけど取られたから町田にしたんやろ。なお
藤浪に今季絶望にまで追い込まれる森下見るのが楽しみで仕方ないわ
いや、違うわ
藤浪によって今季絶望に追い込まれる森下を目の当たりにさ阪神ファンを見るのが楽しみで仕方ない
石伊ええなぁ
ええのおらんおらん言うけど、やっぱり取らないと分からんわ
今年も後半戦のボールは飛ぶロットになるかどうかやな
>>821 狭い球場で森下佐藤が恩恵受けまくってるやん
嶌村考え直せ
>>778 ファンが思うのは自由やし当然やけど選手に強制はできんからな
>>730 知ってるんやったらマジで来んといて欲しいわ
中日井上監督はドラフト巧者くさいな
ドラフトだけは矢野先生と似たような
>>838 今年の右打者左打者併せたPFがバンドと甲子園で同じくらいなんやけど、甲子園は左打者殺しやから下手したら今のセで一番左打者にデバフかかる球場甲子園や
>>847 岡田みたいに落合第二次政権で優勝あるで
>>828 巨ハメに勝てんからないやろ
松山も逝ってるし
ちなみにビジターと甲子園で防御率に差はほとんどないから、マジで甲子園足枷にしかなってない
>>853 そうか
メジャー帰りで活躍したの球児くらいか
4チームのAクラス争いは面白そうだな高みの見物したいわ
ショートと捕手どうするんやろからの
1位〜3位まで投手
坂本出て行ってたらやばかったな
>>855 巨はライマル大勢結構打たれてるしハメは入江おらんのやぞ
あり得るで
ファビアンは最後には打率は落ちてくるやろ多分。中野近本のライバルは岡林やと思うわ
>>858 でもCSにちうにち来たらなんか嫌やぞ
虚鯉がいいです
オールスターはコンビニ先行はマジで当たらんな~
ローチケ先行で取れてよかった
>>864 CSの頃には松山復帰してそうやしな
怖いわ
De、広島が大失速して3位のラインが借金10くらいになったらチュニドラ悲願のCS出場もあり得るな
>>864 甲子園で中日に負け越すのは100%ないやろ
>>859 坂本は残留で話ついてたんやろ
去就未定なら石伊を3位で取ってたんちゃうか
>>854 ハメみたいにまずは夢のCSから始めた方がよくないか?
13年連続CS出場すらなしの雑魚
>>730 いやまぁアホなファンが言うてるだけで、たった1人の運気でプロのチームの勝敗が左右されるわけないし
アイドル全然しらんわ!
モーニング娘5人ぐらい名前言えるけど
なんとか48は知り合いの娘さんがメンバーだけど顔は知らない。知り合いは元ロッテの選手でカツラのCM出てたw
藤浪の名前出したら何も言えなくってんじゃんお前らw
やっぱ罪悪感を感じてんだろw
罪悪感だけじゃなくて実際に経験してみろよ
>>876 そうよな
中日はCS行くところから始めないと
>>866 とらせんって味噌のなりすましが1番多いからな
佐藤は佐藤できっちり甲子園克服してOPS.900超えてるからエラいわね
森下の方が甲子園とバンド苦手にしててその分関東球場で暴れまくってる
CS巨人来たら厄介やと思うぞ。貧打線やけど裏ローテもピッチャーは弱くないからな
>>890 未成年系か
確かにコロナ禍で外出以上やった記憶があった
根尾はこの記事読んでショックやったやろなぁ
女遊びに走ってしまうのも仕方ないわ
中日のせいや
根尾の1位指名にはいろんな思惑があった。球団としては根尾の地元である飛騨高山地方での中日新聞の発行部数が他紙に負けていたから、なんとかこの地区のスターを指名したいという思いがあった。私はあの守備ではプロでは厳しいと思っていたし、同じ高校生のショートなら報徳学園の小園海斗(広島1位)の方を評価していたくらいだった。
ps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025052300002-spnavi
ps://www.news-postseven.com/uploads/2024/08/23/neo_ryushutsu_pic-500x750.jpg
巨人の石塚も当たりっぽいなぁ
去年のドラフト豊作だったか
CSで巨人は互角で簡単に勝てないと思うけどまあ有利では有る
>>876 13年連続CS出場すらなしってヤバいよな冷静に考えて
>>891 csごろには離脱者も復帰してるやろうしな
>>902 あり得んやろ。ビシエド以上に戦力ならんと思う
>>866 2000年代阪神を見下してたチュニドラファン共が暗黒に入って他からバカにされネタにされる様になったのは正に栄枯盛衰やな
>>889 あれは佐藤輝明になれたよな
中日に壊されなかったら
広島は上がり目がないからなぁ
1.2番固定されてないし
>>912 まあ今の中日はあの頃の阪神程どん底ではないな
井坪
左本塁打 +1点
ストレート、本塁打確信
あー確信しちゃったわw
>>864 小学生でも守れるバンテリンに守られたビジタークソ雑魚共に勝てる訳無い
>>911 もしもまたノーノーしたらまたこんな写真撮られるんかな
>>866 あいつら何故か阪神ファンは仲間と思ってるからな
こっちからしたらCSにすら出れない雑魚とかこのスレとかうんこ踏み潰してるだけなのに
岡本て怪我治ったらすぐに打てる状態になるんやろか?
