◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752967727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1752935137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1おつ
何気にチラッと見たけど今日の東東京大会のカード結構面白そうなの多いな
他のとこも打球飛ばなくて苦労してるのに濡れスポでも打つ佐藤森下牧て
中でも佐藤のパワーは桁外れだけども
お前ら選挙行ったのか?
自民公明立憲維新このあたりに入れてないよなw
岡本まで壊して辞めるとかマジの焼け野原にしたなこいつ
おーい兎🐇
昨日もリードド下手の拓で負けたのか??!
阪珍に10ゲーム差??!長年ホークスが煩悶していたリードド下手の拓を持って行ってくれてありがとう!穏便に追い出す事が出来たわーー
ありがとう!阿部ちゃん!ところで兎と人喰い熊が戦ったらどっちが勝つんだ??!教えてケロケロケロ!野生熊が一頭もいない九州は神様の土地だなあー感謝
いちおつ
どうせ負けるなら無駄に投手消耗させず糸原のやつ押し出しでサクッと負けとけば良かったな
指揮官が阪神と歴然とした差があるって言っちゃったらここで珍が来襲した時に迎撃できなくなっちゃうじゃないですかw
巨人離れ加速するやろな華あるの1人もおらんし野球がつまらん
逆に珍にはニワカが集まりそうやわゴリと森下おるし
いくら支持してる候補者がいても情勢調査で圏外ならそいつには入れるなよw
中日ドラゴンズ7連勝でついに4位!! 2位読売ジャイアンツと1ゲーム差! 3位横浜DeNAベイスターズと0.5差!
ウチのゴリラ大城と阪神のゴリラサトテルでは如何ともし難い差がある
球団構想としては浅野が巨人のスターみたいになる想定だったんだろうが。
なんか中日の石川みたいになりそう。
バサマの事信頼して使った自分の責任って庇うふりするなら佐藤ホームラン後4たまで交代させるのが普通では?坂本も大事な場面速いストレート打てないのに使い戦犯に負けたときのアリバイ起用としか
来年優勝する可能性が1番高い方法は近本にライデル級の契約持ちかけて来てもらう事だよ
三連覇広島から丸を抜いた時と同じ ガラッと戦況変わる
力の差が歴然と簡単に言って逃げる阿部
その力の差を何とか埋めようとするのが監督の手腕なんだが
それをしないという事は監督の仕事はなんだと思っているんだろうな
>>18 あのチビ怪我多すぎだし やっぱりスケール感じさせんわ
浅野存在忘れかけられてるよな
チビだし芋臭くてスターになる感じ全然ないな
2軍監督1軍コーチ1軍ヘッドコーチ1軍監督経験で言い訳ばっかりしてんなよ情けねえ
バントしまくって1点とりに行った割に左ピッチャー2人も余ってる11回表に船迫がランナー出して佐藤迎えたときに継投しなかった意味がわからん
本気で阿部は何がやりたいの?
>>20 それ近本が打てなくて叩かれ代わりに阪神のポジションに入ったやつが活躍するというパターンになるのがオチ
岡本がいないから
選手に力ないから
俺のせいじゃないってのが顔とコメントに出まくってて不快すぎる
浅野は最早どうでもいい本人も意識低そうだし
石塚を育てたほうがチームにとってリターンデカい
ドラベ今日の犠打動画てw
しかも動画上げたの8時間前なのに再生回数4720回w
阿部が来年も続投なら球団側から
条件としてバントは投手と甲斐小林以外禁止、パワハラ禁止、
年間HR数を倍増させないとクビって条件で監督させろ
サンモニ、落合博満さんと、中畑清さん登場
お二方とも、巨人に怒りの「喝!」出るかも
>>32 そんな指示だすなら、その前に首にするだろw
このクソ暑い中負けるの分かってて甲子園まで巨人応援に行く奴には関心するわ
もう浅野とかいう玩具に飽きたのか
数年後には石塚にも言ってそう
今の巨人はスター選手は軒並み高齢化してるし
プレーで魅せる次世代スター選手の育成は失敗してるしビジュアルでのスター選手はいないし
不人気球団と似たような感じだな
坂本は17日のヤクルト戦でも実質上の決勝タイムリーエラーしてるし
もう守備固めでも使い物にならないよ
13日は3点リードからの逆転負け、17日は得点してはすぐ
追いつかれるの繰り返しで結局競り負け
で、昨日のこれだからチームの雰囲気最悪だろ
バントガイジいるけど、バントしなくなったらゲッツーだらけやろなwこの貧弱野手陣なら
最近の坂本
エラー→これが決勝点
エラー→これが決勝点
チャンスで凡退
チャンスで凡退
今日から消化試合なんだから2軍落とせよガチでいい加減にしろ
>>13 リリーフが踏ん張ってる間に
点をとれないだけ
>>21 原は勝負に対しては厳しかったし
阿部みたいに投げやりなコメントなんかシーズン中には言わなかったものな
自力優勝消えても「それがなんだよ」って感じでね
ゴリは競合ドラ1で納得やが森下は外れ1位でもあんなんになるとは予想外やったな
試合終了後の藤川監督の憐れみの表情見たか?
小さい頃から憧れてたジャイアンツがこんな惨状なのを見て寂しい気持ちがあったんだろう
でも
「僕のせいで負けました」
「切れ変えて頑張ります」
も口癖 切り替えては末期の原政権も酷かった
取り敢えず3番吉川をやめて1番か2番と入れ替えてくれよ
バントの是非は置いておいても折角丸が出塁しておさるが送ってもその次に出てくるのが得点圏.222じゃ話にならんよ
寧ろ吉川にバントさせるでいいよ
兎に角ランナーいる打席の内容が酷過ぎる
今年のボールでホームラン打ってない野手は期待薄だろうな
単独自主トレとか言い出した時点で浅野はもう終わってたな
>>42 昨日陸が打てなかったから誰でも一緒や論法で4番で出てきそう
>>52 昨日浅野にのびのび育ってほしいとか言ってる人いたけど浅野は逆にのびのびし過ぎだと思うわ
指揮官がファイティングポーズ取らない球団応援してるファンの気持ちよ
全部ボールの上振ってるよな
落ちる球は空振るしストレートもボールの上に当ててボテゴロ
サトテルのホームランも本来なら
看板にぶち当たってるわ
なお巨人の選手はみんな体格的にも
いまのボールに適用できない
>>50 爺さん増田陸だけはなかなか出てこなくて苦労してるなw
浅野秋広はポンポン出てくるのにw
坂本の問題は打たないこと以上にクソ守備で直近で2敗してるところなんだよなあ
打てなかったとしても陸入れた方が絶対マシ
増田陸をスタメン落ちさせて、急に4番に起用って謎すぎるんだけどなんなんこの起用方法
今のサトテルにまともにストライク投げさすキャッチャーが無能
誰もチャンスだとほぼ打たないのだからリチャードスタメンでホームラン期待したほうがマシじゃないの
鈍い守備もピーキーな打撃もやたら多い怪我もどれみても不器用なんだろうな浅野
成長するのに時間かかるかそもそも成長できないのか分からないが本格化まで少なくとも3年はかかりそう
監督が勝つ気無いのに選手が頑張れるはず無いわな
パワハラでやる気刈り取ってるのもあるだろうが
落合は楽観的だが監督は阿部だからな
10.5も離れてたら無理
力の差は歴然としているって、それをおおやけのばでいまいったら、事実上の敗北宣言と同じなんだよ。そういうのは、内輪のみいてぃんぐで言うならともかくだよ
そもそも丸って広島の時は3番打ってたんだから3番にすりゃいいじゃん
浅野なんて練習してなかったの素人でも分かったろ
地元の自主トレも公開の日だけ張り切ってたのバレバレ
>>63 山崎は抑えてたし打たれたピッチャーがショボいだけでは?
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉーーwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーーのか???
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwww
まだ2位じゃん
ペナントがBクラスで終わったら阿部批判もしょうがないけど
岡本いなくてよくやってるよ
>>73 内輪でもダメだろ
阪神強すぎ勝てるわけねえだろ
でも仕事だからみんな絶対逃げんなよー
って言ってるようなもんだからな
言いかえれば
>>77 ピッチャーがショボいんならなおさらまともにサトテルと勝負すんなよ
全球ボール球で勝負するつもりで投げさせればあんなゲロ甘ボールは投げてないわ
>>77 そうだね良いピッチャーなら抑えられるね
じゃあ甲斐の存在価値ってなんなのって話になるんだよな
序盤に打っただけで今は全然打てないしコレに15億出して
獲って欲しいと頼んだアヘが馬鹿なんだけどね
>>85 構えはインハイだったから投げミスしたほうが悪いな。
本人感情に出さないために傍観者視点に努めてるらしいけどずっと他責みたいなコメントなってんのどうにかしてほしいわ
つかその力の差を作ったの今の監督コーチ陣だろ ベテランを切るに切れないそう遠からず退く選手の重用
割くってT森下のように新人信じて一年目400打席与えることも出来ない 100打席そこらで見切り今年はもっと酷い
阿部は言葉のチョイスが下手すぎるからな
長嶋とか原からそのへんは何も学んでない
大勢も船迫も継続疲労が隠せないが
先発投手はインターバル与えたら復調することが多いけど
リリーフってブランク空けて戻ってきたら軒並み劣化してるよな
吉川
オコエ
丸
岸田
泉口
中山
荒巻
砂川
ピッチャー
しばらくこれで頼むわ
珍さんと差が歴然!(勝てるわけねえ)
中日「えっ?」
ヤク「言い過ぎじゃね」
2位って言っても、5位まで0.5ゲーム差だぞ
今日明日負けたら、5位だぞ
やたら報知やサンスポ巨人はAクラス!2位!
って言うが今日明日負けたら、5位な
>>89 下手というか言葉も知らない
外国人より意味分かってないかも
荒巻は見た目の割にスイング柔らかいし、守備もそこそこ
>>88 森下レベルのモノがある選手がいるのか?
出場機会与えても故障したりと体が出来上がってないのばっか
2年目のころの中山しかり浅野しかり
虚カス逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
5位まで0.5ゲーム差だけどね 2位とか言ってるけど
笑い事じゃないよ
監督の資質では阿部と新庄どっちが上なんや?
阿部は去年優勝してるぞ。
>>93 坂本しかマトモにサードを守れないなんてただの阿部の妄想
阿部は監督として必要不可欠な若手を起用する勇気と育てる根気が欠落していた
リチャード三塚荒巻
もう体格的にもプロを感じさせる
やつを並べてくれ
負けてもいいから
リードは結果論というが、甲斐は明らかにフォークの使い方が下手くそ
あと阿部がよく言ってた捕手としての振る舞いとかいうのも全く分からん
よく分からんが試合見てると岸田小林のが上じゃねーの?って思うわ
阿部も内心そう思ってるのか最近は捕手としての振る舞い云々一切言わなくなった
これだけ長期離脱している岡本がいまだにチームホームラン数トップ、同数で2軍に行ったキャベツ
異常なまでの火力の弱さ。このヒョロガリ打線よ。
5位で松井になるなら5位でいいよ
どう考えても最下位は無理だし
マジでベテランへの苦言は聞いたことないな
真性のクズ阿部
指揮官が白旗宣言って巨人ファンはどうすりゃいいって話よ
これば8月末か9月に言うならまだ分かるがな
>>96 ミスしたベテランは労って、ひたすら若手を叩く
攻撃対象のチョイスも完全に間違えてる
>>110 唯一中田だけはあからさまに
排除しようとしてた
ヒョロガリってこの数年間阿部が打撃指導した連中がほとんどなんだが
普通の監督ならまず甲斐がウチに居ない
岸田、山瀬、小林で捕手運用してる
大城は強打あるから一塁、代打としてもいける
2024 119試合
2025 60試合(前半戦)
↑119試合出場が不満で巨人に来た捕手が100試合切るかもしれない
週3で岸田小林が出てるし2017以来のワーストになりそうだな甲斐
片岡みたいに出番減って巨人に来たの後悔してそう
>>107 今まで何十年も試合下手を一発の威力で補ってきたからな
つないで勝つ野球をやってなかったから
でもこんだけ酷い試合してても他チームはもっと酷いんだよねぇ
吉川、増田陸、泉口のクリーンナップって酷すぎるわ。
この並びが1~3番ならわかるが。
久しぶりのスタメンだった陸がパッとしなかったから
リチャード使えとか言われてたぞ
巨人のYouTube動画上がってるけど凄いな
再生回数4000回とかだよ 誰も見てない
>>119 岡本はメジャー
主砲の外国人補強もFA補強も無理そう
どうしようかねえ
小冊子でお言葉配布って辺りから疑ってたが
やはり中小零細経営者に取り入るような自称経営コンサルみたいなの付いてんじゃねえかなあ
何人か知ってるけどカネ払わせるため絶対クライアントよいしょしてアンタは悪くない無能な従業員が働かないのが悪いんだから教育名目でシバけって話になりがちなんだよね
小兵だらけなのに
だれも盗塁しないからな
そりや点とれませんわ
>>118 セ・リーグは毎年どんどん戦力ダウンしてるからね
パみたく若い新戦力もほとんど育っていない
岡本戸郷ばかりであまり槍玉に上がってないけど大城の打撃が急激に劣化したのがかなり痛い誤算になってると思う
去年の時点で捕手としては見切ってたのに打撃だけ買って1.6億の3年契約したのにあの状態だからな
>>125 岡本はメディカルチェックをクリアできるかだな
>>124 確かにしばらく見てないわ熱血情報も見なくなったし
坂本じゃなくて荒巻をサードで使ってたら今頃貯金10くらいあったかもな
マジで坂本が攻守に足を引っ張りすぎた
>>122 そんなの見ればわかるだろ
そんなに長打力あるならもう使ってる
ここで補強が乙坂なのもよくわからん。
お得意のよくわからない数字だけ期待できる外人補強は今年はなしか?
