◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第107回全国高校野球選手権大会★61 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755399648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/ ABC/BS朝日4K/バーチャル高校野球
第1試合:仙台育英(宮城)×沖縄尚学(沖縄) 解説:竹本修(U-18高校日本代表ヘッドコーチ) 実況:小縣裕介(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:横浜(神奈川)×津田学園(三重) 解説:髙嶋仁(智弁和歌山前監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:東洋大姫路(兵庫)×西日本短大付(福岡) 解説:坂井宏安(彦根総合総監督) 実況:福井治人(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:明豊(大分)×県岐阜商(岐阜) 解説:前田三夫(帝京前監督) 実況:寺田健人
前スレ
第107回全国高校野球選手権大会★58
http://2chb.net/r/livebase/1755393277/ 第107回全国高校野球選手権大会★59
http://2chb.net/r/livebase/1755393806/ 第107回全国高校野球選手権大会★60
http://2chb.net/r/livebase/1755395942/ いちおつ
よく打ったがこの投手は綺麗に打つのは難しそうだな
第1試合と違って淡々と進んでるな
後半盛り上がるのか?
チア映すのは自粛中か
さすがに映し続けたらNHK苦情きそうだしな
狙って投げてるのかわからないけどツーストライクからいいところに決まるんだよな
良い投手だけど別に圧倒的でもないし失点もするし
ノーノーとか笑わせんなっての
桑山も良いけど横浜の打線は物足りない
エラーで得点しただけ
__ ガラガラガラガラ ___
|_阪_|_ |_阪_|_ ガラガラガラガラ
( ・∀・) ( ・∀・)
/ つ__ ∴∴∴_ / つつ__ ∴∴∴
( ´ヽ つ\ / ( ´ヽ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/
ノノ >ノ `--◎--´ ノノ >ノ `--◎--´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
織田は凄いけどこのまま2点差なら代える余裕ないな
本来は点差付けて織田は温存したいんだろうけど
津田の桑山クンはいいピーよ。これはなかなか打てない
強豪が負ける時は得てしてこんな展開
でもさすがにないかな・、
150kmの球を散らされてチェンジアップがあって…
打てないよなぁ
エラーしてなくて無死1.2塁から5点くらい入ってたビッグイニングになってたかもしれんし
何とも言えない
オダキュンはまだ伸びしろ十分
身長もまだ伸びるだろう
>>57 阿部にもヒット打たれてたからわからんかったよな
>>60 金沢あたりは横須賀と思ってる人多いでしょ
横浜はこの暑さで疲れ溜めないようにまた上手いこと試合流しとるわな運びがアマチュアちゃうんよなここ
でセンバツの決勝みたいに相手が上がると一気にスパークかけてワンサイドにもできる
>>59 下手すりゃまた九州対決かよ、もう3試合目
地区予選見てて思ったが横浜、東海大相模、日大三辺りは客呼べるね
横浜北部民だとなー・・金沢区まで行くより渋谷でたほうが早い。特に青葉区辺り
>>78 横浜八景島(横須賀市)
東京ドイツ村(袖ケ浦市)
一昨日かな
箱根にハマだかスカだかの族が遠征に来てたわ
横浜北部の東急田園都市沿線は東京の一部で横浜ではない
近いうちにその手は食わぬ焼きホンビノスとかになるのか
>>104 高校が出来るまではスイミングスクールの印象が強かったな
乱獲十八番の船橋漁協にかかれば何でも絶滅の危機やで
>>111 川崎「」
か、か、鴨居はいいよな、な?畑あるけど!
さっきの試合が凄すぎてこの試合の淡々っぷり
このまま無抵抗で終わるか…
>>119 桑名西ってセンバツで旋風した以外出たん?
エースの疲労が1番少ないのは山学かな
次は国際とやるから頭から菰田くんだろうけど
>>116 津田塾大学は津田梅子やけど津田学園は別の津田
創立者の名前が校名になっているのは割とある、北里大学とか星薬科大学とか、大妻女子大学とか
>>124 習志野では中国人が乱獲してた(/ω\)
ただ国際打線考えたらよっぽどじゃないかぎり
前回みたいに菰田くん下げられないよな
前回はひどい舐め継投だった
仙台育英と沖縄尚学じゃな・・下馬評でも実力伯仲だったやん
>>120 在来種のビノスガイよりも外来種のホンビノスの方が発見は早かった
マメな
甲子園は隣のダイエーで買った飲食物は持ち込みは可能なの?
