◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TOR @ LAD ★11
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754867974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
05:10 プレイボール
NHKBS 05:00~ 解説:小早川毅彦 実況:池野健
Jsports3 05:05~ 解説:野口寿浩 実況:足立清紀
ABEMA(有料) 05:00~ 解説:村田洋輔 実況:DJケチャップ
前スレ
TOR @ LAD ★8
http://2chb.net/r/livebase/1754858636/ TOR @ LAD ★9
http://2chb.net/r/livebase/1754864027/ TOR @ LAD ★10
http://2chb.net/r/livebase/1754866636/ 8月のベッツ 打率.219
8月の大谷 打率.452
大谷グランドスラムなら
逮捕覚悟で関西援交シリーズ全編うpします
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ストライク投げんかい!
| `ニニ' /
ノヽ`ー―i´
なんか今日ずっとグダグダだったから延長だけは避けてくれ
ゲッツーか三振 60%
サヨナラヒット 10%
押し出し 10%
同点打 10%
ロバーツ「代打!中村晃!!」エド・シーラン流れる名場面
大谷が振るべきコース
大谷が実際振ってるコース
完全に振ってるだろ
審判は大谷にサヨナラ打ってもらって早く帰りたいのか?
今日の大谷さん
1HR 2四球 3三振
4安打 5四球 6???
ふざけんな金かえせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1asplko[hfvD+KFJftsijdklg;fhm:g]dh
チャンスに弱すぎる
チャンスに弱すぎる
チャンスに弱すぎる
今日の大谷さん
1HR 2四球 3三振
4安打 5四球 6三振
次打席あったら打つな
ホント大谷ってどうでもいい時に打って
チャンスに打たないよなwwwwwwwwwwww
今のも振ってないだろ
忖度するならそこまでやれよw
あの球あのコース空振りするのもう何万回見たことか…
大谷って大チャンスより先頭打者のほうが打つんじゃないか
ムーキーベッツ チャンチャンチャチャチャ!
ムーキーベッツ チャンチャンチャチャチャ!
そもそもスイングやったから
とっくに三振やったけどな
さっきのクローザーよりマシなんだが
て、終わったw
コネ━━━━━(´д`)━━━━━!!!wwwwww
なおドきたああああああああああああああああああああああああああああ
大谷はチームバッティングができない
だから高校時代もこいつのせいで負けまくり
野球センスはないわな
予想通りだな
どうでもいいソロばかりで肝心な時に打てない
大谷さん
AVG OBP SLG OPS HR
右 .277 .402 .645 1.047 31
左 .296 .360 .572 .932 10
昼 .288 .413 .530 .943 7
.284 .388 .620 1.008 41
1 400ft 106.3mph 25° 右本(41)・得点・打点1
2 敬遠
3 三振
4 213ft 91.9mph 16° 中安・二盗(17)・盗死
5 敬遠
6 空振
大谷戦犯!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大谷あー言う場面で打たないイメージついちゃったたな
三振かホームランかの確実性の低い打撃してればこうなるな
1アウト満塁で大谷ベッツ・・・勝ったな!
甘かった
1点差ということは、2ランをソロにした初回ベッツのせい
ホント大谷ってどうでもいい時に打って
チャンスに打たないよなwwwwwwwwwwww
実況は8回だと思い込んでたのか
ずっとおかしかった
結局今日も1打点?
打点を稼がない天才かもしれないw
(´・ω・`)犠牲フライも打てんのかい、困ったもんだな
ワンナウト満塁で1点も入れられないチームにWS進出する資格は無い😡
>>469 押し出し死球をスッと避けたコンフォートのせいだよ
なんでボール見ねえの?
変化球全部ボールゾーンやん
左Pスライダー必死こいて練習してんだろうに打てんのなあ
得点数はダントツだけど勝負強く無い
やっぱり1番打者になるべくしてなってるんだなと感じる
最近打撃の調子良かったのにチャンスになったら何であんな力んじゃうんだよ・・・
盗塁死だけなら戦犯度低いから、絶好のチャンスに三振して戦犯度を上げる大谷さん
アメリカに住む友人に聞いたが大谷って対して人気ないぞ
最後の大谷の三振スイングしてないよな?
スイング忖度するなら中途半端するなよ
審判のせいだな
八百長するならはっきりやれよ
4出塁1ホームランだから仕事はかなりしてるんだが打線繋がらんな
チャンスでガチで打てねーよなしょーへー
そんなに心臓バクバクするんか
エンゼルスの頃からこんな場面で打ったことないからね
あのスライダー打てないのは分かるけど待つ気がまるで感じられなかったな
大谷はまじでコンテンダーでPS戦うメンタル持ってない
せいぜい万年3,4位チームでHR王狙ってたらいいよ
どうぞどうぞ
>>513 アメリカどころか日本にすら友達いないのに?w
大谷当てれば何が起きたかもしれないのに三振だもんな
コンフォート、満塁で3ボールからど真ん中をぽp
大谷、満塁で3ボールからボール球振って三振
戦犯このあたりやな
クラッチじゃないね大谷さん
ここで打てないでどうする
せめて押し出し選べよ
ピッチャーアップアップだったんだからよ
大谷はカットの技術がないから三振が多くなる
ニュースではホームラン映像やって大活躍したことにするから
>>528 万年どころかドジャース1年目で優勝したけどな
実況と小早川は何を言ってるんだ追加点少ない時点でこうなるのはわかってたろ
アウトローのボール球スライダーを追いかけるのどうにかせんと三振減らんな
こんなに左Pに弱かったっけ?