大城大山清宮
この辺の中距離打者がもろに
飛ばないボールの影響受けとるわ
もうね、成績も確かに大事だが今の時代コンプラ問題は無視出来ないんだよ
明らかに言動態度に問題ありだから
読売が阿部今年で退任に持ってくのは普通にある気がする
>>127 増田大は最近代走にすらあまり使われない
ただのユーティリティプレーヤーになってる
乙坂上げよっか(˘ω˘)
野球の実力よりメンタルが強いかどうかになってきたよ?
乙坂、メンタル、強いかな?!
今年は夏休み前に終戦だけど、後半戦どうするかだよな
少しでも来年に繋げたいなら、阿部休養すべきだと思うよ
選手が全員阿部のプレッシャーで潰れてるから
そもそも愛人暴行でコーチをクビになってるのが編成トップだし
今月OPS.269とかいうクソがいるけど
ピッチャーかな?
>>99 とりあえず今年は荒巻信じて使い続けりゃいいよ 4月に上がったときは酷かったからな
10打席で見切って降格して一軍で通用しなかった理由をみんなの前でスピーチさせた記事出て
去年なら萩尾だったけど過ぎたことだし仕方ない
>>137 大城はホームランはでてるから対策されただけちゃうか
大城複数年は3年なの?
まあ慰謝料みたいなもんだろう
小林オタの憎悪を一身に受けてたからな
阿部から離れて楽しく昼間に屋外野球エンジョイしてれば良いんじゃね
鈍足だの叩かれてたけど居なくなっても点ぜんぜん入らないし借金だし関わりたくないわな
>>140 クビになったり海外のリーグ渡り歩いてる経験からうちのお豆腐メンタル達よりはマシそう
あと強メンタルっぽい若林も早く戻ってきて欲しい
メンタル強くても阿部に逆らう奴は秋広みたいにクビになる
まあ歴代最弱打線だしどうしようもない
この時期に2桁ホームランなし打点30いくやつ0とか見たことないよ
岡本ぶっ壊したのが全て
浦田3塁をやった責任を取って辞めてくれ
>>129 まあ大城が一昨年並みなら
4番一塁で固定だっただろうね
丸の出遅れ、坂本の劣化と並んでここが痛かった
若林はいいもん持ってるけど故障多すぎて西武に見切られたんやろ。
>>141 中日みたく戦力外かき集めて浮上するかもw
阿部 「小さい頃から阪神ファンなので」 嬉しそうにNHKで
藤川 「巨人を殺しにいく、潰しにいく 3連投もやる」
まあ試合前から違うからな
藤川は殺意丸出し、阿部はニコニコ、昨日も阪神選手と談笑だからな
仮にも去年優勝してるのに今年これだけボロボロになるもんかね
巨人は優勝以外全部負けみたいなもんなのに自力優勝が前半戦で無くなったとなればオーナー報告の時に相当厳しくなるかもな。阿部は原に言われるまで現役続けるつもりだったし人に言われないと自分からは辞めないタチだろう
秋広も荒巻みたいな気合い見せたら
阿部好みになってたのにな
「野球の神様ガー」
「明日は監視スルー」
からの時を経てバント4つばっちり決めて完封負けしてる流れ凄く良いと思うわ
大城はもう阿部に関わらなくて良いぞ
自己犠牲自己犠牲言って大城秋広潰したせいで貧打で苦しむって自業自得としか言いようがない
568 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/20(日) 09:19:40.58 ID:Yoz50zFL0 [2/2]
片岡篤史 ヒストリー
2018年 阪神1軍ヘッド 最下位
2022年 中日2軍監督 最下位
2023年 中日2軍監督 最下位
2024年 中日1軍ヘッド 最下位
2025年 フジ解説者 フジテレビ初の赤字
こんな奴が巨人が優勝と予想したから低迷している
大城可哀想って言ってる奴は理解出来ん
あそこまで酷いんじゃ本人の実力の問題だわ
>>124 だって面白くないしね
中継だって何でつまらん試合を3時間も使って見なきゃ行けないのってなる
時間は有限だし娯楽は山程ある
そんな試合のリプレイだって見ても楽しくない
バント自己犠牲ロースコアとか誰が好んでみるの?
阿部は興業って事忘れてないか?
ファン離れるよマジで
巨人のエースと4番でこんだけ品がなくてガサツで言葉知らないの阿部ぐらいだろ
堀内先生は野球観戦の天皇陛下と皇后陛下への解説担当した事あるが失言阿部じゃ無理だろ
別に監督のコメントなんか気にならんがなあ 打てないだけ
もう優勝は絶対無理なんだから若手中心で行って欲しいわ
長野小林坂本甲斐
この辺りはスタメンにしてるようじゃキツイ
>>155 巨人は再生工場じゃないからな
巨人は他球団の主力を強奪してこそのチーム
夏休み前に終戦って、堀内時代、3連覇広島の高橋由伸以来だな
かなり責任は重い
3割打者より右打ちバントが出来るやつ使うって言ってて点取れなくなった挙句に打てない野手のせい!ってホンマ感性というか逆に色々心配になるレベルの思考してるわ
デュプランティエと伊藤打てるかな
伊藤でも防御率0点台だが
現役時代巨人のレジェンド捕手として一時代築いたウナギがこんなにアホだとは思わんかったわ
広島のゴキ野球とか言ってたけど
まあバント野球も目くそ鼻くそだわな
興行という観点からは
浦田を1番センターに、2番ライト佐々木にして近本中野みたいに足を使える上位にしないと得点力は上がらない
巨人はファンも含めて、機動力の重要性を理解出来ていないヤツが大多数なんだよな
だから1番丸を有難がるし、低反発球に全く対応出来なくなってる
そうそう時間は限られてるし、有限だからね
3時間4時間も時間の無駄にしてるわけよな
現地行ってる奴は金も無駄にしてるわけだわな
>>179 出塁出来なかったら脚あっても意味ないよ
阿部 「小さい頃から阪神ファンなので」 嬉しそうにNHKで
藤川 「巨人を殺しにいく、潰しにいく 3連投もやる」
この時点で勝負あったな
阪神のブルペンにサイドのハート何とかてのも入るし万全中の万全だよな
今日も呑気に阪神選手と談笑といったところか?阿部は
バントができないから外されたけど
バントを成功させても点が取れない
出塁しないと意味ないし頭切れないと盗塁も出来ないんだなって赤星の対談とか見てたら分かる
序盤で2番にバントは反対だけど
昨日の佐々木に送らせなくて打てたとも考え難い
阿部叩くだけ叩いて、じゃあ誰使えば勝てるのかだーれも言わない
>>93 1回目の併殺やらかしそうだったから投げるの怖かったんじゃね
マー君が別チームで巨人相手に投げとけば200勝余裕だったろ
>>179 そりゃ相手バッテリーにもプレッシャーかけられるし長打で一気にホームインの怖さはわかるけどね。近本中野って足より打撃がいいわけで。世界の盗塁王福本曰く、機動力使う前にまず出塁からだから足使う機会がなきゃ無駄
大城さんは後輩に走塁イジられながら楽しそうにドスドスやってるぞ
>>191 打てなくても進塁打になることはあるし四球もある
バントはそれらを最初から除外する作戦なんよ
>>178 ゴキ野球って、実は選手個々の技術レベルが相当高くないと出来ないんだよね
ストライク球を狙ってファールにして、ボール球はきっちり見送る
それを様々な投手、様々な球種、様々な球場でやり続けられる体力と精神力
ウチの選手でこれが出来る選手は誰もいない
珍にここまで勝てないのは、そもそも選手のレベルが低過ぎるからだろう
報知に批判されてドラベにすら煽られる阿部慎之助
とっとと退陣しとけ
【両軍】送りバント成功【今日の犠打】
陸も外野フライ打つ能力あるから
昔のボールなら亀井レベルでは打ってたと思うんだよな
いや言動は直したり、気をつけることはできるぞ
敵チームの選手と談笑したり、失言コメントは止めることができる
オールスターまでは5割でいい
お前目先の試合の見通しも立てられないのにどの口が言ってんのか
盗塁上手い奴て最初から上手いよな
意識がーとか指導がーとか言う奴いるけどセンスがもの言うとこだろ
吉川とか一貫して盗塁成功率低いし
盗塁下手な奴はずっと下手
>>199 ファールでカットしないよな巨人の選手
ストライクゾーン3球までで決めなきゃいけないと思い込んでるのか
坂本長野落として二軍から若くて打ってる奴上に上げろ
まあ阿部には無理だろうけど・・
>>201 そらそうよ
三振もゲッツーもありうるよ
それが何かとしか言えない
DeNAも打ってるの、牧くらいだよな
あとはみんな単打マンになってる 牧だけは怖い
YouTube4000万回再生って巨人のじゃなくてドラべのチャンネルでしかもただのバントのやつじゃねえか
んなもん回るわけねえわクソアンチ
船迫を悪くない俺の責任って言ってあげられるんなら少しはそれを若い野手にも言ってあげてくれ(´・ω・`)
そりゃ投手陣と野手陣どっちの方が頑張ってるかって言えば投手陣の方なんだけどさ(´・ω・`)
>>196 そうやって世代交代から逃げて、病み上がりでアラフォーの1番丸に逃げ続ける限り、虎の尻尾は見えて来ない
使う前からどうせ使えない、使うだけムダだと言うならドラフト辞退しろ
入団した選手が可哀想
阿部って
岡本不在のなかで
5割近辺で保ててる俺やるなって
内心思ってそう
昨日もし勝ってたら懲罰交代を美談にされてた可能性あったけどやっぱりそう上手くはいかないようになってるね(´・ω・`)
日頃の行いは積み重なって蓄積されていく(´・ω・`)
丸出塁して佐々木バントしてさ
仮に吉川ヒット打って丸帰ってこれるか問題あるよな
1番佐々木にした方がいい が本人バント問題辺りから調子落としてる疑惑あるな
参政党死んで欲しい
あいつらがオレンジ色使うせいで巨人軍が参政党支持母体と思われてるわ
甲斐
6月 打率.231 OPS.490
7月 打率.111 OPS.269
岸田
6月 打率.293 OPS.731
7月 打率.308 OPS.725
捕手が甲斐だと投手が派手に爆発する事が多いからリードばかり注目され叩かれがちだが
昨日なんかは船迫の失投がクソ過ぎたのとサトテルが見事だっただけで
甲斐についてはリードより打撃の方がずっと深刻なんだよ
しかも岸田や小林と違ってケースバッティングの意識も見えないし
>>207 阿部が胴上げされんじゃねえかな
阪神に貯金作らせた功労者だし
>>203 すげーマジであるんだ動画
プロ野球ニュースの今日のHR並みに定着すると良いね!
大城って187cmもあるのにそんなにあるように見えないのなぜ?
ライマルって阪神なら負けパターンだよな
大勢は1軍すら厳しいだろうな
この差は絶望的すぎる
サトテルの1発完璧だったし諦め付くよ今の巨人にあんなの打てるのおらんしね
残り試合の目標もはっきりしたしCS狙い
>>221 じゃあ自民党がオレンジだったら満足かな?
>>216 そんな期待をして取ってはいるんだがいくら有望選手ドラフトで取っても育てられないからねこのチーム。だから丸使う羽目になる。結局は二軍監督時代から駒を育てなかった阿部の自業自得。シーズン捨てて来季のために若手だけでスタメンを組んで鈴木大和なり浦田なり俊足を上位で使うってんならまあそれも一興
>>222 冗談抜きで甲斐使う理由ないやんか・・
なんなら岸田4番でええわってくらい。
他におらんし。
珍カス阿部は珍に敗退行為するから一刻も早く消えて欲しい
佐藤に船続投て
>>222 普通にリードもクソ
3球連続カットなんて投げたら軌道同じで打者の眼も慣れるだろ
>>219 二岡に禅譲するしか解決策は無いよ
今使ってる選手の中に阿部が育てた選手は1人もいないから
>>225 若いのサイズ知らんが
秋広抜けたからいま野手で一番デカいのかな
坂本186
岡本184ぐらいだし
>>203 おーい兎🐇
阿部ちゃんありがとう
長年ホークスが手に余していたリードド下手の拓を取ってくれて!お陰で穏便に拓を追い出す事が出来たわー!しかも拓が蓋してた天才リードキャッチャー大学全日本代表正捕手海野(辰徳もトレードで欲しがっていた東海大の後輩)が伸び伸びと天才リードぶりを発揮できるようになって何もか好循環が生まれているわー改めてありがとう阿部ちゃん!
珍を支えとんのは坂本せいしろうやろな甲斐と年俸差は何なん
中日
岡林 今年の球で3割、首位打者
上林 前半戦でHRが11本
細川 故障してたが7月から絶好調
ボス だんだん日本に適応しHRも前半戦で7HR
そら中日強いわ 打ってるしな
>>192 ここにいるのは叩きたいだけの連中が多いからなぁ
相手の投手がよくて打てないのがわかっていれば序盤からでもバントが有効なのに
バントがダメとしか言えないアホばかり
昨日はやってることとしてはそんなに間違っていないけど運が悪く点が入らなかっただけ
チーム得点圏打率が下振れしているのであれば点は入らないのは仕方ないこと
同じ監督でもシーズン毎に得点圏打率が上振れ、下振れすることは当たり前のようにあるので
采配の良し悪しなんて運に左右されることが大きいということを理解した方がよい
>>222 甲斐って自分がホームランバッターみたいな勘違い系スイングしてない?
ソフトバンク時代の成績見ても下の上って感じ
>>222 甲斐は8番だからって考えてるのか知らんが四球取ろうとしないんだよな。いつも打者有利カウントからフルスイングで凡退する。セは8番の出塁は打順調整のためにも必要なんだが
ライデルは球団主導で獲得に動いてたと思うけどもしかして甲斐田中リチャードと阿部案件が無駄遣いにしかなってないのヤバくないですか(´・ω・`)
阪神は高卒を育てられないと、ファンは贅沢言うとるわ。
>>237 バンテリンにテラス付けたらホームラン量産しそう
阿部が一番叩かれてる理由がナチュラルに出てくる失言なのに叩きたいだけとか適当な事言うな
>>203 両軍全ての送りバントが成功
なお両軍バントからの得点はゼロ
>>242 ライデルは球団案件だが、それ以外は阿部案件だな
>>232 甲斐しか出てなかった序盤リーグ内防御率5位だったのが岸田小林入って分担し始めてからずっと2位だからな
だからこそこんだけ酷くても2位に居れる
坂本は出場試合数井端鳥谷宮本慎也超えてるからな
ほぼショート一筋だし体がもう役目終えちゃってる
立浪みたいに代打で続けるタイプにも見えない
>>239 相手の投手良くて打てないの分かってるなら尚更バントが有効ではないじゃん
アウト増やして打てないやつに繋げて何の意味があるの?
>>227 サトテル岡本村上がメジャー行ったら
いよいよセ・リーグ終わるな
>>236 阿部「阪神が強いのは森下サトテルが居るからじゃ無い、坂本と言う正捕手が居るから」
マジで思ってそうで笑えない
ライデルもアホやなあ
中日残ってたら阪神と優勝争いできてたのに
甲斐の打撃なんて小林に毛が生えたようなもんだろって言ったら得点圏が3割近い!足も遅く無い!これは大補強だ!ってフルボッコされたが
現在得点圏.280超えてんだしみなさまの期待通りのご活躍なのでわ?
今日は丸と吉川の打順入れ替えるのとアホみたいな早打ち打線やめて球数投げさせろよ頼むから
投手との相性(笑)でバッテリー固定するのはホントやめた方が良いわ
伊織も温大も今年の赤星も本人が調子良ければ抑えるし悪ければ打たれるんだから
>>18 近本はどれだけ金積まれても巨人にだけは来ないと思う
巨人はソフトバンクのメソッドを勉強した方がいいんじゃないか
>>247 松中は無能だよ
岡林はすでに最多安打のタイトルホルダーだったし
上林はソフトバンクでトリプルスリー狙えるレベルのスター選手だった
細川を覚醒させたのは和田だし、ボスラーはただの確変だと思うよ
たしかに球の問題もあるが、前半戦でHR10本打ってない奴は論外というか話にならない そんな中、中日は良い感じだ
岡林は首位打者、上林はHR11本、細川は故障明けだが、ボスラーも今の感じならHR15本〜20本は行く感じ
>>11 敵軍に降伏宣言したようなものだからな。あとでどう言い繕っても後の祭り
打てないからバントは仕方ないって言うやつ頭大丈夫か?
後ろに打てるやつがいるから成り立つ作戦なのに
吉川尚輝と中日田中
キャベツと中日ボスラートレードして
松原廣岡秋広ポランコモンテス宇佐美北村山本
放出した人達で試合したほうが点取れそう
>>257 今日は小林だから実質7イニングスしか攻撃チャンスはない
>>251 全盛期ダルにバント作戦なんて通用しないだろうしなあ。せっかく貴重なランナーが出たのにむざむざ自分から1アウトやるくらいならノムさんみたいに打線全体に今日は外は捨てて真ん中からインコースだけ狙えみたいな指示だすわ
>>248 この点でフロントはお怒りなのかもね(´・ω・`)
この状況で外国人打者の補強の動き全く無しのは何か感じる(´・ω・`)
>>240 飛ぶボール時代のホームランが忘れられないんだろー達川コーチを始めとする現場の人間と球団幹部の豊後人間の異常贔屓で世間に過大評価されたていたという自覚がなかったんだろうなぁーしかし拓も今は巨珍に行って針のむしろで後悔しているだろうが後悔先に立たずとは正にこの事よー無謀な事はするものではないという教訓になる事例である!まあーホークスにとっては全くもってありがたい拓の字がFA移籍だったがな!
ありがとう阿部ちゃん!
BSだろうが0点で打線に見所ない試合よく放送できるね視聴率とれないよ
まして狂ったようなゲーム差
乙坂(420万)
阿部は精神的左遷されてるが馬鹿だから気付いてなさそう
四球
盗塁
バント
ゴロ
これで1点入るんだわ
なおだれも盗塁できないwww
他チームのように甲斐岸田の打撃好調な方を優先的にスタメンで使うべきよ
二人だけで回すとバテるとか岸田はキャッチングがウンタラとか言うなら
顔とベンチ盛り上げ役だけが取り柄のロートルを落として
下で打ちまくってる山瀬を上げて西舘とでも組ませて経験積ませりゃいい
>>192 新戦力を見出すための起用や采配してないからな 坂本なんか去年夏以降ずっとやばかったが
去年と今年の568打席の半分でも陸や秋広に割り当てることも出来た リチャードにあげた50打席もなんか意味あったか?
アピール出来ない若手が悪い!とかいうやつもいるけど結局起用ガチャガチャやってるだけだし 総じて見る目ないから
>>271 乾杯の挨拶するんだよ
サイコーでーすって馬鹿の一つ覚え言いながら
>>44 2月1日に戻りたいて言ってたけどな、これ白旗宣言だろwww
結局去年の大城のとこを甲斐に代えて
岸田メインでたまに甲斐小林でいいんだろ
>>273 訂正 入力ミス
まあーホークスにとっては全くもってありがたい拓のFA移籍だったがな!
阿部案件
ウレーニャ 名前忘れた外人投手 甲斐 リチャード フルプ 乙坂
>>193 萩尾はセンター守れるから高評価だったんだろ
分かる気がする
>>266 あとはトーナメント戦の高校野球とかな
負けたら終わりの試合で高校生の制球や守備力やメンタルで二塁や三塁に背負えばやらかす可能性は高い
プロでもゼロではないがそれで点入れるまで幾つのちょろいアウトを献上すりゃ良いのって話だね
だな
DeNAや中日は当たるか分からんが補強に動いてるからな
少なくとも球団は諦めてない ファインディングポーズはある
そんな中、ヤクルトや巨人は一切補強しない
まあこれが答えだな
>>268 そのメンツで放出当時に悔やまれたのは秋広だけ
>>288 おもいっきり足引っ張って目立ってたじゃん
>>274 昨日は大勢登場シーンで
派手な演出がだいぶカットされてたな
一瞬暗転したけどすぐ明るくなった
不調なんで本人が自粛要請したんかな
ほんとに中日に抜かれるのが迫ってきててちょっと笑う
秋広「監督は数が数えられない」→阿部ブチ切れ
阿部「キリン」→秋広のやる気完全消滅
こいつかw
〝阿部案件〟ディプラン戦力外でクッキリ
昨日試合前Xも誰々がバント練習してます!だもんな
番記者もネタにしちゃってる
岡本が帰ってくるまで我慢って岡本一人で10ゲーム差を埋めてもらうつもりなのか?(´・ω・`)
阿部はどんなに長くてもあと2年でしょ
次の監督のために若手を育てたりはしないよなあ
>>229 普通はそうするよ
アラフォーで肩と下半身がボロボロの丸なんか使い続けた所で、未来には何も繋がらないし
また3億払って契約延長して、来年もさらに衰えた1番丸を見たいファンが大多数だから呆れてる
じゃあ丸に何かあったらオコエがいるじゃないとかFAやドラフトで何とかなるだろみたいに簡単に考え過ぎ
オコエは右肘が終わってるし、ミート力も壊滅的で、若手のイメージがあるがもう三十路手前だ
だから丸がいる今の内から生え抜きの後釜を用意しておかないとヤバいのに
ただただ衰えていくだけのアラフォーにガッツリ依存するのはチームとして終わってる事に早く気が付くべきだ
ヒント 巨人にFAで来た大打者は巨人で引退できない
落合 博満94-96(362安打)→日本ハムへ
広澤 克実95-99(296安打)→阪神へ
清原 和博 97-05(720安打)→オリックスへ
江 藤 智 00-05(465安打)→西武へ
小笠原道大 07-13(745安打)→中日へ
村田 修一 12-17(765安打)→独立・栃木へ
丸 佳 浩 19-25(現役)→???
甲斐 拓也25-29(現役)→???
>>282 去年の小林はしっかり菅野リードして貯金作った功労者なんよなぁ
今年は岸田、サブ山瀬 控え小林とかでよかったのにな
CSがかかってるんだから目先の勝ちは関係ないとかねーよ
二軍成績見てるけどイースタンの成績(規定打席以上)で
巨人の選手22位のティマしかいねぇ・・
乙坂420万円だから補強というより活躍したら儲け物くらいやろ
何にも補強なり動きすらないのは逆の意味でフロントから意図というか察してくれという、のを感じるな
>>283 ホークスもまあ
もっとマシな人的補償が欲しかっただろうな
増田陸とかも可能性あっただろう
二軍しばらく試合もないんだし乙坂さっさと上げろよ
今更戦力になるとは到底思わんが取ったからには使え
中日とか阪神だったらファンの野次がやばいだろうな それくらい阿部慎之介やばいことやってるわ 現地の巨人ファンは大人で大人しいらしいからやりたい放題だな
>>311 それ言い出すとリチャードスタメン来るけど?
>>306 それにたくさん人数入っててもなんもいいことないぞ
寧ろ層が厚いからかわるがわる使ってることの証拠だと思うが
>>263 なんだお前トレバカかよ
並木覚醒とかいうギャグでも言っとけよ
>>307 外人のかわりやな。もう補強できませんよ、阿部に使える金はこのくらいしかありませんよっていう感じやろフロントも
イースタンしばらく試合ないんだよね
7月下旬からようやく試合始まる 石塚にとっては良い事か
ほんと吉川尚輝はプレッシャーのかからない場面ではよく打つな
>>251 こういう奴らがバント批判をして叩いているのが現状だもんな
打てなきゃバントが有効なのはセイバーで示されている
送ることでアウトを増やしてでも1点を取る確率が高くなるんだよ
当然バントの成功率も加味した上で言ってることも理解しておけよ
>>320 野球選手の価値って
ここで打ってほしいって時に
タイムリー打てる打者だと思う
こないだ二軍戦の乙坂見て
打てる雰囲気はあんま感じなかったけど守備中にやたらでかい声でピッチャーを鼓舞する声掛けしてるのは好印象だった
一軍上げてベンチの雰囲気盛り上げるのには良い効果があるかもね
>>303 てか皆巨人で引退すれば良かったのにね
言う程移籍先で活躍したかね
阿部は巨人ファンが静かだから、まあやりたい放題だよな
まあ舐めてるわな
>>315 トレバカ?
まあ故障したけど丸より並木の方が1番打者として有能だしな
メチャクチャ足速いし3発打ってるから
>>321 有効なのは投手くらい打てない場合だろ、うちの野手は投手並に打てないってか
阿部が威圧的なオーラ出してるからベンチの雰囲気盛り上げ役は居てもあんまり意味がないぞ(´・ω・`)
来年はナゴドもテラスなんだろ?
コツンコツンに反対方向へ低いライナーでなんてやってたら細川や外国人に粉砕されそうだな
>>327 バント失敗すると交代させられる
得点は二の次だ
>>313 リチャードも来てから即スタメンだったじゃん
甲斐は4月とかなんであんなに打ててたん?相手のデータ不足?
>>323 アレは守備の人だからそんなの求めちゃいけません
走攻守揃った選手じゃなくて走守の選手だからな吉川とか門脇は
>>335 小林「春先だけ打てるとかよくあること」
>>106 大城よりは全員、振る舞いはマシて意味だろ
甲斐は的が小さ過ぎてダメだな。あと、構えるところコロコロ動き過ぎて投げにくいかもしれんな
>>324 ビジター側からのヤジがデカくなるだけだぞ
甲斐はデータ無かったんだろうな
あと背中曲げてるからストライクゾーン狭い
今日は強打者赤星と先週ジャクソン相手に2四球1ツーベースしてた小林に期待しとくわ
その辺が出て丸佐々木が返すルートの方が冗談でも無く期待出来そう
>>327 点取るより形を作るのが大事だから
得点圏まで進めてあとは打つ打たないって状況にすれば采配としての役目は果たしてることになるだろ
仮にバント失敗しても選手のせいだしな
出塁率.276で1番としては優秀
これがトレードバカと言われる理由か
>>314 二軍で平等に起用することが良いこととは思わないな
正直1軍で使うビジョンが思い浮かばないやつが無駄に出てるとか結構ある
結果は出さなきゃいけないからある程度は与えなきゃいけないんだろうが…
>>335 氏んでたヤク相手に荒稼ぎしてたから定期
対ヤクのOPS.900超えてる
>>344 鈍足小林が2塁からシングルで帰れるわけ無いじゃん
甲斐はこれで3億×5年という(´ω`)
3億て…陽岱鋼超えるでこれ
>>321 そう。打てないし、長打もないんだからバントするしかないだろ。4番にバントさせてる時点で、そういう認識なんだよ
打たせて普通に打てるなら阿部もとっくにやってる
赤星2試合連続同点ホームラン打たれてるから今日は一発に気をつけて欲しいが
今年阪神相手にいいピッチング出来てないのがなあ
>>327 普通に打っても打てる打者いないんだからバントは有効
昨日のベンチでバット持ちながらふんぞり返ってたからな
あんな近づきにくい、威圧的な奴見たことない
結局、パワハラ野郎ってこの一言に尽きるな 全てがな
ダルビッシュに阿部が批判されてたがその通りだった
>>321 ほう、実際どのくらい打てなきゃバントは有効なんだ?バント成功率はどのくらいだ?
>>349 今年既に2回シングルヒットで二塁から帰って来てるぞ
だんだん数字よくなってる選手は期待できるが
どんどん数字悪くなってる選手ばかり
>>329 相手の投手が打てないのであればという前提をつけたつもりなんだがな
打てそうになくて1点勝負だと見込んだのであれば序盤からでもバントは有効
しかも投高打低の時代であればなおさらのことだ
投手のみが有効というデータの前提条件をしっかりと理解してみることから始めてみましょう
ずっと2番バッターみたいな奴が続くのにバントさせるのはおかしいわな
>>353 別にウナギの懲罰やコメントは良くないと思って
るからそうではないぞ
三浦以外が今の巨人の監督やったら、全員バントさせてるよ
>>330 阿部の態度も言動も去年と変わらんが
ベンチは原の時より明るいノビノビしてるとか言ってる奴が去年は一定数居たな、何だったんだアレ
とりあえず二塁へのバントは止めろ
低い成功率で必死に成功させたところで
単打マンしかいないからそこで打ったところでほぼ帰って来れない
>>354 俺もそう思う
バントしないで得点できないからバントしてるだけ
どいつもこいつも得点圏でタイムリー打たない
打てる選手を補強してくれないと勝てない
戦力差が歴然としてるから誰が采配しても同じってのは分かる
じゃあその戦力差を生んだのは誰なんですかっちゅう話ですわ
坂本が元気なうちに代わりになるようなヤツを育てられなかったのがなあ...
>>364 今の巨人のスコアリングポジションは走者三塁だからな
>>360 そう。打てない投手が多すぎるから、バントが多くなってるんだが、それはやはり打者に実力がない証拠
最下位覚悟なら打たせまくることは出来るが、
それは投げてる投手のこと考えたら監督はできない。
自軍の投手のこと考えてないだろ?
打たせろ、ばっかりで
後でコメント訂正してももう遅いからな
指揮官が白旗宣言ってそういうことだから
残り試合は全試合負けますって意味だからな
戦力差あるのはわかるが、監督がそんなこと口にしたらいかんよ
>>321 セイバーで示してねえよアホか
投高打低なら尚更とか絶対データないだろ
阿部「バントしても得点出来ないけど今日もバントします」
>>366 だからといって目の前の試合の采配からは逃れることはできないんよ
打ち頃のストレートと大して落ちないチェンジアップの堀田さんか
>>352 小林って話題なった実松評見ても去年のコメント色々見ても狙い玉見極めて躱すリードしてるから
打ち込まれること少ないけど裏読んでガツンと一発放り込まれるのはある意味しゃーないと思うわ
まあ前回は赤星のコントロールも悪かったし奮起に期待
70億の補強してもらって戦力足りないとか原以上の欲しい欲しい病じゃん
育成を支配下にしても無駄ってくらい誰も戦力ならんよな
やっぱり育成は育成なりの理由があるということなのか
ベイスボールじゃなくて野球道をやってる感じがする
合理性じゃなくて精神修行
自己犠牲バントして場を整えたので点の入る入らないはどうでもいい、みたいな
つか打てない癖に四球拒否打線なのも問題だろ。昨日の湯浅なんか見てりゃ満塁になるくらいひでえコントロールだったのに
みんな勝つために野球やってない
阿部の満足のために野球やらされてる
>>386 みのさんはキレられるから
多少ボール臭くても手を出してくしかないんだ
>>383 だよなぁ
阿部の要望通りに補強したのに
ぶっちゃけバントって川相ぐらいの成功率でもマイナスだからな
そもそもバントやりたくて憧れのプロに入ったわけでもないのにな・・・
懲罰をくらいたくて憧れのプロに入ったわけでもないのにな・・・
70億も使って補強して貰っといて戦力差云々言い訳してんのワロスw
バント失敗したら懲罰交代される
チャンスで凡退しても懲罰交代なし
バント頑張ろう
全盛期ラミレスくらい打てるなら四球拒否ってもいいんだけど
そんな奴おらんのだから四球で出塁するの滅茶苦茶大事だよな
戦力差は歴然ってそりゃそうなんだけど監督がいっちゃダメだよなぁ
泉口は兎も角佐々木はバントで頭一杯になって打ち方忘れてそうで怖いわ
折角打撃良くなって来たとこなんだから打たせてやれよ
バント成功率
2024年12位
2025年10位
これでもバントに拘る阿部消えろよ
報知、代木の特集
「何が足りないのか考えて、出力に耐えられる体がないなと。筋力面、パワーが全然足りないと思って、体重増加やフィジカル面に重点を置いた。食事面は小麦粉を取らないグルテンフリーを取り入れ、主に和食で体づくりしようと。手術してから9キロ体重が増えた。自分の中で整理してリハビリに取り組めたことが、出力アップにつながっている」
「真っスラはもうしないですね。投げる感覚が変わったので。真っスラに戻そうかなっていう時期もあったけど、やってみたら投げ方がぎこちなくて。今の自分の体や肘の状態に合っていないな、と。前の感覚は捨てて、新しい自分の球を作ろうと思いました。真っすぐを自信を持ってゾーンに投げられているので、変化球も生きている」
24年4月に左肘を手術し、今季から育成契約。184センチ、102キロ。左投左打。 シロキ体重100キロ超えてる
自己犠牲の冊子を作って自己犠牲の右打ちのくだらない練習をさせてるし本当にやばいやつだわ阿部 オコエなんて右打ちできなくて2軍に落とされたし自己犠牲なんてベテランがやってればいいんだよアホ
昨日だったら、湯浅とか石井大はチャンスあった
中日や横浜なら得点してる
>>385 不景気なのに消費税を巻き上げられる自己犠牲を強いられてる国民を嘲笑ってるんだろうか?
得点に繋がらないバントと言う自己犠牲を強いられて富裕層のプロ野球選手も辛いんだよと国民を励ましてるんだろうか?
・リードの良い捕手
・優秀な抑え投手
先発と長打力という一番重要な穴を放置して
指標的に影響の少ない枝葉に大金出してんだからそりゃコスパ最悪だろ
意外でも何でもなく開幕前から不安視されてたぞ
>>395 そりゃ全員2番打線なんだからバント出来ないのは論外だろ、チャンスは打てなくて当たり前なんだよ
>>363 原憎しが言ってたに決まってるでしょwまだハラシンガー全権マンと必死な奴いるのに
監督就任前の阿部の考え
リードのせいにしてたら成長しない
→大城では勝てない
左右病は意味ない
→被打率無視した左右病マシンガンをする
バントは捕手からしたら助かる
→圧倒的バントガイジ
ほんまきしょいわ阿部
坂本みたいにバントわざとファウルにして長打打って二塁でお前はクビだわってベンチの阿部にやるやついねえかな
今の選手阿部全て携わってると言って過言じゃないからな何の言い訳通用せんよ
OBがキレてるのは結局馬鹿にされたリチャードトレードだろ、元を辿れば確実と言われた大山FAに条件ケチった結果すべて崩れた
比例とか誰も知らんからバントうまそうな名前のやつ選んできたw
去年は王原に喝入れられたから仕方なく一時的にバントやめただけやったんやな
>>415 阿部の好きな昭和の人ならサイン無視して強行やろなあ…
>>413 大山に大型契約して取ったところで何が解決したんだよ
より傷が深くなっただけだろ
意味不明
>>408 大城では勝てないからのクソゴミ司令塔起用で借金生活
自業自得か
「柔軟」て聞こえはいいけど、1つ目の選択肢が間違ってるってことだからなw
その積み重ねが敗の積み重ね
戦力差あるというけど、まともな監督なら引き分けに持ち込めたやん
>>397 アメリカには絶対敵わないけど、お国(俺)のために氏んで来いって言ってるようなもんだしな
原の末期すら原を擁護する声結構あったのに阿部を擁護する奴まじでいなくて笑うわ
巨人ファン歴22年目くらいだけど今年が1番イラつくしおもんないわ
・1位:1990年・巨人
2位とは22.0ゲーム差/2位チームは広島
・2位:1951年・南海
2位とは18.5ゲーム差/2位チームは西鉄
・3位:1951年・巨人☆
2位とは18.0ゲーム差/2位チームは名古屋
・4位:2011年・ソフトバンク☆
2位とは17.5ゲーム差/2位チームは日本ハム
・5位:1983年・西武☆
2位とは17.0ゲーム差/2位チームは阪急
20ゲームくらいは差がつきそう
晩年原さん采配はひどかったが若手選手には昔より寄り添ってたよね
そこは丸くなってたというか
試合前にベンチに座りながらよく若手と爺さん孫みたいに話してた
整合性取れない行動言動しか無い阿部のどこを庇えるのかわからない
バントってとりあえず形は作りましたって
だけだからな
日本人が大好きな対策やってる感を
演出してるだけ
>>425 そりゃあ原の末期の采配は阿部ヘッドの仕業だし
他人に指摘されないと分からないタイプ それが阿部
去年も全国地上波で王貞治と原に叱責されたろ
前半戦のオーナー報告で山口オーナーから通告されてたから初めて気付くんだろうな もう遅いがな
周りのコーチも誰もケンカというか指摘できてないはず
>>420 アホすぎてワロタ、大山入れば岡本が怪我することもなく4と5が埋まってた
今の大山の成績でも2番打線の誰より指標も成績も上、いらないわけがない
王原に指摘されても分からないからまたバントガイジに戻ったんやぞ
>>416 大事な1票適当に使うな
お前が支持しない公約掲げてる奴に票が入ったわ
去年もずっとブスっとした顔でインタビューしてたし選手にネチネチ言ってたのは同じなんだけど去年は優勝っていう結果があったから見過ごされてただけなんだよね(´・ω・`)
今年は余裕がないせいか懲罰交代とかバントガイジとかマシンガン継投とか原の悪い部分の采配マネしだしたし(´・ω・`)
ふなさこは指標元々クソで運が良かっただけやな
真ん中に行きまくる割に何故か押さえてたし
>>425 原は原で投手陣ぶっ壊してたからあれだけど阿部も打撃の方ぶっ壊してるからなあ
本来なら岡本メジャー挑戦に向けたキャリアハイのシーズンだったのに気まぐれ浦田サード起用で崩壊したし
20歳で.273の10本打った秋広が一軍でろくに使われず調子崩してる原因探すでもなく手ずから放出したし
>>439 原も大概だった時あるけどインタビューだけは喜怒哀楽出してて味があるなあって見てたわ。あの辺ミスターから学んだのかね
昨日は増田がアホみたいにフライ打ち上げるのが悪いわ
おまえは岡本じゃないんだぞ
とにかく打撃指導者は更迭か配置転換しないと示しつかないと思うよ
阿部の異常なまでのバント練習と右打ちのくだらない自己犠牲の練習は間違いなく打線壊したよな
飛ばないボール云々よりスイングがおかまみたいなやつばっかだし
とりあえず使って良いベテランは丸だけ
坂本は代打まで他は三軍へ(オフにクビ)
4番は陸で良い、4番じゃなくて4番目
4番目だよといっても吉川みたいな弱いやつは何にもできなくなるけど陸はそこはメンタルは強いから
あと中山はたまの休養はあっても良いけど基本外さないこと
守備ができるし巨人では貴重な速球に強いタイプ
これをものにしなかったら巨人の未来は暗い
もちろん他の若手も使っていくべきだが今後若林や浅野まで帰ってくると使い方が難しくはなる
キャベッジは来年残すのか残さないのか早い段階で決めて残さないならもう起用しなくて良い
今シーズンの大城のホームラン数→3本
坂本丸長野小林の今シーズン合計ホームラン数→3本
左の代打いないんだしさっさと大城上げろ
ベンチに坂本長野小林リチャードとか右しかいないってギャグでしょ
いや、原末期も大概だよ
・ホームラン打った浅野に代打丸
・2月1日に戻りたい発言
このへんは100%擁護できない
確かに阪神と戦力差があるかも知れないが、その阪神との試合はこの前の甲子園からずっと僅差の接戦だし、選手起用や采配をもうちょっと上手くやってれば、勝ち越しの目もあっただろ。
少なくとも投手陣の層の厚さはほぼ互角なんだし
いや違うな…
サトテルのはバレンティンみたいに看板越えたかも
就任当初は見逃し三振しても胸張って帰ってこいって言ってたのに
昨日は中山がストライクボールどっちでもいいくらいのナイスボールで見逃し三振したら呆れられてたからな
多分今日はスタメン落ちなんだろうけど選手が可哀想だわ
阪神の高寺って滅茶苦茶センスあるな
珍カスがさわぐのもよくわかった
パンチもあるしいい選手になるよ
バサマの頭上に!マークでてサトテルのホームラン確定演出でてたなアレ
2位 巨人借金2
3位 横浜借金3
4位 中日借金4
5位 広島借金5
>>442 采配が酷すぎて末期はインタビューも穏やかな気持では見られない時もあったけどやっぱ原のインタビューの上手さは際立ってたよ(´・ω・`)
荒巻は打撃センスの塊よな
いいのを3位でよく取ったよ
よくわからん外人に打席与えるなら後半は荒巻を辛抱して使って欲しい
来年以降モノになるよ荒巻は
原末期って17年監督歴代ある人間とたった2年でこれだけある監督比べて意味あるの?比べりゃ比べるほど阿部が醜いしかならんけどな
原末期は明らかに時代についていけてなかったからなぁ、更迭は必至だったよな
まさか新しく来た40代の指揮官が原より古い価値観の持ち主で全くアップデートできないタイプなのは予想外だったが
>>408 阿部は原と違ってバントしない
阿部は原と違って選手を委縮させない
阿部は原と違ってマシンガンやらない
阿部になったらFA選手やってくる
阿部になったら他球団から有能コーチやってくる
今年は中継ぎもダメだった
去年機能したケラー、泉、高梨が軒並み使えなかったし
中川も絶対的な感じではないし、盤石と言われた大勢、ライマルもさほど盤石じゃなかった
特に大勢4敗とかどこが盤石?
>>461 選球眼がルーキーのそれとは違うよな
必ず毎打席内容があるしマジで楽しみ
荒巻昨日見逃し三振2つあったけど球審があれなだけでボールだと思った
特に3打席目
荒巻はワンチャン大成する可能性は感じるがやはり速球にどこまで対応していけるかだろう
今のところ速球にはついていけてない
原末期の2年以外は評価してるよ、17年のうち15年は評価してる
原末期でも毎日のように失言や不快な発言はなかったけどな
長嶋と原はコメントの先にメディアやファンがいる事は意識してたぞ
バカ→力のない選手が多いから
普通→経験のない若い選手が多いので
若手が阿部に何かプレゼントもらったとかエピソードすら出てこないし一昨日も若手休み返上練習見学にも行った記事もなし
まあしかしまさに巨人の監督たる資格を十分に有し、コーチから何年も育成して満を持して監督にしたら
自己犠牲ガーだもんなw
>>478 優勝消滅したし一早く来季に向けて再出発できると考えれば
まあ阿部がそうするかは別の話やけどな(ブヘヘ
>>456 見逃し三振したら胸張ってかえってこい
↓
ほんとに三振してどないすんねん振れよ
になるからな
>>479 まあそういうことだわな、二岡は記事になってたけど
チームはもう空中分解してるわな
阿部監督決まった時山口オーナーが阿部さんも有力な候補として評価してましたと言ってたから他に本命いたのは分かってたよw
監督就任当初から阿部のヤバさ指摘してたの俺だけ、コウモリはこっち来んなよw
やっばり監督プロバー純血主義はしんどいよ
しかもルーキーから主力張ってたら「そこでは」知らぬ事などないもう王様だろ?
外での学びの期間や経験は必要じゃねえかな
中日より下の順位になったら恥だな
マルチネスとったのに
原さんも老体にムチ打ってたから仕方ないよ
>>487 でもお前ここから離れられない病人じゃん
772:どうですか解説の名無しさん (スププ Sdaf-tH2U [49.98.74.91]):2024/04/27(土) 11:28:58.00 ID:bjbcxO0Cd
野球つまらないし虚専はニワカばかりだし、虚専引退するわw
猛虎ない、じゃあなお前らwww
>>486 山口オーナーが笑顔じゃなかったのが全てだな
嬉しそうに阿部の一軍監督就任にって雰囲気ではなかった
渋々というか、しかたないからって感じ ライターの鷲田康か誰かに原が阿部を監督にしないなら退任しないって駄々こねてたって暴露されてたしね
次の監督はどうせの松井秀喜と思いきやまた当たり障りのない高橋由伸なんだと思う。
この若手の体たらく見せられるくらいなら
サカチョーコンビ復活させて欲しいな
捕手の立ち振舞で獲得、甲斐をイジメるなと言うのに心中することすらできない器しか無いビビり症
>>487 就任時はかなり不安視されてた
就任即優勝でみんな手のひら返した
俺は1年目は優勝したけど攻撃面の采配は酷かったよと言ったが袋叩きにされたな
>>495 それは違う、病人だらけのスレの唯一の良心が俺w
原がボロボロにした投手陣を立て直したのだけは本当に見事だと思ったよ昨年。それのおかげで優勝できたようなもんだし(´・ω・`)
今年は投手陣と守りが昨年よりほころんでるからそうなると何も良い所が無くなったね…(´・ω・`)
テルポンに船迫ぶつけたのは結果論なのかな
あのへにょへにょスライダー完璧に狙い済まして運ばれたあたり人選ミスだと思うんだけどな
堀田って三軍で投げとるんか
これも結局失敗ドラフトやったな
投手は野手と違ってそんなに時間かからないからねもう厳しいやろいつまでも速球のスピード上がらないし
原末期も大概な状態だったがコメントは婉曲的だったな
心境としては2月の1日をもう一度迎えたいよってのは阿部語なら力が無い選手が多いってことだし
堀田もう24才とか25才だろ
当たりかハズレか言ったはハズレだわな
原がボロボロにしたんじゃなくてボロボロだった投手陣にある程度目処が立ってきたところで阿部にバトン渡したんだろ
先発は目処がかなり立ってきてたからあとは中継ぎの問題だけだった
そこも球団が手厚く補強したし
>>504 そう俺には先見の目があるから手のひら返す必要がない、いつも貴様らが手のひら返して俺のほうにすり寄ってくるw
こっち来んなよカスがw
>>511 すり寄ってなくバカにしてるんだが
いい歳して先見の明も知らないからな
森田期待してたけど完全に水野の信用無くしただけだったわ
オールドルーキーをあえて取りに行ってこれはないだろ
でも2位なっちゃったらどうすんだ
色々言ってるが2位なる確率は普通にあるよ
優勝2位とか首になるわけない
いつも言ってるがここで玄人面したけりゃ俺の意見に便乗してりゃいいw
落合が言ってたな
新人監督の1年目は前監督の遺産で何とかなる
問題は2年目以降って
中日の高木守道、長嶋の後の2002、2003の原
選挙行ったらムカついて阿部って書いてしまったわ
阿部なんて出てたかな
そらありえへんほどの独走を許した罪(直接対決で記録的な負け越し)とファンや周辺からの風当たりの強さよ
マスコミも少しずつ阿部に批判的な記事を書き始めてる
流れ次第では2位でも退任はありうるよ
森田はなあ
もう10回くらい書くんだが
都市対抗補強の後にドラフトまで殆ど試合で投げた痕跡見つけられないんだよな
もちろん他の理由の可能性もあるが既に故障してたの分からなかったならスカウトは問題だわ
>>522 落合ってアホや
交流戦の結果は今年に限ってのたまたまのものだから気にすることはないだってよーアホの中のアホ!交流戦20年のパリーグ対セリーグの勝敗格差をアホ落合に突きつけてやれ!兎に角現実を直視出来ないアホ!
>>74 尚輝1番丸3番にしてもええかも
尚輝ランナーいないとヒットは打ってるし
得点圏の鬼丸も復活したし
このスバルチームはプロのファームリーグに入ってもソコソコ戦えそうだな
来季から3グループに分かれるしもし加われれば5チームずつの編成
になって都合がいんじゃね
そりゃそうよ
阪神戦残り全敗するだろ、これ
そんなん許される訳ねーだろバカ
阪神戦残り全勝
阪神がオールスター明けに失速
これが重なったら逆転優勝も全然あり得る
80勝がラインとして残り39勝15敗で優勝出来る
黄信号と言ったところかな
今の時期全国的にも夏の甲子園予選真っ盛りだが今日は2時から、巨人学園という高校のバント野球を見なきゃいけないのか。
たまに起死回生のホームランとか見せてくれ。
一昨日あたりか、報チャン動画出てあれはガス抜きだって意見もあったけど、そういう感じではなくなってきてるよ
ガチだよ
2軍からじっくりやらせてもらって戦力差は歴然とかよく言えるよな自分から無能と言ってるんだぞすげえよ
阿部慎之助捕手の思い出が完全に消える前に辞めてくれ
>>539 そこまで深刻にならなくても良いと思う
阪神戦は残り試合全部勝つとして他のチームはちょっと勝ち越せば良いだけ
阪神戦以外が5割だとしても阪神が失速するだろうし全然まだ分からん
坂本達も意外と打撃センスあるな。来季以降山瀬の良い競争相手になるわ
>>530 交流戦20年間の通算成績
パリーグ対セリーグ
パリーグの1369勝1217敗78引き分け
交流戦20年間中歴代優勝
パリーグ15回対セリーグ5回
此れでたまたまだとよーアホか??!落合!
>>544 自演だと思われそうだから優勝出来るわけねーだろって一応レスさせてもらうわ
>>548 田中の魔改造にしたって堀田の球速にしたって報知の提灯記事にまんまと騙される貴様らがマヌケw
虎や、昨日見て気づいたんだがお前んとこの甲斐はフレーミングが露骨過ぎんねん
ミット動かしすぎ
審判にもバレてるから際どいコースはストライクでもアウトって言われるやで
甲斐は身体もミットも動かし過ぎて、セリーグの野球わかってない感じ
甲斐のせいで阪神負けすぎてる
>>555 ソフトバンク時代からずっと言われてることだなw
力の差とか力が無いとかマジ言ったん?
マジなら巨専総力上げて潰しにいくが
>>559 「力の差は歴然」
「力のない選手が多い」
甲斐はフレーミングとかミット止めとか昔から雑だからな
ソフトバンクの投手の実力に依存しすぎたキャッチーって感じがするかな
捕手で勝たせたってタイプではない
浅野中山泉口あたりが育たない限り一生向こう十年は阪神に勝ちこせないやろ
森田担当したやつはどうしてくれるんよ
来年にはクビでもおかしくないじゃん
>>555 その通り
フレーミングのワザとらしさやド下手素人リードの拓については俺ら真のホークスが長年批判して来たところ!それを知らない巨珍の阿部ちゃんが拓を取ってくれてホークスは万々歳!
拓見てると地方の無名私立高校の捕手の限界を感じざるを得ないのよな!
結局誰もあげないけどなんで長野が代打1番手みたいな編成で満足してるんだ?こいつらは
森田担当したスカウトより森田を2位で取りに行った水野やろ
スカウトもそんな上位で指名するとは思ってなかっただろ
お珍珍も3歩歩いたら忘れる鶏か鳩だな
あんだけ猛威を奮った広島が3年でどうなったか
珍さんなんて20ゲーム差付けられてただろ?
無死1塁でバントして10回に1回も点取れてないわけで、これで何故バントが仕方ないと言えるのか
まあ口開けば思ったこと言っちゃって失言のオンパレードなんだから、黙ってるのが正しいわな
周りは指摘できないならせめてマネージャーの朝井くらいは助言したほうがいいぞ、朝井にできるのはそれくらい
>>563 泉口に関してはほぼ育って来てるから、むしろ他のポジションだぞ
キャッチー、泉口、吉川、丸はプラス稼げるけど他のポジションのマイナスがデカすぎるんだよ
最悪センターはオコエ、佐々木でもプラスは稼げる目処が立って来たけど
ライト(レフトでもいい)、サード、ファーストが若くて打力がops.8か規定20本塁打近くあるのが3人は出てこないと長期的に優勝やAクラスはキツイからな
あとは二遊中の機動力がない
一生はさすがに言い過ぎだから向こう10年に修正したんやな
珍ちゃん可愛いとこあるやんw
オールドルーキーのリスクとか理解してないだろ
森田ドラフト2位はマジあり得ない
阿部、一応40代だけど価値観や考え方は完全に昭和型
ドラべの中の人も編集する内容が無いんで今日の犠打始めましたし
森田2位は阿部新監督に少しでも使えそうな投手用意したいという球団の配慮もあったからよ
補強も微妙だったし
結果的に失敗したがドラフトなんて割りきる時もある
>>222 開幕直後くらい甲斐が打ってるんなら甲斐メインでええけど
いまは岸田の方が明らかに打撃好調やのにスタメン減らされて
いつも終盤の難しい所で雑に代打で出されて凡退したら
「なんや岸田も打てんやん」「甲斐と変わらんやん」と叩かれるんが気の毒やわ
見てみたい
解説者ウナギが地上波で放送禁止用語連発するところ
巨人の 2025阪神担当スコアラー ご存知の方いますか?
>>520 ただ2003年と状況が酷似してるからな
当時も阪神に圧倒的に負けてた
ここのスレ民もそうだけど
良い時のことはすぐ忘れて、悪くなったらすぐ叩くのが人間
>>575 天才岡本がいないとどれほど弱体化するのかメジャー挑戦前に知れたのは不幸中の幸いかもな
あいついないと何やっても点が全く入らない
>>569 キャッチャーに一番必要なオ◯ムが足りない肉体派キャッチャーカイ!正反対のPを勝たせる頭脳派天才リードキャッチはかつて野村克也が日本一のリードが出来ると褒めた細川亨であり現役では元大学全日本代表正捕手海野である!!
>>568 珍カスみたいに宿泊先のホテルで待ち伏せして突撃すればよくね?w
そういや志田スコアラーとか言う人去年で辞めたんだっけ
デーブは去年の優勝はスコアラーのお陰とか言ってたなw
>>584 CSだかシリーズだかでゲスト解説の時あったが恐ろしいほどつまらなかった
ただラジオ解説で谷繁とやった時は昔の裏話に花咲いて面白かった
>>589 前の原のときも同じこと言う巨専民いたけど誰も実行してない
2位もあるけど、5位も十分可能性あるからな
2位2位って言うが、5位のことを指摘する人が少ない
現実が見えてない
>>582 社会人即戦力な。イトマサみたいな
だいたい悉く外れてしまうのが今の巨人
FAや逆指名、トレードで好き放題出来たときの揺り戻しと割り切るしかないわな
逆に阪神は暗黒時代の揺り戻し。今がいちばんの黄金期
>>586 当時とフロントが全然違う。当時はナベツネワンマン体制だったからな
>>589 懐かしいなw
あれ拡散されて金本辞める原因になったからな
岡本がいれば下位からの取りこぼしが減って今よりはマシだったのは間違いないけど岡本は阪神戦打たんしどの程度マシだったかは議論の余地はある
ただ糞弱虫の吉川も岡本が後ろにいたらもっと打ってただろうな
結局岡本頼みでしかないにせよ
>>590 オリックスもかなり優秀なブルペンキャッチーがいたんだよな
その人が辞めてから投手がガタガタになったとか聞いたな
なんかそのプルペンキャッチーがソフトバンクに取られたみたいな話があったな
事実はよくわからんけど
>>555 糸原が明らかなボール2球をストライク取られたのは?
阿部は昔ならバス囲まれて生卵くらい投げられてただろ
>>583 阿部の今年の失敗の一つだな。FAが柔軟性を失わせた
まあでも史上初の阪神優勝巨人2位なんて記録作るくらいなら5位でも良いんじゃないの?
流石に阿部も安穏としてはいられないだろうし
今日も一軍登録なしなの草
枠余ってるんだし大城でも上げとけよ
監督候補の選手は引退したら巨人パワーでMLBにコーチ留学させるべきやな
そのくらいのパワーくらいあるやろ…あるよね?
>>603 (ヾノ・∀・`)ナイナイ。それくらい阿部に激怒してるならドームでブーイングやら「阿部辞めろ!」のプラカード挙げるファンいてもおかしくないけどそういうの一切無いからな
生卵だったらまだ軽いほうだよw
巨人ファンだからこんなんで済んでるが昔なら移動中に何かされてもおかしくないそういう事件あったしな
まあ岡本は珍さん相手だと
去年はOPS.600台で今年は.700台だからな
それ抜けたから対珍さん勝率.250になっちゃいましたってのはエエ?って感じよね
>>605 70億補強かまして結果中日より下でしたとかさすがに恥ずかし過ぎるな
>>596 チュニドラが2位だろな
阪神に勝ち越してるし。珍の投手攻略は左打者よ
吉川があの体たらく。キャベツもいないし
来年も左打者補強せなあかんよ
何で阿部がこんなに編成に口出せるんだろ
全権になったのか?
吉村は何のためにいるの?
仕事してんの?
この惨状見ると70億の価値があるのは岡本で甲斐とか5000万くらいだろ
>>600 まぁ、珍とは5ゲーム差くらいじゃないかな。
またわっしょいベースボールみたいな楽しい野球が見たいなぁ
岡本が居たら交流戦の成績がかなり違ってたと思うから首位もありえたと思うよ
でも書いてて思ったけど甲斐がパリーグに全然通用しなかったからやっぱきついな
3・4月
得点93(1位)HR18本(1位)←探してますこのチーム
7月
得点23(5位)HR6本(4位タイ)
>>605 5位ならドラフトのウェーバー順は有利になるが…。
頼みの投手陣でも完全に阪神の後塵を拝しちゃったから首位はまあありえんよ
強かったはずの中継ぎが今や阪神と勝負になってないもの
今年の対阪神6勝18敗1分以下になるのか?それだけが気になる
ロースコアゲームばっかやってるから中継ぎも登板過多になる
酷使指標かなりヤバいよ今年
自己犠牲野球なんか投手にも負担かかり過ぎる
>>603 甲斐もな
長嶋巨人時代ならファンから殺されてるまである
今年甲斐一人のせいで優勝逃したからな
甲斐いなければ巨人首位やで
【巨人】阿部監督が宮本和知氏と再会 偉大な後輩もあいさつ
#巨人 #giants
試合前練習中に一塁ベンチ前付近で宮本和知氏(61)=スポーツ報知評論家=と数分間話し込んだ。宮本氏は指揮官の現役最終年から1軍投手総合コーチを務めており、練習を引き上げた内海哲也投手コーチがあいさつに訪れる場面もあった。
何か言ったぽいな、どこよりも早く1番最初に阿部批判した人物
のど自慢に巨人ファンの中1女出てきた
家族は阪神ファンと巨人ファンで二分してるらしい
>>619 岡本おっても甲斐一人で与えるマイナスが大きすぎるわ
>>624 坂本と甲斐比べてみい
阪神の正捕手が甲斐なら間違いなく今頃借金やで
阪神はロースコアが多くても最終的に勝ち続けてるから精神的に疲労とかプレッシャーはそこまでではないだろ
巨人はともかく打てないという前提が先にどうしてもくるので一点でも取られたらとピッチャー陣が投げる前から精神的に追い込まれがち
ただ3連投は避けてきたので中継ぎの体はまだ元気なはずだが
オレンジユニ着て電車移動してたら参政党信者から声かけられた
3連投しなきゃ大丈夫みたいな風潮だけど
登板ペースやばいでしょ普通に
7丸
4吉川
5荒巻
3マス陸
6泉口
7中山
8オコエ
2小林
脚速い佐々木使いたいけどデュプランティエ打てるとは思えないんだよな
>>638 谷繁曰く投手の良さを殺すリード
宮本曰くリードの基本を二軍から
岩本曰く投手を無視したリード
里崎曰く投手がついていけないリード
松中曰く1打席に一球は無駄球のある打者心理の分かってないリード
飯田曰く偏りが異常
これを巨人のベンチにな
ドジャース打線やっぱりすごいな
空中戦で追い上げてきた
>>644 此れが関西在住オリックスファンのスププ
巨人・坂本と阪神2捕手が談笑 バット手に打撃論?身ぶり手ぶりで話し込む
>>645 この後貧打戦見るんだよな
この落差よw
>>648 流石に阿部も甲斐の配球のヤバさ気付いたろ
だか干されてる
片親のスーパースターなんやろ?甲斐ファンからしたらな
>>645 ドジャースも無責任な次男坊のせいで青いエンゼルスになってきた
大谷の親も恥かいてねえかい
DeNA入りの藤浪「全然違うなと。アジャストしていかないと」「変化球が全然曲がらない」チーム初練習で日米ボールの違いを確認
怖いなあ…
よく近本、中野が衰えてからって言ってるが
その時は吉川、岸田もいなくなってる
次のゴリラ、森下世代は泉口、陸、猿、萩尾、門脇で、中軸打てそうなのいないし
その間にドラフトで当てるとか言ってるけど阪神もドラフトするんだよなあ
>>653 「変化球が全然曲がらない」
あっ…(察し)
今日明日勝ったらOKとか寝言言ってたから今日も負けても良いや
負けて阿部が何を言うかに興味ある
甲斐いなくなったソフトバンクは巨人と同じ2位で弱くなってるけど
甲斐が残留してたら普通に首位だったと思うよ
>>656 今日負けたら優勝は諦めて2位を期待します
>>660 甲斐おったらホークス最下位やろ?
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない
甲斐の母親も恥かいてねえか?
甲斐の母親とか本来子供なんて作るべき女じゃないやろ?
子供作るてどれだけ責任があるかすら分かってねえやろコイツ
今日は序盤のエラーがらみの大量失点で大敗北の日らしいな
典型的な弱いチームのよわさを見せつけて、巨人軍の歴史に泥を塗る阿部には期待したい!
いちいち甲斐を批判するのに片親だの母子だの言わなくていいよ
ホークス時代からの甲斐アンチなんだろうがここでやるな
巨人の甲斐批判派や懐疑派までキチガイだと思われる
昨日は甲斐がキャッチャーで投手が投げにくくしてたけど、理由は何?
>>666 一般論ちゃうか
実際たかせんで中流家庭の人間がまだおった時なんて試合中に母子家庭の悪い部分出過ぎて発狂祭りだったが
そいつらは一年ちょいでホークス見切って別のコンテンツいったが
甲斐の言動プレー見たら中流家庭なら誰でもそう思うやろ?
>>666 一般論ちゃうか
実際たかせんで中流家庭の人間がまだおった時なんて試合中に母子家庭の悪い部分出過ぎて発狂祭りだったが
そいつらは一年ちょいでホークス見切って別のコンテンツいったが
甲斐の言動プレー見たら中流家庭なら誰でもそう思うやろ?
巨人はマー君の200勝のイベントが控えてる
そろそろマー君ローテ入りして欲しいよな
春先良かった打撃が今ではあの小林以下に
投手陣は同じはずが岸田小林に比べなぜかビッグイニングを作られやすい配球
フレーミングもセには合わないのか効果薄い
一番の武器だったキャッチングブロッキングでもミスが出始める始末
最も活躍を期待された交流戦で体調を崩して役立たず
プレーの内容を事実に基づいて列挙するだけで十分だから
増田陸、荒牧でも規定打席10本塁打レベルだからな
東京D本拠地だと少々打力は弱い
ただ秋広トレードの判断はマシかもな この2人いるならあんまり変わらないしな
ドラフトでサード出来そうなパワーある立石、松下、小田、谷端 、高橋辺り指名して、外国人のファースト、レフトの能力高いの金出して連れて来れば別にいいかな
2位か3位で
平川 蓮(仙台大)、秋山 俊(中京大)、村上 裕一郎(ENEOS)
この3人の誰か取れればプラスは稼げるだろ
>>667 クソリードとクソフレーミングやろ?
学習反省しないでね
ツーアウト満塁糸原で
ストレートストレートストレートストレートストレートストレート の配球は伝説だと思う
伝説のバカやろ甲斐拓也
warて欠陥指標だよな
このチームの半分は岡本ひとりのおかげで勝ってるようなもの
打順を大幅に組み替えてほしいが多分しないんだろうな
>>680 ベンチにいる83番のゴミクズブサイクのせいでしょ
>>673 人間性もな
学習反省しないで無責任で自己中心的なプレーの連続
中流家庭なら小学生でも甲斐みてえなことしてたら親から人格批判されるやろ?
そういやたかせんで中流家庭の人間が甲斐のプレー見て
甲斐は甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて書き込みあったが
>>681 岡本が帰ってきたとして敬遠されず5番打てるの今なら丸しかいないのに1番で使ってるの不満しかないんだよな
丸がクリーンナップで駄目か30試合くらい見て欲しいのに結局去年の成功体験に縋ってるのが今の打順
1 (右) 丸 佳浩 1 (中) 近本 光司
2 (中) 佐々木 俊輔 2 (二) 中野 拓夢
3 (二) 吉川 尚輝 3 (右) 森下 翔太
4 (一) 増田 陸 4 (三) 佐藤 輝明
5 (三) 荒巻 悠 5 (一) 大山 悠輔
6 (遊) 泉口 友汰 6 (遊) 小幡 竜平
7 (左) 中山 礼都 7 (捕) 坂本 誠志郎
8 (捕) 小林 誠司 8 (左) 髙寺 望夢
9 (投) 赤星 優志 9 (投) デュプランティエ
7/21(月)の予告先発
(G-T)井上温大×伊藤将司
阪神戦(東京D、14:00)
巨人
9 #丸佳浩
8 #佐々木俊輔
4 #吉川尚輝
3 #増田陸
5 #荒巻悠
6 #泉口友汰
7 #中山礼都
2 #小林誠司
1 #赤星優志
まともにタイムリー打ってるの丸ぐらいだが
その丸が1番だからさらに効率が悪い
でも丸1番は二岡の案なんだよね
結局去年の成功体験が忘れられない打順だな
1番丸も3番尚輝も4番岡本じゃなきゃ効果は半減以下なのに
今のスタメン維持するなら阿部を支持したい
若手に経験をつける事で未来を見始めた
どうせ優勝なんかむりだからこれでいい
大事な阪神戦坂本は火の粉から守るんだなほんと汚い指揮官だわ、全て若手に責任負わせ伸ばさず潰す坂本まで潰す阿部慎之助
昨日と同じスタメンでバント無しでどうなるか見てみたい
陸や今のジョージなら打たせた方が得点に結びつくかも
いつだったか少し前にバントを1度もしなかった試合があって
あの日は普通に貧打で負けていたが
リチャードが年内に育つなんてのは希望が薄いからな
なら岡本復帰までにサード荒牧、ファースト増田陸育ててくしかないからな
リチャード1軍置いて育成するなら代打や守備固めから打席与えて経験、親子ゲームで2軍の打席やる
外野もパワーあるの育てていかないとだから
フルプ、三塚、岡田をレフトかライトで育てて行かないとなんだよな
中山は能力あるけどパワーないからセンターやれないとやっぱ使いにくいんだよな 当てるのが上手いから地味に使いやすいのも原因あるんだよな
8割ぐらい負けなんだろうけど見てしまう
そして時間無駄にしたなって思うんだよな
そのゴミ呼ばわりの小林と甲斐は打率あんまり変わらなくなってるよな
今月だけなら小林の方が打ってそうだが
とか言ってたらスタメン来てた
変わったのは荒巻↑泉口↓だけか?
いいんじゃないの
8番赤星ならもっと良かったが
>>698 今日は甲斐じゃないぞ
阪神は甲斐いなければ首位じゃないからな
勘違いするなよ
今日は大差でボロ負けの日かな とにかく点取れないからな
リチャードに経験って何年目だと思ってるだよ、同期はサトテルや牧だぞ?
高卒で何年やってると思ってるんだよ
とりあえず打線は3点取れよ
そしたら文句言わんわ(白目
>>684 最悪今やるなら丸4番がベストポジションなんだがな
増田陸や荒牧に4番はまだ荷が重い
若林の方がまだ脅しで4番適正はありそうなんだけどな
佐々木がデュプランティエ打てるかね
まあ一応期待はするけど
丸のライトは本当に限界だと思うが
>>704 まだわからんよーやなwキャイ~ン言わしたるさかいに🤣覚悟しとけよw
荒巻泉口の打順変更は何か意味あるのかな
2人とも昨日数少ないヒット打っててアウトの内容は泉口の方が寧ろよかったが
デュプランティエ相手にこのクソ打線
読売と阪神どこで差がついたか
慢心、環境の違い
なぜ出塁率が高い泉口がこんな後ろにいるのか意味がわからない
ノーアウトでランナー出ても送りバント 内野ゴロ 2アウト3塁 凡退みたいな感じをずっと見せられてる
吉川3番を諦めてこそだな今の打線は
坂本諦めたくさいのはよかったけど
ホント誰が入っでもショボい4番打者ばっかりやな
長年岡本以外4番打者育てて無いとか 巨人的に危機意識無かったのかよ
>>709 丸を4番にして1番を重要視するなら尚輝を1番にして試せば良いのに阿部の頭の中に去年の成功体験による1番丸と3番尚輝が強すぎてこの組み方しかしないんだよな
丸4番じゃアカンのかな
佐々木陸泉口で1~3
吉川が5番
>>706 ソフトバンクの指導力が無さすぎるせいだから
てかドラフトや来年の外国人補強や育成失敗を全部踏んだとしたら、考えあるのか?
チーム強くするなら何重にも保険の作戦用意しとかないから、岡本離脱で激弱チームになってるんだろ?
なら代わりに期待出来るサードが全滅したら、作戦あるのか?
>>625 あと、2勝したらいいんじゃね。確か阪神も2回、20勝6敗、巨人にやられてるから
>>721 実際言いたい事は俺も似てるかな
今なら増田陸や荒牧を3番か5番で4番丸挟んだ方が繋がりそうだしな
1番吉川はいい案だよな
スターティングメンバー
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 赤星 優志 右 2.13
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 丸 佳浩 左 .269
2 中 佐々木 俊輔 左 .234
3 二 吉川 尚輝 左 .276
4 一 増田 陸 右 .258
5 三 荒巻 悠 左 .324
6 遊 泉口 友汰 左 .279
7 左 中山 礼都 左 .246
8 捕 小林 誠司 右 .250
9 投 赤星 優志 右 .292
リチャードも結局あったまりかかったところに放置して勝手に冷えちゃっただろうな
阪神
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 デュプランティエ 右 1.42
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 近本 光司 左 .291
2 二 中野 拓夢 左 .292
3 右 森下 翔太 右 .265
4 三 佐藤 輝明 左 .287
5 一 大山 悠輔 右 .262
6 遊 小幡 竜平 左 .240
7 捕 坂本 誠志郎 右 .258
8 左 髙寺 望夢 左 .237
9 投 デュプランティエ 左 .043
泉口〇荒巻の選球眼トップスリーを上手く繋げられないかね
>>722 泉口はちょっと調子落としてる時期だから、6番でもいいよ
あとはシーズンフルに近く走るの泉口初めてだし、ショートは体力肉体マジで使うからな
怪我とか体力温存で6番ぐらいに固定でいいよ
でも小林は未だに人気が凄いからな
ドーム行くと22番のユニ着てる人がたくさん
吉川尚輝
7月 .275(40-11) 0打点
走者無し .333(24-8)
走者あり .188(16-3)
得点圏 .167(12-2)
7月ずっと3番4番に座って打点ゼロって逆に凄いよな
4番を背負えず潰れかけて若い陸に背負わせて
自分が過去一番成績良かった3番に戻ってなおこれって
阿出川さんも悲壮感漂ってるなぁ
役立たずの甲斐のせいで 未だに小林スタメンする羽目になる悲しさよ
今年の小林は普通に良くやってると思うけど自力優勝も無くなったのにベテランを使う意味が無いんだよな 特にこのチーム山瀬をどうしたいのかマジでわからんもう若手じゃなくなるぞ
>>726 3番5番は正直日替わりで良いと思ってる丸を中心固めた方がいいと思うのは同意見
とりあえずこの打順成功してないのに拘る意味がわからん
バント成功した所で点入らないの証明されたんだからもう脳死でバントさせるのやめろよ
中日戦のまぐれスリーラン以外
吉川が打撃で貢献してる場面なんて皆無だから
明確に戦犯だよ
ただでさえキャッチャーだらけなのにさらに 補強しちゃったからな
仮に岡本復帰しても敬遠攻めでまともに勝負されないんだろなって思う、自分が相手チームの監督なら得点圏で岡本迎えたら全打席敬遠しろって言うわ
>>728 と言うかリチャードにチャンスやったら結果出なくて、荒牧試したら荒牧の方が結果出したからリチャードの序列落ちただけ
リチャードがチャンス貰った時に結果出さなかったのが悪いから、今腐ってても意味ないから弱点治す努力の時間あるからそれ消化しないとな
配球の話とかもコーチとして頭使える野球を覚えないとな
ヒットそのものが全然出てないなら疲労かコン不かと心配もするが
ランナー無しでは3割打ってるんだから最早ただのチキンなんだよな
もう阿部にとってバント自体が目的になってるから
今日もアホみたいに4番増田にもバントさせるよ
バント成功すると芸術点ポイント入るルールが待たれるな
>>734 まあ使うなら1番か2番だな
岡林みたいなもんだと思えば別に悪くない
一死二塁じゃなくて一死三塁作りたいなら必然的に脚のある選手を置かないと昨日みたいな形だけ作って終わる試合にしかならん
とりあえず打てて走れるのを1-3に並べて四番丸じゃダメなの?