津田の投手が凄いのか
横浜の打線がカスなのか
エラーの2点だけだろ?
阿部くん復調してきたかな
ここから横浜は卒のなさをまた発揮しそうだな
津田学園のPのベテラン感のある顔は好きだわ
農場にいる麦わら帽子のおっさんこんな顔してる
>>133 向こう側か。傾きマンションもあったよ!
左打者ずらっと並べてて左腕がエースのチームに当たるんだからそらそんなに点は入らんやろ
>>149 その頃藤原恭大が29くらいだから後継に最適だわ。
横浜って2年生多いんやな
織田くんおるし来年も甲子園安泰か?
>>195 ググると退部て情報も出てくるんだけど退部してないよな?
>>201 横浜の継投次第では簡単にひっくり返るべ
津田学園の監督、MLBのレジェンドのダンテ・ビシェットに似てる
高校野球って球数制限あるんだっけ
確か1週間以内に500球以上投げちゃダメとか
横浜は来年以降が黄金時代とか、有望中学生も挙って入るらしい、
相模はここから厳しいやろね
横浜は甲子園本選より予選の平学相手の方がよっぽど苦しかったな
>>210 相模が今年主力世代だったから
織田が壊れない限り堅い
横浜2年(織田、小野、池田、江坂)
来年も強えーな
>>223 なんならこの代はスカウト失敗って散々煽られてたからね
>>227 織田も県大会ではホームラン2発くらってるぜ。
単純に球が速いのに、変化球でも簡単にストライク取れるんだから
プロでも簡単には打てないよ
>>236 いまのところ中村龍之介以上の打者はいないわ
>>245 決勝のホームランはたまげたなあ。
このあと何点取られるんだって思った
本当なら広陵がここで横浜と戦ってたんだよな
どっちが勝つか分からんな
サードショートが固いから
打たせてとっても事故が起きない
>>245 中村君はマジで凄かった
敦賀気比戦の時応援に来てたみたいね
>>245 相模の中村くんか。
東海大かどこかに進学かな
横浜、春夏連覇狙えるぐらい間違いなく強いけど
過去の春夏連覇チームと比べると圧倒的感はまだそんな感じなくない?
横浜は奥村にこだわりすぎると負けるぞ、県大会ボロボロだったじゃねえか
>>271 織田先発奥村抑えでやって来たが肉離れしてからあんま投げてない
>>268 なんか連勝途切れてから怪しい試合が増えた気がする
やっぱり残ってるチームだと横浜が頭1つ抜けてる感があるね
次点で山梨か姫路って感じかな
DH制になったら、投手下ろしたく無い時
例えば織田をDHで外野にして、二番手投手はそのまま打者もやるとかもありなのかね
広陵の対応はおそらく最悪だったな
下手に露出して悪評だけ残した
どうせならここで横浜と善戦してれば見直されもしただろうに
桑山もいいピッチャーよな
オダキュンが良すぎて霞んでしまってるが
捕手のリードは結果論。打たれたらわるく、打たれなかっら悪いリード。古田も言ってた。
バースデーで見たけど奥村ライト君の左足パンパンやったわ。
春選抜のあと故障したらしい。そのあとは投手では本調子じゃない
為永去年7番だか打ってたけど全然ダメでなんでこんな奴やつがレギュラーなんだとか言われてたけど攻守ともにいい選手になったな
津田学園もあのタイムリーエラー以外は結構固い守備してるんだよな
ただここで奥村出さないと織田の疲労もね
津田学園抑えられなかったらこれから絶対投げられないだろ奥村
NPBは大谷ルールが適用されてるが‥高校野球は分からん。センバツのみだよな今のところ
今の横浜は去年なら3回戦敗退レベル
今大会は全体的にレベルが低い気がするわ
三重県って夏の高校野球優勝したことあるんけ?
強いイメージが全くないわ
150kmの勢いがあるうちは続投で押し切っちゃいたいよな
織田出さないで舐めプしてたらどうなってたかわからんな。
今ファーストゴロのvtrからテレビ見始めたんやけど、アナウンサーと解説の話しぶりから津田学園が勝ってるのか?と思ったら結局負けてんやねえかよ笑
___
|_HE_|_ サーセン
( ・∀・)
( ○,\)
人 Y\〇
し(┌-ー乍\-ーー┐
津田の今打った選手。
甲子園で織田からヒット打ったんだぜと言えるんよ。
>>292 DHを解除して投手打たせるのも可能だし
いわゆる大谷ルールも採用されるみたいだから
先発をDH兼投手にして降板後にDHとして残すのもあり
終盤負けてる方を応援するような実況解説はやりすぎると何かしらける
悲報
広陵堀校長、中井監督の進退は本人に任せる意向
「私からどうこう言う話ではない。どちらを選ばれても支えていく」
なお、退任の場合は長男で現部長の惇一氏の就任が濃厚とされている
>>403 意味ねーw よう止めたわ。横浜は守備も素晴らしい
>>373 河口や入江を意味するから江戸と同じらしい
縁起よくするために字を変えたんだろうな
北→喜多みたく
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
\_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
\ 皿 / / \ 皿 / / \ 皿 / \ |
/ \ | | マモノ / \ | | マモノ / \| マモノ .| | |
| | マモノ | | | | .| | マモノ .| | | | .| | マモノ .| || .| |
ゲッツーじゃなきゃワンポイント片山来ると思ったが流石!
あーあ
結果的に今のセカンドの守備が命運を分けたな
スライディングしなきゃもっとギリギリだったかもなー
ゴロ打ちまくってると、ヒットになる可能性あるけど、ゲッツーの可能性も、ある
セカンドランナーがもうちょいブラインドできれば崩せたかもな
絶好のチャンスつぶして笑顔で帰ってくる奴ら
ダメだこいつら
(´・ω・`)この場面でショートゴロとか言う一番最低の打球飛ばした時点でアウトでいい
>>442 さっさと帰れや無能!( ゚д゚)、ペッ
やっぱセカンドの守備やな。あれが津田に行く流れを流れを阻止した
横浜は1点ならくれてやるって感じやったけどダブった
あーあ ワンアウト満塁でダブルプレーって終わったな
>>515 1点取れてなおも12塁だったしな
ゲッツー取られた当たりもヒットになってたかもしれんし
贅沢言わないけど
せめて1点か2点、ないし3点か4点、もしくは5点〜7点は返したかった
狙ってゲッツー取るチームやでしかも今日なんかまだ6分ぐらいでしか試合してない
津田学園の笑顔はチームで心掛けてるんでしょ
暗い顔して盛り下がらないように
>>527 (´・ω・`)暴投の可能性もほぼない463は最低
>>533 わかるわ
逆に肩の力抜いていいプレーしようとしてるのかもしれないけど
奥村、恐ろしな。あそこまで飛ばすんかよ。先頭奥村ってイヤすぎ
解説の坂口さん一番好き
暗くならず盛り上げるように誉めるトーンが好き
>>547 弱くねーよ。
織田じゃなかったらどうなってたかわからんぞ
>>547 初戦みたとき最弱試合に見えたからな
弱いと思った とくに攻撃面
この場面での追加点は大きいよな
無失点で切り抜けたら津田学園もチャンスあるかもだが
>>557 少なくとも9回は織田変えるでしょ
そこがチャンス
外野それでいいのかもう1点もやれないと思うんだけど
>>569 高校生とプロの球じゃ難易度が全然違うんじゃね?
この横浜に勝てそうなのって
沖縄、姫路あたりか??
>>588 山梨と京都もチャンスあるけど、次で潰しあいだからな
今日の織田くんがいいのもあるけど津田学園はちょっと打線が弱いかな
桑山くんは頑張ってるし少しでも点が取れてたらわからない試合だった
>>588 山梨学院だけに見える
それとて横浜が有利
まあ、こうなるよね。阿部は歩かせても・・て次は奥村か
>>588 どっちも負けとるしなぁ
>>597 山梨も負けとる
決まったか。津田はワンマンで横浜を本気にさせたのが敗因
ちょっと倒せそうなとこがないなあ
消耗してないってifでならあるんだけども
ライトはバカなのかな
絶対に間に合わないのに2連続でやらしてる
ホーム投げるにしてもライナーで投げろよ
基本中の基本だろ
さっきのゲッツーで完全に気持ち切れたな
おつかれ様。三重なら近鉄ですぐ帰れるやろ
沖縄尚学が勝つなら今日だったな
決勝でやれば大差だろ
ライト刺さないのにホームに山なり送球するのちょっとセンスないねえ
横浜は序盤苦戦と見たけど終わったら横綱相撲だなぁ。
>>654 こういうとだろうな
相模、平学、向上あたりとの差は
ライト肩に自信あるのはわかるけど山なり送球じゃん 己を知れ
ワンバンでもいいからライナーで投げないと進塁されるだろ
俺でもわかるぞ
>>653 鈴木尚モデルの木バットでバッティングセンター通った
10本くらいへし折ってる(・∀・)
流し打ちで連打した回、センター返しで連打した回、一,二塁間で連打した回
野球が上手い
津田学園、内野はかな。いいけど外野守備のレベルがちょっとあれだな
>>730 普通に打たれてるしライトの問題ではありません
>>722 そもそもチーム目標で5点取る野球方針だったかな
ライトって言うか外野はバックホーム指令あったのでは?
>>743 プロから指名の話があれば出すかもな。
進学もあると思うで
>>746 13時30分からの藤浪劇場が楽しみだから出掛けない
>>733 叡明は仙台育英 沖縄尚学 横浜らと比べたら
21世紀枠みたいな実力だからね
奥村頼人って阪神タイガースジュニア出身なんだな。
何で大阪桐蔭じゃなくて横浜行ったんだ?
>>760 せやかてモリシ学院や花咲倒してるんちゃうか
バックネット左側は何であんな人少ないの?
お昼休憩か?w
>>762 結果正解じゃない
甲子園すら出れてないんだから
どうせ負けるんなら強肩をスカウトにアピールとかかな
守備力にさがありすぎるな
さっきのライトのプレイ見てると
>>771 倒してないよ
聖望学園 山村学園 昌平に勝ってる
浦和学院には春に負けてる
山梨学院に6-7だな
>>794 肩だけいい奴なんかいくらでもいるよ
バッティングか足でアピールせんと
横浜強すぎるな
対抗馬があまり見当たらないけど、まあ一応山梨学院かな
桑山くん降ろしたということは諦めたか残してはいるけど
しかし2年生ピッチャーがここまで無双したこととかかつてあっただろうか
さっきのファウルフライとった時
でっかい黒いのに覆われてたのってカメラだよねあれ
熱とかの保護だったりするんだろか
>>821 百式のハイメガランチャーみたいなカメラはそんなもんやろ。
女子ソフトボールなんてやってんだね準決アメリカ戦だっ
三重の子はみんな真っ黒だな
日焼けケアしないから疲れるんだ
>>837 飛び込んでいた時のクッションじゃね?
かなりモフモフしたマットだったし
熱対策で黒はないでしょ
さっきは四球と送りバントからか
スライダーと低めのストレートを見送っての四球は大きかったな
>>838 田中はそこまで無双した感はなかったな
>>844 >>848 松井すっかり忘れてた
がっぷり四つに組んでじわじわ押し出される感じの強さだわ横浜(´・ω・`)
三重県なら歩いて帰れるんじゃないのかな
横浜までだと厳しいだろうけど
軍隊並みに鍛えられてるな
先頭出塁の重要性を全員が理解している
丹波って苗字
たんばって読むのは丹波哲郎以外見た事ない
もれなくにわだ
誰か丹波哲郎いがいにたんば読みする有名人知ってたら教えて下さい
>>844 この前過去の甲子園のVTR見て知ったんだけど、松井裕樹って1試合22奪三振やってるんだってね
無茶苦茶な記録やな
田中将大は5回くらいまでは無双するが
スタミナ切れたらあかんかったろ2年時は
>>870 横浜高校の死んじゃった人も丹波(タンバ)さんやったな。
>>857 荒木大輔とか桑田真澄とかは一年生から無双してる
横浜は下位打線がイマイチなんだよな
まあ打てないから下位にいるんだし、当たり前だけど
>>877 水筒とうめぼしのお握り持たせて行けそうだね
横浜高校スタメン出身地
奥村凌 愛知
為永 神奈川
阿部葉 愛知
奥村頼 滋賀
小野 愛知
池田 熊本
江坂 愛知
駒橋 東京
織田 福岡
二塁に行けば送球間エンドレス二塁になるからそりゃバントするだろ
これから先の戦いを考えてバント野球をしっかりやるということやろ? 横浜高校は伝統的にバント野球やし。少なくとも松坂以降は
1年の中田翔がインコース投げられて睨んで
2年の田中将大が「何やお前ー!」ってやってたの覚えてるわ
高橋光成は2年無双だったな
織田以上だったろ
あの貧打で1-0 1-0で勝ち上がるんだから
横浜強いけど連覇しても98年みたいには盛り上がらなさそうだな
>>864 吉岡松橋との3枚看板で、田中だけが無双してた感はそこまでだったかな
>>892 桑田も技巧派タイプだから、力でねじ伏せるタイプじゃないやろ?
>>899 一年生の時は5試合投げて4完封してる
2年以降は知らんw
>>896 愛知多いな。最近大阪桐蔭にも多いし、全員残れば面白いが私学4強中心に分散しちゃってるから無理か。
ベスト8からが本番やろ。ここまではアヤハに先制された以外は常にリードしてるし
横浜は来年も優勝筆頭やろな、活躍しとる二年がそのまま残るわけで
津田学園て本来なら広陵に負けて敗退してたチームだよな
高校野球まで応援で「威嚇」とか止めようよ
そういう考えはプロ野球だけで十分
「応援」しよう
98年のころは今よりレベル低いからなあ
まだ北国雪国オール安牌な時代だろ
>>931 そういう年に限って県予選で足元すくわれそうです
>>923 荒木ってそんな凄かったんだ
まぁ凄くなかったらあんな女の子人気出ないか
全然かっこよく見えないけど、この前マッマがやっぱ荒木って男前だわと言ってた
美的感覚違うのかな
主軸が左バッター揃いの横浜
左腕好投手がいる尚学や京都国際に勝てなさそう
宗教みたいな不気味な応援歌
新山本大の応援歌みたい
lud20251117081953caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755399648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第107回全国高校野球選手権大会★61 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第104回全国高校野球選手権大会★9
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第106回全国高校野球選手権大会☆3
・第106回全国高校野球選手権大会☆3
・第104回全国高校野球選手権大会★5
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第106回全国高校野球選手権大会★6
・第106回全国高校野球選手権大会★7
・第99回全国高校野球選手権大会★53
・第99回全国高校野球選手権大会★53
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第106回全国高校野球選手権大会★2
・第104回全国高校野球選手権大会★7
・第106回全国高校野球選手権大会☆1
・第106回全国高校野球選手権大会☆1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★82
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第99回全国高校野球選手権大会★53
・第107回全国高校野球選手権大会★5
・第104回全国高校野球選手権大会★6
・第99回全国高校野球選手権大会★61
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第107回全国高校野球選手権大会★5
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第98回全国高校野球選手権大会 ★75
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★143
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★3【マターリ】
・第98回全国高校野球選手権大会 第1日★6
・第98回全国高校野球選手権大会 第1日★6
・第98回全国高校野球選手権大会 ★16
・第103回全国高校野球選手権大会★13
・第107回全国高校野球選手権大会★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★39
・第99回全国高校野球選手権大会 11回裏
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★143
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★45
・第99回全国高校野球選手権大会★16
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★54
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第99回全国高校野球選手権大会★39
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第107回全国高校野球選手権大会★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★97
・第104回全国高校野球選手権大会★9
・第103回全国高校野球選手権大会★8
・第107回全国高校野球選手権大会★8
・第99回全国高校野球選手権大会★39
・第98回全国高校野球選手権大会
・第106回全国高校野球選手権大会☆4
・第106回全国高校野球選手権大会★4
・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★325
・第107回全国高校野球選手権大会★3
・第99回全国高校サッカー選手権3
・第99回全国高校サッカー選手権3
・第97回全国高校ラグビー大会2
・第97回全国高校ラグビー大会実況4