おもしろいように泳ぐよね
今まで酷使されてきたブルペンをこういう時に救ってやってほしかったわ
>>525 何いってんのこいつ
40-40サヨナラグラスラもう忘れたのか
>>513 サンタモニカ在住の友達は野球自体見ないから人気も何も知らんて
今日の戦犯
大谷、打たれまくった投手、広陵高校で合ってる?
大谷は左投手のときブサイクなスイングばかりになるのが嫌い
せっかくドジャパイア発動したのに三振はマジでアホやわ
大谷もスイッチヒッターチャレンジしたらどうだ それこそ二刀流っぽい
アンチにとっては叩き棒がちょっとだけ育って良かったな
大谷さんはもしかしたら満塁ホームランを狙ってたのかもしれん
さすがにそれはないかw
8、9回に3失点の投手だよな
リリーフで落とす試合増えそう
>>558 あれ同点の場面やん
ビハインドとプレッシャー全然ちゃうからな
>>548 シース以外大事なところで打てなかったくせに
そもそもWSなんて大谷必要なかったろ
教えて欲しいんだけど最後の大谷の三振振ってないよな?
あからさまにスイング判定忖度するなら最後も振ってないやら
完全に大谷のサヨナラの流れやったやん
おかしいよMLBの審判
せっかく流れドジャースに来てたのに、谷さん三振で流れが戻ってしまった(´・ω・`)
>>547 ニュースでは三振とかゲッツーとか頑なに映さないよね
どういう忖度が働いてるんだろう
>>560 香料が悪いんじゃなくて甲子園を頂点とするくそシステムが悪い
>>571 ここで四球選べるフリーマンとの違いはそこやぞ
戦犯はやらかした大谷のレスが多いけど
今日の大谷を戦犯にするのはちょっと可哀想とは思うな
コンフォートとホフマンがめちゃくちゃで面白かっただけの酷い試合
でも大谷ベッツのところは楽しめた
ア・リーグトップチーム相手に終始ドジャースが圧倒してたな
ドジャースは復活したよ
外角低めの球当てるためにバット長くしたからな
そんな無駄な事するんなら選球眼磨けっての
>>554 あのタイプは苦手ってだけだよ
>>438見ればわかるけど打率自体は左投手の方がいい
序盤で畳み掛けられなかったのが痛いし、残念な負けだが、ジェイズ相手にシリーズ勝ち越しなんだから悪くは無い。
優勝はパドレスとの直接対決次第だろうな
今月6試合あるし
結果、最後の最後、ここぞという場面でオオタニにこの投手出して来たトロントの勝ちやわ
オオタニがイチローみたいにチップヒットで犠打打てないのは欠点だからソコは仕方ない
イチロー「満塁とか燃えるって感情しかないですね」
イチロー 生涯満塁時成績
打率.373 4本塁打 142打点
>>575 ハーフスイング見逃してもらってその言い草かよw
大谷ってWBCとかもだが大事なとこでチャンスメイクはするが自分で決めることは少ない
>>547 毎回戦犯なのに悲劇ヒーローを演じられるタニさんw
まぁ大谷の打席で大して現地が盛り上がってなかった時点でな
去年のタイトル争いのときにアラエスのことアヘ単て叩いてた信者さん
ていうかトライネンはもうダメなのか?
戻ってきてから1度も良い投球してるの見てないぞ
>>595 悔しいのは今日大チャンスで打てなかった大谷だぞw
チャンスに弱い大谷には中日ドラゴンズのユニホームがお似合いだ
ツーアウト満塁で押し出し四球を選んだフリーマン
ワンアウト満塁で犠牲フライでも良い場面で三振する大谷
勝負強くないというよりも
高い確率で左P出されるからな
バットに当てないと
三振だけはダメだぞ
大谷に野球を教えてあげたい
>>597 リベラからの逆転サヨナラホームラン忘れられんわ
>>600 そうなんだよな
せいぜい逆転のお膳立てか同点どまりの活躍
>>558 1点差得点圏、負けてる場面では打てないよ
かなり多い
ベッツの責はどうした?
いつのまにか失望もされなくなってるやん
>>582 データだと大谷いなかったら地区優勝できなかったよ
>>538 三盗失敗見てないのか
ツーアウトでフリーマンだったから走らなくてもヒットで点入ったのに
確か去年の40号はさよならスリーランだったはず
それ期待したんだけどな残念
>>596 それが出来たら4割70本打者が出来てまう
スミスが打てなくなってきたのがきつい
塁に出ても帰ってこないんだよなあ
>>538 どう考えてもトライネンと3本も同じ球種で簡単にストライク取りに行って打たれた学習能力低いスミスだろ
>>600 基本 選球眼が悪いからな
フリーマンと比べたら一目瞭然
最終回の内容ほんと酷いな
下位が送って選んで満塁にしてんのに三振内野ゴロって
大谷最後三振見逃してもらって、さらに三振するって芸当はなかなか面白かった
NHKも嫌味だなw 何度も何度もパドレスの結果出してw
>>593 最大級の忖度ハーフスイングの皮肉なんだけどわからん
あそこまで振ってるスイング振ってないとかはじめて見たわw
これ負ける方が難しい試合だったのにな
相手の自滅をただ傍観してれば勝てた
>>608 アンチじゃねえよアホ
大谷に関しては事実を述べてるだけだ
>>619 逆
大谷は接戦でのOPSがMLBトップ
ニュースだと、リーグトップタイのHRを含むマルチと四球、盗塁も決めた大谷さん
実際は暴走アウトでチャンス潰し、本当に大事な場面で最低限すら出来ずに敗戦要因
>>586 戦犯ではないけどスーパースターとしては9回は打って欲しいところだった
期待が大きいだけに失望も大きくなるってもんだ
オオタニサンは野球好きすぎるから、物凄いチャンスになると
血圧上がりまくりで緊張しちゃうんよ、それはもう仕方ない
>>631 スミスの配球はマジでレベル低い
大谷登板時は大谷リードだから打ち取れてるが
まああの三盗失敗は意味がわからないわな
今日に限らずそういう盗塁失敗がかなり目立つ
ツーアウト満塁で押し出し四球を選んだフリーマン
ワンアウト満塁で犠牲フライでも良い場面で三振する大谷
>>558 同点時は割と打つよ
終盤ビハインドは全く打てない
谷さんの弱点は選球眼だからな
それはもう変わらんだろう
追い込まれた時点で負けや
大谷は追い込んだら外角低めの外に逃げる変化球投げときゃいいのを対策しないとこっからキツそう
>>638 late & closeのデータ見てからレスしろやクソアンチ
ブルージェイズもこの投手陣だとワールドシリーズまで勝ち上がれなさそう
守備も良くないしな
>>638 俺も事実いうけど大谷みたいにほかの打者も打ってれば今日は9点取れてたよ
大チャンスで力むのかな
ワンアウトだったし外野フライでも良いのに…
>>636 説明するなよ恥ずかしい
面白くないからお前
ここぞとばかりに恵まれない人生送ってるアンチが欣喜雀躍w
大谷はクラッチじゃないから1番に置いてるんだぞ
ほぼ通算打率=通算得点圏打率だからな
>>659 君は試合観てる人だわ
エンゼルスで多かったね
全盛期のイチローと全盛期の大谷だと、9回1点差の満塁だと対戦相手ほぼ全員がイチローのほうが嫌だろうな、とは思うね。
>>661 エンゼルス時代のどんなボール球でも振りにいくあの滅茶苦茶なスイングの方が性に合ってるんだろうな
>>660 あんなサイン出す馬鹿監督はいないだろ
なんの意味もないし、大谷がイケると踏んで走ったんだよ
>>639 ハイレバレッジ成績は終盤得点圏じゃなくても稼げるから
自己犠牲心あると見せかけて無いのが大谷だからな
大事なところで自我が全開になる
2試合連続ホームランを打ったのに1打点ずつというのがさすが大谷というべきかw
おかしいよ
最後の大谷はサヨナラホームランで終わらせるって言う筋書きあったからあんなハーフスイング振ってない判定だったのに
おかしいよ
最後のスイングも振ってないって判定しろよ
中途半端だなー
おかしいよMLB審判さん
忖度するなら100%やって
大谷がスクイズやれば内野の守備位置深いから決まっただろうに
>>659 大谷はビハインド時によく打つ
逆に大量リードの時は打たない
>>672 その得点機も中盤までか負け確のときだけだからな
>>672 データ活かしてるなら代打コンフォートとかいう神采配はなんだったんだ
まだ、ディーン置物にしとく方が良かった
もしあの場面で意味なしスチールのサインを出す監督がいたら迷わずクビでいい
>>671 キャリアのサヨナラヒットも全て同点時だね
まぁでも今日の敗因は確かにオオタニサンも一枚噛んでるよ、単に外野フライ一つ当てに行けば確実だからね
とは言え、スミスも凡打と調子こいたマシンガン継投の甘利と、出て来て即2被弾のコントロールミストライネンと
ベッツもコンフォートも打ってさえすりゃ楽に勝ててる訳で、戦犯はまぁ多数って訳やな
>>687 試合後インタビューで明らかになるだろ
もしサインだったらほんまもんのアホ監督
去年てパドレスとのプレーオフ地区シリーズが事実上のWSだったな
7回終了時までは勝ってたんだから戦犯はトライネンとベシア
>>678 9回谷さん
22打数10安打 打率.455 OPS1.672 HR4 3四球
>>672 トータルで見たら大体みんなそんなもんだって前に記事見たがなあ
大谷も特に得点圏低いってことなくてむしろ通算打率より通算得点圏の方が高かったはずだし
まー10回はかてるルートあった試合をおとしたのは痛い
>>669 めちゃくちゃ説明するわ
大谷判定きっもw
マイナーリーグでハーフスイングもロボット審判してるからストライクだけじゃなく全部ロボット審判にしてほしい
欠陥競技すぎるわw
一三塁 .100
二三塁 .000
満塁 .167
三塁 .625
三塁に何かあるのか?
>>691 普段は2割5分でいいからこういう時に打てないとなあ
>>706 なんか効いてるのウケる
忖度判定も否定すればいいのにw
はっきり言ってロバーツの采配は雑魚いでしょ
選手間アンケートでも全く支持されてないし
大谷40-40か50-50目指し始めたのかな
まぁ分からんでもないが
>>672 違うよ
最強打者に1番多くの打席を回すための措置
>>707 また見てみたい忖度ハーフスイング
また見てみたい忖度ハーフスイング
また見てみたい忖度ハーフスイング
まあ今日もfwar昨日と同じように0.2は上がるだろうしそれで満足しとくわ
>>672 普通は得点圏打率の方が高くなるんだよw
そりゃそうだろ投手ピンチで守備もランナー警戒シフトなんだから
まぁ他の打席が霞むくらい、9回の打席が大事だったってことよね
得点圏とかハイレバレッジとか色々指標あるが
結果出せば勝ち、出さなきゃ負けの場面とかで結果出してる印象無いんだよな
>>700 犠牲フライとかがあるから若干得点圏が高くなる
まぁそこに関して言えばほんと大谷は普通の打者
アンチの得点圏弱いも大嘘だし信者が2番にして打点稼がせろって言うのも違う
まぁ今年も得点圏打率こそ低いものの出塁率.441で長打率.542のOPS.983
これで仕事してないと言われるのも大谷って事やね
9回のあの場面で大谷が打てないなら誰も打てない
好調のベッツもあっけなく凡退だからね
向こうのピッチャーが上だったんだよ
大谷はそろそろアウトローに外れていくスライダーの対策をしないといけないよな
>>716 若干高いぞ?
てかそれも知らないのにアンチしてんの?
まあ敬遠されまくってたけど最高の場面で敬遠できない状態で回ってきた
そりゃ皆期待するわな
俺もがっかりしたし
しゃーないスーパースターの宿命や
こういう時にここぞとばかりに批判しまくる奴って、まともにスポーツやった事ない奴なんだろうな。
>>700 大勢に影響ないときの得点圏打率が高くてカモフラージュされてるだけだろ
ああいう場面は気負いすぎるみたいな事言ってた記事読んだ事あるし
最後の打席のハーフスイング連発なんかみると大谷さんも人間なんやな
また応援したくなったよ
今日は41見れて良かった
なんやねん結局アンチかよ。日本人はいないんだな。性格悪い一重の韓国人がうるさいんか、消えろボケ。今日はもうおしまいや。
>>716 具体的な例を示してくれないと分からんな
通算でのほかの打者の得点圏打率やOPSはいくらなん?
ポンポン打たれた中継ぎとマシンガン継投したロバーツの方が問題だけど
コンフォートと大谷もいい勝負だわ
>>729 自分で調べろよw
殆どのレギュラーなら得点圏打率の方がはるかに高いから
対策ってボール球ふらない選球がんよなー
最後の打席も初球だけだし
相手のがピンチっておもってほしいけど
りきんでるんだよなーああいうばめん
>>726 大谷はハイレバレッジOPSがメジャー1位
試合を決定づける場面で1番打ってる打者だよ
得点圏より重要な指標
まあどう考えても終盤で3発食らったブルペンが駄目だったな。
アンチっつーか大谷に依存しすぎて大谷の活躍で今日も頑張る元気をもらえる!大谷が希望だ!って人も大谷がここぞの場面で力んで振り回すのに怒ってそう
俺もその領域に片足突っ込んでるけど
>>726 そこまで細かく分からんけどエンゼルス時代
打率より得点圏が低かったの1度くらいしかなかったんじゃねえかな
その記事見たの去年だから少々間違ってるとこあるかもしれんけど
通算得点圏が通算打率より若干高かったの覚えてる
>>731 やっぱり妄想なんだな
強打者になるほど得点圏で強いピッチャー当てられる
通算で出せば単純に得点圏の方が高くなるとは言い切れないでしょ
YouTubeの大谷動画に「同じ日本人として誇らしい」みたいなコメする域まで行くと気持ち悪いよね
視点を変えれば、ジェイズが意地を見せた試合とも言える
>>732 本人がいつも言ってるわな
ボール球を我慢して四球にするのが大事って
特に不調時や気負う時は全然実践できてないから戒めの言葉だと思ってる
>>738 SNSなんてどこもそんな奴らばかりだろ。逆張りも同じく。
>>733 試合を決定づけるの定義は?
そのOPSはさすがに大谷の通算OPSより高いんだよね?
>>741 お前に褒めてもらう必要は一切ないからずっと何があっても文句言っとけよ。
>>737 引退までの通算で見ると大体5厘~1分程度上になるのは事実
はるかに高くなるは一部特別な打者だけだから大嘘
フリーマンやベッツはこの特別な方
サンプル少ない1年だけのデータだけ出すやつはただのアホ
>>741 大谷8月得点圏.500だよ
通算で見ないと意味ないよ
>>743 レジェンドにお前はしつけーんだよ。下がれサル。
>>726 オールドスタッツだけが拠り所ってジジイ全開っすねw
>>746 通算で見ろ!からの8月初旬の成績なのかw
>>745 いあ普通にベッツフリーマンや他のの強打者の通算得点圏打率出せばいいんじゃね?
まあでも野球に興味はないけどアメリカで日本人がトップレベルで活躍してるからホルホルしたくて見始めたって人もいるのかもしれないな
まぁあの場面で回ってほしいのは大谷じゃなくて
フリーマンとかマンシーあたりなのは分かる
大谷にも期待はするけど、どうせまた力むんだろうなって打席立つ前から想像できる
>>750 おい一重のブス韓国人はブスミンでも追いかけろよ。
統計は人を騙す為のツールだよ
ハイレバレッジOPSとか無意味
10年後20年後に記憶に残る打席があったかどうか
大谷とかWS初戦のサヨナラ機に初球凡退するようなやつやぞ
はっきりいって記憶も数字もちゃんとリンクしてるんだよね
勝負強いフリーマンとチャンスでブンブン丸大谷
>>759 レジェンド貶められて気持ちいいか?ブスの韓国人サッカー選手でも見とけや。
>>761 今後打てばええやろ。それ期待しないってお前なんなん?ゴミ韓国人?
>>760 今後に期待しかしません。お前はブスの韓国人サッカー選手でも見とけよ。
>>751 ベッツだけだけどググっても出て来なくて手動でスタッツ計算してたら
確か.330超えててこいつはやっぱレジェンドだわって思った記憶
だから今年打てなくても全然責める気にならん
松井がヤンキース時代.301とかですげぇと思ったけど
よく考えたら打率自体高かったから普通の範疇だったわってなった
>>758 ダブルヘッダーでタイガース無双した試合
40-40
50-50
ずっと語り継がれるものが結構あるな
YouTubeのコメ欄でも「大谷は韓国のどのMLB選手より優れているから日本人は韓国人より上なんだよな」みたいに言う人いてゾっとしないわ
俺も大谷ファンだし日本人だけど大谷を愛国心の道具にするのが気持ち悪い
プレーオフで山本先発時の同点3ラン
WBC準決での同点ランナーになる2塁打
この辺が大谷を象徴している
似非クラッチ
あとWBC決勝のトラウト三振もホームラン打たれても同点だし後攻めだったから気分的には楽
サヨナラ満塁ホームラン40号も同点からだった、大谷は逆転サヨナラホームランをまだ打っていない
さんざんチャンスはあったのに一本も打ててないってのがすべて
>>768 じゃあそいつを殺せばええやん。大谷には関係ない。ゴミみたいなアンチを生み出すそいつ殺せよ。
あれだけ四球もらって4点(内ソロで2点)
改めて監督の無策無能が浮き彫りになった試合だな
>>765 本当に知りたいのはチームの主役の得点圏なんだよな
ジャッジやトラウトなど
投手交代のタイミングってここだから
ここに通算がまとまってたぞ
今年はもう終盤なのに例年よりチャンスが少ない
そりゃ下振れすれば打率低めにもなるわ
でもOPSは昨年よりあるな
【2025】大谷翔平の得点圏打率と満塁時の打撃成績【チャンスに強い】 | のびたのセミリタイア
https://share.google/QHgjuinfaIgwe2pde 逆転ホームランならいくつもあるけど、逆転サヨナラホームラン打たなきゃ認めないってもうこれアンチやなくて儲やろ……😅
>>776 サンクス!
いや今年満塁7回あって.143とかゲンナリするだろ
他チームなら代打送られるレベル
>>759 大谷は初球の0-0がどのカウントより本塁打も打点も1番多くたたき出してんのよw
結果出なかったときだけ叩くってさすがの人格者やで
>>781 その恣意的なスタッツに何の意味があるんだよ
盗塁もなんでしたか理解出来ない
ロバーツにも文句言われてるじゃん
>>782 初球打ちが高打率って野球知ってる人から見れば当たり前だぞw
>>781 そう、初球が一番成績が良いんだけど
1球目に凡打をすることを2番に控えるベッツがポッドキャストで苦言を呈してたんだよな
それから大谷は初球のストライクを見逃すことが増えたんだわ
>>779 それはないわw阿保は大人しくしとけよ。大谷は代打送られるレベルではない。
>>698 な、おまえがいかに野球のセオリーを知らないかわかったろ?
あんな場面で盗塁のサインを出す監督はいないんだよ
>>782 全然恣意的じゃないぞ
大谷は安易にストライクカウント取りに来る初球を仕留めるのが得意
一番投手を一番最初にやった2016年も初球ホームランやったやろ?
日本では初球見るべし~みたいな声が未だに多くて誠也もそのクチだったからMLB初年度はファーストストライク取られまくって苦労した
大谷は真逆だから投手は初球から四隅に投げるか、自信のある球を投げなきゃいけない
>>779 その1安打もテキサスヒットか内野安打なんだろ?
大谷さんも人間でした
トロントのバッテリーを称賛すべきだ
ドジャースは先発が揃っても、後が穴だらけ、相当な苦戦だろうね
トライネンは休ませたら
>>786 大谷舐めすぎ
他人の意見など聞かんよ
その時の調子で初球打てれば打つ
調子悪いとバットが出ないんだよ
大谷いわく今年は全体的に調子よくないらしい
>>781 追い込まれたら三振するから早打ちなんだろうな
>>779 便所で使うバケツで飲料水すくうタイプやろ、味噌クソ一緒くたにするとこはお里が知れるわ。満塁の成績悪いからリーグ最高打者の大谷を「他チームなら代打送られるレベル」だって?
具体的にどこのチームで誰が代打に出るか教えてよ
>>789 同点の場面と負けてる場面ではプレッシャーが違うから大谷は打てない理論らしいぞ
終盤、特に9回には同点~逆転に繋ぐチームバッティングは沢山してるはずなんだが大谷自身がビハインドから逆転決めないと納得しないらしい😨
例えばこないだ160キロのスプリンカーを9回に2ラン決めたけど無意味らしいなコイツラにとっては😂
>>793 いや、待って
打者としてはストライクのチャンスが3回あるはずなのにチームメイトから初球のストライクを振って凡打とかないよねアハハって言われたらきついだろ
>>793 大谷さんのように、毎年、コンスタントに結果を出している選手が圧倒的に少ないからね
長期契約で結果を出す稀有な選手なんだよな
>>796 無意味でないけどそんなのバッカリだと言う事
>>797 でも大谷より打ってる打者居ないから
例えば東大の奴が高卒に学力について文句言われても「は?」で終わりだよ
大谷なんかエンゼルス時代から真剣勝負激弱なのに期待するのがおかしい
>>800 でもさ、ベッツってドジャースでトップクラスの選手だったのに
大谷がいることで格下の扱いを受けてるわけだからショックだよね…
兎に角、ドジャースの現状の課題が見つかり、有意義な試合だった
と書きたいが、ブルペンの弱さの対策が見つからん
登板過多でアップアップだからね
大金を投じた2枚が役に立たないのが誤算だったな
パンダとメシアの給与は上げてやれ
>>786 ベッツに言われてって大谷が心入れ替えましたって言及したのw
で、言われた前と言われた後の平均待球数は?まさか印象で語ってないよねw
一応ベッツを擁護するとドジャース最強打者の大谷が打ちとられると次の打者の俺は打たなきゃいけないからプレッシャーのかかる打席になる
別に普通の事しか言ってない
>>802 5打席
1ホームラン、1単打2敬遠
この後の第6打席だからな
去年の9月みたいなゾーンに入らない限り無理やろ
人間だもの
トライネンは去年のポストシーズン相当頑張ってたから
選手生命かなり削られたんだろうな。
トライネンが打たれる
ベシアが打たれる
大谷が打てない
ベッツが打てない
↑は結果だから仕方ないんだよ
大谷の盗塁死は全く必要ない場面だし、自重すれば避けれる事だから責められて当たり前
ほんとあの盗塁死は酷いよな
何考えてるか説明して欲しい
1度や2度じゃないからな
大谷も最後の打席以外は凡退で良いんだよなあ
最後だけ単打で良いから打てばなあ
三盗ってピッチャーのモーションを完全に盗んだ確信がないと普通はしないんだよ
だから大谷も勝算があったんだろう
逆転サヨナラをしのぐクラッチってあるか?おまえらに問いたい
>>808 お前の書き込みがこれな
>>781 そう、初球が一番成績が良いんだけど
1球目に凡打をすることを2番に控えるベッツがポッドキャストで苦言を呈してたんだよな
それから大谷は初球のストライクを見逃すことが増えたんだわ
このように苦言を呈された大谷のアプローチが変わったって言ったのお前だろw
だから大谷がベッツの苦言で心入れ替えましたって言及したのかって聞いてんだよ
>>817 で、大谷が言及したって君は言ってたけど、どんな言及してたの?
>>815 大谷の三盗は守備妨害だったからな
サードがスライディングを足でブロックしてた
審判がきっちり見てればセーフだったよ
盗塁死と満塁の場面でのやらかし
ロバーツは監督の立場だから自分とは違う視点で何か言うかと思ったら
そのまんま真っ当な苦言で草生える
そりゃ誰だってそう思うよなって
>>816 2年連続サヨナラは日本人で大谷だけだな
>>816 逆転サヨナラの一部だが
3点差で代打サヨナラ逆転満塁ホームランが至高だな
LAでも日本でも批判のほとんどはデーブロバーツの采配
でも一死満塁の場面で当てに行って外野フライでも1点だしゴロでも何かあるかもわからん状況で
大谷はホームラン狙いのブン回しをしたのは評価するよ
やっぱりホームラン打ちたいもんな
>>825 そらそうよ
チームのトップなんだから、ベッツよりコンフォートより失敗すれば物凄く叩かれる
ワールドシリーズでジャッジが落球したことも一生言われるのと一緒
いつも大谷称賛でホルホルしてる奴らは批判を受け入れなきゃな
そろそろ大谷をチヤホヤするのを止めた方がいい
ダメなものはダメとバッシングするのがメジャー流じゃなかったのか?
>>832 それもあるし、なんでもかんでも大谷を主人公みたいな扱いすることでベッツみたいに不協和音を出してくる選手もいるんだよな…
>>831 それはねーよ
敬遠2回したからこそブルージェイズの失点が最小だったと見ることもできる
そもそも9回ベッツも結局凡退したんだからな
打つ方は仕方ないけど意味不明の3塁盗塁死は批判されて当たり前
擁護してる奴がアホ
ベッツヒット打つしかない状況だったからな。
一死なら犠牲フライは上手いから大谷さんよりは期待できた。
当たり前だけど、ヒットか四球以外はダメだったベッツと違って
大谷は外野フライやボテボテのゴロでもOKだった場面
当然大谷が何かしらの結果を出さなきゃいけなかった
3盗は失敗した時点で論外
ロバーツ監督が
三盗と9回の三振で大谷批判したな
ココまで大谷が戦犯だったって明言したのは珍しい
大谷に対して激怒してたんだな
コレで大谷が戦犯だと確定した
ロバーツみたいに考えるのが正常
何でもかんでも擁護するのは異常って気づいた方がいい
ロバーツ監督 … 大谷翔平に2つの苦言「絶対にやってはいけない」三盗失敗、9回の絶好機で空振り三振
わがまま凡谷さん
危険なと盗塁もそうだが、いつもホームラン狙いのクセで、まんぶりしてるよね
アタマよほど悪いんちゃうかと
監督が苦言を呈するのも納得
>>840 該当記事見たわ
完全に大谷が悪いって言ってるな
日ハム時代にも勝手なプレーして栗山に怒られてたよね
いつまで経っても治らんのだな
大谷アンチさん、18レスもしてしまうwどひーwww
以前は常にセンター前ヒットを狙ってて
その延長にHRがあるって言ってたのに
今はHR狙いばっか
ムクムクしちゃったんだろうね
まあチームとしてはTOR相手に勝ち越しだから悪くはない
そういや、今までfWARは大谷>PCA、rWARは大谷<PCAで
その平均だとPCAの方が上回ってたと思うんだけど
いつの間にか大谷が逆転してたんだな
PCAが調子落とし気味なのが響いてるみたいだけど
このままrWARでも大谷が逆転できたら、また満票でMVPか
>>746 通算で見ないといけないとか言って8月のわずか10日間だけの数字を出してきてるのは何なの?馬鹿なの?死ねよ
>>849 お前アホなん?PCAの打撃じゃ最初からノーチャンやし
PCAがMVP争いできると思ってるの頭悪いお前くらいだよw
大谷さんはクラッチかクラッチじゃないか
アンケート取りたいな
誰かXとかでやってくれないかな
米国人も含めて
大谷さまがホームラン打ったのに負けやがって
けしからん
点差が2点以上あってランナーためる場面でも
HR狙いのバッティングするからな
ソロHRなんて意味ないってとこで
>>852 日本語大丈夫か?
誰もPCAがMVP争いできるなんて書いてないんだが
ひらがなのほうがよめる?
>>849 とっくにMVP争いの相手はシュワーバーになってるよ
PCAは圏外
>>856 ふぁーーーwwwだっっさw大谷アンチってやっぱガイジしかおらんなw
今見終わったけどきっつい負け方やなぁ
戦犯大谷ロバーツ
>>853 大谷はクラッチじゃないよな!って同意してほしそうw
シンプルにアンチしてる方がまだいいでネチネチしすぎでキモいわw
>>814 最後は取り敢えず同点に追いつくために犠牲フライ狙いでいい場面
レフト前ヒット狙う感じで打席入れば結果出ただろうが1打席目のホームランの影響で強振してしまった。最後の球の前の球は仕留められた。
最後の球は見逃せた。
>>855 とにかく全打席ホームラン狙っている
それで良いんだけど今日の最終打席は取り敢えず同点狙いに切り替えた方が良かったね。
素人が何年もメジャーで活躍してる選手に最後の球は見逃せたとかその前は打てたとか言ってんの昭和のジジイみたいで草w
>>865 最後の球はイチローならカットかヒットやな
イチローは球審を信用してないから見送らない
今日マチャド、ボーク出して失点したんだな
戦犯にならなくてよかったな
褒めてた奴らがいたけど、フリードマンのTDLムーブは完全に失敗だったな
スチュアートもコールも戦力になってない
ライバルのパドレスに対して大きく遅れを取る形になってしまった
>>840 大谷がヒットか最低でも犠牲フライなら9回での負けはなかったから仕方ない。
1アウト満塁で9回ウラ1点差なら外野まで飛ばすか叩き付ける感じの打球で1点が必要。
それがわかっていて3振は戦犯言われても仕方ない。この後、パドレス戦で打ちまくって鬱憤を晴らしてくれればいい。
>>865 わかっていない様だな。
大谷の実力なら、というのが。
お前以外の全員が大谷が逆転打を打つ期待感で見ている。
昭和のジジイの素人談も昔から期待値の話し。
今日のは昭和ジジイ達の素人談もそうだし、現在の監督のロバーツもあの場面では1本打たなきゃならないし、まさか三振するとは全く思っていなかった。
最後は低目のボール球を追いかけてしまったがアレはやってはいけない。と試合後のインタビューで言ってる。
8回2点
9回1点 ザル投手陣
ロバーツはトライネンについてはコメントしないな
ロバーツは最低限タイムリーを期待していたんだよ
ドジャースが勝つためには、逆転しかないからね
同点になったら投手が残ってないから、負け確定だからな
9回ソロホームランはリプレイ流してるのかと思ったわw
普通に打たれてて苦笑
いつかは逆転サヨナラホーマー打つだろうと期待しながら裏切られ続けている
調べてもわからないが何打席チャンスがあったのだろうか
あのタイプのP出てきた時点で谷さんに期待する方が間違っている
よって戦犯はベッツ
>>870 フリードマンは相当やらかしてる
補強、契約延長したの全失敗
大谷はバント上手いんだから可能性のある方にセーフティかドラッグバント決めりゃ良かったのな
大谷は昔から走塁面は判断も含めてウンコ
今はマシになったが、スライディングも下手でよくオーバーランしてアウトになってたな
今日は満塁サヨナラホームラン打っていればタイトル争いやMVP、地区優勝などあらゆる件を引き寄せていただけに残念ではあるね。
だが、残り試合でさすが大谷という活躍をするのは間違いない。予想の上を行く。
ロバーツも認めた。大谷戦犯説
3盗失敗は大谷の判断
lud20250811164410このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754867974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TOR @ LAD ★11 」を見た人も見ています:
・TOR @ LAD ★5
・TOR @ LAD ★9
・TOR @ LAD ★4
・TOR @ LAD ★5
・TOR @ LAD ★8
・TOR @ LAD ★1
・TOR @ LAD ★3
・TOR @ LAD ★5
・TOR @ LAD ★10
・【TORNADOの虎】Cz TIGER
・「CADPAC-CREATOR 2D 」
・「CADPAC-CREATOR 2D 」
・StoryHD
・SF@LAD
・SD@LAD
・CHC-LAD
・LAD ★1
・SFとLAD 2
・SFとLAD
・STLxLAD
・ATL×LAD
・LAD @ SD
・LAD LAA
・SD @ TOR ☆1
・MIL×LAD
・ATL x LAD
・SF@LAD ★8
・TOR vs LAA
・MIA x LAD
・SF@LAD ★9
・SF@LAD ★7
・SF@LAD ★6
・SF@LAD ★4
・SF@LAD ★2
・SF@LAD ★5
・SF@LAD ★2
・LAA vs LAD
・LAD x MIA
・TOR @ LAA 3
・TOR @ LAA 6
・LAA @ LAD 6
・LAA @ TOR 4
・TOR @ LAA 7
・LAA @ LAD 7
・TOR @ LAA 7
・TOR @ LAA 5
・TOR @ LAA 4
・LAA @ LAD 3
・LAD @ CHC 1
・TOR @ LAA 8
・LAA @ TOR 3
・LAA @ LAD 4
・TOR @ LAA 6
・CHC-LAD ★2
・LAA @ TOR 2
・SF@LAD ★10
・LAA @ LAD 2
・TOR @ LAA 14
・LAD @ SD ★8
・LAD @ SD ★2
・LAD @ KC ★2
・LAD @ SD ★7
・TB @ LAD ★1
・LAD @ SF ★1
・LAD @ SD ★3