>>919 2000年代はそんなに弱くなかったでしょ
ホントの暗黒はそれ以前
>>919 でもあの時代の阪神より暗黒年間長いんよな
今も継続中やし
二軍も一部疲れた選手除いて夏に調子上げてるのは良い傾向だね
ただ一軍打者も調子良いから上がれんが…
石川今日勝てば45歳最多勝利記録かな?
昌の記録w
竜虎同盟とかあったからそんなに嫌いな人がいないんやと思う
まあそもそもは強くないから嫌ってないのが根底にあるが
セリーグ最低打率首位打者
1962年森永さん
今年更新するかも知れんやん。来年からボール変えてくれよ
味噌のなりすましだらけで草
中日対広島とか熱心に見てるやつとかおらんてもう
>>928 広島は恒例の燃ゆがあるからな
下手したら中日に捲られるまである
>>927 まあ今の話聞く感じなら9月とかには一軍復帰めきるんちゃう これは経過次第で全然わからんけど
>>877 俺アホやからジンクス的な意味でそう思っとたわ
>>928 どう見ても5位よな
中日の方が戦力はあるでしょ
>>916 怪我治ってる今もパッとせんのやからただの実力不足や
>>866 巨専に入り浸ってるとら民もおるし、自球団の評価を知りたいっていうのもあるかも、ここやと辛口評価やからなw
>>871 そういや去年は甲子園中日戦全勝やったな
今年西のときに連勝止まったけど
>>945 へーそんなやつおるんや
まあとらせんにも気持ち悪いハメカスおるもんな
GAORAの日ハム中継のスコア表示に載ってる「わなか」って藤浪が修行してた(してない)アレ?
広島中日がCS出てきたら最高やろ
てかCSのシステム自体が長期成績悪くて短期決戦に強いハメに有利すぎるわ
>>866 中日ファンって1番気持ち悪いよな
阪神ファンのテイで他煽りまくってるのも大体こいつらやし
なりすまししまくってるゴミクズだらけ
>>931 末包沈黙してから打線に怖さ無うなったな
小園のゴキとファビアンを警戒しとけば楽勝
石川タカヤは勝手に育つ素材やと思ったけどなぁ
高卒から1軍でも光る打撃見せてたし
>>758 小学生の頃は親父とやん
そんなん普通の阪神ファンやろ
>>951 ハメごときをAクラスに残してしまう他所がだらしないとも言える
佐藤幻影ほんま球速速い
MAX1km更新する159km
ヤフーチャット時代一番キモイ荒らしは中日ファンの奴だったwそいつは巨人ファンに成りすまし虎部屋荒らしてた。
原口木浪渡辺楠本あたりは上行っても代打なんだからDHにして1打席ずつ交代でよくね?
4打席も5打席も与えるのもったいないわ
>>723 一軍で登板した投手わずかに10人完投数60という前人未到の記録
GAORAの日ハム中継のスコア表示に出てるたこ焼きわなかって「ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。」のわなか?
森下入って何が助かるって助っ人コケても被害こうむらなくなったってことやな
大砲テルだけならキツかった
>>951 CS制度は伝統あるプロ野球ペナントの価値を毀損するようなもんだと思うよ
テレビのバラエティクイズ番組で1問10点全10問で最後の問題だけ正解したら100点差し上げますみたいなもんで
>>957 名古屋タニマチのクソ温い環境に染まってもうたな
阪神はそういうのにどっぷりなの梅野くらいやし選手も球団も上手くやっとる
>>959 それ毎年中日のせいだよな
あそこが万年ハメの犬だから結局ハメが3位になる
井上ってちょっと一昨日ホームラン出ただけで上げろ上げろうるさかったな
一軍でなにもできないと思うんだが
>>969 井上ほんまなー
2ホーマーで上がってくると思ったらこれだよ
>>974 目先の一敗より中継ぎの負担の方を考えたいってことだろうね
ここ見て中日広島やってるの知ったわ
矢野映り込むだけで笑えるわ
>>969 ここが井上持ち上げまくったらすぐこれだよ
ほんと逆神だなここて
CSはゲーム差開いてたら要らんわ
ハメの日本一とか恥ずかしすぎる
>>976 去年のバンテリン最終カード被3タテは腹立つ通り越して呆れたわ
>>984 26年間も二桁貯金すらできんチームが日本一とか逆に恥ずかしいやろ
csって2位3位ばっかり取ってる球団は結構メリットあると思うんやけどな。阪神タイガースお前のことやぞ
不動のレギュラークラスならまだしも1軍定着すら出来ん選手に1試合暴れただけで上げろはおかしいから
言い方かえてほしいわな
日本一じゃなくてCSシリーズ優勝ってな。
>>991 そうですね!倉持さんと中田良さんは中学野球部の先輩!
>>994 そのおかしいことを連呼してたとらせん民てマジでおかしい集まりだよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 0分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250714001553caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752277001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん8
・とらせん 5
・とらせん
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん
・とらせん3
・とらせん15
・とらせん
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん1
・とらせん9
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん