◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★10 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753151035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おいおい横浜
ノーシードの弱小校に負けるんかwwwwwwwwwww
藤沢翔陵と立花も良い試合なのにみんな保土ヶ谷見てる
カーブ?スライダー狙われてんのか 真っ直ぐで押せよ
この投手は球威で押し切るほうがいい
多少甘くてもは
長打で逆転サヨナラ
内野ゴロでゲッツサヨナラ
すげえ場面だわ
平学はまともに打たれてないエース変えたのが終わってんな
(;・∀・)おっそwwwwwwwだから代走出せって言ったんだよ
(;・∀・)鈍足キャッチャーに代走出してないとか素人監督かよw
審判達も温情セーフしねえな・・・
どっちもアウトだけど
<平塚球場> 6回終了
日大藤沢 101 200|4
向 上 061 060|13
日大藤沢は7回表に3点以上入れないとコールド試合が成立です
いつも不動川沿いのグラウンドで練習してる平塚学園こんなに強かったのか!
2塁ランナー帰れば同点、3塁ランナー帰ればサヨナラか
三塁ランナーもベース回って他所みたりと減速してたのがあかんよね
名門のくせにそういうのできないのはがっかりや
代走もだけど守備見ずに集中して走ってたら間に合ったんじゃね
コントロール悪すぎるから塁埋めるの怖い
よんたま死球で終わりそう
別に満塁にしたくないとか無いだろ実況アナ何言ってんだ
<等々力球場> 試合終了
藤沢翔陵 000 210 100|4
立花学園 001 004 00X|5
第二シード 立花学園が準決勝進出
ど真ん中でもいいからストレート投げこめ
シュート回転して外に逃げて勝手に振ってくれる
2塁ランナー帰れば同点、3塁ランナー帰ればサヨナラか
サヨナラキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
石塚くん残しておかなかったのがやっぱりなぁ
まぁでもよくやった平学
きたああああああああああああああああああああああああああ
>>267 なんでこんなことになんべ(´・ω・`)
見事としか言いようがない
両者素晴らしいもの見せてくれた
ライトなんでこの状況で見送ってるの
パワプロじゃないんだから飛びつけよ
ぴゃあああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
うそ・・・ だろ!? (; ・`д・´)
うそ・・・ だろ!? (; ・`д・´)
うそ・・・ だろ!? (; ・`д・´)
インコース行く必要なんてないのになあ・・・・
プロとは違うんやで
平学は実質自責0のエース変えたのもったいなすぎるw
腐っても春の選抜優勝校が
ノーシードの弱小県立相手に負けるなんてあってはならないからな
継投もう少しひっぱれてたら違ったかもなあ
あの打者いいべ
この夏横浜が一番苦戦したのは平学 と言われるようになるか
ストライクに行っちゃった感じかな
意図はボールだったはず
>>316 もうまともに制球できてなかったししゃーない
いやー良いゲームだったでも横浜は相模とやったらボコられそう
インコース投げると真ん中に入るだろコイツは
特徴考えろよな
横高、応援してたけど
平学、強かったぞ
ありがとう(´・ω・`)
>>339 VHSはテープが伸びるからレーザーディスクに焼いとけ
バッターも痺れて外のボール球でも振るのに
インコース特攻しまくるバッテリー
冷静に見えなくなってたな
勝った横浜の次戦は準決勝
26日に横浜スタジアムで
立花学園 と対戦予定です
あとは相模というか福田くんの状態次第だなぁこうなると
>>382 少なくとも変化球投げるべきだったな
ストレート連投は意味わからん
横ハメの監督泣いてるやん
大丈夫かこいつ
まだ準々決勝やぞ
>>347 あとインコースってセカンドランナーが手で合図したせいか開いたスイングで狙って来たように見えた
焦らし投球失敗だったな
この試合に感化されて熱戦とか言っちゃうバカが多そう
>>399 そこで変化球逃げするなら歩かせてるだろうな
阿部君はバッティングフォームがどんどん大谷化してるな
平学おめでとうって書き込み欄に書いてたのは内緒だぞ
>>226 ごらくしつだと思われないように、仕事してる場所だということをアピールしてる
今年の夏甲子園連覇した横浜を一番苦しめた試合として語り継がれるだろうな
これからは織田と山脇の2枚看板でいけよ
奥村はだめだ
1死本塁突入憤死を見て、横浜負けたな、と思ってすんませんでした
>>376 お前みたいなイキリおじさんって、人生で大一番の舞台とか
一度も立たずに老いさらばえたんだろうなって容易にわかるよ
ストレートに強かった阿部
緩い変化球なら打ち損じた可能性あった
>>399 カウント球には使えたけど決めに行く球として投げられる変化球ではなかったかなと
インコース続けすぎたんよねアウトコースの糞ボール振ってたんだからアウトコース勝負でよかったのに
寄せ集め高校ををここまで追い込んだのは見事だな平学
数々のミスと好プレーが重なってとても楽しめた
今夏保土ヶ谷ラストゲームにふさわしい試合でした
>>429 追い込んだ時のシュート投げてたら三振だったかもな
<平塚球場> 試合終了
日大藤沢 101 200 0|4
向 上 061 060 X|13
7回コールドが成立 第三シード向上が準決勝進出
駒橋ってのは、変えると控え捕手にろくなのがいないからとかで
代走出さなかったのかな?
横浜のセカンドランナー、明らかに手で何か合図出してただろ。これきちんと検証しろや。
文武両道の平塚
一年365日野球しかやらやい野球バカの寄せ集めによく奮闘したよ
今の打者は何投げても進塁されてただろう
次の打者で勝負しても打たれてるか四球
もうランナー溜めちゃった時点で無理だったのでは
やれるとしたらあえて甘い変化球で打ち損じを望むくらいだったか
>>428 お前の人生一番の大舞台っ何?
言ってみ
>>434 横浜は最高の投手の怪物2年生が9回完投から中1日で全然舐めた先発ではないよ
いい肩ではあるけど、そもそもこのときのランナー遅かったよね…
ライトの捕球位置もだいぶ前だったし
8回の三振があったから最後のストレートは絞れたよな
底力あるんだね
横浜おめでとう
平学お疲れ様でした
>>399 球浮きまくってるから
変化球なんて投げられないよ
どこかの誰かが言ってたけど
本当に1点多く取ったチームが勝ちになったな
すげえ予想
>>450 向上は昔から県内で一番野球部多いんじゃなかだか150人以上いるよね
あれで阿部くん回ってくるのがまあそういうことなんだろうな
>>450 万年弱小がなぜか今年奇跡的に勝ち上がってきた
>>440 タイブレが頭をよぎったかな
その判断ミスとかもあって監督泣いているのかなあ
平塚学園って評判良かったのか?
98年より強いとか?
阿部「駒橋の足の遅さはチーム全員わかってるんで」www
>>487 いや私立だろ
評判は大したことなくても
織田の速球から山脇くんの変化球で繋がれたら相手はたまらんね
向上は小田厚の脇に練習グランドというか立派な球場があるね
そして立花学園はとんでもない山の中に練習グランドがある
>>439 日藤をコールドてやべえな
そんな学校あったんだ
相模にも勝てるかな
平塚甲子園出たことあるんじゃなかったか
結構上位でしょ
>>487 平学は私立の進学校では
知らないんだね
向上って毎年アホみたいに部員かき集める節操のない学校だから
応援しない方がいい
>>502 アウトでもワンヒットで2人帰るから回して正解ではあるかなあ
平塚は横浜1点目の時に1点くらいあげますよってな感じでホームも投げなかった
あれアウトにできてたと思うわ
そうなったら展開違っただろうに
>>511 おおー
この試合は少し因縁めいたものもあったのか
駒橋アウトのとき、打者走者が二塁まで行ってたのファインプレーよな
実況民のクライマックス
午前中で終わるのは寂しいぜ
>>506 甲子園出た時は記念大会で東西に分かれた大会だから
フルでは勝ち抜いたことが無いね
立花学園5-4藤沢翔陵
このブロックのまともな高校は?
神奈川 25日まで休養日
神奈川大会 日程
26日 準決勝
27日 決勝
向上高校のプロって、楽天の鈴木翔天しか思い浮かばん
>>525 松井ハゲの時のだけの一発屋学校だからな
26日 準決勝の予定
<横浜スタジアム>
◎横浜−○立花学園
tvk中継 実況:根岸佑輔 解説:定常健治 リポート:越崎成人
◎東海大相模−△向上
tvk中継 実況:吉井祥博 解説:吉田斉 リポート:照井七瀬
正義の横浜がこんなとこで負けられんよ
相模を倒して全国で!
>>543 おかむーとだーますアナは決勝では来るのかしら
>>546 27日 決勝の予定
<横浜スタジアム>
tvk中継 実況:根岸佑輔 解説:長尾周治 リポート:越崎成人、照井七瀬 インタビュー:吉井祥博
>>547 応援席スタンドリポートは男女なるのか( ・ω・)
>>541 高橋智も
おちんちんの大きさが球界一といわれてた
>>537 それでか2校出場
めぐり合わせもなかなかすごい
横浜はスラムダンクパターンぽい
次あっさり負けるよ
>>535 プレッシャー違うもんな
1塁なら単打で負けることはないし
>>556 スラムダンクパターンは平学が勝った場合だろ
5回ぐらいから見始めたが平塚学園の負け方が
満塁にしても相手に上回られないのに
投球が甘いコースに行ったようになってしまって決勝点を取られた
第83回大会の横浜vs日大三の横浜みたいな負け方だった
平塚学園はオバケチームだったな
投手が2段階モーションみたいな投げ方や1段階モーションの投げ方を使い分けたり
その投手の球が結構速かったし、その投手とは違う投手も球が中々速く見えたし制球力が高めに見えた
それと平塚学園のライトがスーパープレーを2回したのを私は見た
いやー、今日が平日で本当によかった
会社が休みでテレビや配信見てたら失神してただろうなw
えぇ平塚学園負けたのかよ
4-1だったのに仕事してる間に何があったんだ・・・
>>533 いやあ、あの場面の1点やっていいは特に間違ってないでしょ。
9回2アウト3-2からヒット打てるって実力がなきゃ無理だな。
実力かち。
>>537 伊藤将司が横浜2年の時に、決勝で完封してるね。
あれが最もフル勝ち抜き優勝に近い
>>569 まさにその通り
メンタルも技術も備わってないと出せない結果よね
これが彼の真の実力なんだろうな
>>572 そんなヒマあるならユニチアを捨てなさい
>>572 すげー時代だな他県の高校生が試合みてるとか
>>572 横浜の試合を観戦する健大高崎ナイン のキャプションが面白すぎる
保土ヶ谷で決勝やってほしいな
ハマスタの外野スタンドが好きではない
横浜がこの勝ち方はかなり珍しい8.9回で逆転・サヨナラってほとんどないからなぁ松坂の時くらい
逆に負けることはしょっちゅうあるけど
>>574 全球場ネット配信とかいい時代になったよね
何が正義やねんアホかニワカ
思いっきりサイン盗みしてるやん
ハメカスは関西こんといて?
>>580 そもそも年単位ずっと勝ちまくってる時が松阪の時と今回ぐらいしかないのでは
決勝て指定席のチケットを持ちながら自由席に紛れ込むとかできんかなチケットよく調べたらネット裏ではあるんだけど上段で上がるのきついわ
もしくは当日入場したら自由席の前列確保した人と交換できんかなまぁ頑張って階段登りゃいいんだろくけ
毎度毎度始まるまでは長く感じるが、始まったらあっという間に保土ヶ谷の全日程終了。
TVKはDVD作らなくなってしまったのが残念。
>>580 4年前の緒方蓮のサヨナラ3ランは、ものの数に入れてやってくれ
tvkは1日の1/3は通販番組。高校野球ダイジェストは20分。製作は外注
終わってんのよほんと
そんな金ないのか・・・(´・ω・`)
なら無給でいいから高校野球の客席カメラマンをやらせてほしい。
平学のチアは最近珍しくなってしまったブルマタイプのアンスコだから負けたの残念すぎるわ
ズルまでして勝った横浜許さんぞ
これで相模に負けたりなんかしたらもう2度と予選出てくんな
TVKの高校野球ダイジェストは内容端折りすぎだなあ
>>601 しかも試合がない日はやらなくなったしな取材する金がないのかな
試合がない日も勝ち残ってる学校に取材に行ったのを流したりしてたんだけどな高校野球ニュース
やっと見られたと思ったらkーおーF
たしか休憩中の青アンこんにちはがカットされとる(´・ω・`)
>>592 港北は異常な雰囲気だった。
まさかここで敗退するのかと。
あとは10年あまり前にも、横須賀総合に9回2アウトまで追い詰められた。
平塚が甲子園に行ってたらマスコミに出る「主なOB」は誰になるのだろうか
lud20250725194859このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753151035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★10 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★9
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★17
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★6
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★12
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★12
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part3
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★8
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★15
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★34
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★31
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★24
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★35
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★52
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★25
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正46
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 準決勝
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★1
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★4
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★20
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★1
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★30
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★33
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★72
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★27
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★9
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★3
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★41
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★2
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★44
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★45
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★22
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★64
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★69
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★57
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★21
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★36
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★9
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★38