尚輝は結局岡本の相棒であって打撃面は独り立ちしてないのかねぇ、言っちゃ悪いが岡本の前って最も楽な打順だからな
今日デュプランティエンかよ
予想したるわ
なぜか2点取れるけど、すぐ4点取られて、その後ズルズル
2-8や
決勝打殊勲打多い岡本も肝心なところでは打たないとよく言われてるよな
>>734 中山と打順入れ替えるのが良いかな
まぁ今度は中山吉川尚と二人揃って打たなくなりそうだが
>>736 下で.333打ってるし他所なら1軍の正捕手になれるだろうに
そんな事言うやつはこのどうしようもない打線見て意見変えるだろ
意見変えないやつは岡本アンチだから全員NGすれば良いだけ、どれだけ岡本頼りなんだよこのチーム
今日は攻撃ノーサインでやって、昨日の結果と比較してみればいいのに
今チームを引っ張らなきゃいけない立場なのって吉川のはずなんだがな
>>753 何とも言えない
個人的に丸のクリーンナップは信用してない
メンバーがいくら貧弱だとしても大量得点は絶対に取れないような采配してる
3点取られたら負けが確定しちゃうみたいな
内野にボールとにかく転がして1人のランナーだけをホームに返すだけのチームになっちゃったね
虎やけど、泉口って2番とか3番の上位に置かれる方が嫌やねんけどな
中日がポンポン点とるんだがw
天変地異の前触れだろこれ
捕手を変えれば阪神に勝てるなら
なんで甲斐が正捕手のSBに
日シリで全敗するねん。
せいぜい甲斐から小林に変えたくらいで
勝てるのはチュニドラくらいやろ。
増田陸と泉口ってどういう扱いなんだろうな
ホント謎
由伸が解説か
また「尚輝は内気な子ですから」とか「仲のいい岡本がいないので」とか子供扱いされるの嫌すぎる
尚輝頑張れー!
>>753 そもそも走れるヤツがいない
あと丸は.269の1本だから4番にしてもバカにされるだけ
>>748 ランナー無しで3割は単純にバッテリーに舐められてる 打たれてもシングルヒットだからバッテリーに勝負されてる
ランナーあると結果出ないのは四球配球に手を出してるとか、落ちる球無理に振ってるかだな
岡本4番で吉川が結果出てるのは、岡本と勝負するより吉川と勝負する方がマシだから
7月20日の阪神戦は2000年以降だと全勝らしいな
勝ったな
>>749 読売の力でバントを多く決められたらボーナス点が入る新ルール出来たら有利になるな、それの予行演習なんだろうか
出塁率高い丸を後ろに下げたって意味ないだろ
1泉口2丸3増田
数字で見るならこんなとこ
いい加減吉川と丸を入れ替えてくれよ
点が取れてないの絶対この並びのせいだよ
>>766 今日も先制
大勝利おめでとうございます
今年の吉川の良いとこは割と四球取れるけどそれが点に結びついていないんだよな
>>777 塁に出ても脚で揺さぶれるタイプじゃないのも舐められる理由だな
選挙行ってくるか、帰って来るまでに3点取っといてくれ
走れるやついないでしょ
阪神 73 成功率 .753
巨人 38 成功率 .559
なにこの差
これ繰り返すだけ定期
丸四球
佐々木バント
吉川セカンドゴロ
陸センターフライ
展開的に完封しても延長に入るだけということが絶望的
>>750 流石に岡林を舐め過ぎ
3割近く打ってて、盗塁2桁の若くして球界を代表するリードオフマンの1人なのに
早く若林戻ってきて
若林泉口中山丸陸荒巻吉川キャッチャーピッチャーの打順がいい
今の中日の調子で見ると普通に A クラスに入りそうだね 中日と場所が入れ替わるだけ
そういえば最近アへ単って聞かなくなったけど今の巨人打線これだよな
盗塁できない単打マンばっかだから点が入らねえ…
>>5 選挙区も比例も自民に入れたけど、なんか文句あるか?
>>807 ホームランも打ってるし、他にもいるんか?
また3番吉川でチャンス潰すシーンが見られるのね
悲C
>>807 打数少ないけど唯一の3割打者だし
阿部、評判ほど若手干してる訳でも無いよな…
なぜ梅野をスタメンにしないのか、チュニドラも梅野スタメンで2連勝
尚輝は目立つのが嫌だとか言ってる場合じゃないからね
誰か催眠術でもかけて尚輝を目立つの大好きな陽キャにしてあげてー!!
>>805 巨人打線に限らず阪神以外はどこもアヘ単打線だよ
リーグ平均OPS.570とかいうヤバすぎる現実
結局吉川もチームもファンも岡本さんに甘えすぎてたってこったな
勝利打点・殊勲安打・殊勲本塁打すべてリーグ最多の殊勲打3冠王は伊達じゃない
これに加えて両コーナーとレフトも守れるUT性まである
>>816 何なんだろうな
筋トレ全盛の現代なのに、何でここまで長打力が落ち込むんだよ?
>>815 6月得点圏 .190
7月得点圏 .133
だぞ
もう誰が打てるとかないわ
泉口ってデュプランティエ相性いいはずなのに
なんで打線下位になってるんや
>>820 糞メンタルだからな
上位チームにはサッパリ
こんなタイプばっか揃ってる
自軍の選手に「力ない選手」と発言する監督はダメじゃないか?
阿部ちゃんの失言の中で最も不快だった
ダントツ不快
時点は、岡本離脱試合の「明日負けても云々かんぬん」
由伸慎之介とスター二代続けて無能監督なのが痛すぎる
坂本勇人を使わない理由ってマジでなんなの?
こういう苦しい状況を打破できるのはあの男しかいないのに
阿部は皮肉を込めてネチネチ言わないと気が済まないのかね
本人の中で 言葉は選んで喋ってるはずなんだけど 選んでこれだから
>>818 各駅停車進塁打しか打てないからな
盗塁できる選手欲しい
>>760 もったいないな、ファンが求めてるのはよそのキャッチャーじゃない
試合開始前に選挙から帰ってきた
鰻弁当食べながらテレビ観戦します!
盗塁はできると思うんだよね
ただ失敗したら…と阿部の方見るとやらん方がいいわってなるだけ
>>821 投手力向上と使ってる球の質だろうな
メジャーの球ならこんななってない
セリーグ3割打者ゼロ人とか異常すぎるし
てかもうマー君投げさせろよ 早く2勝してもらって枠空けないと
>>833 坂本使い続けてこの状況なのだが
頭腐ってるのか?
>>840 ベンチにバットもったウナギ男がいるから怖くて走れないか
>>802 阪神が優勝のときは巨人が2位にならない決まりあるから2位になるのは中日かな
巨人も広島もベイも結局点取れんくて5割前後で停滞したまま続いてるし
>>821 10年前のホームラン集とか見ると今だとフライになってるものが簡単にホームランになってるから違和感すごい
>>842 2位争いがあるからマー君で遊ぶ余裕ない
結局坂本、丸、小林、長野みたいなアラフォーや甲斐、大城、増田大といったオワコンに縋り付いて世代交代から逃げ続けた結果が今なんだよな
絶対的司令塔(笑)とか精神的支柱(笑)とかねじ込まないで、もっと真剣に若手育成と向き合うべきだった
阿部ではなく二岡にしていればきっとそうしていただろうに
橋上もようやく気づいたのか
ストライクゾーン狭めてって言い出したけど
みんな初球ストライク見逃すと怒られるってのが染み付いてるから初球からダボハゼ
そりゃ勝手にアウトくれて自滅してくれてんだから阪神からしたら楽だろうな
阿部わかってないけど
このまま15ゲームとか離れてCSやる意味あんのかね
むしろかわいそう
マーくん勝たせるなら金やんの400勝みたいに勝ってる試合で途中から投げさせるしかないだろうな
>>821 筋トレ全盛期って言ってもバットに当てるのがどんどん難しくなってるからな
日本の投手は筋力やスピードより技術の方がメジャーより上だからな しまいに捕手と守備の質も昔よりはレベル上がってるし 投手のクイックは昔から日本は上手い
岡本はまだか?
ホームランが出ない巨人打線なんか見てられん
>>858 負け確だから開き直って「もういいや、楽しくやろーぜ」…だったらいいなぁ…ベンチ暗いと本当に見てられない
20ゲーム離れようが30ゲーム離れようがCSは金儲けの為だけにやるんだから
小林が途中で下がるんだろうな
ずっと0点で抑えるのは無理だしな
力の差は歴然としてるが阿部監督が覆してくれると信じてる
ホームラン出ないうんたらも阪神の奴らは打ってるし普通に打者の質が落ちてるんだよ
ほんと阪神かっこいいわ
みんなで阪神ファンになろうよ
梅野がいない時点でもう負け、こいついれば勝てたのに
>>859 三タテ食らったら、オーナー報告の場で休養を言い渡されて二岡に交替だろうな
>>886 関東の阪神ファンはマジでクソだよ
甲子園はまぁいい人多かったけど
あぁ…空振り取れないやつだ
バットに当てられること考えたら、阪神には分が悪すぎる
強いチームに憧れがあるから巨人ファンなんやろ
今強いチームは「阪 神 」や
吉川3番から外してやれよ
クリーンナップ打てる状態じゃねーぞ
はあ今日も始まりやがったぜ😅
こんな惨状でも見ちまう
なんでどうやってもオコエは信用しないんやろな阿部は
2位なのに自力優勝消滅とか どんだけ阪神独走許してるんだよ
>>895 関東在住でわざわざ阪神ファンになるってどういう人生だったんだろう
>>909 まぁ関西弁喋ってたり、関東ではあり得ないダサ過ぎるツナギみたいなの着てたりするし、向こうから出てきたバカだろうな
>>907 巨人監督で途中休養って無いよね
不振でもシーズン最後まで指揮取らされる
贅沢言わんから浅野は森下くらい打てる様になって欲しい
>>902 あると思うよ
そもそもオーナーは阿部以外の候補(二岡?)を監督にしたがっていたわけで
>>910 甲子園は何度も行ったことあるけど帰りの電車含めて嫌なことされたこと一切ない
こっちでは3回くらい嫌がらせ喰らって喧嘩したことある
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
なんかストライクアクション自信なさげでゆっくりやったな
またジャンパか
怒りのホームラン食らうやつだわこれ
>>935 丸3球、ジョージ3球、尚輝2球
3分…かな?
今日の審判はまともうそうだ
昨日の審判辛すぎだからね
みんなええ?って言ってたし
先週は3点も取ってひっくり返されたんだよな
暗黒ベイス打線に
森下って見た目は優しそうなのに何であんなオラオラしてんだろうな
プロ公式戦を担当していいレベルに到達してない審判が多すぎない?笑い事じゃないぞこれ
このクラスの投手で東京ドームは苦手なんてパターンいたっけ
>>948 余裕ないんだなVやねんのトラウマか?
こっちは勇勝の可能性なんてほぼ無いから余裕で負け試合見られるわw
デュプランティエなんてMLB、マイナーでさっぱりだったのに分からんもんだよな
>>876 打者の質もあるし指導力や統率の質もあるだろ
あとは選手本人の自覚だよ
阪神はタニマチの誘いとか断る様にさせるとか工夫してる可能性あるからな 野球に集中させないと選手は伸びないしな
>>969 いやわかるだろ
結局フォーシームのマックスは153程度、向こうにはゴロゴロいるよ
>>963 最初の契約では確実にオプションついてるから無理だろうな
>>973 来年32だから向こうでの評価でまだ若いって事はない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250722093856caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752967727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】